コミック原作の作品:1595件
- 
                
                      弱虫ペダル NEW GENERATION「週刊少年チャンピオン」(秋田書店発行)で連載中、コミックス累計発行部数1600万部を超える渡辺航による人気漫画が原作の自転車<サイクル>ロードレースアニメーション『弱虫ペダル』。ロードレースに全てをかける高校生たちが繰り広げる戦いとドラマを描く本作は、2013年10月よりTVアニメ第1期、2014年10月より第2期をそれぞれ放送。さらに2015年8月には初のオリジナル劇場版を公開し、大ヒットを記録した。そしていよいよ、主人公・小野田坂道が所属するチーム総北をはじめそれぞれの“新世代”チームの戦いを描く、待望のTVアニメ第3期『弱虫ペダル NEW GENERATION』が2017年1月より放送スタート!新世代が、いよいよ走り出す! 
 
 全国大会<インターハイ>において、チーム全員の力で王者・箱根学園ら強豪たちを破り、みごと総合優勝を勝ち取った総北高校自転車競技部。熱い夏が終わり、金城、巻島、田所の3年生が引退を控え、1年生ながらインターハイで活躍した小野田坂道、今泉俊輔、鳴子章吉と、新主将の2年生・手嶋純太と副主将の青八木一らは“新チーム”として、インターハイ連覇をめざして始動する。王座奪還を目指し新たなメンバーを加えこちらも新チームとして動き出すライバルの箱根学園。怪物レーサー・御堂筋翔率いる京都伏見高校。全国の強豪たちもインターハイの頂点を目指して走りを磨く。
 新たな仲間、新たなライバル、そして新たな戦い…。男たちの熱きドラマが幕を開ける!
 
 【キャスト】
 小野田坂道:山下大輝
 今泉俊輔:鳥海浩輔
 鳴子章吉:福島潤
 手嶋純太:岸尾だいすけ
 青八木 一:松岡禎丞
 杉元 照文:宮田幸季
 真波山岳:代永翼
 泉田塔一郎:阿部敦
 黒田雪成:野島健児
 葦木場拓斗:宮野真守
 御堂筋 翔:遊佐浩二
 
 【スタッフ】
 原作:渡辺 航(週刊少年チャンピオン)
 監督:鍋島 修
 シリーズ構成:砂山蔵澄
 キャラクターデザイン:番 由紀子
 デザインワークス:水村良男、秋篠Denforword日和
 ライドデザイン:堀内博之
 美術設定:青木智由紀
 美術監督:吉原俊一郎
 色彩設計:中尾総子
 CG監督:佐々木俊宏
 撮影監督:葛山剛士
 音楽:沢田 完
 音響監督:高寺たけし
 編集:坂本久美子
 アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
- 
                
                      南鎌倉高校女子自転車部最高の「楽しい」を見つけにいこう! 
 
 高校入学をきっかけに長崎から鎌倉へ引っ越してきた女の子、舞春ひろみ。
 新しい土地に新しい学校、そして新しい友だち。
 そんなわくわくする日常との出会いではいつも自転車といっしょ!
 鎌倉を舞台に女子高生たちの自転車に思いを込めた青春が始まる―――!!
 
 【キャスト】
 上田麗奈
 広瀬ゆうき
 藤原夏海
 高森奈津美
 渡部紗弓
 竹内恵美子
 久保ユリカ
 福緒唯
 
 【スタッフ】
 監督:工藤進
 原作:松本規之(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)
 音楽:Arte Refact
 キャラクターデザイン/総作画監督:大木良一
 
- 
                
                      殺せんせーQ!アニメ「殺せんせーQ!」は、コミック「暗殺教室」のスピンオフとして「最強ジャンプ」(集英社)にて好評連載中の同名タイトルの初アニメ化。「暗殺教室」に登場する キャラクターはそのままに、殺せんせーが魔王に、そして3年E組の生徒たちが勇者見習いとして活躍する異世界ファンタジー。 
 
 舞台は勇者を育てるクヌギガオカ魔法学校。何らかのバグを抱えている生徒が集まる落ちこぼれクラス「3年E組」の担任はなんと魔王だった!?バグによって異常なすばやさを身につけ、なかなか攻撃を当てることができない魔王「殺せんせー」を倒すべく、生徒たちは「赤い悪魔」と言われる天才魔法剣士・赤羽業をクラスに引き入れようと画策するが・・・?武器は剣と魔法!殺せんせーと生徒達の新たな冒険が今、はじまる!
 
 【キャスト】
 殺せんせー:福山潤
 烏間惟臣:杉田智和
 イリーナ・イェラビッチ:伊藤静
 赤羽業:岡本信彦
 磯貝悠馬:逢坂良太
 岡島大河:内藤玲
 岡野ひなた:田中美海
 奥田愛美:矢作紗友里
 片岡メグ:松浦チエ
 茅野カエデ:洲崎綾
 神崎有希子:佐藤聡美
 木村正義:川辺俊介
 倉橋陽菜乃:金元寿子
 潮田渚:渕上舞
 菅谷創介:宮下栄治
 杉野友人:山谷祥生
 竹林孝太郎:水島大宙
 千葉龍之介:間島淳司
 寺坂竜馬:木村昴
 中村莉桜:沼倉愛美
 狭間綺羅々:斎藤楓子
 速水凛香:河原木志穂
 原寿美鈴:日野美歩
 不破優月:植田佳奈
 前原陽斗:浅沼晋太郎
 三村航輝:高橋伸也
 村松拓哉:はらさわ晃綺
 矢田桃花:諏訪彩花
 吉田大成:下妻由幸
 律:藤田咲
 堀部イトナ:緒方恵美
 
 【スタッフ】
 総監督:岸誠二
 監督:仁昌寺義人
 原作:「殺せんせーQ!」松井優征・渡邉築・青戸成(集英社「最強ジャンプ」連載)
 シリーズ構成:上江洲誠
 キャラクターデザイン:山形孝二
 アニメーション制作:Lerche
 制作:アニメ「殺せんせーQ!」製作委員会
- 
                
                      SUPER LOVERS 2ねえ、覚えてる?初めてキスしたあの日のこと――― 
 
 カナダから晴の元にやってきた四男・零が、ようやく一つ屋根の下での暮らしに慣れ始め、長男・晴が経営するカフェも軌道に乗ってきた、ある日。海棠家を訪れていた晴の母・春子が、4兄弟を前に、「零をスイスに連れて帰る!」と宣言した!せっかくお互いの距離が近づいてきたところだった零と晴は、突然の爆弾発言をきっかけに、徐々にすれ違うことが多くなってきて……。――――またまたトラブルの予感!?
 
 【キャスト】
 海棠零:皆川純子
 海棠晴:前野智昭
 海棠亜樹:松岡禎丞
 海棠蒔麻:寺島拓篤
 佐々木郁芳:村瀬歩
 黒崎十全:福島潤
 春子・D・ディークマン:田中敦子
 柏木幹子:沢海陽子
 近藤紀里:白石涼子
 清華:斎賀みつき
 篁志朗:置鮎龍太郎
 斯波夏生:佐藤拓也
 
 【スタッフ】
 原作:あべ美幸(株式会社KADOKAWA/「エメラルド」連載)
 監督:石平信司
 シリーズ構成:中村能子
 キャラクターデザイン:瀧原美樹
 音楽:高梨康治&片山修志&加藤賢二(Team-MAX)
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:スタジオディーン
 製作:「SUPER LOVERS 2」製作委員会
 オープニング・テーマ「晴レ色メロディー」矢田悠祐
 エンディング・テーマ「ギュンとラブソング」海棠4兄弟/
 海棠零( CV:皆川純子)、海棠晴(CV:前野智昭)、海棠亜樹(CV:松岡禎丞)、海棠蒔麻(CV:寺島拓篤)
- 
                
                      超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!地球(ペコポン)最大の危機! 
 ケロロドラゴン降臨であります!
 
 人気TVアニメの劇場版第4作で、短編作品と同時公開された。謎の少女シオンの持つ「竜の書」の力により、ケロロ小隊がドラゴンへと姿を変えられ、強大なパワーを手に入れてしまう長編「超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!」と、短編「ケロ0(ゼロ) 出発だよ!全員集合!!」を同時配信。
 
 ケロロ小隊が全員巨大なドラゴンに変身!? 吉崎観音原作によるTVアニメシリーズの劇場版第4作。中世の趣きの残るフランスを舞台に謎のドラゴンにまつわる大冒険が描かれる。いつもとちょっと違った風景で繰り広げられるいつもとかわらぬ日常から始まる導入部も秀逸。パロディ全開のギャグも満載されており、画面を眺めているだけで楽しい気分にさせてくれる。また、劇場版としては、初めて冬樹の母が大活躍をみせるのも見逃せない要素だ。ドラゴンとなったケロロ小隊の活躍と物語の謎が明かされる終盤のスペクタル感は見応えたっぷり。ケロロ好きを自認する女優の加藤夏希と元世界チャンピオンの内藤大介による主題歌も必聴だ。【アニメライター:川田鉄男】
 
 【キャスト】
 ケロロ軍曹:渡辺久美子
 タママ二等兵:小桜エツ子
 ギロロ伍長:中田譲治
 クルル曹長:子安武人
 ドロロ兵長:草尾 毅
 シオン:水樹奈々
 ナレーション:藤原啓治
 
 【スタッフ】
 原作:吉崎観音
 発行:角川書店
 総監督:佐藤順一
 監督:山口 晋
 「ケロ0」監督:近藤信宏
 エグゼクティブ・プロデューサー:角川歴彦、内田健二
 脚本:山口 宏
 「ケロ0」脚本:横谷昌宏
 音楽:鈴木さえ子
 キャラクターデザイン:追崎史敏
 美術監督:田尻健一
 色彩設計:中里智恵
 撮影監督:福士 亨
 編集:今井大介
 音響監督:鶴岡陽太
 アニメーション制作:サンライズ、ブリッジ
 製作:角川書店、角川映画、サンライズ、テレビ東京、NAS
 配給:角川映画
- 
                
                      おくさまが生徒会長!+!\さぁ、青春ど真ん中もう一度駆け出そう/ 
 
 TVアニメの第2シリーズ。誓いのキスは左胸!? カリスマ生徒会長は無防備全開押しかけ嫁だった! ムリヤリ始まった同居生活に男の貞操崩壊寸前!? ちょっぴり◇な“ひとつ屋根の下ラブコメ”! ※◇はハートマークとなります。
 
 【キャスト】
 若菜羽衣:竹達彩奈
 和泉隼斗:興津和幸
 三隅 倫:津田美波
 西条ほのか:徳井青空
 新倉あやね:藤本 葵
 藤咲可憐:杉山由恵
 猿渡真都:長妻樹里
 三隅 慧:白石涼子
 
 【スタッフ】
 原作:中田ゆみ「おくさまが生徒会長!」
 掲載:「月刊ComicREX」
 発行:一迅社
 総監督・キャラクターデザイン:古川博之
 監督:佐々木勅嘉
 音響監督:大室正勝
 音楽:羽鳥風画
 制作プロダクション:ドリームクリエイション
 アニメーション制作:セブン
 音響制作:ダックスプロダクション
 製作:星風高校風紀委員会!、!
- 
                
                      ピアシェ〜私のイタリアン〜これは、料理で紡がれる絆と成長の物語―。 
 
 色とりどりの美味しい料理に、甘いドルチェが並ぶイタリア料理店―トラットリア「フェスタ」。
 そこでアルバイトをする七瀬萌里菜は、今日もイタリア料理のことを勉強しながら、お仕事に励んでいます。
 小学生で店長代理の北原マロ率いる、個性派揃いのスタッフたちと一緒に、トラットリア「フェスタ」は、皆様のご来店をお待ちしております。
 
 【キャスト】
 七瀬萌里菜:千本木彩花
 北原マロ:米内佑希
 近野桐秀:阿座上洋平
 藤木瑠梨:日笠陽子
 折木衛:八代拓
 帝莉沙羅:五十嵐裕美
 
 【スタッフ】
 原作:Nab_At(渡辺敦子)「ピアシェーヴォレ!〜piacevole〜」
 監督:桜井弘明
 キャラクターデザイン:渡辺敦子
 美術監督:春日礼児
 音響監督:菊池晃一
 音響制作:ノワ
 音楽制作:ポニーキャニオン
 アニメーション制作:ゼロジー
- 
                
                      elDLIVE エルドライブこの世界には、地球人の知らない数多くの宇宙人が存在する。 
 宇宙の秩序と平和を守るため、日夜、悪と戦い続ける組織、それが“宇宙警察エルドライブ”である。
 
 地球で暮らす少年・九ノ瀬宙太には、物心ついたときから、ほかの誰にも聞こえない不思議な”声”が聞こえていた。
 そんな宙太がある日突然、宇宙警察エルドライブ・太陽系方面署の署員としてスカウトされる。
 
 採用試験を受けることにした宙太は、その最中、初めて“声”の主と対面することになるのだが、
 その声の主とは、“共生体(モニタリアン)”といわれる珍しい生命体。
 宙太はこのモニタリアンと協力して共生技を発動できる特殊な存在だった。
 
 採用試験に合格した宙太は、相棒のモニタリアン“ドルー”とともに、太陽系方面署の署長レイン・ブリックのもと、
 同僚の其方美鈴や仲間たちとともに、エルドライブ署員として働くことになる。
 
 【キャスト】
 九ノ瀬宙太:村瀬 歩
 其方美鈴:早見沙織
 レイン・ブリック:鈴木達央
 ドルー:釘宮理恵
 チップス:小林大紀
 ベロニカ:飯田里穂
 ニノチカ:Lynn
 Dr.ラヴ:松岡禎丞
 
 【スタッフ】
 原作:天野 明(集英社刊「少年ジャンプ+」連載)
 監督:古田丈司
 シリーズ構成:竹内利光
 キャラクターデザイン・総作画監督:HAN SEUNGAH
 サブキャラクターデザイン:松井啓一郎
 音楽:高梨康治(Team-MAX)
 音響制作:ハーフH・Pスタジオ
 アニメーション制作:studioぴえろ
- 
                
                      ACCA13区監察課組織に生きる、男たちの粋様(いきざま)。 
 食わせ者揃いの巨大統一組織“ACCA”を舞台に、言葉と視線が交錯する――
 オノ・ナツメ原作のドラマチック群像エンタテインメント、待望のテレビアニメ化!
 
 13の自治区に分かれた王国にある、巨大統一組織“ACCA(アッカ)”。かつてクーデターの危機により結成されたACCAは、国民の平和を守り続け100年が経とうとしていた。ACCA本部の監察課副課長 ジーン・オータスは、「もらいタバコのジーン」の異名を持つ、組織きっての食えない男。飄々とタバコを燻らせながら、13区を廻り不正がないか視察を行っている。そんなジーンを見つめる視線、不穏な噂と――おやつの時間。ジーンの平和な日常は、ゆっくりと世界の陰謀に巻き込まれていく!
 
 【キャスト】
 ジーン・オータス:下野 紘
 ニーノ:津田健次郎
 ロッタ:悠木 碧
 グロッシュラー:諏訪部順一
 リーリウム:遊佐浩二
 スペード:大川 透
 パスティス:緑川 光
 パイン:安元洋貴
 モーヴ:田中敦子
 ポチャード:後藤ヒロキ
 オウル:上田燿司
 ノット:前野智昭
 レイル:八代 拓
 シュヴァーン:宮野真守
 マギー:上村祐翔
 ファルケ2世:中尾隆聖
 クヴァルム:石塚運昇
 エイダー:洲崎 綾
 グルス:羽多野 渉
 
 【スタッフ】
 原作:オノ・ナツメ
 掲載:月刊「ビッグガンガン」
 発行:スクウェア・エニックス
 監督:夏目真悟
 シリーズ構成:鈴木智尋
 キャラクターデザイン:久貝典史
 総作画監督:小田剛生、吉田奏子
 衣装設定:榎戸 駿
 小物設定:五十嵐 海
 美術監督:吉岡誠子
 色彩設計:橋本 賢
 撮影監督:伏原あかね
 3D監督:籔田修平
 編集:木村佳史子
 音響監督:はたしょう二
 音楽:高橋 諒
 アニメーション制作:マッドハウス
- 
                
                      銀魂.何でもアリの江戸の町に舞い降りた、 
 笑うラストサムライ、坂田銀時!この男の魂 いかなるものか!?
 
 天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!
 
 【キャスト】
 坂田銀時:杉田智和
 志村新八:阪口大助
 神楽:釘宮理恵
 定春:高橋美佳子
 近藤 勲:千葉進歩
 土方十四郎:中井和哉
 沖田総悟:鈴村健一
 山崎 退:太田哲治
 桂 小太郎:石田 彰
 高杉晋助:子安武人
 柳生九兵衛:折笠富美子
 志村 妙:雪野五月
 お登勢:くじら
 キャサリン:杉本ゆう
 たま:南 央美
 長谷川泰三:立木文彦
 月詠:甲斐田裕子
 神威:日野 聡
 猿飛あやめ:小林ゆう
 坂本辰馬:三木眞一郎
 陸奥:渡辺明乃
 服部全蔵:藤原啓治
 徳川茂茂:小野友樹
 そよ姫:広橋 涼
 寺門 通:高橋美佳子
 
 【スタッフ】
 原作:空知英秋
 連載:「週刊少年ジャンプ」
 発行:集英社
 監修:藤田陽一
 監督:宮脇千鶴
 キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
 デザインワークス:中村ユミ
 美術監督:間庭奈美、福島孝喜
 色彩設計:歌川律子
 撮影監督:寺本友紀
 CG監督:鈴木知美
 編集:瀬山武司
 音楽:Audio Highs
 音響監修:小林克良
 音響監督:高松信司
- 
                
                      この世界の片隅に【日テレオンデマンド】戦中を懸命に生きたごく普通の家族の物語 
 
 太平洋戦争中の広島を舞台に、原爆が落ちたあの時代を懸命に生きた主人公・北條すずの4年間を描く夫婦愛と家族の絆の物語。
 
 【キャスト】
 北條すず:北川景子
 北條周作:小出恵介
 白木リン:優香
 水原 哲:速水もこみち
 北條円太郎:篠田三郎
 北條サン:市毛良枝
 北條径子:りょう
 晴美:小西舞優
 北條千鶴:芦田愛菜
 
 【スタッフ】
 原作:「この世界の片隅に」こうの史代(双葉社刊 漫画アクション連載)
 脚本:浅野妙子
 チーフプロデューサー:田中芳樹(日本テレビ)
 プロデューサー:西牟田知夫(日本テレビ)森川真行、渡邉義行(ファインエンターテイメント)
 音楽:羽毛田丈史
 演出:佐藤東弥
- 
                
                      政宗くんのリベンジこのドSな残虐姫に復讐してやる! 
 豚足と呼ばれた元デブ男のリベンジラブコメ開幕!
 
 復讐するために、俺はこの町に帰ってきた! 8年前、美少女・安達垣愛姫にこっぴどくフラれたデブで冴えなかった少年・真壁政宗は、激ヤセし名字を変え、イケメンに変身して帰って来た。そう、すべては残虐姫の異名を持つドSな彼女を惚れさせ、最高の形で振るという、復讐のために――。
 
 【キャスト】
 真壁政宗:花江夏樹
 安達垣愛姫:大橋彩香
 小岩井吉乃:水瀬いのり
 藤ノ宮寧子:三森すずこ
 双葉 妙:田所あずさ
 朱里小十郎:早見沙織
 早瀬絹江:小倉 唯
 早瀬千夏:大亀あすか
 金子園香:伊瀬茉莉也
 木場菊音:伊藤かな恵
 水野 鞠:佐藤聡美
 
 【スタッフ】
 原作:竹岡葉月、Tiv
 掲載:「月刊ComicREX」
 発行:一迅社
 監督:湊 未來
 助監督:井上圭介
 シリーズ構成:横手美智子
 脚本:横手美智子、下山健人
 キャラクターデザイン:澤入祐樹
 音響監督:亀山俊樹
 音楽:加藤達也
 音楽制作:ランティス
 アニメーション制作:SILVER LINK.
 製作:「政宗くんのリベンジ」製作委員会
- 
                
                      BanG Dream!絶対ここで、ライブします! 
 
 幼い頃、星空を見上げた時に聴こえた「星の鼓動」のように、キラキラでドキドキなことをずっと探していた、香澄。 高校に入学したばかりのある日、古びた質屋の蔵で出会った「星型のギター」に初めてのときめきを感じ、ずっと閉じ込めてきた気持ちが走りだす。 同じように、輝ける場所を探していた4人の少女とともに。 ひとりじゃ出せなかった音だって、5人ならきっと奏でられる――。
 
 【キャスト】
 戸山香澄:愛美
 花園たえ:大塚紗英
 牛込りみ:西本りみ
 山吹沙綾:大橋彩香
 市ヶ谷有咲:伊藤彩沙
 都築詩船:小山茉美
 真次璃々子:儀武ゆう子
 戸山明日香:尾崎由香
 牛込ゆり:三森すずこ
 
 【スタッフ】
 原作:ISSEN
 製作総指揮:木谷高明
 ストーリー原案:中村 航
 監督:大槻敦史
 シリーズ構成:綾奈ゆにこ
 キャラクター原案:ひと和
 キャラクターデザイン:仁多マツコ
 美術監督:Scott MacDonald
 色彩設計:小島真喜子
 撮影監督:魚山真志
 編集:新見元希
 音響監督:亀山俊樹
 音楽プロデューサー:上松範康、藤田淳平
 音楽:Elements Garden
 アニメーション制作:ISSEN、XEBEC
- 
                
                      男水!【日テレオンデマンド】「より速く泳ぎたい!」 
 
 ピュアな思いを持った秀平・大樹・礼央の3人は、水泳界の名門私立「龍峰高校」の推薦テストをきっかけに、純粋さ故に傷つけあってしまう…
 1人は名門私立「龍峰高校」水泳部へ、2人は廃部寸前の都立「東ヶ丘高校」水泳部へ
 もう、交わることがないと思われた3人の運命は、彼らがかつてあこがれた選手・川崎亮也が現れ、東ヶ丘高校水泳部のコーチを引き受けたことで大きく動き出す…
 
 【キャスト】
 松田凌、宮崎秋人、安西慎太郎
 赤澤燈、佐藤永典、小澤廉、黒羽麻璃央、池岡亮介、神永圭佑/廣瀬智紀
 
 【スタッフ】
 原作:男水!(木内たつや/白泉社『花とゆめ』)
 脚本:吉田恵里香
 監督:松永洋一
 制作プロダクション:ポリゴンマジック、日テレアックスオン
 企画制作:日本テレビ
 製作著作:男水!製作委員会
- 
                
                      ブラッディヴォーレス必ず逃げ出す、キミと一緒に−…… 
 
 60年前、かつてないほどの「不眠症」が世界を襲う。眠ることのできない人々の精神は次第に病んでいき、 自殺、重大な暴力事件などが頻発し、大きな社会問題となった。 新薬が開発され、その「不眠症」は一旦は収束したかに見えたが、この薬には副作用があり、20億人が発病。 「嗜血種」という新たな生命体を生み出すことになる。 そして、「嗜血種」と人類の間に戦争が勃発。人類は勝利をおさめるが、 嗜血種の生き残りはまだこの世に存在していたー...。 人類は、人造血液と「D-GPS」と呼ばれる嗜血種管理ステムを完備し、嗜血種の生存を保障。
 この物語は、人類と嗜血種が共存する日常が舞台となる。
 
 【キャスト】
 赤羽根健治
 喜多村英梨
 佐藤拓也
 速水奨
 
 【スタッフ】
 原作:白驍
 監督:陳 ?(絵梦 株式会社)
 演出チーフ:中邑 正
 色彩設計:のぼり はるこ(株式会社 緋和)
 美術監督:海野 よしみ
 背景:株式会社プロダクションアイ
 撮影監督:木村 実乃理
 撮影:株式会社シャムロック
 CG監督:濱村 敏郎
 CG:合同会社ワイヤード
 編集: 制作プロデューサー:石田 貴久
 設定制作:松本 義明
 アニメーション制作:Creators in Pack ink.
 制作協力(演出・作監):NAMUアニメーション
- 
                
                      ライチ☆光クラブこの醜い世界でぼくらは同じ夢をみた― 
 
 ■古屋兎丸による、カルト的人気を誇る伝説的ロングセラーコミックが満を持して、待望の実写映画化!!
 ■最旬の美少年・美少女キャストが一挙集結!!話題作への出演がつづく野村周平が、光クラブのリーダー・タミヤ役を演じる。脇を固める古川雄輝、中条あやみ、間宮祥太朗の他にも期待の若手が大集結!
 
 ここは螢光町。工場から出る黒い煙で光を失い、町にいる大人は疲弊しきっていた…螢光中学に通う「光クラブ」の9人の少年たちは、町の廃工場にある秘密基地に集い、機械(ロボット)を開発している。少年たちは大人のいない世界を夢み、最強の兵器を開発していたのだ。その機械(ロボット)は、ライチと名付けられいよいよ起動を果たす。少年たちに命じられたライチは、光クラブに美しい希望をもたらす偶像として少女・カノンを捕えてくるが…光クラブのリーダーであるタミヤ、実質支配者のゼラ、ゼラを偏愛するジャイボと絶対的な忠誠を誓うニコ…それぞれの愛憎が渦巻くなか、光クラブ内では裏切り者探しがはじまる。カノンとの交流で、機械(ロボット)ライチが人間らしさを学んでいく一報で、少年たちの世界は、狂気に突き進んでいく…
 
 【キャスト】
 野村周平,中条あやみ,間宮祥太朗,池田純矢,松田凌,戸塚純貴,柾木玲弥,藤原季節,岡山天音,杉田智和,古川雄輝
 
 【スタッフ】
 原作:古屋兎丸「ライチ☆光クラブ」(太田出版)
 監督:内藤瑛亮
 脚本:冨永圭祐,内藤瑛亮
- 
                
                      真・兎 野性の闘牌代打ち集団“ZOO”が戦いの原野へと放たれる――! 
 
 麻雀の流れを変える運気支配の男、通称「兎」が、“ZOO”と呼ばれる代打ち集団に挑む!!
 
 佐野和真×水崎綾女×榊英雄
 若手演技派が雀卓という名のコロシアムで激しくぶつかり合う!
 累計300万部突破の大ヒットコミック「兎 野性の闘牌」、本格麻雀漫画を完全映画化!!
 
 【キャスト】
 佐野和真
 水崎綾女
 榊英雄
 東亜優
 黒澤はるか
 今井雄太郎
 福永マリカ
 松田賢二
 
 【スタッフ】
 製作:木山雅仁
 原作:伊東誠(竹書房 近代麻雀 連載)
 プロデューサー:青鹿敏明、服巻泰三
 撮影監督:今井裕二
 録音:山田均
 衣裳:杉本京加
 メイク:清水美穂、唐澤知子
 音楽:宇波拓
 助監督:金子功、吉川忠雄
 制作担当:本島章雄、井手上拓哉
 編集・CG:新妻宏昭
 協力:株式会社竹書房 近代麻雀編集部
 闘牌指導:ケネス徳田
 制作:ソリッドフィーチャー
 脚本・監督:小沼雄一
 製作・発売・販売元:オールイン エンタテインメント
- 
                
                      キューティーハニー THE LIVEハニーフラッシュ! 
 あなたの人生変わるわよ。
 
 稀代の天才・如月博士の忘れ形見=アンドロイドである如月ハニーは、普通の女子高生として楽しく学園生活を送っていた。しかし、彼女の能力に着目した謎の秘密結社パンサークローにより、その身体を標的とされてしまうハニー。その戦いの中で、ハニーはハニーフラッシュが出来る2人の少女達と出会っていく…。
 
 あまりに有名な永井豪原作のスーパーヒロイン漫画を特撮TVシリーズ化。主演の如月ハニーに原幹恵を迎え、はち切れそうなボディでフェロモンたっぷりの超絶アクションが展開する。みどころはハニーシステムを持つ新美少女キャラ。ブルーを基調にしたシスターミキ(水崎綾女)、ホワイトのシスターユキ(竹田真恋人)とピンクのハニーの3人ヒロインが、社会の背後に潜むパンサークローの野望とせめぎあい、濃密なドラマを繰り広げる。シリーズ構成は井上敏樹、キャラクターデザインは出渕裕と特撮の第一人者が結集。総監督・横山誠の独特なセンスで、人の心の闇とそれを打ち砕く殺陣がテンポ良く描かれる。独特の味わいに充ちた美少女アクションだ!【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 如月ハニー:原 幹恵
 早乙女ミキ:水崎綾女
 剣持ユキ:竹田真恋人
 早見青児:山本匠馬
 中条有次:村上幸平
 デューク渡:マーク武蔵
 烏川真由美:エリカ
 田中弘美:ふせえり
 秋 夏子:小松 愛
 源さん:なぎら健壱
 
 【スタッフ】
 原作:永井 豪
 総監督:横山 誠
 シリーズ構成・脚本:井上敏樹
 キャラクターデザイン:出渕 裕
 音楽:渡辺 剛
 主題歌:ワイルド三人娘(ランティス)
 企画・製作:ハニー製作委員会
- 
                
                      THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦ニッポンが戦場になる人質1,000万人を賭けて、 
 旧警察ロボットVS最新鋭自衛隊ヘリ 激突!
 
 20世紀末、レイバーと呼ばれる人間型ロボットの急速な普及に伴う犯罪に備え、警視庁は、警察用レイバーを擁する特車二課パトロールレイバー中隊、通称パトレイバーを設立した。そして現在、レイバー衰退と共に解隊に瀕した特車二課の面前に、最新鋭の戦闘ヘリを自衛隊から強奪して、首都1,000万人を人質にしたテロリスト集団が現れる! 機関砲、対地ロケット、ミサイルで完全武装をした上に、最新の熱光学迷彩を身にまとった“見えない戦闘ヘリ”グレイゴーストは、レインボーブリッジへの攻撃を皮切りに、上空500メートルに潜み、首都を蹂躙していく。警察最後の砦となった特車二課は、テロリストの暴挙を止めることができるのか!? そして、テロリストの目的とは? いま、それぞれの守るべきものを賭けて、旧型警察用ロボと最新鋭戦闘ヘリの戦いの火蓋が切って落とされる!
 
 【キャスト】
 後藤田継次:筧 利夫
 泉野 明:真野恵里菜
 塩原佑馬:福士誠治
 カーシャ(エカテリーナ・クラチェヴナ・カヌカエヴァ):太田莉菜
 大田原 勇:堀本能礼
 山崎弘道:田尻茂一
 御酒屋慎司:しおつかこうへい
 淵山義勝:藤木義勝
 シバシゲオ:千葉 繁
 灰原 零:森 カンナ
 小野寺:吉田鋼太郎
 高畑 慧:高島礼子
 
 【スタッフ】
 脚本・監督:押井 守
 音楽:川井憲次
 製作総指揮:植村 徹
 共同製作:迫本淳一
 エグゼクティヴプロデューサー:二宮清隆、大角 正
 製作プロデューサー:吉田健太郎、高橋敏弘
 チーフプロデューサー:宮下 俊
 プロデューサー:伊達 毅、鷹木純一、宮本泰宏、武井 哲
 2ndユニット監督:辻本貴則
 アクション監督:園村健介
 撮影:町田 博、工藤哲也
 照明:津嘉山 誠、藤田貴路
 録音:加来昭彦、岩丸 恒
 美術:上條安里
 装飾:中澤正英、龍田哲児
 編集:太田義則
 音響効果:柴崎憲治
 整音:室薗 剛
 音響デザイン:若林和弘
 VFXスーパーバイザー:石井教雄
 記録:甲斐哲子、加賀見佳子
 灰原パイロットスーツデザイン:竹田団吾
 衣裳:杉本京加
 ヘアメイク:清水美穂、唐澤知子
 キャスティング:中元浩司
 助監督:杉山泰一、金子 功、茂木克仁
 制作担当:小坂正人、島根 淳
 レイバーデザインイメージ:寺田克也
 レイバーデザイン:橋本英樹
 レイバー原型制作:鬼頭栄作
 原作:ヘッドギア
 制作:東北新社
 VFX制作:オムニバス・ジャパン
 配給:松竹
 協力:防衛省、陸上自衛隊、航空自衛隊
- 
                
                      ももくり大好きな人の事は全部知りたい! 
 
 高校二年生の栗原雪は、一つ年下の後輩・桃月心也に一目惚れをする。遠くから彼の姿を隠し撮りした“ももくん写メコレクション”が100枚になり、栗原は告白を決意。二人は恋人として付き合い始めるが、依然として栗原は桃月の姿を隠し撮りしたり、彼の触った物を収集したりと、行動がどこか変で…? 不器用な二人が繰り広げる、一途で残念なゆるいラブコメディ!
 私の好き…『変』ですか?br>
 
 【キャスト】
 栗原 雪:加隈亜衣
 桃月心也:岡本信彦
 水山のりか:大空直美
 早柿莉央:前田玲奈
 島田柚姫:仲谷明香
 宇佐美育絵:竹下礼奈
 沢口理人:山谷祥生
 閑 翔太:永塚拓馬
 
 【スタッフ】
 原作:くろせ(comico)
 監督・シリーズ構成:平池芳正
 キャラクターデザイン・総作画監督:大島美和
 シナリオ:平池芳正、望月真里子、篠塚智子
 美術設定・美術監督:田尻健一(ムクオスタジオ)
 色彩設計:鈴木依里
 編集:坪根健太郎(REAL-T)
 撮影監督:塩川智幸(T2 studio)
 音響監督:本山 哲
 音楽制作:ランティス
 音楽:TO-MAS SOUNDSIGHT FLUORESCENT FOREST
 TVオープニング主題歌:「大好きだよ大好きだよ 生まれてきてありがとう」栗原雪(加隈亜衣)&桃月心也(岡本信彦)
 TVエンディング主題歌:「ETERNALエクスプローラー」Mia REGINA
 制作:サテライト
- 
                
                      斉木楠雄のΨ難爆笑! 超能力(サイキック)コメディ!! 
 
 高校生・斉木楠雄は超能力者である。テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。しかし何故だか彼の周りには、いつも不思議な人間(生き物)が集まって、次から次へと嵐のように災難が降りかかるのであった!
 
 【キャスト】
 斉木楠雄:神谷浩史
 燃堂 力:小野大輔
 海藤 瞬:島崎信長(「崎」の字は正式には山へんに立と可です。システムの都合上「崎」となっております。)
 灰呂杵志:日野 聡
 鳥束零太:花江夏樹
 照橋心美:茅野愛衣
 夢原知予:田村ゆかり
 斉木國春:岩田光央
 斉木久留美:愛河里花子
 
 【スタッフ】
 原作:麻生周一
 掲載:「週刊少年ジャンプ」
 発行:集英社
 監督:桜井弘明
 シリーズ構成:横手美智子
 キャラクターデザイン:音地正行
 アニメーション制作:EGG FIRM、J.C.STAFF
 制作:小学館集英社プロダクション
 製作:PK学園
- 
                
                      七つの大罪 聖戦の予兆英雄再び! 
 
 いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。ヘンドリクセンとドレファスの二大聖騎士長の支配から王国を奪還した〈七つの大罪〉とエリザベス、ホーク。王国誕生祭も無事に終わり、リオネス王国にようやく平和が訪れた。だが、次なる脅威の予兆は、確実に生まれつつあった――。そんな気配を感じてか感じていないのか、〈七つの大罪〉たちはようやく訪れた日常を満喫していた。しかし、彼らの日常が普通で済むはずはなく……。これは、〈七つの大罪〉が次なる戦いに向かうまでの、つかの間の日々を描いたスペシャルな物語である!
 
 【キャスト】
 メリオダス:梶 裕貴
 エリザベス:雨宮 天
 ホーク:久野美咲
 ディアンヌ:悠木 碧
 バン:鈴木達央
 キング:福山 潤
 ゴウセル:高木裕平
 マーリン:坂本真綾
 ギルサンダー:宮野真守
 ハウザー:木村良平
 グリアモール:櫻井孝宏
 
 【スタッフ】
 原作:鈴木 央
 連載:「週刊少年マガジン」
 発行:講談社
 監督:ところともかず
 シリーズ構成:綾奈ゆにこ
 脚本:綾奈ゆにこ、木戸雄一郎
 キャラクターデザイン:佐々木啓悟
 総作画監督:須藤智子、伊藤公規
 音楽:澤野弘之、和田貴史
 制作:A-1 Pictures
- 
                
                      バーナード嬢曰く。彼女はバーナード嬢。 
 だがその名を誰かに呼ばれている姿を一度も見たことがない。
 
 バーナード嬢こと町田さわ子と、読書家の友人たちが図書室で繰り広げるブンガクな日々。古今東西あらゆる本への愛と、「読書家あるある」に満ちた“名著礼賛”ギャグ!
 
 【キャスト】
 町田さわ子:喜多村英梨
 神林しおり:小松未可子
 遠藤:市来光弘
 長谷川スミカ:洲崎 綾
 
 【スタッフ】
 原作:施川ユウキ
 掲載:「月刊ComicREX」
 発行:一迅社
 監督:ひらさわひさよし
 シナリオ:内堀優一
 キャラクター原案:なつのはむと
 キャラクターデザイン:ゴンタ
 音楽製作:幻影
 音楽プロデューサー:前田義和
 音響監督:大室正勝
 製作:ド嬢図書委員会
- 
                
                      劇場版アニメーション「鷹の爪8 吉田くんのX(バッテン)ファイル」地球の未来は この少年たちに託された― 
 この夏、吉田くんたちと史上空前の“脱力”大冒険へ繰り出そう―!
 
 祝・鷹の爪10周年!
 オトナもコドモも心躍る“摩訶不思議アドベンチャー”!!
 今年で結成10周年の節目を迎える鷹の爪団の最新作は、「月刊コロコロイチバン!」(小学館)にて昨年末より大人気連載中のコミック「鷹の爪 吉田くんの×(バッテン)ファイル」を完全オリジナル脚本&超豪華声優陣で初アニメ化!さぁ、夏の終わりを締めくくる、脱力必至・大笑いの大冒険に繰りだそう!
 
 鷹の爪シリーズ劇場第5弾。かつてないほどの豪華声優陣がFROGMANワールドに登場。
 今まで鷹の爪を知らない人でも楽しめる鷹の爪団のエピソードゼロ的ストーリー。
 Yahoo!映画など各種映画サイトでもFROGMAN史上最高評価をたたき出すなど高評価!! ますます進化した鷹の爪ワールドが楽しめます。
 
 【キャスト】
 里美:森川葵
 つっちー:内田彩
 キュウ助:犬山イヌ
 モレルダー:杉田智和
 ナスカリー:松本梨香
 グレイ司令官:若本規夫
 メリーさん:箕輪はるか(ハリセンボン)
 本人:真壁刀義・本間朋晃
 吉田くんほか:FROGMAN
 
 【スタッフ】
 監督・脚本・声の出演:FROGMAN
 原案・まんが:FROGMAN・おおわき正義(『鷹の爪 吉田くんのX(バッテン)ファイル』小学館「月刊コロコロイチバン!」にて連載中)
 主題歌:モン吉「一期一会」(ドリーミュージック・)
 監督・脚本:FROGMAN
 制作:DLE
 製作:鷹の爪8 製作委員会
- 
                
                      天使禁猟区 「物質界(アッシャー)編」再び始まる天地大戦。 
 引き裂かれる禁断の愛。
 天使たちが目覚め、禁じられた愛に
 嘆きの歌を奏でる…
 
 天地大戦−何千年という遠い昔、堕落した天使達の浄化を掲げ、有機天使アレクシエルが邪鬼と組んで起こした反乱。無機天使ロシエルとの壮絶な争いの後、堕天使とみなされ、肉体はエンジェルクリスタルに魂は物質界(人間界)へと引き裂かれ、終結した。そして東京大停電―それは無機天使ロシエルの復活を意味していた。
 
 由貴香織里原作の少女コミックスをアニメ化したもの。天使たちの戦いを巡る重厚にして壮大なストーリーからなる原作コミックの中から物質界(現代)を舞台にしたエピソードにポイントを絞っているので、原作を知らない人でも楽しむことができる。若者にはびこるドラッグの描写や主人公と妹との禁じられた愛など、耽美でありながらも、どこか退廃的な雰囲気が漂う独特の世界を巧みに映像化している。物語が大きく動き出す第三話は、冒頭から密度感あふれる内容になっており、見応えもたっぷり。男性にもオススメしたい作品だ。また数多くの作品に参加している七瀬光による音楽も作品に華を添えている。(アニメライター:川田鉄男)
 
 【キャスト】
 無道刹那(むどうせつな):野島健児
 無道紗羅(むどうさら):川澄綾子
 吉良朔夜(きらさくや):子安武人
 九雷(くらい):宮村優子
 紫羅九音(あらくね):浅野まゆみ
 加藤 故(かとうゆえ):上田祐司
 カタン:三木眞一郎
 ロシエル:千葉進歩
 アレクシエル:折笠 愛
 
 【スタッフ】
 原作:由貴香織里(白泉社「花とゆめ」)
 シリーズ構成:関島眞頼
 キャラクターデザイン・総作画監督:島村秀一
 美術監督:西川淳一郎
 音楽:七瀬 光
 音響監督:田中英行
 編集:西山 茂
 監督:佐山聖子
 制作:ハルフィルムメーカー
- 
                
                      麻雀飛翔伝 哭きの竜牌に命を刻み、 
 神がかりな強さを誇る無敵の雀士、
 人呼んで“哭きの竜”!!
 
 「別冊近代麻雀」にて連載された能條純一の人気麻雀コミックを原作にしたOVA。牌に命を刻み、哭く度に牌が閃光を放つと云われる無敗の雀士、人呼んで「哭きの竜」。その無敗を誇る“強運”を手に入れようとする暴力団の抗争が始まった…。 ※表現に一部過激な表現が含まれますが、制作された当時のまま配信致します。
 
 「あンた、背中が煤けてるぜ」麻雀劇画に革新をもたらした能條純一のヒット作をアニメ化。闇の世界に生きる者たちの暗闘を緊張感あふれる映像で描く。「哭(な)き」で手の内をさらせば本来は不利になるはずの麻雀。だが、竜は対戦相手の意表をつく哭きを連発し、必ず逆転する。みどころは勝負のプロセスを通じ、竜の刺すような鋭い一言で浮かび上がる多彩な人間模様。竜役の池田秀一をはじめとするベテラン声優陣の重々しい演技と、原作のシャープな絵柄を濃密な作画で完全再現した映像の相乗効果で、まるでその場にいるかのような緊迫感に心臓が弾む。暗黒街のギャンブルという極限状態におけるドラマを堪能してほしい【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 竜:池田秀一
 石川 喬:内海賢二
 川地幸一:安田 隆
 海東 武:加藤精三
 ナレーター:小林清志
 
 【スタッフ】
 企画:鵜之沢 伸、岡田斗司夫
 原作:能條純一(竹書房)
 監督:出崎 哲
 脚本:出崎 哲、小出一巳、山賀博之
 キャラクターデザイン・作画監督:清水恵蔵
 音響監督:清水勝則
 制作:GAINAX(ガイナックス)
- 
                
                      獣戦士ガルキーバ時空を超えた野性の戦魂(ワイルドエナジー) 
 
 17歳の桃矢はある日突然両親から、自分は異世界エターナリアの人間であることを告げられる。地球は今まさに、エターナリアからやってきた悪の存在ダークノイドの侵略を受けていた。ヤツらに対抗できるのは、戦士の魂を宿して生まれた桃矢のみ。桃矢は獣の姿をしたアニマノイド戦士たちを従え、戦うことを決意する。大切なものを守るために!
 
 【キャスト】
 神城桃矢:岩永哲哉
 金剛 煌:北沢 洋
 グレイファス:一条和矢
 ビークウッド:坂口賢一
 ガリエル:巻島直樹
 テディアム:結城比呂
 舞原このは:根谷美智子
 ダー・ユン:紗 ゆり
 ミレイア・エターナル:岡村明美
 
 【スタッフ】
 企画:サンライズ
 原作:矢立 肇
 シリーズ構成:金巻兼一
 キャラクターデザイン:平井久司
 プロテクトアーマーデザイン:平井久司、やまだだかひろ
 ゲストメカデザイン:やまだだかひろ、小黒 晃
 美術監督:岡田有章、永吉幸樹
 色彩設計:歌川律子
 撮影監督:土岐浩司、千葉英樹
 編集:鶴渕友彰
 音響監督:藤野貞義
 音楽:川井憲次
 監督:日高政光
- 
                
                      進撃の巨人巨人がすべてを支配する世界。 
 巨人の餌と化した人類は高さ50メートルの巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた…。
 まだ見ぬ壁外の世界を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガー。
 エレンは仮初めの平和に満足し外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。彼らを「家畜」と呼ぶエレン。
 エレンを「異物」と感じる人々。
 だが、壁をも越える超大型巨人の出現により、エレンの「夢」も人々の「平和」も突如として崩れ去ってしまう…。
 
 <FONT color="red">※本作品はBlu-rayパッケージ収録映像に準拠したオリジナルマスター版です</FONT>
 
 【キャスト】
 エレン:梶裕貴
 ミカサ:石川由依
 アルミン:井上麻里奈
 ジャン:谷山紀章
 アニ:嶋村侑
 サシャ:小林ゆう
 クリスタ:三上枝織
 コニー:下野紘
 マルコ:逢坂良太
 ライナー:細谷佳正
 ベルトルト:橋詰知久
 ユミル:藤田咲
 リヴァイ:神谷浩史
 エルヴィン:小野大輔
 ハンジ:朴ろ美
 ハンネス:藤原啓治
 
 【スタッフ】
 原作:諫山 創(別冊少年マガジン連載/講談社)
 監督:荒木哲郎
 アニメーション制作:WIT STUDIO
 
- 
                
                      劇場版トリニティセブン -悠久図書館と錬金術少女-再び訪れる、世界崩壊の危機。ある日、“魔王因子”を持つ魔王候補・春日アラタが、トリニティセブンの一人・浅見リリスの魔道書『ヘルメス外典』に何の気なしに触れた瞬間、眩い光に包まれ、目の前には謎の少女が姿をあらわす。 
 「リリム」と名付けられ、アラタとリリスを親と慕う少女。だが、少女の出現と同時に、世界に異変が。目覚める禁忌の“悠久図書館”。そこには、錬金術の究極の産物 人の手によって造られし“白き魔王”が封じられていた。“白き魔王”は、真の魔王へ至るため、アラタとトリニティセブンたちの抹殺を企てる。
 かつてない強大な力を持つ“白き魔王”を前に、世界の崩壊と、絶体絶命の危機がアラタたちを襲う。アラタとトリニティセブンたちは、この世界を守れるのか?彼らの最後の戦いが今、始まる!
 
 【キャスト】
 春日 アラタ:松岡 禎丞
 浅見 リリス:原 由実
 神無月 アリン:内田 彩
 風間 レヴィ:佐倉 綾音
 山奈 ミラ:日笠 陽子
 不動 アキオ:柚木 涼香
 倉田 ユイ:村川 梨衣
 リーゼロッテ=シャルロック:東山 奈央
 リリム:日高 里菜
 セリナ=シャルロック:洲崎 綾
 ソラ:釘宮 理恵
 春日 聖:諏訪 彩花
 学園長:三木 眞一郎
 マスター・リベル:山下 七海
 ルーグ:福原 綾香
 イリア:赤? 千夏
 ラスト・トリニティ:島? 信長
 アナスタシア=L:M・A・O
 マスター・アカーシャ:南條 愛乃
 
 【キャスト】
 原作:サイトウケンジ・奈央晃徳(KADOKAWA 月刊ドラゴンエイジ連載)
 監督:錦織 博
 脚本:サイトウケンジ
 脚本協力:吉野 弘幸
 キャラクターデザイン・総作画監督:友岡 新平
 クリーチャーデザイン:森木 靖泰
 武器デザイン:大塚 あきら
 プロップデザイン:岡戸 智凱
 美術監督:大久保 錦一 / HIJIRI
 色彩設定:西村 薫
 撮影監督:榎本 めぐみ
 美術設定:泉 寛
 特殊効果:福田 直征
 3DCG:山口 直人
 編集:関 一彦
 音響監督:えびな やすのり
 音響制作:スタジオマウス
 音楽:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ、テレビ東京ミュージック
 アニメーション制作:セブン・アークス・ピクチャーズ
 製作:トリニティセブンE.A.製作委員会
 配給:エイベックス・ピクチャーズ
 
- 
                
                      機動戦士ガンダム サンダーボルト 第2シーズン一年戦争が終結して七ヶ月後の地球。ジオン公国軍の残党組織は、共和国とされた本国を公国として復権するための戦いを続けていた。戦争末期にサンダーボルト宙域でムーア同胞団の艦隊を全滅させた驚異のモビルスーツ、サイコ・ザクのパイロットだったダリルは、サイコ・ザクを失ったあと地球に降り、連邦内部の軍閥である南洋同盟を探る諜報任務に就いていた。一方、ダリルと死闘を繰り広げたイオは、試作モビルスーツ、アトラスガンダムのパイロットに抜擢され地球に向かう。その新たな戦場は、コロニー落としの爪痕が残るオーストラリア大陸を抱く南洋だった……。 
 
 【キャスト】
 イオ・フレミング:中村悠一
 ダリル・ローレンツ:木村良平
 ビアンカ・カーライル:古川由利奈
 ビリー・ヒッカム:逢坂良太
 ビンセント・パイク:杉田智和
 クローディア・ペール:行成とあ
 カーラ・ミッチャム:大原さやか
 
 【スタッフ】
 原作:矢立 肇、富野由悠季(「機動戦士ガンダム」より)
 漫画原作・デザイン:太田垣康男
 監督・脚本:松尾 衡
 アニメーションキャラクターデザイン:高谷浩利
 モビルスーツ原案:大河原邦男
 アニメーションメカニカルデザイン:仲 盛文、中谷誠一、カトキハジメ
 美術監督:中村豪希
 色彩設計:すずきたかこ
 CGディレクター:藤江智洋
 モニターデザイン:青木 隆
 編集:今井大介
 音楽:菊地成孔
 音響監督:木村絵理子
 音響効果:西村睦弘
 制作:サンライズ
