コミック原作の作品:1595件
- 
                
                      戦×恋(ヴァルラヴ)恋して戦え、乙女たち 
 
 人類に迫りくる悪魔を迎え撃つ9人姉妹の戦乙女(ヴァルキリー)
 彼女らの原動力は1人の高校生との“恋”だった――――
 「アクマ」というあだ名をつけられるほどの強面の風貌から周囲に怯えられ、
 上手く他人と関わることができない孤独な高校生・亜久津拓真。
 一人の少女を助けたことをきっかけに、
 悪魔と戦う9人姉妹の戦乙女(ヴァルキリー)の恋人となって育て、
 人間界を守ってほしいと頼まれる。
 
 その方法は…
 戦乙女と“恋”(イチャイチャ)をすること!!
 
 9人姉妹と恋人契約を結んだ拓真は彼女らと一つ屋根の下で暮らし、
 様々な濃いミッションを乗り越え、彼女らを戦いへ導くことに…
 
 恋が世界を救うことを証明せよ!
 
 戦乙女(ヴァルキリー)、発動――
 
 【キャスト】
 亜久津 拓真:広瀬裕也
 早乙女 七樹:本渡 楓
 早乙女 五夜:加隈亜衣
 早乙女 六海:日高里菜
 早乙女 一千花:内山夕実
 早乙女 二葉:原 由実
 早乙女 三沙:清水彩香
 早乙女 四乃:逢田梨香子
 早乙女 八雲:河瀬茉希
 早乙女 九瑠璃:小岩井ことり
 スー:新田ひより
 犬飼 透:平川大輔
 スクルド:種崎敦美※種崎敦美さんの「崎」は正式には「大」が「立」となります。システムの都合上「崎」となっております。
 レスクヴァ:M・A・O
 ウル:福圓 美里
 
 【スタッフ】
 原作:朝倉亮介(連載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
 監督:直谷たかし
 シリーズ構成:高橋龍也※高橋龍也さんの「高」は正式にははしごだかとなります。システムの都合上、「高」となっております。
 キャラクターデザイン・総作画監督:立石聖
 音響監督:森下広人
 音楽:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
 アニメーション制作:フッズエンタテインメント
- 
                
                      15歳、今日から同棲はじめます。電子コミックがめちゃコミック、LINEマンガ等の書店で、ランキング上位の本作が実写ドラマ化。 
 
 幼馴染のアイツと…同棲!?高校進学を期に、日和は憧れの1人暮らしをすることに。でも待っていたのはなんと!幼馴染・奏志との…ルームシェア!?しかも突然キスされて…からかってるの?それとも本気…?今まで考えたことなかったのに、初めて奏志を「男」として意識するようになって…15歳、ドキドキ過激な新生活、はじまります。
 
 【キャスト】
 財木琢磨/松川星/山崎大輝/えのきさりな/橋本祥平
 
 【スタッフ】
 監督:千代達也
- 
                
                      旗揚!けものみち我がけものみちに、敵なしっ! 
 
 最強覆面レスラー・ケモナーマスク。
 アリーナの大歓声に包まれて、宿敵MAOとの決着をつける
 世界タイトルマッチのゴングが
 今、鳴り響いた! はずだったのだが…
 
 試合の最中突如リングの上から異世界に召喚された
 ケモナーマスクこと柴田源蔵は、
 アルテナ姫から魔王と邪悪なる魔獣の退治を言い渡される。
 しかしケモノを愛する源蔵はその依頼を断固拒否!
 「魔獣だって愛情を持って接してやれば、無闇に人を襲ったりしない!」
 
 彼の真の夢は、
 ケモノに囲まれてペットショップを経営することだったのだ。
 源蔵はこの異世界で、輝かしい第二の人生を
 スタートすることができるのか!?
 
 【キャスト】
 柴田源蔵−ケモナーマスク:小西克幸
 シグレ:関根明良
 花子:八木侑紀
 カーミラ:櫻庭有紗
 MAO−マカデミアンオーガ:稲田徹
 ひろゆき:末柄里恵
 ミーシャ:集貝はな
 ヴォルフガング:松田健一郎
 エドガー:武虎
 
 【スタッフ】
 原作:暁なつめ
 漫画:まったくモー助・夢唄
 監督:三浦和也
 シリーズ構成:待田堂子
 キャラクターデザイン:能海知佳
 アニメーション制作:ENGI
 製作:けものみち製作委員会
- 
                
                      ぼくたちは勉強ができない![最終問題]きみが選ぶのは、だれですか。 
 
 苦学の高校3年生・唯我成幸は、大学の学費が免除される「特別VIP推薦」獲得のため、学園が誇る3人の天才・古橋文乃、緒方理珠、武元うるかの教育係を引き受けることに。苦手科目にはとことんポンコツな彼女らを導き、志望校合格を目指すが…!? さらに、冷血に見えつつ超ドジっ子な教師・桐須真冬、メイドのバイトをしながら医学部を目指す先輩・小美浪あすみも加わり、成幸たちの勉強はさらなる追い込みへ! そして密かに恋の気配も…? 「できない」天才たちが繰り広げるラブコメディ、勉強も恋もまだまだ続く!!
 
 【キャスト】
 唯我成幸:逢坂良太
 古橋文乃:白石晴香
 緒方理珠:富田美憂
 武元うるか:鈴代紗弓
 桐須真冬:Lynn
 小美浪あすみ:朝日奈丸佳
 
 【スタッフ】
 原作:筒井大志(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
 監督:岩崎良明
 シリーズ構成:雑破業
 キャラクターデザイン:佐々木政勝
 美術監督:松本浩樹
 美術デザイン:山本浩憲・村田貴弘
 背景スタジオ:アトリエPlatz
 色彩設計:松山愛子
 撮影監督:今泉秀樹
 撮影スタジオ:颱風グラフィックス
 編集:梅津朋美
 編集スタジオ:エディッツ
 音響監督:本山 哲
 音響制作:マジックカプセル
 音楽:中山真斗
 アニメーションプロデュース:barnum studio
 アニメーション制作:stシルバー×アルボアニメーション
 製作:ぼくたちは勉強ができない製作委員会
 
 
 
- 
                
                      アフリカのサラリーマン誇り高き、社畜たちの生きざま。 
 
 サバンナも食物連鎖もカンケーない。
 日本的社会を生きるアフリカのサラリーマンの
 汗と涙の社蓄コメディ☆
 
 アフリカの大手企業に勤める、ライオン、オオハシ、トカゲの
 3人もとい3匹が織りなすのは、荒ぶる暴言&奇行で日本人的社会を突破する日々。
 プロジェクトの無理強い、容赦ない減給・・・。
 人間以上に世知辛いサラリーマン生活を、アニマルたちが大奮闘!
 日本中のサラリーマンが共感すること必至!
 サバンナも食物連鎖も完全に忘れ去った、アニマル会社員コメディ!!
 
 【キャスト】
 ライオン:大塚明夫
 トカゲ:津田健次郎
 オオハシ:下野 紘
 カメ社長:石田 彰
 殺傷ハムスター:木野日菜
 
 【スタッフ】
 原作:ガム(KADOKAWA/MFCジーンピクシブシリーズ)
 監督・総作画監督・美術設定・美術監督・色彩設計・撮影監督:畳谷哲也
 シリーズ構成/脚本:百瀬祐一郎
 キャラクターデザイン:pHスタジオ
 オリジナルキャラクターデザイン・プロップデザイン:HOTZIPANG
 3DCGディレクター:坂本渉太
 音響監督:稲葉順一
 音響効果:白石唯果
 録音:中野陽子
 録音スタジオ:スタジオJumo
 音響制作:Ai Addiction
 音響制作担当:金子森
 音楽:山口たこ
 音楽制作:ポニーキャニオン
 アニメーション制作プロデューサー:奥谷洋規
 アニメーション制作:HOTZIPANG
 
 
- 
                
                      放課後さいころ倶楽部とびっきりの「楽しい」を、キミと! 
 
 いつもひとりでいること——。
 人付き合いが苦手で引っ込み思案な武笠美姫にとっては、それが当たり前の日常。
 そんな美姫が、天真爛漫なクラスメイトの高屋敷綾、クラス委員長の大野翠、ドイツからの転校生エミーリアと出会い、ボードゲームを通して友情を深め、少しずつ前に進んでいく。
 当たり前だった日常が、特別な毎日に変わっていく―。
 
 【キャスト】
 武笠美姫:宮下早紀
 高屋敷綾:高野麻里佳
 大野翠:富田美憂
 エミーリア:M・A・O
 金城タケル:黒田崇矢
 吉岡龍二:堀江瞬
 牧京子:松井恵理子
 高屋敷花:東城日沙子
 渋沢蓮:小岩井ことり
 青島悠人:八代拓
 
 【スタッフ】
 原作:中道裕大
 監督:今泉賢一
 シリーズ構成:前川淳
 キャラクターデザイン:伊部由起子
 サブデザイン:宮川智恵子
 助監督:伊東優一
 美術監督:芳賀ひとみ
 美術設定:上原伸一
 美術:スタジオラグラス
 色彩設計:篠原愛子
 撮影監督:佐藤哲平
 2Dワークス:田村あず紗
 3Dワークス:籠屋大志
 撮影:旭プロダクション
 編集:梅津朋美
 アフレコ演出:稲葉順一
 ダビング演出:ハマノカズゾウ
 音楽:片山修志(Team-MAX)
 OP&ED楽曲制作:日本コロムビア
 プロデュース:ジェンコ
 アニメーション制作:ライデンフィルム
 製作:放課後さいころ倶楽部製作委員会
- 
                
                      あひるの空この5人なら、きっと奇跡を起こせる 
 
 バスケットボールでは決して有利ではない小柄な体格の車谷 空。身長を理由に中学時代スタメンに選ばれることのなかった空は、高校バスケ部に期待を膨らませて九頭龍高校、通称クズ高に入学。ところがバスケ部はほとんど機能停止状態。とてもバスケをできる環境ではなかった。しかし、空はバスケへの熱量で、クズ高バスケ部メンバーとぶつかり合いながらも、共に成長していく。次々に直面するあらゆる困難に、クズ高バスケ部メンバーはどのように立ち向かって行くのか…!?
 
 【キャスト】
 車谷 空:梶 裕貴
 花園百春:内田雄馬
 花園千秋:小西克幸
 夏目健二:谷山紀章
 茂吉 要:宮野真守
 安原真一:八代 拓
 鍋島竜平:堀井茶渡
 茶木正広:KENN
 薮内 円:千本木彩花
 七尾奈緒:谷口夢奈
 車谷由夏:遠藤 綾
 千葉真一:中井和哉
 常盤時貴:斉藤壮馬
 蒲地太郎:福山 潤
 香取真吾:古川 慎
 高橋克己:浪川大輔
 児島幸成:吉野裕行
 白石 静:櫻井孝宏
 八熊重信:梅原裕一郎
 不破 豹:松岡禎丞
 上木鷹山:上村祐翔
 
 【スタッフ】
 原作:日向武史(講談社『週刊少年マガジン』連載)
 総監督:草川啓造
 監督:玉木慎吾
 シリーズ構成:雑破 業
 キャラクターデザイン:本多美乃
 プロップデザイン:槙田路子
 バッシュデザイン:福島秀機
 美術監督:高橋麻穂
 色彩設計:砂子美幸
 撮影監督:大竹洋子
 編集:小島俊彦
 音響監督:明田川 仁
 音楽:堤 博明
 音楽制作:キングレコード
 アニメーション制作:ディオメディア
 製作:「あひるの空」製作委員会
- 
                
                      七つの大罪 神々の逆鱗いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かたれてはいなかった古の物語。 
 
 三千年の時を経て復活した、魔神族の精鋭〈十戒〉との戦いに
 〈七つの大罪〉は敗れ、メリオダスは死んだ。
 
 そして、ブリタニアには暗黒の時代が訪れる。
 
 ディアンヌ、キング、ゴウセルも行方不明の中、
 リオネス王国に迫る〈十戒〉の魔の手。
 
 エスカノールがエスタロッサを退けるも劣勢は続く。
 
 そして、エリザベスが窮地に陥ったその時、
 圧倒的な力を取り戻したメリオダスが煉獄より復活を果たす。
 
 〈十戒〉のグレイロードとフラウドリンは討たれ
 リオネス王国は守られた。
 
 復旧する建物。
 しかし、人々の恐怖に傷ついた心は癒えない。
 
 そして、力を取り戻した事でメリオダスは
 最凶の魔神と呼ばれた時代に逆行しつつあった。
 
 キャメロットを根城にする〈十戒〉の脅威は続く。
 
 ブリタニアを魔神族から解放する為、
 〈七つの大罪〉は再集結に向けて動き出すー。
 
 【キャスト】
 メリオダス:梶 裕貴
 エリザベス:雨宮 天
 ホーク:久野美咲
 ディアンヌ:悠木 碧
 バン:鈴木達央
 キング:福山 潤
 ゴウセル:高 (「高」は正式には異体字です。システムの都合上「高」となっております)木裕平
 マーリン:坂本真綾
 エスカノール:杉田智和
 ギルサンダー:宮野真守
 ハウザー:木村良平
 グリアモール:櫻井孝宏
 ヘンドリクセン:内田夕夜
 ドレファス:小西克幸
 マトローナ:佐藤 利奈
 ゼルドリス:梶 裕貴
 エスタロッサ:東地宏樹
 ガラン:岩崎ひろし
 メラスキュラ:M・A・O
 ドロール:小野大輔
 グロキシニア:小林裕介
 モンスピート:津田健次郎
 デリエリ:高垣彩陽
 フラウドリン:小西克幸
 チャンドラー:藤 真秀
 キューザック:中田譲治
 リュドシエル:石田 彰
 サリエル:堀江 瞬
 タルミエル:鶴岡 聡
 
 【スタッフ】
 原作:鈴木 央 (講談社「週刊少年マガジン」連載)
 監督:西澤 晋
 シリーズ構成:池田臨太郎
 アニメーションキャラクター設定:西野理惠
 サブアニメーションキャラクター設定:あおきまほ
 プロップ設定:安食 圭
 色彩設計:のぼりはるこ
 美術監督:河合泰利
 撮影監督:青木孝司
 編集:内田 恵
 音響監督:横田知加子
 音楽:澤野弘之
 KOHTA YAMAMOTO
 和田貴史
 オープニングテーマ:UVERworld「ROB THE FRONTIER」(gr8!records)
 エンディングテーマ:雨宮天「Regeneration」(MusicRay’n)
 制作:スタジオディーン
 制作協力:マーヴィージャック
 製作:「七つの大罪 神々の逆鱗」製作委員会 テレビ東京
- 
                
                      無限の住人-IMMORTAL-武士というものがまだ存在していた江戸の世——。 
 百人斬りと呼ばれた【不死身】の男がいた。
 その男の名は「万次」。
 
 武士というものがまだ存在していた江戸の世——。
 百人斬りと呼ばれた【不死身】の男がいた。
 その男の名は「万次」。
 
 万次は、父母を殺され復讐を誓う少女「凜」と出会う。
 凜は万次に、復讐の旅の用心棒になってくれないかと言う。
 初めは断る万次だが、凜に亡くした妹の面影を見た。
 
 一人では危うい凜の姿に、仕方なく手を貸すことに決める。
 しかし凜の仇は、剣の道を極めんとする集団——逸刀流。
 それは、不死身の万次すら追いつめる凄絶な死闘の始まりを
 意味していた。
 
 【キャスト】
 万次:津田健次郎
 浅野凜:佐倉綾音
 天津影久:佐々木望
 凶戴斗:鈴木達央
 黒衣鯖人:花輪英司
 閑馬永空:咲野俊介
 乙橘槇絵:桑島法子
 阿葉山宗介:ふくまつ進紗
 
 【スタッフ】
 原作:沙村広明
 『無限の住人』(講談社「アフタヌーン」所蔵)
 
 監督:浜崎博嗣
 シリーズ構成:深見真
 キャラクターデザイン:小木曽伸吾
 美術監督:工藤ただし
 色彩設定:篠原愛子
 撮影監督:増元由紀大
 3DCGディレクター:市川孝次
 編集:長谷川舞
 音響監督:清水洋史
 音響効果:武藤晶子
 音楽:石橋英子
 アニメーション制作:ライデンフィルム
 
- 
                
                      僕のヒーローアカデミア 第4期「架空(ゆめ)」は、「現実」に!これは、僕が最高のヒーローになるまでの物語だ。 
 
 超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指して、クラスメイトたちと試練の毎日を過ごしていた。
 宿敵オール・フォー・ワンを倒したものの力を使い果たしたオールマイトはプロヒーローを引退。彼の意志を継いだデクは「プロヒーロー仮免許」を取得し、“最高のヒーロー”にまた一歩近づいた。そんな中、デクは雄英ビッグ3のひとりであり、プロヒーローのサー・ナイトアイの下で「インターン活動」をしている3年生・通形ミリオと出会う。その圧倒的な実力から、デクはプロヒーローの事務所で実際にヒーロー活動を行うインターン活動への意欲を高まらせる。一方、不穏な動きを見せる指定敵<ヴィラン>団体・死穢八斎會の若頭オーバーホールが、オール・フォー・ワンの意志を継ぐ敵<ヴィラン>連合のリーダー死柄木弔と接触。そして、オーバーホールの傍らには、ひとりの少女の姿があった―。
 デクの、ヒーロー候補生たちの、新たな“脅威”との戦い、そして“使命”への挑戦が始まる!!
 
 【キャスト】
 山下大輝,岡本信彦,佐倉綾音,石川界人,梶裕貴,悠木碧,井上麻里奈,増田俊樹,諏訪部順一,内山昂輝,三宅健太,大塚明夫
 
 【スタッフ】
 監督:向井雅浩
 原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
 音楽:林ゆうき
 総監督:長崎健司
 シリーズ構成・脚本:黒田洋介(スタジオオルフェ)
 キャラクターデザイン:馬越嘉彦
 キャラクターデザイン補佐:小田嶋瞳
- 
                
                      ギヴンもっと歌いたい、君のとなりで――。 
 
 ある日、上ノ山立夏は壊れたギターを抱えた佐藤真冬と出会う。ギターを修理したことで懐かれてしまう立夏。仕方なくギターを教えることになった立夏だったが、偶然聴いた真冬の歌が心に刺さる。立夏は真冬を自分のバンドに誘い、2人の距離は変わり始める。しかし、感情を表現することが苦手だという真冬は、過去に囚われているようで――。
 
 【キャスト】
 佐藤真冬:矢野奨吾
 上ノ山立夏:内田雄馬
 中山春樹:中澤まさとも
 梶秋彦:江口拓也
 村田雨月:浅沼晋太郎
 鹿島柊:今井文也
 
 【スタッフ】
 監督:山口ひかる
 原作:「ギヴン」キヅナツキ(新書館「シェリプラス」連載中)
 シリーズ構成:綾奈ゆにこf
 キャラクターデザイン・総作画監督:大沢美奈
 美術設定:綱頭瑛子
 美術監督:本田光平
 色彩設計:加口大朗
 撮影監督:芹澤直樹
 撮影監督補佐:中川せな
 CG監督:水野朋也
 編集:伊藤利恵
 音響監督:菊田浩巳
 音楽:未知瑠
 アニメーションプロデューサー:比嘉勇二/秋田信人
 アニメーション制作:Lerche
 オープニング・テーマ:「キヅアト」センチミリメンタル
 エンディング・テーマ:「まるつけ」ギヴン
- 
                
                      ライフル・イズ・ビューティフルビームライフルは実在した!? 
 女子高生×射撃部×コメディ、TVアニメ化!!
 
 距離10m、直径1mm、弾数60発、競技時間45分
 硬いジャケットを身にまとい、
 見た目よりもずっと気力を振り絞る過酷な勝負の世界──ビームライフル競技。
 
 ……のはずが、誰もわかってくれないのが知名度の低いスポーツのつらいところ。
 
 でも私、世界を目指してます!
 
 千鳥高校に偶然集った、
 小倉ひかり、渋沢泉水、姪浜エリカ、五十嵐雪緒
 の女子高生4人がおくる、ゆるーいけどひたむきな射撃部ライフ!!
 
 【キャスト】
 小倉ひかり:Machico
 渋沢泉水:熊田茜音
 姪浜エリカ:南 早紀
 五十嵐雪緒:八巻アンナ
 東雲あきら:藤原夏海
 黒井ミサ:上田麗奈
 坂下花恋:高橋未奈美
 望月涼子:石見舞菜香
 朝倉零:M・A・O
 鶴巻裕子:藤井ゆきよ
 辻 まりな:田所あずさ
 当麻あこ:河野ひより
 小倉のどか:名塚佳織
 
 【スタッフ】
 原作:「ライフル・イズ・ビューティフル」サルミアッキ(集英社「となりのヤングジャンプ」
 「ヤンジャン!」「少年ジャンプ+」連載)
 監督:高橋正典
 シリーズ構成・脚本:高(※高は異体字です。システムの都合上「高」となっております)橋龍也
 キャラクターデザイン・総作画監督:向川原 憲
 プロップデザイン・美術デザイン:石口 十
 美術監督:大西達朗(草薙)
 色彩設計:井上あきこ(Wish)
 編集:定松 剛
 撮影監督:染谷和正(T2 studio)
 HOA:トライスラッシュ
 グラフィックアート:荒木宏文
 音響監督:明田川 仁
 音楽:宝野聡史
 アニメーション制作:Studio 3Hz
 協力:公益社団法人日本ライフル射撃協会、興東電子株式会社、株式会社銀座銃砲店
 取材協力:中央大学附属高等学校 ライフル射撃部
- 
                
                      ちはやふる3この一瞬に一生を懸ける―― 
 
 時代を越えても色褪せることのない美しい“百人一首”の歌と共に、畳の上で青春を懸ける高校生たちが「競技かるた」を通して成長し続ける姿を描く。前作「ちはやふる2」から約6年、第1〜2期に引き続き、監督は浅香守生、キャラクターデザインは濱田邦彦、アニメーション制作はマッドハウスが務めます。等身大の高校生によるひたむきでまっすぐな想いと情熱が溢れ出す第3期が開幕!
 
 【キャスト】
 綾瀬千早:瀬戸麻沙美
 綿谷 新:細谷佳正
 真島太一:宮野真守
 大江 奏:茅野愛衣
 西田優征:奈良 徹
 駒野 勉:代永 翼
 花野 菫:潘めぐみ
 筑波秋博:入野自由
 猪熊 遥:坂本真綾
 
 【スタッフ】
 原作:末次由紀(講談社「BE・LOVE」連載)
 監督:浅香守生
 シリーズ構成:柿原優子
 キャラクターデザイン:濱田邦彦
 美術監督:清水友幸
 色彩設計:大野春恵
 撮影監督:伏原あかね
 CG監督:鈴木大輝
 特殊効果:チーム・タニグチ
 編集:木村佳史子
 音楽:山下康介
 音響監督:三間雅文
 アニメーション制作:マッドハウス
 オープニングテーマ:99RadioService 「COLORFUL」
 エンディングテーマ:バンドハラスメント 「一目惚れ」
 制作著作:アニメ「ちはやふる」プロジェクト2019
- 
                
                      抱かれたい男1位に脅されています。2018年、最大のスキャンダルが幕を開ける――! 
 
 2013年7月、「月刊マガジンビーボーイ」にて連載を開始した、桜日梯子による『抱かれたい男1位に脅されています。』。5年連続で“抱かれたい男1位”だったベテラン俳優・西條高人と、その座を奪った新人俳優・東谷准太。芸能界を舞台に繰り広げられる“抱かれたい男”ツートップ同士の禁断のスキャンダルをセンセーショナルに描く本作は、遂にシリーズ累計発行部数200万部を突破。そんないま最も人気を集めるボーイズ・ラブコミックが、ファン待望のTVアニメ化。2018年、最大のスキャンダルが幕をあける――!
 
 【キャスト】
 東谷准太:小野友樹
 西條高人:高橋広樹
 綾木千広:佐藤拓也
 成宮 涼:内田雄馬
 卯坂和臣:鳥海浩輔
 在須清崇:羽多野 渉
 
 【スタッフ】
 原作:桜日梯子 「抱かれたい男1位に脅されています。」(月刊マガジンビーボーイ連載/リブレ刊)
 監督:龍輪直征
 シリーズ構成:成田良美
 キャラクターデザイン:芝 美奈子
 総作画監督:芝 美奈子、川口千里、栗原 優
 色彩設計:山本未有
 美術監督:平柳 悟
 撮影監督:こやまこゆき
 CGディレクター:野間裕介、唐澤祐人
 編集:瀧川三智
 音楽:横山 克
 音響監督:本山 哲
 制作:CloverWorks
- 
                
                      ポプテピピック TVスペシャル(玄武ver./青龍ver.)どうあがいても、クソ。 
 
 【キャスト】
 ポプ子:短いほう。キングレコードにハシゴを外された。
 ピピ美:長いほう。キングレコードにハシゴを外された。
 
 【スタッフ】
 原作:大川ぶくぶ(竹書房「まんがライフWIN」)
 企画・プロデュース:須藤孝太郎
 シリーズ構成:青木 純(スペースネコカンパニー)
 音響監督:鐘江 徹
 音響効果:小山恭正
 音響制作:グロービジョン
 音楽:吟(BUSTED ROSE)
 音楽制作:キングレコード
 シリーズディレクター:青木 純(スペースネコカンパニー)
 アニメーション制作:神風動画
 製作:キングレコード
- 
                
                      劇場版 のんのんびより ばけーしょんみんなでもっと遊ぶのん! 
 
 「旭丘分校」の生徒はたった5人。
 
 学年も性格も違うけれど、いつも一緒に春夏秋冬の変わりゆく田舎生活を楽しんでいます。
 
 ある日、デパートの福引で特賞の沖縄への旅行券を当てた「旭丘分校」の面々。夏休みを利用して、皆で沖縄に行く事になるのですが……。
 
 穏やかで何気ないけれど、笑えて、ほろっとして、心があたたかくなる。まったりゆるゆるなメンバーが送る日常の中の非日常に会いに来て下さい。
 
 【キャスト】
 宮内れんげ:小岩井ことり
 一条蛍:村川梨衣
 越谷夏海:佐倉綾音
 越谷小鞠:阿澄佳奈
 越谷卓:????
 宮内一穂:名塚佳織
 加賀山楓:佐藤利奈
 宮内ひかげ:福圓美里
 富士宮このみ:新谷良子
 新里あおい:下地紫野
 
 【スタッフ】
 原作:あっと(月刊コミックアライブ連載『のんのんびより』/KADOKAWA刊)
 監督:川面真也
 脚本:吉田玲子
 キャラクターデザイン:大塚舞
 色彩設計:重冨英里
 美術監督:赤坂杏奈
 美術:草薙
 3D監督:濱村敏郎(ワイヤード)
 撮影監督:佐藤 敦(スタジオシャムロック)
 編集:坪根健太郎(REAL-T)
 音響監督:亀山俊樹(grooove)
 音楽:水谷広実(Team-MAX)
 音楽制作:ランティス
 オープニング主題歌:「あおのらくがき」nano.RIPE
 エンディング主題歌:「おもいで」歌:宮内れんげ(CV.小岩井ことり)、一条蛍(CV.村川梨衣)、越谷夏海(CV.佐倉綾音)、越谷小鞠(CV.阿澄佳奈)
 アニメーション制作:SILVER LINK.
 製作:旭丘分校管理組合劇場
 
- 
                
                      劇場版「PEACE MAKER 鐵」前篇 想道〜オモウミチ〜今この瞬間ですら、恋しく思う時が来る。 
 シリーズ累計600万部突破!大人気コミックを前後篇で劇場アニメ化!
 
 新撰組は、油小路事件を経て大きな傷を負いながらも、将軍・徳川慶喜に忠義を尽くす覚悟を決めようとしていた。そんな中、朝廷により徳川幕府の終了が宣言され、慶喜は大坂へ下る。新撰組も戦いに備え、伏見奉行所へ屯所を移すこととなった。 慶応三年―――幕末動乱の時代。新撰組隊士・市村鉄之助は、かつてより親しくしていた少女・沙夜を想いながらも、副長・土方歳三の小姓として、隊医で親友でもある山崎烝、兄の辰之助らと、新撰組として運命を共にしようとするが……。
 
 【キャスト】
 市村鉄之助:梶 裕貴(青年期) 小林由美子(少年期)
 土方歳三:中田譲治
 沖田総司:斎賀みつき
 山崎 烝:櫻井孝宏
 市村辰之助:うえだゆうじ
 永倉新八:山口勝平
 藤堂平助:鳥海浩輔
 原田左之助:乃村健次
 斉藤 一:松山鷹志
 島田 魁:岩崎征実
 近藤 勇:土師孝也
 沙夜:高橋美佳子
 大和屋 鈴:立花慎之介
 
 【スタッフ】
 原作:黒乃奈々絵(掲載「月刊コミック ガーデン」/WEBコミックサイト「MAGCOMI」)
 監督:きみやしげる
 脚本:梅原英司
 キャラクターデザイン・総作画監督:小磯沙矢香
 セットデザイン:岩畑剛一
 美術監督:甲斐政俊
 色彩設計:土居真紀子
 撮影監督:佐藤光洋
 編集:後藤正浩
 音響監督:亀山俊樹
 音楽:中西亮輔
 主題歌:「Rust」ジェッジジョンソン
 アニメーション制作:WHITE FOX
 配給:ショウゲート
 特別協力:京都市
- 
                
                      劇場版「PEACE MAKER 鐵」後篇 友命〜ユウメイ〜今この瞬間ですら、恋しく思う時が来る。 
 シリーズ累計600万部突破!大人気コミックを前後篇で劇場アニメ化!
 
 慶応四年――幕府軍と薩摩軍の争い“鳥羽伏見の戦い”が始まった。土方は前線で指揮を執り、山崎は隊医として負傷者の救護にあたる。しかし圧倒的に不利な銃撃戦、淀城の薩摩への寝返りと、苦戦する新撰組は次第に追い詰められていく。 一方で、思いを寄せる少女・沙夜を身請けするため奔走していた鉄之助は、隊を離れたまま幕府軍大敗の知らせを聞く。自分は何のために新撰組に入ったのか――屯所へ来て間もない頃、山崎と交わした会話を思い出した鉄之助は、もう一度刀を手に、隊へと戻る決意をするが……抗うことの出来ない運命の戦いが幕を開ける。
 
 【キャスト】
 市村鉄之助:梶裕貴(青年期) 小林由美子(少年期)
 土方歳三:中田譲治
 沖田総司:斎賀みつき
 山崎烝:櫻井孝宏
 市村辰之助:うえだゆうじ
 永倉新八:山口勝平
 原田左之助:乃村健次
 斉藤一:松山鷹志
 島田魁:岩崎征実
 近藤勇:土師孝也
 沙夜:高橋美佳子
 大和屋鈴:立花慎之介
 山崎歩:永島由子
 
 【スタッフ】
 原作:黒乃奈々絵(掲載「月刊コミック ガーデン」/WEBコミックサイト「MAGCOMI」)
 監督:きみやしげる
 脚本:梅原英司
 キャラクターデザイン・総作画監督:小磯沙矢香
 セットデザイン:岩畑剛一
 色彩設計:土居真紀子
 撮影監督:佐藤光洋
 編集:後藤正浩
 音響監督:亀山俊樹
 音楽:中西亮輔
 主題歌:「掴んだ影を離さぬように」ジェッジジョンソン
 アニメーション制作:WHITE FOX
 配給:ショウゲート
 特別協力:京都市
- 
                
                      「おそ松さん 第2期」ショートフィルムシリーズ【スタッフ】 
 監督:藤田陽一
 脚本:松原 秀
- 
                
                      えいがのおそ松さん初めて描かれる「おそ松くん」と「おそ松さん」をつなぐストーリー! 
 
 赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作とし、
 2度にわたって制作・放送されたTVアニメ「おそ松さん」。
 
 二十歳を過ぎても“クズ”で“ニート”、
 しかも、全員“彼女ナシ”で“童貞”。
 ダメだけど、どこか憎めない大人に成長した松野家6兄弟が
 主役として描かれた、予測不能なギャグコメディとして、
 2016年度の流行語大賞にノミネートされるなど、
 社会現象を巻き起こした。
 
 完全新作となる劇場版には、高校生時代の6つ子たちも登場し、
 「おそ松くん」と「おそ松さん」をつなぐストーリーが、初めて明らかになる…!
 “笑い”はもちろん、まさかの“青春”や“感動”も詰め込んで贈る
 「おそ松さん」の新境地。
 
 【キャスト】
 おそ松:櫻井 孝宏
 カラ松:中村 悠一
 チョロ松:神谷 浩史
 一松:福山 潤
 十四松:小野 大輔
 トド松:入野 自由
 トト子:遠藤 綾
 イヤミ:鈴村 健一
 チビ太:國立 幸
 デカパン:上田 燿司
 ダヨーン:飛田 展男
 ハタ坊:斎藤 桃子
 松造:井上 和彦
 松代:くじら
 
 【スタッフ】
 原作:『おそ松くん』 赤塚不二夫/ 「週刊少年サンデー」(1962年〜1969年)他で連載
 監督:藤田 陽一
 脚本:松原 秀
 キャラクターデザイン:浅野 直之
 美術監督:田村せいき
 色彩設計:垣田由紀子
 編集:坂本久美子
 撮影監督:福士 享
 音楽:橋本由香利
 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
 音響監督:菊田浩巳
 音響製作:楽音舎
 アニメーション制作:studioぴえろ
 主題歌:「Good Goodbye」Dream Ami(rhythm zone)
 配給:松竹
- 
                
                      劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>待たせたな―― 俺を呼んだのは君だろ? 
 
 裏社会ナンバーワンの腕をもつシティーハンター冴羽獠は、普段は新宿に事務所を構え、相棒の槇村香と様々な依頼を受けている。そこに、何者かに襲われたモデル・進藤亜衣がボディーガードを依頼にやってきた。美女の依頼を快諾した獠だが、撮影スタジオで更衣室を覗いたり、もっこり全開のやりたい放題…。亜衣がキャンペーンモデルを務めるIT企業の社長・御国真司は、なんと香の幼馴染。撮影現場で久々に香と再会した御国は彼女をデートに誘う。しかし、獠は香に無関心で亜衣にスケベ心丸出し…。一方、海坊主と美樹は傭兵が新宿に集結する、という情報を入手した。そして、傭兵達は何故か亜衣を狙うのだった…。敵の正体を探る冴子が直面する巨大な陰謀! 来日する大物武器商人・ヴィンス・イングラードと最新兵器――。御国の登場により、すれ違う獠と香。シティーハンターは亜衣と新宿を護りぬくことができるのか!?
 
 【キャスト】
 冴羽 獠:神谷 明
 槇村 香:伊倉一恵
 進藤亜衣:飯豊まりえ
 御国真司:山寺宏一
 野上冴子:一龍斎春水
 海坊主:玄田哲章
 美樹:小山茉美
 ヴィンス・イングラード:大塚芳忠
 
 【スタッフ】
 原作:北条 司
 総監督:こだま兼嗣
 脚本:加藤陽一
 チーフ演出:佐藤照雄・京極尚彦
 キャラクターデザイン:高橋久美子・菱沼義仁
 総作画監督:菱沼義仁
 美術監督:加藤 浩(ととにゃん)
 色彩設計:久保木裕一
 撮影監督:長田雄一郎
 編集:今井大介(JAYFILM)
 音楽:岩崎 琢
 音響監督:長崎行男
 音響制作:AUDIO PLANNING U
 アニメーション制作:サンライズ
- 
                
                      神と共に 第1章:罪と罰(吹替版)史上最大級のスペクタクル冥界エンターテインメント!容赦なく襲いかかる7つの難関を突破せよ! 
 
 【キャスト】
 ハ・ジョンウ/チャ・テヒョン/チュ・ジフン/マ・ドンソク/キム・ヒャンギ/キム・ドンウク/イ・ジョンジェ
 
 【スタッフ】
 監督:キム・ヨンファ
- 
                
                      神と共に 第2章:因と縁(吹替版)全編がクライマックスと化す、最先端VFXスペクタクル!運命が結ぶ“因縁の前世”とは──? 
 
 【キャスト】
 ハ・ジョンウ/チャ・テヒョン/チュ・ジフン/マ・ドンソク/キム・ヒャンギ/キム・ドンウク/イ・ジョンジェ
 
 【スタッフ】
 監督:キム・ヨンファ
- 
                
                      ノブナガ先生の幼な妻“自分のことを大好きな女の子が現れる” そんなギャルゲー展開を夢見続けていた教師・信永。彼の元に現れたのは、自分の妻を自称する14歳の少女・帰蝶。彼女は戦国時代からやってきたらしく、信永=織田信長と勘違いし、子づくりを迫るが…!? ギャルゲ脳な教師と戦国脳な姫が巻き起こす、年の差ラブコメ!! 
 
 【キャスト】
 織田ノブナガ:酒井広大
 斉藤帰蝶:上原あかり
 生駒吉乃:小澤亜李
 枇杷島万結:結崎このみ
 星ヶ丘友里:田中茉理花
 熱田杏南:豊田萌絵
 織田市香:木下鈴奈
 
 【スタッフ】
 原作:「ノブナガ先生の幼な妻」(原作者:紺野あずれ・双葉社刊)
 監督:佐々木勅嘉
 シリーズ構成:翌 有蔵
 キャラクターデザイン:西川鷹司
 音響監督:阿部信行
 音響制作:オンリード
 音楽:テイチクアニメーション
 制作:セブン製作
- 
                
                      GANTZ:L集英社「ヤングジャンプ」にて 2013 年まで連載され、コミック累計2100万部を誇る、奥浩哉の大ヒット漫画「GANTZ」の初の舞台化。 
 「GANTZ」は死んだはずの人間達と謎の星人との壮絶な死闘を描いたSF大作で、連載が終了した今も尚、絶大な人気を誇り、アニメ・実写映画・フルCG映画化等様々な形でメディアミックスされ、その度に話題を呼んでいる。
 脚本・演出には、『レインマン』、『ファントム』等名だたる名作を手掛け、演劇の醍醐味を駆使した巧妙な演出と人間ドラマに定評のある鈴木勝秀氏を迎え、新たな「GANTZ」の世界を構築。
 出演には、主人公・玄野計役を、ミュージカル「タイタニック」等、話題 作への出演が控える気鋭の若手俳優・百名ヒロキが務め、リーダー気質で 正義感あふれる加藤勝役に「ウルトラマン X」(主役)やミュージカル「刀剣乱舞」に出演する高橋健介、GANTZ の謎を知る生意気な高校生・西丈一郎役に、ドラマ/舞台「男水!」や、舞台「危険な関係」等に出演する佐藤永典、ヒロイン岸本恵役を、SUPER☆GiRLSの一員として人気を誇る傍ら、映 画「人狼ゲームマッドランド」の主演を務める浅川梨奈が熱演。さらに舞台版のオリジナルキャラクターとして、矢野誠役にライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト?暁の調べ」や、ミュージカル「スカーレット・ピンパー ネル」に出演する藤田玲、坂本実役に「ロマンシング サガ THE STAGE」等、高いアクションの腕前に定評のある演劇ユニット 30-DELUX の村瀬文宣、小池修役に、ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」"進化の夏"で影山飛雄役を演じた影山達也、高橋浩一役にミュージカル『テニスの王子様』や舞台『オールアウト』に出演する若手注目俳優・大原海輝。
 そして主人公に立ちはだかる和泉紫音役を「仮面ライダー鎧武/ガイム」、映画「新宿スワン」等TVや映画で活躍し、4 年半ぶりの舞台出演となる久保田悠来が演じる等、人気・実力共に兼ね備えたキャストが集結。
 
 【キャスト】
 百名ヒロキ
 高橋健介
 浅川梨奈
 佐藤永典
 村瀬文宣(30-DELUX)
 影山達也
 大原海輝
 藤田玲
 久保田悠来
 
 【スタッフ】
 原作:奥浩哉『GANTZ』(集英社刊)
 演出・脚本:鈴木勝秀
 アクション:清水順二(30-DELUX)
 音楽:大嶋吾郎
 美術:池宮城直美
 衣裳:清水喜代美
 ヘアメイク:黒田はるな
 音響:井上正弘
 照明:原田保
 舞台監督:幸光順平
 演出助手:内河啓介
 制作進行:北見奈々江(アプル)
 制作プロダクション:ポリゴンマジック
 主催:「GANTZ:L」製作委員会
- 
                
                      あおざくら 防衛大学校物語主人公の近藤勇美は成績優秀だが、実家の経済的事情から進路の選択を迫られる。そんなある日、入学金・学費が免除される上、毎月手当が出るという防衛大学校を知り、同校への進学を志望する。高校を卒業して防大に着校した近藤は、それぞれ様々な目標を持つ1学年の原田忠、沖田蒼司、武井寅明といった仲間と、対番の松平容介らと出会い、新たな生活の一歩を踏み出す。希望に胸膨らます近藤らだったが、入校式を終えると部屋長の坂木龍也やサブ部屋長の西脇鷹史をはじめ上級生たちの態度は激変し、厳しい指導の日々が始まる。 
 果たして、近藤たちは、日々の試練を乗り越えられるのか・・・!?
 この物語は、近藤勇美が厳しい防大生活を、仲間たちと共に、時に苦しみ、時に喜び、成長していく疾風怒濤の青春物語である。
 
 【キャスト】
 本郷奏多/結木滉星 小澤 廉 小園凌央 伊阪達也 狩野健斗/高崎翔太
 
 【スタッフ】
 監督:平林克理
 脚本:吉田恵里香、宮本武史
- 
                
                      4月の君、スピカ。友達から恋人へ 親友から恋敵へ この想いは止められない 
 
 小学館「Sho-Comi」にて連載され累計発行部数120万部を突破した、天文部を舞台に巻き起こる甘く切ない天体観測ロマンチック・ラブストーリー。
 W主演を飾るのは、女優として精力的に活動するだけでなく声優としても活躍する福原遥と、EXILEの最年少メンバーにしてFANTASTICS from EXILE TRIBEのリーダー、役者としても活躍の場を増やしている佐藤大樹。そしてメンズノンノモデルの鈴木仁、ゼクシィ11代目CMガールとなり注目されている女優の一人、井桁弘恵とフレッシュな魅力に溢れる若手キャストが勢ぞろい。
 春の夜空のようにきらめく青春ストーリーが「NANA」「黒執事」を手がけた大谷健太郎監督によってスクリーンに描き出される!
 【キャスト】
 福原遥 佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS)
 鈴木仁 井桁弘恵 / 夏目かな 南山あずさ 大原優乃
 大谷亮平(友情出演) 酒井美紀(友情出演)
 
 【スタッフ】
 原作:杉山美和子「4月の君、スピカ。」(小学館「Sho-Comi」連載)
 監督:大谷健太郎
 脚本:池田奈津子
 音楽:吉俣 良
 企画・プロデュース:高石明彦
 主題歌:FANTASTICS from EXILE TRIBE「Believe in Love」
- 
                
                      日本極道史 仁義絶叫3 仁義関東嵐※この作品は一部不適切なシーンを編集しております 
 
 戦争じゃ!
 
 全面戦争じゃい!
 
 新宿を血の海にしちゃる!!
 
 【キャスト】
 本宮泰風
 渡辺裕之
 松田ケイジ
 西守正樹
 藤井大祐
 軍司眞人
 江原修
 庄司哲郎
 夏川ひじり
 伊藤千夏
 小室友里
 清水健太郎(特別出演)
 小沢仁志(特別出演)
 ジョニー大倉
 山本昌平
 宍戸錠
 
 【スタッフ】
 製作:夏山静香(シネマパラダイス)
 原作:村上和彦(竹書房刊 日本極道史仁義絶叫)
 企画:山本芳裕
 脚本:橋場千晶
 エグゼクティブプロデューサー:夏山昌一郎
 プロデューサー:中村完、小川幸一、松島富士雄
 撮影:河中金美
 照明:原春男
 美術:野尻均
 録音:永口靖
 編集:金子尚樹
 音楽:諏訪光彦、瓜生憲作、柏環樹
 制作:株式会社ブーム
 製作:シネマパラダイス
 監督:辻裕之
 発売:シネマパラダイス
 販売・オールイン エンタテインメント
- 
                
                      ミュージカル「アルスラーン戦記」原作コミックスシリーズ累計発行部数650万部を突破! 
 荒川弘(漫画)×田中芳樹(原作) 最強タッグが描く世界最高の歴史ファンタジーがミュージカル化!!
 
 大陸公路の強国「パルス」の若き王太子・アルスラーン。
 永遠と思われた国の栄華が終わりを告げた時、すべての運命が変わるーー
 
 【キャスト】
 アルスラーン:木津つばさ
 ダリューン:加藤将
 ナルサス:斉藤秀翼
 エラム:熊谷魁人
 ギーヴ:山田ジェームス武
 ファランギース:立道梨緒奈
 アルフリード:岩戸千晴
 キシュワード:村田洋二郎
 カーラーン:内堀克利
 ザンデ:滝川広大
 バフマン:佐久間祐人
 ヒルメス:伊万里有
 アンサンブル:平山トオル、菅原健志、甲斐祐次、白崎誠也、杉浦勇一、松村凌太郎、SOH、佐織迅、門田 奈菜、山崎 (「埼」は正式には異体字です。システムの都合上「埼」となっております) 紫生
 
 【スタッフ】
 漫画:荒川弘(講談社「別冊少年マガジン」連載中)
 原作:田中芳樹(光文社カッパ・ノベルス刊)
 演出/脚本:伊勢直弘
 作詞:うえのけいこ
 音楽:石塚玲依
 美術:乘峯雅寛
 舞台監督:清水スミカ
 照明:田中徹
 音響効果:天野高志(RESON)
 衣裳:瓢子ちあき
 ヘアメイク:新妻佑子
 特殊造形:林屋陽二
 アクション指導:六本木康弘
 振付:當間里美
 歌唱指導:うえのけいこ
 宣伝美術:五島英一
 演出補佐:菊地創
 演出助手:三国由佳(SPM)
 制作:Office ENDLESS
 主 催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社
- 
                
                      ヱヴァンゲリヲン新劇場版:QアスカのEVA改2号機とマリのEVA8号機は、静止衛星軌道上で“US作戦”を実行していた。円盤状のEVA Mark.04と激戦の末、初号機とシンジを奪いとるミッションだ。ようやく目ざめたシンジの前には、思いがけない知人らの姿があった。そこは14年の歳月がたっており、ミサトやリツコら元ネルフの職員は、新たなクルーを加えて反ネルフ組織“ヴィレ”を結成していた。戦艦AAAヴンダーを起動し、襲撃してきたEVA Mark.04の群れを退けた“ヴィレ”。初号機から復活できたのはシンジひとりで、綾波レイは発見されなかった。だがEVA Mark.09がシンジ奪還のため急襲をしかけ、レイの声を聞いたシンジはヴンダーから去って、ネルフ本部へと向かった。ゲンドウからEVA13号機に乗れと指示されるシンジ。謎めいた少年・渚カヲルに導かれ、変わり果てた大地の姿を見たシンジは、何が起きたのかを聞かされる。レイを救済したことをきっかけに“ニア・サードインパクト”が起き、地球に甚大な被害を与えていたのだった。重大な責任を感じて傷ついたシンジの心は、はたして救われるのだろうか。 
 
 【キャスト】
 碇 シンジ:緒方恵美
 綾波レイ:林原めぐみ
 式波・アスカ・ラングレー:宮村優子
 真希波・マリ・イラストリアス:坂本真綾
 葛城ミサト:三石琴乃
 赤木リツコ:山口由里子
 渚 カヲル:石田 彰
 碇 ゲンドウ:立木文彦
 冬月コウゾウ:清川元夢
 伊吹マヤ:長沢美樹
 青葉シゲル:子安武人
 日向マコト:優希比呂
 キール・ローレンツ:麦人
 高雄コウジ:大塚明夫
 鈴原サクラ:沢城みゆき
 長良スミレ:大原さやか
 北上ミドリ:伊瀬茉莉也
 多摩ヒデキ:勝 杏里
 
 【スタッフ】
 原作・脚本:庵野秀明
 主・キャラクターデザイン:貞本義行
 主・メカニックデザイン:山下いくと
 総作画監督:本田 雄
 作画監督:林 明美・井上俊之
 特技監督:増尾昭一
 副監督:中山勝一・小松田大全
 総演出:鈴木清崇(タツノコプロ)
 色彩設定:菊地和子(Wish)
 美術監督:加藤 浩(ととにゃん)
 CGI監督:鬼塚大輔・小林浩康
 撮影監督:福士 享(T2スタジオ)
 編集:李 英美
 テーマソング:宇多田ヒカル(EMIミュージックジャパン)
 音楽:鷺巣詩郎
 制作:スタジオカラー
 共同配給:ティ・ジョイ・カラー
 宣伝:カラー
 製作:カラー
 監督:摩 砂 雪・前田真宏・鶴巻和哉
 総監督:庵野秀明
