コミック原作の作品:1595件
- 
                
                      空母いぶき運命の、24時間。 
 
 【キャスト】
 西島秀俊/佐々木蔵之介/本田 翼/小倉久寛/髙嶋政宏/玉木 宏/戸次重幸/市原隼人/堂珍嘉邦/片桐 仁/和田正人/石田法嗣/平埜生成/土村 芳/深川麻衣/山内圭哉/中井貴一/村上 淳/吉田栄作/工藤俊作/金井勇太/中村育二/益岡 徹/斉藤由貴/藤 竜也/佐藤浩市
 
 【スタッフ】
 原作:かわぐちかいじ「空母いぶき」(小学館「ビッグコミックス」刊・協力:惠谷 治)
 企画:福井晴敏
 脚本:伊藤和典・長谷川康夫
 音楽:岩代太郎
 監督:若松節朗
 製作:『空母いぶき』フィルムパートナーズ
- 
                
                      小森さんは断れない!中学生は、少しせつない。 
 
 頼み事をされると断れない小森さんの青春グラフィティをアニメ化。
 「pixiv」等で話題のクール教信者が初めて商業誌に連載して話題となった4コマ日常系学園コメディ!!
 
 【キャスト】
 小森しゅり:内田彩
 西鳥めぐみ:小澤亜李
 根岸まさ子:長縄まりあ
 
 【スタッフ】
 原作:クール教信者 (連載「まんがタイム オリジナル」芳文社)
 監督:今泉賢一
 キャラクターデザイン・総作画監督:國行由里江
 音楽:Arte Refact
 音楽制作:ビリビリ
 プロデュース:ジェンコ
 制作:アニメーションスタジオ・アートランド
 製作:製作委員会は断れない
- 
                
                      TVアニメ「orange」未来の涙が、私を変えてくれた。 
 
 高校2年生の春、菜穂に届いた「手紙」。
 その差出人は、10年後の自分だった。
 
 初めはイタズラかと思ったが、書かれていることが次々と現実に起こり、「手紙」がこれから起こることを綴っていると知る。
 
 転校生の翔を好きになること。
 そして、17歳の冬に翔が亡くなってしまうこと。
 
 翔を失った<26歳の菜穂>の後悔と願いを知った<16歳の菜穂>ができることとは?
 
 【キャスト】
 高宮菜穂:花澤香菜
 成瀬翔:山下誠一郎
 須和弘人:古川慎
 村坂あずさ:高森奈津美
 茅野貴子:衣川里佳
 萩田朔:興津和幸
 
 【スタッフ】
 監督:浜崎博嗣
 原作:高野苺(双葉社「月刊アクション」連載)
 シリーズ構成:柿原優子
 キャラクターデザイン:結城信輝(「坂道のアポロン」・「宇宙戦艦ヤマト2199」)
 音響監督:長崎行男(「ラブライブ!」シリーズ)
 アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム
 制作協力:トムス・エンタテインメント
 音楽:堤博明
 オープニングテーマ:高橋優「光の破片」(ワーナーミュージック・ジャパン)
 主題歌:コブクロ「未来」(ワーナーミュージック・ジャパン)
- 
                
                      DAYS走って走って走った。この日々を繋ぐために。 
 
 何のとりえもない、特技もない、けれど人知れず、熱い心を秘めた少年・柄本つくし。
 彼が西東京の名門、聖蹟高校サッカー部に入部した時、運命は激しく回転を始める。
 孤独なサッカーの天才・風間陣、超高校級プレイヤーの主将・水樹寿人、トップ下に君臨するクールな司令塔・君下敦、唯我独尊系大型フォワード・大柴喜一……。
 クセ者の集う厳しくも優しい部活の中で、少年たちはかけがえのない絆を結び始める。
 
 これは、ひたすらに熱く、どこまでも純粋な、聖蹟高校サッカー部の汗と奇跡と友情の物語!!
 
 【キャスト】
 柄本 つくし:吉永拓斗
 風間 陣 :松岡禎丞
 水樹 寿人 :浪川大輔
 君下 敦 :小野大輔
 大柴 喜一 :宮野真守
 臼井 雄太 :櫻井孝宏
 灰原 二郎 :下野紘
 猪原 進 :安元洋貴
 来須 浩之 :吉野裕行
 新戸部 哲也:石川界人
 白鳥 直樹 :岡部涼音
 今帰仁 翔 :豊永利行
 生方 千加子:伊瀬茉莉也
 橘 小百合 :佐倉綾音
 中澤 勝利 :小西克幸
 
 【スタッフ】
 原作:『DAYS』安田剛士(講談社「週刊少年マガジン」)
 監督・シリーズ構成:宇田鋼之介(「銀河へキックオフ!!」「虹色ほたる」)
 キャラクターデザイン:中澤一登(「黒子のバスケ」「残響のテロル」)
 音楽:池頼広(「相棒シリーズ」「黒子のバスケ」)
 音楽制作:ポニーキャニオン(「進撃の巨人」「ダイヤのA」)
 アニメーション制作:MAPPA(「うしおととら」「残響のテロル」「神撃のバハムート GENESIS」)
- 
                
                      NEW GAME!はたらくって、青春だ。 
 
 高校を卒業後、幼い頃に夢中になって遊んでいたゲーム《フェアリーズストーリー》を制作したゲーム会社であるイーグルジャンプに新入社員として入社した涼風青葉は、《フェアリーズストーリー》のキャラクターデザインを手掛けた憧れの八神コウに出会う。憧れの人の下で働くことになった青葉は、初めてのお仕事に戸惑いながらも、コウをはじめ個性的な先輩社員たちに助けられながら、社会人としての第一歩を踏み出していく。
 
 【キャスト】
 涼風青葉:高田憂希
 八神コウ:日笠陽子
 遠山りん:茅野愛衣
 滝本ひふみ:山口愛
 篠田はじめ:戸田めぐみ
 飯島ゆん:竹尾歩美
 桜ねね:朝日奈丸佳
 阿波根うみこ:森永千才
 葉月しずく:喜多村英梨
 
 【スタッフ】
 原作:得能正太郎(芳文社「まんがタイムきららキャラット」連載)
 監督:藤原佳幸
 副監督:竹下良平
 シリーズ構成:志茂文彦
 キャラクターデザイン:菊池愛
 総作画監督:菊池愛、岡勇一、天?まなむ、菊永千里
 音楽:百石元
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:動画工房
 製作:NEW GAME!製作委員会
 オープニングテーマ:「SAKURAスキップ」 歌:fourfolium(高田憂希/山口愛/戸田めぐみ/竹尾歩美)
 エンディングテーマ:「Now Loading!!!!」 歌:fourfolium(高田憂希/山口愛/戸田めぐみ/竹尾歩美)
 
- 
                
                      この美術部には問題がある!この夏一番おもしろい文化部青春ラブコメ 
 
 なんの変哲もない普通の学び舎「月杜中学校」。そこにある普通の美術部を舞台に、絵の才能に恵まれながら「二次元嫁」を描くことにしか興味のない内巻くんと、そんな内巻くんのことがどうにも気になっちゃう宇佐美さん。そして2人を気にしていないようで気にしている、いつも寝てばかりの部長、さらになんとなく気配だけはしている謎の部員コレットさん。そんな美術部で今日も何かが起こる……。
 
 【キャスト】
 宇佐美みずき:小澤亜李
 内巻すばる:小林裕介
 コレット:上坂すみれ
 伊万莉まりあ:東山奈央
 部長:利根健太朗
 立花夢子:水樹奈々
 小山先生:掛川裕彦
 綾瀬かおり:徳井青空
 本多さやか:しもがまちあき
 国川涼子:丸塚香奈
 萌香:田中あいみ
 静香:小松未可子
 マジカルリボン:佐倉綾音
 
 【スタッフ】
 原作:いみぎむる『この美術部には問題がある!』電撃マオウ連載
 監督:及川啓
 シリーズ構成・脚本:荒川稔久
 キャラクターデザイン/総作画監督:大塚舞
 プロップデザイン/総作画監督:藤崎賢二
 総作画監督:桝田邦彰
 音楽:吟(BUSTED ROSE)
 アニメーション制作:feel.
 OPテーマ「STARTING NOW!」:水樹奈々
 EDテーマ「恋する図形 (cubic futurismo)」:上坂すみれ
- 
                
                      珍遊記伝説のギャグ漫画、まさかの実写映画化!!1990年より週刊ジャンプにて、連載され、シリーズ累計販売部数約400万部を記録した、唯一無二の存在感を放つ孤高の漫画家・漫☆画太郎による伝説のギャグ漫画「珍遊記〜太郎とゆかいな仲間たち〜」が、まさかの実写映画化!2016年、「秘密結社鷹の爪」シリーズのDLEが贈る、日本映画界の常識を覆す衝撃の超問題作が、遂に登場!! 
 
 【キャスト】
 松山ケンイチ
 倉科カナ
 溝端淳平
 田山涼成
 笹野高史
 温水洋一
 ピエール瀧
 【スタッフ】
 監督:山口雄大
 製作:DLE
 脚本:おおかわら,松原秀
 音楽:森野宣彦
 主題歌:RIP SLIME「Take It Easy」
 エンディング曲:RIP SLYME「Drop!」
- 
                
                      あまんちゅ!春。物事が大きく移り変わる季節。伊豆の町で生まれ育った小日向光と、東京から引っ越してきたばかりの 
 大木双葉は、ともに夢ヶ丘高校に入学し運命的な出会いを果たす。光に誘われるまま双葉が足を踏み入れた
 のは、スキューバダイビングという未知の世界。何事もプラス思考の光と、自分がいかに小さな存在かを実
 感させてくれるダイビングの魅力ーー新たな出会いが、双葉の臆病な心を徐々に溶かしていく。そして、日々
 の生活においても二人はさながらダイビングで命を預け合う「バディ」のように、ともに多くの幸せを共有
 する関係を築いていくことに……。
 
 【キャスト】
 小日向 光:鈴木絵里
 大木 双葉:茅野愛衣
 二宮 愛:大西沙織
 二宮 誠:梅宮裕一郎
 火鳥 真斗:伊藤静
 ちゃ顧問:久保ユリカ
 小日向きの:井上喜久子
 
 【スタッフ】
 原作:天野こずえ(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)
 総監督:佐藤順一
 監督:カサヰケンイチ
 脚本:赤尾でこ
 キャラクターデザイン:伊東葉子
 音楽:GONTITI
 OPテーマ:坂本真綾「Million Clouds」
 音楽制作:フライングドッグ
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 製作:夢ヶ丘高校ダイビング部
- 
                
                      はんだくん勘違いと思い込みから始まるネガティブ青春ギャグコメディ! 
 
 書道の大家の息子にして、自らもその道で活躍する高校生書道家・半田 清。学校ではその近づきがたい佇まいから孤高のカリスマとして一目置かれているのだが、本人はそれを「嫌われている」と思い込んでいた・・・。
 
 【キャスト】
 半田清:島崎信長(「崎」は正式には山に立可(上下)です。システムの都合上「崎」となっております
 川藤鷹生:興津和幸
 相沢順一:広瀬裕也
 二階堂礼緒:柿原徹也
 筒井あかね:細谷佳正
 近藤幸男:山下大輝
 
 【スタッフ】
 原作:ヨシノサツキ(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
 監督:湖山禎崇
 シリーズ構成:横手美智子
 キャラクターデザイン:松本麻友子
 脚本:横手美智子、國澤真理子、平見瞠
 音楽:伊藤 賢
 音楽制作:ランティス
 アニメーション制作:ディオメディア
- 
                
                      甘々と稲妻愛、たべてる? 
 
 ひとり娘と二人で暮らす高校教師が、ふとしたきっかけから教え子の女子高生と三人でごはんを作って食べることに。三人とも料理はまったくできないけれど、美味しいごはんはとっても大好き! あったかくって楽しいひとときが、きっとあなたを夢中にさせる!
 
 【キャスト】
 犬塚公平:中村悠一
 犬塚つむぎ:遠藤璃菜
 飯田小鳥:早見沙織
 小鹿しのぶ:戸松遥
 八木祐介:関智一
 
 【スタッフ】
 原作:雨隠ギド
 掲載:「good!アフタヌーン」
 発行:講談社
 監督:岩崎太郎
 シリーズ構成:広田光毅
 キャラクターデザイン:原田大基
 アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
 企画協力:シンエイ動画
 製作:「甘々と稲妻」製作委員会
 オープニングテーマ:「晴レ晴レファンファーレ」みみめめMIMI(Astro Voice)
 エンディングテーマ:「Maybe」Brian the Sun(EPICコードジャパン)
 
 
- 
                
                      D.Gray-man HALLOW破壊者か。救済者か。 
 
 時は仮想19世紀末。悲劇を嘆く弱い心によって呼び出された魂を、魔導式ボディに閉じ込めることで作られるAKUMAは、殺戮を繰り返すだけの殺人兵器となり、さらなる恐怖と悲劇を生み続けることで進化していく。AKUMAを製造するのは、世界の終焉を目論む千年伯爵率いる「ノアの一族」。そのAKUMAを破壊できる唯一の存在が「黒の教団」率いるエクソシストたち。はるか昔から続く両者の戦いは、何者かに筋書きされた「裏」の真実があった…。
 
 【キャスト】
 ""アレン・ウォーカー:村瀬歩
 神田ユウ:佐藤拓也
 ラビ:花江夏樹
 リナリー・リー:加隈亜衣
 ハワード・リンク:立花慎之介
 千年伯爵:青山穣
 ティキ・ミック:西田雅一
 ロード・キャメロット:近藤唯
 ワイズリー:保志総一朗
 アルマ=カルマ:浅利遼太
 アレイスター・クロウリー:杉山紀彰
 ミランダ・ロットー:小清水亜美
 ブックマン:大塚芳忠
 コムイ・リー:井上剛
 リーバー・ウェンハム:杉田智和
 ジョニー・ギル:市来光弘
 マルコム=C=ルベリエ:大川透
 マダラオ:江口拓也
 トクサ:斉藤壮馬
 テワク:末柄里恵
 
 【スタッフ】
 原作:星野桂
 掲載:「ジャンプSQ.CROWN」
 発行:集英社
 監督:芦野芳晴
 脚本:横手美智子、樋口達人、山下憲一
 キャラクターデザイン・総作画監督:椛島洋介
 デザインワークス:森木靖泰
 音楽:和田薫
 オープニングテーマアーティスト:Lenny code fiction
 エンディングテーマアーティスト:綾野ましろ
 音響監督:高寺たけし
 アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
 製作:D.Gray-man製作委員会
 
- 
                
                      火曜ドラマ「せいせいするほど、愛してる」【TBSオンデマンド】武井咲と滝沢秀明が初共演!原作は北川みゆきの同名漫画。"せいせいするほど"ひたむきに、限りなく純粋で、禁断の大人の恋愛ドラマ。主人公・栗原未亜を演じる武井はTBSドラマ初主演。また、相手役の三好海里には、7年ぶりのTBSドラマ出演の滝沢を起用。共演には、中村蒼、水沢エレナ、トリンドル玲奈、中村隼人、松平健と個性豊かな面々がそろっている。さらに、ジュエリーブランド「ティファニー」が連続ドラマでは初となる特別協力。総額約46億円のジュエリーに囲まれての撮影シーンもみどころ。 
 
 【キャスト】
 武井 咲、滝沢秀明、中村 蒼、水沢エレナ、トリンドル玲奈、中村隼人、横澤夏子、和田安佳莉、GENKING、瀧川英次、寿大 聡、橋本マナミ、高橋光臣、神野三鈴、松平 健 ほか
 
 【スタッフ】
 監督・ディレクター:石井康晴、池田克彦、岡本伸吾
 原作:北川みゆき「せいせいするほど、愛してる」(小学館刊)
 脚本:李 正美、渡邉真子、井上聖司
 主題歌:「薔薇のように咲いて 桜のように散って(UNIVERSAL MUSIC / EMI Records)
 制作:TBS
- 
                
                      聖☆おにいさん笑う角に“ネ申”きたる!? 
 “笑い”でも世界を救う!
 
 ダジャレやお笑いをこよなく愛し、新しいモノ好きな浪費家イエスと、自分とお金に厳しく、シルクスクリーンでTシャツを作るのが大好きなブッダ。世紀末を無事に超えた二人は、東京・立川のアパートをシェアし、日本の四季を堪能しながら下界でバカンスを過ごしていた。二人はマイペースに日常生活をエンジョイしているが、ついつい神パワーを発揮し、あちこちでセイントな奇跡を起こしてしまう。
 
 【キャスト】
 イエス:森山未來
 ブッタ:星野 源
 
 【スタッフ】
 原作:中村 光
 掲載:「モーニング・ツー」
 発行:講談社
 監督:高雄統子
 脚本:根津理香
 キャラクターデザイン:浅野直之
 制作:A-1Pictures
 製作:SYM製作委員会
 配給:東宝映像事業部
- 
                
                      蟲師 特別編「鈴の雫」この世はヒト知れぬ生命に溢れている。 
 
 ヒトから生まれ、ヒトとは成れぬ事を定められたモノが在った。摩滅しゆく心に灯るは無数の光──己を取り巻く総ての生命という輝き。往くべき処を悟るモノ、還るべき温もりを示す者。其々が其々の“生”を全うする刻、かの地に鳴り渡るのは──幽寂なる調べ。
 
 【キャスト】
 ギンコ:中野裕斗
 声:土井美加
 カヤ:齋藤智美
 葦朗:小川ゲン
 
 【スタッフ】
 原作:漆原友紀
 掲載:「月刊アフタヌーン」
 発行:講談社
 監督・シリーズ構成:長濱博史(「濱」は正式には旧字体です。システムの都合上「濱」となっております)
 キャラクターデザイン・総作画監督:馬越嘉彦
 主題歌:「SHIVER」Song by Lucy Rose(Sony Music Japan International)
 アニメーション制作:アニメーションスタジオ・アートランド
- 
                
                      蟲師 特別篇「日蝕む翳」この世はヒト知れぬ生命に溢れている。 
 
 およそ遠しとされしもの──下等で奇怪、見慣れた動植物とはまるで違うとおぼしきモノ達。それら異形の一群を、ヒトは古くから畏れを含み、いつしか総じて“蟲”と呼んだ。時に蟲はヒトに妖しき現象をもたらし、そしてヒトは初めてその幽玄なる存在を知る。ヒトと蟲との世を繋ぐ者──それが“蟲師”。すべての生命は、他を脅かすために在るのではない。みな、ただそれぞれが、在るように在るだけ──。
 
 【キャスト】
 ギンコ:中野裕斗
 声:土井美加
 
 【スタッフ】
 原作:漆原友紀
 掲載:「月刊アフタヌーン」
 発行:講談社
 監督・シリーズ構成:長濱博史(「濱」は正式には旧字体です。システムの都合上「濱」となっております)
 キャラクターデザイン・総作画監督:馬越嘉彦
 主題歌:「SHIVER」Song by Lucy Rose(Sony Music Japan International)
 アニメーション制作:アニメーションスタジオ・アートランド
- 
                
                      タブー・タトゥー世界の真理に触れる鍵(タトゥー)、手にする覚悟はあるか― 
 
 【呪紋】それぞれの固有の物質『トリガー』を充填することで起動し、『印者(シールド)』と呼ばれる操者の身体的な能力を飛躍的に高め、超常的な現象を発現させることができる超科学兵器―――。
 赤塚正義(通称:セーギ)は、不良に絡まれていた男性を助けた際、礼として渡された謎の石を手にした瞬間、掌に不思議なタトゥーが刻まれる。
 「その呪紋、どこで手に入れたの?」
 翌日、学校からの帰宅途中に、季節外れのコート姿の少女“イジー”に突如襲われたセーギは、祖父から教え込まれていた柔術で反撃するものの圧倒的な力の差に押され、命の危機に晒される・・・。
 偶然にも「呪紋」を手にしてしまった赤塚正義を中心に、様々な人々の思惑が渦巻く争いが、いま始まる。
 
 【キャスト】
 セーギ:古川慎
 イジー:小松未可子
 トーコ:安済知佳
 アリヤ:鬼頭明里
 トム:杉田智和
 リサ:喜多村英梨
 ラーカー:津田健次郎
 イル:井澤詩織
 カル:生天目仁美
 BB:森川智之
 
 【スタッフ】
 原作:真じろう(月刊コミックアライブ連載)
 監督:渡部高志
 シリーズ構成・脚本:関島眞頼・大武正光(セブンデイズウォー)
 キャラクターデザイン:長谷川眞也
 音楽:スーパースィープ 細江慎治
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 製作:タブー・タトゥー製作委員会
- 
                
                      覇王大系リューナイト伝説のリューを駆る音速の騎士、アデューここに見参! 
 
 伊東岳彦のコミックを皮切りに、マルチメディア展開で大人気を博したアニメシリーズのTV版。巨大な剣“アースブレード”がそそり立つ異世界“アースティア”。世界一の騎士を目指すアデューは、騎士のリュー、リューナイト・ゼファーと共に、アースティアへの侵攻の機会を狙う邪悪で強力な邪竜族に立ち向かって行く…。
 
 原作に『宇宙英雄物語』の伊東岳彦を迎えたSFとファンタジーとロボットアクションを融合させた異色作。物語は、見習い剣士の主人公が旅先で仲間を増やしながら冒険していくというもので、丹念に作り込まれた独特の世界観はたまらなく新鮮だ。シリーズ前半ではコミカルなキャラクターのやりとりが楽しませてくれる。シリーズ後半は、主人公たちのパーティがクラスチェンジするとともに、シリアスでスケールの大きな英雄譚へと変容していく。その課程は観る者の意表を突く仕掛けもあって圧巻の一言。作品の象徴ともいえる「リュー」と呼ばれるロボットたちの登場シーンや戦闘シーンの斬新なビジュアルも必見だ。(アニメライター:川田鉄男)
 
 【キャスト】
 アデュー:結城比呂
 パッフィー:矢島晶子
 イズミ:小杉十郎太
 サルトビ:西村智博
 ハグハグ:折笠 愛
 グラチェス:置鮎龍太郎
 月心:松本保典
 ヒッテル:関 俊彦
 カッツェ:永島由子
 ガルデン:辻谷耕史
 
 【スタッフ】
 原作:伊東岳彦(「月刊Vジャンプ」(集英社))
 原作:矢立 肇
 シリーズ構成:星山博之
 監督:川瀬敏文
 キャラクター原案:伊東岳彦、小出 拓
 キャラクターデザイン:そえたかずひろ
 メカニカルデザイン:中沢数宣、石垣純哉
- 
                
                      天体戦士サンレッドこれは神奈川県川崎市で繰り広げられる、善と悪の闘いの物語である 
 
 神奈川県川崎市高津区溝の口。ちょっと乱暴もののヒーローである天体戦士サンレッドと、とても世界征服を企んでるとは思えない悪の組織フロシャイムの川崎支部の怪人たちが繰り広げる戦いの日々…!? そんな魅力的なキャラクターたちの日常を、ときにほのぼの、ときに世知辛く、ときにシュールに描くギャグアニメ。
 
 原作:くぼたまこと。主に神奈川県川崎市の武蔵溝ノ口駅周辺で繰り広げられる正義の戦士サンレッドと悪の組織フロシャイムとの激闘。いわゆるローカルヒーローものだが、サンレッドは昼間から遊んでいる乱暴者で、事実上の主役は悪の側。幹部ヴァンプ将軍は主婦のように面倒見のいいひとで、配下の怪人たちは普通の若者と何も変わらない人間味の数々を提示してくれる。善悪の逆転したような状況下で、次から次へと繰り出される短い話芸の積み重ねに、あるときは爆笑し、あるときは共感し、ときに人情にホロリとする。マヌケなようでいて、実はものすごい戦いが展開しているという二重構造が見えてくるとき、この世界がこよなく好きになれるはずだ【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 サンレッド:高木 俊
 かよ子:鍋井まき子
 ヴァンプ将軍:山田ルイ53世(髭男爵)
 戦闘員1号:ひぐち君(髭男爵)
 カーメンマン:清水 聖(東京タイツ)
 メダリオ:イッキ(東京タイツ)
 ウサコッツ:間宮くるみ
 天井:河西智美(AKB48)
 ナレーション:斧 アツシ
 
 【スタッフ】
 原作:くぼたまこと
 掲載:「ヤングガンガン」
 発行:スクウェア・エニックス
 監督:岸 誠二
 OP:「溝ノ口太陽族」manzo
 ED:「鶏タンゴ鍋」森野熊八
 制作:AIC ASTA
 製作:フライングドッグ
- 
                
                      天体戦士サンレッド (第2期)人気アニメの第2シリーズ。神奈川県川崎市高津区溝の口、首都でもないこの地で、世界征服を狙う悪の組織フロシャイムの川崎支部の怪人たちと、ご当地のヒーローである天体戦士サンレッドが繰り広げる戦いの日々を描いたギャグアニメ! サンレッドやヴァンプ将軍たち、相変わらずの面々に加えて新キャラも続々登場! 
 
 【キャスト】
 サンレッド:高木 俊
 かよ子:鍋井まき子
 ヴァンプ将軍:山田ルイ53世(髭男爵)
 戦闘員1号:ひぐち君(髭男爵)
 戦闘員2号:清水 聖(東京タイツ):清水 聖(東京タイツ)
 メダリオ:イッキ(東京タイツ)
 ウサコッツ:間宮くるみ
 ナレーション:斧 アツシ
 
 【スタッフ】
 原作:くぼたまこと
 掲載:「ヤングガンガン」
 発行:スクウェア・エニックス
 総監督:岸 誠二
 監督:松本剛彦
 OP:「続・溝ノ口太陽族」manzo
 ED:「溝ノ口FOREVER」森野熊八
 制作:AIC ASTA
 製作:flyingDOG
- 
                
                      劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ時代は移り、世界は変わっても、“変わらないもの”が、きっとある。 
 
 5年後の未来、謎のウィルスにより総人口の三割は死に絶え、四割は別の星へ移り住む事となった、捨てられた星・地球。未来にタイムスリップした銀時は荒廃した江戸・かぶき町、そして自分の墓を目の当たりにする。未来の銀時の死後、新八と神楽は喧嘩別れし、それぞれで万事屋を営んでいた。世界も万事屋も、いったいどうしてしまったのか? 銀時は、その謎に迫っていく。
 
 【キャスト】
 坂田銀時:杉田智和
 志村新八:阪口大助
 神楽:釘宮理恵
 近藤 勲:千葉進歩
 土方十四郎:中井和哉
 沖田総悟:鈴村健一
 桂 小太郎:石田 彰
 
 【スタッフ】
 原作:空知英秋
 掲載:「週刊少年ジャンプ」
 発行:集英社
 監督:藤田陽一
 脚本:大和屋 暁
 キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
 主題歌:SPYAIR「現状ディストラクション」(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
 アニメーション制作:サンライズ
- 
                
                      攻殻機動隊 新劇場版お前たちは最高の部品(パーツ)だ。 
 未来を、創れ――。
 
 2029年3月、総理大臣暗殺事件という戦後最大の事件が発生した。バトーやトグサたち寄せ集めメンバーと捜査を開始する草薙。事件の背後にあったのは、戦後の義体開発の行く末を左右する技術的障害【デッドエンド】をめぐる政治的取引。さらに「洗脳・ゴーストへの侵入・疑似記憶の形成」を一度に行う電脳ウィルス【ファイア・スターター】の存在も見え隠れする。そして、事件を捜査する中で掴んだ手がかりは、草薙の秘められた生い立ちにも繋がっていたのだった……。“攻殻機動隊”誕生の瞬間に、世界は震撼する――。
 
 【キャスト】
 草薙素子:坂本真綾
 荒巻大輔:塾 一久
 バトー:松田健一郎
 トグサ:新垣樽助
 イシカワ:咲野俊介
 サイトー:中國卓郎
 パズ:上田燿司
 ボーマ:中井和哉
 ロジコマ:沢城みゆき
 クルツ:浅野まゆみ
 ライゾー:星野貴紀
 イバチ:間宮康弘
 ツムギ:野島健児
 藤本 修:NAOTO(EXILE/三代目J Soul Brothers)
 
 【スタッフ】
 原作:士郎正宗
 総監督・キャラクターデザイン:黄瀬和哉
 脚本:冲方 丁
 音楽:コーネリアス
 監督:野村和也
 総作画監督・サブキャラクターデザイン:大久保 徹
 メカニックデザイン:柳瀬敬之、竹内敦志
 主題歌:「まだうごく」坂本真綾、コーネリアス(作詞:坂本慎太郎 作曲・編曲:小山田圭吾)
 アニメーション制作:Production I.G
 製作:「攻殻機動隊 新劇場版」製作委員会
- 
                
                      ガンバリスト!駿藤巻駿、13歳。金メダルめざしてガンバります! 
 
 平成学園に入学した藤巻駿は、オリンピックで金メダルを取る夢を抱く中学1年生。しかし入部した男子体操部は県最下位レベルだった。素人ながらも天性のセンスで体操演技を習得する駿は、そのガンバりで、やる気のなかった他の部員たちを変えていく。
 
 【キャスト】
 藤巻 駿:阪口大助
 新堂雄一:松本 大
 内田 稔:佐々木 望
 真田俊彦:三木眞一郎
 東 伝次:宇垣秀成
 折笠麗子:桜井 智
 上野良夫:伊倉一恵
 岬 絵莉:本多知恵子
 おばあちゃん:堀 絢子
 相楽まり子:松本梨香
 ナレーター:森 たけし(よみうりテレビ)
 
 【スタッフ】
 原作・作画:森末慎二・菊田洋之(「ガンバ!Fly high」小学館「週刊少年サンデー」連載)
 キャラクターデザイン:本橋秀之
 監督:亀垣 一
- 
                
                      地球へ…すべては、たった一つの約束のために―― 
 
 1980年に劇場アニメ化もされた竹宮惠子原作のTVアニメ。植民惑星へ移住した人類は、特殊な能力を持つ「ミュウ」という存在を弾圧していた。そんな中、ミュウのリーダー、ソルジャー・ブルーは、少年ジョミーを自分の後継者として選び、「地球への帰還」の夢をジョミーに託す。彼らの地球を目指す戦いが始まる…。
 
 少女マンガの巨匠・竹宮惠子が1977年に発表した伝説的なSF大作が原作。環境破壊が進んだ地球を捨て、宇宙に移民した人類。だが、人は徹底したコンピュータの管理下におかれ、超能力に覚醒した新人類ミュウは異端を認めない旧人類エリートに弾圧されていた。絶望的な状況下ではるかな故郷・地球《テラ》への帰還を目ざすミュウの望郷の念……そんな「強い想い」が最大のみどころ。ミュウのソルジャー・ブルーは若きジョミーに何を託すのか。「継承への願い」は現実のわれわれに通じるものがある。大河ドラマの全貌をじっくり追っていけば、そこに壮大なスケールで描かれたロマンと人生の真実が、希望とともに見つかるに違いない【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 ジョミー・マーキス・シン:斎賀みつき
 ソルジャー・ブルー:杉田智和
 キース・アニアン:子安武人
 フィシス:小林沙苗
 セキ・レイ・シロエ:井上麻里奈
 サム・ヒューストン:羽多野 渉
 ハーレイ:小杉十郎太
 リオ:浪川大輔
 ナレーション:若本規夫
 
 【スタッフ】
 原作:竹宮惠子「地球へ…」
 監督:ヤマサキオサム
 キャラクターデザイン:結城信輝
 メカデザイン:石津泰志、柳瀬敬之、松本秀幸
 音楽:高梨康治
 アニメーション制作:南町奉行所、東京キッズ
 製作:毎日放送
 :スカパーウェルシンク
 :アニプレックス
- 
                
                      覇王大系リューナイト アデュー・レジェンドI・II・ファイナルリューナイトよ、 
 激動の世界で我を導きたまえ。
 
 TV版とは、全く異なる物語が展開するOVA版。恩師への疑問と離別という逆境に直面したアデューが、真の騎士へと成長して行く第1シリーズ。前作の数ヵ月後という設定で、アデューの新たなる冒険が描かれる第2シリーズ。TV版&OVA版のオールスターキャストが二頭身で勢揃いする完結編。3シリーズを同時配信。
 
 原作:伊東岳彦によるプロジェクトのOVA版。TVシリーズと世界観、キャラクターなどの基本設定は同じでありながら、まったく別の物語が展開する。師弟の絆と騎士の成長を描いた全13話の冒険譚は見応えたっぷりで、その密度の高さは観る者を圧倒。全体的にシリアスなテンションで、各キャラクターの内面を深く掘り下げた台詞などにも注目だ。また、「〜アデュー・レジェンドII」では、その後の物語を描いており、物語のリュー誕生の秘密が語られるなど、見逃せない内容となっている。最終話ともいうべき「〜ファイナル」はディフォルメされたTV版とOVA版のキャラが総登場する番外編で、その機関銃のようなギャグの応酬は抱腹絶倒。(アニメライター:川田鉄男)
 
 【キャスト】
 アデュー:結城比呂
 パッフィー:矢島晶子
 イズミ:小杉十郎太
 サルトビ:西村智博
 ヒュント(I):折笠 愛
 イクズス(I):子安武人
 マルトー(I):玉川紗巳子
 ギルツ(I):中村秀利
 ナジー(I):永井一郎
 ミズキ(II):小杉十郎太
 カゼマル(II):西村智博
 ソフィー(II):玉川紗己子
 デューマ(II):子安武人
 ローム(II):折笠 愛
 破滅の文字盤(II):西村知道
 
 【スタッフ】
 原作:伊東岳彦(「月刊Vジャンプ」(集英社))
 原作:矢立 肇
 監督:池田 成(I・II)
 監督:土器手 司(ファイナル)
 キャラクター原案:伊東岳彦、小出 拓
 キャラクターデザイン:そえたかずひろ
 メカニカルデザイン:中沢数宣
- 
                
                      夏のあらし!過去と現代が交差する…。 
 少年と少女が出会ったとき、
 忘れられない夏が始まる。
 
 八坂が出会った年上の女子高生あらし。自らを幽霊と称する彼女は、八坂と手をつなぐことで過去へ飛べる不思議な少女だった。いわくつきのマスター、あらしを追うグラサン男、八坂と同じ中学一年の上賀茂、ドイツ人の少女カヤ…。ノスタルジック溢れる喫茶店「方舟」を舞台に、少年と少女の忘れられない夏休みが始まる!
 
 原作:小林尽。新房監督×シャフトによる、ひと夏のストーリー。数十年前から変わらぬ古風な喫茶店「方舟」で、少年・八坂は少女・あらしと出逢う。「幽霊」と自称する彼女は通じた相手と手をつなぐことで時間を飛ぶ能力をもっていた……。みどころは、シュールで急流のような映像の語り口。真夏の季節の放つ、染みいるような強烈な陽光のもと、昭和ヒットソングのモチーフを散りばめながら、笑いから一気にノスタルジックな感傷へと導く手腕は、新房監督チームならではのものだ。あらしがいた戦時中の時代から新たに来た少女カヤ、喫茶店の面々など多彩なキャラも魅力的で、「夏」の切なさへとすべてが収斂する構成は実に感動的である【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 嵐山小夜子:白石涼子
 八坂 一:三瓶由布子
 カヤ:名塚佳織
 上賀茂 潤:小見川千明
 マスター:生天目仁美
 グラサン:安元洋貴
 やよゐ:野中 藍
 加奈子:堀江由衣
 
 【スタッフ】
 原作:小林 尽
 掲載:月刊「ガンガンJOKER」
 発行:スクウェア・エニックス
 監督:新房昭之
 シリーズ構成:高山カツヒコ
 キャラクターデザイン:大田和寛
 アニメーション制作:シャフト
 音楽制作:スターチャイルドレコード
 製作:夏のあらし!製作委員会
- 
                
                      夏のあらし! 〜春夏冬中〜終わらない、“夏”の始まりー。 
 少年と少女たちが繰り広げるタイムリープコメディ!!
 
 小林尽の人気コミックを原作にした第2期シリーズ。古くから営まれる街の喫茶店「方舟」で、中学一年の八坂一は年上の女子高生あらしと出会った。自らを幽霊と称する彼女は、八坂と手をつなぐことで過去へと飛べる不思議な少女だった…。ノスタルジック溢れる喫茶店を舞台に、少年と少女たちの夏が再び始まる!!
 
 原作:小林 尽。人気タイムリープコメディの第2シーズン。古風な喫茶店「方舟」の美女たちの正体は幽霊。「通じる人」と手をつなぐことで、時間を跳躍することができるのだが……。みどころは、『化物語』をヒットさせた「新房監督×シャフト」による切れ味の鋭い映像感覚と、バラエティショーのようなお笑い展開。レギュラーが増えたことで、毎回のドタバタ劇も、よりエスカレートしている。一方、八坂とあらしの「二度と繰り返されることのない出逢いの夏」の切なさを、昭和のなつかしさに重ねた描写にも磨きがかかり、思わず泣かされる瞬間も。悪辣なパロディからホロリとさせられる人情まで、さまざまな人間らしさが詰まったアニメである【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 嵐山小夜子:白石涼子
 八坂 一:三瓶由布子
 カヤ:名塚佳織
 上賀茂 潤:小見川千明
 マスター:生天目仁美
 グラサン(村田英雄):安元洋貴
 伏見やよゐ:野中 藍
 山崎加奈子:堀江由衣
 山代武士:杉田智和
 
 【スタッフ】
 原作:小林 尽
 掲載:月刊「ガンガンJOKER」
 発行:スクウェア・エニックス
 監督:新房昭之
 シリーズ構成:高山カツヒコ
 キャラクターデザイン:大田和寛
 アニメーション制作:シャフト
 音楽制作:スターチャイルドレコード
 製作:夏のあらし!製作委員会
- 
                
                      ミスター味っ子おいしいよ! 
 グルメを超えた料理アクションアニメ!
 
 ミスター味っ子! それは、亡き父が残した日之出食堂を母・法子と二人で守る天才料理少年、味吉陽一の愛称である。日本の料理界を技と心で束ねる味皇料理会の会長、味皇こと村田源二郎に料理人としての才能を見出された陽一は、世界中のライバルたちとの味勝負によって、料理人としてだけではなく、人間としても大きく成長していく。 ※第68話は、特別編との2話構成(約1時間)になります。
 
 【キャスト】
 味吉陽一:高山みなみ
 味吉法子:横尾まり
 山岡みつ子:川浪葉子
 山岡しげる:ならはしみき
 味皇:藤本 譲
 丸井善男:飯塚昭三
 下仲基之:堀内賢雄
 垂目森太郎:龍田直樹
 堺 一馬:鈴木みえ
 コオロギ:神代知衣
 小西和也:鈴置洋孝
 中江兵太:佐々木 望
 劉 虎峰:飛田展男
 味将軍:銀河万丈
 ブラボーおじさん:石森達幸
 
 【スタッフ】
 企画:サンライズ
 原作:寺沢大介
 掲載:「週刊少年マガジン」
 発行:講談社
 キャラクターデザイン:加瀬政広、毛利和昭(76話〜99話)
 監督:今川泰宏
- 
                
                      むこうぶち9 高レート裏麻雀列伝 麻将(不使用)麻雀vs.麻将!勝負の世界へ――ようこそ!! 
 
 人気不動のNo.1麻雀漫画、待望の第九弾!!
 「人に鬼と書いて傀・・・鬼が相手じゃかなわねえな」
 
 【キャスト】袴田吉彦、ガダルカナル・タカ、手島優、史朗、宮内こずえ、ひらがかんいち、由井香織、なべおさみ(特別出演)、高田宏太郎、金子昇
 
 【スタッフ】製作:及川次雄/営業統括:山田浩貴(オールイン エンタテインメント)/原作:天獅子悦也(高レート裏麻雀列伝「むこうぶち」竹書房「近代麻雀」連載)/企画協力:竹書房/企画:山本ほうゆう/プロデューサー:江尻健司/キャスティングプロデューサー:安久慎一/脚本:片岡修二/撮影:斎藤幸一/録音:山口勉/闘牌指導:ケネス徳田、梶本琢程、大窪貴大/闘牌アドバイザー:馬場裕一/監督:片岡修二/制作協力:レジェンド・ピクチャーズ/制作:メディア・ワークス/製作・発売元:コンセプトフィルム/販売元:オールイン エンタテインメント
- 
                
                      むこうぶち10 高レート裏麻雀列伝 裏ドラ(不使用)全てを失くして、男は“最強”と為る―― 
 
 「あなたの裏ドラは、あなたの知らないところにあります・・・」
 圧倒的なリアル感で贈る麻雀エンターテインメントシリーズ第10弾!!
 
 
 【キャスト】袴田吉彦、ガダルカナル・タカ、手島優、史朗、宮内こずえ、ひらがかんいち、由井香織、村野武範(特別出演)、高田宏太郎、金山一彦
 
 【スタッフ】製作:及川次雄/営業統括:木山雅仁(オールイン エンタテインメント)/原作:天獅子悦也(高レート裏麻雀列伝「むこうぶち」竹書房「近代麻雀」連載)/企画協力:竹書房/企画:山本ほうゆう/プロデューサー:江尻健司/キャスティングプロデューサー:安久慎一/脚本:片岡修二/撮影:斎藤幸一/録音:山口勉/闘牌指導:ケネス徳田、梶本琢程、大窪貴大/闘牌アドバイザー:馬場裕一/監督:片岡修二/制作協力:レジェンド・ピクチャーズ/制作:メディア・ワークス/製作・発売元:コンセプトフィルム/販売元:オールイン エンタテインメント
- 
                
                      むこうぶち11 高レート裏麻雀列伝御無礼―― 
 主演、袴田吉彦。天獅子悦也原作による人気コミック「高レート裏麻雀列伝 むこうぶち(竹書房刊)」の待望の映像化!シリーズ第11弾!!
 
 魔物と呼ばれた雀士、傀が再び現れる。
 今度の相手は人の命をたやすく奪う“ヒットマン”だ。麻雀という名の殺し合いが今始まる。
 
 
 【キャスト】袴田吉彦、ガダルカナル・タカ、手島優、史朗、宮内こずえ、ひらがかんいち、由井香織、広瀬彰勇、田嶌友里香、福山理子、中田博久、波岡一喜
 
 【スタッフ】製作:及川次雄(コンセプトフィルム)/営業統括:木山雅仁(オールイン エンタテインメント)/企画:山本ほうゆう/原作:天獅子悦也(高レート裏麻雀列伝「むこうぶち」)竹書房「近代麻雀」連載/企画協力:竹書房/プロデューサー:江尻健司/キャスティングプロデューサー:安久慎一/撮影:田宮健彦/録音:山口勉/美術:中谷暢宏/編集:桐畑寛/闘牌指導:ケネス徳田、梶本琢程/闘牌アドバイザー:馬場裕一/脚本・監督:片岡修二/制作協力:レジェンド・ピクチャーズ/制作:メディア・ワークス/製作・発売元:コンセプトフィルム/販売元:オールイン エンタテインメント
