アニメの作品:3606件
- 
                
                      TVアニメ「スーパーカブ」私には何もない。と思っていた。 
 
 ひとりぼっちの女の子と、世界で最も優れたバイクが紡ぐ、友情の物語。
 
 山梨県北杜市の高校に通う女の子、小熊。両親も友達も趣味も無い、何も無い日々を過ごす彼女だが、ふと見かけた中古のスーパーカブを買ったことで、ちょっとずつ短調な毎日が変わり始める。
 
 【キャスト】
 小熊:夜道 雪
 礼子:七瀬彩夏
 恵庭 椎:日岡なつみ
 
 【スタッフ】
 原作:トネ・コーケン
 イラスト:博(角川スニーカー文庫 刊)
 監督:藤井俊郎
 シリーズ構成・脚本:根元歳三
 キャラクターデザイン:今西 亨
 色彩設計:大西峰代
 美術監督:須江信人
 美術設定:多田周平
 ボード制作:横山淳史
 背景:草薙
 3DCG制作:スタジオKAI
 3DCG制作協力:TypeZERO
 2Dデザイン・特効効果:チップチューン
 撮影監督:浅川茂輝
 撮影:Raretrick
 編集:齋藤朱里
 音楽:石川智久・ZAQ
 音楽制作:バンダイナムコアーツ
 協力・監修:本田技研工業株式会社
 制作:スタジオKAI
 製作:ベアモータース
- 
                
                      86―エイティシックス―少女は“涙”と共に。少年は“死”と共に。 
 
 ギアーデ帝国が開発した
 完全自律無人戦闘機械〈レギオン〉の侵攻に対応すべく、
 その隣国であるサンマグノリア共和国が開発した無人戦闘機械〈ジャガーノート〉。
 だが、無人機とは名ばかりであり、そこには“人”として認められていない者たち――
 エイティシックス――が搭乗し、道具のように扱われていたのである。
 
 エイティシックスで編成された部隊〈スピアヘッド〉の隊長である少年・シンは、
 ただ死を待つような絶望的な戦場の中で、ある目的のために戦いを続けていた。
 そこに新たな指揮管制官〈ハンドラー〉として、
 共和国軍人のエリート・レーナが着任する。
 彼女はエイティシックスたちの犠牲の元に成り立つ共和国の体制を嫌悪しており、
 “人型の豚”として蔑まれていた彼らに人間として接しようとしていた。
 
 死と隣り合わせに最前線に立ち続けるエイティシックスの少年と、
 将来を嘱望されるエリートの才女。
 決して交わることがなかったはずのふたりが、
 激しい戦いの中で未来を見る――。
 
 【キャスト】
 シンエイ・ノウゼン:千葉翔也
 ヴラディレーナ・ミリーゼ:長谷川育美
 ライデン・シュガ:山下誠一郎
 セオト・リッカ:藤原夏海
 アンジュ・エマ:早見沙織
 クレナ・ククミラ:鈴代紗弓
 カイエ・タニヤ:白石晴香
 ダイヤ・イルマ:石谷春貴
 ハルト・キーツ:山下大輝
 クジョー・ニコ:村田太志
 ルイ・キノ:植木慎英
 チセ・オーセン:小野将夢
 トーマ・ソービ:福原かつみ
 トウザン・サシャ:坂 泰斗
 レッカ・リン:石上静香
 ミクリ・カイロゥ:貫井柚佳
 マイナ・ヤトミカ:風間万裕子
 アンリエッタ・ペンローズ:杉山里穂
 ジェローム・カールシュタール:三上 哲
 レフ・アルドレヒト:楠 大典
 
 【スタッフ】
 原作:安里アサト (「電撃文庫」刊)
 原作イラスト:しらび
 メカニックデザイン:Ⅰ-Ⅳ
 監督:石井俊匡
 シリーズ構成:大野敏哉
 キャラクターデザイン・総作画監:川上哲也
 美術監督:野村正信・堀越由美
 背景:美峰
 色彩設計:安部なぎさ
 CG監督:吉田裕行
 CG制作:白組
 撮影監督:岡﨑正春
 編集:三嶋章紀
 音響監督:明田川 仁
 音楽:澤野弘之・KOHTA YAMAMOTO
 制作:A-1 Pictures
- 
                
                      幼なじみが絶対に負けないラブコメ幼なじみが負けヒロインの時代は終わった! 
 冷遇され続けた『幼なじみヒロイン』の復讐(リベンジ)が今始まる──!
 
 彼女は俺にだけ密かに笑ってくれる。
 
 相手の可知白草(かちしろくさ)は芥見賞を受賞した現役女子高生作家!しかも美少女!
 普通の高校生の俺・丸末晴(まるすえはる)には分不相応だってことくらいわかってる!
 けど、脈アリだと思うんだよ、たぶん、いや絶対!
 ……なんて思ってたら……可知に彼氏がいただとぉぉぉっっ!?
 
 落ち込む俺に、ロリ可愛、陽キャで世話好き……
 更には何故か俺を好きだと公言してはばからない、
 幼なじみの志田黒羽(しだくろは)は言ってきたんだ……
 「復讐しよう」
 
 初恋の恨みは海より深い――
 けど決して暗くない! ドロドロしない!
 初恋復讐(リベンジ)が動き出す!
 
 【キャスト】
 丸 末晴:松岡禎丞
 志田黒羽:水瀬いのり
 可知白草:佐倉綾音
 桃坂真理愛:大西沙織
 甲斐哲彦:島﨑信長
 阿部 充:寺島拓篤
 
 【スタッフ】
 原作:二丸修一 (電撃文庫刊)
 原作イラスト:しぐれうい
 監督:直谷たかし
 副監督:浅見松雄
 シリーズ構成:冨田頼子
 脚本:冨田頼子/久尾歩/高木聖子
 メインキャラクターデザイン:直谷たかし
 サブキャラクターデザイン:曾我篤史
 プロップデザイン:松本 恵/小倉寛之
 総作画監督:曾我篤史/熊谷勝弘
 美術:ムクオスタジオ
 色彩設計:真壁源太
 撮影監督:杉浦誠一
 編集:坪根健太郎(REAL-T)
 音響監督:本山 哲
 音響効果:白石唯果
 音響制作:デルファイサウンド
 音楽:Akiyoshi Yasuda
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:動画工房
 製作:おさまけ製作委員会
- 
                
                      東京リベンジャーズ一番熱くて、一番切ない 
 タイムリープサスペンス
 
 人生どん底のダメフリーター花垣武道(タケミチ)。
 中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)が、
 最凶最悪の悪党連合”東京卍會”に殺されたことを知る。
 
 事件を知った翌日、駅のホームにいたタケミチは
 何者かに背中を押され線路に転落し死を覚悟したが、
 目を開けると何故か12年前にタイムリープしていた。
 
 人生のピークだった12年前の中学時代にタイムリープし、
 恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、
 人生のリベンジを開始する!
 
 【キャスト】
 花垣武道(タケミチ):新 祐樹
 橘 日向(ヒナタ・ヒナ):和氣あず未
 橘 直人(ナオト):逢坂良太
 佐野万次郎(マイキー):林 勇
 龍宮寺 堅(ドラケン):鈴木達央
 千堂 敦(アッくん):寺島拓篤
 山本タクヤ:広瀬裕也
 鈴木マコト:武内駿輔
 山岸一司:葉山翔太
 清水将貴(キヨマサ):日野聡
 場地 圭介:水中雅章
 三ツ谷 隆:松岡禎丞
 林田春樹(パーちん):木村昴
 林 良平(ぺーやん):野津山幸宏
 河田ナホヤ(スマイリー):河西健吾
 武藤康宏(ムーチョ):小野大輔
 長内信高:竹内栄治
 稀咲 鉄太:森久保祥太郎
 半間 修二:江口拓也
 
 【スタッフ】
 原作:和久井健「東京卍リベンジャーズ」(講談社「週刊少年マガジン」連載)
 監督:初見浩一
 シリーズ構成:むとうやすゆき
 キャラクターデザイン:大貫健一/太田恵子
 音響監督:飯田里樹
 音楽:堤 博明
 アニメーション制作:ライデンフィルム
- 
                
                      ドラゴン、家を買う。一族から勘当された臆病なドラゴンの子・レティ。 多種多様な種族が暮らす広大な世界で生き抜くために、 弱い自分でも安心して住める家を探して旅に出ることに。 その最中、勇者一行と遭遇したレティの危機を救ったのは 不動産屋を名乗るエルフ・ディアリアだった…。 共に旅をすることになった2人。 果たして、レティは無事に安住の地へ辿り着くことができるのか――。 ドラゴンと魔王による新感覚ファンタジーがここに開幕! 
 
 【キャスト】
 レティ:堀江 瞬
 ディアリア:石川界人
 ピーちゃん:井澤詩織
 ネル:福圓美里
 勇者:伊東健人
 白魔導士:平川大輔
 弓使い:西山宏太朗
 シーフ:たかはし智秋
 ナレーション:森本レオ
 
 【スタッフ】
 原作:「ドラゴン、家を買う。」多貫カヲ/絢 薔子(マッグガーデン「月刊コミックガーデン」「 MAGCOMI 」連載)
 監督:春日森/春木
 キャラクターデザイン:蘇 詩宜/朝香 栞
 音楽:松野恭平
 音楽制作:ポニーキャニオン
 アニメーション制作:SIGNAL.MD
 製作:「ドラゴン、家を買う。」製作委員会
- 
                
                      SHAMAN KING“SHAMAN KING” それは、 森羅万象を司る星の王。神や霊と交流できる「シャーマン」と呼ばれる者達が、500年に一度「シャーマンファイト」でその座を争う。そんなシャーマンの一人である少年・麻倉 葉の、シャーマンキングを目指す戦いが、2021年4月、完全新作TVアニメーションとして今、始まる。 
 
 【キャスト】
 麻倉 葉:日笠陽子
 阿弥陀丸:小西克幸
 小山田まん太:犬山イヌコ
 恐山アンナ:林原めぐみ
 道 蓮:朴 璐美
 馬孫:高口公介
 梅宮竜之介:田中正彦
 蜥蜴郎:高木 渉
 ホロホロ:うえだゆうじ
 コロロ:中島 愛
 ファウストVIII世:子安武人
 リゼルグ・ダイゼル:沢海陽子
 チョコラブ・マクダネル:くまいもとこ
 アイアンメイデン・ジャンヌ:堀江由衣
 マルコ:中村悠一
 玉村たまお:水樹奈々
 ポンチ:宮園拓夢
 コンチ:観世智顕
 道 潤:根谷美智子
 李白竜:櫻井トオル
 ピリカ:日高里菜
 シルバ:緑川 光
 カリム:花輪英司
 喪助:森田成一
 ハオ:高山みなみ
 
 【スタッフ】
 原作:武井宏之『SHAMAN KING』(講談社「少年マガジンエッジコミックス」)
 監督:古田丈司
 シリーズ構成:米村正二
 キャラクターデザイン:佐野聡彦
 プロップデザイン:柴田ユウジ
 美術監督:木村仁哉
 美術設定:川口正明
 色彩設計:大塚奈津子
 撮影監督:川瀬輝之
 編集:坂本久美子
 音楽:林 ゆうき
 音響監督:三間雅文
 音楽制作:キングレコード
 音響制作:テクノサウンド
 アニメーション制作:ブリッジ
- 
                
                      シャーロック・ホームズの大追跡(吹替)原作は香港で大人気のライトノベル、累計58巻、英語版12巻を超えるベストセラー。中国、韓国やインドネシアなどでも出版され、世界累計700万部セールス! 劇場用として制作されたハイクオリティ・アニメ 
 
 【キャスト】
 ロビー・デイモンド/デヴィッド・エリゴ・jr/ケヴィン・M・コノリー/シャノン・マケイン
 
 【スタッフ】
 監督:トー・ユエン/マシュー・チョウ
- 
                
                      「EDENS ZERO」第1期行くぞ!桜舞う宇宙に――。 
 
 宇宙歴X492年――
 
 無数の人々が宇宙に飛び立ち、星々を巡る時代。動画配信者B・キューバーのレベッカは、機械の惑星グランベルで重力を操る能力を持つ少年シキと出会う。
 
 『魔王』と呼ばれた育て親である機械のジギーの教えにより、何よりも友達を大事にするシキ。そんなシキと友達となったレベッカは、外の世界を知らないシキを宇宙への冒険へと連れ出す。
 
 初めての宇宙、初めての景色、初めての人々。
 目を輝かせ、これからの冒険に想いを馳せるシキと仲間たちを巡る心躍る大宇宙の冒険が今、始まる――
 
 【キャスト】
 シキ・グランベル:寺島拓篤
 レベッカ・ブルーガーデン:小松未可子
 ハッピー:釘宮理恵
 ワイズ・シュタイナー:手塚ヒロミチ
 ピーノ:井澤詩織
 ホムラ・コウゲツ:青木志貴
 
 【スタッフ】
 原作:真島ヒロ(講談社「週刊少年マガジン」連載)
 総監督:石平信司
 監督:鈴木勇士
 シリーズ構成:広田光毅
 アニメーションキャラクターデザイン:迫由里香
 サブキャラクターデザイン:菊池隼也
 美術監督:魏斯曼(スタジオちゅーりっぷ)
 色彩設計:伊藤由紀子
 撮影監督:廣瀬唯希
 編集:後藤正浩(REAL-T)
 音響監督:はたしょう二
 音楽:平野義久
 音楽制作:日本テレビ音楽
 オープニングテーマ:「Eden through the rough」西川貴教
 エンディングテーマ:「冒険のVLOG」CHiCO with HoneyWorks
 アニメーション制作:J.C.STAFF
- 
                
                      転生したらスライムだった件 転スラ日記累計50万部突破のスライムライフ系転生エンターテインメント! 
 本編では描き切れないキャラクター達の魅力満載!!
 
 すばらしき、スライム人生!
 
 「貴重な紙を手に入れたので、俺のこれまでを日記形式で綴ることにした。書き出しはそうだな…『転生したらスライムだった』。そこから俺の冒険が――冒険…が?」
 お茶目でユーモラスなリムルとテンペストの仲間たちの日常をふんだんに描く、“スライムライフ系”転生エンターテインメント!
 
 【キャスト】
 リムル:岡咲美保
 ベニマル:古川 慎
 シュナ:千本木彩花
 シオン:M・A・O
 ソウエイ:江口拓也
 ハクロウ:大塚芳忠
 クロベエ:柳田淳一
 リグルド:山本兼平
 ゴブタ:泊 明日菜
 ランガ:小林親弘
 ゲルド:山口太郎
 ガビル:福島 潤
 ソーカ:大久保瑠美
 トレイニー:田中理恵
 ミリム:日高里菜
 
 【スタッフ】
 原作:柴・伏瀬・みっつばー『転スラ日記 転生したらスライムだった件』(講談社「月刊少年シリウス」連載)
 監督:生原雄次
 アニメーションディレクター:井之川慎太郎・登坂 晋
 シリーズ構成:コタツミカン
 キャラクターデザイン:髙井里沙・入江 篤
 美術監督:佐藤 歩
 色彩設計:斉藤麻記
 撮影監督:佐藤 洋
 CGIディレクター:生原雄次・相澤楓馬
 編集:神宮司由美
 音響監督:明田川 仁
 音楽:R・O・N
 アニメーション制作:エイトビット
- 
                
                      スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってましたのんびりドタバタスローライフコメディ! 
 
 ごく普通のOL・相沢梓は働き過ぎが原因で過労死し、不老不死の魔女アズサとして異世界に転生した。前世での反省から、辺境の高原でのんびりスローライフを始めた彼女。スライムを倒して小銭を稼ぎ、魔女らしく薬を作って麓の村のお世話をする。あとはとくに何もしない。そんな暮らしを続けるうち彼女は「高原の魔女さま」と親しまれるようになっていた――。ところが300年後。スライムを倒し続けた経験値で、いつの間にやらレベル99=世界最強となってしまっていたアズサ。その噂は広まり、腕に自信のある冒険者はもちろん、決闘を挑んでくるドラゴン娘や、アズサを母と呼ぶ謎のモンスター娘まで押し掛けて来るようになってしまい――!?
 
 【キャスト】
 アズサ:悠木 碧
 ライカ:本渡 楓
 ファルファ:千本木彩花
 シャルシャ:田中美海
 ハルカラ:原田彩楓
 ベルゼブブ:沼倉愛美
 フラットルテ:和氣あず未
 ロザリー:杉山里穂
 ペコラ:田村ゆかり
 
 【スタッフ】
 原作:森田季節(GAノベル/SBクリエイティブ刊)
 キャラクター原案:紅緒
 監督:木村延景
 シリーズ構成:髙橋龍也
 キャラクターデザイン:後藤圭佑
 サブキャラクターデザイン:本多恵美
 美術監督:内藤 健
 色彩設計:竹澤 聡
 撮影監督:三上颯太
 音響監督:本山 哲
 音響制作:スタジオマウス
 音楽:井内啓ニ
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメ―ション制作:REVOROOT
- 
                
                      イジらないで、長瀞さんあなたの中の何かが目覚める―― 
 
 「後輩の女子に泣かされた……!!」 ある日の放課後、たまに立ち寄る図書室で、スーパー“ドS”な後輩に目をつけられた! 先輩を、イジって、ナジって、はしゃぐ彼女の名前は――『長瀞さん』! 憎たらしいけど愛おしい。苦しいのに傍にいたい。あなたの中の何かが目覚める、“Sデレ少女”の物語。
 
 【キャスト】
 長瀞さん:上坂すみれ
 センパイ:山下大輝
 ガモちゃん:小松未可子
 ヨッシー:鈴木愛奈
 桜:井澤詩織
 
 【スタッフ】
 原作:ナナシ(講談社『マガジンポケット』連載)
 監督:花井宏和
 シリーズ構成・脚本:岸本 卓
 キャラクターデザイン:鈴木美咲
 美術監督:市倉 敬
 色彩設計:橋本 賢
 撮影監督:井上洋志
 編集:笠原義宏
 音楽:吟(BUSTED ROSE)
 音楽制作:キングレコード
 アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム
 製作:「イジらないで、長瀞さん」製作委員会
- 
                
                      AKIRAもう始まっている、もう止まらない・・・ 
 ―――ネオ東京―――
 
 2019年のネオ東京。ある夜、金田をリーダーとするバイクの一団のメンバー・鉄雄が負傷した。彼は突如現れた軍用へリでラボに運ばれ、不思議な力に覚醒する。一方、街ではゲリラたちの銃撃戦が始まる中、謎の軍用兵器「アキラ」の覚醒が予言される。暴走する鉄雄と、鉄雄を取り戻そうとする金田の戦いが始まった!
 
 【キャスト】
 金田:岩田光央
 鉄雄:佐々木 望
 ケイ:小山茉美
 大佐:石田太郎
 竜:玄田哲章
 タカシ(26号):中村龍彦
 キヨコ(25号):伊藤福恵
 マサル(27号):神藤一弘
 
 【スタッフ】
 原作・監督:大友克洋(講談社・ヤングマガジン連載)
 脚本:大友克洋、橋本以蔵
 キャラクターデザイン:大友克洋
 作画監督:なかむらたかし
 作画監督補:森本晃司
- 
                
                      大きい1年生と小さな2年生1年生のまさやは体が大きいのに泣き虫で、通学路の暗い坂道が怖くて1人で歩けません。そんなまさやと手をつないで歩いてくれるあきよは、背は小さいけれどしっかり者の2年生。あきよのようにしっかりしたい、とあこがれているまさやですが、ある日、あきよが涙をながす事件が起きてしまいます。まさやはあきよを元気づけるため、あきよが大好きなホタルブクロの花を探しに、はるか遠くの一本杉の森へと歩いて行くのでした。 
 
 【キャスト】
 まさや:田村睦心
 あきよ:矢島晶子
 まりこ:久野美咲
 
 【スタッフ】
 原作:古田足日「大きい1年生と小さな2年生」(偕成社刊)
 監督:渡辺 歩
 音楽:片山修志(Team-MAX)
 制作:A-1 Pictures
- 
                
                      あまんちゅ! 第13話新しい宝物が見つかる。 
 
 春。物事が大きく移り変わる季節。伊豆の町で生まれ育った小日向光と、東京から引っ越してきたばかりの大木双葉は、ともに夢ヶ丘高校に入学し運命的な出会いを果たす。光に誘われるまま双葉が足を踏み入れたのは、スキューバダイビングという未知の世界。何事もプラス思考の光と、自分がいかに小さな存在かを実感させてくれるダイビングの魅力――新たな出会いが、双葉の臆病な心を徐々に溶かしていく。そして、日々の生活においても二人はさながらダイビングで命を預け合う「バディ」のように、ともに多くの幸せを共有する関係を築いていくことに……。
 
 【キャスト】
 小日向 光:鈴木絵理
 大木双葉:茅野愛衣
 二宮 愛:大西沙織
 二宮 誠:梅原裕一郎
 火鳥真斗:伊藤 静
 ちゃ顧問:久保ユリカ
 小日向きの:井上喜久子
 
 【スタッフ】
 原作:天野こずえ
 掲載:「MAGCOMI」
 発行:マッグガーデン
 総監督:佐藤順一
 監督:カサヰケンイチ
 脚本:赤尾でこ
 キャラクターデザイン:伊東葉子
 美術監督:柴田千佳子(スタジオカノン)
 色彩設計:石田美由紀
 撮影監督:間中秀典、福世晋吾
 編集:須藤 瞳(REAL-T)
 音楽:GONTITI
 OPテーマ:坂本真綾「Million Clouds」
 音楽制作:フライングドッグ
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 製作:夢ヶ丘高校ダイビング部
- 
                
                      闇夜の時代劇サンライズ・ネオ・ハイパー・アニメーション 
 
 1995年当時、まだ実験的な段階にあったコンピュータを使用した手法を多用して製作された、新感覚の時代劇アニメーション。サンライズを代表する富野由悠季、高橋良輔、今西隆志が脚本・演出を手がけ、明智光秀を本能寺へ向かわせたエピソード「老ノ坂」と、伊賀忍軍と家康の関係を示すエピソード「正体を見る」、戦国時代のもののけ退治話「甚助の耳」、沖田総司にまつわる物語「幕末洛中瓦版」の全4話が製作された。
 
 【キャスト】
 明智光秀:廣田行生
 ヒロ子(“ヒロ”は煕にニスイ):唐沢 潤
 下忍:佐々木 敏
 半蔵:井上倫宏
 家康:廣田行生
 林崎甚助:緒方賢一
 山田八右衛門:子安武人
 かつき:天野由梨
 瓦版屋お駒:荒川美奈子
 沖田総司:子安武人
 
 【スタッフ】
 脚本・演出:富野由悠季(「正体を見る」)、今西隆志(「老ノ坂」「幕末洛中瓦版」)、 高橋良輔(「甚助の耳」)、三輪孝輝(「甚助の耳」)
 作画:三輪孝輝(「甚助の耳」)、塩山紀生(「老ノ坂」「幕末洛中瓦版」)
 キャラクターデザイン:そえたかずひろ(「正体を見る」)
- 
                
                      同級生思春期にゆれる少年たちの、ピュア・ラブストーリー。 
 
 中村明日美子がはじめて手掛けたBL作品『同級生』は、二人の男子高校生のじれったくて純粋な恋の姿に、胸を打つときめきを感じさせた傑作漫画。発表以来その反響は広がり、多くの人に愛される自身の代表作となった。そして2015年、アニメーション化が発表されると、またも驚嘆の声が上がった。まさに理想的な制作陣。キャラクターデザインの林明美は、原作にある優美な男子像をすくいとり、麗しくも愛おしい佐条と草壁を描いた。美術監督の中村千恵子は、手彩のタッチをつかい、感情が沸き立つ情景を見せる。そして優しいギターの旋律で少年たちを包みこむ押尾コータロー。洗練されていながらも、ぬくもりを感じるこの世界を監督するのは、情感と艶の演出で注目を浴びてきた俊英・中村章子。清らかで繊細な青春の息づかいが、最高の布陣で映像に刻まれる。ただ同級生になったことが、奇跡であるほどのきらめきをもって心ではじけたあの瞬間。まばゆくて切ない恋の物語が、いま紐解かれる。
 
 【キャスト】
 佐条利人:野島健児
 草壁 光:神谷浩史
 原 学:石川英郎
 
 【スタッフ】
 原作:中村明日美子「同級生」(茜新社刊)
 監督:中村章子
 キャラクターデザイン:林 明美
 美術監督:中村千恵子(スタジオ心)
 色彩設計:歌川律子
 撮影監督:長瀬由起子
 3DCG:佐藤香織
 編集:西山 茂(リアル-T)
 音楽:押尾コータロー
 音響監督:藤田亜紀子
 音響制作:HALF H・P STUDIO
 制作:A-1 Pictures
 配給:アニプレックス
- 
                
                      聖戦士ダンバイン TV編集版それ故にミ・フェラリオの伝えるバイストン・ウェルの物語を伝えよう… 
 
 異世界バイストン・ウェルに引き込まれた若者ショウは、不思議な人型戦闘兵器“ダンバイン”を与えられ、野望に燃える地方領主ドレイクの“聖戦士”として迎えられる。抵抗勢力の若きリーダー・ニーと、それに協力するマーベル達に出会ったショウは、ドレイクの野望を阻止しようと彼らと共に立ち上がる。 ※全3話構成のTVシリーズのダイジェスト版。
 
 【キャスト】
 ショウ・ザマ:中原 茂
 マーベル・フローズン:土井美加
 ニー・ギブン:安宅 誠
 キーン・キッス:高田由美
 チャム・ファウ:川村万梨阿
 リムル・ルフト:色川京子
 エレ・ハンム
 ドレイク・ルフト:大木正司
 バーン・バニングス:速水 奨
 トッド・ギネス
 
 【スタッフ】
 原作:矢立 肇・富野由悠季
 監督:富野由悠季
 キャラクターデザイン:湖川友謙
 メカニカルデザイン:宮武一貴
 音楽:坪能克裕
- 
                
                      映画かいけつゾロリ ZZ(ダブルゼット)のひみつゾロリたちが過去にタイムスリップ! トレードマークの「ZZ(ダブルゼット)」誕生のひみつが、ついに明かされる! 
 
 朝一番にドーナツ屋さんに並ぶため、“目覚まし時計”型のゾロリ庵で寝ていたゾロリとイシシ&ノシシ。3人はひょんなことから異空間に吸い込まれてしまった! 行きついた先は見知らぬ町。そこで出会ったすてきなレディにゾロリが恋心を抱いたのもつかの間、「ゾロリーヌ」と名乗った彼女は、なんと若き日のゾロリママだった! ゾロリたちは過去にタイムスリップしてしまったのだ!! 突然あらわれた謎のかいじゅうに飲み込まれてしまったゾロリーヌを取り戻すため、宝探しから帰ってきたトレジャーハンターのゾロンド・ロンとともに奮闘するゾロリたち。はたして、ゾロリたちは、無事、ゾロリーヌを助けることができるのか? そして、「ZZ(ダブルゼット)」マークにかくされたひみつとは? かいけつゾロリ誕生のひみつが、今、ここに明かされる!!
 
 【キャスト】
 ゾロリ:山寺宏一
 イシシ:愛河里花子
 ノシシ:くまいもとこ
 ゾロリーヌ:百田夏菜子
 ロン先輩
 
 【スタッフ】
 原作:原ゆたか(「かいけつゾロリ」シリーズ/ポプラ社刊)
 監督:藤森雅也
 脚本:吉田玲子
 音楽:田中公平
 アニメーション制作:BN Pictures・亜細亜堂
 配給:東京テアトル
 配給協力:イオンエンターテイメント
- 
                
                      魔王城でおやすみ囚われの姫ですが、とってもよく眠れています。 
 
 かつて、人と魔が交わり、共に存在した時代。魔王は人間の姫をさらい、自らの城に幽閉した――。囚われのスヤリス姫は、檻の中でつぶやく。「…寝る以外…することがない」 牢をこっそり抜け出して、よりよい安眠を求め魔王城を…探索!? 自由気ままな人質姫が魔物たちを巻き込んで好き勝手!! 新感覚、睡眠ファンタジーコメディー!
 
 【キャスト】
 スヤリス姫:水瀬いのり
 魔王タソガレ:松岡禎丞
 あくましゅうどうし:石川界人
 レッドシベリアン・改:小林親弘
 勇者アカツキ:下野 紘
 はりとげマジロ:小山力也
 やしき手下ゴブリン:高橋伸也
 ミノタウロス:山根雅史
 フランケンゾンビ:相馬康一
 ネオ=アルラウネ:大原さやか
 かえんどくりゅう:黒田崇矢
 ポセイドン:大塚剛央
 ハーピィ:大橋彩香
 シザーマジシャン:諏訪部順一
 アラージフ:佐倉綾音
 
 【スタッフ】
 原作:熊之股鍵次(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
 監督:山﨑みつえ
 副監督:野呂純恵
 シリーズ構成:中村能子
 キャラクターデザイン:菊池 愛
 サブキャラクターデザイン:中島千明
 プロップデザイン:松本 恵
 美術監督:中村千恵子
 色彩設計:石黒けい
 撮影監督:伊藤邦彦
 ビジュアルエフェクト:杉浦誠一
 グラフィックデザイン:桒野貴文
 編集:武宮むつみ
 音楽:橋本由香利
 音楽制作:ランティス
 音響効果:白石唯果(いいな)
 キャスティングマネージャー:谷村 誠(プロ・フィット)
 アニメーション制作:動画工房
 製作:魔王城睡眠促進委員会
- 
                
                      GET OVER −JAM Project THE MOVIE−結成20周年を迎えたJAM Project 初のドキュメンタリー映画! 
 
 音楽を通して世界を勇気づけ、世界に「アニソン」を躍進させた開拓者であり、“レジェンド”と称される彼らの真実のメッセージ。ありのままのJAM Projectの姿を映し出した、究極のリアルドキュメンタリー。
 
 【キャスト】
 影山ヒロノブ
 遠藤正明
 きただにひろし
 奥井雅美
 福山芳樹
 ALI PROJECT
 angela
 GRANRODEO
 FLOW
 梶浦由記
 
 【スタッフ】
 監督:大澤嘉工
 製作:井上俊次・二宮清隆
 企画:松村起代子・宇田川美雪
 プロデューサー:高橋義人
 撮影:脇屋弘太郎・西岡 章
 録音・音響デザイン:石寺健一
 オンライン編集:波江野 剛
 ラインプロデューサー:安養寺紗季・原 啓介
 Artist management:ハイウェイスター・FIRE WORKS・MOJOST
 劇中音楽:栗山善親・寺田志保
 音楽制作:ハイウェイスター
 音楽協力:中西 豪・矢田晶子
 Special Thanks:水木一郎・さかもとえいぞう・松本梨香・Ricardo Cruz
 特別協力:日本航空株式会社
 「GET OVER 〜 JAM Project THE MOVIE 〜」FILM PARTNERS:バンダイナムコアーツ 高野宏之・竹山茂人・東北新社・福岡正章・黒木健二郎
 制作:東北新社
 配給:東宝映像事業部
- 
                
                      劇場版 生徒会役員共2本格派脱力系(?)アニメーションの金字塔が、また劇場をイカ臭くする――!!! 「私を置いて、何処に行ったんだ…津田〜〜!!」 生徒会室でそう叫ぶシノの声が夕焼けに響く。その時、何処からか「ここにいますよ。」と優しい声が聞こえた。しかし、シノはそれを必死に否定するのであった――。タカトシは何処へ行ってしまったのか。そしてシノの叫びはタカトシに届くのか。 
 
 【キャスト】
 津田タカトシ:浅沼晋太郎
 天草シノ:日笠陽子
 七条アリア:佐藤聡美
 萩村スズ:矢作紗友里
 津田コトミ:下田麻美
 横島ナルコ:小林ゆう
 三葉ムツミ:小見川千明
 畑 ランコ:新井里美
 五十嵐カエデ:加藤英美里
 出島サヤカ:田村睦心
 轟 ネネ:椎名へきる
 魚見チヒロ:斎藤千和
 広瀬ユウ:岡咲美保
 森 ノゾミ:上坂すみれ
 時 カオル:日野未歩
 柳本ケンジ:白石 稔
 海辺ナナコ:安済知佳
 大門先生:利根健太朗
 
 【スタッフ】
 原作:氏家ト全(講談社「週刊少年マガジン」連載)
 監督・シリーズ構成:金澤洪充
 キャラクターデザイン・総作画監督:古田 誠
 メインアニメーター:鈴木信吾・大久保 宏・内田孝行
 美術監督:内藤 健
 色彩設計:荒木隆介
 撮影監督:武貞慎之介
 音響監督:田中 亮
 編集:渡邉千波
 音響制作:グロービジョン
 音楽:森 悠也
 音楽制作:キングレコード
 アニメーション制作:GoHands
 配給:クロックワークス
 製作:「劇場版生徒会役員共2」製作委員会
- 
                
                      極上!!めちゃモテ委員長めちゃモテ☆ミラクルチェンジ大作戦! ミッション! スタートですわっ!! 
 
 高校2年生のクラス委員長『北神 未海(きたがみ みみ)』 は、中学の卒業式の日に失恋してから、モテる女の子になるために『パーフェクトな委員長』を目指して日々努力中!クラスメイト達の恋やおしゃれの悩みを完璧なアドバイスでズバッと解決してあげる、頼れる憧れの委員長!! 一方で自分は、クラスメイトの『東條 潮(とうじょう うしお)』に片思い中だが、肝心なところで邪魔が入ってなかなか告白できないでいる…。果たして未海は、パーフェクトなめちゃモテ委員長になれるのか? そして、気になる恋の行方は…?? 【極上!! めちゃモテ委員長】は、恋におしゃれに悩む女の子達のお手伝いをしながら、未海と一緒にワンランク上のモテ子を目指す、学園ハートフルストーリー☆
 
 【キャスト】
 北神未海:小川真奈
 テモテモ:千葉千恵巳
 東篠 潮:大島 崚
 西崎 青:安部龍太郎
 南雲波人:渡辺友裕
 坂下リカ:大津田裕美
 
 【スタッフ】
 原作:にしむらともこ
 監督:小坂春女
 シリーズ構成:高橋ナツコ
 キャラクターデザイン:萩原しょう子・甲藤まどか
 アニメーション制作:小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント・シナジーSP
- 
                
                      うーさーのその日暮らし 覚醒編ネットに住まう謎の黄色い動物・うーさーが帰って来た! 
 
 ラブリーにしてダークネス、クールなようでただ無気力、黄色くて腹黒い動物・うーさーが、ただ己の欲望に忠実に生きる、心が温まりそうで温まらないショートストーリーが帰って来た。
 
 【キャスト】
 うーさー:宮野真守
 りん:小澤みのり
 れん:長宗春佳
 ゆう:Tia
 みほ:佐藤悠里
 ダスウサ
 名前を呼んではいけないあの動物
 あじぽん
 中二先輩
 お知らせうーさー
 
 【スタッフ】
 原作:宇佐義大「うーさーのその日暮らし」
 発行:星海社
 キャラクターデザイン:ふじのきともこ
 監督:セトウケンジ
 シリーズ構成:宇佐義大、中村能子
 OP/ED映像監督:松根マサト(アリスフロムジャパン)
 音響監督:小泉紀介
 音楽:若田部誠、坂部大介
 アニメーション制作:サンジゲン、ライデンフィルム
 製作:Project wooser 2
- 
                
                      暗殺教室 第2期 課外授業編夏祭りも終わり、店じまいを終えた殺せんせーのもとに一人のE組生徒が訪れる。 
 翌日、始業式の壇上には、E組で過ごした4ヶ月余りが地獄であったとスピーチする竹林の姿が。
 竹林がE組を抜けてA組に加入することを知ったE組生徒たちは、彼の説得を試みるが…。
 
 【キャスト】
 殺せんせー:福山潤
 烏間惟臣:杉田智和
 イリーナ・イェラビッチ:伊藤静
 浅野學峯:速水奨
 赤羽業:岡本信彦
 磯貝悠馬:逢坂良太
 岡島大河:内藤玲
 岡野ひなた:田中美海
 奥田愛美:矢作紗友里
 片岡メグ:松浦チエ
 茅野カエデ:洲崎綾
 神崎有希子:佐藤聡美
 木村正義:川辺俊介
 倉橋陽菜乃:金元寿子
 潮田渚:渕上舞
 菅谷創介:宮下栄治
 杉野友人:山谷祥生
 竹林孝太郎:水島大宙
 千葉龍之介:間島淳司
 寺坂竜馬:木村昴
 中村莉桜:沼倉愛美
 狭間綺羅々:斎藤楓子
 速水凛香:河原木志穂
 原寿美鈴:日野未歩
 不破優月:植田佳奈
 前原陽斗:浅沼晋太郎
 三村航輝:高橋伸也
 村松拓哉:はらさわ晃綺
 矢田桃花:諏訪彩花
 吉田大成:下妻由幸
 律:藤田咲
 堀部イトナ:緒方恵美
 浅野学秀:宮野真守
 
 【スタッフ】
 原作:「暗殺教室」松井優征(集英社 ジャンプ コミックス刊)
 監督:岸誠二
 助監督:仁昌寺義人
 脚本:上江洲誠
 キャラクターデザイン:森田和明
 サブキャラクターデザイン:黒澤桂子
 サブキャラクターデザイン補佐・衣装変え:樋上あや
 総作画監督:山形孝二
 色彩設計:加口大朗
 美術監督:宮越歩・下山和人
 撮影監督:平川竜嗣
 CGディレクター:内山正文
 メカデザイン:廣瀬智仁
 プロップデザイン:小柏奈弓
 エフェクト作画監督:橋本敬史
 音楽:佐藤直紀/音響監督:飯田里樹
 音響制作:ダックスプロダクション
 アニメーションプロデューサー:比嘉勇二
 アニメーション制作:Lerche
 制作協力:ウィルパレット
- 
                
                      エスカクロンこの世界には、暖かな光と、たくさんの音が溢れてたんだね。 
 
 深い雪に被われた終末の世界、誰かがターミナルと呼んだその場所からやってきた不思議なふたりの少女たち。
 
 ひとりはクロン、真夏に咲くひまわりのような明るい笑顔が特徴で、なんにでも興味津々。
 ひとりはエスカ、夜明けに残った月のような柔らかで、神秘的な目が印象的。
 
 異なる雰囲気だが、どこか似ているふたり。
 ふたりはこの現実世界のことをトランジットと呼んでいる。
 
 ふたりがトランジットで触れる音楽や景色、様々な人との繋がり
 なにかの変化をもたらしていく―−。
 
 【キャスト】
 エスカ:安済知佳
 クロン:安野希世乃
 笠井隼太:羽多野 渉(#1ゲストキャラクター)
 斉藤 栞:佐藤利奈(#2ゲストキャラクター)
 
 【スタッフ】
 総監督:水島精二(『機動戦士ガンダム00』)
 監督:山口ひかる(『銀魂』『おそ松さん』コンテ・演出)
 脚本:髙橋龍也(『アイドルマスター/シンデレラガールズ』)
 キャラクター原案:水無月 徹(『ToHeart』)
 キャラクターデザイン:渡部里美(『アイカツ!』作画監督・デザインワークス)
 音楽:未知瑠(Hifumi,inc.)
 音楽制作:DIVEⅡentertainment
 アニメーション制作:Lerche(『ダンガンロンパ』『暗殺教室』)
- 
                
                      のりものまん モービルランドのカークンのりものはともだち!モービルランドにみんなあつまれ! 
 
 おれ、カークン。みんなに荷物をとどける『おとどけや』なんだ! 「モービルランド」はのりものたちが暮らす島。島にやってきたカークンは「おとどけや」を始めます。色々なのりものたちに、荷物をとどけるのです。皆をサビさせるサビビーにじゃまをされるときはあるけれど、一生懸命、おとどけを頑張るカークン。今日はどんなのりものに会えるかな?
 
 【キャスト】
 カークン:高垣彩陽
 キューちゃん:丸山有香
 パッポン:間島淳司
 プリンちゃん:丹下 桜
 ポンプ:檜山修之
 ダストン:水田わさび
 おやっさん:玄田哲章
 サビビー:速水 奨
 DJナビ:佐藤せつじ
 
 【スタッフ】
 監督:佐々木 忍
 キャラクター原案:あしたづひむ
 シリーズ構成:成田良美
 キャラクターデザイン:緒方浩美
 撮影監督:佐久間悠也
 美術監督:桑原 悟
 色彩設計:横田明日香
 音響監督:小泉紀介
 音楽:渡部チェル
 アニメーションプロデューサー:伊藤泰斗
 アニメーション制作:CloverWorks
 制作・著作:のりものまんプロジェクト
- 
                
                      僕ら的には理想の落語この妄想が、あなたを変える。 
 
 「僕ら的には理想の落語」は、声優・中島ヨシキ、伊東健人、土田玲央、榊原優希が腐男子噺家を演じる、BL×落語の新感覚落語エンターテインメント番組です。噺家4人が所属するのはBでLな妄想を得意とする一門『妄想亭』。噺のネタ元となるのは…妄想亭4人の行きつけのカフェ。常連客や店員を観察し、BでLな妄想トークを展開! 落語の演目に変換して高座に上がります。さらに演目中は噺家たちの妄想を映像化! イケメンたちが様々な恋模様を繰り広げます! 『腐って』いるけどとっても『オイシイ』30分。
 
 【キャスト】
 妄想亭万識:中島ヨシキ
 妄想亭和穏:伊東健人
 妄想亭上利:土田玲央
 妄想亭茸丸:榊原優希
 師匠(ナレーション):森川智之
 桐生泰雅:TAISEI(G.U.M)
 碓氷蒼生:露口祐斗
 間島誠司:綾切拓也
 成瀬美冬:輝海
 寺門雅嗣:杉江優篤
 結城陽都:吉田大輝
 
 【スタッフ】
 落語監修:笑福亭希光
 制作協力:シネフューチャー、共同テレビジョン
 制作著作:ムービック
- 
                
                      怪病医ラムネ心に棲みつく怪異を暴く! “怪”医療ファンタジー! 
 
 人に心がある限り、悩みを抱える者がいる。そこに“怪”が入り込み、身体に奇妙な症状を引き起こす。“怪病”と呼ばれるその病は、人知れず、だが確かに存在している。現代医学では治す手立ての見込めないその病に、弟子と共に立ち向かう医者がいた。その名はラムネ。風貌は決して医者には見えず、どんな時も自由にふるまい、さらに口まで悪い。けれどひとたび怪病に向き合えば患者たちが心の底に隠していた悩みの原因を、瞬時に暴いて治療する。そしてその先には――。
 
 【キャスト】
 ラムネ:内田雄馬
 クロ:永塚拓馬
 彩芽:植田佳奈
 ニコ:岡本信彦
 紅葉:諏訪部順一
 
 【スタッフ】
 監督:大庭秀昭
 シリーズ構成・脚本:久尾 歩
 キャラクターデザイン:佐藤陽子
 サブキャラクターデザイン:小林利充
 音響監督:高桑 一
 音楽:織田哲郎
 音楽制作:キングレコード
 アニメーション制作:プラチナビジョン
 製作:「怪病医ラムネ」製作委員会
- 
                
                      弱キャラ友崎くん「この人生(ゲーム)のルールを教えてあげる」 弱キャラが挑む人生攻略論ただし美少女指南つき! 
 
 友崎文也は、日本屈指のゲーマーながら現実ではぼっちな高校生。“人生はクソゲー”だと言い切る彼が出会ったのは、学園のパーフェクトヒロイン・日南葵だった。「この『人生』というゲームに、真剣に向き合いなさい!」 人生ははたしてクソゲーか、神ゲーか? 日南の指導のもと、弱キャラ高校生の人生攻略が幕を開ける!
 
 【キャスト】
 友崎文也:佐藤 元
 日南 葵:金元寿子
 七海みなみ:長谷川育美
 菊池風香:茅野愛衣
 夏林花火:前川涼子
 泉 優鈴:稗田寧々
 水沢孝弘:島﨑信長
 中村修二:岡本信彦
 竹井:水野駿太郎
 
 【スタッフ】
 原作:屋久ユウキ「弱キャラ友崎くん」(小学館ガガガ文庫刊)
 キャラクター原案:フライ
 監督:柳 伸亮
 シリーズ構成:志茂文彦
 キャラクターデザイン:矢野 茜
 音響監督:本山 哲
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 音楽:水谷広実
 音楽制作:ポニーキャニオン アップドリーム
 プロデュース:ドリームシフト
 アニメーション制作:project No.9
 オープニング主題歌:DIALOGUE、「人生イージー?」
 エンディング主題歌:DIALOGUE、「あやふわアスタリスク」
- 
                
                      SK∞ エスケーエイトスケボー×バトル=青春∞! 豪華スタッフによるオリジナルアニメーション!! 
 
 「そのとき俺は確かに見たんだ。この沖縄に舞う、白い雪を――…」 スケートボードが大好きな高校二年生・暦(レキ)がハマっているもの――……それは“S”。「S(エス)」とは、閉鎖された鉱山をスケートボードで滑り降りるルール無用の危険な極秘レースだ。中でも、そこで行われる「ビーフ(決闘)」に多くの人々が熱狂していた。
 
 【キャスト】
 暦(レキ):畠中 祐
 ランガ:小林千晃
 MIYA:永塚拓馬
 シャドウ:三宅健太
 Cherry blossom:緑川 光
 ジョー:松本保典
 愛抱夢(アダム):子安武人
 菊池 忠:小野賢章
 
 【スタッフ】
 監督:内海紘子
 シリーズ構成:大河内一楼
 キャラクターデザイン:千葉道徳
 音楽:高橋 諒
 アニメーション制作:ボンズ
