アニメの作品:2747件
-
血界戦線 & BEYOND
征け!手始めに世界を救うのだ―
かつて紐育と呼ばれた街は、わずか一晩で消失した。そこに出現した街「ヘルサレムズ・ロット」。濃い霧の向こうに広がる「異世界」と現世を繋ぐこの地は、さまざまな思惑を持った者たちが跋扈する、「地球上で最も剣呑な街」へと生まれ変わった。そんな混沌とした街の均衡を守るべく、人知れず活動を続ける者たち。ブレングリード流血闘術を使う強面の紳士、クラウス・V・ラインヘルツをリーダーに、顔に傷を持つクラウスの右腕・スティーブン、銀髪のチンピラ、ザップ・レンフロと半人半魚のツェッド、不可視の人狼、チェイン・皇と隻眼の淑女、K・K。そして「神々の義眼」を持つ青年レオ……。騒動が巻き起こるとき、そこには必ず秘密結社・ライブラが姿を見せる。路地に響き渡る狂騒と、不埒な怪物たち。愛すべき深淵と、繰り返すカタストロフィ。終わることのない日常茶飯事(パーティ)が今、再び幕を開ける。そして、さらにそのBeyond(向こう)へ……。
【キャスト】
クラウス・V・ラインヘルツ:小山力也
レオナルド・ウォッチ:阪口大助
ザップ・レンフロ:中井和哉
スティーブン・A・スターフェイズ:宮本 充
チェイン・皇:小林ゆう
ツェッド・オブライエン:緑川 光
K・K:折笠 愛
ギルベルト・F・アルトシュタイン:銀河万丈
ドグ・ハマー:宮野真守
デルドロ・ブローディ:藤原啓治
ソニック:内田雄馬
ミシェーラ:水樹奈々
【スタッフ】
原作:内藤泰弘(集英社 ジャンプ コミックス刊)
監督:高柳滋仁
シリーズ構成:加茂靖子
キャラクターデザイン:川元利浩
クリーチャーデザイン:杉浦幸次
プロップデザイン:神宮司訓之
エフェクト作画監督:橋本敬史
美術監督:東 潤一
色彩設計:中山しほ子
撮影監督:古本真由子
CGIディレクター:太田光希
編集:平木大輔
音響監督:明田川仁
音響効果:今野康之
音楽:岩崎太整
アニメーション制作:ボンズ
製作:血界戦線 & BEYOND 製作委員会 -
つうかあ
二人じゃないと走れない!
今日はレーシングニーラー女子高生部門のエキシビションレースが開催される日! 全国から集まった「ニーラーレース」の淑女達が、闘志の炎を燃やしている。今季のドライバーとパッセンジャーをみなさんに知っていただく、お披露目レース。デモンストレーション走行で無理な競り合いや追い越しはしませんが、それは本戦でご期待ください。今季優勝を狙って戦う女子レーサーたちが、今! 駆(はし)りだす!
【キャスト】
宮田ゆり:古賀 葵
目黒めぐみ:田中あいみ
島津むつき:齋藤彩夏
和田はつね:生天目仁美
棚橋コーチ:三木眞一郎
蒔田あい:徳井青空
板垣ねね:平田真菜
高田ひばり:中村 桜
中島つぐみ:長縄まりあ
塩原ちゆき:ブリドカットセーラ恵美
永井みさき:戸松 遥
村田いずみ:七瀬彩夏
鈴木なぎさ:福圓美里
宍戸まりあ:洲崎 綾
宍戸ゆりあ:洲崎 綾
川真田かなえ:清水彩香
栗林たまえ:森島亜梨紗
片倉まお:志田有彩
井関ひとみ:高垣彩陽
天野ありす:吉岡麻耶
伊藤くろす:花守ゆみり
日暮洋子:竹内恵美子
【スタッフ】
原作:にこいち
監督:田村正文
シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ
キャラクター原案:Tiv
キャラクターデザイン:澤入祐樹
音響監督:亀山俊樹
音楽:高橋 諒
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:SILVER LINK
製作:「つうかあ」製作委員会 -
Just Because!
「あいつを好きな君の横顔が、たまらなく綺麗だったから――」
高校三年の冬。残りわずかとなった高校生活。このまま、なんとなく卒業していくのだと誰もが思っていた。突然、彼が帰ってくるまでは。中学の頃に一度は遠くの街へと引っ越した同級生。季節外れの転校生との再会は、「なんとなく」で終わろうとしていた彼らの気持ちに、小さなスタートの合図を響かせた。
【キャスト】
泉 瑛太:市川 蒼
夏目美緒:礒部花凜
相馬陽斗:村田太志
森川葉月:芳野由奈
小宮恵那:Lynn
乾 依子:櫻庭有紗
佐藤真由子:貫井柚佳
鈴木桃花:近藤玲奈
高橋早苗:千本木彩花
清水 徹:柳田淳一
山口 薫:小林大紀
渡辺先生:大川 透
【スタッフ】
シリーズ構成・脚本:鴨志田 一
キャラクター原案:比村奇石
監督:小林 敦
キャラクターデザイン:吉井弘幸
音楽プロデュース:やなぎなぎ
OP:over and over/やなぎなぎ
ED:夏目美緒(CV 礒部花凜)
アニメーション制作:PINE JAM -
Code:Realize 〜創世の姫君〜
私、あなたに触れてみたい。あなたのぬくもりを、感じてみたい。
触れたものを溶かす猛毒を全身に宿した少女・カルディア。怪物と恐れられ、周囲と隔絶した日々を送っていた。ある夜、英国軍に捕らわれる寸前、泥棒紳士と名乗る男、アルセーヌ・ルパンと出会う。彼に導かれ、少女は機鋼都市・ロンドンに赴くが、様々な人物たちと出会い、思わぬ冒険を繰り広げることとなる。やがて彼女は、ルパンたちと行動を共にする中で、自らの身体と失われた記憶の謎に迫っていく。怪物と呼ばれた少女が辿り着く、真実とその願いとは――
【キャスト】
カルディア:早見沙織
アルセーヌ・ルパン:前野智昭
エイブラハム・ヴァン・ヘルシング:諏訪部順一
ヴィクター・フランケンシュタイン:柿原徹也
インピ―・バービケーン:森久保祥太郎
サン・ジェルマン:平川大輔
フィーニス:梶 裕貴
【スタッフ】
原作:ゲーム「Code:Realize〜創世の姫君〜」
監督:山本秀世
シリーズ構成:ハラダサヤカ
キャラクターデザイン:中西 彩
音響監督:山本秀世
音響制作:ダックスプロダクション
アニメーション制作:エム・エス・シー -
スクライドオルタレイション
その一撃が道となる!
TVアニメシリーズ「スクライド」が全二部作のスペシャルエディションとして新たに再・構・成!! 21世紀初頭、突如発生した大隆起現象により生まれた外界と隔絶された地域、ロストグラウンド。その特殊な環境に住む人間の中から、物質を分解し、別物(=アルター)として再構成する特殊能力を持つ者、“アルター使い”が現れるようになった。未開発地区に暮らすアルター使いの少年・カズマは、対アルター能力者特殊部隊ホーリーの隊員、劉鳳とあるきっかけで出会い、戦い、そして敗れる。自分の力を信じて突き進むカズマと、自身の信念で悪を断罪する劉鳳。根幹では通じるものを持ちながらも決して相容れない二人は、互いのアルターをぶつけ合い、荒廃した大地を舞台に戦い続けていくことになる……!!
【キャスト】
カズマ:保志総一朗
劉 鳳:緑川 光
由詑かなみ:田村ゆかり
君島邦彦:山崎たくみ
桐生水守:永島由子
マーティン・ジグマール
シェリス・アジャーニ:倉田雅世
ストレイト・クーガー:津久井教生
無常矜侍:白鳥 哲
【スタッフ】
脚本:黒田洋介
キャラクターデザイン:平井久司
ビジュアルコンセプター:神宮司訓之
キャラクター作画監督:平井久司
メカニカル作画監督:まさひろ山根
色彩設計・色指定:岩沢れい子
美術監督・美術デザイン:鈴木 朗
撮影監督:葛山剛士、濱 雄紀
音楽:中川幸太郎
音響監督:浦上靖夫
画コンテ:谷口悟朗
演出:久城りおん
監督:谷口悟朗 -
ぼくは王さま
たまごが大すき、べんきょうが大きらいな“王さま”の、ゆかいでたのしいアニメだよ!
「あっ! だれかさんに、そっくり! どこのおうちにも、こんな王さまがひとりいるんですって」 発売から約50年、シリーズ約50作品、累計販売数600万部以上。みんなの【王さまシリーズ】がアニメになりました。どこかの国に住む、どこかの“王さま”が主人公。たまごが大すき、遊びが大すき、べんきょうは大きらい。そんな“王さま”のゆかいなお話がいっぱい。リズムでたのしいショートアニメ「あいうえおうさま」もあるよ。
【キャスト】
王さま:チョー
ナレーション:新井里美
山本兼平
村瀬 歩
小松未可子 他
【スタッフ】
原作:寺村輝夫/和歌山静子『王さまシリーズ』より(理論社・刊)
監督:堀内 隆
音響監督:山田 稔
音楽:村松 健
制作:グラフィニカ
プロデュース:リアルコーヒーエンタテインメント -
まじめにふまじめ かいけつゾロリ なぞのお宝大さくせん
謎の宝は誰の手に?
おれさまの大冒険がはじまるぜ!
TVアニメ「まじめにふまじめ かいけつゾロリ」の劇場版。「いたずらの王者になること」と「きれいなお嫁さんをもらうこと」そして「お城を建てること」が夢の自称「いたずらの天才」ゾロリ。子分のイシシとノシシを連れていたずら修行の旅に出たゾロリは、海賊タイガーに追われた少女テイルを助ける。テイルは形見のペンダントを手がかりに、父親の残した宝物を捜していた。テイルに一目ぼれしたゾロリは、お嫁さんとお城を手に入れようと、お宝が眠る古城に挑む!
【キャスト】
ゾロリ:山寺宏一
イシシ:野沢雅子
ノシシ:くまいもとこ
テイル:相武紗季
タイガー:立木文彦
マディ:菊池正美
【スタッフ】
原作:原 ゆたか(「かいけつゾロリのなぞのおたから大さくせん」)
発行:ポプラ社
製作:坂井宏先、吉井孝幸
企画:小原解子、宮河恭夫
脚本:岡田麿里
キャラクターデザイン:船越英之
総作画監督:柳田義明
美術監督:大橋由佳
色彩設計:武谷 治
音楽:田中公平
音響監督:三間雅文
撮影監督:斎藤秋男
編集:小野寺桂子
プロデューサー:岩田幹宏、尾崎雅之、岡村雅裕
監督:亀垣 一 -
キカイダー01 THE ANIMATION
気をつけろ!キカイダーより荒っぽいぞ…!!
「人造人間キカイダー THE ANIMATION」で映像化されなかった原作のラスト部分を描いた続編OVA。ダークを壊滅した後、謎の組織に追われるリエ子とアキラを助けたジロー。その二人を狙う奇妙なロボット軍団との戦いの中、兄であるキカイダー01と出会う…。新たな強敵も登場。果たしてジローの運命は!?
原作:石ノ森章太郎、監督:元永慶太郎。特撮版と同時期に発表された漫画版をベースに、紺野直幸による石ノ森章太郎テイストのキャラクターデザインで描かれる人造人間ジロー(キカイダー)の悲劇。ジローの兄イチロー(キカイダー01)や零(キカイダー00)、ミエ子(ビジンダー)ら仲間が増え、ハカイダー四人衆と対決。プロフェッサー・ギルの残した最終兵器をめぐって戦う。良心回路によるジローの悩み、苦しみは深まり、最終決戦での「服従回路」の存在により、あまりにドラマチックな衝撃の結末に向かって一気に突き進んでいく。シンプルな絵柄だからこそ人ならざる者の人間性が浮かび、胸に迫る。そんな切なさが貫かれている作品だ【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
ジロー(キカイダー):関 智一
イチロー(キカイダー01):森久保祥太郎
ギルハカイダー:小川真司
ミエ子(ビジンダー):堀江美都子
リエ子:大原さやか
風天和尚:永井一郎
零(キカイダー00):井上和彦
【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎「人造人間キカイダー」
監督:元永慶太郎
キャラクターデザイン:紺野直幸
スーパーバイザー:早瀬マサト(石森プロ)
脚本:大西信介、根元歳三
美術監督:岡田有章
音楽:和田 薫
アフレコ演出:井上和彦
録音:はたしょうじ
効果:野口 透
音楽監督:中武敬文
アニメーション制作:スタジオOX
エグゼクティブ・プロデューサー:小野寺 章
製作:アニプレックス -
bps/バトルプログラマーシラセ
人は呼ぶ、バトルプログラマーシラセ…
またの名をBPSと!
その乾いた哀愁の瞳に去来するものは何か。白瀬慧。孤高のフリープログラマーとして、異常な処理頭脳を持つ男。その名は伝説のハッカーと呼ばれ、その正体を知るものは少ない。失ったもの…得たもの…そして、広大なネットの狭間で彼が見たものとは? 虚像の実存と記号の中に彼は、今、何を想うのか…。
ぐうたらな毎日を過ごす青年。その裏の顔は、いかなる障壁をも突破する超天才ハッカーだった!シリアスなようでどこかまったりした不思議な空気感の中、超絶的な危機を緊張感もなく解決していく主人公の天才ぷりがたまらなく爽快。主人公が依頼の報酬として受け取る品々もPC好きの人ならば爆笑必至のアイテムばかり。毎回、主人公に仕事を依頼する人物が見せるリアクションなど、いろんな意味でアブないネタがさりげなく散りばめられているのも見逃すことができない。(アニメライター:川田鉄男)
【キャスト】
白瀬 慧:中井和哉
天野美紗緒:福圓美里
柚木頼子:折笠富美子
秋月 郁:家中 宏
アメリカ王:高戸靖宏
斎藤英樹:高橋広樹
本木紗英:永島由子
川原 丈:鈴木千尋
琴恵(母):田中敦子
店主:飯島 肇
ナレーション:土師孝也
【スタッフ】
企画:GANSIS、AIC
原案・監督:林 宏樹
シリーズ構成・脚本:J/R桜島液
キャラクターデザイン・総作画監督:牧野竜一
メカデザイン・メカ作画監督:橋本敬史
美術監督:高橋麻穂
色彩設計:大西峰代
3Dディレクター:井口光隆
コンポジットディレクター:鮎田善史
音響監督:亀山俊樹
音楽:長岡成貢
プロデューサー:森山 敦、川崎とも子
製作・著作:BPS製作委員会 -
フリクリ
カノジョハ宇宙(ソラ)カラフッテキタ!?
地方都市の疎瀬に住む小学5年生のナンダバ・ナオ太は、ある日謎の女の乗ったべスパに轢かれてしまう。その日からナオ太の周囲では、頭から角が生えたり、ロボットが出現したりとありえないことだらけ。そこに、元凶のべスパの女、ハル子がナオ太の家に家政婦としてやってくる。この女はいったい何者なのか?
題名の“フリクリ”っていったい何? そんな疑問を抱いたときは、もう遅い。すでにこの作品の術中にはまっている。次から次へと、高密度でイキのいいアクションと、ハイテンションな会話が連続し、リアルで退屈な日常世界を、ギャグと不条理に充ちた新鮮な空間へ塗りかえていく。明確な答えのないまま、次々と巻きおこる事件のスケールが拡大していく映像は、心地良い音楽と化学変化を起こして脳内の固まりを解きほぐしてくれる。みどころは、小学6年生のナオ太の心情の機微。大人になろうとする少年の頭脳には、夢やあこがれの他にも雑多なものが詰まっている。ナオ太の甘酸っぱい成長物語としても楽しめる作品だ【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
ナンダバ・ナオ太:水樹 洵
ハルハラ・ハル子:新谷真弓
サメジマ・マミ美:笠木 泉
ナンダバ・カモン:松尾スズキ
【スタッフ】
企画・原作:GAINAX(ガイナックス)
原案・監督:鶴巻和哉
脚本:榎戸洋司
ビジュアルコンセプト:貞本義行
キャラクターデザイン:貞本義行
美術監督:小倉宏昌
音楽:光宗信吉、the pillows
制作:Production I.G
制作:GAINAX(ガイナックス)
製作:フリクリ製作委員会 -
映画くまのがっこう パティシエ・ジャッキーとおひさまのスイーツ
みんなのスイーツをひとりで食べてしまったジャッキー。おにいちゃんたちに怒られて、とびだした先で出会ったのは見習いパティシエの女の子、ミンディでした。スイーツが大好きなジャッキーは、ミンディのおばあちゃんがパティシエをやっているスイーツ屋さん、「スイーツランド」でミンディといっしょにパティシエの修行をすることに。しかし、この「スイーツランド」を村の村長が乗っ取ろうと企んでいて…原作に登場するキャラクターはもちろん、個性ゆたかな映画オリジナルキャラクターたちがくりひろげる、あったかで、ちょっぴりせつない物語。
【キャスト】
ジャッキー:逢田梨香子
ミンディ:東山奈央
スー:TARAKO
おばあさん:真山亜子
村長:チョー
ジャン・ピエール:高橋英則
MC:後藤ヒロキ
兄くま:小西克幸
:谷山紀章
:鈴村健一
:櫻井孝宏
ナレーション:蛯原英里
【スタッフ】
原作:絵本シリーズ「くまのがっこう」(文:あいはら ひろゆき 絵:あだち なみ 出版:ブロンズ新社)
監督:児玉徹郎
脚本:あいはらひろゆき
美術監督:日野香諸里
音楽:浜渦正志
アニメーション制作:BN Pictures
製作:映画くまのがっこう製作委員会
配給:東宝映像事業部 -
ちはやふる2
2年生になったちはやたちが、初めての後輩を迎えて先輩としての悩みと喜びを抱えながら、ライバル校の強敵に立ち向かう。さらなる情熱を燃やす瑞沢高校かるた部の、すがすがしい青春群像劇。
【キャスト】
綾瀬千早:瀬戸麻沙美
真島太一:宮野真守
綿谷新:細谷佳正
西田優征:奈良徹
駒野勉:代永翼
大江奏:茅野愛衣
【スタッフ】
原作:末次由紀
監督:浅香守生
アニメーション制作:マッドハウス -
THE ビッグオー Second Season
CAST IN THE NAME OF GOD,YE NOT GUILTY.
(神の名の下に鋳造する、汝ら罪無し)
40年以上前のメモリー(記憶)がすべて失われた街「パラダイムシティ」。そこには様々なトラブルの解決を仕事とする男がいた。彼の名はロジャー・スミス。日々発生するさまざまなトラブルを解決するプロのネゴシエイター(交渉人)だ。ロジャーは巨大ロボット「ビッグオー」を操り、数々の事件を解決してゆく……。
【キャスト】
ロジャー・スミス:宮本 充
R・ドロシー・ウェインライト:矢島晶子
ノーマン・バーグ:清川元夢:
エンジェル:篠原恵美
ダン・ダストン:玄田哲章
【スタッフ】
原作:矢立 肇
監督:片山一良
コンセプトワーク・スーパーバイザー:さとうけいいち
シリーズ構成:小中千昭、片山一良
キャラクターデザイン:さとうけいいち
メカデザイン:さとうけいいち
音楽:佐橋俊彦 -
THE ビッグオー
CAST IN THE NAME OF GOD,YE NOT GUILTY.
(神の名の下に鋳造する、汝ら罪無し)
40年以上前のメモリー(記憶)がすべて失われた街「パラダイムシティ」。そこには様々なトラブルの解決を仕事とする男がいた。彼の名はロジャー・スミス。日々発生するさまざまなトラブルを解決するプロのネゴシエイター(交渉人)だ。ロジャーは巨大ロボット「ビッグオー」を操り、数々の事件を解決してゆく……。
【キャスト】
ロジャー・スミス:宮本 充
R・ドロシー・ウェインライト:矢島晶子
ノーマン・バーグ:清川元夢:
エンジェル:篠原恵美
ダン・ダストン:玄田哲章
【スタッフ】
原作:矢立 肇
監督:片山一良
コンセプトワーク・スーパーバイザー:さとうけいいち
シリーズ構成:小中千昭、片山一良
キャラクターデザイン:さとうけいいち
メカデザイン:さとうけいいち
音楽:佐橋俊彦 -
機甲猟兵メロウリンク
「装甲騎兵ボトムズ」と同じ世界で展開される、機甲猟兵メロウリンクの復讐劇!
『装甲騎兵ボトムズ』と同じく、百年戦争終結後のアストラギウス銀河を舞台にしたもうひとつの物語が『機甲猟兵メロウリンク』である。軍上層部の陰謀により、捨てゴマにされた挙げ句物資強奪事件の汚名を着せられた機甲猟兵部隊の生き残り、メロウリンク。仲間の仇を討つための復讐劇がいま幕を開ける!
【キャスト】
メロウリンク:松本保典
ルルシー:玉川紗己子
キーク:大塚明夫
【スタッフ】
原案:江田文行
原作・シリーズ構成:高橋良輔
監督:神田武幸
キャラクターデザイン:谷口守泰
メカニカルデザイン:大河原邦男
音楽:乾 裕樹 -
バトルスピリッツ ダブルドライブ
ビビッと! ズバッと!
W(ダブル)勇者の大冒険!!
TVアニメの第8シリーズ。全てのバトルスピリッツの始まりの世界、スピリッツワールド。かつて恐るべき邪神皇がスピリッツワールドを崩壊の危機におとしいれた時、時の勇者たちは十二神皇の力をもってその悪の力を封印した。それから長い時を経て、今再び、邪神皇を復活させんとする悪しき者が現れた……。「十二神皇に選ばれし勇者たちよ、共に世界を救ってください――」 バトスピ大好き少年の茂上駿太は、ある日、カードに導かれて異世界「スピリッツワールド」に召喚されてしまう。駿太を召喚した巫女のエトは、邪神皇の復活によるスピリッツワールド滅亡の危機を訴える。それを阻止するには、再び十二神皇の力を集結させなくてはならないという。駿太はエトに導かれ、同じく別世界から召喚された少年、ヨク・アルバトロサと共に世界に散った十二神皇を探す旅に出る。果たして彼らは世界を救うことができるのか!? 少年たちの冒険が、今始まる!
【キャスト】
茂上駿太:小市眞琴
ヨク・アルバトロサ:田村睦心
エト・エトシンモリ8世:秦 佐和子
タツミ:福山 潤
メイ・メリーハッダ:小岩井ことり
サンドラット:諏訪部順一
茂上健斗:和多田美咲
茂上年男:杉田智和
【スタッフ】
監督:杉島邦久
シリーズ構成:長谷川勝己
メインキャラクター原案:岩本直輝
アニメーションキャラクターデザイン:湯本佳典
制作:BN Pictures -
「鬼灯の冷徹」OAD その壱
これは地獄のお話。戦後の人口爆発、悪霊の凶暴化、地獄に亡者があふれかえった今日、人手不足に喘ぐ地獄は前代未聞の混乱を極めていた。そんな中、あたふたする閻魔大王に代わって、さまざまな問題の後始末をする陰の傑物が。彼の名は閻魔大王の第一補佐官・鬼灯。亡者から仕事をサボる閻魔大王まで容赦なく呵責する鬼灯の、忙しくも案外楽しげな地獄の毎日が今ここに登場!
【キャスト】
鬼灯:安元洋貴
閻魔大王:長嶝高士
桃太郎:平川大輔
シロ:小林由美子
柿助:後藤ヒロキ
ルリオ:松山鷹志
唐瓜:柿原徹也
茄子:青山桐子
芥子:種崎敦美(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
お香:喜多村英梨
ピーチ・マキ:上坂すみれ
白澤:遊佐浩二
檎:細谷佳正
座敷童子 一子:佐藤聡美
座敷童子 二子:小倉 唯
ミキ:諏訪彩花
猫好好:堀内賢雄
ねうねう:小山力也
【スタッフ】
原作:江口夏実(講談社「モーニング」連載)
監督・AR演出:鏑木ひろ
副監督:長沼範裕
脚本:後藤みどり
キャラクターデザイン・総作画監督:加藤寛崇
音響制作:サウンドチーム・ドンファン
音楽:TOMISIRO
音楽制作:スターチャイルドレコード
アニメーション制作:WIT STUDIO -
おじさんとマシュマロ
Pixivで閲覧数1000万超えの大人気シリーズ満を持して待望のアニメ化!!
マシュマロが大好きなおじさん・日下と日下のことが大好きなOL・若林。そんな二人のビミョーに噛み合わない恋愛模様が今日もオフィスで繰り広げられる!!
【キャスト】
日下幅広:稲田 徹
若林いおり:喜多村英梨
MIO5(デガス):花澤香菜
若林いさむ:柿原徹也
向井:田口香織
町田:木下鈴奈
マシュマロ工場の先輩:吉富ちか
マシュマロ工場の後輩:古木のぞみ
【スタッフ】
原作:音井れこ丸「おじさんとマシュマロ」「もっと!おじさんとマシュマロ」
発行:一迅社
総監督:ひらさわひさよし
監督:佐々木勅嘉
シナリオ:岡 篤志
キャラクターデザイン・総作監:白川茉莉
音楽:Shusei
音響監督:大室正勝
制作プロダクション:ドリームクリエイション
アニメーション制作:Creators in Pack
音響制作:ダックスプロダクション
海外担当:bilibili、Crunchyroll -
銀の墓守りII
それは千年続く、墓荒らしと墓守の攻防戦
君がいる世界を守護する、最後の墓守
陸水銀は平凡の高一少年、学園一のお嬢様・陸怜の事が大好き。
しかし突如、不思議なことに陸怜は「グレイブバスター」というゲームの世界へ誘拐され、それを追って水銀も、美少女ガイド・ツインスターにいざなわれ、その世界へ飛び込む。
そして百億円が課金された端末を受け取ることになる。
水銀は陸怜を守るために、ゲームの世界にて最後の「墓守り」となり、「墓荒らし」との攻防戦に参加する。
その戦いの中に、彼らの秘密も段々明らかになるー。
【キャスト】
陸水銀(リクスイギン):福山潤
陸怜(リクレイ):斉藤佑圭
ツインスター:小清水亜美
ファリン:西田望見
西風(ニシカゼ):阿澄佳奈
藍田玉(ランデンキョク):保志総一朗
【スタッフ】
原作:零盟工作室(灰仔、閔尋)「レイメイスタジオ(ハイクン、ミンシン)」
騰訊動漫(テンセント動漫)連載
企画:鄒正宇 李豪凌
総エグゼクティブプロデューサー:李筱女亭
李筱女亭(「女亭」は正式には中国文字です。システムの都合上「女亭」となっております)
エグゼクティブプロデューサー: 杉肉盖飯、沈默的章魚
プランニングマネージャー:ASKASK
漫画編集担当:皓月
宣伝:杉肉盖飯 小惑 阿 B
監督:安藤健
キャラクターデザイン・総作画監督:津幡佳明
色彩設計:辻田邦夫
美術監督:朝見知弥
美術設定:西本成司
撮影監督:野口龍生
2Dworks:村上朋輝
編集:小野寺桂子
音楽:関美奈子
設定制作:荒井衣智子
制作:絵梦&BLADE -
オーバーロード
絶対支配者、光臨。
時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガも仲間と栄華を誇ったギルドで一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。突如として意思を持ち始めたNPCたち。ギルドの外には見たこともない異世界が広がっていた。現実世界ではゲーム好きの孤独で冴えない青年が、骸骨の姿をした最強の大魔法使いとなる!世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!
【キャスト】
モモンガ/アインズ/モモン:日野聡
アルベド:原由実
シャルティア:上坂すみれ
アウラ:加藤英美里
マーレ:内山夕実
デミウルゴス:加藤将之
コキュートス:三宅健太
セバス:千葉繁
ナーベラル:沼倉愛美
【スタッフ】
原作:丸山くがね(「オーバーロード」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:so-bin
監督:伊藤尚往
シリーズ構成・脚本:菅原雪絵(ライトワークス)
キャラクターデザイン・総作画監督:吉松孝博
サブキャラクターデザイン・モンスターデザイン・プロップデザイン:出雲重機、前原桃子
美術監督:池田繁美 丸山由紀子(アトリエ・ムサ)
美術設定:池田繁美、大久保修一、友野加世子(アトリエ・ムサ)
色彩設計:野口幸恵
3D監督:籔田修平
撮影監督:川下裕樹
編集:木村佳史子
音響監督:郷文裕貴
音響制作:grooove
音楽:片山修志(Team-MAX)
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:マッドハウス
製作:オーバーロード製作委員会 -
アイドルマスターSideM
理由(ワケ)あって、アイドル!
できたばかりの小さな芸能事務所「315プロダクション」。
そこにスカウトされて集まってきた男性アイドルたち。
元弁護士、元外科医、元パイロット――
様々な前職を持ち、それぞれの想いを胸にアイドルに転職した彼らが、
トップアイドルを目指し、夢に向かって紡ぐ新たな物語。
【キャスト】
【DRAMATIC STARS】
天道 輝:仲村宗悟
桜庭 薫:内田雄馬
柏木 翼:八代 拓
【Beit】
鷹城恭二:梅原裕一郎
ピエール:堀江 瞬
渡辺みのり:高塚智人
【S.E.M】
硲 道夫:伊東健人
舞田 類:榎木淳弥
山下次郎:中島ヨシキ
【High×Joker】
伊瀬谷四季:野上 翔
秋山隼人:千葉翔也
若里春名:白井悠介
冬美 旬:永塚拓馬
榊 夏来:渡辺 紘
【W】
蒼井享介:山谷祥生
蒼井悠介:菊池勇成
【Jupiter】
天ヶ瀬冬馬:寺島拓篤
伊集院北斗:神原大地
御手洗翔太:松岡禎丞
山村 賢:河西健吾
齋藤孝司:立木文彦
【スタッフ】
原作:バンダイナムコエンターテインメント
監督:原田孝宏、黒木美幸
シリーズ構成:綾奈ゆにこ、菅原雪絵
キャラクターデザイン:田中裕介、飯塚晴子
総作画監督:田中裕介、吉川真帆
色彩設計:横田明日香
美術設定:藤井一志
美術監督:薄井久代
3Dディレクター:福田 陽
撮影監督:長瀬由起子
編集:三嶋章紀
音楽:EFFY
音響監督:濱野高年
制作:A-1 Pictures -
TSUKIPRO THE ANIMATION(プロアニ)
――君に、この歌を贈ろう。
年末に日本武道館で2日間開催される「ツキプロライブ2017」。
ツキプロ所属のアーティストの中から、旬のメンバーが出揃うライブの2日目を、
今年はSOARA、Growth、SolidS、QUELLの4ユニットが担当することになった。
誰もが夢見る大きなステージに向けて……メンバー達の日常が、今、動き出す!
SOARA、Growth、SolidS、QUELL。
それぞれの個性溢れる音楽と、それにまつわるドラマをお楽しみください。
――キラキラ輝く歌の宝箱、開けてみませんか?
【キャスト】
大原 空:豊永利行
在原守人:小野友樹
神楽坂宗司:古川 慎
宗像 廉:村田太志
七瀬 望:沢城千春
衛藤昂輝:土岐隼一
八重樫剣介:山谷祥生
桜庭涼太:山下大輝
藤村 衛:寺島惇太
篁 志季:江口拓也
奥井 翼:斉藤壮馬
世良里津花:花江夏樹
村瀬 大:梅原裕一郎
和泉柊羽:武内駿輔
堀宮英知:西山宏太朗
久我壱星:仲村宗悟
久我壱流:野上 翔
【スタッフ】
原作:ふじわら(ムービック)
キャラクター原案:沙月ゆう(『SQ』シリーズ)、志島とひろ(『ALIVE』シリーズ)
ストーリー原案:ふじわら(ムービック)
楽曲提供:滝沢 章、はまたけし
総監督:元永慶太郎
監督:松村樹里亜
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:岡真里子
3DCG制作:ダイナモピクチャーズ
CGプロデューサー:おおかわたつや
プロダクションマネージャー:長井崇嗣
CGテクニカルディレクター:黒崎志王
オープニングムービー監督:松田広輝(SEP)
アニメーション制作:ピー・アール・エー
アニメーションプロデュース:AZクリエイティブ -
ラブライブ!サンシャイン!!TVアニメ2期
私たち、輝きたい!
静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。駿河湾のかたすみにある小さな高校で2年生の高海千歌を中心とした9人の少女たちが、大きな夢を抱いて立ち上がる。それは、キラキラと輝く“スクールアイドル”になること! 諦めなければきっと夢は叶う――。いまはただ輝きを目指して、がむしゃらに駆け抜けていこう! ここから彼女たちの「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」が始まった!
【キャスト】
高海千歌:伊波杏樹
桜内梨子:逢田梨香子
松浦果南:諏訪ななか
黒澤ダイヤ:小宮有紗
渡辺 曜:斉藤朱夏
津島善子:小林愛香
国木田花丸:高槻かなこ
小原鞠莉:鈴木愛奈
黒澤ルビィ:降幡 愛
【スタッフ】
原作:矢立 肇
原案:公野櫻子
監督:酒井和男
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:室田雄平
メインアニメーター:藤井智之、平山 円、佐野恵一
セットデザイン:高橋武之
美術監督:神山瑤子、鈴木くるみ
色彩設計:横山さよ子
CGディレクター:黒崎 豪(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
撮影監督:杉山大樹
編集:今井大介
音響監督:長崎行男
音楽:加藤達也
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:サンライズ
製作:2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!! -
魔法陣グルグル
連載25周年目の今年、3度目のTVアニメ化!
魔王を倒す勇者を募るというお触れを見た勇者マニアの父と母によって、半ば強制的に旅に出されたジミナ村の少年ニケ。
村のしきたりに従って、村外れに住む魔法オババの元を訪ねたニケは、そこで不思議な魔法グルグルを使う少女ククリを託される。
オババの話によれば、彼女はミグミグ族というグルグルを使うことのできる一族の最後の末裔で、いずれ現れる勇者を待ち続けていたのだという。
【キャスト】
ニケ:石上静香
ククリ:小原好美
キタキタおやじ:小西克幸
ジュジュ:大地葉
トマ:藤井ゆきよ
ギップル:櫻井孝宏
ルンルン:大西沙織
レイド:岡本信彦
総裁:石田彰
【スタッフ】
原作:衛藤ヒロユキ(ガンガンコミックスONLINE/スクウェア・エニックス刊)
シリーズディレクター:博史池畠
副監督:渡邉徹明
シリーズ構成:奥居久明
キャラクターデザイン:浅野直之
サブキャラクターデザイン:山口飛鳥
モンスターデザイン:鈴木明日香
プロップデザイン:和田夏樹
美術設定:田村せいき
美術監督:上原伸一(スタジオラグラス)
色彩設計:上野詠美子
撮影監督:高橋哲也
モーショングラフィック:大城丈宗
特殊効果:星美弥子
2Dワークス:山崎真紀子
※山崎真紀子(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
編集:村上義典
音響監督:明田川仁
音響効果:古谷友二(スワラ・プロ)
音響制作:マジックカプセル
音楽:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:Production I.G
製作:「魔法陣グルグル」製作委員会 -
映画かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち
地球では、はるかかなたから降ってきた“宇宙の石”が大ブーム! 大もうけしようとたくらみ、海の底で宇宙の石を探しはじめたゾロリたちであったが、ひょんなことから、な・な・な・なんと宇宙まで行っちゃった!! ゾロリたちが辿り着いたのは謎の星、ムムーン星。そこで美少女・クララに一目ぼれしたゾロリは、彼女のハートをゲットするため、星に住みついた<巨大怪獣退治を引き受けてしまう…。ゾロリはイシシ・ノシシとともに、巨大怪獣をやっつけて、無事に宇宙から地球に帰ることはできるのか!?
【キャスト】
ゾロリ:山寺宏一
イシシ:愛河里花子
ノシシ:くまいもとこ
クララ:茅野愛衣
謎のタコ:関 智一
【スタッフ】
原作:原 ゆたか
発行:ポプラ社
監督:岩崎知子
脚本:岡田麿里、小柳啓伍、和場明子
音楽:田中公平
アニメーション制作:バンダイナムコピクチャーズ、亜細亜堂
配給:東京テアトル -
干物妹!うまるちゃんR
行こう、グータラの向こう側!
うまる、ふっかーつ!
部屋いっぱいに広がる宇宙宴が、再び…!
外では、誰もがうらやむ才色兼備の「美妹(びもうと)」が、
家に帰れば、誰も知らないグータラ三昧の「干物妹(ひもうと)」に…!?
グータラを極めた干物妹・うまるが、
コーラとポテイトを片手に、漫画やゲーム、アニメ、ネットサーフィン…、
一緒に暮らす兄・タイヘイを横目に、欲望の赴くままに突き進む!
クラスメイトの海老名、きりえ、シルフィンとの絆も深まり、
うまるの日常はますますにぎやかにっ!!!
うまるの最強で最高な最上の 日常(パラダイス)が、再び始まる!
【キャスト】
土間うまる:田中あいみ
土間タイヘイ:野島健児
海老名菜々:影山灯
本場切絵:白石晴香
橘・シルフィンフォード:古川由利奈
本場猛:安元洋貴
橘・アレックス:柿原徹也
叶課長:小清水亜美
【スタッフ】
原作:サンカクヘッド(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:太田雅彦
副監督:大隈孝晴
シリーズ構成・脚本:あおしまたかし
キャラクターデザイン:?野綾
色彩設計:真壁源太
美術監督:三宅昌和
撮影監督:?野貴文
編集:小野寺絵美
音響監督:えびなやすのり
音楽:三澤康広
音響制作:神南スタジオ
アニメーション制作:動画工房
製作:「干物妹!うまるちゃんR」製作委員会 -
少女終末旅行
絶望と、なかよく。
繁栄と栄華を極めた人間たちの文明が崩壊してから長い年月が過ぎた。生き物のほとんどが死に絶え、全てが終わってしまった世界。残されたのは廃墟となった巨大都市と朽ち果てた機械だけ。いつ世界は終わってしまったのか、なぜ世界は終わってしまったのか、そんなことを疑問にさえ思わなくなった終わりの世界で、ふたりぼっちになってしまった少女、チトとユーリ。ふたりは今日も延々と続く廃墟の中を、愛車ケッテンクラートに乗って、あてもなく彷徨う。全てが終わりを迎えた世界を舞台に、ふたりの少女が旅をする終末ファンタジーが今、幕を開ける。
【キャスト】
チト:水瀬いのり
ユーリ:久保ユリカ
【キャスト】
原作:つくみず(新潮社「くらげバンチ」連載)
監督:尾崎隆晴
シリーズ構成・脚本:筆安一幸
設定考証:鈴木貴昭
キャラクターデザイン・総作画監督:戸田麻衣
ケッテンクラートデザイン・モデリング:相馬 洋
プロップデザイン:岩畑剛一、鈴木典孝
デザインワークス:コレサワシゲユキ、灯夢
美術設定:ヒラタリョウ、イシモトタカヒロ、イシモリレン、森木靖泰、長岡慎治
美術監督:三宅昌和
色彩設計:金光洋靖(Wish)
特効監修:谷口久美子(チーム・タニグチ)
撮影監督:染谷和正(T2studio)
3Dディレクター:菱川パトリシア(IKIF+)
編集:後藤正浩(REAL-T)
音響監督:明田川 仁
音響効果:古谷友二(スワラ・プロ)
音楽:末廣健一郎
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:WHITE FOX
製作:「少女終末旅行」製作委員会 -
このはな綺譚
お客様は、”神さま”です―。
あの世とこの世の間にある宿場町に建つ「此花亭」。
期待と緊張で胸をふくらませ「此花亭」へ奉公にやってきた柚は、個性的な先輩仲居たちに囲まれながら、新人仲居として働き始める。
ある日、柚は迷惑をかけてしまったお客様に「薬の材料である‘星‘を落として貰えませんか」と無理難題を出されてしまう…。
【キャスト】
柚:大野柚布子
皐:秦佐和子
棗:諏訪彩花
蓮:久保田梨沙
櫻:加隈亜衣
桐:沼倉愛美
女将:緒方恵美
【スタッフ】
原作:天乃咲哉(月刊バーズ・幻冬舎コミックス刊)
監督:岡本英樹
シリーズ構成:吉岡たかを
キャラクターデザイン・総作画監督:黒澤桂子
プロップデザイン:吉田みずき
美術設定:須江信人・志和史織
美術監督:横山淳史
色彩設計:柳澤久美子
撮影監督:芹澤直樹
編集:坂本雅紀
助監督:高橋 亨
音楽:菊地 創
音響監督:本山 哲
音響効果:風間結花
音響制作:スタジオマウス
音楽制作:ランティス
プロデュース協力:EGG FIRM
アニメーション制作:Lerche
製作:このはな綺譚製作委員会 -
キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series
世界は美しくなんかない。そしてそれ故に、美しい。
主人公の人間キノと言葉を話す二輪車エルメスは、
世界をあちこち旅している。
世界のあちこちには個性豊かな国があり、
人々は自分たちなりの法や常識をもって暮らしていて、
キノとエルメスはそんな国々を訪れ、基本的に3日間だけ滞在し、
また次の国へと旅立っていくのだ。
そんなキノとエルメスの旅の話は、時に優しく、時に哀しく、
時に滑稽で、時に胸に突き刺さる。そして、珠玉の物語たちは、
一言では言い表せない鮮烈な光景を私たちに見せてくれるのだ。
“美しくなんかない。そしてそれ故に、美しい”世界を。
【キャスト】
キノ:悠木 碧
エルメス:斉藤壮馬
シズ:梅原裕一郎
陸:松田健一郎
ティー:佐倉綾音
師匠:Lynn
相棒:興津和幸
【スタッフ】
原作:時雨沢恵一(電撃文庫刊)
キャラクター原案:黒星紅白
監督:田口智久
シリーズ構成:菅原雪絵
キャラクターデザイン:アミサキリョウコ
総作画監督:アミサキリョウコ・立川聖治
プロップデザイン:廣瀬智仁・竹上貴雄
エフェクト作画監督:橋本敬史
色彩設計:合田沙織
撮影監督:平川竜嗣
CGディレクター:内山正文
編集:森田編集室
音楽:出羽良彰
音響監督:飯田里樹
音響効果:上野 励
音響制作:マジックカプセル
プロデュース:EGG FIRM
アニメーション制作:Lerche
OP&EDテーマ:やなぎなぎ
製作:キノの旅の会 -
URAHARA
いただきます!
原宿。そこは文化・オシャレ・カワイイが集まる街。りと、まり、ことこの女子高生三人は、その街で『PARK』という期間限定ショップを展開している。
ある日地球に宇宙人がやって来て、人間が生んだ文化を奪い去っていってしまう。
そこにみさと名乗る不思議な少女が現れ――。大好きな原宿を守るため、三人の女の子が立ち上がる。
【キャスト】
須藤りと:春奈るな
白子まり:上坂すみれ
綿紬ことこ:石見舞菜香
丸野みさ:天野心愛
エビフリャー:松本保典
さゆみん:飯田里穂
【スタッフ】
監督:久保亜美香
演出主任:荒川眞嗣
シリーズ構成:高橋ナツコ
原案:パトリック・マシアス(クランチロール)
キャラクター原案:たなか麦(PARK)
キャラクターデザイン:藤田まり子
メカデザイン:やまだたかひろ
タイトルロゴデザイン:NC帝國
音楽:岩崎文紀
音楽プロデューサー:野崎圭一(ドッグオンビート)
音響監督:本山哲
アニメーション制作:白組×EMTスクエアード