バトルの作品:2635件
- 
                
                      機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズいのちの糧は、戦場にある。 
 
 かつて「厄祭戦」と呼ばれた戦争が終結してから約300年。三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(CGS)は、火星都市クリュセを独立させようとする少女、クーデリア・藍那・バーンスタインの護衛任務を受ける。しかし、武力組織ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSは、三日月ら子供たちを囮にして撤退を始めてしまう。CGSへのクーデターを決意した少年達のリーダー、オルガにギャラルホルンの撃退を託された三日月は、「厄祭戦」時代のモビルスーツ、ガンダム・バルバトスを用いて戦いに挑む。
 
 【キャスト】
 三日月・オーガス:河西健吾
 オルガ・イツカ:細谷佳正
 ビスケット・グリフォン:花江夏樹
 ユージン・セブンスターク:梅原裕一郎
 昭弘・アルトランド:内匠靖明
 ノルバ・シノ:村田太志
 タカキ・ウノ:天埼滉平(「埼」は正式には「やまへんに「竒(「奇」の異体字)」」です。システムの都合上「埼」となっております)
 ライド・マッス:田村睦心
 ヤマギ・ギルマトン:斉藤壮馬
 チャド・チャダーン:石谷春貴
 ダンテ・モグロ:濱野大輝
 クーデリア・藍那・バーンスタイン:寺崎裕香
 アトラ・ミクスタ:金元寿子
 マクギリス・ファリド:櫻井孝宏
 ガエリオ・ボードウィン:松風雅也
 
 【スタッフ】
 企画:サンライズ
 原作:矢立 肇、富野由悠季
 監督:長井龍雪
 シリーズ構成:岡田麿里
 キャラクターデザイン原案:伊藤 悠
 キャラクターデザイン:千葉道徳
 メカデザイン:鷲尾直広、海老川兼武、形部一平、寺岡賢司、篠原 保
 美術:草薙
 音楽:横山 克
 制作協力:創通、ADK
 製作:サンライズ、MBS
- 
                
                      うたわれるもの 偽りの仮面出会いは、運命か―― 
 
 目覚めたのは雪深き山間部。過去も名も思い出せぬまま彷徨う男に、世界は優しくはなかった。巨大な牙を持つ生物が襲い掛かり、闇に蠢く異形が男を追い詰める。そんな男に差し出されたのは白く美しい少女の手……その手を取った時、物語は始まった。
 
 【キャスト】
 ハク:藤原啓治
 クオン:種田梨沙
 ウコン:利根健太朗
 ネコネ:水瀬いのり
 ルルティエ:加隈亜衣
 アトゥイ:原 由実
 ノスリ:山本希望
 オウギ:櫻井孝宏
 ウルゥル:佐倉綾音
 サラァナ:佐倉綾音
 
 【スタッフ】
 原作:うたわれるもの 偽りの仮面(AQUAPLUS)
 監督:元永慶太郎
 シナリオ監修:菅 宗光
 キャラクター原案:甘露 樹、みつみ美里
 キャラクターデザイン・総作画監督:中田正彦
 音楽:下川直哉、アクアプラス
 オープニングテーマ・エンディングテーマ:Suara
 アニメーション制作:WHITE FOX
 製作:うたわれるもの偽りの仮面製作委員会
- 
                
                      万能文化猫娘・TV版みんな、よろしくにゃーっ!! 
 
 高田裕三原作による人気同名コミックの2度目のアニメ化。2013年、真似木市に生活するマッドサイエンティスト・夏目久作によって作られた万能猫脳アンドロボット・ヌクヌクは、真なる人間の仲間入りをするため、人間の通う学校でフツーに暮らすことに……そこで出会う、一癖も二癖もあるクラスメイトの中で学生生活をスタートさせるのであった。そんなヌクヌクに迫る、世界征服を企むヘル・ミシマ率いる謎の覆面秘密結社ブラックインダストリィの魔の手。更に、最大の敵エスパー少女隊や、地球に迫り来る巨大惑星など、地球滅亡の危機までもがヌクヌクに襲いかかる。果たしてヌクヌクは、ヘル・ミシマの陰謀を阻止し、果ては地球を救うことができるのであろうか!? 今日もまた、ミシマの作ったお騒がせ巨大メカから町や家族、友人を守るため、ヌクヌクは戦うのだ。
 
 【キャスト】
 夏目温子(ヌクヌク):林原めぐみ
 夏目龍之介:伊倉一恵
 夏目久作:神谷 明
 夏目晶子:島津冴子
 三島十三若社長:成田 剣
 ありさ:久川 綾
 今日子:平松晶子
 島崎林太郎:私市 淳
 池波栄一:石川英郎
 大泉八雲:堀内賢雄
 大泉鏡歌:堀内賢雄
 貝原二葉:根谷美智子
 白樺智恵子:山崎和佳奈
 柴田リエ:菅原祥子
 宮沢みゆき:川崎恵理子
 山形先生:小野健一
 石山桃子:天野由梨
 石山紀子:西村ちなみ
 右子:川崎恵理子
 左子:平松晶子
 
 【スタッフ】
 原作:高田裕三
 掲載:「月刊少年エース」
 発行:角川書店
 キャラクターデザイン:きしもとせいじ
 総作画監督:岸本誠司
 メカニックデザイン:小川 浩
 音楽:B-cats
 監督:ふじもとよしたか
 製作:テレビ東京、読売広告社、葦プロダクション
- 
                
                      万能文化猫娘DASH!新たに描かれる、ヌクヌクストーリー、 
 今度はスーパーハードだ!
 
 高田裕三原作による人気同名コミックの3度目のアニメ化。料理ができて物静かな女性、樋口温子(ヌクヌク)。その正体は、万能猫脳アンドロボットだった。かつてミシマインダストリィで働いていた科学者の夏目久作は、元同僚の樋口から頼まれてヌクヌクを夏目家で預かることになる。ヌクヌクは実はミシマインダストリィから追われており…。
 
 【キャスト】
 樋口温子(ヌクヌク):林原めぐみ
 夏目龍之介:伊倉一恵
 夏目久作:神谷 明
 夏目晶子:島津冴子
 若社長:成田 剣
 有吉今日子:久川 綾
 曽野ありさ:平松晶子
 石山紀子:西村ちなみ
 石山桃子:天野由梨
 樋口博士:速水 奨
 島崎:永野広一
 尾崎:鈴木琢磨
 堀内:笹沼 晃
 矢沢マイ:菅原祥子
 R2-004:林原めぐみ
 優子:渡辺久美子
 和泉式部蝶子:根谷美智子
 支社長:千葉一伸
 花売りの少女:川崎恵理子
 大泉鏡歌:堀内賢雄
 秘書:西村ちなみ
 
 【スタッフ】
 原作:高田裕三
 掲載:「月刊少年エース」
 発行:角川書店
 キャラクターデザイン:きしもとせいじ
 総作画監督:岸本誠司
 メカニックデザイン:小川 浩
 音楽:B-cats
 監督:ふじもとよしたか
 製作:万猫DASH製作委員会、葦プロダクション
- 
                
                      Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀虚淵玄(ニトロプラス)完全新作の 
 武侠ファンタジー人形劇『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』!
 
 かつて魔界の軍勢と人間界が争った戦において、人間たちによって鍛造され、無双の力を発揮した数々の武器である「神誨魔械」。戦の後、数多の神誨魔械は護印師らによって長く守られてきたが、その中でも護印師の「丹衡」「丹翡」兄妹によって守られてきた最強の武器「天刑劍」が、今まさに「蔑天骸」率いる悪の手に落ちようとしていた。蔑天骸の追求から逃れる途中、丹翡は偶然にも「凜雪鴉」「殤不患」の両名と出会い、その助力を得ることに。奇縁により導かれた3人は、新たに加わる個性豊かな仲間たちと共に各々の思いを抱き、蔑天骸の居る七罪塔を目指すこととなるのであった。
 
 【キャスト】
 凛雪鴉(リン セツア):鳥海浩輔
 殤不患(ショウ フカン):諏訪部順一
 丹翡(タンヒ):中原麻衣
 狩雲霄(シュ ウンショウ):小山力也
 捲殘雲(ケン サンウン):鈴村健一
 刑亥(ケイガイ):大原さやか
 殺無生(セツ ムショウ):檜山修之
 丹衡(タンコウ):平川大輔
 廉耆(レンキ):山路和弘
 蔑天骸(ベツ テンガイ):関 智一
 殘凶(ザンキョウ):安元洋貴
 獵魅(リョウ ミ):戸松 遥
 凋命(チョウメイ):大川 透
 ナレーション:田中敦子
 
 【スタッフ】
 原作:Thunderbolt Fantasy Project
 原案・脚本・総監修:虚淵 玄(ニトロプラス)
 キャラクターデザイン:ニトロプラス(三杜シノヴ、源覚、Niθ、中央東口)
 音楽:澤野弘之
 制作:Thunderbolt Fantasy Project
- 
                
                      チビかデカか?Season2
- 
                
                      ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrowもっと強く、もっと早く! 
 
 第501統合戦闘航空団・通称”ストライクウィッチーズ”の活躍によるロマーニャ解放から半月後、各地へと帰還したウィッチ達はそれぞれの大切なモノを守るため、今も世界の空を駆けている。
 
 【キャスト】
 エーリカ・ハルトマン/ウルスラ・ハルトマン:野川さくら
 ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ:田中理恵
 ゲルトルート・バルクホルン:園崎未恵
 ハイデマリー・W・シュナウファー:植田佳奈
 宮藤芳佳:福圓美里
 山川美千子:佐藤有世
 ナレーション:郷田ほづみ
 
 【スタッフ】
 原作:島田フミカネ&Projekt Kagonish
 企画:安田猛
 監督・アニメキャラデザイン:高村和宏
 キャラクター原案:島田フミカネ
 シリーズ構成:ストライカーユニット
 世界観設定・軍事考証:鈴木貴昭
 アニメーション制作:SILVER LINK.
 製作:第501統合戦闘航空団2014
- 
                
                      きゃっと☆ふぁいと
- 
                
                      荊棘の秘密ソン・イェジン主演×パク・チャヌク脚本 
 辿り着くその真相にすべての観念が崩落する、慟哭のショッキング・サスペンス!
 
 【ストーリー】
 選挙運動の最中、忽然と姿を消した有力候補者の娘。その失踪事件の結末と裏に隠された衝撃の真実とは…!?『私の頭の中の消しゴム』で日本中を感動に包んだソン・イェジンが、失踪した娘の行方を追う母親を狂気ともいえる熱演で魅せる、驚愕のミステリー・スリラー! 映画『妻が結婚した』以来、 6年ぶりにキム・ジュヒョクとスクリーンで再共演を果たした。『イノセント・ガーデン』でハリウッド進出も果たした韓国が誇る世界的巨匠パク・チャヌク監督に その才能を認められたイ・ギョンミがメガホンを取り、パク・チャヌク自身が脚本を執筆した注目作。戦慄を禁じ得ない衝撃のストーリーは、観る者の内面に深く突き刺さるに違いない。
 
 【キャスト】
 ソン・イェジン(キム・ヨノン役) 『私の頭の中の消しゴム』『四月の雪』
 キム・ジュヒョク(キム・ジョンチャン役) 「テロワール」「プラハの恋人」『妻が結婚した』
 キム・ソヒ(チェ・ミオク役)
 チェ・ユファ(ソン・ソラ役)
 シン・ジフン(キム・ミンジン役)
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:イ・ギョンミ 『ミスにんじん』
 脚本:パク・チャヌク 『オールド・ボーイ』、ジュン・ソギョン、キム・ダヨン、ジュン・ソヨン
 撮影:ジュ・スンリム
 美術:ホン・ジュヒ
 音楽:チャン・ヨンギュ 『暗殺』『高地戦』『哀しき獣』
 
- 
                
                      天地無用!GXPオリジナル天地無用!のサイドストーリーとして描かれるGXPは、今までの天地世界とまた一味違う面白さ。これは見逃すな! 
 
 柾木天地が伝説の鬼「魎皇鬼」の封印を解いたことから始まったOVAシリーズのラストから1年後…。柾木天地の小・中学校の後輩であり、柾木家の親戚筋にあたる少年と友達の関係にある、天地の運の悪さを持つ15歳の高校一年生「山田西南」が今回の主人公。ある日、西南がいつものように他人と自分に降りかかる災難をかいくぐり、目的地へ向かうなか、柾木家の近くで西南の乗る自転車がパンクする。その修理をしているところへ、未確認物体が西南の頭上へ落ちてきた…!?
 樹雷皇家とまったく関係ない普通の地球人の少年が、ひょんなことから宇宙に旅立つところから、新しい物語が始まる!
 
 【キャスト】
 山田西南:茂木 滋
 雨音・カウナック:鈴木麻里子
 正木霧恋:佐久間紅美
 九羅密美兎跳:水谷優子
 リョーコ・バルタ:久川 綾
 
 【スタッフ】
 原作:梶島正樹
 監督:ワタナベシンイチ
 脚本:白根秀樹/演出:川島宏
 シリーズ構成:黒田洋介
 キャラクターデザイン:奥田 淳
 メカニックデザイン:小川 浩、村田護郎、九 市、竹内敦志 ほか
- 
                
                      愛・天地無用!天地、女子高教師になる!? 
 
 またもや鷲羽の起こした問題から、世界が大ピンチ!
 世界の危機を救うため天地が順愛学園という女子高へ教育実習生としてもぐりこむことに。
 天性の巻き込まれ体質の天地には赴任した早々、数々の問題が降りかかる。
 そして、それはまさに、天地の苦難に満ちた教師生活の始まりとなる…。
 
 【キャスト】
 柾木天地:菊池正美
 川流もも:東山奈央
 鬼ノ城 紅:大地 葉
 ハチ子:優木かな
 沙流葉七:M・A・O
 笛山塔里:深田愛衣
 布賀油木:佐藤あずさ
 藍井 涙:田辺留依
 栗原有漢:川澄綾子
 魎呼:折笠 愛
 阿重霞:七緒はるひ
 砂沙美:横山智佐
 美星:水谷優子
 鷲羽:小林優子
 
 【スタッフ】
 原作:梶島正樹
 監督:ねぎしひろし
 キャラクターデザイン:ヤスダスズヒト
 シリーズ構成:ねぎしひろし・吉原じゅんぺい
 アニメーションキャラクターデザイン:猪股雅美
 総作画監督:猪股雅美・合田浩章
 美術監督:平? 悟(平九郎)
 美術設定:高橋武之(平九郎)
 プロップデザイン:沖田宮奈
 衣装デザイン:玉戸さお
 色彩設計:山本未有
 撮影監督:?田千明
 編集:宇都宮正記
 音楽:平野義久
 音響監督:菊池晃一
 アニメーション制作 AIC PLUS+
- 
                
                      天地無用!魎皇鬼 第三期数々の謎は解き明かされないまま8年の時を越えて、いよいよファン待望の元祖「天地無用!」第3弾! 
 
 柾木神社の跡取息子である、柾木天地はごく普通のどこにでも居る少年であった。しかし、神社の中にある「鬼」を封じ込めている祠を開けてしまったことから、封じられていた「鬼」=魎呼が復活し、魎呼から追われ、戦う羽目になった。そしてその事は、天地が銀河を支配する樹雷一族との関わりを知ることになる、始まりでもあったのだった。
 
 【キャスト】
 柾木天地(まさきてんち):菊池正美
 魎呼(りょうこ):折笠 愛
 阿重霞(あえか):高田由美
 砂沙美(ささみ):横山智佐
 鷲羽(わしゅう):小林優子
 美星(みほし):水谷優子
 
 【スタッフ】
 原作:梶島正樹
 監督:八谷賢一
 シリーズ構成・脚本:黒田洋介
 キャラクターデザイン:梶島正樹
 メカニックデザイン:寺岡賢司
 美術設定:井口哲夫
 キャラクター総作画監督:北島信幸、梶島正樹
 メカ総作画監督:西井正典
- 
                
                      新宿スワン女をアゲて、男を上げろ。 
 
 元スカウトマン・和久井健が自らの実体験を元に新宿・歌舞伎町を舞台にスカウトにかける男たちの熾烈な争いを描いた人気漫画『新宿スワン』を、超豪華キャストで実写映画化した作品。プロデューサーは『クローズZERO』シリーズ、『ルパン三世』など実現困難な企画にあえて立ち向かい大ヒットさせてきた山本又一朗。監督は『ヒミズ』『地獄でなぜ悪い』など、カルト的人気を誇る鬼才、園子温。
 
 【キャスト】
 綾野 剛,山田孝之,沢尻エリカ,伊勢谷友介
 
 【スタッフ】
 監督:園 子温
 プロデューサー:山本又一朗
 制作会社:株式会社トライストーン・エンタテイメント
 原作:和久井 健
 脚本:鈴木おさむ,水島力也
 音楽:大坪直樹
 撮影:山本英夫
 美術:磯見俊裕,仲前智治
 編集:掛須秀一
 アクション・コーディネーター:辻井啓伺
 
- 
                
                      新宿スワンII<b>2017年1月21日(土)全国ロードショー</b> 
 
 ●大ヒット「新宿スワン」の待望の新章が遂に全貌を明かす!新宿バーストの白鳥龍彦(綾野剛)に立ちはだかるのは、横浜の滝正樹(浅野忠信)!原作でも 人気のある横浜編が今作の舞台。新宿スワン史上最恐と呼ばれる滝を日本のみならずハリウッドでも活躍する演技派俳優・浅野忠信がド迫力の眼光で演じきる! 綾野 vs浅野の新たな競演にご注目ください。
 
 ●ヒロイン・広瀬アリスが自身キャリア初となるキャバクラ嬢役を熱演!明るくて活発な女性を演じることが多かった広瀬だが、本作では夜の街で働く女性を熱演。 今までにない広瀬を観られること間違いなし!
 
 ●『新宿スワンII』の映像が初解禁!本作は前作を更に上回る、アクションが見どころ。巨大看板が倒れる中、主演・綾野剛が猛ダッシュ!スケール、迫力共にパワ ーアップした作品となっています。
 
 ●楽曲を手掛けるのは前作から引き続き「MAN WITH A MISSION」と「UVERworld」!日本が世界に誇る「MAN WITH A MISSION」が今作でも主題 歌を描き下ろし。そして、若者から絶大な人気を博している「UVERworld」が挿入歌を担当。新宿スワンの世界に彩を加える最強タッグ再び!また、新たに「MY FIRST STORY」が参戦し、「新宿スワン」の世界に新風を巻き起こします
 
 【ストーリー】
 スカウト会社・新宿バーストのエース格となった白鳥龍彦は、勢力拡大を目論む社長・山城の命により、幹部の関玄介と共に横浜へと送り込まれる。しかしそこは、タキと呼ばれる男が支配する難攻不落の王国だった。早々に手荒い洗礼を受ける龍彦たち。警察やヤクザとも裏取引をするタキの謀略によって窮地に陥った新宿バーストは、龍彦を破門することで事態を回避しようとするが・・・。「オレは歌舞伎町の番犬だ。この街守るためだったら何でもすんだよ!」新宿と横浜は全面戦争へと突入。龍彦は逆襲の狼煙をあげる!
 
 【キャスト】
 綾野剛:白鳥龍彦(新宿バースト所属)
 伊勢谷友介:真虎(新宿バースト幹部)
 深水元基:関玄介(新宿バースト幹部)
 金子ノブアキ:葉山豊(新宿バースト幹部)
 村上淳:時正(新宿バースト幹部)
 山田優:涼子(ムーランルージュ ママ)
 久保田悠来:洋介(元・新宿バースト所属)
 豊原功補:山城神(新宿バースト社長)
 吉田鋼太郎:天野修善(紋舞会 会長)
 浅野忠信:滝正樹(横浜ウィザード社長)
 広瀬アリス:小沢マユミ(キャバクラ嬢 ムーランルージュ所属)
 上地雄輔:森長千里(渋谷パラサイツ幹部)
 高橋メアリージュン:アリサ(キャバクラ嬢 滝の女)
 要潤:梶田(全日本酒販売連合会)
 中野英雄:田坂晃(宝来会 総長)
 笹野高史:砂子(神奈川県警刑事)
 椎名桔平 ・・・ 住友(全日本酒販売連合会 会長)
 
 【スタッフ】
 プロデューサー:山本又一?
 脚本:水島力也
 監督:園子温
 原作:和久井健『新宿スワン』(講談社「ヤンマガ KC スペシャル」所載)
 製作:トライストーン・エンタテイメント 講談社 ジャパン・ミュージックエンターテインメント ハピネット
 製作プロダクション:トライストーン・エンタテイメント
 配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
 主題歌:「Dead End in Tokyo」 MAN WITH A MISSION
 挿入歌:「エミュー」 UVERworld
 「Smash Out!!」 MY FIRST STORY
 
- 
                
                      標的のアサシン -暗戦-過去と決別するために、男は闘う。 
 
 世界的に活躍する武闘家、ジェイソン・リーの初監督・主演作品!!!
 詠春拳、洪家拳、少林拳などの中国武術から派生したキック・ボクシング「散打」。
 ジェイソン・リーは米国人として初の世界散打大会のチャンピオンとなり、
 その後米国に散打を広めた第一人者である。
 格闘界で世界的に活躍する傍ら、俳優としても数々の映画・テレビなどにも出演。今夏公開の話題作「ダークナイト ライジング」にも出演、様々な才能を開花させていくリーの魅力が存分に発揮され、共演者も豪華!!!
 「キャンディマン」シリーズでキャンディマンを演じ、数々の映画やテレビに出演、俳優として不動の地位を築いたトニー・トッドが重要な役どころとして登場!!!また、香港映画界でも活躍する武道家で、話題作「孫文の義士団」ではドニー・イェンとの一騎打ちを演ずるなど、近年その活躍がめざましいカン・リーが敵役として出演。ジェイソンとの身体をはったカンフー対決シーンは必見の超本格的アクション・クライム・ムービー!!!
 
 【キャスト】
 ジェイソン・イー, トニー・トッド, カン・リー, ジェニファー・L・イェン, トーマス・ブラクトン・Jr
 
 【スタッフ】
 監督・脚本・プロデューサー:ジェイソン・リー
 撮影監督:ステファン・T・ミン
 
- 
                
                      龍陣 -覇拳の掟-眼には眼を。拳には拳を。 
 
 マレーシアで実際に起こった事実を題材に、マレーシアをロケ地として初めて撮影されたアクション映画となる本作。実在の世界トップレベルの若手武術家たちを一同に集め、スタント・ワイヤー一切なしの本格的カンフー・アクションムービーが誕生!
 
 アクション映画界でその名を知らぬ人は居ない、世界的アクション監督、チン・ガーロウが本作でもアクション指導を担当!!!
 1980年前半香港映画界で活躍し、2001年には岡村隆史主演「無問題2」で監督デビューを果たした。主なアクション監督作品として「ドラゴン・スクワット」(2005)「新宿インシデント」(2009)「ドリーム・ホーム」(2010)など多数。ジャッキー・チェン、ユン・ピョウとも親交が深い。
 
 【キャスト】
 武術マレーシア大会チャンピオン:ロビン・ホー
 武術世界大会チャンピオン:ジュン・フェイ・カン
 武術世界大会チャンピオン:ロビン・ホー
 太極拳世界大会チャンピオン:ディヴィッド・バオ
 
 【スタッフ】
 監督・脚本・プロデューサー:C.L. ホー
 アクション監督:チン・ガーロウ
 撮影監督:ジャッキー・ダン
 
- 
                
                      テキサス・レンジャー正義を貫くために、少女は銃をとる!! 
 
 〜スーパーヒロイン誕生!〜
 騎馬戦、武闘、息をもつかせぬガン・バトル!
 アクション満載のウェスタン・ムービー、上陸!
 
 愛する家族を守る為、少女はテキサス・レンジャーと化す!!
 
 家族のために覆面で馬にまたがり銃で戦う主人公を演じたのは、笑顔初々しい新進気鋭の若手女優ハンナ・ハーグ。共演に、話題作『ウォールフラワー』で人気女優エマ・ワトソン(『ハリー・ポッター』シリーズ)やエズラ・ミラー(『少年は残酷な弓を射る』)と共演した注目の若手俳優アダム・ハーゲンブック。監督には『アリス・イン・ワンダーランド』や『ロード・オブ・ザ・リング』でビジュアル・エフェクトを担当し、数々の賞を受賞したアラン・チャンがメガホンを取り、本作が誕生した。
 
 本国の映画祭での受賞暦多数!各地で称賛!!
 ★グレンローズネオレリックス映画祭 テキサス文化財産賞受賞
 ★ヒューストン国際映画祭 ゴールデン・レミ賞受賞
 ★USAフィルム・フェスティバル 公式上映 他
 
 【キャスト】
 ハンナ・ハーグ、アダム・ハーゲンブック、リチャード・リー・オルセン、ロン・E・ハリス
 
 【スタッフ】
 監督:アラン・チャン
 製作・脚本:トビー・トーマス
 製作:グレン・ヘレム
 
 
- 
                
                      エンド・オブ・ザ・フューチャー未来は、この男に託された― 
 
 ベテラン製作陣×豪華キャスト陣が贈るSF超大作!!
 
 未来から届いた死体が放つメッセージとは?!
 
 肉体派エリオット・コーワンが生身で挑む激しい銃撃戦に
 カーチェイス。手に汗握るアクションシーンも満載!!
 
 【キャスト】
 エリオット・コーワン、エロディ・ユン、ジョナサン・プライス、ハリー・ロイド、ジェームズ・キャリス、ロバート・バサースト、ジョセフ・アルティン
 
 【スタッフ】
 監督、脚本:ジャスティン・トレフガルネ
 製作:ダニエル・コンラッド・クーバー、ポーラ・ターンブル
 編集:ジョー・ディクソン
- 
                
                      CONFLICT 〜最大の抗争〜※この作品は一部不適切なシーンを編集しております 
 
 ヤクザ、半グレ、マフィア、政治家、警察を巻き込んだ最大の抗争が、始まった!
 
 裏社会で生きる男たちの生き様を描いた
 超大作が、遂に完成!!
 
 ヤクザvsマフィア
 カジノ利権を巡る壮絶なる戦い
- 
                
                      新機動戦記ガンダムW「お前を殺す」 
 破壊工作員として地球に送り込まれた5人の少年たちの戦争
 
 秘密結社OZ壊滅をねらって密かに地球に送り込まれた5人の少年たちの戦争。A.C.195年――地球統一連合の圧政に苦しむ宇宙コロニーは、5人の少年と5機のガンダムを地球に送り込む。パイロットのひとり、ヒイロは連合軍高官の娘リリーナに正体を知られ、彼女を殺そうとするのだが…。
 
 【キャスト】
 ヒイロ・ユイ:緑川 光
 デュオ・マックスウェル:関 俊彦
 トロワ・バートン:中原 茂
 カトル・ラバーバ・ウィナー:折笠 愛
 張五飛:石野竜三
 リリーナ・ドーリアン:矢島晶子
 ゼクス・マーキス:子安武人
 トレーズ・クシュリナーダ:置鮎龍太郎
 
 【スタッフ】
 原作:矢立 肇、富野由悠季
 監督:池田 成
 シリーズ構成:隅沢克之
 キャラクターデザイン:村瀬修功
 メカニカルデザイン:大河原邦男、力トキハジメ、石垣純哉
 衣装デザイン協力:出渕 裕
 音楽:大谷 幸
- 
                
                      LOVELESSカリスマ漫画家高河ゆんが描く、最強の最新作がついにアニメ化!! 
 戦闘システム展開!言葉(スペル)による戦いが、今始まる――
 
 「サクリファイス」と「戦闘機」。同じ名前、同じ魂を持つ存在――。戦闘機は言葉(スペル)を駆使して戦い、サクリファイスはダメージを引き受ける。立夏は兄・清明から、彼の本当の名前を聞かされる。「BELOVED―愛されし者」。その美しい名前を聞いてから1週間後に、清明は謎の死を遂げる…。
 
 美しく、そして激しく……高河ゆん原作の魅力を余すところなく表現した。主人公・青柳立夏は、なんと「ネコ耳・しっぽつき」! しかし、この世界ではそれがルールだ。もうひとつのルールは「戦闘機とサクリファイス」と呼ばれる「支配する者とされる者の関係」。攻撃を行う者、後者は防御してダメージを受ける者、この攻守一体のルールが葛藤を生み出し、サクリファイス「LOVELESS」の名をもつ主人公に感情移入することで、ドラマに没入できる。見どころは主人公の兄の死に潜む謎解きと、『R.O.D.』や『ガンパレードマーチ』など高クオリティ作を多く手がけたJ.C.STAFFの緻密なキャラクター作画と戦闘シーン。痛みが心地よさに変わる瞬間を体験しよう!【アニメ評論家・氷川竜介】
 
 【キャスト】
 青柳立夏:皆川純子
 我妻草灯:小西克幸
 羽渡唯子:植田佳奈
 弥生:福山 潤
 東雲瞳:能登麻美子
 海堂貴緒:武内 健
 ミドリ:高城元気
 愛:小清水亜美
 律先生:子安武人
 
 【スタッフ】
 原作:高河ゆん
 監督:紅 優
 シリーズ構成:河原ゆうじ
 キャラクターデザイン:岩倉和憲
 総作画監督:中山由美
 美術監督:小田理恵
 音響監督:関 優子、三間雅文
 音楽:笹路正徳
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 製作:ななつの月
- 
                
                      アクエリアンエイジ Sign for Evolution覚醒の兆し、進化の星座(サイン)、宝瓶宮(アクエリアス)。 
 日々の狭間に戦いの扉が開く…。
 
 古代から歴史の影で続いてきた少女たちの戦い、アクエリアンエイジ。ロックアーティストを目指す響太は、その戦いに必要な能力を持つがゆえに、戦いに巻き込まれていく。一方、響太の幼なじみの依子もまた隠れた力を秘めていた。自分の夢と運命、そして依子への想いの狭間で葛藤する響太。新たな戦いが今、幕を開ける!
 
 同題のトレーディングカードゲーム(ブロッコリー作)をアニメ化した作品。複数プレイヤーのバトルというゲームの特徴は、アニメ版にも最大限に継承されている。みどころは、戦う美少女たちのビジュアル的な魅力と超能力だ。和風の「阿羅耶識(あらやしき)」、西洋風の「WIZ-DOM(ウィズダム)」、半獣半人の「ダークロア」と、ひと目で違う者同士が戦うことで、バトルのバリエーションが豊かに感じられる。ドラマのポイントは、突然に宿命を告げられて覚醒を迫られる少女の葛藤と成長。戦いが幼なじみのミュージシャンを巻きこんでいく過程が現実風景とともにていねいに描かれていて、リアリティを生み出している【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 上倉多響太:田中信幸
 山王依子:青木麻由子
 阪元流水子:西村ちなみ
 広田伸吾:小西克幸
 小島純一:吉野裕行
 杜乃カナエ:高橋美佳子
 雪邑未郷:高島雅羅
 虻戸啓児:森川智之
 宝月明日見:南 央美
 平群キリコ:城 雅子
 檸檬:伊藤実華
 更科:ゆかな
 
 【スタッフ】
 原作:ブロッコリー
 企画:木谷高明、佐々木史朗、丸山正雄
 監修:中井まれかつ
 シリーズ構成:相馬和彦
 キャラクターデザイン:阿部 恒
 総作画監督:室井ふみえ
 美術監督:小倉宏昌
 音響監督:たなかかずや
 音楽:梶浦由記
 ストーリー原案・監督:大橋誉志光
 アニメーション制作:マッドハウス
 製作:フライングドッグ
- 
                
                      OVA それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ天下無敵の女子高生、ヤマモト・ヨーコが 
 30世紀の未来で宇宙戦艦を駆って大活躍!
 
 庄司卓の人気小説を原作にしたOVA。西暦2990年代。TERRAとNESSに分かれて覇権を争う人類は、人の死なない戦争という奇妙なシステムを生み出し、生命の安全を保証された宇宙戦艦による戦闘を行っていた。強引に未来に連れて来られた洋子は、TERRAの新造戦艦TA-29のパイロットとなり大活躍する…。
 
 原作は庄司卓による小説。未来の利権を争う戦争に、現代の女子高生たちがスカウトされて参戦することに。新型の宇宙戦艦に乗って大活躍するヒロインはそれぞれが魅力的で、20世紀の女子高生の身体能力が、30世紀の未来人より優れているからという設定も秀逸だ。とくに天性のゲーマーである主人公が、そのゲームセンスだけで、巨大な宇宙戦艦を自在に操ってしまう様が爽快で、スポーツライクなバトルシーンは大きなみどころとなっている。宇宙戦艦とはいっても、ひとり乗りの巨大な宇宙船であり、戦艦同士のドッグファイトや、強力な主砲の破壊力など斬新なバトルシーンはSF好きの心を揺さぶってくれる。【アニメライター:川田鉄男】
 
 【キャスト】
 山本洋子:高山みなみ
 御堂まどか:林原めぐみ
 白鳳院綾乃エリザベス:宮村優子
 松明屋紅葉:新山志保
 カーティス・ローソン:松本保典
 ゼナ・リオン:勝生真沙子
 ルージュ:玉川紗己子
 ロート:かないみか
 ルブルム:野上ゆかな
 エリュトロン:鈴木真仁
 
 【スタッフ】
 企画:重松英俊、積 惟文、高塚俊紀
 原作:庄司 卓、赤石沢貴士
 発行:富士見書房
 プロデューサー:内藤洋、久保 真、米桝博之、阿部倫久
 監督:新房昭之
 キャラ・メカデザイン原案:赤石沢貴士
 キャラクターデザイン:中沢一登
 メカニックデザイン:浜崎賢一、安藤正浩
 アニメーション制作:ティーアップ、J.C.STAFF
 製作:メディアリング、キングレコード
- 
                
                      OVA それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ II大好評のSFアクションアニメ、シリーズ第二弾! 
 宇宙最強の女子高生ヤマモト・ヨーコが宇宙戦艦を駆って大暴れ!
 
 庄司卓の人気小説を原作にしたOVAで、TERRAの戦艦TA-2シリーズのパイロットである山本洋子と仲間たちの活躍を描いた第2シリーズ。エースパイロットのシルヴィーが洋子に勝負を挑んでくる第1話、惑星プシュケの秘宝をめぐって騒動が起こる第2話、シルヴィーが洋子に再戦を挑む第3話の全3話を同時配信。
 
 庄司卓原作による、OVA版の第2作。未来からスカウトされた現代の女子高生たちが、巨大な宇宙戦艦を駆って縦横無尽の大活躍。その第1話は、なんと地球が舞台。未来から逃亡したかつてのスターパイロットが、ヒロインに挑戦するために地球を人質にする。現代の地球上空で繰り広げられる戦艦バトルとヒロインたちの日常がみどころだ。第2話では、趣向を変えてホラー・アドベンチャー風な語り出しから、やがてドタバタアクション風に。第3話では、未来社会の舞踏会での騒動を描く。ヒロインのドレスアップした姿も注目だ。もちろん、どのエピソードも、ヒロインの放つ主砲が事件を一発解決する。【アニメライター:川田鉄男】
 
 【キャスト】
 山本洋子:高山みなみ
 御堂まどか:林原めぐみ
 白鳳院綾乃エリザベス:宮村優子
 松明屋紅葉:新山志保
 カーティス・ローソン:松本保典
 ゼナ・リオン:勝生真沙子
 ルージュ:玉川紗己子
 ロート:かないみか
 ルブルム:野上ゆかな
 エリュトロン:鈴木真仁
 シルヴィー・ドレッド:根谷美智子
 フーリガー:江原正士
 
 【スタッフ】
 企画:重松英俊、高塚俊紀
 原作:庄司 卓、赤石沢貴志
 発行:富士見書房
 プロデューサー:内藤 洋、米桝博之、阿部倫久
 監督:新房昭之
 シリーズ構成:関島眞頼
 キャラ・メカデザイン原案:赤石沢貴士
 キャラクターデザイン:中沢一登
 メカニックデザイン:石浜真史、浜崎賢一、安藤正浩
 アニメーション制作:ティーアップ、J.C.STAFF
 製作:キングレコード
- 
                
                      劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-ガンダム史上、最大の決戦 
 多くの命が散りゆく中、人類が変わる
 
 人気TVシリーズ「機動戦士ガンダム00」のその後を描いた劇場版。西暦2314年、130年前に廃船となっていた生体反応の無い木星探査船が地球圏に接近してきた。それは、人類の存亡をかけた戦いの始まりを告げる船だった…。戦いの中、人類の水先案内人たる革新者(イノベイター)へと進化したソレスタルビーイングのガンダムマイスター、刹那・F・セイエイ。彼は、新たな危機の中で、自らの進化の本当の意味と直面する。果たして、イオリア計画の最終段階とは。そして、「来るべき対話」とは一体何なのか…。
 
 【キャスト】
 刹那・F・セイエイ:宮野真守
 ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
 アレルヤ・ハプティズム:吉野裕行
 ティエリア・アーデ:神谷浩史
 スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子
 フェルト・グレイス:高垣彩陽
 沙慈・クロスロード:入野自由
 ルイス・ハレヴィ:斎藤千和
 マリナ・イスマイール:恒松あゆみ
 ソーマ・ピーリス:小笠原亜里沙
 グラハム・エーカー:中村悠一
 デカルト・シャーマン:勝地 涼
 
 【スタッフ】
 原作:矢立 肇、富野由悠季
 監督:水島精二
 脚本:黒田洋介
 キャラクターデザイン:高河ゆん、千葉道徳
 メカニックデザイン:海老川兼武、柳瀬敬之、寺岡賢司、福地 仁、鷲尾直広、中谷誠一
 総作画監督:千葉道徳
 副監督:角田一樹、長崎健司、名取孝浩
 製作:サンライズ、毎日放送、バンダイビジュアル
 配給:松竹
- 
                
                      超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!神秘のイースター島で最凶の邪霊復活! 
 ケロロ小隊最大のピンチ!!
 
 人気TVアニメの劇場版第5作。ある日冬樹のもとに届いた、ケロロそっくりの奇妙な石像。その謎を解き明かすためにケロロと冬樹の大冒険が始まる! 舞台は、神秘に満ちた絶海の孤島イースター島。そこに駆けつけたケロロ小隊と仲間たちの前に現れたのは、愉快な精霊マナ、不思議な双子イオとラナ、そして永い眠りから復活した、恐るべき伝説の邪霊アクアク。果たして石像の正体は? そして驚きの“究極の戦士(ケロロ)”とは…? シリーズ最大・最凶の敵と大激突!! どうなる、ケロロ小隊!?
 
 【キャスト】
 ケロロ軍曹:渡辺久美子
 タママ二等兵:小桜エツ子
 ギロロ伍長:中田譲治
 クルル曹長:子安武人
 ドロロ兵長:草尾 毅
 日向冬樹:桑島法子
 日向夏美:斎藤千和
 イオ:本城雄太郎
 ラナ:松元環季
 アクアク:千葉 繁
 ナレーション:藤原啓治
 
 【スタッフ】
 原作:吉崎観音「ケロロ軍曹」
 掲載:「月刊少年エース」
 発行:角川書店
 総監督:佐藤順一
 監督:山口 晋
 企画:井上伸一郎、宮河恭夫
 製作統括:安田 猛、尾崎雅之
 プロデューサー:渡辺啓之、大橋千恵雄
 キャラクターデザイン:追崎史敏
 アニメーション制作:サンライズ、ブリッジ
 製作:角川書店、角川映画、サンライズ、NTTドコモ、テレビ東京、NAS
 配給:角川映画
 後援:チリ大使館
- 
                
                      銀河機攻隊マジェスティックプリンスザンネンだっていいじゃない。 
 
 地球暦2110年。宇宙に進出を果たした人類は、数多の資源小惑星を手中に収め、その未来と繁栄は約束されたかに思えた。しかし、木星圏に汎銀河統一帝国を名乗るウルガルが襲来。地球は存亡の危機に陥った。その頃、遺伝子操作で宇宙に適応できる人類を生み出そうとするプロジェクトによって生まれた特務機関MJPに所属するチームラビッツの少年たちは、最新鋭の戦闘デバイス「アッシュ」を受領し、全地球防衛軍GDFの撤退の盾として前線に送り込まれてしまう。圧倒的な戦力を誇る敵軍に対し、彼らは生き残ることができるのか…。
 
 【キャスト】
 ヒタチ・イズル:相葉裕樹
 アサギ・トシカズ:浅沼晋太郎
 クギミヤ・ケイ:日笠陽子
 イリエ・タマキ:井口裕香
 スルガ・アタル:池田純矢
 
 【スタッフ】
 監督:元永慶太郎
 キャラクターデザイン:平井久司
 シリーズ構成・脚本:吉田玲子
 脚本:志茂文彦
 美術監督:前田 実
 セットデザイン:岩畑剛一
 総作画監督:佐光幸恵、高岡じゅんいち、牧 孝雄
 アニメーション制作:動画工房、オレンジ
- 
                
                      重戦機エルガイムI ペンタゴナ ウインドウ+レディ ギャブレーTVシリーズの第1話から第33話までの総集編と、 
 新作短編で構成されたOVA第一弾!
 
 二重太陽の輝く惑星系ペンタゴナを舞台に、青雲の志を持ち旅立った青年ダバが、キャオ、アム、リリス、レッシィと共に不思議な因縁に翻弄されながら、この世界に圧制を敷く独裁者ポセイダルへと迫ってゆく姿を描いた、TVシリーズの第1話から第33話までダイジェストした総集編「ペンタゴナ ウィンドゥ」。バーで食事するダバの前に不気味な色香を振りまく女が現れた。それは女装のギャブレー。大人の色気でダバをおびき出そうとするギャブレーの奇策を描いた、新作短編「レディ ギャブレー」の2作で構成。
 
 【キャスト】
 ダバ・マイロード:平松広和
 ファンネリア・アム:本多知恵子
 ミラウー・キャオ:大塚芳忠
 リリス・ファウ:川村万梨阿
 ガウ・ハ・レッシィ:川村万梨阿
 ギャブレット・ギャブレー:速水 奨
 アマンダラ・カマンダラ:仁内達之
 オルドナ・ポセイダル:島津冴子
 
 【スタッフ】
 原案:矢立 肇
 原作:富野由悠季
 構成・脚本:渡邊由自
 作画監督:大森英敏
 音楽:若草 恵
 演出:関田 修
- 
                
                      重戦機エルガイムII フェアウェル マイラブリー+ペンタゴナ ドールズTVシリーズ第50話から第54話(最終話)の総集編と、 
 新作短編で構成されたOVA第二弾!
 
 ダバが率いる反乱軍とポセイダルの正規軍、そしてポセイダルに反旗を翻したギワザ・ロワウの一派による三つ巴の戦いは、最終局面を迎えつつあった。ポセイダルに迫るダバを描いた、TVシリーズ第50話から第54話(最終話)を中心に構成した総集編「フェアウェル マイラブリー」。正規軍と反乱軍の戦いはプロレスでと、両軍から選ばれるハイレグ女性戦士アム、レッシィ、リリス、イレーネ、マーハル、パメラ。しかし何故か戦いは毎度のアム、レッシィのバトルへと発展していく、新作短編「ペンタゴナ ドールズ」の2作で構成。
 
 【キャスト】
 ダバ・マイロード:平松広和
 ファンネリア・アム:本多知恵子
 ミラウー・キャオ:大塚芳忠
 リリス・ファウ:川村万梨阿
 ガウ・ハ・レッシィ:川村万梨阿
 ギャブレット・ギャブレー:速水 奨
 アマンダラ・カマンダラ:仁内達之
 オルドナ・ポセイダル:島津冴子
 
 【スタッフ】
 原案:矢立 肇
 原作:富野由悠季
 構成・脚本:渡邊由自
 作画監督:大森英敏
 音楽:若草 恵
 演出:関田 修
- 
                
                      重戦機エルガイムIII フルメタル ソルジャーTVシリーズでは語られなかった 
 エピソードを描いた新作長編OVA第三弾!
 
 13人衆にダバとレッシィの抹殺命令が下った。13人衆の長老でレッシィの祖父であるサイは、軍を裏切ったレッシィの両親を処刑すると伝えてきた。レッシィは悩んだ末にターナを降りサイの元へ向かうが、それはレッシィを囮にダバをおびき出そうとする13人衆の罠だった。サイとの一騎打ちの末にレッシィの居所を聞き出したダバはバイオベース・ゼルダへ向かうが、そこにはレッシィを捕えていた13人衆のプレータと彼のHMパゴータが待ち構えていた…。
 
 【キャスト】
 ダバ・マイロード:平松広和
 ファンネリア・アム:本多知恵子
 ミラウー・キャオ:大塚芳忠
 リリス・ファウ:川村万梨阿
 ガウ・ハ・レッシィ:川村万梨阿
 オルドナ・ポセイダル:島津冴子
 サイ・クォ・アダー:柴田秀勝
 プレータ・クォイズ:速水 奨
 
 【スタッフ】
 原案:矢立 肇
 原作:富野由悠季
 脚本:渡邊由自
 キャラクターデザイン:永野 護
 ゲストキャラクターデザイン:大森英敏
 音楽:若草 恵
 監督:関田 修
