2020年代の作品:2640件
- 
                
                      ムーミンパパの思い出(吹替)若かりしムーミンパパと楽しい仲間たち! 奇想天外な大冒険 
 
 トーベ・ヤンソン原作の「ムーミンパパの思い出」を元にいくつかのエピソードを追加して作り上げられたストーリー。本国フィンランドで制作されたパペットアニメーション。平成版アニメ「たのしいムーミン一家」の人気レギュラー声優(高山みなみ、大塚明夫、かないみか、中尾隆聖、子安武人、佐久間レイほか)を集結させて、日本語吹き替え版を制作! スナフキンの親・ヨクサルやスニフの親・ロッドユール、リトルミイの出演やムーミンパパとムーミンママの出会いなど、ムーミンキャラクターの過去を知ることができるファン必見の映画。
 
 【キャスト】
 ムーミン/若いパパ:高山みなみ
 ムーミンパパ:大塚明夫
 ムーミンママ:谷育子
 スナフキン/ヨクサル:子安武人
 リトルミイ/ミムラの娘:佐久間レイ
 
 【スタッフ】
 監督:アイラ・カーペラン
- 
                
                      蟻の王(字幕)実在した芸術家アルド・ブライバンティとその恋人エットレ、過酷な時代を生きた、二つの魂の軌跡を描く―――。「罪という字を消して勇気と書く。愛という字を消して君と書く…。」 
 
 【キャスト】
 ルイジ・ロ・カーショ、レオナルド・マルテーゼ、エリオ・ジェルマーノ、サラ・セラヨッコ
 
 【スタッフ】
 監督:ジャンニ・アメリオ
- 
                
                      ギガ・シャーク(吹替)デカい、デカすぎる!地球温暖化により楽園に出没した人喰いシャークが暴れまくる!メガを超えた<ギガ>サイズの超絶パニック・アクション!北京のニュー・スタジオ・ピクチャーズとブーミング・スタジオがサメの生態と動きを1年かけて研究し巨大ザメを設計。約100万ドルという破格のVFX制作費を投入し、見事なまでにリアルで破壊的なギガ・シャークが誕生! 
 
 【キャスト】
 ジャオ・イーファン/ホアン・タオ/ホング・シュアン
 
 【スタッフ】
 監督:ホアン・ジャオシェン
- 
                
                      サウンド・オブ・サイレンス(吹替)絶叫禁止。音が鳴ったら、現れる―。沈黙の恐怖体験、解禁。久しぶりに故郷へと帰って来たエマ。生家で過ごす夜、何かが家の中を徘徊している。それは、必ず音が鳴っている時だった―。喋ってはいけない。音を立ててはいけない。その度に、“それ”はあなたに近づいて来る―。沈黙か、死か。ほかに生き残る術はあるのか。静寂と戦慄の一夜が始まる―。『パラノーマル・アクティビティ』等を輩出したアメリカ最大のホラー映画祭であるスクリームフェスト・ホラー映画祭に選出された短編を基に、イタリア気鋭の監督ユニットが長編映画化!! 
 
 【キャスト】
 ペネロペ・サンギオルジ/ロッコ・マラッツィタ/ルチア・カポラーソ/ダニエル・デ・マルティーノ
 
 【スタッフ】
 監督:アレッサンドロ・アントナチ/ダニエル・ラスカー/ステファノ・マンダラ
- 
                
                      スカイ・モンスター 上空からの襲来(吹替)2大パニック:《スカイ・パニック》×《モンスター・パニック》が、ここに奇跡の電撃合体を果たす!!絶対に逃げることができない10,000メートルの上空で、巨大な”何か”が突如襲って来た!果たして乗員・乗客の運命は?!《スカイ・パニック》と《モンスター・パニック》が、電撃合体を果たした一大エンタテインメント作、ここに登場!! 
 
 【キャスト】
 ベッツィー・ブルー・イングリッシュ/マリー・ケリー/エバ・バートン/サラ・T・コーヘン
 
 【スタッフ】
 監督:アーロン・ウィンサル
 
- 
                
                      怪奇蒐集者 ROCKIV 村上ロック一人で、夜聴くな――! 
 稀代の怪談マスター村上ロック ソロ怪談集第4弾!
 
 【キャスト】
 出演:村上ロック、蜃気楼龍玉
 
 【スタッフ】
 構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
 企画:小林忠
- 
                
                      〜完全保存版〜恐怖の怨霊ビデオ38恐怖が止まらない恐ろしい映像の数々 
 
- 
                
                      実録!!ほんとにあった恐怖の投稿映像 〜凄惨な呪い〜恐怖映像の決定版!!シリーズ全80タイトル以上!! 
- 
                
                      心霊闇動画83闇から生まれて闇に葬られようとしている心霊映像を厳選、取材を加えて紹介する究極の恐怖映像集! 
 
 【スタッフ】
 監督:大門孝雄
- 
                
                      ハナコ第7回単独公演「はじめての感情」バラエティ、ドラマなどで大活躍中のハナコ最新単独公演『ハナコ第7回単独公演「はじめての感情」』を映像化 
 
 【出演者】
 ハナコ
- 
                
                      宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました(字幕)朝鮮半島の分断を象徴する軍事境界線を越えた一枚の宝くじ!一攫千金を夢見る韓国と北朝鮮の兵士たちが、前代未聞の“南北会談”を開催する痛快爆笑コメディ。奇想天外にして予測不能のストーリー展開にハラハラドキドキ、国家間の対立を超えた友情のドラマにほろり 空前絶後の南北“宝くじ”会談開催!! 
 
 【キャスト】
 コ・ギョンピョ/イ・イギョン/ウム・ムンソク/パク・セワン/クァク・ドンヨン/イ・スンウォン/キム・ミンホ
 
 【スタッフ】
 監督:パク・ギュテ
- 
                
                      舞台「幸せになるために」とある廃工場に映画の撮影で集まった5組の家族。そのうち一組は日本を代表する歌手とその家族で、和気藹々とした撮影現場では、皆が興奮気味だった。映画の物語は当初、旅客機が故障し、無事、川に不時着し全員助かるというどこかで聞いたことのある筋書きだったが、出演者が演じるうちに1985年8月12日に起きた日航機墜落事故の筋書きに変わってゆく── 
 
 【キャスト】
 鳥居みゆき/IKKAN/中川パラダイス/山本ひかる/田名部生来/佐伯亮/東由樹
- 
                
                      齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定約5000年もの時を静かに生きてきた心優しく人畜無害な草食ドラゴンのもとに、村から「生贄」として献上された奴隷の少女・レーコが現れる。 
 
 ドラゴンを"最強の邪竜"だと信じたレーコは、魔王討伐に助力するよう懇願し、その対価として「私をお召し上がりください」と申し出る。しかしドラゴンは草しか食べない小心者で…。
 
 思い込みの力で最強となった“眷属少女”と、
 弱小巻き込まれ“邪竜様”による魔王討伐の旅が始まる!
 
 【キャスト】
 草食ドラゴン:大塚芳忠
 レーコ:悠木碧
 ライオット:南條愛乃
 アリアンテ:宮世真理子
 水の聖女:斉藤朱夏
 
 【スタッフ】
 監督:劉思文
 原作:榎本快晴『齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定』(角川スニーカー文庫刊)
 脚本:李家傑
 キャラクター原案:しゅがお
 シリーズ構成:劉思文、李家傑
 キャラクターデザイン:丸子
 総作画監督:王傑鋒 、丸子
 美術監督:陳睿雯
 色彩設計:株式会社緋和 のぼりはるこ
 編集:謝志豪
 製作:bilibili
 アニメーション制作:LAN STUDIO 澜映画
 版権協力:角川青羽(上海)文化創意有限公司
 日本版制作:株式会社スターリーキューブ
- 
                
                      青山オペレッタ THE STAGE 2周年記念スペシャル・レヴューショー!(メイキング付)配信限定、メイキング映像付き! 
 第四弾公演は、レヴューを中心とした『青山オペレッタ』2周年記念公演!
 舞台化第一弾の『青山オペレッタ THE STAGE〜ノーヴァ・ステラ/新しい星〜』(2021年4月公演)に出演した長江 崚行ら「チーム・ノーヴァ」が1年半ぶりに集結!さらに第二弾舞台、第三弾舞台に出演した「チーム・ピエナ」「チーム・ファルチェ」の主要キャストも加わり、本編とレヴューで舞台を盛り上げる!
 
 【キャスト】
 <ノーヴァ>
 長江 崚行、中山 優貴、大隅 勇太、矢部 昌暉、大平 峻也、友常 勇気
 <ピエナ>
 丘山 晴己、輝山 立、武子 直輝
 <ファルチェ>
 フクシ ノブキ、堀 海登、岩崎 悠雅
 <劇団>
 杉江 大志
 小林 竜之
 下野 紘(声の出演)
 
 【スタッフ】
 企画・原案:サイバード
 脚本:伊勢 直弘
 演出:村井 雄(KPR/開幕ペナントレース)
 制作:利根川 美百(ABC&SET)
 泉 優奈(style office)
 坂東 亜美(ABC&SET)
 小原 菜那子(style office)
 制作プロデューサー:米田 基(ABC&SET)
 舞台プロデューサー:小林 諸生(ABC&SET)
 舞台アシスタントプロデューサー:新井 真理子(ABC&SET)
 プロデューサー:船津 崇(サイバード)
 辻村 剛史(ABCフロンティア)
 本田 好明(ABCフロンティア)
 穀田 正仁(エイベックス・ピクチャーズ)
 アシスタントプロデューサー:長谷 奈未子(サイバード)
 大森 美希(エイベックス・ピクチャーズ)
 髙井 美沙(エイベックス・ピクチャーズ)
 製作・著作:青山オペレッタTHE STAGE製作委員会
- 
                
                      ライブコンサート「新サクラ大戦 the Stage 〜桜歌之宴〜」2021年3月21日に上演された、舞台「新サクラ大戦 the Stage」の帝国歌劇団・花組のキャスト陣によるライブコンサート。「檄!帝国華撃団<新章>」など「新サクラ大戦」の数々の楽曲に加え、「花咲く乙女」「夢のつづき」など「サクラ大戦」シリーズの往年の人気曲を含めた全20曲(檄!帝国華撃団<新章>2回を含む)を披露! 
 
 【キャスト】
 【天宮さくら】関根優那
 【東雲初穂】高橋りな 【望月あざみ】寒竹優衣 【アナスタシア・パルマ】平湯樹里 【クラリス】沖なつ芽
 【神崎すみれ】片山萌美 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:「新サクラ大戦」(株式会社セガ)
 シリーズ原作:広井王子
 音楽:田中公平
 演出/脚本:伊藤マサミ
 主 催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社
 
 
 
- 
                
                      ライブコンサート「新サクラ大戦 the Stage 〜桜歌之宴・彩〜」2021年9月25日・26日に上演された、舞台「新サクラ大戦 the Stage」の帝国歌劇団・花組のキャスト陣によるライブコンサート第2弾。 同年3月に開催し大好評だったライブコンサート「新サクラ大戦 the Stage 〜桜歌之宴〜」を再び開催!「新サクラ大戦」の楽曲はもちろん、「サクラ大戦」シリーズの名曲も多数披露! 
 
 【キャスト】
 【天宮さくら】関根優那
 【東雲初穂】高橋りな 【望月あざみ】寒竹優衣 【アナスタシア・パルマ】平湯樹里 【クラリス】沖なつ芽
 【神崎すみれ】片山萌美 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:「新サクラ大戦」(株式会社セガ)
 シリーズ原作:広井王子
 音楽:田中公平
 演出/脚本:伊藤マサミ
 主 催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社
 
 
 
- 
                
                      ライブコンサート「新サクラ大戦 the Stage 〜桜歌之宴<二幕>〜」2022年4月16日・17日に上演された、舞台「新サクラ大戦 the Stage」のキャスト陣によるライブコンサート第3弾。2021年冬に上演された「新サクラ大戦 the Stage 〜二つの焔〜」にて、新キャラクターとして登場した帝国華撃団・花組のライバル「上海華撃団」「倫敦華撃団」も参加!歌唱曲も前回とは異なり、さらにパワーアップしたライブコンサート! 
 
 【キャスト】
 【天宮さくら】関根優那
 【東雲初穂】高橋りな【望月あざみ】寒竹優衣【アナスタシア・パルマ】平湯樹里【クラリス】沖なつ芽
 【ヤン・シャオロン】本条万里子【ホワン・ユイ】西田ひらり【アーサー】楓【ランスロット】小松穂葉
 【神崎すみれ】片山萌美 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:「新サクラ大戦」(株式会社セガ)
 シリーズ原作:広井王子
 音楽:田中公平
 演出/脚本:伊藤マサミ
 主 催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社
 
 
 
- 
                
                      舞台「新サクラ大戦 the Stage 〜二つの焔〜」2021年12月17日〜19日に上演された、舞台「新サクラ大戦 the Stage 〜二つの焔〜」。舞台第2弾となる本作では新キャラクターとして帝国華撃団・花組のライバル「上海華撃団」「倫敦華撃団」も登場! 
 
 【キャスト】
 【天宮さくら】関根優那【東雲初穂】高橋りな【望月あざみ】寒竹優衣【アナスタシア・パルマ】平湯樹里【クラリス】沖なつ芽
 【ヤン・シャオロン】本条万里子【ホワン・ユイ】西田ひらり【アーサー】楓【ランスロット】小松穂葉
 【神崎すみれ】片山萌美 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:「新サクラ大戦」(株式会社セガ)
 シリーズ原作:広井王子
 音楽:田中公平
 演出/脚本:伊藤マサミ
 主 催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社
 
 
 
- 
                
                      アニメ「ぐんまちゃん」シーズン2どこかにある世界“ひらがな”の「ぐんま」。 
 ハニワやダルマ、イチゴに忍者、色々な人たちが楽しく暮らすこの世界。
 ぐんまちゃんはお友達と遊んだり、学んだり、冒険したり、悩んだり、笑ったり、ぐんまパワーを使ってみたり・・・
 まだまだ素敵なことがたくさんありそうです。
 ぐんまちゃんの、ちょっと不思議で楽しい日常をのぞいてみませんか?
 
 【キャスト】
 ぐんまちゃん:高橋花林
 あおま:内田彩
 みーみ:小倉唯
 ナレーション:本田貴子
 ゆうみ:指出毬亜
 ぐんまちゃんのお母さん:中尾衣里
 ぐんまちゃんのお父さん/おじさん:北沢力
 ヤヨイヒメ:山岡ゆり
 タマ:田村睦心
 ものしり博士:速水奨
 古墳様:森田順平
 ハニワD:法元明菜
 猫忍:鈴木柚里絵
 チュー忍:折笠富美子
 ダルマ大王:小山剛志
 ほか
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:本郷みつる
 キャラクター原案:中嶋史子
 キャラクターデザイン:栗尾昌宏
 オープニングアニメーション:湯浅政明
 アニメーション制作:アセンション
 製作・著作:群馬県
- 
                
                      私の百合はお仕事です!嘘の世界の、ホントの気持ち。 
 
 「ようこそ、カフェ・リーベ女学園へ!」 ここは架空のお嬢様学校。店員同士が姉妹シュヴェスターとなり、清らかに美しく給仕をするサロン。日頃より誰からも愛されるような振る舞いを心がけている陽芽は、とあるきっかけでリーベ女学園の生徒として給仕をすることに。そこで出会った女生徒・綾小路美月を何気なく「お姉さま」と呼んでしまい…?
 
 【キャスト】
 白鷺陽芽:小倉 唯
 綾小路美月:上坂すみれ
 雨宮果乃子:田中美海
 橘 純加:小市眞琴
 御子柴 舞:田村ゆかり
 西園寺寧々:瀬戸麻沙美
 
 【スタッフ】
 原作:未幡
 漫画:「私の百合はお仕事です!」(一迅社「コミック百合姫」連載)
 監督:さんぺい聖
 シリーズ構成:ハヤシナオキ
 キャラクターデザイン:岩崎たいすけ
 音響監督:納谷僚介
 音響制作:スタジオマウス
 アニメーション制作:パッショーネ×スタジオリングス
- 
                
                      ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド(字幕)最高傑作『ホワイト・アルバム』誕生に遭遇した監督が導く 
 ビートルズとインドをめぐるミステリーツアー
 
 1968年、23歳のポール・サルツマンは、失恋の傷を癒しに北インドのガンジス川のほとりにあるマハリシ・マヘーシュ・ヨーギーのアシュラム(僧院)の門を叩く。そこで思いがけず出逢ったのは、世界的ロックバンド「ザ・ビートルズ」のジョン、ポール、ジョージ、リンゴの4人だった。彼はそこで瞑想を学びながら、ビートルズと共に過ごした奇跡のような8日間を多くの写真に残した。
 1962年にデビュー以来、誰もが認めるロック史上最高のバンドとして、半世紀以上経った今でも、音楽の枠を超えて様々な文化的影響を世界中に与え続けているザ・ビートルズ。インド音楽や東洋思想に影響を受け、やがて超越瞑想運動の創始者マハリシに招かれて訪れたインドでは、代表作にして最高傑作と謳われるアルバム『ザ・ビートルズ』(通称『ホワイト・アルバム』)の楽曲の多くが生まれたとされる。サルツマン監督が記録した貴重な写真の数々、当時の彼らのパートナーの女性たち、ビーチ・ボーイズのマイク・ラヴやドノヴァン、俳優のミア・ファローの姿もとらえながら、ベールに包まれていたインド滞在期のビートルズの素顔と、その楽曲制作のプロセスが紐解かれていく。
 
 【キャスト】
 出演:デヴィッド・リンチ、パティ・ボイド、ジェニー・ボイド、マーク・ルイソン、ルイス・ラファム、ローレンス・ローゼンタール、リッキ・クック、ハリプラサード・チョウラシア、デヴィアニ・サルツマン
 
 【スタッフ】
 監督・脚本・製作:ポール・サルツマン
 ナレーション:モーガン・フリーマン
 製作総指揮:デヴィッド・リンチ
- 
                
                      アブソリュート/服従者(吹替)それは、生きるための本能か?完全なる服従か!?囚われた女子大生が逃げ場のない“絶望”に悲鳴をあげる禁断のクライム・ノワール! 
 
 【キャスト】
 アダム・ドーシー/アンナ・マリー・ドビンズ/アンナ・マイシュ/マイケル・サイモン・ホール
 
 【スタッフ】
 監督:アントン・シーグルドソン
- 
                
                      ULTRAMAN Season2俺たちが、ウルトラマンだ! 
 
 謎の“人間消失事件”に遭遇した若きカメラマン、東光太郎(ひがし・こうたろう)は、事件の鍵を握る画像をカメラに収め、恋人のイズミとともに科学特捜隊に接触するが……彼はある事件によって絶大な炎の超能力を持つ超人になってしまう。
 そして、等身大のULTRAMANたちの前に、巨大な「あの」宇宙兵器がたちはだかる……。
 
 【キャスト】
 早田進次郎:木村良平
 諸星 弾:江口拓也
 北斗星司:潘 めぐみ
 早田 進:田中秀幸
 ジャック:竹内良太
 東 光太郎:前野智昭
 佐山レナ:諸星すみれ
 井手光弘:魚 建
 エド:牛山 茂
 アダド:津田健次郎
 白石:白石 稔
 ベムラー:曽世海司
 イズミ:坂本真綾
 ワドラン星人マーヤ:佐倉綾音
 ペダント星人:諏訪部順一
 
 【スタッフ】
 原作:円谷プロダクション、清水栄一×下口智裕(「コミプレ/ヒーローズ」連載)
 監督:神山健治×荒牧伸志
 音楽:戸田信子×陣内一真
 制作:Production I.G×SOLA DIGITAL ARTS
- 
                
                      デッドマウント・デスプレイ衝撃の「転生」ノワールファンタジー!! 「成田良悟」が紡ぐ、新たな「異世界転生」。 
 
 はるか遠い異世界の魂が、現代の新宿に「四乃山ポルカ」として転生した。新宿を根城にした裏社会の「仲介屋」倉木リサの助力を受け、殺し屋殺しと呼ばれる少女・崎宮ミサキや情報屋の繰屋匠を仲間とし、夢だった「平穏な暮らし」を目指すポルカ。だがそこに待っていたのは「厄ネタ」と呼ばれる超常的な力をもつ犯罪者達と、それを追う刑事達だった。さらに、出会うハズのない元いた世界の滅びた帝国の面影にまで巻き込まれていく。
 
 【キャスト】
 四乃山ポルカ:榊原優希
 崎宮ミサキ:水瀬いのり
 繰屋 匠:内田雄馬
 岩野目ツバキ:江口拓也
 荒瀬耿三郎:岡本信彦
 倉木リサ:種﨑敦美
 雷 小幽:福圓美里
 四乃山呂算:山路和弘
 四乃山小夜:大地 葉
 阿字城イズナ:大久保瑠美
 一ノ瀬古瑠斗:長谷川育美
 合川咲姫:白石晴香
 
 【スタッフ】
 原作:成田良悟・藤本新太(掲載「ヤングガンガン」スクウェア・エニックス刊)
 監督・シリーズ構成:小野 学
 副監督:大隈孝晴
 助監督:北井嘉樹
 キャラクターデザイン:阿部 恒
 脚本:小野 学・菅原雪絵・冨田頼子
 音響監督:山口貴之
 録音スタジオ:HALF H・P STUDIO
 音楽:F.M.F(奈良悠樹・eba・うたたね歌菜)
 アニメーション制作:GEEKTOYS
- 
                
                      魔術士オーフェンはぐれ旅 聖域編オーフェン一行は領主アルマゲストに招かれて≪最接近領≫を訪れる。≪最接近領≫は人間種族を守るため、ドラゴン種族の≪聖域≫に攻め入ろうとしていた。だが貴族連盟傘下の魔術士集団≪十三使徒≫は、双方とも危険視して滅ぼそうとする。 
 そして迫り来る大陸滅亡の時。これを回避するため、アザリーが、全ての関係者が≪聖域≫に集う。大陸の命運を賭けた、オーフェンたちの選ぶ結末とは――。
 
 【キャスト】
 オーフェン:森久保祥太郎
 クリーオウ:大久保瑠美
 マジク:小林裕介
 ボルカン:水野まりえ
 ドーチン:渕上 舞
 エド:小野大輔
 ロッテーシャ:青木志貴
 アルマゲスト:石田彰
 ダミアン:楠大典
 ジャック:安元洋貴
 プルートー:日野聡
 ウィノナ:相羽あいな
 レティシャ:伊藤静
 アザリー:日笠陽子
 シーク:中島卓也
 カコルキスト:土屋神葉
 イールギット:鎌倉有那
 マリア:前田玲奈
 イザベラ:伏見はる香
 
 【スタッフ】
 原作:秋田禎信(TOブックス刊)
 原作イラスト:草河遊也
 監督:浜名孝行
 シリーズ構成:古怒田健志
 キャラクターデザイン:菊地洋子・りお
 色彩設計:桂木今里
 美術監督:荒井和浩
 撮影監督:近藤慎与
 CG監督:大嶋慎介
 音響監督:平光琢也
 音楽:Shinnosuke
 音楽制作:ランティス
 編集:小野寺桂子
 アニメーション制作:スタジオディーン
 オープニング主題歌:「MOTIVE RAIN」
 歌:森久保祥太郎
 作詞:森久保祥太郎
 作曲:R・O・N
 編曲:R・O・N
 エンディング主題歌:「終焉のDestiny」
 歌:渕上舞
 作詞:渕上舞
 作曲:日比野裕史
 編曲:日比野裕史
- 
                
                      ストライク・ザ・ブラッド FINAL OVA「ずっと一緒にいてください。私はあなたの監視役ですから…」 
 ついに大人気OVAシリーズ完結!
 第四真祖、最後の聖戦を監視せよ!
 
 「……私は暁先輩の監視役です。
 これまでも、これからも」
 
 “異境”へと渡ったMAR総帥 シャフリヤル・レンは
 咎神の遺産である古代の超兵器“眷獣弾頭”を入手し、
 世界を再び天部の支配下に置こうと目論む。
 
 その圧倒的な武力を前に、獅子王機関と攻魔局は
 “異境”と現世をつなぐ“門”である絃神島の
 破壊を極秘裏に決定するのだった……。
 
 上層部から下された無情な任務に思い悩む雪菜。
 そして大切なものを護るため、絃神島の領主として
 仲間と共に最後のケンカに臨む古城。
 
 「これから先の行動は、お前が自分で決めろよ。
 この島をぶっ壊しに行くか、
 それともこの島を救うために手を貸すか」
 
 雪菜、浅葱、紗矢華、ラ・フォリア、雫梨……、
 歴代のヒロイン達も大集合し、
 『ストライク・ザ・ブラッド』シリーズ“完結篇”
 ーーついに開幕!!
 
 【キャスト】
 暁 古城:細谷佳正
 姫柊雪菜:種田梨沙
 藍羽浅葱:瀬戸麻沙美
 暁 凪沙:日高里菜
 煌坂紗矢華:葉山いくみ
 矢瀬基樹:逢坂良太
 南宮那月:金元寿子
 アスタルテ:井口裕香
 叶瀬夏音:伊藤かな恵
 ラ・フォリア・リハヴァイン:大西沙織
 羽波唯里:千本木彩花
 斐川志緒:本渡 楓
 グレンダ:和多田美咲
 妃崎霧葉:藤井ゆきよ
 江口結瞳:東山奈央
 リディアーヌ・ディディエ:久野美咲
 香菅谷雫梨・カスティエラ:会沢紗弥
 アヴローラ・フロレスティーナ:石原夏織
 
 【スタッフ】
 原作:三雲岳斗(電撃文庫刊)
 原作イラスト:マニャ子
 
 監督:山本秀世
 シリーズ構成:吉野弘幸
 キャラクターデザイン:佐野恵一、古川英樹
 音響監督:明田川 仁
 音響制作:マジックカプセル
 音楽:ASSUMED SOUNDS
 アニメーション制作:CONNECT
 OP主題歌:岸田教団&THE明星ロケッツ「暁のカレイドブラッド」
 ED主題歌:姫柊雪菜(CV:種田梨沙)「Engagement 〜約束〜」
- 
                
                      野獣の血(吹替)傑作ノワール小説を映画化した、韓国サスペンス最新作!! 
 
 ベストセラー作家チョン・ミョングァンの監督デビュー作。原作は、著書「設計者」「キャビネット」翻訳版が日本でも出版されている作家キム・オンスの傑作ノワール小説。主演はチョン・ウ。『善惡の刃』『偽りの隣人 ある諜報員の告白』等で人間味の溢れる役を好演。主演作のNETFLIXドラマ「模範家族」が世界配信中。その他、『箪笥』『殺人の疑惑』等のベテラン俳優キム・ガプス、NETFLIXドラマ「悪霊狩猟団:カウンターズ」で知名度急上昇のイ・ホンネ等が脇を固める。1990年の盧泰愚大統領による犯罪組織一掃政策「犯罪との戦争」を背景に、激動の時代を生き抜くヤクザたちを描いた本作は、韓国での劇場公開時に初登場1位を記録するヒットとなった。
 
 【キャスト】
 ヒス:玉木雅士(チョン・ウ)
 ソン:山中誠也(キム・ガプス)
 ヨンガン:遠藤航(チェ・ムソン)
 チョルジン:内野孝聡(チ・スンヒョン)
 アミ:松本清(イ・ホンネ)
 
 【スタッフ】
 監督:チョン・ミョングァン
- 
                
                      ラブ・ヒーロー〜私のカレはイケメン消防士〜(全24話)(字幕)ゴン・ジュン演じる正義感の強い消防士と、チャン・ホイウェン演じる女性医師が、救助活動に従事する中で愛を育み、支え合って困難を乗り越えていくラブストーリー! 
 
 【キャスト】
 龚俊 (ゴン・ジュン)/張慧雯 (チャン・ホイウェン)/龐瀚辰 (パン・ハンチェン)/周彦辰 (ジョウ・イェンチェン)/王梓薇 (ワン・ジーウェイ)
 
 【スタッフ】
 監督:張力川
- 
                
                      贄姫と獣の王―私はおーさまと…レオと生きなくちゃ 
 人間と魔族の、種族を超えた絆の物語。
 
 異形の眷属の王の99番目の生贄として捧げられた少女・サリフィ。
 彼女は自分の運命を受け入れ、生贄の儀式へと向かう。
 そこで、何者も寄せ付けない、恐れられている王・レオンハートの真実を知り、
 サリフィは妃として迎えられることになる。
 
 【キャスト】
 サリフィ:花澤 香菜
 レオンハート:日野 聡
 アヌビス:寺島 拓篤
 ヨルムンガンド:小林 親弘
 アミト:潘 めぐみ
 キュク:貫井 柚佳
 ロプス:藤原 夏海
 ベンヌ:吉野 裕行
 ラントベルト:畠中 祐
 
 【スタッフ】
 原作:「贄姫と獣の王」友藤結(白泉社・花とゆめコミックス)
 監督:今 千秋
 シリーズ構成:水上 清資
 キャラクターデザイン:長谷川 眞也
 サブデザイン:都築 裕佳子
 美術監督:飯田 葉月
 色彩設計:舩橋 美香
 撮影監督:八木 祐理奈
 編集:仙土 真希(REAL-T)
 音響監督:明田川 仁
 音楽:KOHTA YAMAMOTO
 音楽制作:ポニーキャニオン
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 プロデュース:WOWMAX
- 
                
                      あいつが上手で下手が僕で シーズン2個性豊かなニコイチたちが、劇場からの脱出のため奮闘し、共闘する、芸人青春群青劇!! 
 
 お笑いライブハウス『湘南劇場』−。
 <遭難>劇場と揶揄される寂れた劇場へ “島流し”された芸人たち。
 絶体絶命絶望手前のこの状況、どんな手を使ってでも脱出すべく、時に手を取り、時に蹴落とし合いながら、芸人としての賞味期限までのカウントダウン…を乗り越え?なんと売れかけている<らふちゅーぶ><ロングリード><アマゲン>の3組!
 一方、エクソダスは相も変わらず限界寸前超絶ギリギリの絶賛遭難中。
 そこに無人島サバイバルの同志、<ラストワルツ><ノノクラゲ><ねあんでる>も集まっちゃったもんだからもう大変。
 家族であり恋人であり親友でありライバルであり同志である『相方』という距離感が生み出す友情・喧嘩・嫉妬、そして笑い。個性豊かなニコイチたちがパワーアップしてお送りする芸人青春群像劇パート2!
 
 【キャスト】
 荒牧慶彦 和田雅成 染谷俊之 溝口琢矢 大平峻也 木津つばさ 中尾暢樹
 鳥越裕貴 陳内将 梅津瑞樹 橋本祥平 田中涼星 崎山つばさ
 和田琢磨 ほか
 
 【スタッフ】
 監修:上田誠(ヨーロッパ企画)
 脚本:左子光晴・大歳倫弘・橋本尚和(ヨーロッパ企画)
 演出:山口淳太(ヨーロッパ企画)・岡本充史(AX-ON)
 制作:南波昌人
 プロデューサー:梅澤宏和・室伏周平・戸倉亮爾(AX-ON)・平田光一(ウインズモーメント)
 企画プロデューサー:鈴木将大
 協力プロデューサー:深澤耕輔(FAB)・林洋輔(ウインズモーメント)
 企画・演出:橋本和明(WOKASHI)
