2020年代の作品:2640件
- 
                
                      とんでもスキルで異世界放浪メシある日突然異世界へと召喚された普通のサラリーマン、向田 剛志(ムコーダ)。異世界の住人となった彼の固有スキルは 『ネットスーパー』という一見しょぼいものだった…。落胆するムコーダだったが、 実はこのスキルで取り寄せた現代の食品は異世界だととんでもない効果を発揮して……!? 
 
 【キャスト】
 ムコーダ(向田剛志):内田雄馬
 フェル:日野 聡
 スイ:木野日菜
 ニンリル:内田真礼
 アグニ:大地 葉
 キシャール:甲斐田裕子
 ルサールカ:白砂沙帆
 
 【スタッフ】
 原作:江口 連「とんでもスキルで異世界放浪メシ」(オーバーラップノベルス刊)
 監督:松田 清
 シリーズ構成:横手美智子
 キャラクター原案:雅
 キャラクターデザイン:大津 直
 総作画監督:大津 直・迫江沙羅
 美術監督:赤木寿子
 色彩設計:鎌田千賀子
 特殊効果:谷口久美子
 撮影監督:澤田紗帆
 編集:定松 剛
 料理監修:株式会社バックス
 音楽:甲田雅人・うたたね歌菜・栗コーダーカルテット
 音響監督:小泉紀介
 音響制作:dugout
 制作:MAPPA
- 
                
                      銀魂オンシアター2D バラガキ篇この茨掻 たやすく通れると思うな 
 
 真選組鬼の副長 土方十四郎の下に佐々木鉄之助という男が小姓としてやってきた。この鉄之助は、幕臣の中でもエリートばかり輩出している名門佐々木家の出身だが、手のつけられない問題児で、各署をたらい回しにされ真選組へ送られてきたのだった。チャラついた態度の鉄之助に、土方はイラつきながらも何とか理性を抑え面倒を見続けた。そんなある日、警察の中のでもエリートが集まる組織”見廻組”の局長 佐々木異三郎と出くわす。異三郎は鉄之助の異母兄だが、鉄之助を「落ちこぼれ」「妾の子」と呼び蔑む。その発言に土方は怒りを覚え、異三郎へ真っ向からケンカを売った。それは、居場所がどこにもない鉄之助に、どうしようもないバラガキだった頃の自分を重ねたからだ――。土方の過去を知り、土方その姿を目標に強くなることを決意し改心した鉄之助。大事な手紙を届ける任務を土方から託され、全うしようと意気込むが、しかしその道中で過激攘夷集団 知恵空党(チェケラとう)に囚われてしまう。彼らの目的は、警察の縁者である鉄之助を人質に、真選組と見廻組を一気に潰すことだった。だが見廻組は人質に構うことなく知恵空党を潰し、さらに鉄之助を預かった真選組に責任を取らせ消し去ろうと画策する。知恵空党を一層するために自身の弟を道具にしたことに土方は激高し…真選組と見廻組の全面戦争が今始まる――!!
 
 【キャスト】
 土方十四郎:中井和哉
 近藤 勲:千葉進歩
 沖田総悟:鈴村健一
 山崎 退:太田哲治
 坂田銀時:杉田智和
 佐々木異三郎:森川智之
 佐々木鉄之助:伊藤健太郎
 今井信女:平野 綾
 
 【スタッフ】
 原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
 監督:藤田陽一
 監修:高松信司
 脚本:大和屋暁、横手美智子・下山健人
 キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
 制作:BN Pictures
- 
                
                      Chevre Note〜シェーヴルノート〜(2021)それは、この世界で最も呪われた愛 
 
 百年戦争末期のフランスを舞台に人と悪魔が織りなすダークファンタジー 今、世界で最も呪われた愛の物語が幕をあける…
 
 【キャスト】
 ジル・ド・レ:小野大輔
 アランソン公:梶 裕貴
 ジャンヌ・ダルク:沢城みゆき
 ラ・イル:梅原裕一郎
 シャルル7世:津田健次郎
 リッシュモン大元帥:諏訪部順一
 グラシャ=ラボラス:大塚明夫
 
 【スタッフ】
 原作・脚本・演出:藤沢文翁
 音楽監督:村中俊之
 舞台監督:諫山喜由
 舞台監督:長野真梧
 舞台監督:名鏡雅宏
 舞台監督:唐澤博隆
 舞台監督:佐々木 浩
 舞台監督:杉江範子
 照明デザイン:久保良明
 舞音響デザイン:小宮大輔
 音響効果:熊谷 健
 美術デザイン:野村真紀
 大道具:伊藤英一
 衣装:大戸美貴
 楽器:立石圭治
 特殊効果:星野達哉
 ファイバービーム:中川篤史
 電飾:小池宏史
- 
                
                      ALCHEMIST RENATUS〜Homunculus〜命よ。蘇れ。 
 
 17世紀・・・それは世界が錬金術に魅入られた時代。禁忌によって生み落とされた許されざる子供たちは、肩を寄せ合い、人として生きようとしていた。
 
 【キャスト】
 シドニウス:諏訪部順一
 アーベル:鈴木達央
 バルド:豊永利行
 エーレンフリート:花江夏樹
 ユリウス:蒼井翔太
 フェルナンド枢機卿:津田健次郎
 ヨハン・ベドガー:中村悠一
 
 【スタッフ】
 原作・脚本・演出:藤沢文翁
 作曲・音楽監督:村中俊之
 舞台監督:諌山喜由
 舞台監督:名鏡雅宏
 舞台監督:唐澤博隆
 照明デザイン:久保良明
 音響デザイン:小宮大輔
 音響効果:熊谷 健
 小道具:野村真紀
 衣装:大戸美貴
 楽器:寺川暢之
 楽器:山川 翔
 特殊効果:星野達哉
 ステージプランナー:木下 雅
 舞台装置:伊藤英一
 舞台装置:佐藤 誠
 DOTIMAGE:諌山喜由
 DOTIMAGE:川津 稔
 シンクロライト:和田 守
- 
                
                      THANATOS〜タナトス〜記憶は再び嘘をつく 
 
 1899年、霧の都・ロンドンは幽霊船事件の話題でもちきりだった。事件の鍵は、唯一の生存者である彼女の記憶の中に…。
 
 【キャスト】
 エドムント・アインハルト:梅原裕一郎
 ルナ・ワルポール:早見沙織
 デイヴィッド・スウェイン警部:鈴木達央(「Wキャスト」8/1のみ)
 デイヴィッド・スウェイン警部:福山 潤(「Wキャスト」8/2のみ)
 
 【スタッフ】
 原作・脚本・演出:藤沢文翁
 音楽監督:村中俊之
 
- 
                
                      外科医エリーゼこの人生は、誰かの命を救うために―― 
 
 高本 葵の前世は“悪女皇后”エリーゼ。
 数多の悪行を働き人々に不幸をもたらした彼女は、
 夫・リンデンによって処刑されるという最期を迎えた。
 現代に生まれ変わった2度目の人生では、過ちを償うべく外科医として
 人のため生きてきた葵だが、ある日飛行機事故で帰らぬ人に…
 しかし、目を覚ますと1度目の人生に戻っていた!
 処刑される10年前に転生したエリーゼの目の前に現れたのは、
 自分のせいで命を落とした家族たちだった。
 もう、大切な人を失いたくない…
 後悔でいっぱいの人生なんて絶対にいや!
 3度目の人生は悲劇のきっかけとなったリンデンとの結婚を回避し、
 医学の知識を生かして再び医者になりたいと決意する。
 ところがそんなエリーゼの道のりには、さまざまな困難が待ち受けていて…?
 この人生は、誰かの命を救うために――
 運命にあらがう“天才外科医”の、ひたむき医療ファンタジー開幕!
 
 【キャスト】
 エリーゼ・ド・クロレンス:石川由依
 リンデン・ド・ロマノフ:阿座上洋平
 ロン:日野 聡
 グレアム・ド・ファロン:細谷佳正
 レン・ド・クロレンス:小野大輔
 クリス・ド・クロレンス:下野 紘
 ユリエン・ド・チャイルド:潘めぐみ
 ミハイル・ド・ロマノフ:斉藤壮馬
 ミンチェスター・ド・ロマノフ:井上和彦
 
 【スタッフ】
 原作:yuin 小説版「外科医エリーゼ」(KW BOOKS Co.Ltd.)
 mini 漫画版「外科医エリーゼ」(KidariStudio, Inc.)
 監督:羽原久美子
 シリーズ構成:赤尾でこ
 キャラクターデザイン:渡部裕子
 美術監督:柴田聡
 色彩設計:渡辺亜紀
 撮影監督:野村雪菜
 音響監督:小沼則義
 音響効果:安藤由衣
 音響制作:Simplicity
 音楽:伊藤賢
 音楽制作:ランティス
 アニメーション制作:MAHO FILM
 Asociate Producer:Kakao Entertainment Corp.
 製作:Surgeon Elise Project
- 
                
                      悪役令嬢レベル99〜私は裏ボスですが魔王ではありません〜転生したのは乙女ゲームの悪役令嬢。レベル上げに興じていたらうっかり世界最強に...! 
 
 乙女ゲーム『ヒカユウ』の悪役令嬢・ユミエラに転生してしまった主人公。
 実は、ユミエラは魔王を倒したあとに登場する裏ボスで、
 レベルをカンストしていないと倒せないほどの強大な存在だった。
 しかし、ただ倒されるだけの存在ではいたくはない。
 そう考えたユミエラは、ゲームのストーリーに干渉しないよう、目立たず生きていこうと決意するが、
 ゲーマー魂に火が付いて思わず自身のレベルを99まで上げてしまった。
 その強大な力のせいで、周囲の人々から「魔王」と疑われることになってしまう。
 平穏な学園生活を望むユミエラが手にする未来とは――?
 
 【キャスト】
 ユミエラ・ドルクネス:ファイルーズあい
 パトリック・アッシュバトン:内田雄馬
 アリシア・エンライト:和氣あず未
 エドウィン・バルシャイン:八代拓
 ウィリアム・アレス:石谷春貴
 オズワルド・グリムザード:天﨑滉平
 エレノーラ・ヒルローズ:日高里菜
 
 【スタッフ】
 原作:七夕さとり(カドカワBOOKS)
 原作イラスト:Tea
 漫画 :のこみ
 監督:山岡 実
 シリーズ構成:志茂 文彦
 キャラクターデザイン:海保 仁美 / 金 璐浩
 音楽:うたたね歌菜
 アニメーション制作:寿門堂
- 
                
                      愚かな天使は悪魔と踊るその日俺が出会ったのは、悪魔のような、天使だった―――。 
 
 天界からの攻勢に抗うために、
 魔界を鼓舞するカリスマとなりうる人間をスカウトしに
 人間界へとやってきた悪魔「阿久津雅虎」。
 彼は正体を隠し転入した学校で、可憐な美少女「天音リリー」と出会う。
 早速リリーを勧誘する阿久津だったが、リリーの正体は悪魔の天敵「天使」で…!?
 魔界を守るためにリリーを堕天させようとする阿久津と、
 とある目的のために阿久津を更生させようとするリリー。
 絶対にアイツを堕天/(お)更生としてやる…!
 天使と悪魔の「オトしあい」バトル開幕!!
 
 【キャスト】
 阿久津雅虎:内田雄馬
 天音リリー:佐倉綾音
 谷川裕也:梅田修一朗
 広田健作:土岐隼一
 棚橋夕香:東山奈央
 リズ:釘宮理恵
 城村先生:山路和弘
 ジョー:野沢雅子
 チャム:田中真弓
 
 【スタッフ】
 原作:アズマサワヨシ(「電撃マオウ」連載/KADOKAWA刊)
 監督・構成:川崎逸朗
 助監督:球野たかひろ
 キャラクターデザイン:八尋裕子
 サブキャラクターデザイン:南方麻奈美
 総作画監督:増田俊介
 アクションアニメーター:田村亮太
 美術監督:保木いずみ(ととにゃん) 加藤浩(ととにゃん)
 色彩設計:小宮ひかり
 撮影監督:小池里恵子(AFF)
 編集:平木大輔
 音響監督:川崎逸朗
 音響効果:小山恭正
 音響制作:青二プロダクション
 音楽:伊賀拓郎
 音楽制作:ANLA
 アニメーション制作:Children'sPlaygroundEntertainment
 制作協力:GAINA
 製作:かな天製作委員会
- 
                
                      ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season一年生編、ついに完結−−。 
 
 東京都高度育成高等学校、それは進学率・就職率100%を誇り、
 毎月10万円の金銭に相当するポイントが支給される夢のような学校。
 しかし、その内実は一部の成績優秀者のみが好待遇を受けられる実力至上主義の学校であった。
 
 3学期を迎え、DクラスからCクラスに昇格した綾小路たちは、林間学校へと向かう。
 そこで実施されるのは「混合合宿」と呼ばれる全学年合同で行われる特別試験。
 その名の通り、男女別に分かれ、必ず複数のクラスが混合するグループをいくつか作り、
 そのグループ単位で採点される試験である。
 
 これまで敵として争っていた他のクラスの生徒たちとも協力しなければ、
 高得点を得ることができない状況、そして何よりボーダーラインに届かなかった
 グループからは退学者が出るというルールに慄く一同。
 
 波乱を呼ぶ激動の3学期が今、幕を開ける!
 
 【キャスト】
 綾小路清隆:千葉翔也
 坂柳有栖:日高里菜
 堀北鈴音:鬼頭明里
 櫛田桔梗:久保ユリカ
 軽井沢恵:竹達彩奈
 平田洋介:逢坂良太
 高円寺六助:岩澤俊樹
 一之瀬帆波:東山奈央
 橋本正義:阿座上洋平
 龍園 翔:水中雅章
 椎名ひより:高橋李依
 堀北 学:梅原裕一郎
 南雲 雅:斉藤壮馬
 
 【スタッフ】
 原作:衣笠彰梧(MF 文庫 J「ようこそ実力至上主義の教室へ」/KADOKAWA 刊)
 キャラクター原案:トモセシュンサク
 総監督:岸 誠二×橋本裕之
 監督:仁昌寺義人
 シリーズ構成:重信康、風埜隼人
 キャラクターデザイン:森田和明
 美術設定:平柳 悟
 美術監督:羽根広舟
 プロップデザイン:廣瀬智仁、中野すが子
 色彩設計:加口大朗
 CG 監督:平山知広
 撮影監督:芹澤直樹
 編集:及川雪江
 音楽:横山 克、橋口佳奈
 音響監督:飯田里樹
 音響効果:奥田維城
 アニメーション制作:Lerche
 製作:ようこそ実力至上主義の教室へ3製作委員会
- 
                
                      佐々木と宮野 OVA「恋に気づく前のちょっとした話。」文化祭が終わった11月。放課後の風紀委員室では、受験を控えた3年生と宮野たち下級生が引き継ぎの打ち合わせをしていた。そこへ、大切なキーホルダーを落としてしまったと生徒がたずねて来る。心得顔の半澤は、急遽「第一次落とし物探偵団」を発足。宮野や平野たち総出で、教室や自転車置き場、部活が行われている体育館を捜索することに。その頃、佐々木は帰りがけに偶然会った暮沢に呼び止められて……。 
 
 【キャスト】
 佐々木秀鳴:白井悠介
 宮野由美:斉藤壮馬
 平野大河:松岡禎丞
 小笠原次郎:小野友樹
 半澤雅人:内田雄馬
 暮沢 丞:新井良平
 田代権三郎:市来光弘
 
 【スタッフ】
 原作:春園ショウ(『佐々木と宮野』MFCジーンピクシブシリーズ/KADOKAWA刊)
 監督:石平信司
 助監督:上野壮大
 シリーズ構成:中村能子
 キャラクターデザイン:藤井まき
 美術監督:黛昌樹
 色彩設計:桂木今里
 撮影監督:近藤慎与
 編集:白石あかね
 音響監督:はたしょう二
 音響効果:出雲範子
 音響制作:スタジオ・ドンファン
 音楽:澁江夏奈
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:スタジオディーン
 製作:「佐々木と宮野」製作委員会
- 
                
                      真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 2nd愛しい恋人&妹とおくる、幸せいっぱいのスローライフ! 
 
 「真の仲間ではない」と勇者パーティーを追放された英雄・レッドは、辺境の地で薬師として幸せな新生活を送っていた。
 
 かつての仲間であり生涯の愛を誓った恋人のリット、「勇者」の加護から解き放たれた妹のルーティ、そして大好きな人たちと、これからも穏やかな日々を過ごしていきたい――。そう願った矢先の出来事だった。
 
 「新しい勇者が現れました」
 
 世界を救うために立ち上がったのは、ヴァン・オブ・フランベルク。至高神デミスへの強い信仰心と正義感に溢れながらも、純粋であるがゆえの危うさを抱える少年だった。新たな勇者は先代魔王の残した飛空艇を手に入れるため、仲間と共にゾルタンを目指す。
 
 聖方教会の思惑も絡み、警戒を強めるレッドたち。
 その来訪は“祝福”となるのか、あるいは“災い”となるのか。
 愛する人たちを、愛おしい日々を守るために、再びレッドが動き出す!
 
 【キャスト】
 レッド:鈴木崚汰
 リット:高尾奏音
 ルーティ:大空直美
 ティセ:釘宮理恵
 ヤランドララ:雨宮天
 ヴァン:花守ゆみり
 ラベンダ:加隈亜衣
 リュブ枢機卿:三上哲
 エスタ:内田彩
 ゴドウィン:岩澤俊
 ミストーム:渕崎ゆり子
 モグリム:鳩岡大輔
 アルベール:天﨑滉平
 
 【スタッフ】
 原作:ざっぽん(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
 原作イラスト:やすも
 総監督:星野真
 監督:高藤聡
 シリーズ構成:清水恵
 メインキャラクターデザイン:渡辺るりこ
 サブキャラクターデザイン:大川美穂子、松本淑恵
 モンスターデザイン:岩永悦宜
 プロップデザイン:岩永悦宜、田内亜矢子、杉田葉子
 総作画監督:大川美穂子、松本淑恵、水谷麻美子
 美術設定:大平司、芦野由紀子
 美術監督:芦野由紀子(スタジオちゅーりっぷ)
 色彩設計:水野愛子
 撮影監督:寺本憲正
 編集:柳圭介(柳編集室)
 音響監督:濱野高年
 音響制作:マジックカプセル
 音楽:橋本由香利
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:スタジオフラッド
 
 主題歌
 OPテーマ:ゆいにしお「routine life」
 EDテーマ:JYOCHO 「導き、捧げて」
- 
                
                      怪奇蒐集者 Z−ファイル 國澤一誠怪談界随一のゾッとする語り手が再登板! 
 
 【キャスト】
 出演:國澤一誠、蜃気楼龍玉
 
 【スタッフ】
 構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
 企画:小林忠
- 
                
                      怪奇蒐集者 喪刻 西浦和也 5ホラー界の仕掛け人が放つ、異界からの叫び! 
 
 【キャスト】
 出演:西浦和也、蜃気楼龍玉
 
 【スタッフ】
 構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
 企画:小林忠
- 
                
                      鳥居みゆき単独ライブ狂宴封鎖的世界「不動」コロナウィルスの蔓延で1年延期された鳥居みゆき単独ライブ 狂宴封鎖的世界「不動」を収録した作品 
 
 【出演者】
 鳥居みゆき
- 
                
                      愛しい私のラブ・ヒーロー 〜イカしたツンデレ消防士〜(全33話)(字幕)「花様衛士〜ロイヤル・ミッション〜」「美人骨」のアレン・レン✕「如懿伝 〜紫禁城に散る宿命の王妃〜」のチェン・シャオユンの豪華カップルが贈る、アクション&ロマンス!命を賭けて愛する人を守りたい…!最も危険で過酷な現場に立ち向かう精鋭部隊を目指す新米消防士の成長と恋!臨場感あふれるリアルなレスキュー描写から目が離せない! 
 
 【キャスト】
 アレン・レン/チェン・シャオユン/ハン・ユーチェン/シエ・リントン
 
 【スタッフ】
 監督:陳銘章/呉強
- 
                
                      永遠の冷妃〜燕王を見守る王妃の愛〜(全10話)(字幕)中国大ヒットネット小説を原作に、ネット小説『浴火毒女(原題)』が原作ドラマ。命を奪われたはずのヒロインが皇子妃に入れ替わり…陰謀や思惑が渦巻き一触即発の宮中を舞台に、権力、使命、復讐、恋模様が交錯する、ドラマチック・ラブ史劇の最高傑作!中国の人気オーディション番組「偶像練習生」に出演しNINE PERCENTのメンバーとしてデビューを果たしたワン・ズーイー主演!王妃役に「初恋の記憶」のウェン・モーイェン!美男美女による運命の愛の行方から目が離せない! 
 
 【キャスト】
 ワン・ズーイー/ウェン・モーイェン/ホウ・ドン/ジャン・ジントン
- 
                
                      怪奇蒐集者 贄 ノ杜 若本衣織仮面の怪談師が封印された戦慄の扉を開く! 
 
 【キャスト】
 出演:若本衣織、蜃気楼龍玉
 
 【スタッフ】
 構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
 企画:小林忠
- 
                
                      〜完全保存版〜恐怖の怨霊ビデオ37恐怖が止まらない恐ろしい映像の数々 
 
- 
                
                      実録!!ほんとにあった恐怖の投稿映像 〜呪われた現場〜恐怖映像の決定版!!シリーズ全80タイトル以上!! 
 
- 
                
                      心霊闇動画82闇から生まれて闇に葬られようとしている心霊映像を厳選、取材を加えて紹介する究極の恐怖映像集! 
 
 【スタッフ】
 監督:大門孝雄
- 
                
                      ラバーガールLIVE「史上最高の夏!」2021年8月26〜28日、東京・本多劇場で開催された『ラバーガールLIVE「史上最高の夏!」』を収録 
 
 【出演者】
 ラバーガール
- 
                
                      リアリティ(字幕)トランプ政権の疑惑をリークし、“第2のスノーデン”と呼ばれたリアリティ・ウィナー。なぜ彼女は国家の反逆者となったのか、機密漏洩事件の真相に迫る心理スリラー! 
 
 【キャスト】
 シドニー・スウィーニー/ジョシュ・ハミルトン/マーチャント・デイヴィス
 
 【スタッフ】
 監督:ティナ・サッター
- 
                
                      舞台「夕凪の街 桜の国」石川七波は、近頃の父の不審な行動をアヤシんでいた。ある日、「散歩に出る」と家を出た父を尾行してたどり着いたのは、東京から何百キロも離れた土地、広島だった!父は、広島で様々な人を訪ねてまわる。それは広島で被爆し、亡くなった姉・皆実を追悼する旅だった──<br> 
 <br>
 【キャスト】<br>
 西脇彩華、本間日陽、モト冬樹、中原和宏
- 
                
                      静かな殺し屋(字幕)実話に基づく物語。19世紀半ばサルディーニャで、耳の聞こえない男の子が2つの血筋を巡る論争の中、最も恐れられる犯罪者となってしまった。 
 
 【キャスト】
 アンドレア・アルカンジェリ/Marco Bullitta/Giovanni Carroni
 
 【スタッフ】
 監督:マッテオ・フレージ
- 
                
                      AFTERGLOWS10代で単身イギリスに渡って映像制作を学び、自主制作の短編作品などを発表してきた映像作家・木村太一の初長編監督作。ネオン輝く東京を舞台に、死んだ妻と生き写しの女性と出会ったことをきっかけに、再び愛を欲するようになった男の姿を、幻想的で美しいモノクロームの映像で描く。 
 
 【キャスト】
 朝香賢徹/MEGUMI/小家山輝/竹下景子/仁科貴/あべまみ/佐藤正和
 
 【スタッフ】
 監督:木村太一
- 
                
                      電エースカオス「いかレスラー」「日本以外全部沈没」などの奇抜な作品で知られる河崎実監督が、1989年より手がけてきた異色の特撮ヒーロードラマ「電エース」シリーズから選りすぐりの映像を再編集し、新たな物語をつなげた劇場版。 
 
 【キャスト】
 小林さとし/タブレット純/ちかまろ/永野希
 
 【スタッフ】
 監督:河崎 実
- 
                
                      ジュラシック・シャーク-3.0(字幕)今度こそデカい!今度こそヤバイ!あれから12年。1からなぜか、-3.0へ。絶対絶命!史上最悪の猛鮫が目覚めやがった!!さめログ評価-3.0。2?気にすんな!新たな『シャーケンシュタイン』参戦!!その背びれは過去にどこかで見覚えが… 
 
 【キャスト】
 ジェイダ・サンチェス/ティム・ハッチ/ジェイミー・モーガン/カイル・ラパポート/ナタリー・ヒムルバーガー/タイタス・ヒムルバーガー/ヨーリー・カナレス
 
 【スタッフ】
 監督:マーク・ポロニア
- 
                
                      コンクリート・ユートピア(吹替)狂気が目覚める。世界を襲った大災害。唯一残ったマンション。生存者たちの争いがはじまる―― 
 
 大災害のなか唯一崩壊を免れたマンションを舞台に生存者たちの争いを描いた本作は、アジアをはじめヨーロッパ、南米と152か国で上映が決定。描かれるのは、極限状態に陥った人々の末路。世界規模の大災害によってソウルで残った1棟のマンションを舞台に、生き残りをかけた選択が想像も絶する闘乱を引き起こす。元凶となる代表に祭り上げられた一人の男。猛威を振るう、その男の狂気。ラストに待ち受けるのは、光か、闇か。崩壊が人間の本質をあぶり出す衝撃のパニックスリラーが、日本全土を震撼させる。
 
 【キャスト】
 ヨンタク:イ・ビョンホン
 ミンソン:パク・ソジュン
 ミョンファ:パク・ボヨン
 グメ:キム・ソニョン
 ヘウォン:パク・ジフ
 ドギュン:キム・ドユン
 
 【スタッフ】
 監督:オム・テファ
 
 
- 
                
                      ヒート・オブ・シティ 現金強奪(吹替)銀行から奪った大金!! FBI、警察官、街を牛耳るワルたちが包囲するニューオリンズから逃走せよ!! 
 
 銀行強盗。それは戦場では英雄、母国では役立たずな男たちが唯一輝ける瞬間。『キャッシュ・トラック』(ガイ・リッチー監督、ジェイソン・ステイサム主演)、『アンビュランス』(マイケル・ベイ監督)、『ザ・アウトロー』(ジェラルド・バトラー主演)といった近年におけるアクションヒット作の王道である銀行強盗対FBIとの攻防。ニューオーリンズを舞台に逃げ惑う元海兵隊の銀行強盗団と執拗に追跡するFBI捜査官たち。主演はTVシリーズ『リーサル・ウェポン』のクレイン・クロフォードと『13時間 ベンガジの秘密の兵士』のマックス・マーティンと本作にドハマりのキャスティング!
 
 【キャスト】
 ジェイミー:佐藤 慧(クレイン・クロフォード)
 マイク・シェリダン:樗澤 賢一(マックス・マーティン)
 フランク・ロス:水野 駿太郎(ニコイ・バンクス)
 エヴァ:ほりごめ ちえ(ジュリエン・ジョイナー)
 
 【スタッフ】
 監督:ウィリアム・カウフマン
 脚本:ウィリアム・カウフマン
- 
                
                      IDOL NEVER DiESコロナ禍が生んだ青春SF映画〜わたしたちはまだ死ねない!!!!〜 
 
 電撃ネットワークのギュウゾウ率いるアイドルイベント界の異端児「ギュウ農フェス」と奇才 井口昇監督がタッグを組んだ最新作、青春SF 映画『IDOL NEVER DiES』。プロデューサーのギュウゾウは、ライブアイドルたちの活動主体である「ライブ」そのものがコロナ禍により活動制限などを強いられる状況をみて、彼女らに別の表現の場を与えられないかと映画制作を思い立ち、井口昇に監督を依頼するに至った。
 井口昇監督も「コロナを無視してこれからのアイドル映画を作れない、明日が見えない現在を生きる人々に元気を与える映画を作りたい」という熱い想いから、応募者数600人超という大々的なオーディションを決行。自ら応募してきたアイドル界、女優界からの才能の中から選りすぐりの逸材が選ばれた。
 主演を務めるメグ役の桃果は、映画・ドラマ・ミュージックビデオなどで活躍する若手俳優の注目株。今回メインキャストの中で唯一の俳優である彼女だが、アイドル役としてダンス、歌唱に初挑戦している。そのメグが所属する劇中アイドルグループ「イブニングローリー」のメンバーには、ロケ地栃木県出身の楓フウカ(クマリデパート)、中川美優(まねきケチャ)、工藤菫(アップアップガールズ(仮))、ブラジル(MIGMA SHELTER)に加え、劇中ライバルグループ「ブラッドチェリー」メンバーらにも現役人気アイドルをキャスティング。製作総指揮ギュウゾウの故郷である栃木県の美しい風景と共に、映画全編に大音量で流れるライブアイドルの名曲15曲が有無を言わさず物語を引っ張り、銀幕を彩る。
 ライブシーンのダンス振付は、「モーニング娘。」などを担当する大人気振付師のYOKO 先生が全編責任指導。関係者試写会では、井口昇監督のトリッキーな脚本とファンタジーにホラーにフェチさが溢れる井口節演出。栃木県佐野市出身でとちぎ未来大使も務める人気ラッパーのDOTAMA のオリジナルラップ披露、主題歌「Arise-それぞれの場所へ-」と「SICK IDOLS」のライブシーンは「見逃し絶対不可」の絶賛評の嵐。アイドル音楽ファンタジー映画としては難解かつ爽快。
 ラストに訪れる壮大なカタルシス。賛否両論大いに歓迎。コロナ禍が生んだ青春群像劇SF 映画の大傑作との声高し。
 
 【キャスト】
 メグ:桃果
 リョウコ:楓フウカ
 アイ:中川美優
 ハル:ブラジル
 ヨシエ:工藤菫
 ムニュ:ようなぴ
 ベータ:レーレ
 ガッツ:まお
 タマエ:日向かほ
 ピストン:琉蛇瓶ルン
 ポコニャン:pippi
 ギンガム:キャンディ山内
 オーガ:八月ちゃん
 運営1:佐藤貴史
 運営2:大内ライダー
 運営3:濱正悟
 ギュウゾウ:ギュウゾウ(電撃ネットワーク)
 
 【スタッフ】
 監督:井口昇
 プロデューサー:ギュウゾウ,松田憲明,福田裕彦
 製作会社:株式会社te-ge
 脚本:井口昇
 音楽:福田裕彦
