1クールアニメ作品の作品:504件
-
見える子ちゃん
ねぇ 、見える?
見えるはずのないものが見えたとき
見てはいけないものを見たとき
あなたならどうしますか……?
そんなものが語りかけてきたら
こちらに向かってきたら
あなたはどうしますか……?
一目散に逃走する?
あやしげな術を学び、もしくは霊媒師を頼り、戦う?
女子高生・四谷みこの取った行動は――
徹底的にスルー!
なんにも見えていない、気づいていない!
これは、鋼の精神とスルースキルを駆使して
女子高生が異形な“ヤバい”やつらを回避するお話……
見えていないだけで、
そいつらはあなたの隣にも、ほら……
【キャスト】
四谷みこ:雨宮天
百合川ハナ:本渡楓
二暮堂ユリア:佐倉綾音
遠野 善:中村悠一
ゴッドマザー:谷 育子
四谷恭介:花守ゆみり
【スタッフ】
原作:泉 朝樹 (WebComic アパンダ連載/KADOKAWA 刊)
監督:小川優樹
助監督:間島祟寛
監督補佐:松島慎太郎(魚雷映蔵)
シリーズ構成・脚本:猪原健太
キャラクターデザイン・総作画監督:嘉手苅 睦
サブキャラクターデザイン:亀谷響子、蟄居 太、 Tin
化け物デザイン:うのまこと、森木靖泰、蟄居 太、平田雄三、飯島弘也、小田裕康(スタジオもがな)
プロップデザイン:うめつゆきのり
衣装デザイン:高品有桂
総作画監督:柳沢まさひで、橋本英樹、平田雄三、亀谷響子、高品有桂
編集:丹 彩子
色彩設計:歌川律子
美術設定:岩澤美翠(KUSANAGI) 、渡辺 紳(エカチエピルカ)
美術監督:岡本綾乃(KUSANAGI)
コンセプトコンポジット:高津純平
撮影監督:楊 暁牧(グラフィニカ)
音楽:うたたね歌菜
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:郷 文裕貴
音響効果:宅間麻姫(スワラ・プロ)
音響制作:マジックカプセル
アニメーション制作:Passione -
進化の実〜知らないうちに勝ち組人生〜
今、世界が進化する
いじめられっ子だった高校生・柊誠一が、ある日突然学校全体が剣と魔法のゲームのような異世界に飛ばされ、偶然“進化の実”を口にしたことから勝ち組人生を歩み始める物語。
【キャスト】
柊誠一:下野紘
サリア:花澤香菜
サリア(進化前):稲田徹
アルトリア・グレム:井上麻里奈
エリス・マクレーヌ:西尾夕香
ガッスル・クルート:稲田徹
羊さん:新井里美
ルルネ:西本りみ
ルイエス・バルゼ:日笠陽子
神無月華蓮:南條愛乃
オリガ・カルメリア:久保ユリカ
【スタッフ】
原作:美紅(双葉社 モンスター文庫)
キャラクター原案:U35
監督:奥村よしあき
シリーズ構成・脚本:市川十億衛門
キャラクターデザイン:荏田みなみ
色彩設計:日比智恵子
美術:SAKO
美術監督:李書九
撮影監督:今泉秀樹
音響監督:田中亮
編集:茶圓一郎
音響制作:グロービジョン
キャスティング:松木香沙美・木曽友和
音楽:Hifumi. Inc
アニメーション制作:HOTLINE
制作プロデュース:Children’s Playground Entertainment
制作プロデュース協力:feel.
製作:「進化の実」製作委員会 -
月とライカと吸血姫
宇宙(そら)を目指す全力な君が、未来をくれたから――
人類史上初の宇宙飛行士は、吸血鬼の少女だった――
世界大戦の終結後、世界を二分する超大国、東のツィルニトラ共和国連邦、西のアーナック連合王国は、その領土的野心を宇宙へと向けた。両国は熾烈な開発競争を繰り広げ、そして今――
東歴1960年。共和国連邦最高指導者ゲルギエフは、成功すれば人類初の快挙となる有人宇宙飛行計画『ミェチタ(夢)計画』を発令する。
そんな折、宇宙飛行士候補生の補欠、レフ・レプスは、ある極秘任務を命じられる。
『ノスフェラトゥ計画』――有人飛行に先立つ実験として吸血鬼を飛ばす計画――その実験体、イリナ・ルミネスクを24時間監視し、訓練で鍛えろというのだ。
レフとイリナ、人間と吸血鬼、監視役と実験体――種族の壁や国家のエゴに翻弄されながらも、宇宙への純粋な想いを共有し、2人は共に宇宙を目指すこととなる。
【キャスト】
イリナ・ルミネスク:林原めぐみ
レフ・レプス:内山昂輝
アーニャ・シモニャン:木野日菜
ミハイル・ヤシン:日野 聡
ローザ・プレヴィツカヤ:小松未可子
スラヴァ・コローヴィン:土師孝也
ヴィクトール中将:てらそままさき
ナタリア:井上喜久子
フョードル・ゲルギエフ:緒方賢一
リュドミラ・ハルロヴァ:M・A・O
ナレーション:東地宏樹
【スタッフ】
原作:牧野圭祐(小学館「ガガガ文庫」刊)
キャラクター原案:かれい
監督:横山彰利
シリーズ構成:牧野圭祐
キャラクターデザイン:加藤裕美
助監督:川口太詩
美術監督:金子雄司
美術デザイン:平澤晃弘
プロップデザイン:岩畑剛一、鈴木典孝、ARVO-DESIGN
色彩設計:松山愛子
撮影監督:今泉秀樹
編集:廣瀬清志
音響監督:濱野高年
音楽:光田康典
アニメーション制作:アルボアニメーション
製作:「月とライカと吸血姫」製作委員会 -
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
俺は生きる。
誰かの道具ではなく、
今度は、ひとりの人間として―
世界一の暗殺者が、暗殺貴族の長男に転生した。
異世界で生まれ変わる条件として、
彼が女神から請け負ったミッションは只一つ。
【人類に厄災をもたらすと予言された《勇者》を殺すこと】
それこそが世界最高の暗殺者が、新たな人生で果たすべき使命であった。
現代であらゆる暗殺を可能にした幅広い知識と経験、そして
異世界最強と謳われた暗殺者一族の秘術と魔法。
そのすべてが相乗効果をうみ、
彼は史上並び立つものがいない暗殺者へと成長していく――。
「面白い、まさか生まれ変わってもまた暗殺することになるとはね」
転生した"伝説の暗殺者"が更なる高みへと駆け上がる!
限界突破のアサシンズ・ファンタジー!!
【キャスト】
ルーグ:赤羽根健治
ディア:上田麗奈
タルト:高田憂希
マーハ:下地紫野
キアン:森川智之
エスリ:たかはし智秋
女神:田村ゆかり
暗殺者:森田順平
【スタッフ】
原作:月夜 涙(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
キャラクター原案:れい亜
監督:田村正文
シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ
キャラクターデザイン:長田絵里
総作画監督:吉川佳織(studio ぱれっと)
サブデザイン:藤井ありさ (チップチューン)
武器デザイン:氏家嘉宏
プロップデザイン:今田 茜
美術監督・美術設定:吉山裕也(コスモプロジェクト)
美術補佐:込山明日香(コスモプロジェクト)
色彩設計:吉田隼人
撮影監督:新谷優子
グラフィックデザイン:柏原 進
3Dディレクター:江田恵一(チップチューン)
編集:瀧川三智(REAL-T)
音響監督:土屋雅紀
音響効果:川田清貴
音響制作:グロービジョン
音楽:黒田賢一
音楽制作:ランティス
アニメーション制作: SILVER LINK.×studio ぱれっと
製作:暗殺貴族製作委員会 -
かげきしょうじょ!!
この日々が、いつか輝く力になる
未来のスターを目指し、輝く舞台へ情熱をそそぐ歌劇少女たちの〈青春スポ根ストーリー〉!! 大正時代に創設され、未婚の女性だけで作り上げる美しく華やかな舞台で世代を超えて人々の心を魅了する「紅華歌劇団」。その人材を育成する「紅華歌劇音楽学校」に、高い倍率をくぐり抜け入学してきた第100期生たち。“オスカル様”に憧れる、178cmの長身を持った天真爛漫な少女、渡辺さらさ。夢も友達も、すべてに無関心な元・国民的アイドル、奈良田 愛。何もかもがバラバラな彼女たちの、希望と葛藤に満ちた音楽学校生活が今、幕を開ける――!!
【キャスト】
渡辺さらさ:千本木彩花
奈良田 愛:花守ゆみり
杉本紗和:上坂すみれ
星野 薫:大地 葉
山田彩子:佐々木李子
沢田千夏:松田利冴
沢田千秋:松田颯水
野島 聖:花澤香菜
中山リサ:小松未可子
竹井朋美:寺崎裕香
安道 守:諏訪部順一
奈良田太一:野島健児
里美 星:七海ひろき
白川暁也:高梨謙吾
白川煌三郎:子安武人
【スタッフ】
原作:「かげきしょうじょ!!」 斉木久美子(白泉社『メロディ』連載)
監督:米田和弘
シリーズ構成:森下 直
キャラクターデザイン:岸田隆宏
サブキャラクターデザイン:飯田恵理子・髙田 晃・牧 孝雄
プロップデザイン:古賀美裕紀
総作画監督:今岡 大・髙田 晃・福永智子・牧 孝雄
美術設定/美術監督:谷川広倫
色彩設計:坂上康治
撮影監督:浅黄康裕
編集:今井大介
音響監督:長崎行男
音楽:斉藤恒芳
音楽制作:キングレコード
制作:PINE JAM -
精霊幻想記
前世と現世が交錯する――異世界転生ファンタジー
前世と現世が交錯――二つの記憶を持つ少年が運命に立ち向かう!! 幼い頃、母を殺され孤児となったリオはスラム街で必死に生きていた。ある日、幼馴染との再会を夢見て事故死した《天川春人の記憶》と《強大な魔力》がリオの中で覚醒し、剣と魔法の異世界に転生していたのだと気づく。さらに、偶然出くわした王女誘拐事件の解決に貢献したことで、貴族の子女が集う名門学院に入学することに……。階級社会の最底辺から這い上がるリオは、出会いと別れを重ねながら過酷な運命を打ち砕いてゆく。
【キャスト】
リオ/天川春人:松岡禎丞
セリア=クレール:藤田 茜
アイシア:桑原由気
ラティーファ:楠木ともり
綾瀬美春:原田彩楓
クリスティーナ=ベルトラム:鈴代紗弓
フローラ=ベルトラム:本渡 楓
【スタッフ】
原作:北山結莉『精霊幻想記』(HJ文庫/ホビージャパン)
監督:ヤマサキオサム
シリーズ構成:ヤマサキオサム
脚本:ヤマサキオサム・広田光毅・笹野 恵・中村能子
キャラクター原案:Riv
キャラクターデザイン:油布京子
音響監督:森下広人
音響制作:叶音
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント -
出会って5秒でバトル
抗え、この不条理に――
未だかつてない新世代能力バトル、開幕! それはいつもと変わらない朝から始まった。ゲームと金平糖をこよなく愛する高校生の白柳啓は、魅音と名乗る謎の女によってある日突然戦いの場に巻き込まれてしまう。集められた人々に対し「あなた達にもはや戸籍はない」「実験モニターになってもらう」 そして「能力を与えた」と語る魅音。啓は己に与えられた能力を使ってゲームを勝ち上がり、組織を潰すことを決意するが―――。誰もが予想しえない能力と、類まれな“脳”力を武器に、新時代の頭脳派能力バトルが始まる!!
【キャスト】
白柳 啓:村瀬 歩
天翔優利:愛美
魅音:新谷真弓
霧崎 円:中井和哉
熊切 真:中村悠一
多々良りんご:島袋美由利
ヤン:鬼頭明里
香椎 鈴:行成とあ
【スタッフ】
漫画:みやこ かしわ
総監督:内藤明吾
監督:新井宣圭
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン:永作友克・山門郁夫
制作:小学館集英社プロダクション・Studio A-CAT
アニメーション制作:シナジーSP・ベガエンタテイメント
CGアニメーション制作:Studio A-CAT
製作:出会って5秒でバトル製作委員会 -
天官賜福(日本語吹替版)
仙楽国の太子・謝憐(シエ・リェン)は天賦の才を持ち、人々を救うことを志して修行を積み、飛昇し武神となった。しかし彼は二度も天界から追放されてしまう。そして800年。謝憐は三度目の飛昇を果たした。しかし“三界の笑い者”といわれる彼に祈りを捧げる者は今やどこにもいない。謝憐は功徳を集めるべく、人々の住む下界に降りてこつこつとガラクタ集めをしながら、神官として出直すのであった。ある日、謝憐はガラクタ集めの帰り道で、“三郎(サンラン)”と名乗る不思議な少年と出会う――
【キャスト】
謝憐(シエ・リェン):神谷浩史
三郎(サンラン):福山 潤
霊文(リンウェン):日笠陽子
南風(ナンフォン):古川 慎
扶揺(フーヤオ):小林千晃
裴茗(ペイ・ミン):諏訪部順一
裴宿(ペイ・シュウ):増田俊樹
半月(バンユエ):花澤香菜
【スタッフ】
原作:墨香銅臭
監督:李豪凌
シリーズ構成・脚本:春日幽鈴
総演出監督:オム・ユジョン
キャラクターデザイン・総作画監督:イ・サンミ
サブキャラクターデザイン:キム・ミジン、パク・ミンジョン、ユ・ミンジ、ホン・インス
撮影監督:武山 篤
3DCG監督:顧晶
音楽:楊秉音
アニメーション制作:絵夢動画
日本版制作:株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ・株式会社アニプレックス -
サクガン
道がないなら、掘ればいい!
世界中の街が詰め込まれた地下「コロニー」と、危険なカイジュウが支配する「ラビリンス」に、天才少女×ダメ親父が挑む! 「マクロス」シリーズのサテライトが贈る冒険メカアクション。
【キャスト】
メメンプー:天希かのん
ガガンバー:東地宏樹
ザクレットゥ:花澤香菜
ユーリ:豊永利行
メローロ:細谷佳正
DJ K:神谷浩史
ムゥロ:和多田美咲
ボス:小山剛志
リンダ:津田美波
ルーファス:緑川 光
【スタッフ】
原案:戌井猫太郎「削岩ラビリンスマーカー」(エブリスタ)
原作:コロニー大会議
監督・シリーズ構成:和田純一
キャラクター原案:岩原裕二
コンセプトデザイン:幸田和磨
アニメーションキャラクターデザイン:望月俊平
カイジュウコンセプトデザイン:河森正治(Vector Vision)
カイジュウ・メカニックデザイン:大河広行
メカニックデザイン:ブリュネ・スタニスラス (Studio No Border)
ラジオ原稿指導:諏訪 勝
アニメーション制作:サテライト
製作:「サクガン」製作委員会 -
境界戦機
知らない誰かを守るために
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。
日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。
これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。
【キャスト】
椎葉 アモウ:佐藤元
I-LeS ガイ:藤原夏海
鉄塚 ガシン:上村祐翔
I-LeS ケイ:石川由依
紫々部 シオン:市ノ瀬加那
I-LeS ナユタ:村田太志
【スタッフ】
企画・原作:SUNRISE BEYOND
監督:羽原信義
シリーズ構成:木村暢
キャラクターデザイン:大貫健一
メカデザイン:小柳祐也(KEN OKUYAMA DESIGN)、海老川兼武、寺岡賢司、形部一平
メカニックデザインスーパーバイザー:奥山清行(KEN OKUYAMA DESIGN)
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥、有澤寛
美術:スタジオなや
音楽:ラスマス・フェイバー
企画協力:BANDAI SPIRITS -
最果てのパラディン
死者の街で生きた少年は聖騎士(パラディン)への道を歩み出す
かつて滅びた死者の街――
人里離れたこの地に一人の生きた子供、ウィルがいた。
少年を育てるのは三人の不死者(アンデッド)。
豪快な骸骨の剣士のブラッド。淑やかな神官ミイラのマリー。偏屈な魔法使いの幽霊のガス。
彼ら三人に教えを受け、愛を注がれ少年は育てられる。
そしていつしか少年は一つの疑念を抱く。
「……この『僕』って、何者なんだ?」
ウィルにより解き明かされる最果ての街に秘められた不死者(アンデッド)たちの抱える謎。
善なる神々の愛と慈悲。
悪なる神々の偏執と狂気。
――その全てを知る時、少年は聖騎士(パラディン)への道を歩みだす。
【キャスト】
ウィル(ウィリアム・G・マリーブラッド):河瀬茉希
ブラッド:小西克幸
マリー:堀江由衣
ガス(オーガスタス):飛田展男
メネル(メネルドール):村瀬歩
ビィ(ロビィナ・グッドフェロー):鈴木絵理
トニオ(アントニオ):遊佐浩二
グレイスフィール:悠木碧
スタグネイト:高橋広樹
【スタッフ】
原作:柳野かなた(オーバーラップ文庫刊)
キャラクター原案:輪くすさが
監督:信田ユウ
シリーズ構成:髙橋龍也
キャラクターデザイン:羽田浩二
音楽:高田龍一 (MONACA)、帆足圭吾 (MONACA)
アニメーション制作:Children’s Playground Entertainment
製作:最果てのパラディン製作委員会
bilibili
OVERLAP
ドコモ・アニメストア -
さんかく窓の外側は夜
心霊探偵バディによる新感覚”霊感エンターテインメント”
「わたしの運命だ、君が。」
除霊師&助手による史上最強の心霊探偵バディが誕生!
昔から不気味なモノを「視て」しまう体質の三角康介は、偶然出会った除霊師・冷川理人にその才能を見い出され、心霊探偵コンビを無理やり組まされてしまう。
「これは運命の出会いですよ」
三角に執着する冷川と、危うげな冷川を放っておけない三角。数々の事件を解決していくなか、浮かび上がる“運命” の真実とは──。
ヤマシタトモコによる漫画『さんかく窓の外側は夜』(クロフネコミックス/リブレ刊)。
累計発行部数200万部を突破したベストセラーコミックスが、実写映画化に続きTVアニメ化!「ホラー×ミステリー×バディ愛」の三拍子そろった新感覚“霊感エンターテインメント”がこの秋、幕を開ける!
【キャスト】
三角康介:島﨑信長
冷川理人:羽多野 渉
迎 系多:斉藤壮馬
非浦英莉可:安済知佳
半澤日路輝:三上 哲
逆木一臣:諏訪部順一
【スタッフ】
原作:ヤマシタトモコ「さんかく窓の外側は夜」(クロフネコミックス/リブレ刊にて全10巻発売中)
監督・キャラクターデザイン:安田好孝
チーフディレクター:岩永大慈
シリーズ構成:関根アユミ
アニメーション制作:ゼロジー
製作:さんかく窓プロジェクト
オープニングテーマ:フレデリック「サイカ」
エンディングテーマ:羽多野 渉「Breakers」 -
逆転世界ノ電池少女
取り戻すんだ!ボクたちの世界を!
西暦2019年、改元を目前とした日本。
その上空に突如現出した異次元の裂け目。
そこには天地逆転した異世界「真国日本」があった。
かつての軍国主義を維持したまま、永世昭和の世を続ける並行世界は、
現行兵器を無効にするガス兵器「幻霧」と
巨大人型兵器「伽藍」を駆使し、私たちの日本を軍事的侵略。
瞬時に政府を掌握し、事実上の征服を果たす。
我らに「令和」という時代は訪れなかった......。
―――それから十年後。真国の属国として生まれ変わった幻国・日本。
厳しい検閲の中、かつて隆盛を誇ったマンガ、アニメ、アイドル等の
サブカル文化は完全に死に絶えた......かに見えた。
しかし、Otaku is not dead!
サブカル文化を守るため真国に真っ向から抗う集団が存在した。
その名も秘密結社「アラハバキ」。
そして主力兵器「ガランドール」と、その動力源となり戦う少女たち。
人は彼女たちを称してこう呼んだ…
電池少女と…。
【キャスト】
久導細道:山下誠一郎
赤城りん:ファイルーズあい
蒼葉夕紀:鈴木愛奈
黒木ミサ:井澤詩織
東雲アカツキ: 寺島拓篤
真神ハヤテ:日高里菜
佐斯神ムサシ:藤井ゆきよ
神水流ヤクモ:下地紫野
バルザック山田:杉田智和
神楽坂ミミ:豊崎愛生
宗方安寿:福地教光
鵜飼:松田健一郎
メガネ:水島大宙
キャップ:葉山翔太
ポチャ:金子隼人
田中ナスターシャ:???
【スタッフ】
原作:伽藍堂
監督:安藤正臣
シリーズ構成:上江洲 誠
キャラクター原案:渡辺明夫
ガランドールデザイン ・メカニックデザイン:廣瀬智仁
キャラクターデザイン・総作画監督:黒澤桂子
助監督:仁昌寺義人
プロップデザイン:森木靖泰/KntC
3DCG:ラークスエンタテインメント
CG監督:加藤大輔
背景美術:草薙(KUSANAGI)
美術監督:本田光平
美術設定:岩澤美翠/須江信人
色彩設計:加口大朗
撮影監督:國井智行
編集:伊藤利恵(森田編集室)
音楽:白戸佑輔
音響監督:飯田里樹
音響効果:古谷友二
音楽制作:ランティス
プロデュース:EGG FIRM
アニメーションプロデューサー:比嘉勇二
アニメーション制作:Lerche
製作:「逆転世界ノ電池少女」製作委員会 -
大正オトメ御伽話
大正十年。僕らの恋が、花開く。
時は大正――。
金持ちの家に生まれ、何不自由なく育ってきた志磨珠彦は、
大事故に遭い、右手の自由と父の期待、そして母を失う。
養生という名目で田舎に厄介払いされ、
いつしか世の中すべてを嫌う厭世家(ペシミスト)になっていた。
そんな彼のもとへ、夕月と呼ばれる少女がやってくる。
珠彦の世話をするために父があてがった、妻だった。
最初は夕月をうっとうしく思っていた珠彦だが、
次第にその笑顔と優しさに心を開いていき――。
果たして、二人は本当の夫婦になれるのか。
大正ノスタルジック・ラブストーリー、開演!
【キャスト】
志磨珠彦:小林裕介
立花夕月:会沢紗弥
志磨珠子:宮本侑芽
渥美 綾:安済知佳
白鳥ことり:伊藤彩沙
白鳥 策:土岐隼一
【スタッフ】
原作:桐丘 さな 『大正処女御伽話』(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:羽鳥潤
シリーズ構成・脚本:福田裕子
キャラクターデザイン:渡辺まゆみ
音楽:高梨康治(Team-MAX)
美術監督:松本 浩樹
色彩設計:瀬戸 治子
撮影監督:坪内 弘樹
編集:村井 秀明
音響監督:郷文裕貴
音響効果:山田 香織
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽制作:ポニーキャニオン
制作:SynergySP -
闘神機ジーズフレーム
運命なんか 変えてやる!
ーー地球が飲みこまれる前に。
21世紀の終わり。
人類は新たなエネルギー『DG(ディバイングレイス)エネルギー』を手に入れ、目覚ましい経済発展とともに宇宙開発に乗り出した。
冥王星圏まで開拓の手を広げていた時、突如、未確認生命体”ネルガル”の襲撃により、開拓団は壊滅した。
地球連合軍はネルガルに対抗するため、世界中の遺跡から発掘された古代ロボット兵器”G’s フレーム”と、その操縦が可能な特別なバリアントを持つ少女たち”エンシエントガールズ”からなる『AG部隊』を結成した。
人類にとって初となる古代ロボットと少女による対ネルガル戦ーー
地球を護るために飛び立った第1次AG部隊は、木星トロヤ群戦役において多くの死者を出し、4号機アセナのパイロット南宮 麗雨(みなみや れいう)はMIA(戦闘中行方不明)となる。
時は流れ、主人公”南宮 麗香(みなみや れいか)”は、姉の麗雨を探すためAG部隊に志願する。
仲間たちとの友情、古代ロボット兵器と交わす絆、ネルガルとの決死の戦い。
少女たちは多くの涙を乗り越え、人として、そしてパイロットとして、大きく成長していく━━━━。
【キャスト】
南宮 麗香(みなみみや れいか):高橋李依
ルナ・マリアナ・ペレス・ルピアノ:洲崎綾
アルヘナ・ハキーム:五十嵐裕美
ジョティス・パール:石原夏織
エア:仲田ありさ
南宮 麗雨(みなみみや れいう):竹達彩奈
【スタッフ】
原案・シリーズ構成 :ヤマサキ オサム
音響監督 :ひらさわ ひさよし
アフレコ演出:亀山俊樹
音楽:成田 旬、ISAO
オープニングテーマ:空白ごっこ 「天」
エンディングテーマ:MARiA 「Galactic Wind」 -
ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド
求めるのはシンソウか、
それともキョウキか。
狂気と覚めない眠り、ランドルフ症候群。
この新たな病魔がゆっくりと、しかし着実に人類に迫りつつあった。
原因とされるのは、南極に出現した巨大地下世界 アサイラム。
そこに存在するのは、地上とは違う異形の生物たち、そして未知の資源。
巨万の富や組織の陰謀、あるいは己の野望のため、人々は命を賭して謎に包まれた新世界の深層を目指す。
そして、ここにひとり。
とある願いを胸に秘めた青年が、アサイラムの最前線に挑もうとしていた。
【キャスト】
時雨・ダニエル・魁:下野紘
ヴェーラ・ルスタモワ :小清水亜美
レスリー・ブラン:鳥海浩輔
ローレンス・ラリー・ジャクソン:広瀬裕也
小鳩玲香:野口瑠璃子
餅木スミレ:本渡楓
エルシー:田中貴子
【スタッフ】
世界観原案:深見真、海法紀光、塩野干支郎次
監督:大沼心
シリーズ構成・脚本:下山健人
キャラクターデザイン:山吉一幸
色彩設計:水本志保
美術監督:新城湧基
3D監督:北村浩久
撮影監督:山本聖(チップチューン)
編集:木村勝宏
音楽:未来古代楽団
音響監督:郷文裕貴
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーション制作:SILVER LINK
制作協力:KADOKAWA
原作・製作:SQUARE ENIX -
現実主義勇者の王国再建記
才あらば用いる 革新的な勇者と英傑がここに集う――。
たったひとりの身内である祖父を亡くした相馬一也は、ある日、突然、異世界に勇者として召喚されてしまう。召喚された先は、まるで中世ヨーロッパのようなエルフリーデン王国であった。勇者どころか、ごくふつうの青年のソーマだが、持ち前の合理的精神と現代知識から、次々と新しい政策を打ち出し、傾きかけていた王国の財政政治体制を立て直していく。ソーマと共に歩むのは、エルフリーデン王国の王女リーシア、王国一の武を誇るダークエルフのアイーシャ、怜悧な頭脳を持つハクヤ、大食いのポンチョ、歌姫のジュナ、動物と意思疎通できる少女トモエなど、多才で個性的な仲間たち。現代知識で窮地の王国を再生する異世界内政ファンタジー、『現実主義勇者の王国再建記』。いよいよ開幕!
【キャスト】
ソーマ・カズヤ:小林裕介
リーシア・エルフリーデン:水瀬いのり
アイーシャ・ウドガルド:長谷川育美
ジュナ・ドーマ:上田麗奈
ハクヤ・クオンミン:興津和幸
トモエ・イヌイ:佳原萌枝(旧芸名:岸本萌佳)
ポンチョ・パナコッタ:水中雅章
ゲオルグ・カーマイン:楠 大典
エクセル・ウォルター:堀江由衣
カストール・バルガス:福山 潤
カルラ・バルガス:愛美
マリア・ユーフォリア:金元寿子
ジャンヌ・ユーフォリア:石川由依
ロロア・アミドニア:M・A・O
【スタッフ】
原作:どぜう丸(オーバーラップ文庫刊)
キャラクター原案:冬ゆき
監督:渡部高志
脚本:雑破 業・大野木 寛
キャラクターデザイン:大塚 舞
音楽:立山秋航
音響監督:明田川 仁
音響効果:小山恭正
音響制作:マジックカプセル
音楽制作:キングレコード
プロデュース:WOWMAX
アニメーション制作:J.C.STAFF -
先輩がうざい後輩の話
がんばる社会人の“全力全身”さんさんウィーク!!
糸巻商事入社2年目、早く一人前になりたい五十嵐双葉。ちょっとガサツだけど面倒見のいい先輩・武田晴海。双葉は武田先輩をうざいと思いながらも、本当はまんざらでもない様子だったり、でもやっぱり本当にうざいときもあったり…奮闘社会人の日常ラブコメディ!
【キャスト】
五十嵐双葉:楠木ともり
武田晴海:武内駿輔
桜井桃子:早見沙織
風間蒼太:土田玲央
黒部夏美:青山玲菜
月城モナ:古賀 葵
桜井優人:堀江由衣
おじいちゃん:大塚明夫
【スタッフ】
原作:しろまんた(一迅社「comic POOL」連載)
監督:伊藤良太
シリーズ構成:成田良美
キャラクターデザイン:阿部慈光
総作画監督:室田雄平・吉川真帆・中川洋未・武藤 幹
プロップデザイン:中島絵里
美術監督:鈴木俊輔
色彩設計:伊藤裕香
撮影監督:桒野貴文
編集:木村佳史子
音響監督:高寺たけし
音楽:堤 博明
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:動画工房 -
【FOD】平家物語
800年の時を超える祈りの物語
《祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり 娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす》
平安末期。平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で栄華を極めようとしていた。亡者が見える目を持つ男・平重盛は、未来(さき)が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、「お前たちはじき滅びる」と予言される。
貴族社会から武家社会へ――日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。
【キャスト】
悠木碧
櫻井孝宏
早見沙織
玄田哲章
千葉繁
井上喜久子
入野自由
小林由美子
岡本信彦
花江夏樹
村瀬歩
西山宏太朗
檜山修之
木村昴
宮崎遊
水瀬いのり
杉田智和
梶裕貴
【スタッフ】
監督:山田尚子
脚本:吉田玲子
キャラクター原案:高野文子
音楽:牛尾憲輔
アニメーション制作:サイエンスSARU
キャラクターデザイン:小島崇史
美術監督:久保友孝(でほぎゃらりー)
動画監督:今井翔太郎
色彩設計:橋本賢
撮影監督:出水田和人
編集:廣瀬清志
音響監督:木村絵理子
音響効果:倉橋裕宗(Otonarium)
歴史監修:佐多芳彦
琵琶監修:後藤幸浩
オープニング・テーマ:羊文学「光るとき」
エンディング・テーマ:agraph feat. ANI(スチャダラパー)「unified perspective 」 -
ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜
交番女子のやけにリアルな日常を描いた前代未聞の警察コメディー!
「警察官なんて、もう辞めてやる!」公務員試験を片っ端から受けて、合格したのは警察官だけ。考えつく限り、最も浅い理由で警察官になった川合麻依は後悔していた。こんなに激務で嫌われ者だって知ってたら、絶対に警察官になんてなってない!辞表を握りしめて、第二の人生を歩むことを決意する川合のもとに、新しい指導員としてやってきたのは、警察学校を首席で卒業し、“ミス・パーフェクト”の異名を持つ元刑事課のエース・藤 聖子。後輩へのパワハラが過ぎて、刑事課から交番に異動してきたという藤の噂に怯える川合だったが、さっそくペアとしてパトロールに向かうことに……。新人警察官・川合と元刑事課のエース・藤の凸凹ペアを中心に、個性豊かで魅力的な警察官たちが巻き起こす笑って驚いて、ときどき涙しちゃうお仕事コメディが今、幕を開ける!臨場せよ!これがリアル(?)で新しい交番女子の物語だ!
【キャスト】
川合麻依:若山詩音
藤 聖子:石川由依
源 誠二:鈴木崚汰
山田武志:土屋神葉
牧高美和:花澤香菜
北条 保:小山力也
副署長:ケンドーコバヤシ
【スタッフ】
原作:泰 三子(講談社「モーニング」連載)
監督:佐藤雄三
シリーズ構成:金月龍之介
キャラクターデザイン:土屋 圭
副監督:石田 暢
美術ボード:橋本和幸、横松紀彦
美術設定:杉山晋史
色彩設計:大野春恵
撮影監督:畑中宏伸
編集:塚常真理子
3D監督:田中康隆
音楽:信澤宣朋
音響監督:小泉紀介
音響効果:山谷尚人
録音スタジオ:スタジオT&T
音響制作:マジックカプセル
制作プロデューサー:芦川真理子、豊田智紀
アニメーション制作:マッドハウス
製作:ハコヅメ製作委員会
オープニングテーマ:「知らなきゃ」安月名莉子
エンディングテーマ:「Change」nonoc -
Obey Me!
イケメン悪魔7兄弟、服従させたらおまえの勝ち!
2021年夏、全世界400万ダウンロード突破のイケメン悪魔調教モバイルゲーム『Obey Me!』のアニメ化が決定。ゲーム本編では語られていない個性溢れるイケメン悪魔7兄弟たちが魔界で繰り広げる賑やかで騒がしい日常が描かれています。
【キャスト】
ルシファー:山下和也
マモン:古林裕貴
レヴィアタン:加田智志
サタン:角 真也
アスモデウス:ミウラアイム
ベルゼブブ:矢口恭平
ベルフェゴール:大西哲史
【スタッフ】
原作:NTTソルマーレ
アニメーション監督:大宮一仁
シリーズ構成:モリマサ
キャラクターデザイン監修:NTTソルマーレ
キャラクターデザイン:田中日香里
アニメーション制作:Colored Pencil Animation Japan -
ヴィジュアルプリズン
音楽は想いを繋ぎ絆となる
周囲に馴染めず、内に強い孤独を抱えた少年・結希アンジュ。天涯孤独の身になったのを機に、故郷を離れて憧れのアーティストが活躍していた街・ハラジュクを訪れたところ、ヴィジュアル系ユニット「ECLIPSE」と「LOS†EDEN」のライブバトルに遭遇する。エネルギッシュなステージに圧倒される中、突然激しい痛みがアンジュを襲う――
【キャスト】
結希アンジュ:千葉翔也
ギルティア・ブリオン:古川 慎
イヴ・ルイーズ:七海ひろき
ロビン・ラフィット:堀江 瞬
サガ・ラトゥール:江口拓也
ミスト・フレーヴ:島﨑信長
ヴーヴ・エリザベス:永塚拓馬
ジャック・ムートン:矢野奨吾
ディミトリ・ロマネ:増田俊樹
ハイド・ジャイエ:蒼井翔太
パンニャ:杉田智和
【スタッフ】
原作:上松範康/Afredes
総監督:古田丈司
監督:田中智也
シリーズ構成:菅原雪絵
キャラクター原案:片桐いくみ
キャラクターデザイン:芝 美奈子
サブキャラクターデザイン:山口仁七・矢向宏志・横山穂乃花
総作画監督:矢向宏志・山口仁七・川﨑玲奈
プロップデザイン:木藤貴之
美術監修:加藤 浩
美術監督:坂上裕文
美術設定:加藤 浩・前田みつき
色彩設計:ホカリカナコ・森田真由
CG監督:雲藤隆太
撮影監督:鈴木彬人
編集:西村英一
音響監督:本山 哲
音楽:Elements Garden
制作:A-1 Pictures
製作:Project VP -
吸血鬼すぐ死ぬ
最弱吸血鬼と退治人コンビによるハイテンション即死ギャグ!
行方不明の子供を救出するため、吸血鬼退治人(バンパイアハンター)ロナルドが向かったのは、真祖にして無敵と恐れられる吸血鬼ドラルクの城。しかし、城の主のドラルクの正体は凄まじい頻度で塵と化す、まぎれもない超絶ザコ吸血鬼だった! 史上最弱吸血鬼のドラルクと苦労人体質なロナルド、アルマジロのジョン。そして彼らを取り巻くバカと変態たちが繰り広げるハイテンション吸血鬼即死ギャグ! 今宵も新横浜の平和と秩序を守るため、頑張れロナルド!
【キャスト】
ドラルク:福山 潤
ロナルド:古川 慎
ジョン:田村睦心
ヒナイチ:日岡なつみ
半田 桃:松岡禎丞
サテツ:細谷佳正
ショット:田丸篤志
フクマ:土岐隼一
ヒヨシ:小野大輔
カメ谷:近藤孝行
【スタッフ】
原作:盆ノ木至(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載)
監督:神志那弘志
シリーズ構成:菅原雪絵
キャラクターデザイン・総作画監督:中野繭子
副監督:川野麻美
色彩設計:今野成美
美術監督:吉田ひとみ
撮影監督:渡辺祥生
編集:塚常真理子
音楽:高橋 諒
音響監督:納谷僚介
音響効果:中島勝大(スワラ・プロ)
音楽制作:ポニーキャニオン
音楽プロデュース:アップドリーム
アニメーション制作:マッドハウス -
ポプテピピック 再放送(リミックス版)
どうあがいても、クソ。
【キャスト】
ポプ子
ピピ美
【スタッフ】
原作:大川ぶくぶ(竹書房「まんがライフWIN」)
企画・プロデュース:須藤孝太郎
シリーズ構成:青木 純(スペースネコカンパニー)
コンセプトデザインワークス:梅木 葵
音響監督:鐘江 徹
音響効果:小山恭正
音響制作:グロービジョン
音楽:吟(BUSTED ROSE)
音楽制作:キングレコード
シリーズディレクター:青木 純(スペースネコカンパニー)、梅木 葵
アニメーション制作:神風動画
製作:キングレコード -
灼熱の卓球娘
王座が陥落し、群雄割拠の時代を迎えた中学女子卓球界ー。
ある日、雀が原中学校に転校してきた、卓球が大好きな旋風こより。
全国を目指す仲間と共に、新たな風を巻き起こすことができるのか…!?
少女達の熱き卓球物語、開幕!!
【キャスト】
旋風こより:花守ゆみり
上矢あがり:田中美海
天下ハナビ:高野麻里佳
出雲ほくと:桑原由気
ムネムネ:今村彩夏
後手キルカ:東城日沙子
【スタッフ】
原作:朝野やぐら(集英社「となりのヤングジャンプ」連載中)
監督:入江泰浩
副監督:かおり
シリーズ構成:倉田英之
キャラクターデザイン:杉村絢子
色彩設計:松山愛子
美術監督:佐藤 勝(石垣プロダクション)
音楽:高橋邦幸(MONACA)、田中秀和(MONACA)、広川恵一(MONACA)
音楽制作:DIVEⅡentertainment
音響監督:郷文裕貴
音響制作:スタジオマウス
編集:須藤 瞳
撮影監督:木村俊也(T2スタジオ)
撮影:T2スタジオ
アニメーション制作:キネマシトラス -
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
お姫様との幸せいっぱいな辺境スローライフ
「君は真の仲間ではない──」
最前線での戦いについていけなくなってしまった英雄・レッドは、仲間の賢者に戦力外を言い渡され勇者のパーティーから追い出されてしまう。
「──はぁ、あんときは辛かったなぁ」
レッドが抜けた事で賢者達が大パニックになってるとは露知らず、当の本人は辺境の地で薬草屋を開業しようとワクワクした気分で過ごしていたのだが・・・・・・
「私もこのお店で働いていいかな? 住み込みで!」突如かつての仲間であるお姫様が自宅まで訪ねてきて!?
"のんびり楽しい薬屋経営"、"お転婆姫とのイチャイチャ生活"、報われなかった英雄による素晴らしき第2の人生がはじまる!
【キャスト】
レッド:鈴木崚汰
リット:高尾奏音
ルーティ:大空直美
ヤランドララ:雨宮天
アレス:八代拓
テオドラ:内田彩
ダナン:三宅健太
ティセ:釘宮理恵
アルベール:天﨑滉平
ゴンズ:山中真尋
タンタ:芹澤優
ナオ:徳井青空
ミド:三品建
メグリア:東山奈央
ディル:利根健太朗
ニューマン:魚建
ストームサンダー:上田燿司
【スタッフ】
原作:ざっぽん(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
原作イラスト:やすも
監督:星野真
シリーズ構成:清水恵
メインキャラクターデザイン:渡辺るりこ
サブキャラクターデザイン:大川美穂子、松本淑恵、水谷麻美子
モンスターデザイン:岩永悦宜
プロップデザイン:岩永悦宜、田内亜矢子、杉田葉子
総作画監督:大川美穂子、松本淑恵、水谷麻美子
美術設定:大平司
美術監督:芦野由紀子
色彩設計:水野愛子
撮影監督:武原健二
編集:柳圭介
音響監督:阿部信行
音響制作:オンリード
音楽:橋本由香利
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:ウルフズベイン×スタジオフラッド -
ヒーラー・ガール
――歌の『癒し(ヒーリング)』を信じてる。――
第三の医学、ヒーリング――
歌で病気やケガを治す“音声医学”。
そして歌うことで医療行為を行う人たちを、“ヒーラー”と呼んでいる。
烏丸音声治療院で働く、3人の見習いヒーラーたち。
元気いっぱいのムードメーカー、藤井かな。
ちょっぴり強気なお嬢様、五城玲美。
おっとりしつつもしっかりもののお姉さん、森嶋響。
高校1年生の3人は放課後、
烏丸治療院で一人前のヒーラーを目指して修行中!
帰国子女でC級ヒーラーの資格を持つ矢薙ソニアも加わり、
少女たちは夢に向かって、今日も癒しの歌をうたいます!
【キャスト】
藤井かな:礒部花凜
五城玲美:堀内まり菜
森嶋響:熊田茜音
矢薙ソニア:吉武千颯
烏丸理彩:高垣彩陽
渚笙子:東城 日沙子
穂ノ坂しのぶ:高木美佑
【スタッフ】
監督:入江泰浩
シリーズ構成・脚本:木村 暢
キャラクターデザイン:秋谷有紀恵
美術デザイン:石口 十
プロップデザイン:あきづきりょう
音楽:高橋 諒
歌詞:松井洋平
音響監督:郷 文裕貴
美術監修:東 潤一(スタジオイースター)
美術監督:妹尾 想(スタジオイースター)
色彩設計:加藤里恵
グラフィックアート:荒木宏文
3D監督:小川耕平(Marco)
撮影監督:村上優作(スタジオエル)
編集:定松 剛
アニメーション制作:Studio 3Hz -
フットサルボーイズ!!!!!
重なる影(かこ)。俺は、今この瞬間、ここにいたい。
フットサルが世界的ブームとなって十数年――。
U-18ワールドカップ決勝戦を見た大和 晴は、
日本代表選手・天王寺刻成に強い憧れを抱く。
そして、意気揚々と入部した恒陽学園高校フットサル部で、
仲間にパスを出さない孤高のプレイヤー・榊 星一郎や、
フットサルを諦めかけた過去を持つ、月丘柊依たちと出会う。
それぞれの過去を抱えて、それでも今、フットサルがしたい。
もろく揺れながらも、熱をまとって駆け抜ける――
男子高校生たちの全力の"瞬間"(せいしゅん)が、はじまる。
【キャスト】
<恒陽学園高校>
大和 晴:高良崚太
榊 星一郎:石森周斗
月丘柊依:吉原康平
幸永椿貴:山口諒太郎
南雲 竜:古田一紀
天門泰雅:坂井易直
宇佐美 智:山下誠一郎
<アーダルベルト学院高等部>
樫良木ルイ:峯田大夢
結城 心:新井雄也
久我巧生:村上 聡
花山院快斗:馬場惇平
京極 聖:宮瀬尚也
二葉ともえ:山本智哉
<桃実高校>
昂守 希:佐久間貴生
十河夏輝:千葉瑞己
相庭京介:浦 和希
花村理央:多田啓太
鞍馬雪丸:上村 源
<天ノ川学園高等学校>
桐生 蓮:TAKA(CUBERS)
白河 瞬:岡 延明
橘 藤吾:大海将一郎
今園彩人:森永彩斗
水無瀬亜佐:菊池勇成
秋月奏夜:津田拓也
<皇花山学園高等部>
朝比奈 碧:奥山敬人
天王寺刻成:川島慶嗣
世良龍太朗:下川草介
水無瀬涼佑:石井孝英
ガルシア・エミリオ:小塚亮輔
蓮美 朔:木津つばさ
ハリケーン児玉:福山 潤
【スタッフ】
原作: 鞠田マオ
監督:ひいろゆきな
シリーズ構成:米村正二
潤色:東 環妃
キャラクターデザイン原案:河下水希、雪広うたこ、たなかマルメロ、潤宮るか、沙汰、シラノ、星野リリィ
キャラクターデザイン: 石川智美
サブキャラクターデザイン:鶴田 眸
美術監督:魏 斯曼
美術設定:高橋麻穂、海津利子
色彩設計:野地弘納
撮影監督:伊藤康行
3Dディレクター:山本祐希江
編集:齋藤朱里
音響監督:納谷僚介
音楽:R・O・N
オープニング主題歌:『BRAVE MAKER』佐久間貴生
エンディング主題歌:『Pianissimo』STEREO DIVE FOUNDATION
アニメーション制作:ディオメディア -
天空侵犯
『私は絶対に生き延びなきゃならないんだから…!』
女子高生・本城遊理がふと気づくと、そこは見知らぬビルの屋上。
彼女が迷い込んだその世界は、
無数の高層ビルが吊り橋で繋がる明らかな“異常空間”だった。
何も知らずに逃げ惑う人々を、容赦なく殺戮する謎の“仮面”。
地上への階段が塞がれた、この地獄のような世界で生き残るには
仮面に殺されるか、殺すかの二択しかない。
遊理はこの理不尽な世界をブチ壊すため、
そして、同じく迷い込んだ兄と再会するため、
生き抜くことを決意するが果たして――?
『亜人』の三浦追儺と、『ボックス!』の大羽隆廣がタッグを組んだ、
狂気のグロ死(デス)ゲーム漫画「天空侵犯」がついにアニメ化!
地上に降りることが出来ない高層ビルを舞台に、
圧倒的高所と圧倒的絶望感で描かれる
予測不能の凶騒サバイバル!
考えるな、絶望しろ。――世界(ルール)なんてクソ食らえ、ぶっ壊す。
【キャスト】
本城遊理:白石晴香
二瀬真由子:青木志貴
新崎九遠:関根明良
本城理火:榎木淳弥
スナイパー仮面:梅原裕一郎
相川守:福山潤
日下部弥生:日笠陽子
沖原真司:緒方恵美
青原和真:遊佐浩二
アイン:安済知佳
ディーラー仮面:伊藤静
【スタッフ】
原作:三浦追儺 漫画: 大羽隆廣
(講談社 週刊少年マガジン編集部・DeNA「マンガボックス」連載)
監督: たかたまさひろ / シリーズ構成: 待田堂子
キャラク ターデザイン・総作画監督: 植田羊一
総作画監督:牛島勇二 五十内裕輔
美術監督:谷口純基(アートチーム・コンボイ)
美術設定:根本洋行(アートチーム・コンボイ)
プロップデザイン:小川 浩/色彩設計:小針裕子
撮影監督:田中浩介/3DCGディレクター:菅 友彦
編集:宇都宮正記
音楽:tatsuo、酒井陽一
音響監督 たかたまさひろ
音響制作 セイバーリンクス
アニメーション制作: ゼロジー
[主題歌]
OPテーマ:EMPiRE「HON-NO」
EDテーマ:Have a Nice Day!「わたしの名はブルー」 -
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
モブからだって、成り上がってやる―
とある剣と魔法の“乙女ゲー”世界に転生した元・社会人のリオン。
そこは超女尊男卑な世界で、例外はゲーム内で攻略対象だった王太子率いるイケメン軍団のみ。
しかし、虐げられ絶望するリオンにはある一つの武器があった。
それは前世で妹に無理矢理攻略させられていたこのゲームの「知識」。
モブとして田舎でのんびり過ごすことを目標にしていたリオンだったが
ゲームの知識を使い、
やりたい放題の女たちとイケメン軍団に図らずも反旗を翻してしまうのだった――。
【キャスト】
リオン・フォウ・バルトファルト:大塚剛央
オリヴィア:市ノ瀬加那
アンジェリカ・ラファ・レッドグレイブ:ファイルーズあい
ルクシオン:石田彰
マリエ・フォウ・ラーファン:佐倉綾音
ユリウス・ラファ・ホルファート:鈴村健⼀
ジルク・フィア・マーモリア:⿃海浩輔
ブラッド・フォウ・フィールド:⽴花慎之介
クリス・フィア・アークライト:遊佐浩⼆
グレッグ・フォウ・セバーグ:檜山修之
【スタッフ】
原作:三嶋与夢(GCノベルズ/マイクロマガジン社刊)
キャラクター原案:孟達
監督:三浦和也・福元しんいち
シリーズ構成:猪原健太
キャラクターデザイン:鈴木政彦
美術監督:中久木孝将・河合良介
美術設定:中尾陽子
色彩設計:長谷川美穂
撮影監督:石山智之
編集:上野勇輔
音響監督:濱野高年
音響効果:安藤由衣
音楽:橋口佳奈・新田目翔
アニメーション制作:ENGI