1クールアニメ作品の作品:505件
-
フェルマーの料理
私立ヴェルス学園の進学科に通う少年・北田岳は、数学でこの世の真理を見出す偉大な数学者になることを夢見ていた。だが岳は、数学オリンピックで大きな挫折を味わい、数学者になる道を諦めてしまう。
数学オリンピック日本代表になれず特待生でなくなった岳は、アルバイトとして学生食堂で働くなか、まかないでつくったナポリタンをきっかけに若き天才シェフ・朝倉海と出会う。
数学への熱意を失い、数学コンテストにも挑戦しないという岳に侮辱されたと感じた理事長は、岳に退学と奨学金の即時返済を通告。窮地に陥った岳は、理事長の会食の料理人として招かれていた海に起死回生の”ある選択”を迫られる。
美味しい料理を解として、計算するようにレシピを組み立てる岳。
海は「数学的思考は料理のためにある」と言い、岳を料理の世界へ誘う…。
“数学的思考”を駆使した料理で、岳は再び“真理の扉”に挑む!!
【スタッフ】
監督:市川量也
シリーズ構成・脚本:ドメリカ
キャラクターデザイン:岡本 岳 柏木五月
総作画監督:岡本 岳 柏木五月
美術監督:高田真理 ※「高」は本来異体字が正しいですが、システムの都合上「高」となっております。
美術設定:佐藤久美
色彩設計:渡邊安美
監督補佐:海江田美幸
撮影監督:山越康司 鎌田麻友美
CG監督:深田明日香
音響監督:本山 哲
音響制作:叶音
音楽:五十嵐聡(TOKYO LOGIC) -
クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-
証明してみせよ。人属の価値を――
幼い頃から勇者に憧れていたアリシアは、王に選ばれし13人の勇者の1人となる。
伝説の剣を携え魔獣王クレバテスの討伐に赴く勇者たち。
だがその蛮勇は、エドセア大陸全土の人属を滅ぼしかねない最悪の危機を招いてしまう。
世界に唯一残された希望は、魔獣王に託された一人の赤子だった――。
【キャスト】
アリシア:白石晴香
クレン:田村睦心
クレバテス:中村悠一
ルナ:会沢紗弥
ネル/ネルル:悠木碧
ドレル:安元洋貴
メイナード:重松千晴
ナイエ:黒沢ともよ
ロッド:関智一
マルゴ:田中美央
ハイデン王:橋爪淳
ブロコ:千葉繁
ステファン:宮野真守
ミルロ:小野友樹
ホルガス:三宅健太
カッツ:内田雄馬
ムド:阿座上洋介
ミナーク:土屋神葉
【スタッフ】
原作:岩原裕二(「LINEマンガ」連載)
監督:田口清隆
シリーズ構成:小柳啓伍
キャラクターデザイン・総作画監督:佐古宗一郎
アニメーションディレクター:塚田拓郎
動画検査チーフ:余島郁枝
美術監督:森川篤
色彩設計:岩沢れい子
撮影監督:浅川茂輝
CGディレクター:辻直希
編集:定松剛
音楽:信澤宣明
音響監督:田口清隆
音響効果:古谷友二
録音調整:佐竹徹也
アニメーションプロデューサー:栗山政一郎
アニメーション制作:Lay-duce -
忍者と殺し屋のふたりぐらし
世間知らずのくノ一と殺し屋女子高生のアブナイふたりぐらし!?
忍びの里から抜け出したくノ一さとこは、
街で行き倒れていたところを通りすがりの女子高生このはに救われる。
だがそれも束の間、さとこは里からの追手に見つかってしまう。
しかしそんな追手をあっさりと返り討ちにするこのは。
…なんと彼女の正体は殺し屋だったのだ!
世間知らずのくノ一と殺し屋女子高生の危ない共同生活がスタート!
【キャスト】
草隠さとこ:三川華月
古賀このは:花澤香菜
イヅツミマリン:芹澤 優
黒:喜多村英梨
百合子:大久保瑠美
ロボ子:三川華月
【スタッフ】
原作:ハンバーガー(「コミック電撃だいおうじ」連載/KADOKAWA刊)
監督:宮本幸裕
シリーズ構成:東冨耶子
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:潮月一也
美術監督:飯島寿治
色彩設計:渡辺康子
撮影監督:藤田和意
編集:松原理恵
音響監督:亀山俊樹
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:葛西竜之介
音楽プロデューサー:斎藤 滋、タノウエマモル
音楽制作:ハートカンパニー
アニメーション制作:シャフト -
#コンパス2.0 戦闘摂理解析システム ANIMATION PROJECT
#コンパス2.0の世界へようこそ
ここは戦闘摂理解析システム「#コンパス2.0」の世界。幾多の異世界から集められたヒーローと、プレイヤーである人間のパートナーたちがともに過ごしている夢のような空間だ。ヒーローたちがバトルを行うことで発生するエナジーが#コンパスの運営には必要不可欠であり、バトルは彼らの責務。……なのだが、ワケありヒーロー・13(サーティーン)はパートナーを探さずバトルも拒否し続け、ついには#コンパス2.0の世界を追放寸前!
そんな中#コンパス2.0の世界へやってきた初心者プレイヤーの塵(じん)は、パートナー候補として13が気になる様子。しかし、#コンパス2.0の世界である大きな異変が起き始め……解決のカギは13の特殊な能力!?
問題児なヒーローと新米パートナーは、#コンパス2.0の世界に平和を取り戻せるのか?
【キャスト】
13(サーティーン):小野大輔
塵:内田雄馬
零夜:斉藤壮馬
森田:土岐隼一
ジャンヌ:雨宮天
アオジル:石上静香
Voidoll / Bugdoll:丹下桜
十文字アタリ:山谷祥生
ジャスティス:間宮康弘
軍曹:小林ゆう
リリカ:青木志貴
双挽乃保:近藤玲奈
桜華忠臣:柿原徹也
マルコス'55:下野紘
ルチアーノ:小山力也
深川まとい:井上麻里奈
グスタフ:山路和弘
テスラ:村瀬歩
ヴィオレッタ:田中敦子
コクリコ:天野心愛
マリア:嶋村侑
アダム:松岡禎丞
メグメグ:佐倉綾音
イスタカ:神奈延年
輝龍院きらら:喜多村英梨
ポロロッチョ:福山潤
ソーン:天崎滉平
デルミン:和多田美咲
トマス:銀河万丈
ルルカ:市ノ瀬加那
ピエール77世:杉田智和
狐ヶ咲甘色:花澤香菜
システムボイス:A.I.VOICE 結月ゆかり
【スタッフ】
原作:#コンパス 戦闘摂理解析システム(NHN PlayArt × dwango)
アニメーション制作:Lay-duce
監督:難波日登志
劇伴アーティスト:八王子P・YASUHIRO(康寛)・ゆうゆ・無力P・雪乃イト・にっけい -
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる
さようなら平穏な日常、はじめまして"ゴリ・ラブコメ"
16歳になると、さまざまな動物神から加護を得られる世界――
気弱な伯爵令嬢ソフィア・リーラーは戦闘系最強と言われる『ゴリラの神』を引き当ててしまう。
平穏な学生生活を送りたいと悩む一方、その希少な力を求められ、王立騎士団から従騎士のスカウトを受ける。
圧倒的な力を隠しきれず一目置かれる中、
同じ学校に通う年上の従騎士ルイ・スカーレルをはじめ、有望な若手騎士たちはソフィアをやさしく見守ってくれて――
ゴリラの力から予想外の胸キュンラブコメ!
【キャスト】
ソフィア・リーラー:中村カンナ
ルイ・スカーレル:大塚剛央
アイザック・シーアン:川島零士
エディ・フェレス:永塚拓馬
アーシェント・アードラー:仲村宗悟
シン・クヴァレ:土岐隼一
ヴィクトル・ヴォルク:田所陽向
レオハルト:梅原裕一郎
【スタッフ】
原作:シロヒ
漫画:神栖みか「ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる」(FLOS COMIC/KADOKAWA刊)
監督:追崎史敏
シリーズ構成・脚本:雨宮ひとみ
キャラクターデザイン:渋谷秀
色彩設計:児玉尚子
美術監督:谷地清孝(コスモプロジェクト)
撮影監督:椎名優希(STUDIO ViV)
編集:齋藤朱里(三嶋編集室)
音響監督:立石弥生
音響効果:櫻井陽子
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:岩橋星実(Elements Garden)
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:鵲(カチガラス)
制作協力:ディオメディア
製作:ゴリラの神から加護された製作委員会 -
異修羅
全員が最強。全員が英雄。一人だけが、勇者。
かつて存在した“本物の魔王“によって恐怖と狂気に支配されていた世界。
何者かによって魔王は倒されたが、その死は平穏を意味するものではなかった。
発端は学術都市ナガンの壊滅。
その事件において、異世界の剣豪、“柳の剣のソウジロウ“の出現が初めて公式記録で確認される。
しかし、この世界の最強は彼一人だけではなかった。
時を同じくしてリチア新公国に集う最強を名乗るにふさわしい修羅たち。
リチア新公国はこの戦力をもって、魔王亡き後の覇権を握るため、世界最大の国家である黄都との全面戦争を準備しつつあった。
黄都はリチアの暴走を止めるべく、リチア首脳の暗殺作戦を画策する。
その実行者に選ばれた者もまた別種の最強たち。
最大規模の“個”の戦力が激突する戦いの火蓋が切られる。
【キャスト】
柳の剣のソウジロウ:梶裕貴
遠い鉤爪のユノ:上田麗奈
星馳せアルス:福山潤
静寂なるハルゲント:大塚明夫
警めのタレン:朴璐美
鵲のダカイ:保志総一朗
夕暉の翼レグネジィ:森久保祥太郎
晴天のカーテ:雨宮天
世界詞のキア:悠木碧
赤い紙箋のエレア:能登麻美子
濫回凌轢ニヒロ:高橋李依
音斬りシャルク:山寺宏一
鎹のヒドウ:岡本信彦
速き墨ジェルキ:子安武人
海たるヒグアレ:杉田智和
月嵐のラナ:花守ゆみり
通り禍のクゼ:三木眞一郎
静かに歌うナスティーク:堀江由衣
【スタッフ】
原作:珪素(電撃の新文芸「異修羅」/KADOKAWA刊)
原作イラスト:クレタ
総監督:高橋丈夫 監督:小川優樹
助監督:朝岡卓矢、浅利藤彰、間島崇寛、青柳宏宜
シリーズ構成・脚本:猪原健太
キャラクターデザイン:菊地洋子、高品有桂
モンスターデザイン:反田誠二、飯島弘也
メカデザイン:鈴木勘太
ワールドデザイン:福島達也
美術設定:須江信人、多田周平
背景美術:草薙
美術監督:小倉一男、畠山佑貴
色彩設計:歌川律子
撮影:サンジゲン
撮影監督:井上麻梨
編集:丹 彩子、新沼奈美
音楽:得田真裕
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:濱野高年
音響効果:中島勝大
音響制作:マジックカプセル
CGアニメーション制作:サンジゲン
アニメーション制作:パッショーネ
製作:異修羅製作委員会 -
かつて魔法少女と悪は敵対していた。
“殺し愛(あ)わない”ロマンチックラブコメディ
悪の組織――あらゆるものを侵略し、あらゆるものを滅ぼす。
残忍にして狡猾なその組織のブレーンには、王の片腕たる悪の参謀がいた。
地上侵略の危機に立ち上がる、薄幸の魔法少女・白夜(びゃくや)。
彼女と対峙した悪の参謀・ミラは、なんと一目ボレしてしまい……。
魔法少女と悪が敵対していたのは、かつての話。
殺し愛(あ)わない、ふたりの行く末は――?
【キャスト】
ミラ:小野友樹
深森白夜:中原麻衣
御使い(猫):三木眞一郎
篝火花:伊瀬茉莉也
御使い(鳥):緑川光
フォーマルハウト:鈴村健一
ベラトリックス:川澄綾子
アルキオネ:下野紘
スピカ:東山奈央
サダルスウド:山崎たくみ
ベテルギウス:土師孝也
【スタッフ】
原作:藤原ここあ(「ガンガンコミックスJOKER」スクウェア・エニックス刊)
監督:大橋明代
シリーズ構成:綾奈ゆにこ
キャラクターデザイン:飯塚晴子
総作画監督:飯塚晴子、新井伸浩
色彩設計:後藤ゆかり
美術監督:空閑由美子
背景:すたじおじゃっく
撮影監督:神林剛
編集:坂本久美子
音響監督:木村絵理子
音響制作:東北新社
音響効果:八十正太
音楽:MAYUKO
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:ボンズ
製作:まほあく製作委員会 -
ぷにるはかわいいスライム
ボーイ・ミーツ・スライム!?
乗りこなせ、このスライムウェーブを!
WEBコミック配信サイト「週刊コロコロコミック」にて創刊時よりオリジナル作品として連載中となる『ぷにるはかわいいスライム』。主人公・コタローが作ったスライム・ぷにるが超絶美少女の姿に大変身するところから始まる本作は、体がスライムという特性から、大人に、ギャルに、小学生に、悪い子に、王子様に、巨大にと様々な姿にかわいく変化するぷにるの新しいヒロイン像が話題沸騰!スライムと暮らす笑いの絶えない日常の楽しさや、コタローとぷにるの幼馴染ラブコメが人気を集め、連載開始から2か月で「週刊コロコロコミック」での累計350万PVを突破!その後も、2022年8月には連載から4か月という短い期間で迎えた「次にくるマンガ大賞 2022」にてWebマンガ部門第4位を受賞。2024年3月現在での累計PV数は2000万回を突破するなど勢いが止まらない!
ぷにゃっとかわいい姿に七変化するぷにるを、TVアニメでもお楽しみください!
これはスライムのぷにると中学生のコタローがともだちじゃなくなるまでの物語……
河合井コタローは中学2年生男子。小学生の時に作ったスライムに命が宿り、以来7年間、ぷにると名付けたスライムと“ともだち”として仲良く一緒に過ごしていた。
ただし、コタローにとって一つ問題が……。
7年という月日でお互いが大きくなり、ぷにるの姿が超絶美少女に大変身したのだ!
美少女な姿以外にも、スライムとしてあらゆるかわいい姿に変身するぷにるの自由気ままな言動に、毎回ドキドキと振り回されてしまうコタローの前途多難な日々。
果たして、ぷにるとコタローは“ともだち”として、仲良くずっと一緒に過ごせるのか!?
【キャスト】
ぷにる:篠原 侑
河合井コタロー:梅田修一朗
雲母麻美:清水理沙
南波遊助:榎木淳弥
御金賀アリス:花守ゆみり
【スタッフ】
原作/まえだくん「ぷにるはかわいいスライム」(小学館「週刊コロコロコミック」連載)
監督:伊部勇志
シリーズ構成:横手美智子
脚本:横手美智子、平見 瞠、池田臨太郎
キャラクターデザイン:田中 彩
美術監督:宮本実生
美術設定:宮本実生、三原絵梨香、高薄亜実
色彩設計:きつかわあさみ
色彩設計補佐:髙田真有
撮影監督:後藤晴香
編集:榎田美咲
音楽:森いづみ
音響監督:丹下雄二
音響制作:東北新社
制作:TOHO animation STUDIO -
株式会社マジルミエ
「魔法少女——それは強くて、
格好良くて、しなやかで。
誰もが憧れて、高給取りで、
人気が高い、立派なひとつの職業だ」
内定がもらえず就職活動に苦戦中の女子大生・桜木カナ。
「自分は社会に必要とされていない」と
自信を喪失していた彼女は、
ある日、面接先で“怪異”と呼ばれる自然災害に巻き込まれてしまう。
その窮地を救ってくれたのは、
ヤンキー気質の魔法少女・越谷仁美——。
持ち前の記憶力で、“怪異”と戦う
越谷を手助けしたカナは、
魔法少女としての才能を見出され、
ベンチャー企業・株式会社マジルミエに
新卒入社することに。
しかし、マジルミエで彼女を待ち受けていたのは、
越谷をはじめ、ひと癖もふた癖もある
変わり者ばかり……。
魔法少女絶対主義者のコスプレ社長・重本。
不気味なほどに気が利きすぎる営業マン・翠川。
根暗でコミュ障で魔法少女マニアの
エンジニア・二子山。
さらに、憧れていた魔法少女は、華やかさの裏で、
時に命をも落としかねない危険な仕事でもあった……。
人の命と仕事への責任を胸に秘め、
今、社会人として一歩を踏み出した
魔法少女の戦いが始まる———
【キャスト】
桜木カナ:ファイルーズあい
越谷仁美:花守ゆみり
重本浩司:小山力也
二子山和央:山下大輝
翠川:逢坂良太
土刃メイ:安済知佳
古賀 圭:石田 彰
葵 リリー:石原夏織
麻生美弥子:井上喜久子
【スタッフ】
原作:岩田雪花・青木 裕(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:平岡正浩(萌)
シリーズ構成・脚本:永井真吾
キャラクターデザイン:浅間英裕
音楽:宮崎 誠
音響監督:三間雅文
アニメーション制作:萌・J.C.STAFF -
嘆きの亡霊は引退したい
最強の勘違いコメディファンタジー
トレジャーハンターになろうぜ
目指すはただひとつ、世界最強の英雄だ
かつてそんな誓いを交わした六人の中でひとりだけ
圧倒的に才能がなかった少年がいた。
ある日挫折を口にした彼に、幼馴染は言った。
「クライ、お前、特に役割ないんだからリーダーやれよ」
才能があり過ぎる怪物達(=幼馴染達)で結成されたパーティ《嘆きの亡霊(ストレンジ・グリーフ)》は
数年にしてその名を帝都中に轟かせ、
そのてっぺんに据えられた彼は
あれよあれよという間に最強パーティのリーダーとして祭り上げられた。
跳ね上がる周囲からの期待により
彼の言動はいつだって勘違いされ、事態は予想もしない展開に…。
これは、最強パーティのリーダーにして
最強のクランマスターとして名を馳せるクライ・アンドリヒの
栄光と苦悩に満ちた英雄譚である!
【キャスト】
クライ・アンドリヒ:小野賢章
ティノ・シェイド:久保田未夢
リィズ・スマート:ファイルーズあい
シトリー・スマート:小原好美
アンセム・スマート(ナレーション):杉田智和
ルーク・サイコル:天﨑滉平
ルシア・ロジェ:古賀葵
アーク・ロダン:福山潤
エヴァ・レンフィード:大地葉
ガーク・ヴェルター:大塚明夫
カイナ・ノス:道井悠
ルーダ・ルンベック:関根明良
グレッグ・ザンギフ:関幸司
ギルベルト・ブッシュ:前田誠二
スヴェン・アンガー:木村良平
ノト・コクレア:松山鷹志
ソフィア・ブラック:上田麗奈
タリア・ウィドマン:上田麗奈
アーノルド・ヘイル:稲田徹
キルキル君:古賀葵
クロエ・ヴェルター:春村奈々
エクレール・グラディス:菱川花菜
ラピス・フルゴル:白石晴香
クリュス・アルゲン:芹澤優
他
【スタッフ】
原作:槻影(GCノベルズ/マイクロマガジン社刊)
キャラクター原案:チーコ
監督:たかたまさひろ
シリーズ構成:白根 秀樹
キャラクターデザイン:五十内 裕輔、藤崎 真吾
美術監督:対馬 里紗(草薙)
美術監督補佐:山根 左帆(草薙)
美術設定:多田 周平(草薙)
色彩設計:古川 篤史
3Dディレクター:伴 善徳
撮影監督:田中 浩介
編集:宇都宮 正記
音響監督:たかたまさひろ
音響制作:セイバーリンクス
音楽:佐高 陵平
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:ゼロジー
オープニング主題歌:「葛藤Tomorrow」 歌:Lezel
エンディング主題歌:「すくりぃむ!」 歌:P丸様。 -
最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える
俺は邪道を以て、覇道を歩む。
不滅の悪鬼(オーバーデス)と呼ばれた英雄を祖父に持つ少年ノエル。
祖父に憧れ、最強の探索者(シーカー)を志す彼の持つ職能(ジョブ)は最弱と評される支援職【話術士】だった。
祖父の遺志を継ぎ、並々ならぬ努力により探索者として力をつけたノエルだが、生まれ持った才能の差を埋めることはできなかった――
しかし類稀なる才略をも開花させた彼は最強への道を見出す。
仲間を集め最強の組織(クラン)を創り、そのマスターになること――。
策略を巡らせ敵を翻弄し、仲間を率いて遥かなる高みを目指す。
最凶の【話術士】は最強への道を切り開く。手段は選ばない。
【キャスト】
ノエル:山下大輝
アルマ:芹澤優
コウガ:大桃陽介
レオン:坂田将吾
フィノッキオ:子安武人
ブランドン:咲野俊介
少年ノエル:和久井優
ロイド:中島ヨシキ
タニア:本渡楓
ヴァルター:田島章寛
ウォルフ:前田誠二
リーシャ:前田佳織里
ロキ:畠中祐
アルバート:橘龍丸
【スタッフ】
原作:じゃき(オーバーラップ文庫刊)
原作イラスト:fame
原作コミック:やもりちゃん(「コミックガルド」連載)
監督:高村雄太
シリーズ構成:伊神貴世
キャラクターデザイン:寺尾憲治
総作画監督:寺尾憲治、福地友樹、坂本千代子
アクション作画監督:三室健太
色彩設計:有尾由紀子
美術監督:高橋忍
撮影監督:小野寺正明
音響制作:ダックスプロダクション
音響監督:土屋雅紀
音楽:朝比奈健人
アニメーション制作:FelixFilm×画狂
オープニングテーマ:「Tactics」KOHTA YAMAMOTO feat. SAIKI
エンディングテーマ:「Liberation」KOHTA YAMAMOTO feat. AAAMYYY -
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
あなたを更生――
いえ、しあわせにいたします
処刑前夜、牢から逃げ出す令嬢ジル。何の咎もない自分を罪人に仕立て上げたのは、婚約者の王太子・ジェラルドだった。戦場で「化け物」と恐れられ、いつしか「軍神令嬢」と呼ばれるようになった働きもすべて初恋のためだったのに……。初対面で求婚された、あの夜。もし、もしも、渡された薔薇を手に取らなければ……。後悔にくちびるを噛みながら兵の矢に討たれたジルは生涯を終え――た、はずだった。気がつけば、そこは2人が出会った6年前の夜。ジルは、10歳に戻ってしまった自分に戸惑いながらもジェラルドの求婚をかわすため、たまたま手を掴んだ男に「一目惚れした」と嘘をつく。だがそれは、6年後の未来に暴虐の限りを尽くし、クレイトスを火の海に沈めた隣国の皇帝・ハディスだった――!でも、ジルが知る姿とはまるで違うピュアすぎる「恋愛オンチ皇帝」で……!?やがて、ジルは決意する。ジェラルドではなく、ハディスと結ばれることで失ったすべてを取り戻していこうと。「あなたを必ず更生――いえ、しあわせにいたします」生涯最悪の選択を回避したやりなおし令嬢の大逆転劇が、幕を開ける!
【キャスト】
ジル:内田 秀
ハディス:戸谷菊之介
ラーヴェ:井澤詩織
カミラ:日野まり
ジーク:橘 龍丸
ジェラルド:土岐隼一
フェイリス:真野あゆみ
スフィア:貫井柚佳
エリンツィア:名塚佳織
リステアード:古川 慎
【スタッフ】
原作:永瀬さらさ(「やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中」/角川ビーンズ文庫刊)
キャラクター原案:藤 未都也
監督:鈴木健太郎
シリーズ構成:イシノアツオ
キャラクターデザイン:小松沙奈
美術監督:髙野真希
色彩設計:日野亜朱佳
撮影監督:尾松 香
編集:山岸歩奈実(REAL-T)
音響監督:岩浪美和
音響効果:小山恭正
音響制作担当:田中理恵、松坂なつき
音響制作:マジックカプセル
音楽:睦月周平
音楽制作:KADOKAWA
オープニング主題歌「淡く微か」歌:sajou no hana 作詞・作曲:渡辺 翔 編曲:伊根(KADOKAWA)
エンディング主題歌「gradation」歌:花たん 作詞・作曲:小野寺祐輔 編曲:脇 眞富(KADOKAWA)
アニメーション制作統括:松倉友二
アニメーション制作プロデューサー:藤代敦士
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:「やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中」製作委員会 -
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた
配信で輝く少女たちがおくる、ドタバタVTuberコメディ!!
国内トップクラスのVTuber運営会社「ライブオン」。
その三期生「心音淡雪」は、
星の数ほど存在するVTuberたちの中で、
どこか個性を出しきれないまま伸び悩む日々を送っていた。
そんなある日、いつも通りに配信を終えた淡雪は不注意から配信を切り忘れてしまい――
――プシュ!
「んっんっんっ......ぷはぁー!!」
「うひゃー!やっぱロング缶のなる音は最高だぜぇ!!」
普段の清楚キャラとは真逆の
酒好き・女好き・下ネタ好きな素の姿を全世界に晒してしまう。
大炎上かと思いきや......?
そのギャップがウケてまさかの大バズ!トレンド1位に!?
まさかの事態に困惑しつつも、開き直った彼女は――
「おっしゃー配信始めるどー!」
元・清楚系VTuber心音淡雪の伝説が今始まる!!
【キャスト】
心音淡雪:佐倉綾音
シュワちゃん:佐倉綾音
彩 ましろ:水野 朔
祭屋 光:Machico
柳瀬ちゃみ:菊池紗矢香
宇月 聖:小林ゆう
神成シオン:諸星すみれ
昼寝ネコマ:大橋彩香
朝霧 晴:日笠陽子
相馬有素:田所あずさ
苑風エーライ:M・A・O
山谷 還:茅野愛衣
【スタッフ】
原作:七斗七(KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
原作イラスト:塩かずのこ
監督:朝岡卓矢
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン・総作画監督:岩崎令奈
メインアニメーター:ごとうじゅんじ
プロップデザイン:宮脇謙史
美術設定・美術監督:平柳 悟
色彩設計:松山愛子
2D ワークス:越阪部ワタル
モニターワークス:長谷川朋史
撮影監督:尾形拓哉
3DCG 監督・3D モデリング:廣住茂徳
編集:肥田 文
音響監督:森下広人
音響制作:スタジオマウス
音楽:鈴木真人、半田 翼
音楽制作:KADOKAWA
Live2D ディレクション:Live2D JUKU
Live2D モーショントラッカー:nizima LIVE
アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー
製作:「ぶいでん」製作委員会 -
義妹生活
“他人”が“家族”へ、そしてその先へ。少しずつ変わりゆく日々を映す、恋愛生活物語。
高校生・浅村悠太は父・太一の再婚をきっかけに、
同い年の少女・綾瀬沙季とその母・亜季子と一つ屋根の下で暮らしていくこととなる。
互いに両親の不仲と離婚を経験しているがゆえに、男女関係に慎重な価値観の二人は、
義理の兄妹として適切な距離感を保とうと約束する。
「私はあなたに何も期待しないから、
あなたも私に何も期待しないでほしいの」
考えを述べあい、すり合わせを重ねることで、互いを理解していく悠太と沙季。
新たな生活に居心地の良さを感じはじめた時、
二人の関係はゆっくりと、しかし確実に、変化をはじめて…………
これは、いつか恋に至るかもしれない物語。
“他人”が“家族”へ、そしてその先へ。
少しずつ変わりゆく日々を映す、恋愛生活物語。
【キャスト】
浅村悠太:天﨑滉平
綾瀬沙季:中島由貴
読売栞:鈴木みのり
奈良坂真綾:鈴木愛唯
丸友和:濱野大輝
浅村太一:小林親弘
綾瀬亜季子:上田麗奈
【スタッフ】
原作:三河ごーすと(MF 文庫J「義妹生活」/KADOKAWA 刊))
キャラクター原案:Hiten
監督:上野壮大
シリーズ構成:広田光毅
キャラクターデザイン:仁井 学
音響監督:小沼則義
音響効果:山田香織
音響制作:100studio
音楽:CITOCA
音楽制作:one cushion, inc / 日本コロムビア
アニメーション制作:スタジオディーン -
異世界失格
恥の多い第二の生涯が始まる。
とある文豪と、その愛人がこの世を去った。
憂い多き人生の如く渦を巻く激流へと身を投げ…るよりも早く、
猛スピードで突っ込んできた〝例のトラック〟によって。
文豪が目を覚ますとそこは、異世界の教会。
案内人は、慈愛に満ちた瞳で微笑みかける。
「ようこそ冒険者よ。あなたは選ばれ、転移したのです」
御多分に洩れず、勇者の使命を背負わされてしまう文豪。
だが、彼は転移者の誰もが与えられる〝あるもの〟を持たなかった……。
「…ふふ。恥の多い生涯だ」
この世でも、異世界(あの世)でも
<失格者>の烙印を押された文豪(センセー)の冒険が幕を開ける。
きっと、どこかにいるはずの「さっちゃん」を見つけ出し、
今度こそ、あの日の本懐——心中を遂げるために。
【キャスト】
センセー:神谷浩史
アネット:大久保瑠美
タマ:鈴代紗弓
ニア:小市眞琴
メロス:木野日菜
ウォーデリア:悠木碧
イーシャ:中原麻衣
ヴォルフ:島﨑信長
スズキ:岡本信彦
カイバラ:小野大輔
ユリコ:小原好美
センゴク:杉田智和
さっちゃん:上田麗奈
【スタッフ】
原作:野田 宏 / 作画:若松卓宏 「異世界失格」(小学館「やわらかスピリッツ」連載中)
監督:河合滋樹
シリーズ構成・脚本:中西やすひろ
キャラクターデザイン:稲吉智重、稲吉朝子
モンスターデザイン:寺尾憲治
プロップデザイン:岩畑剛一、コレサワシゲユキ(デジタルノイズ)、
小高みちる(デジタルノイズ)、灯夢(デジタルノイズ)
美術監督:三宅昌和
美術設定:佐南友理
色彩設計:坂本いづみ
特殊効果:Nexus
2Dデザイン:灯夢(デジタルノイズ)、犬伊勢あや(デジタルノイズ)
3Dディレクター:ヨシダ.ミキ(POLYG)
モデリング協力:アイラ・ラボラトリ
撮影監督:廣岡岳(Nexus)
編集:須藤瞳(REAL-T)
音響監督:明田川仁(マジックカプセル)
音響制作:マジックカプセル
音楽:末廣健一郎
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:Atelier Pontdarc
-
恋は双子で割り切れない
いつまでも、ただの幼なじみじゃ居られない。初恋こじらせ系双子ラブコメ!
白崎純と琉実・那織の神宮寺姉妹は小さいころから家族同然で育った幼なじみ。
見た目ボーイッシュで乙女思考な姉・琉実と、
外面カワイイ本性地雷なサブカルオタの妹・那織。
顔はそっくりだけど全く正反対な2人。
純はいつからか芽生えた恋心を抱えながらも、
特定の関係を持つでもなく交流は続いていたのだけれど……
「わたしと付き合ってみない?お試しみたいな感じでどう?」
琉実が発したこの一言が、3人をいびつな三角関係へと導いていく――
【キャスト】
白崎 純:坂田将吾
神宮寺琉実:後本萌葉
神宮寺那織:内田真礼
浅野麗良:池田海咲
森脇豊茂:福原かつみ
亀嵩璃々須:大野柚布子
雨宮慈衣菜:石原夏織
【スタッフ】
原作:髙村資本 (電撃文庫刊「恋は双子で割り切れない」)
原作イラスト:あるみっく
監督:中西基樹
シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン:渡辺 舞
美術監督:原本さつき
色彩設計:松浦友里枝
撮影監督:佐々木明美(トゥーンアディショナルピクチャーズ)
3Dディレクター:宮崎 渉
編集:齋藤朱里(三嶋編集室)
音響監督:納谷僚介
音響効果:斎藤みち代
音楽:うたたね歌菜
アニメーションプロデューサー:應地一晃
アニメーション制作:ROLL2
プロデュース:infinite
-
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
美少女JKがロシア語でデレてくる!?
ニヤニヤ必至の青春ラブコメディ!
久世政近の隣の席に座るアーリャさんは、いつも彼に対して冷ややかな目線を向けている。
けれど、時々ボソッとロシア語で彼にデレていて……。
その言葉を政近も聞き逃しはしない。
なんと、政近はロシア語のリスニングがネイティブレベルだったのだ!!
気付いていないと思い込み、時々デレるアーリャさん。
そして、その意味を理解しながらも、気付いていないような振りをする政近。
ニヤニヤが止まらない、二人の恋模様の行方は??!?
【キャスト】
久世政近:天﨑滉平
アリサ・ミハイロヴナ・九条:上坂すみれ
周防有希:丸岡和佳奈
マリヤ・ミハイロヴナ・九条:藤井ゆきよ
君嶋綾乃:会沢紗弥
更科茅咲:河瀬茉希
剣崎統也:石川界人
谷山沙也加:長谷川育美
宮前乃々亜:青山吉能
丸山 毅:酒井広大
清宮光瑠:市川太一
【スタッフ】
原作:燦々SUN(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
原作イラスト:ももこ
監督・シリーズ構成:伊藤良太
キャラクターデザイン・総作画監督:室田雄平
プロップデザイン:成瀬 藍、永田 杏子
総作画監督:室田雄平、渥美智也、熊谷勝弘、菊池愛、迫由里香、板倉健、まじろ、勝又聖人、おさしみ丸
美術監督:若林里紗
美術設定:石原 由光、松本 浩樹
色彩設計:伊藤裕香
撮影監督:杉浦誠一
音響効果:櫻井陽子
編集:木村佳史子(MADBOX)
音響監督:高寺たけし
音楽:堤 博明
OPディレクター:猫富ちゃお
EDディレクター:桒野貴文
制作プロデューサー:小林涼
アニメーション制作:動画工房 -
百姓貴族
「農家の常識は社会の非常識」
マンガ家になるまでの七年間、北海道で実家の酪農・畑作業に従事していた荒川弘。
年中無休で働き、牛を飼い、野菜を作り、
クマに怯え、エゾシマリスに翻弄されるというハードな日常を送っていた……。
日本の酪農・農業の苦しい現実を捉えつつも、汗水垂らして働く大人(時々コドモ)の、
笑いたっぷり、パワーもたっぷりなカッコ良い生き様に刮目せよ!!
【キャスト】
荒川弘:田村睦心
イシイさん:本多真梨子
親父殿:千葉繁
おかん:くじら
【スタッフ】
監督:澤田裕太郎
製作会社:Pie in the sky
原作:荒川弘(新書館「ウィングス」連載)
脚本:澤田裕太郎
音楽:FRAM「シアン・イノセンス -
先輩はおとこのこ
“普通”じゃなくても、好きでいたい
可愛いものが大好きで、女の子の姿で高校生活を送る“男の娘”・花岡まこと。まことに恋をする後輩・咲。まことの幼馴染の竜二。3人の恋と友情と、成長の物語。
【キャスト】
花岡まこと:梅田修一朗
蒼井 咲:関根明良
大我竜二:内田雄馬
花岡美香 :中原麻衣
大我小夏 :前田佳織里
【スタッフ】
原作:『先輩はおとこのこ』ぽむ(「LINEマンガ」連載)
監督:柳 伸亮
シリーズ構成:冨田頼子
キャラクターデザイン:新海翔斗
プロップデザイン:北山景子
美術監督:安田ゆかり(オリーブ)
美術設定:秋山健太郎(スタジオPablo)
色彩設計:鈴木ようこ
撮影監督:上條智也
編集:新沼奈美(グラフィニカ)
3D/CG:齋藤威志(WIRED)
音響監督:本山 哲
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:橋本由香利
アニメーション制作:project No.9 -
負けヒロインが多すぎる!
負けて輝け、少女たち!
想い人の恋人の座を勝ち取れなかった女の子「負けヒロイン」。ちょっと残念な負けヒロイン――マケインたちに絡まれる、新感覚・はちゃめちゃ敗走系青春ストーリー!
【キャスト】
温水和彦:梅田修一朗
八奈見杏菜:遠野ひかる
焼塩檸檬:若山詩音
小鞠知花:寺澤百花
温水佳樹:田中美海
月之木古都:種﨑敦美
玉木慎太郎:小林裕介
【スタッフ】
原作:雨森たきび「負けヒロインが多すぎる!」(小学館「ガガガ文庫」刊)
キャラクター原案:いみぎむる
監督:北村翔太郎
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン:川上哲也(A-1 Pictures)
サブキャラクターデザイン:齋藤悠(A-1 Pictures)
メインアニメーター:三浦琢光(A-1 Pictures)・竹田茜(A-1 Pictures)・原島未来(A-1 Pictures)
ビジュアルボード:大谷藍生・有原慧悟
プロップデザイン:木藤貴之
色彩設計:村上彩夏(A-1 Pictures)
美術設定:平義樹弥(A-1 Pictures)
美術監督:畠山佑貴
美術ボード協力:Teng Chong
美術:草薙
3D監督:栗林裕紀
撮影監督:宮脇洋平(A-1 Pictures)
音楽:うたたね歌菜
音響監督:吉田光平
音響効果:長谷川卓也
制作:A-1 Pictures -
現代誤訳/超電導会議 〜Documentary of 現代誤訳〜
世界に溢れる偉人たちが残した様々な名言を“現代”に“誤訳”として表現される事で正しい名言を学ぶ事を目的とした本企画。個性豊かな脚本家とキャラクター達によるアニメパート。更にこのアニメをどのように企画、制作して来たのかを赤裸々に深堀りする実写ドキュメンタリーパート。“明日 、一歩成長出来そうな名言 ”に笑いとリアルを添えて、毎話どんな展開になるのか見逃せない!
【キャスト】
犀川久作:津田健次郎
玲尾彰人:浪川大輔
兎堂雄星:下野 紘
猩寺直生:梶 裕貴
妃隈 暉:内山昂輝
玲尾 諒:山下大輝
狗城健太郎:宮野真守
【スタッフ】
【アニメパート】企画:超電導dB
シリーズ構成:岩井勇気(ハライチ)
クリエイティブプロデューサー:津田健次郎・浪川大輔
音響監督:津田健次郎・浪川大輔
音楽:チバニャン
音楽制作:キングレコード
音響制作:ステイラック
アニメーションプロデューサー:船田 晃
アニメーション制作:ILCASHIPS
製作:劇団アクターZOO
【実写パート】企画:超電導dB
クリエイティブプロデューサー:津田健次郎・浪川大輔
構成:髙﨑淳平
制作:NEXTEP
製作:劇団アクターZOO -
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定 season2
五千年ものあいだ洞窟に潜んでいた、凶悪な容貌の竜。その正体は──
草や木の芽が大好物の、お人好しすぎる草食ドラゴンだった!
元生贄の少女・レーコは、そんな彼を最強の邪竜と思い込み、今日も崇拝してやまない。強すぎる思い込みによって自分自身が最強の力を得たとも知らず……。
魔王討伐を目指す一匹と一人は、レーコがぶち抜いた岩山のトンネルを通ってアスガ王国へ。たどり着いた王国では、国王・ヴァネッサとその妹・ロゼッタの間に、王位を巡る陰謀が動き出していた!
【キャスト】
草食ドラゴン:大塚芳忠
レーコ:悠木碧
ヴァネッサ:石川由依
ロゼッタ:野口衣織(=LOVE)
エドワルド:石谷春貴
プラバス:茶風林
謎の男:天﨑滉平
漆黒の血の団長:永塚拓馬
漆黒の血の女:櫻井もも(≠ME)
【スタッフ】
監督:劉思文
製作会社:LAN STUDIO
原作:榎本快晴『齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定』(角川スニーカー文庫刊)
脚本:李家傑 -
魔王軍最強の魔術師は人間だった
人間と魔族が争う戦乱の中、世界を変革すべく――最強が立ち上がる
『魔王軍最強の魔術師』と呼ばれ、単身で砦をも攻略する魔族、その名はアイク。絶大な魔術で敵をなぎ払う様は、まさしく『化け物』そのもので、敵味方から畏怖される存在だった。しかし、そんな彼には、他の魔族にはいえない秘密があった。「――俺、実は人間なんだよね」人間であることを隠しながら魔族と人間の共生を目指す、成り上がりダークファンタジー!
【キャスト】
アイク:福山 潤
サティ:立花日菜
セフィーロ:伊藤 静
ダイロクテン:石見舞菜香
リリス:和氣あず未
ジロン:利根健太朗
アリステア:村上まなつ
フィオレンティーナ:内山夕実
ロンベルク:チョー
【スタッフ】
原作:羽田遼亮・アナジロ「魔王軍最強の魔術師は人間だった」(双葉社 モンスターコミックス)
キャラクター原案:KUMA
監督:ながはまのりひこ
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン:末岡正美
音楽:KOHTA YAMAMOTO
音響監督:本山 哲
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーション制作:studio A-CAT -
いずれ最強の錬金術師?
聖剣から日用品まで作れる……錬金術すごすぎ!
勇者でもないのに勇者召喚に巻き込まれてしまったアラフォーサラリーマン、入間 巧。
間違って呼ばれて元の世界に戻ることもできなくなってしまったタクミは、
「巻き込んだお詫びに」と女神ノルンから手厚すぎるほどの加護と過保護なサポートを受け、
剣あり魔法ありのファンタジー世界『ミルドガルド』で人生をリトライすることに。
「戦闘職は絶対合わない」と地味な生産職を希望し、
バトルとは無縁の穏やかで慎ましい異世界ライフを希望――のはずが
与えられたスキル『錬金術』は、聖剣から空飛ぶ船まで何でも作れる超最強スキルだった……!
ひょんなことから手にしたチートスキルで、商売ではボロ儲け、バトルでは無双状態に!?
「第10回アルファポリスファンタジー小説大賞」読者賞受賞、
シリーズ累計発行部数120万部突破、コミカライズも絶好調の大人気作が、待望のアニメ化!
望んでいないのに最強になってしまった錬金術師の、ほのぼの(?)異世界冒険譚が幕を開ける!!
【キャスト】
タクミ・イルマ:坂田将吾
ソフィア・シルフィード:茅野愛衣
マリア:東山奈央
カエデ:土師亜文
女神ノルン:雨宮 天
レーヴァ:稗田寧々
マーニ:小泉萌香
パペック:飛田展男
ムーラン:井上喜久子
【スタッフ】
原作:小狐丸(アルファポリス刊)
原作イラスト:人米
漫画:ささかまたろう
監督:葛谷直行
シリーズ構成:広田光毅
キャラクターデザイン:姉崎早也花
美術設定:泉寛
美術監督:マメ
色彩設計:古賀遼也(スタジオエル)
撮影監督:武原健二(スタジオトゥインクル)
編集:三宅圭貴(岡安プロモーション)
音響監督:渡辺 淳
音響効果:今野康之
音響制作:神南スタジオ
音楽:中村 博
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:スタジオコメット -
サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話
転職先は魔王軍——。
異世界に君臨する魔王軍の四天王。
その最後の一席に選ばれたのは……
冴えないサラリーマン、ウチムラデンノスケだった!
魔王軍からヘッドハンティングを受けたウチムラに用意されていたのは、
役員レベルの好待遇——
だが魔王軍の業務は、命がけの厳しいミッションの連続で……⁉
特別な能力は何も無いウチムラは、
この異世界の難題にサラリーマンの経験と知恵で立ち向かっていく!
すべての働く人たちに贈る異世界転職譚!
【キャスト】
ウチムラデンノスケ:小野友樹
ウルマンダー:小原好美
魔王:大塚明夫
シルフィード:星野貴紀
ゲーノーム:稗田寧々
オルル:森永千才
ネイア:津久井彩文
タリウス:黒田崇矢
オグレ:小村哲生
ランページ王:斎賀みつき
ブタガリアン:木内秀信
ヴァイパー:河西健吾
【スタッフ】
原作:村光・ベニガシラ(「コミックガルド」連載)
監督:福田道生
副監督:金 承徳
シリーズ構成:福田裕子
キャラクターデザイン:西畑あゆみ
サブキャラクターデザイン:川島 尚、本多恵美、満若たかよ、早川麻美
総作画監督:西畑あゆみ、川島尚
プロップデザイン:デジタルノイズ
色彩設計:のぼりはるこ
美術監督:内藤 健
背景:スタジオちゅーりっぷ
3DCG監督:小川耕平
3DCG制作:Marco
撮影監督:口羽 毅
撮影:Assez Finaud Fabric.
編集:後藤正浩
音楽:和田貴史
音楽制作:ポニーキャニオン
音響監督:阿部信行
音響効果:鈴木潤一朗
アニメーション制作:GEEKTOYS × CompTown -
ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
守りたい定時(いま)がある!!
〈ギルドの受付嬢〉。
業務内容は絶対安全。公務だから立場も安定。可愛い制服に身を包み、カウンター越しに笑顔で冒険者たちをご案内。
受付時間が終わったら、のんびりと事務作業を済ませて定時に帰宅。愛しの我が家でくつろいで、さあ、明日も元気に働こうーー。
アリナ・クローバーは、そんな理想の職業に就いたはずだった。
しかし。その実態は、理想とは程遠かったー
ひとたびダンジョンの攻略が滞れば、カウンターは大混雑。めんどくさい対応を求める冒険者もちらほら。
顔で笑って心で泣いて、厄介な顧客をやり過ごしても、今度は大量の書類仕事が待っている。
やる気は残ってないけれど、明日に回せばなおしんどい。おかげで来る日も来る日も残業地獄…。
ああ、もう我慢の限界!!
アリナが不満を爆発させると、隠し持った一面が顔を出す。
チームで挑むことすら危険なダンジョンにソロで乗り込み、銀に輝く大鎚【ウォーハンマー】で、強大なボスを叩き伏せる――。
何を隠そう彼女こそ、正体不明、神出鬼没、街で噂の凄腕冒険者〈処刑人〉その人だったのだ!!
でも、そのことは絶対に隠し通さなければならない。
なぜなら受付嬢は副業禁止で、バレたら即刻クビだから…。
アリナの平穏な暮らしは、守られるのか⁉
第27回電撃小説大賞《金賞》受賞作、待望のTVアニメ化!
【キャスト】
アリナ・クローバー:高橋李依
ジェイド・スクレイド:熊谷健太郎
ルルリ・アシュフォード:古賀 葵
ロウ・ロズブレンダ:安田陸矢
ライラ:芹澤 優
【スタッフ】
原作:香坂マト(電撃文庫刊)
原作イラスト:がおう
監督:長澤剛
シリーズ構成:千葉美鈴
キャラクターデザイン:長田好弘 町田真一
総作画監督:町田真一 濱口頌平
モンスターデザイン:ゆーこー
プロップデザイン:レコメンデーション
2Dデザイン:MAMEX
CG監督:冨田裕介
CGアニメーション制作:Boundary
色彩設計:斉藤明子
美術監督:加藤靖忠
テクニカルディレクター:佐久間悠也
撮影監督:本倉悠介
編集:柳 圭介
音楽:伊藤 翼
音響監督:小泉紀介
制作:CloverWorks
アニメーション制作協力:作楽クリエイト
製作:イフール労働組合 -
この会社に好きな人がいます
社会人恋愛漫画の金字塔、
累計110万部突破 (電子含む) の話題作!
癒しとスリル満載の日常を描いた
「社内恋愛コメディ」が待望のTVアニメ化!!
お菓子メーカーに入社した、
経理部に勤める生真面目アラサー男子・立石真直と
企画部で働く勝気な同期女子・三ツ谷結衣。
周囲からは「犬猿の仲」だと認識されている
性格が正反対の2人だが、
実はお互い惹かれていて……?!
秘密厳守の
ピュア社内恋愛ストーリー”が開幕!
【キャスト】
立石真直:山下誠一郎
三ツ谷結衣:宮本侑芽
早川静乃:伊藤静
染井恵介:土田玲央
森園まりあ:大地葉
宇藤千春:和多田美咲
佐倉ゆき子:徳井青空
三田逸郎:利根健太朗
鈴木誠也:小野賢章
切林宏海:三木眞一郎
【スタッフ】
原作:榎本あかまる「この会社に好きな人がいます」(講談社「モーニング」所載)
監督:武市直子
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン:大沢美奈
プロップデザイン:小澤円
美術設定:高橋麻穂
美術監督:中村典史 ほそい
色彩設計:吉田小百合
3Dディレクター:林昭夫
2Dワークス:ゆめ太カンパニー
撮影監督:酒井花菜
オフライン編集:牧信公
音響監督:土屋雅紀
音楽:IM.Lab
アニメーション制作:BLADE
製作:「この会社に好きな人がいます」製作委員会 -
戦隊レッド 異世界で冒険者になる
無限の絆で未来を創る!
真っ赤なヒーロー、異世界に立つ!
世界征服を企む悪の組織《秘密結社ゼツエンダー》。
その野望に立ち向かう、絆で結ばれた5人の戦士たちがいた。
そのヒーローの名は、《絆創戦隊キズナファイブ》!!
キズナファイブの5人は、遂にゼツエンダーとの最終決戦へ。
壮絶な戦いの中で傷付いていく仲間たち。
4人の想いを背に、《キズナレッド》は単身《絶縁王》へと挑む。
激戦の果てに敵と相打ちになるキズナレッド。
命を落とした―――かに思われたのだが、気が付くとそこは《未知の世界》だった!
異世界でも困った人々を救うため、真っ赤なヒーローは冒険者となり今日も戦う!
《異世界×戦隊ヒーロー》でおくる、絆の最強英雄譚!!
【キャスト】
浅垣灯悟/キズナレッド:井藤智哉
イドラ・アーヴォルン:稲垣 好
テルティナ・リズ・ワーグレイ・アヴァルロスト:田中美海
ロゥジー・ミスト:大野智敬
ラーニヤ:白石晴香
アジール・アヌマ・ククジャ:古川 慎
シャウハ・シェムハザール:白石涼子
アブダビ:吉野裕行
ヴィダン:鈴村健一
万丈寺 流/キズナブルー:松風雅也
飛星エミリ/キズナイエロー:菊地美香
堅岡修二/キズナグリーン:土田 大
愛沢ツカサ/キズナピンク:小宮有紗
【スタッフ】
原作:中吉虎吉(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督:川口敬一郎
シリーズ構成:冨岡淳広
メインキャラクターデザイン・総作画監督:丸山修二
総作画監督:大西秀明、伊藤亜矢子
メインアクションアニメーター:杉江敏治、谷口明弘、岩田幸大
エフェクト作画監督:橋本敬史
プロップ・メカ・スーツデザイン:谷口欣孝
怪人デザイン:渋谷亮介
モンスターデザイン:稲田 航
変身モーション監修:小川輝晃
変身モーションディレクター:鈴村展弘
美術設定・美術監督:ほそい
キズナファイブ美術設定:渋谷亮介、谷口欣孝、稲田航
色彩設計:大野春恵(MADBOX)、長澤諒司
3DCGディレクター:後藤浩幸
撮影監督:内田奈津美(アニモキャラメル)
2Dワークス:木下翔弥斗(アニモキャラメル)
編集:松本秀治
音響監督:川口敬一郎
音響制作:東北新社
音楽:亀山耕一郎
音楽制作:日本コロムビア
アニメーションプロデューサー:畑 秀明
アニメーション制作:サテライト
製作:異世界レッド製作委員会 -
Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます
アニメでもたくさん、にゃんにゃんしましょうね♡
迷宮都市・リューイン。モンスターはびこる迷宮があるこの町には、数多くの冒険者たちが集まっていた。命を落とし転生した主人公は、迷宮の中で目を覚ます。その外見は、どう見ても仔猫!? しかし正体は――災害級のSランクモンスター《ベヒーモス》の幼体だった! 彼が出会ったのは、駆け出しのDランク冒険者・アリア。仔猫と勘違いしたアリアは、重傷を負っていた彼を連れ帰って手当てし、「タマ」と名付けてペットにする。その優しさに心を打たれたタマは、アリアを守る騎士となることを誓うのだった。Sランクの力を活かし、アリアと共に迷宮を冒険するタマ。個性豊かな仲間たちと出会い、時に溺愛されながら、騎士(ペット)としての日々が始まる!
【キャスト】
タマ:畠中 祐
タマ(猫):杉山里穂
アリア:矢野妃菜喜
ヴァルカン:楠木ともり
ステラ:上田 瞳
リリ:大渕野々花
フェリ:和久井 優
アリーシャ:内田真礼
【スタッフ】
原作:銀翼のぞみ「Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます」(白泉社「ヤングアニマル」連載)
漫画:東雲太郎「Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます」(白泉社「ヤングアニマル」連載)
キャラクター原案:東雲太郎・夜ノみつき「Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます」(白泉社「ヤングアニマル」連載)
監督:平川哲生
シリーズ構成:加藤還一
キャラクターデザイン・総作画監督:阿部智之
サブキャラクターデザイン:鈴木美音織
プロップデザイン:河野しおり
モンスターデザイン:山下敏成
美術監督:澁谷幸弘、立川目佳子
色彩設計:のぼりはるこ
撮影監督:國重元宏
編集:宇都宮正記
音響監督:納谷僚介
音響制作:スタジオマウス
音楽:白戸佑輔、oni
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:ゼロジー×セイバーワークス
製作:ベヒ猫製作委員会 -
アラフォー男の異世界通販
ネット通販チート能力で目指せ最高のスローライフ!
アラフォーの独身男・ケンイチは、突如として異世界に転移してしまう。
わけもわからず危険な森をさまよう中で、
巨大ネット通販サイト「シャングリ・ラ」が使えることに気づく。
それは異世界のアイテムを換金し、現代日本の商品を購入できる“チート能力”だった!
能力を駆使して商売を始めたケンイチは、瞬く間に商人として頭角を現していく。
「目指すは、異世界でのスローライフ!」
街はずれの森で自由気ままな自給自足の生活を送ろうとするが……。
才気溢れるケンイチに惹かれた少女たちが押し寄せ、
さらには次々とトラブルに巻き込まれ――
アラフォー男は、念願のスローライフを実現できるのか!?
異世界ファンタジーここに開幕!!
【キャスト】
ケンイチ:諏訪部順一
プリムラ:本渡楓
アネモネ:久野美咲
ミャレー:富田美憂
ニャメナ:小林ゆう
【スタッフ】
原作:朝倉 一二三・うみハル
(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊)
キャラクター原案:やまかわ
監督:夕澄慶英!
シリーズ構成:赤星政尚
キャラクターデザイン:森口弘之(イーストフィッシュスタジオ)
美術設定:株式会社Cre-p
美術監督:三宅昌和
色彩設計・撮影監督:丹羽拓也
編集:増永純一(IMAGICA)
音響監督:田中 亮
音響効果:北方将実
音楽:夢見クジラ
音楽制作:AniTone
アニメーション制作:イーストフィッシュスタジオ