
ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件(吹替)

解説
凄腕詐欺師VS執念の捜査官。豪華絢爛、衝撃の金融エンターテインメント誕生!
アジアのトップスター、“トニー・レオン”と“アンディ・ラウ”が、『インファナル・アフェア』シリーズ以来20年ぶりの共演を果たし、総製作費70億円以上を投じて、香港黄金時代を豪華絢爛に再現したエンタメ超大作。イギリスによる植民地支配の終焉が近づく狂乱の香港バブル経済時代を舞台に、ビジネスエリートたちの熾烈な陰謀うずまく、巨額の金融詐欺事件を描く。無一文から100億香港ドルを稼ぎ出した<凄腕詐欺師>をトニー・レオンが、それを追う<執念の捜査官>をアンディ・ラウが務める。『インファナル・アフェア』では警察官役とマフィア役だったトニーとアンディの、立場が逆転したかのような役どころにも注目だ。さらに監督と脚本は、『インファナル・アフェア』3部作の脚本を手掛けたフェリックス・チョンが担当する。『インファナル・アフェア』シリーズの壮絶な闘いを締めくくる最終章、『インファナル・アフェアIII 終極無間』の香港公開から20年の節目となる2023年12月。世界各国で封切られた本作は、香港興収ランキング5週連続第1位を獲得!さらに香港・中国本土の最終興行収入が130億円越えとなる大ヒットを達成。そして第42回香港電影金像獎(香港アカデミー賞)では12部門にノミネートされ、主演男優賞(トニー・レオン)、撮影賞を含む最多6部門を受賞した。金塊、札束、酒にパーティ…香港黄金時代を再現した綿密なプロダクション・デザインは、第17回アジア・フィルム・アワードで美術賞を受賞。そしてトニー・レオンやシャーリーン・チョイらが鮮やかに着こなす80年代ファッションも高く評価され、同賞衣装賞が送られた。本作は80年代、世界に衝撃を与えた金融詐欺事件がメインテーマとして描かれるが、物語の舞台は60年代から90年代にわたる。その時代の変化を表現するために、VFXにも大きく力が注がれた。さらにロケ地にはザ・ペニンシュラ香港、尖沙咀の1881ヘリテージなど香港名所がずらりと並ぶ。
【キャスト】
チン・ヤッイン:三上哲(トニー・レオン)
ラウ・カイユン:てらそままさき(アンディ・ラウ)
チュン・カーマン:木村香央里(シャーリーン・チョイ)
ツァン・ギムキウ:中村和正(サイモン・ヤム)
ホー・ホウワン(ロバート):野坂尚也(カルロス・チェン)
ヤム・チュン:星裕樹(マイケル・ニン)
ムシャラ・ハファ:岡本幸輔(フィリップ・キョン)
ケルビン:菊池康弘(アレックス・フォン)
ン・レンソン:大下昌之(タイ・ボー)
ウィン:佐々木祐介(チン・ガーロウ)
【スタッフ】
監督:フェリックス・チョン
脚本:フェリックス・チョン