シネマの無料作品:1364件
-
マンガ肉と僕 Kyoto Elegy
4月の京都。気が弱く引っ込み思案の青年ワタベは、活気に溢れる大学になじめず、孤独な日々を送っていた。一方、同大学の熊堀サトミは、その太ったみすぼらしい容姿から、周囲の学生に嘲笑されていた。そんなサトミを差別することなく接してくれる唯一の存在がワタベだった。その優しさにつけ込んだサトミは、彼の自宅に転がり込み、寄生し、やがてワタベを奴隷のように支配しようとする。そんななか、ワタベはバイト先で知り合った菜子に惹かれていく。また、ふとしたきっかけからサトミの過去の断片を知ることになる。
【キャスト】
三浦貴大、杉野希妃、徳永えり、ちすん
【スタッフ】
監督:杉野希妃
-
ジョン・ウィック
見惚れるほどの、復讐。
監督は「マトリックス」で共に伝説を生み出したアクション界の雄、チャド・スタエルスキ。ウィレム・デフォー、ジョン・レグイザモ、イアン・マクシェーン、ミカエル・ニクヴィストといったいぶし銀の実力派俳優たちが、裏社会の住人たちを熱演!!
【キャスト】
キアヌ・リーブス
ウィレム・デフォー
ジョン・レグイザモ
イアン・マクシェーン
ミカエル・ニクヴィスト
アルフィー・アレン
エイドリアンヌ・パリッキ
ブリジット・モイナハン
ディーン・ウィンタース
デヴィッド・パトリック・ケリー
ケヴィン・ナッシュ
【スタッフ】
監督:チャド・スタエルスキ
脚本:デレク・コルスタッド
製作:ベイジル・イヴァニク
P.G.A
デヴィッド・リーチ
エヴァ・ロンゴリア
マイケル・ウェザリル
アクション監督:スタント・コーディネーター/ダリン・プレスコット
音楽:タイラー・ベイツセット・デコレーション:スーザン・ボード
衣裳:ルカ・モスカ -
ハッピーボイス・キラー
キュートでポップで首チョンパ!CP(キュート&ポップ)スリラーがやってきた!
ハリウッドの大スター、ライアン・レイノルズ主演最新作!本作ではなんと一人5役に挑戦!共演には、「ヘンゼル&グレーテル」等の人気女優ジェマ・アータートン、「ピッチ・パーフェクト」「イントゥ・ザ・ウッズ」で大ブレイクを果たしたアナ・ケンドリック、ベテラン女優ジャッキー・ウィーバー等豪華キャスト陣に注目。監督は、まさかの「ペルセポリス」「チキンとプラム」のマルジャン・サトラピ。
【キャスト】
ライアン・レイノルズ
ジェマ・アータートン
アナ・ケンドリック
ジャッキー・ウィーヴァー
【スタッフ】
監督:マルジャン・サトラピ『ペルセポリス』
脚本:マイケル・R・ペリー -
U-31
戦力外通告を受けた男の最後のプライド――
人生の岐路に立たされたスポーツ選手を主人公に、戦い続けることの本当の意味を問う、青春映画。
『GIANT KILLING』の原作者・綱本将也が描く同名サッカー漫画を実写化!
主演を務めるのは数多くの映画、舞台で活躍中の馬場良馬(スーパー戦隊シリーズ「特命戦隊ゴーバスターズ」)。
ライバル選手役に中村優一「仮面ライダー電王」)。また、大杉漣、勝村政信、谷村美月と豪華キャストが脇を固め、
『リュウセイ』の谷健二が監督をつとめる。
【キャスト】
馬場良馬
中村優一
根本正勝
中村誠治郎
岩永洋昭
高崎翔太
富山えり子
平畠啓史
谷村美月
勝村政信
大杉漣
【スタッフ】
監督:谷健二
脚本:佐東みどり
原作:綱本将也
漫画:吉原基貴 『U-31』(講談社「モーニング」刊) -
オーバー・フェンス
山下敦弘監督が描く、美しく壊れかけた男と女の物語。<br>
<br>
誰もがその場所から飛び立てるのを信じてた<br>
<br>
2010年、熊切和嘉監督『海炭市叙景』、2014年、呉美保監督『そこのみにて光輝く』に続く、2016年、山下敦弘監督『オーバーフェンス』。没後四半世紀を迎え、ますます再評価が高まる孤高の作家・佐藤泰志の小説を、現代を代表する気鋭たちが映画化するシリーズ最終章!<br>
<br>
『マイ・バック・ページ』『味園ユニバース』など、闇を抱えた人間に柔らかな光を与える名手・山下敦弘監督がメガホンを取る。主人公・白岩の頑なな心が徐々にほどけていく様を、細密にして豊かな演技で見せるのはオダギリジョー。強烈なキャラクターのヒロイン、聡(さとし)の暴発する純情と伸びやかなイノセンスを等価のものとして体現したのは蒼井優。日本映画を担う演じ手となったふたりの、満を持しての競演は、期待をはるかに超える成果をスクリーンに刻みつけている。白岩と聡を引き合わせるミステリアスな男、代島の屈折した想いを豊かな芝居で伝えるのは松田翔太。また、職業訓練校の多彩な面々に、北村有起哉、満島真之介、松澤匠、鈴木常吉ら芸達者なキャスト陣。そして、白岩のかつての妻に優香が扮し、ドラマに奥行きを与えている。<br>
<br>
【キャスト】<br>
オダギリジョー<br>
蒼井優<br>
松田翔太<br>
北村有起哉<br>
満島真之介<br>
松澤匠<br>
鈴木常吉<br>
優香<br>
<br>
【スタッフ】<br>
監督:山下敦弘<br>
原作:佐藤泰志<br>
脚本:高田亮<br>
音楽:田中拓人<br>
<br> -
聖の青春
生きること。
100年に1人と言われる天才・羽生善治と「東の羽生、西の村山」と並び称されながら、29歳の若さで亡くなった伝説の棋士・村山聖。幼少期より腎臓の難病・ネフローゼ症候群を患い、入退院を繰り返しながらも将棋の最高峰・名人位を獲る夢を抱いて、自らの命を削りながら将棋に全てを懸け、短い生涯を全力で駆け抜けた。原作は生前の村山聖と交流のあった作家・大崎善生の渾身のデビュー作で各方面から絶賛され累計40万部のベストセラーとなっている傑作小説。師弟愛、家族愛、そして羽生ら今も将棋界で活躍する仲間たちとの友情を通して一人の男の壮絶な一生を描く、感動のノンフィクションエンタテインメント!
【キャスト】
村山 聖:松山ケンイチ
羽生善治:東出昌大
江川 貢:染谷将太
橘正一郎:安田 顕
荒崎 学:柄本時生
【スタッフ】
監督:森 義隆
原作:大崎善生
脚本:向井康介
-
帝戦 BAD BLOOD
殺るか、殺られるか。
黒社会を舞台に、権力をめぐる骨肉の争いを描いた
香港ノワール・アクション超大作
監督:黒社会映画の旗手“デニス・ロー”×
撮影:現代アクション映画の新星“ハーマン・ヤウ”×
アクション監督:香港武打界の重鎮“ニッキー・リー”
★アクション映画の真髄がここに!!
これまでの「香港ノワール」という概念を覆す衝撃作!!
重鎮サイモン・ヤムをはじめ、新・旧一流俳優たちが魅せる究極のガチバトル。アクロバティックな肉弾戦に壮絶過ぎるウェポンバトル…打打殺殺、興奮と絶望の連鎖に驚愕至極。
“中国版ジージャー”注目株の新星アクション女優、ジャン・ルーシャーの演技も必見!
仏ドーヴィル・アジア映画祭 最優秀アクション映画賞ノミネート
欲望渦巻く黒社会を舞台に、権力をめぐる非情な骨肉の争いを描いた香港ノワール・アクション超大作!!
香港ノワールの王道ストーリーに、現代アクションを多分に詰め込んだ超異色作。
サイモン・ヤム、アンディ・オンをはじめ、超一流スターたちが生身で挑んだ武打シーンの連続に目を奪われ、
最期は予想もしえない壮絶すぎる幕引きに息を呑むこと必至!!
【キャスト】
サイモン・ヤム
アンディ・オン
ション・シンシン
バーニス・リウ
ジャン・ルーシャー
チャーリー・チャン
チョン・シウファイ
ラム・シュー
ケン・ロー
ピンキー・チョン
【スタッフ】
監督:デニス・ロー
撮影監督:ハーマン・ヤウ
アクション監督:ニッキー・リー -
レジェンド・オブ・トレジャー 大武当
その秘宝を手にした者は、世界を変えるか、生命(いのち)を救うか
これぞ“亜細亜版インディ・ジョーンズ”!!
『レッドクリフ』のスタッフと世界最高のカンフースターたちが贈る、超スペクタクル・冒険カンフー活劇!!
★三大武打星(アクションスター)の競演がついに実現★
チウ・マンチェク:ジェット・リーの最高傑作と名高い『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ』シリーズで、リーが降板したあとを託された、正真正銘のカンフースター。
『イップ・マン』のドニー・イェンと並び、中華圏最高の武打星との呼び声が高い。
ルイス・ファン:『イップ・マン』シリーズでドニー・イェン演じる葉問のライバルを演じ、『ドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝』では敵役としてジェット・リーと死闘を繰り広げるなど、香港アクション大作には欠かせない本格派。
デニス・トー:初主演の『イップ・マン 誕生』でブルース・リーの師・葉問の若き日を演じ、香港アカデミー賞で優秀新人賞を受賞、一躍注目を浴びた若手アクションスター。
『イップ・マン』シリーズにも出演し、いまやドニー・イェンに次ぐ武打星とうたわれる。
★脇を彩る女優陣も超豪華★
ヤン・ミー:チャン・ツィイー、ファンビンビンらの次の世代の中国女優トップ4に選出された美女。
チャン・イーモウやチェン・カイコー監督を輩出した北京電影学院出身で、その実力も折り紙つきの中華圏トップ女優の一人。
シュー・チャオ:チャウ・シンチー監督の『ミラクル7号』に主演し、天才子役を演じた彼女が美少女に成長。ルイス・ファンとの淡い恋物語を演じる。
『レッドクリフ』で世界を熱狂させたスタッフ陣と、世界最高のカンフースターたちが集結!
少林寺とならぶ武術発祥の地・武当山の全面協力の下、壮大なスケールで描かれる一大スペクタクル冒険活劇、遂に日本上陸!
今年はアクション映画の当たり年!世界中で話題騒然の作品が続々とリリースされ、目下ブーム再燃中!!!
◇413公開ジャッキー・チェン主演『ライジング・ドラゴン』“ジャッキー最後のアクション映画”と世界各地で大ヒット
◇426公開ロバート・ダウニー・Jr.主演『アイアンマン3』アメコミ発大人気シリーズ最新作、中国人俳優の出演でも話題沸騰
◇531公開トニー・レオン主演『グランド・マスター』ウォン・カーウァイ監督初のカンフーアクション、国内公開館数300以上
◇803公開ラッセル・クロウ主演『アイアン・フィスト』クエンティン・タランティーノが贈る、規格外・極彩カンフー活劇
その他にも続々と大型作品がラインナップ!アクション旋風が巻き起こること必至。
【キャスト】
チウ・マンチェク(趙文卓)
ルイス・ファン(樊少皇)
デニス・トー(杜宇航)
ヤン・ミー(楊冪)
シュー・チャオ(徐嬌)
【スタッフ】
監督:パトリック・レオン
脚本:チェン・ハン
武術指導:コリー・ユン
舞台美術・衣裳:ワダ・エミ -
アベンジャー・オブ・スローンズ
守り抜け。
★マルタ共和国独立50周年記念作品★
14世紀後半の混乱期。ある要塞に隠された秘密を暴くために立ち上がった誇り高き5人の戦士を描く、国家初の歴史アクション・スペクタクル巨編!
歴史上さまざまな侵略・迫害を得て1964年に遂にイギリスから独立したマルタ共和国50周年記念作として、国家投資により製作された本作。
中世のマルタを舞台に、祖国を目指し帰還する勇者たちが直面する大いなる陰謀。歴史的事実にファンタジー要素を加え、壮大なスケールで描いた歴史大作叙事詩!
<マルタ共和国独立50周年記念作品>
14世紀後半の混乱期。ある要塞に隠された秘密を暴くために立ち上がった誇り高き5人の戦士を描く、国家初の歴史アクション・スペクタクル巨編!
中世のマルタを舞台に、祖国を目指し帰還する勇者たちが直面する大いなる陰謀。歴史的事実にファンタジー要素を加え、壮大なスケールで描いた歴史大作叙事詩
国がほぼ全額を投資したとされる国家史上最大規模の製作費もうなずける迫力ある映像、時代を忠実に再現させた豪華な衣装、圧倒的スケールの舞台設定に心奪われること必至。
国家を代表する一流スタッフとキャストが一挙集結!
前作の短編『The Medic』が高い評価を受け、本作の監督に抜擢されたレイモンド・ミッチ初長編作品。 ウォルフガング・ペーターゼン監督とブラッド・ピットのコンビで話題を呼んだ超大作『トロイ』でVFXを手掛けたケネス・カーサーとともに荘厳な中世の世界観を作り出した。本国きってのイケメン俳優アンドレイ・クロードを筆頭に、ロリ・マクファディン(『スーパーマン・レクイエム』)、マルコム・エルル(『グラディエーター』)、ジョセフ・カルージャ(『エヴァの告白』)といった演技派俳優が脇を固めている。
【キャスト】
アンドレイ・クロード
ロリ・マクファディン
マルコム・エルル
ジョセフ・カルージャ
【スタッフ】
監督:レイモンド・ミッチ
製作:クリスチャン・エルー/カール・シュランツ
VFX:ケネス・カーサー -
キラー・ゴッド
雪原に鮮血が舞う!登場人物たちの思惑が交錯し、神の怒りが頂点に達す!
予測不能な展開が観る者を終始凍えさせる、新感覚スリラー・サスペンス!!!
名作「ファーゴ」を連想させる銀幕世界。
数々の映画祭に出品され、観客・審査員の注目を浴び絶賛された傑作!!!
そこはなにびとの侵入も決して許されぬ領域だった。
バリの聖域が荒らされた時、人々に恐神の制裁が下される…。
想像を超えるスーパーナチュラル現象。あらわになる人間たちの私利私欲。
インドネシアとカナダ、いにしえの神像とダイアモンド、大学教授、生徒、警部、テロリスト… つながるはずのない要素が次々と結ばれていく。
複雑に入り組んだストーリー展開と衝撃のラストに驚愕必至!!!
コーエン兄弟の傑作「ファーゴ」を連想させる、広大でひとけのない、荒野の雪景色。不安感をあおるこの設定のなか、見えざるものに極限まで追い込まれる人間たち。背筋も凍るスリル感満載の設定はスティーブン・キングの創造世界を彷彿とさせる。
絢爛豪華な衣装を着た熱帯地の神々が、カナダの真っ白な雪原で引き起こす残虐無慈悲な殺人。オリジナリティ溢れるこの作品を産み出したラドワンスキー親子。
本作は数々の映画祭に出品され、観客・審査員の注目を浴び絶賛された。
◆マーベリック映画祭2010 ベストデザイン賞
◆ITV映画祭2011 ベスト作品賞
◆シンガポール・フェニックスアワード2010 ライフタイムアーカイブ
◆トロント国際インディペンデント映画祭2011 最優秀作品賞
◆ワールド・ベスト・オブ・フェスト2012 最優秀賞
【スタッフ】
監督/撮影:スタッシュ・ラドワンスキー Jr.
脚本:スタッシュ・ラドワンスキー -
スウィング・オブ・ザ・デッド
“インディーズゾンビ映画史上、最高傑作!!!”
ゾンビが蔓延する終末世界を旅する凸凹コンビを描いた
異色のゾンビホラー・ロードムービー!
「ゾンビ映画特有の終末感を感じさせない」「これまでなかった変化球ゾンビ作品」と、世界各国のホラー映画祭で旋風を巻き起こした本作、満を持して日本上陸!!!
オランダ・アムステルダムファンタスティック映画祭 最優秀作品賞
スペイン・マラガファンタスティック国際映画祭 最優秀作品賞
カナダ・トロントアフターダーク映画祭 観客賞/脚本賞/音楽賞/美術賞
スペイン・シッチェス‐カタロニアン国際映画祭 最優秀作品賞ノミネート
ほか多数
ホラー映画を超えた「青春」と「友情」が詰まった泣けるホラー!
今までになかった「ゾンビ」映画の新しい形。世界に友と二人…、泣いて笑って、殺しまくる!
荒廃した世界で男二人の究極のサバイバルが始まる!
この映画では「ゾンビ」は決して主人公では無く、至極の”ヒューマンドラマ”となっている、どんなにケンカをする友ともそれは”生きている”からこそいがみ合う事ができるのだと。
「ゾンビ」は映画を彩る「ファクター」に過ぎない。けれど「ゾンビ」がいなければこの映画は完成しない。
【キャスト】
ジェレミー・ガードナー
アダム・クロンハイム
アラーナ・オブライアン
ラリー・フェセンデン
【スタッフ】
監督・脚本:ジェレミー・ガードナー -
拳師〜The Next Dragon〜
師から弟子へと伝授されたもの−それは真の武術。
映画界大スター、ジャッキー・チェン製作総指揮!
主演は盟友、サモ・ハン・キンポー!
2008年カンヌ映画祭でプレミア上映された本作。ジャッキー自らがカンヌに赴き、レッドカーペットに登場!!同行したウェンジエ・ワン、ファンジャォ・リュウとともにメディアの前で迫力満点の武術デモンストレーションを行い、記者会見では彼が本作にかけた想いを熱く語った!!
ジャッキー・チェン が製作総指揮をとり、盟友サモ・ハンが主演した本作!!
衰えなきサモ・ハンと武術界の若きスターたちとの豪華競演がここに実現!!
超本格派、香港的電影アクション・ストーリー!!
監督は2004年にカレン・モク主演「ドラゴン・ブレード」手がけた、オーストラリア出身のアントニー・シト。彼自身、かつてオーストラリアの代表チームの一員として中国武術の世界大会に出場しており、北京体育大学で3年間武術を学んだ筋金入りの武術家。
まさに、本作は豪華キャスティングと凄腕クルーの本領が如何なく発揮された至極のアクション作品である!!
☆劇中のアクションに対するジャッキーのこだわりは強く、なんと役者陣は何度も救急車で運ばれ、頭を強打する大けがをし、4人もの対戦相手役スタントマンが同じシーンで肩の骨をおる重傷を負うなど、息の抜けない過酷な現場となった。アントニー監督自身も、負傷したスタッフに代わりスタントマンとして劇中に3度も登場している。このような状況下で撮影は敢行され、完成した本作!!
迫力満点のアクションシーンはスタッフ・役者ともにこだわりぬいた結果、産まれた賜物である!!
☆脚本に「三国志」「処刑剣 14 BLADES」など数多くのヒット作を生み出したラウ・ホーリョン、撮影監督に「霊幻道士」シリーズで監督を務めたリッキー・リウ。サウンドデザインはジョニー・トーやツイ・ハーク作品を数多く手掛けるマーティン・チャペル、編集は多数の受賞暦を持つクォン・チーリュウ。
香港映画界を代表する一流のスタッフがここに集結!!
【キャスト】
サモ・ハン・キンポー
ウェンジエ・ワン
ヨ―チャオ・ワン
ワン・フェイ
チャン・ジンチュー
【スタッフ】
エグゼクティブ・プロデューサー:ジャッキー・チェン
監督:アントニー・シト
脚本:ラウ・ホーリョン
撮影監督:リッキー・リュウ -
キング・オブ・ヴァジュラ 金剛王
天命の拳に修羅は宿る−
生か死か…兵器として育てられた男の、復讐と贖罪の戦い
殺人兵器として育てられ、兄を殺してしまった男。悔い改めて「金剛王」として人々のために戦う彼の前に、かつての自分と同じ異形の戦士たちがたちはだかる。罪なき者を守り、「兄殺し」の復讐と贖罪を果たすため、男の命を懸けた最後の戦いが始まる…
かつて少林寺修行僧でもあった期待の新星シン・ユーの超人技と、最新CGI&映像技術が奇跡の融合…誰も見たことがない驚天動地の映像体験に括目せよ!
誰も見たことがない驚愕の映像体験!これが新時代のカンフー・カルト・ムービーだ!
怪しげなカルト教団が跋扈し、異形の登場人物や奇抜なカンフー技が大活躍するカルト・カンフー映画の世界。クエンティン・タランティーノ監督が『キル・ビル』『アイアン・フィスト』でオマージュを捧げ続けてきたことから再び注目を集めたが、本作はそのテイストに最新の映像技術と、これまでのアクション映画のノウハウを融合させたかつてない作品だ。バトルシーンにはジェラルド・バトラー主演の歴史アクション大作『300』でも注目された「スピード・ランピング」と呼ばれる、早送り・スローモーションを組み合わせたテクニックを多用。パルクールやアニメーションダンスを取り入れた独自の戦いや、本物の少林寺の超人的な秘技が次々と登場する。
過去へのオマージュにとどまらない、新時代のカンフー・カルト・ムービーがここに誕生!
【主演】元・少林寺修行僧“シン・ユー”×【武術指導】アクション界の重鎮“サモ・ハン・キンポー”×【製作】『Mi:?』プロデューサー“ハン・サンピン”…“本物”たちが仕掛ける至高のアクション
主演を務めたシン・ユーは、嵩山少林寺・第32代弟子にして、『新少林寺/SHAOLIN』『導火線 FLASH POINT』などの出演で目覚ましい活躍を見せるアクションスター。
吹き飛されて頭で着地するなど、彼にしか出来ない超人的な技の数々を披露し、初主演を見事に飾った。さらに武術指導には『イップ・マン 序章』などカンフー映画の最前線を進み続けるサモ・ハン・キンポー、監督には、ジョニー・トー監督の右腕として知られるロー・ウィンチョン、製作に『M:i:III』『レッドクリフ』シリーズのハン・サンピンなど、世界的に評価の高い“本物”が名を連ね、至高のアクション映画を実現させた。
日本から池内博之&“和製ドラゴン”倉田保昭、アメリカから「仮面ライダー ドラゴンナイト」マット・マリンズが参戦。世界中のアクション映画ファンがうなるキャストがここに集結!!!
敵役のK-28を演じたのは、ジャッキー・チェンに認められてハリウッドに招かれたユ・スンジュン(『キアヌ・リーブス ファイティング・タイガー』『ライジング・ドラゴン』)。ほか、韓国アニメーションダンスのカリスマ、ポッピン・ヒョンジュンや、アメリカから「仮面ライダー ドラゴンナイト」のマット・マリンズが出演するなど、すべてのキャストがアクションスキルの高い俳優で固められた。また、日本からは池内博之(『イップ・マン 序章』)や、“和製ドラゴン”こと倉田保昭も参戦するなど、世界のアクション映画ファンがう唸る実力派キャストが集結した。
【キャスト】
シン・ユー
ユ・スンジュン
マット・マリンズ
ライデン・インテグラ
倉田保昭
池内博之
【スタッフ】
監督:ロー・ウィンチョン
脚本:ヤン・ゼンジャン
武術指導:サモ・ハン・キンポー -
劇場版アニメーション「鷹の爪8 吉田くんのX(バッテン)ファイル」
地球の未来は この少年たちに託された―
この夏、吉田くんたちと史上空前の“脱力”大冒険へ繰り出そう―!
祝・鷹の爪10周年!
オトナもコドモも心躍る“摩訶不思議アドベンチャー”!!
今年で結成10周年の節目を迎える鷹の爪団の最新作は、「月刊コロコロイチバン!」(小学館)にて昨年末より大人気連載中のコミック「鷹の爪 吉田くんの×(バッテン)ファイル」を完全オリジナル脚本&超豪華声優陣で初アニメ化!さぁ、夏の終わりを締めくくる、脱力必至・大笑いの大冒険に繰りだそう!
鷹の爪シリーズ劇場第5弾。かつてないほどの豪華声優陣がFROGMANワールドに登場。
今まで鷹の爪を知らない人でも楽しめる鷹の爪団のエピソードゼロ的ストーリー。
Yahoo!映画など各種映画サイトでもFROGMAN史上最高評価をたたき出すなど高評価!! ますます進化した鷹の爪ワールドが楽しめます。
【キャスト】
里美:森川葵
つっちー:内田彩
キュウ助:犬山イヌ
モレルダー:杉田智和
ナスカリー:松本梨香
グレイ司令官:若本規夫
メリーさん:箕輪はるか(ハリセンボン)
本人:真壁刀義・本間朋晃
吉田くんほか:FROGMAN
【スタッフ】
監督・脚本・声の出演:FROGMAN
原案・まんが:FROGMAN・おおわき正義(『鷹の爪 吉田くんのX(バッテン)ファイル』小学館「月刊コロコロイチバン!」にて連載中)
主題歌:モン吉「一期一会」(ドリーミュージック・)
監督・脚本:FROGMAN
制作:DLE
製作:鷹の爪8 製作委員会 -
悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46
少女たちの密着ロングインタビューとメンバーもスタッフも知らない、母親だけが知っているエピソードの数々。
驚きと感動、そして勇気を与えてくれる待望の初ドキュメンタリー、ついに完成!
結成3周年を迎え、着実に知名度をあげてきた美少女アイドルグループ・乃木坂46。だが今までその舞台裏の姿はほとんど
表には出されてこなかった……。
そんな彼女たちの素顔に初めてスポットが当てられた、待望のドキュメンタリー映画が公開。
2011年8月、港区赤坂の乃木坂駅近くで36 名の少女たちがお披露目された。
久々の正統派アイドルグループの誕生に沸く一方で、彼女たちに課せられた“宿命”があった。それは「AKB48 の公式ライバル」ということ。
以来、常に国民的アイドルグループと比較されながらも、夢のためひたむきに走り続けてきた。
【キャスト】
乃木坂46
【スタッフ】
監督:丸山健志
プロデューサー:窪田康志 -
アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48
汗と涙につつまれたSKE48の6年間の軌跡
名古屋・栄に誕生したアイドルグループSKE48、初のドキュメンタリー!現役メンバーと卒業生ら、総勢40名を越える単独インタビューと6年間に記録された膨大な映像と音声の数々。
名古屋で6年前に誕生したSKE48。その涙の歴史がドキュメンタリー映画となった!
結成以来撮り続けられてきた膨大な記録映像はもちろん、見どころは今作品のために新撮された現役メンバーや卒業生など総勢40名を超える珠玉の単独インタビュー。
監督を担当する元NHKプロデューサーの石原真が構えたカメラの前で、告白されていく赤裸々な本音。世代交代のために自ら卒業を決断したメンバーの声。厳しい現実の中、今でも夢を追い続けている卒業メンバーの声。
相次ぐ卒業宣言に戸惑いながらも、何とか前へ進もうと手を取り合う現役メンバーたちの声―。
あふれる涙をぬぐおうともせずに熱い思いを吐露する少女たちの姿が、観る者の心を激しく揺さぶっていく!
【キャスト】
SKE48
【スタッフ】
監督:石原 真
エグゼクティブプロデューサー:窪田康志 -
グッド・ストライプス
わたしの人生にはたいしたドラマなんて起こらないはずだった。
若手クリエイター達から人気を集める菊池亜希子×「花子とアン」の中島歩。相手に合わせるのではなく、お互いのライフスタイルを受け入れて暮らしていきたいという、男女のリアルな価値観を、新鋭監督岨手由貴子がオリジナル脚本で描く。「結婚」からはじまる新しいラブストーリー。
【キャスト】
菊池亜希子,中島 歩
【スタッフ】
監督:岨手由貴子
プロデューサー:西川朝子,狩野直人,佐藤正樹,西ヶ谷寿一
脚本:岨手由貴子
製作会社:キリシマ1945
-
海のふた
ここは、いつも心が帰ってくる場所――
原作はよしもとばなな初の新聞小説として、2003年11月〜2004年5月まで連載されていた「海のふた」。版画家・名嘉睦稔との初のコラボレーションでも話題を呼んだ。伝説的なインディーズ・ミュージシャン、原マスミの名曲にインスパイアされたこの小説は、よしもとばななが毎年夏に家族で訪れ続けてきた西伊豆の海辺の町が舞台となっており、本作の撮影も土肥で行い、都会に住む人々の心に癒しをもたらす映画に仕上がった。
【キャスト】
菊池亜希子,三根 梓,小林ユウキチ,天衣織女,鈴木慶一
【スタッフ】
監督:豊島圭介
プロデューサー:越川道夫
製作会社:スローラーナー
原作:海のふた
-
キネマ純情
私達、「秘密」を撮ります。
女優アイドル「ノーメイクス」を主演に、井口昇監督が放つ、青春百合映画!
オーディションで選ばれた「ノーメイクス」と、「監獄学園・プリズンスクール」の井口昇監督が織り成す、禁断と感動の青春百合映画!
主演は、井口監督が立ち上げたオーディションを勝ち抜いた5人組女優アイドルグループ「ノーメイクス」。初主演にしてその実力を余すところなく発揮。瑞々しい感性で、切なく美しいヒロインたちを演じきる。更に、lyrical schoolの大部彩夏や山本愛莉など、注目の美少女も集う。
映画「片腕マシンガール」「電人ザボーガー」「ヌイグルマーZ」など、意表を突くストーリーで観る者を翻弄する井口昇監督が、今作も予想を超えた超展開を描く。
夕張国際ファンタスティック映画祭2016、正式出品作品。
【キャスト】
洪潤梨
荒川実里
柳杏奈
上埜すみれ
中村朝佳
山本愛莉
大部彩夏(lyrical school)
【スタッフ】
監督・脚本:井口昇
音楽:福田裕彦
アクション監督:カラサワイサオ
-
シネマの天使
映画館が街から消えるとき 思い出があふれ出る
実在した日本最古の映画館を舞台に繰り広げられる、心温まる“映画館の物語”
122年続いた本物の映画館で撮影!
舞台、そして撮影場所となったのは、広島県福山市にあった日本最古級の映画館「シネフク大黒座」。取り壊しが決まった劇場の雄姿を何とか映像に残したい―。劇場関係者の熱い思いに、広島在住の映画監督時川英之が応え、本作が誕生した。
ヒロインは透明感あふれる新進女優 藤原令子が、等身大の役柄をひたむきに演じる。相手役は超大作『進撃の巨人』など話題作に次々と出演して勢いにのる本郷奏多。
そして石田えり、ミッキー・カーチス、阿藤快など個性的なベテラン俳優が脇を固めた。さらに広島県出身の及川奈央、広島でカリスマ的な人気を誇るDJ横山雄二ら広島キャストも集結!
【キャスト】
藤原令子
本郷奏多
ミッキー・カーチス
石田えり
阿藤快
岡崎二朗
安井順平
及川奈央
小林克也(声の出演)
横山雄二
那波隆史
佳村さちか
西田篤史
國武綾
高尾六平
末武太
【スタッフ】
監督・脚本:時川英之 -
新宿スワンII
<b>2017年1月21日(土)全国ロードショー</b>
●大ヒット「新宿スワン」の待望の新章が遂に全貌を明かす!新宿バーストの白鳥龍彦(綾野剛)に立ちはだかるのは、横浜の滝正樹(浅野忠信)!原作でも 人気のある横浜編が今作の舞台。新宿スワン史上最恐と呼ばれる滝を日本のみならずハリウッドでも活躍する演技派俳優・浅野忠信がド迫力の眼光で演じきる! 綾野 vs浅野の新たな競演にご注目ください。
●ヒロイン・広瀬アリスが自身キャリア初となるキャバクラ嬢役を熱演!明るくて活発な女性を演じることが多かった広瀬だが、本作では夜の街で働く女性を熱演。 今までにない広瀬を観られること間違いなし!
●『新宿スワンII』の映像が初解禁!本作は前作を更に上回る、アクションが見どころ。巨大看板が倒れる中、主演・綾野剛が猛ダッシュ!スケール、迫力共にパワ ーアップした作品となっています。
●楽曲を手掛けるのは前作から引き続き「MAN WITH A MISSION」と「UVERworld」!日本が世界に誇る「MAN WITH A MISSION」が今作でも主題 歌を描き下ろし。そして、若者から絶大な人気を博している「UVERworld」が挿入歌を担当。新宿スワンの世界に彩を加える最強タッグ再び!また、新たに「MY FIRST STORY」が参戦し、「新宿スワン」の世界に新風を巻き起こします
【ストーリー】
スカウト会社・新宿バーストのエース格となった白鳥龍彦は、勢力拡大を目論む社長・山城の命により、幹部の関玄介と共に横浜へと送り込まれる。しかしそこは、タキと呼ばれる男が支配する難攻不落の王国だった。早々に手荒い洗礼を受ける龍彦たち。警察やヤクザとも裏取引をするタキの謀略によって窮地に陥った新宿バーストは、龍彦を破門することで事態を回避しようとするが・・・。「オレは歌舞伎町の番犬だ。この街守るためだったら何でもすんだよ!」新宿と横浜は全面戦争へと突入。龍彦は逆襲の狼煙をあげる!
【キャスト】
綾野剛:白鳥龍彦(新宿バースト所属)
伊勢谷友介:真虎(新宿バースト幹部)
深水元基:関玄介(新宿バースト幹部)
金子ノブアキ:葉山豊(新宿バースト幹部)
村上淳:時正(新宿バースト幹部)
山田優:涼子(ムーランルージュ ママ)
久保田悠来:洋介(元・新宿バースト所属)
豊原功補:山城神(新宿バースト社長)
吉田鋼太郎:天野修善(紋舞会 会長)
浅野忠信:滝正樹(横浜ウィザード社長)
広瀬アリス:小沢マユミ(キャバクラ嬢 ムーランルージュ所属)
上地雄輔:森長千里(渋谷パラサイツ幹部)
高橋メアリージュン:アリサ(キャバクラ嬢 滝の女)
要潤:梶田(全日本酒販売連合会)
中野英雄:田坂晃(宝来会 総長)
笹野高史:砂子(神奈川県警刑事)
椎名桔平 ・・・ 住友(全日本酒販売連合会 会長)
【スタッフ】
プロデューサー:山本又一?
脚本:水島力也
監督:園子温
原作:和久井健『新宿スワン』(講談社「ヤンマガ KC スペシャル」所載)
製作:トライストーン・エンタテイメント 講談社 ジャパン・ミュージックエンターテインメント ハピネット
製作プロダクション:トライストーン・エンタテイメント
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
主題歌:「Dead End in Tokyo」 MAN WITH A MISSION
挿入歌:「エミュー」 UVERworld
「Smash Out!!」 MY FIRST STORY
-
新宿スワン
女をアゲて、男を上げろ。
元スカウトマン・和久井健が自らの実体験を元に新宿・歌舞伎町を舞台にスカウトにかける男たちの熾烈な争いを描いた人気漫画『新宿スワン』を、超豪華キャストで実写映画化した作品。プロデューサーは『クローズZERO』シリーズ、『ルパン三世』など実現困難な企画にあえて立ち向かい大ヒットさせてきた山本又一朗。監督は『ヒミズ』『地獄でなぜ悪い』など、カルト的人気を誇る鬼才、園子温。
【キャスト】
綾野 剛,山田孝之,沢尻エリカ,伊勢谷友介
【スタッフ】
監督:園 子温
プロデューサー:山本又一朗
制作会社:株式会社トライストーン・エンタテイメント
原作:和久井 健
脚本:鈴木おさむ,水島力也
音楽:大坪直樹
撮影:山本英夫
美術:磯見俊裕,仲前智治
編集:掛須秀一
アクション・コーディネーター:辻井啓伺
-
スポットライト 世紀のスクープ
第88回アカデミー賞(R)作品賞・脚本賞W受賞!
ボストン・グローブ紙の≪スポットライト≫チームが、
巨大権力を相手に正義を貫いた衝撃の実話!
ピューリッツァー賞に輝いたボストン・グローブ紙の調査報道チームの軌跡を映画化し、“世紀のスクープ”の内幕を取材に当たった新聞記者の目線で克明に描いた社会派ドラマの傑作!
『扉をたたく人』、『靴職人と魔法のミシン』のトム・マッカーシー監督の緻密な脚本と演出、マイケル・キートン、本作でアカデミー賞(R)助演男優賞にノミネートされたマーク・ラファロ、同じくアカデミー賞(R)助演女優賞にノミネートされたレイチェル・マクアダムス、リーヴ・シュレイバーら 豪華実力派キャストによる極上のアンサンブル !
【キャスト】
マーク・ラファロ/マイケル・キートン/レイチェル・マクアダムス/リーヴ・シュレイバー/ジョン・スラッテリー/スタンリー・トゥッチ
【スタッフ】
監督:トム・マッカーシー/脚本:トム・マッカーシー、ジョシュ・シンガー/編集:トム・マカードル/撮影:マサノブ・タカヤナギ -
幻肢
脳は嘘をつく
ミステリー界の巨匠、島田荘司原作のラブ・ミステリーを初映画化!!
恋人を失くした青年に訪れる奇跡の瞬間!
医大生の純愛を横軸に、最新の精神医学と幽霊譚を巧みにミックスさせたストーリー。
2014年11月、中国で開催された、第9回アジア国際青少年映画祭にて最優秀脚本賞を受賞!!
【キャスト】
吉木遼
谷村美月
遠藤雄弥
紗都希
宮川一朗太
佐野史郎
【スタッフ】
監督・脚本:藤井道人
原作:島田荘司 -
コープスパーティー アンリミテッド版
15年以上の人気を誇る伝説のホラーアドベンチャーゲームが遂に実写化!
通常版よりさらに過激なノーカット版。
クリア不可能・・・血塗られた惨劇が始まる
コンシューマーゲームシリーズ計10万本以上、コミカライズシリーズ100万部以上、そのほかにノベライズ、オリジナルアニメ、ドラマCDなど幅広く展開し、2015年夏に3DS版をリリースしたホラーゲームシリーズ「コープスパーティー」が遂に実写映画化!
主演を務めるのは、乃木坂46のセンターを1stシングルから5stシングルまで務め、2015年7月ニューリリースの新曲にて、7作目ぶりにセンターに返り咲いた国民的アイドル生駒里奈。本作が映画初主演となる。
脇を固めるキャスト陣には、舞台 『ミュージカル・テニスの王子様2ndシーズン』で人気を獲得し、映画「1/11 じゅういちぶんのいち」(2014)で初主演を果たした若手俳優、池岡亮介、popteen専属モデルであり、映画「リアル鬼ごっこ4」(2012)、ドラマ10「紙の月」(NHK/2014)などドラマ、映画でも活躍する前田希美など、注目のフレッシュなキャストが勢ぞろい。
【キャスト】
生駒里奈(乃木坂46)
池岡亮介
前田希美
JUN(BEE SUFFLE)
喜多陽子
美沙玲奈
諒太郎
松浦愛弓
小坂温子
金山一彦
【スタッフ】
原作:Team GrisGris/5pb.Games(MAGES.)
監督:山田雅史
脚本:赤松義正
脚本監修:祁答院慎 -
コープスパーティー 通常版
15年以上の人気を誇る伝説のホラーアドベンチャーゲームが遂に実写化!
クリア不可能・・・血塗られた惨劇が始まる
コンシューマーゲームシリーズ計10万本以上、コミカライズシリーズ100万部以上、そのほかにノベライズ、オリジナルアニメ、ドラマCDなど幅広く展開し、2015年夏に3DS版をリリースしたホラーゲームシリーズ「コープスパーティー」が遂に実写映画化!
主演を務めるのは、乃木坂46のセンターを1stシングルから5stシングルまで務め、2015年7月ニューリリースの新曲にて、7作目ぶりにセンターに返り咲いた国民的アイドル生駒里奈。本作が映画初主演となる。
脇を固めるキャスト陣には、舞台 『ミュージカル・テニスの王子様2ndシーズン』で人気を獲得し、映画「1/11 じゅういちぶんのいち」(2014)で初主演を果たした若手俳優、池岡亮介、popteen専属モデルであり、映画「リアル鬼ごっこ4」(2012)、ドラマ10「紙の月」(NHK/2014)などドラマ、映画でも活躍する前田希美など、注目のフレッシュなキャストが勢ぞろい。
【キャスト】
生駒里奈(乃木坂46)
池岡亮介
前田希美
JUN(BEE SUFFLE)
喜多陽子
美沙玲奈
諒太郎
松浦愛弓
小坂温子
金山一彦
【スタッフ】
原作:Team GrisGris/5pb.Games(MAGES.)
監督:山田雅史
脚本:赤松義正
脚本監修:祁答院慎 -
歩いても 歩いても
人生は、いつもちょっとだけ間にあわない
是枝裕和監督(「誰も知らない」「花よりもなほ」)、最新作
家族のことを想う時、何度でも観たくなる映画です。
阿部寛、夏川結衣、YOU、樹木希林、原田芳雄ら豪華競演によって描かれる極上の“ホームドラマ”
【キャスト】
阿部 寛,夏川結衣,YOU,高橋和也
【スタッフ】
監督:是枝裕和
プロデューサー:加藤悦弘,田口 聖 -
誰も知らない
生きているのは、おとなだけですか。
カンヌ国際映画祭が絶賛した、是枝裕和監督の最新作!!
2004年カンヌ国際映画祭 コンペティション部門正式出品作品
【キャスト】
柳楽優弥,北浦 愛,木村飛影,清水萌々子,韓 英恵,YOU
【スタッフ】
監督:是枝裕和
プロデューサー:是枝裕和 -
ラジオの恋
実在の人気ラジオパーソナリティ・横山雄二が体験する不思議な現象を通してラジオへの「愛」を描くファンタジー。
それは、人をきらきらさせる周波数
広島でミニシアター館での動員記録を塗り替えるほどの大ヒット上映を記録。評判が評判を呼び、2015年2月より異例の全国公開まで拡大。
情報に振り回されるこの時代で、新たに見出すラジオの価値。電波に乗せて、今、広島の人々がつながってゆく。
現代の広島の街を美しい映像で映し出す、珠玉のファンタジー。
主演の人気パーソナリティを演じるのは、RCCラジオで毎朝2時間半の生放送を中心に、バラエティー番組から、ドラマ、執筆、歌手活動など、様々なジャンルで活躍し、熱狂的なファンを持つアナウンサー横山雄二。そして、広島出身のお笑い芸人アンガールズの田中卓志と山根良顕が役者として脇を固める。
【キャスト】
横山雄二
中野さくら
末武 太
中野 杏
田中卓志/山根良顕(アンガールズ/友情出演)
【スタッフ】
監督・脚本:時川英之 -
青鬼 Ver.2.0
日本中を震撼させた“ブルーベリー色の巨人”今、バージョンアップを果たし恐怖を増幅させる―待望の映画第2弾!
逃げるな。立ち向かえ
ニコニコ動画で火が付き、関連動画の視聴回数が6,000万超を誇る大人気フリーゲーム『青鬼』。
待望の映画第2弾では、「青鬼」に加え、ゲームファンの間で“ハンペン”と親しまれ絶大な人気を誇る青鬼の亜種、「フワッティー」も登場!『GANTZ PERFECT ANSWER』『biohazard DAMNATION』などのVFXを手掛ける日本屈指のCGスタジオ、デジタル・フロンティアが、更なる驚愕の映像を実現する!
主演のひろし役は中川大志。「家政婦のミタ」(11・NTV)の長男・阿須田翔役で注目され、「水球ヤンキース」(14・CX)、「地獄先生ぬ〜べ〜」(14・NTV)等数々のテレビドラマでレギュラー出演を果たしている大注目の若手俳優。本作が映画初主演作となる。ヒロイン杏奈役には『奇跡』(11・是枝裕和監督)や、『紙の月』(14・吉田大八監督)といった名監督の映画に多数出演し、CMや雑誌でも大活躍中の平祐奈。人気・実力を兼ね備えたフレッシュな次世代若手キャストが集結した。
【キャスト】
中川大志
平祐奈
松島庄汰
久松郁実
勧修寺玲旺
タモト清嵐
【スタッフ】
監督・VFX:前川英章
脚本:いながわ亜美