シネマの無料作品:1362件
-
サイドカーに犬
あの夏、ヨーコさんが教えてくれたこと
コーラと清志郎と思いきり笑うこと
母が家を出て行ったある夏の日、10歳の薫の家に“ヨーコさん”は突然やって来た。ヨーコはドロップハンドルの自転車を乗り回し、大口で笑い、タバコを吸い、ケンカも強い。なのに、ほろりと涙を見せる一面も。母とは正反対のヨーコの姿にはじめは戸惑う薫。しかし次第に、さっぱりとカッコ良く生きているヨーコに憧れや友情のような感情を抱いてゆく・・・・。
【キャスト】
ヨーコ:竹内結子
近藤誠:古田新太
近藤薫:松本花奈
近藤透:谷山毅
近藤薫:ミムラ
その他の出演者:鈴木砂羽、トミーズ雅、山本浩司、椎名桔平、樹木希林
【スタッフ】
監督:根岸吉太郎
原作:長嶋有(「猛スピードで母は」より「サイドカーに犬」文芸春秋刊)
脚本:田中晶子/真辺克彦 -
家族ごっこ
不思議な家族の5つの物語。
Episode1『鈴木ごっこ』
・まったくの他人である4人の男女が“鈴木家”を演じる疑似家族ゲーム「鈴木ごっこ」とは?
Episode2『佐藤家の通夜』
・鈴木家の近所の“佐藤家”の通夜では、死んだ父の指に謎の結婚指輪が光っていた・・・。
Episode3『父の愛人たち』
・豪邸“山崎家”では「俺を腹上死させた女に遺産をやる」と遺言を残して豪傑小説家がベッドで死んだ。その6人の愛人たちが遺産を狙って集まってくる!
Episode4『貧乳クラブ』
・美人4人姉妹が暮らす“田中家”では誰が一番貧乳かで家族崩壊の危機をむかえる。
Episode5『高橋マニア』
・貧困にあえぐ“高橋家”の起死回生のアイデアは、殺人ビデオの撮影!?
【キャスト】
斎藤工,でんでん,小林豊,新木優子,鶴田真由,柄本時生,霧島れいか,しいなえいひ,矢部太郎,我妻三輪子,小山田将,谷桃子,櫻木百,岡本あずさ,森本のぶ,渡辺奈緒子,高川裕也,筒井真理子,小木茂光,木下ほうか
【スタッフ】
監督:内田英治・木下半太
脚本:内田英治/木下半太/福田桃子/平谷悦郎/三輪江 -
映画『闇金ウシジマくん』
金は貸す。
ただし人生と引き換えだ。
冷酷無比な闇金・丑嶋(山田孝之)に迫られ、母親のギャンブルの借金を肩代わりした19歳の鈴木未來(ミコ)(大島優子)は、流されるままに「出会いカフェ」でバイトを始める。ウリだけはしないと心に誓うが、たやすく手にする大金に次第に気持ちが揺らいでいく。一方、23歳の小川純(林遣都)は、大学生のイケメンダンサーたちをエサにイベントを主催し、群がるギャルからチケット代を巻き上げているチャラ男。やっと掴まえたIT企業のスポンサーをウシジマに奪われ、丑嶋に仕返ししようとする。モラルや目標を見失う女と金と成功に目が眩んだ男。ウシジマと関わりを持ってしまった2人の若者に、伝説の闇金が立ちはだかり、壮絶な取り立てが始まる。
【キャスト】
丑嶋:山田孝之
鈴木未來:大島優子
小川純:林遣都
高田:崎本大海
柄崎:やべきょうすけ
その他の出演者:片瀬奈那、黒沢あすか、新井浩文
【スタッフ】
監督:山口雅俊
原作:真鍋昌平(小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載中)
脚本:福間正浩 山口雅俊 -
映画 賭ケグルイ
JOKERよりも最強の、JK.
実写TVドラマ、小説、アニメ、ゲームアプリなど、これまで加速拡大してきた「賭ケグルイ」の人気&注目が絶頂を迎えるタイミングで、『映画 賭ケグルイ』劇場公開!
【キャスト】
蛇喰夢子:浜辺美波
鈴木涼太:高杉真宙
村雨天音:宮沢氷魚
歩火樹絵里:福原遥
早乙女芽亜里:森川葵
その他の出演者:伊藤万理華、松田るか、岡本夏美、柳美稀、松村沙友理、小野寺晃良、池田エライザ、中村ゆりか、三戸なつめ、矢本悠馬
【スタッフ】
監督:英勉
プロデューサー:松下剛、岩倉達哉
製作会社:ギャガ、S・D・P、毎日放送、スクウェア・エニックス、エイベックス・ピクチャーズ、ユニバーサル ミュージック、ダブ、ローソンエンタテインメント、日本出版販売、LINE
原作:河本ほむら、尚村透
脚本:高野水登、英勉
音楽:未知瑠 -
あいあい傘
25年ぶりに巡り会った、父と娘のたった5日間の物語。
俳優で脚本家の宅間孝行が2007年、当時主宰していた劇団「東京セレソンデラックス」で上演し、生き別れた娘と父の再会を描いた同名舞台劇を、自身の監督・脚本で映画化。
【キャスト】
高島さつき:倉科 カナ
雨宮清太郎:市原隼人
東雲六郎:立川談春
松岡玉枝:原田知世
松岡麻衣子:入山杏奈
【スタッフ】
監督:宅間孝行
プロデューサー:岩倉達哉
製作会社:株式会社SDP
脚本:宅間孝行
音楽:鈴木めぐみ -
さらば愛しきアウトロー (字幕版)
ロバート・レッドフォード俳優引退作!愛と犯罪と逃亡の一大エンターテイメント!
すべての時代に名作を刻み続けてきた本物のスター俳優が、遂にスクリーンから去ってゆく。レッドフォードが最後に演じるのは、16回の脱獄と銀行強盗を繰り返した実在のアウトローだ。
映画界の未来を託したい監督と豪華出演者がそろいぶみ、世紀をまたいで燦然と輝く唯一無二のキャリアのまさに集大成となる作品が完成した。
伝説の銀行強盗フォレスト・タッカーに憧れと対抗意識を抱く刑事には、「マンチェスター・バイ・ザ・シー」でアカデミー主演男優賞を受賞したケイシー・アフレック。フォレストの最後の恋人には、アカデミー主演女優賞に6度ノミネートされ、「歌え!ロレッタ愛のために」で同賞を受賞したシシー・スペイセク、さらに名優ダニー・グローヴァー、トム・ウェイツが脇を固める。監督は、サンダンス映画祭で頭角を現したデヴィッド・ロウリー(「A GHOST STORY/ア・ゴースト・ストーリー」)。「この映画は思いのたけをこめたレッドフォードへのラブレターだ」と語る。
フォレスト・タッカーとロバート・レッドフォード、二人の“愛しきアウトロー”からの最後のメッセージをあなたに。
【キャスト】
ロバート・レッドフォード/ケイシー・アフレック/シシー・スペイセク/ダニー・グローヴァー/トム・ウェイツ/チカ・サンプター
【スタッフ】
監督・脚本:デヴィッド・ロウリー -
サスペクト-薄氷の狂気(字幕版)
狂気に隠された罠を暴け!豪華共演で仕掛ける、戦慄のサイコサスペンス
【キャスト】
ヘンリー・カヴィル/ベン・キングズレー/アレクサンドラ・ダダリオ/スタンリー・トゥッチ/ブレンダン・フレッチャー
【スタッフ】
監督:デヴィッド・レイモンド -
劇場版 聖☆おにいさん 第?紀
奇跡の実写化プロジェクト「聖☆おにいさん」が、よりパワーアップして帰ってきた!
下界を震撼させる奇跡の実写化プロジェクトがカムバック!製作総指揮に山田孝之、監督・脚本に盟友福田雄一が参加。いま最も次回作が気になるゴールデンコンビが満を持して贈る最新作!特異なキャラクターや現実離れした難役を変幻自在に演じ分け、唯一無二の個性と高い演技力を発揮してきた松山ケンイチ、染谷将太。二人が挑む次なる難役。それは…ネ申☆ 下界にバカンスを楽しみにきたイエスとブッダ。イエス役を松山ケンイチ、ブッダ役を染谷将太が演じる奇跡の実写化!
【キャスト】
イエス:松山ケンイチ
ブッダ:染谷将太
【スタッフ】
監督:福田雄一
プロデューサー:山田孝之
原作:中村光
脚本:福田雄一 -
劇場版 聖☆おにいさん 第?紀
累計発行部数1,600万部を超える神コミックがついに実写化
下界を震撼させる奇跡の実写化が実現!!製作総指揮に山田孝之、監督・脚本に盟友福田雄一が参加。いま最も次回作が気になるゴールデンコンビが満を持して贈る最新作!特異なキャラクターや現実離れした難役を変幻自在に演じ分け、唯一無二の個性と高い演技力を発揮してきた松山ケンイチ、染谷将太。二人が挑む次なる難役。それは…ネ申☆ 下界にバカンスを楽しみにきたイエスとブッダ。イエス役を松山ケンイチ、ブッタ役を染谷将太が演じる奇跡の実写化が実現!!
【キャスト】
イエス:松山ケンイチ
ブッダ:染谷将太
【スタッフ】
監督:福田雄一
プロデューサー:山田孝之
原作:中村光
脚本:福田雄一 -
ガラスの城の約束(吹替版)
アカデミー賞受賞女優 ブリー・ラーソン×『ショート・ターム』監督が再タッグ!ホームレスの両親に育てられた女性の半生を綴った全米ベストセラー小説を映画化
【キャスト】
ブリー・ラーソン/ウッディ・ハレルソン/ナオミ・ワッツ/マックス・グリーンフィールド
【スタッフ】
監督:デスティン・ダニエル・クレットン -
劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
累計アクセス数1000万を超える大人気ブログ 書籍、ドラマ化もされた感動の実話が、待望の映画化!!
誰にでも覚えのある、親子のすれ違い。なんとかお互いの本音を語り合うことができたなら――そんな願いは、きっとみんな同じはず。でも、ある青年が考えた〈父との絆を取り戻す計画〉は、とんでもなくユニークだった!!そして、その計画を日記としてブログに連載、たちまち人気を集めて累計アクセス数は1,000万を超え、連載最終回がYahoo!ニュースで取り上げられるほどの話題となった。SNSで爆発的に広がった熱い支持の声により、ネットの世界を飛び出して書籍化が実現、さらにテレビドラマ化もされた感動の実話が、ついに映画化――!!
【キャスト】
岩本アキオ:坂口 健太郎
岩本暁:吉田 鋼太郎
井出里美:佐久間 由衣
岩本美樹:山本 舞香
吉井晋太郎:佐藤 隆太
岩本由紀子:財前 直見
【スタッフ】
監督:野口 照夫
プロデューサー:丸山博雄
製作会社:ダブルフィールド
原作:マイディー
脚本:吹原 幸太
主題歌:「COLORS」GLAY
挿入歌:「スタートボタン」THE BEAT GARDEN
監督(ゲームパート):山本 清史
撮影:安田 光 -
ゴーストスクワッド
理由もなく無残に殺された少女たちの幽霊が、この世の無念を晴らすため、残虐な犯人たちに戦いを挑む!
死んじゃった青春
鬼才・井口昇監督の青春ファンタジーホラー。
罪のない少女たちが犠牲となった昭和の幾多の殺人事件。実在した凶悪事件をベースに、未来を絶たれた少女たちの怒りと悲しみ、絶望を代弁する。
映画「片腕マシンガール」や「ロボゲイシャ」など、独自の世界観が数多くの国際映画祭で絶賛され、世界中にカルト的人気を誇る井口昇がメガホンを取った。本作は本領発揮とも言うべき、独自の世界観を持ったSF作品となっている。2019年秋には押尾修造原作の『惡の華』の全国公開を控えており、今後、ますますの活躍が期待されている。
主演は井口監督がオーディションで自ら選び、2018年12月に惜しまれつつも解散したアイドルグループ・ノーメイクス。「キネマ純情」に続く主演映画第二弾だが、今作はノーメイクスとして最後の作品となった。
【キャスト】
神門実里(ノーメイクス)
洪潤梨(ノーメイクス)
上埜すみれ(ノーメイクス)
柳杏奈(ノーメイクス)
島津健太郎
中村瑠美衣
なべやかん
中村朝佳
阿部亮平
【スタッフ】
監督・脚本・編集:井口昇
音楽:福田裕彦
アクション監督:カラサワイサオ
-
single mom 優しい家族。 a sweet family
北海道ニセコ町を舞台に、シングルマザーとその子どもたちの現実を、実話エピソードを基に描く。
マミィ。ありがとう。
シングルマザーとその子どもたちの現状を伝えようと、クラウドファウンディングで映画製作が実現された。尚、本作は収益の一部を、シングルマザー世帯の子供たちのために、寄付されることとなっている。
出演は05年「大奥〜華の乱〜」にて連続ドラマ初主演を務め、最近では映画「ゆらり」やNHKドラマ「マチ工場の女」で主演を務め、確実に実績を積む内山理名。芸人として以外にも俳優、映画監督などマルチな才能を発揮する魅力溢れる木村祐一。本作で映画デビューを飾ったフレッシュな長谷川葉音(はのん・撮影当時11歳)。
その他、阿部祐二、石野真子らなど実力派俳優陣が脇を固める。監督はマツモトキヨシの創業家に生まれ、本作が初長編監督となる元衆院議員の松本和巳。
ロケーションは北海道のニセコ町の全面協力で行われた。
【キャスト】
内山理名
長谷川葉音
石野真子
木村祐一
阿部祐二
西川可奈子
森川真帆
岡元あつこ
中西悠綺
安部智凛
藤尾政弘(友情出演)
【スタッフ】
監督・脚本・編集:松本和巳
撮影:岩倉具輝
プロデューサー:井内徳次 小林良二 斎藤正明
-
食べられる男
「地球平和のため1週間後に宇宙人に食べられることを告げられた男」を描く、悲しみに溢れるコメディ映画。
僕なんて、美味しいのかな?
『サマータイムマシン・ブルース』や『曲がれ!スプーン』の人気舞台が映画化されるなど、コメディにこだわりを持つ劇団「ヨーロッパ企画」と、新人監督・近藤啓介が合体した、悲しみに溢れるコメディ映画。
2016年大阪アシ゛アン映画祭ワールドプレミア上映、2016年ドイツ ニッホンコネクション審査員特別賞受賞を受賞。
「ヨーロッパ企画」主宰・上田誠が脚本協力し、主演はヨーロッパ企画の人気俳優・本多力。『バクマン。』や『家売る女』シリーズ、『闇金ウシジマくんseason3』『真田丸』で注目を集める個性派。
監督は1993年大阪府生まれ、2011年映画監督を志し大阪芸術大学芸術学部映像学科へ入学した近藤啓介。『小村は何故、真顔で涙を流したのか?』(第17回京都国際学生映画祭長編グランプリ)、卒業制 作『APOLO』(東京学生映画祭入選)。最近では第12回田辺・弁慶映画祭にて観客賞を受賞した「ウーマンウーマンウーマン」がある。
【キャスト】
本多力
時光陸
吉本想一郎
艶歌シャンソニエ家元 ひと:みちゃん
中野陽日
石川ともみ
川口新五
杉山まひろ
申芳夫
【スタッフ】
監督:近藤啓介
脚本:小村昌士 ワインちゃん
脚本協力:上田誠(ヨーロッパ企画) -
笑顔の向こうに
歯科医療の現場で、笑顔を支える人々の活躍を描く。
歯科医療の現場で、笑顔を支える人々の活躍を描く心あたたまるストーリー
2018年モナコ国際映画祭にて最優秀作品賞、助演男優賞受賞!公益法社団法人日本歯科医師会が全面協力。歯科医療の現場をテーマに、若者たちの成長を描いた青春映画。
主演は、『世界でいちばん長い写真』『虹色デイズ』『ギャングース』『賭けグルイ』、劇場アニメ『君の膵臓をたべたい』、舞台「新感線☆RS“メタルマクベス”disc3」などドラマ・映画・舞台と話題作に出演している人気若手実力派俳優の高杉真宙。本作にて、初の医療関係・歯科技工士役に挑む。ヒロインには、第35回ホリプロタレントスカウトキャラバンオーディション2010にてグランプリを受賞後、バラエティからホラーまで多ジャンルの映画に出演し、話題の「龍角散」や「東京メトロ」のCMに出演している安田聖愛。
木村祐一、佐藤藍子、藤田朋子、中山秀征、秋吉久美子、松原智恵子など実力派俳優が脇を固め、物語に味わいを加える。
主題歌は、手話を取り入れた日本の人気急上昇男性ボーカル&パフォーマンスグループHANDSIGNの「ふたりのサイン」。監督はニューヨークにて映像やアートの制作に携わり活躍してきた榎本二郎が担当。
【キャスト】
高杉真宙
安田聖愛
辻本祐樹
西方凌
濱田英里
ayanonono
木村祐一
大出俊
池田鉄洋
佐藤藍子
聡太郎
阿部祐二
善知鳥いお
中村昌也
阿部桃子
熊切あさ美
藤田朋子
丹古母鬼馬二
児島美ゆき
大平サブロー
中山秀征(特別出演)
秋吉久美子
松原智恵子
【スタッフ】
監督:榎本二郎
脚本:川?龍太 -
4月の君、スピカ。
友達から恋人へ 親友から恋敵へ この想いは止められない
小学館「Sho-Comi」にて連載され累計発行部数120万部を突破した、天文部を舞台に巻き起こる甘く切ない天体観測ロマンチック・ラブストーリー。
W主演を飾るのは、女優として精力的に活動するだけでなく声優としても活躍する福原遥と、EXILEの最年少メンバーにしてFANTASTICS from EXILE TRIBEのリーダー、役者としても活躍の場を増やしている佐藤大樹。そしてメンズノンノモデルの鈴木仁、ゼクシィ11代目CMガールとなり注目されている女優の一人、井桁弘恵とフレッシュな魅力に溢れる若手キャストが勢ぞろい。
春の夜空のようにきらめく青春ストーリーが「NANA」「黒執事」を手がけた大谷健太郎監督によってスクリーンに描き出される!
【キャスト】
福原遥 佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS)
鈴木仁 井桁弘恵 / 夏目かな 南山あずさ 大原優乃
大谷亮平(友情出演) 酒井美紀(友情出演)
【スタッフ】
原作:杉山美和子「4月の君、スピカ。」(小学館「Sho-Comi」連載)
監督:大谷健太郎
脚本:池田奈津子
音楽:吉俣 良
企画・プロデュース:高石明彦
主題歌:FANTASTICS from EXILE TRIBE「Believe in Love」 -
誰もがそれを知っている (字幕版)
隠していたはずの秘密と家族の嘘がほころび始める――
2度のアカデミー賞(R)に輝く名匠 アスガー・ファルハディ×国際的スター夫婦 ペネロペ・クルス&ハビエル・バルデムの豪華タッグ!
アスガー・ファルハディ監督の、前作「セールスマン」に続く待望の最新作は、15年前、スペイン旅行で目にした行方不明の子供の写真をきっかけに、長年構想を練り続けてきた野心作。数年来の友人であり、実生活は夫婦でもあるスター俳優ペネロペ・クルスとハビエル・バルデムを主人公に当て書きして脚本を完成。世界でもすでに揺るぎない評価を確立している名匠が、それに甘んじることなく初めてのオール・スペインロケに挑み、新たな境地を切り開いた会心の一作である。
誘拐事件をきっかけに露わになる家族の愛憎と猜疑心。そして我が子の無事を願う母親が告白する秘密とは?どこの国の家族にも起こりうる痛切な感情のドラマ。
【キャスト】
ペネロペ・クルス
ハビエル・バルデム
リカルド・ダリン
【スタッフ】
監督・脚本:アスガー・ファルハディ
撮影監督:ホセ・ルイス・アルカイネ -
いちごの唄
全力で、恋した時間は、永遠なんだ。
親友といつでも一緒だった頃の無敵な気持ち、恋した時の喜びと切なさ。青春のすべてがここにある。
数々の名作映画・ドラマを手掛けてきた脚本家・岡田惠和と、銀杏BOYZ・峯田和伸が紡いだ青春と恋の物語。主演は古舘佑太郎と石橋静河。共演は宮本信子、和久井映見、光石研と日本映画に欠かせない実力派俳優陣と、清原果耶、岸井ゆきの、蒔田彩珠、泉澤祐希、恒松祐里など大ブレイク中の人気若手俳優も集結。監督は、岡田惠和と共作したドラマ「泣くな、はらちゃん」「ど根性ガエル」などの菅原伸太郎。あなたもいつか経験した最高の友情と、切ない恋の想い出が、豪華なキャスト・スタッフによってキラキラと輝く青春映画になった。
【キャスト】
古舘佑太郎 石橋静河/和久井映見 光石 研 清原果耶 小林喜日 大西利空/蒔田彩珠 泉澤祐希 恒松祐里 吉村界人 岸井ゆきの/峯田和伸 宮本信子
【スタッフ】
原作:岡田惠和・峯田和伸「いちごの唄」(朝日新聞出版)
監督:菅原伸太郎
脚本:岡田惠和
音楽:世武裕子・銀杏BOYZ
主題歌:銀杏BOYZ「いちごの唄」
撮影:岩永 洋
衣装:伊賀大介 -
泣き虫しょったんの奇跡
ひとりの夢が、みんなの夢になった―。将棋界の歴史を変えた感動の実話!
9歳から17歳まで奨励会に在籍していた豊田利晃が、『青い春』以来16年ぶりに松田龍平を単独主演に迎え、監督生活20年の節目の年に挑んだ本作は、瀬川晶司五段による自伝的作品。“将棋の映画”を撮るに当たり、撮影前から瀬川五段の協力を仰ぎ入念な将棋指導を施して臨んだ対局シーンをはじめ、自身も身を置いていた世界を描くからこその徹底した演出で迫力ある盤上の戦いをスクリーンにおさめた。大きな挫折の苦悩と絶望からの再起を図るしょったんを演じた松田龍平は、「自分が本当にやりたいことに対して、どれだけ魂を注いでいるのかという晶司の気持ちに投影する部分が多かった」と話し、しょったんの心の機微と変遷を丁寧に表現。一人の男の「夢」への再挑戦を軸とした熱い人間ドラマが誕生した!
【キャスト】
松田龍平 野田洋次郎/永山絢斗 染谷将太 渋川清彦 駒木根隆介 新井浩文 早乙女太一 妻夫木聡 上白石萌音 石橋静河 板尾創路 藤原竜也 大西信満 奥野瑛太 遠藤雄弥 山本亨 桂三度 三浦誠己 渡辺哲 松たか子 美保純 イッセー尾形 小林薫 國村隼
【スタッフ】
原作:瀬川晶司「泣き虫しょったんの奇跡」(講談社文庫刊)
監督・脚本:豊田利晃
音楽:照井利幸
製作:大村英治、瀬井哲也、太田和宏、吉野達也、坂本健、杉田成道、安部順一、宮崎伸夫、松田美由紀、鈴木律子、大関雅人、吉羽治
エグゼクティブプロデューサー:青木竹彦、岡本東郎
企画・プロデュース:森恭一
プロデューサー:大瀧亮、行実良、平部隆明
撮影:笠松則通
照明:水野研一
録音:柿澤潔
美術:橋本創
衣装:宮本まさ江
ヘアメイク:小沼みどり
装飾:渡辺大智
編集:村上雅樹
スクリプター:長坂由起子
VFXスーパーバイザー:道木伸隆
サウンドエフェクト:北田雅也
助監督:佐和田惠
制作担当:中村哲也
制作プロダクション:ホリプロ、エフ・プロジェクト
特別協力:公益社団法人日本将棋連盟
配給・宣伝:東京テアトル
宣伝協力:ミラクルヴォイス、フラッグ、星貴子 -
めがみさま
あなたに、なってみた。
閉塞的な郊外の田舎町。佐倉理華(松井玲奈)は、人生に絶望していた。母・市絵(筒井真理子)の過干渉、職場のいじめ。精神安定剤で何とか日々やり過ごしていたが、遂に自殺を決意する。そんな折、自分と同じ環境を克服したセラピスト・ラブ(新川優愛)の存在をネットで知り会いにいくことに―。
「他人の人生の中でいきるんじゃないわよ。自分の中で、自分の人生を生きなさい。」というラブの言葉に感銘を受けた理華は、家を出てラブが開催する自己啓発セミナーの手伝いを始めるのだった。自分らしさを取り戻していく同士たちとの交流、同じようにラブに救われた川崎拓海(廣瀬智紀)との出会いによって理華の日常は順調に回りだしたかのように見えた。そして理華とラブの関係は急速に距離を縮めていくのだが、ある事件をきっかけにその関係に不協和音が生じはじめる―。果たして理華が最後に下した決断とは?!
【キャスト】
松井玲奈 新川優愛 廣瀬智紀 梅舟惟永 西沢仁太 西丸優子 片山萌美 鈴木ちなみ(友情出演)筒井真理子(特別出演)尾美としのり
【スタッフ】
監督:宮岡太郎
脚本:大月もも
プロデューサー:浅井千瑞 -
ベン・イズ・バック(吹替版)
更正施設から戻った息子。彼は敵か?味方か?
【キャスト】
ジュリア・ロバーツ/ルーカス・ヘッジズ/キャサリン・ニュートン/コートニー・B・ヴァンス
【スタッフ】
監督:ピーター・ヘッジズ -
ピアッシング(吹替版)
殺人衝動をもつ男、自殺願望を持つ女。狂気を突き刺すサイコスリラー!
★村上龍作品の映像化に世界各国の映画祭が騒然
「原作者として、120%満足しています」作者も認めた衝撃のサイコスリラー!
⇒三島由紀夫、谷崎潤一郎など、日本を代表する作家の作品が多くの海外映像クリエイターたちに影響を与えてきた中、ひと際異彩を放つ作品として村上龍の小説がハリウッドで映画化。世界各国の映画祭を騒然とさせ、センセーションを巻き起こした『ピアッシング』(原題:Piercing)。愛する者にアイスピックを向ける衝撃的なシーンで幕を開け、ラストの1秒まで緊迫感が持続する衝撃のサイコスリラー。
★出演は『ファ一スト・マン』のクリストファー・アボットと、『アリス・イン・ワンダーランド』のミア・ワシコウスカ。
⇒端整な顔立ちの中に抑えきれない狂気を混在させた男と、些細なことで壊れてしまいそうな美しさを抱えた女を、繊細力かつ圧倒的な演技で魅せている。
★監督は日本文化を敬愛し、ハリウッド版「呪怨」のリブート作品『Grudge』に取り組んでいるニコラス・ペッシェ。
⇒原作から強烈なインスピレーションを受けたのは、米インディーズ界の新鋭ニコラス・ペッシェ。デビュー作『The Eyes of My Mother』が2016年のサンダンス映画祭で絶賛され、ファンタスティック映画祭の5部門を受賞した注目の監督が、洗練されたスタイルで原作のテイストを映像化。
★オープニングからラストまで緊迫感が持続する。世界各国の映画祭が騒然!
⇒殺人衝動を持つ男と、自殺願望を持つ女が出会った一晩の物語は、過激でセクシャルという言葉だけでは到底説明しきれない展開で観る者を挑発。これまでの「サイコスリラー」というジャンルが陳腐に思えるほど、洗練された映像と数々の造形物を背景に、目眩がするほど濃密でスリリングな時間がスクリーンを支配しています。本作が上映された2018年のサンダンス映画祭は再び衝撃に包まれ、熱狂的な評価が徐々に拡散。スイスのヌーシャテル国際ファンタスティック映画祭で国際批評家賞、未来イメージ賞の2部門に輝いた他、世界各国で数多くの賞にノミネートされた。
【キャスト】
リストファー・アボット/ミア・ワシコウスカ/ライア・コスタ
【スタッフ】
監督:ニコラス・ペッシェ
撮影:ザッカリー・ギャラー
原作:村上龍「ピアッシング」(幻冬舎文庫)
美術:アラン・ランパート -
グレイテスト・サマー(字幕版)
グレイテスト・サマー 16歳、特別な夏が私を変えていく
【キャスト】
ジョーイ・キング/ジャック・キルマー/ジューン・スキッブ
【スタッフ】
監督:ベッカ・グリーソン -
ザ・ボート(字幕版)
その船は人を監禁する意識を持った怪物だった。手がかり不明の謎だらけの無人船ホラー。
【キャスト】
ジョー・アゾパルディ
【スタッフ】
監督:ウィンストン・アゾパルディ -
ウトヤ島、7月22日(字幕版)
衝撃の72分間、ワンカット。
サマーキャンプを襲った72分間の銃乱射事件。
犯人はたった一人の男。
2011年7月22日、ノルウェーの首都オスロとウトヤ島で発生した連続テロ事件。オスロ政府庁舎爆破事件により8人、ウトヤ島銃乱射事件により69人、合わせてが77人が殺害されるノルウェー国内において第二次世界大戦以降の最悪の惨事となった。想像を絶するこの実話を、『ヒトラーに屈しなかった国王』『おやすみなさいを言いたくて』のエリック・ポッペ監督が撮り上げた衝撃作。たった1人の犯人が77人もの命を奪った大惨事を、72分間ワンカットで映し出す!日本ではあまり知られていないが、世界が震撼し、続々と映画化もされている“忘れてはならない”事件を、本作を通して体感してほしい。
【キャスト】
アンドレア・バーンツェン/エリ・リアノン・ミュラー・オズボーン/ジェニ・スヴェネヴィク/アレクサンダー・ホルメン/インゲボルグ・エネス/ソロシュ・サダット/ブレーデ・フリスタード
【スタッフ】
監督:エリック・ポッペ
-
バイス(吹替版)
まさかの実話!アメリカ史上最強で最凶の副大統領
大統領を差し置いてアメリカを操り、世界をメチャクチャにした悪名高き副大統領ディック・チェイニーを、クリスチャン・ベールが20キロに及ぶ体重の増量をし、そっくり怪演!!また、チェイニーの野望を後押しする妻のリン役をエイミー・アダムス、ブッシュ役をサム・ロックウェル、ラムズフェルド国防長官役はスティーヴ・カレルが演じるなど豪華なキャストがブッシュ政権の面々を体現!
「マネー・ショート 華麗なる大逆転」のチームが再集結をし、強力なプロデューサー陣として、ブラッド・ピット、ウィル・フェレルも名を連ねた。
第91回アカデミー賞(R)メイクアップ&ヘアスタイリング賞を受賞し、第76回ゴールデン・グローブ賞ほか数々の映画賞を席巻!!
【キャスト】
クリスチャン・ベール/エイミー・アダムス/スティーヴ・カレル/サム・ロックウェル/タイラー・ペリー
【スタッフ】
監督・脚本・製作:アダム・マッケイ -
BLACKFOX: Age of the Ninja
推して、参る!
「ウルトラマン」「仮面ライダー」「スーパー戦隊」「パワーレンジャー」を手掛けてきた坂本浩一監督による新世代の特撮アクション時代劇。武術太極拳世界チャンピオン・新世代のアクション女優の山本千尋が初主演!世界初の〈アニメ×時代劇〉連動プロジェクト!SF アクションアニメ「BLACKFOX」では近未来を舞台に忍者一族の末裔を描くのに対し、実写ではアニメの“ご先祖様”の物語を描く。
【キャスト】
石動律花:山本千尋
宮:矢島舞美
明里咲:大久保桜子
呂連:升毅
石動兵衛:倉田保昭
白:藤岡麻美
重次:久保田悠来
武羅土:石黒英雄
ウト:宮原華音
ジン:出合正幸
黒竜:中村浩二
亜廉:島津健太郎
百合:七瀬夏
妖術師:福本清三
【スタッフ】
監督:坂本浩一
プロデューサー:宮川朋之
脚本:ハヤシナオキ
音楽:中村康隆 -
トラさん〜僕が猫になったワケ〜
北山宏光 映画初主演! さらに初の猫役に挑む!
ある日突然、死んだ男が猫の姿で家族の元に戻ってくるという、ファンタジーな世界観と温かいストーリーで人気を博したマンガ「トラさん」(板羽皆/集英社マーガレットコミックス刊)が遂に実写映画化!妻と娘への愛情は誰にも負けないけれど、いい加減で能天気な売れないマンガ家・高畑寿々男(スズオ)を演じるのは、Kis-My-Ft2の北山宏光。
【キャスト】
寿々男・トラさん:北山宏光
奈津子:多部未華子
実優:平澤宏々路
ホワイテスト:飯豊まりえ
桜木亜子:富山えり子
浦上栄剛:要潤
裁判長:バカリズム
【スタッフ】
監督:筧 昌也
プロデューサー:小松重之,明石直弓
製作会社:「トラさん」製作委員会
原作:板羽皆
脚本:大野敏哉
音楽:渡邊崇 -
ビール・ストリートの恋人たち (字幕版)
愛があなたをここに連れてきた
前作「ムーンライト」で、第89回アカデミー賞作品賞に輝いたバリー・ジェンキンス監督の最新作は、彼がずっと映画化を夢見ていたジェイムズ・ボールドウィン原作、1970年代ニューヨークに生きる若きカップルの愛の物語。本作は、どんなに困難な状況にあっても、愛を諦めない恋人たちの普遍的なラブ・ストーリーであり、人種や社会階層に対する差別の問題が大きく浮上する現代に必要なメッセージに満ちた抵抗の物語である。そのメッセージは、愛と希望に満ち溢れている。
恋人のために身重な体で懸命に闘うヒロイン、ティッシュ役に長編映画初出演にして初主演、注目の新人キキ・レイン。本作の演技でアカデミー賞助演女優賞受賞を果たしたレジーナ・キングなど、実力派の黒人キャストたちに加え、脇を固めるアンサンブル・キャストも見逃せない。
【キャスト】
キキ・レイン/ステファン・ジェームズ/レジーナ・キング/コールマン・ドミンゴ/テヨナ・パリス/ブライアン・タイリー・ヘンリー/ディエゴ・ルナ/デイヴ・フランコ/ペドロ・パスカル/エド・スクライン
【スタッフ】
原作:ジェイムズ・ボールドウィン「ビール・ストリートの恋人たち」(川副智子訳、早川書房刊)
監督・脚本:バリー・ジェンキンス
製作総指揮:ミーガン・エリソン、ブラッド・ピット
製作:アデル・ロマンスキー
撮影:ジェームズ・ラクストン
音楽:ニコラス・ブリテル
美術:マーク・フリードバーグ
衣装:キャロライン・エスリン=シェイファー -
美しすぎる議員
人気タレントが市会議員に!
「忖度」「セクハラ」「偏見」・・・真実はどこに!?
【キャスト】
川村ゆきえ/青柳尊哉/聡太郎/内藤忠司/大桃美代子
【スタッフ】
監督・脚本:五藤利弘
エグゼクティブプロデューサー:岡田政和
プロデューサー:伍藤斗吾
撮影監督:藍河兼一
録音:吉方淳二・廣木邦人
音楽:松本龍之介
ビジュアルデザイン:広木 淳
主題歌:「デクノボー」秀吉(sirosiba record.)作詞・作曲 柿澤秀吉
協力:取手市・取手市フィルムコミッション・Yプロダクション・株式会社シャイン
制作プロダクション:One Scene
製作:映画「美しすぎる議員」製作委員会(エニシムホールディングス株式会社・ One Scene)