井口裕香の作品:88件
-
戦姫絶唱シンフォギア
――少女の歌には、血が流れている。
TVアニメの第1シリーズ。認定特異災害『ノイズ』。それに対して効率的・有効な攻撃手段を備え、撃退することを可能とする『シンフォギアシステム』。シンフォギアを身に纏い、当代トップのボーカルユニットである『ツヴァイウィング』の天羽奏と風鳴翼は誰に知られることなくノイズと戦っていた…。そんな中、立花響はこの春より私立リディアン音楽院高等科に通うこととなる。しかし、そのことが大きな運命の転換になろうとは、まだ気づいてはいない。『覚醒の鼓動』は、すぐそこにまで迫りつつあった…。
【キャスト】
立花 響:悠木 碧
風鳴 翼:水樹奈々
雪音クリス:高垣彩陽
小日向未来:井口裕香
天羽 奏:高山みなみ
風鳴弦十郎:石川英郎
櫻井了子:沢城みゆき
緒川慎次:保志総一朗
藤尭朔也:赤羽根健治
友里あおい:瀬戸麻沙美
安藤創世:小松未可子
寺島詩織:東山奈央
板場弓美:赤崎千夏(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
フィーネ:沢城みゆき
【スタッフ】
原作:上松範康、金子彰史
監督:伊藤達文
シリーズ構成・脚本:金子彰史
キャラクター原案:吉井ダン
キャラクターデザイン・総作画監督:小池智史
総作画監督:藤本さとる
アクションディレクター:光田史亮
色彩設計:斎藤麻由
クリーチャーデザイン:okama
フューチャービジュアル:ロマン トマ、ブリュネ スタニスラス、ルガル ヤン
美術監督:西村 隆
背景:アトリエローク07
撮影監督:尾崎隆晴
撮影:マッドボックス
編集:定松 剛
音響監督:本山 哲
音楽プロデューサー:上松範康
音楽:Elements Garden(上松範康、藤田淳平、藤間 仁)
アニメーション企画:エンカレッジフィルムズ
アニメーション制作:サテライト
製作:Project シンフォギア -
戦姫絶唱シンフォギアG
世界の存亡を賭けて戦う、少女たちの絶望と喪失――
そして、希望と歌の物語
TVアニメの第2シリーズ。特異災害対策機動部と、米国連邦聖遺物研究機関が最優先調査対象としている、完全聖遺物「サクリストS」を米軍岩国ベースまで搬送する指令が下される。開け放たれたバビロニアの宝物庫より蔓延するノイズの大群。異なる物理法則がもたらす破壊の不協和音が充ちる中、撃ち貫くがごとく、少女の歌声が轟く。聖遺物との融合症例第一号、立花響の咆哮である。統率された動きにて殺到するノイズの群れ。その向こうに見え隠れする人の影。新たなる局面は、少女たちの血が流れる歌と歌の激突によって幕を開ける…。
【キャスト】
立花 響:悠木 碧
風鳴 翼:水樹奈々
雪音クリス:高垣彩陽
小日向未来:井口裕香
マリア・カデンツァヴナ・イヴ:日笠陽子
セレナ・カデンツァヴナ・イヴ:堀江由衣
月読 調:南條愛乃
暁 切歌:茅野愛衣
ウェル博士:杉田智和
ナスターシャ教授:井上喜久子
風鳴弦十郎:石川英郎
緒川慎次:保志総一朗
藤尭朔也:赤羽根健治
友里あおい:瀬戸麻沙美
安藤創世:小松未可子
寺島詩織:東山奈央
板場弓美:赤崎千夏(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
斯波田賢仁:柴田秀勝
【スタッフ】
原作:上松範康、金子彰史
監督:小野勝巳
シリーズ構成・脚本:金子彰史
キャラクター原案:吉井ダン
キャラクターデザイン・総作画監督:藤本さとる
アクションディレクター・ノイズデザイン:光田史亮
メインアニメーター:式地幸喜
メカニックデザイン:大河広行、川原智弘
プロップデザイン:森岡賢一
フューチャービジュアル:ロマン トマ、ブリュネ スタニスラス、ニエム ヴィンセント
美術監督:西村 隆
色彩設計:篠原愛子
CGIチーフデザイナー:佐々木達朗
撮影監督:岩崎 敦
2Dモニター:影山慈郎
編集:定松 剛
音響監督:本山 哲
音楽プロデューサー:上松範康
音楽:Elements Garden
アニメーション制作:サテライト
製作:Project シンフォギアG -
戦姫絶唱シンフォギアGX
勃発(ヴァーサス)――魔法少女事変(アルケミックカルト)
TVアニメの第3シリーズ。「フロンティア事変」以降、認定特異災害「ノイズ」の観測は一例としてなく、事の顛末を知る誰もがノイズの根絶と被害の終息を予感していた頃。本部にてモニターへと向かっていた藤尭朔也は、ノイズとは異なる、だが近似した反応波形を確認する。場所は、横浜港大さん橋ふ頭付近。そこには、小さな匣をかかえ、逃げるように駆ける黒衣――<廃棄物11号>の姿が見られた。世界を壊す、歌がある。今はまだ、やがて訪れるその脅威に気づく者はなく、夏の夜空に、ただ赤き粉塵が舞い踊るのみであった。
【キャスト】
立花 響:悠木 碧
風鳴 翼:水樹奈々
雪音クリス:高垣彩陽
マリア・カデンツァヴナ・イヴ:日笠陽子
月読 調:南條愛乃
暁 切歌:茅野愛衣
キャロル・マールス・ディーンハイム:水瀬いのり
エルフナイン:久野美咲
小日向未来:井口裕香
風鳴弦十郎:石川英郎
緒川慎次:保志総一朗
藤尭朔也:赤羽根健治
友里あおい:瀬戸麻沙美
安藤創世:小松未可子
寺島詩織:東山奈央
板場弓美:赤崎千夏(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
レイア・ダラーヒム:石上静香
ガリィ・トゥーマーン:村瀬迪与
ミカ・ジャウカーン:井澤詩織
ファラ・スユーフ:田澤茉純
【スタッフ】
原作:上松範康、金子彰史
監督:小野勝巳
シリーズ構成:金子彰史
キャラクター原案:吉井ダン
キャラクターデザイン:藤本さとる
総作画監督:椛島洋介
アクションディレクター:光田史亮
メインアニメーター:式地幸喜
メカニックデザイン:大河広行、川原智弘
プロップデザイン:森岡賢一
フューチャービジュアル:ンゴ ロング
美術設定監修:ロマン トマ
美術監督:市川 敬
色彩設計:篠原愛子
CGチーフデザイナー:畑山勇太
撮影監督:志村 豪
2Dワークス:影山慈郎
特殊効果:飯田彩佳
編集:定松 剛
音響監督:本山 哲
音楽プロデューサー:上松範康
音楽:Elements Garden
アニメーション制作:サテライト
製作:Project シンフォギアGX
オープニングテーマ:「Exterminate」水樹奈々(キングレコード)
エンディングテーマ:「Rebirth-day」高垣彩陽(ミュージックレイン) -
戦姫絶唱シンフォギアAXZ
一にして全なるモノが死を灯す。
2012年の第一弾放映以来、登場キャラクターが歌唱しながらアクションを繰り広げるという、今もって色褪せないオリジナリティに満ち溢れている「戦姫絶唱シンフォギア」シリーズの魅力は、最新作「AXZ」においても健在。それどころかスタッフは更なるクオリティアップを目指しており、5周年の節目にあっても守りを知らない、チャレンジャブルな仕上がりとなっています。長期シリーズを応援し続けてくれるファンはもちろんのこと、今作にて初めてシンフォギアに触れる新たな視聴者に向けて様々な驚きと数々の歌を盛り込んだ「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」。最後の瞬間まで目が離せない物語にご期待ください。
【キャスト】
立花 響:悠木 碧
風鳴 翼:水樹奈々
雪音クリス:高垣彩陽
マリア・カデンツァヴナ・イヴ:日笠陽子
月読 調:南條愛乃
暁 切歌:茅野愛衣
小日向未来:井口裕香
エルフナイン:久野美咲
風鳴弦十郎:石川英郎
緒川慎次:保志総一朗
藤尭朔也:赤羽根健治
友里あおい:瀬戸麻沙美
サンジェルマン:寿 美菜子
カリオストロ:蒼井翔太
プレラーティ:日高里菜
【スタッフ】
原作:上松範康、金子彰史
監督:小野勝巳
シリーズ構成 :金子彰史
音楽プロデューサー:上松範康
音楽:Elements Garden
キャラクター原案:吉井ダン
キャラクターデザイン・総作画監督:藤本さとる
アクションディレクター・ノイズデザイン:光田史亮
アクションディレクター:式地幸喜、杉江敏治
メインアニメーター:大久保義之/坂本俊太/ハニュー
メカニックデザイン:大河広行
サブキャラクターデザイン:吉川美貴
フューチャービジュアル:ンゴ・ロング/キタザワ・ナオミ/ロイック・ロキャテリ
美術監督:松本浩樹
色彩設計:篠原愛子
CGチーフデザイナー:森野浩典
撮影監督:志村 豪
2Dワークス:影山慈郎
特殊効果:飯田彩佳
編集:定松 剛
音響監督:本山 哲
アニメーション制作:サテライト
製作:Project シンフォギアAXZ -
劇場版「空の境界」未来福音
彼女の断章、過去と未来にわたしは駆ける。彼の結末。劇場版「空の境界」最新作。未来を祈り現在を願う、ひと夏の物語――
1998年8月3日、猛暑の盛り。倉密メルカを追って、両儀式は現れた。「――よう。追いついたぜ、爆弾魔」 その直後、式は爆発に巻き込まれる。彼には『未来を予見する力』があった。同じ夏。礼園女学院の生徒・瀬尾静音はひょんなことから、黒桐幹也に出会う。無条件に自分の言葉を信じてくれた幹也に、淡い恋心を抱いた静音。静音は、幹也に長年培ってきた悩みを打ち明ける。「わたし、未来が視えるんです」 それから数年後、また暑い夏がやってきた。瓶倉光溜は雇い主の依頼で、その娘の未那と共に、「未来が視える」 占い師の元を訪ねる――。未来を視る者たちがつくり出す舞台は、多くの主役たちによって回っていく。幸せ(未来)は、キミ(現在)の側に。
【キャスト】
両儀 式:坂本真綾
黒桐幹也:鈴村健一
蒼崎橙子:本田貴子
瀬尾静音:井口裕香
瓶倉光溜:石田 彰
両儀未那:金元寿子
【スタッフ】
原作:奈須きのこ
監督:須藤友徳
キャラクター原案:武内 崇
脚本:桧山彬(ufotable)
脚本制作:ufotable
キャラクターデザイン・作画監督:須藤友徳、菊池隼也
美術監督:池 信孝、衛藤功二、海老沢一男
色彩設計:千葉絵美
撮影監督:寺尾優一
音楽:梶浦由記
主題歌:Kalafina
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:ufotable
製作:劇場版「空の境界」製作委員会
配給:アニプレックス -
ノーゲーム・ノーライフ ゼロ
さぁ――ゲームをはじめよう
それは一切の争いが禁じられ、全てがゲームで決まる
《盤上の世界(ディス・ボード)》が
創造されるはるか以前の出来事。
世界を統べる唯一神の座をめぐり、
終わりの見えない大戦が続いていた時代。
天を裂き、地を割り、星さえも
破壊し尽くさんとする凄惨な戦争は、
戦う力を持たない人間たちに理不尽な死を撒き散らしていた。
強大な力を持つ様々な種族に追いやられ、
存亡の危機に瀕する人間を率いる若きリーダーの名はリク。
一人でも多くの人間が明日を迎えるために心を砕き、
擦り減らす日々が続くある日、
リクは打ち捨てられた森霊種(エルフ)の都で
機械仕掛けの少女・シュヴィと出会う。
機械には持ち得ぬ心に興味を持ってしまったことで
エラーを起こしてしまい、
仲間たちから廃棄されてしまったシュヴィは、
エラーを修正するため、リクに《人間の心》を
教えてほしいと頼むのだが……。
これは六千年以上もの昔に紡がれた
《最も新しい神話》へと至る《最も古き神話》。
記録にも記憶にも残らない、
誰にも語られることのない物語が今、幕を開ける――。
【キャスト】
リク:松岡禎丞
シュヴィ:茅野愛衣
コローネ・ドーラ:日笠陽子
ジブリール:田村ゆかり
ノンナ・ツェル:井口裕香
シンク・ニルヴァレン:能登麻美子
初瀬いづな:沢城みゆき
テト:釘宮理恵
アインツィヒ:諏訪部順一
イワン:大川透
アレイ:興津和幸
リリィ:Lynn
アズリール:堀江由衣
ラフィール:森なな子
アルトシュ:竹内良太
【スタッフ】
原作・キャラクター原案:榎宮 祐(MF文庫J 『ノーゲーム・ノーライフ』/KADOKAWA刊)
監督 :いしづかあつこ
脚本:花田十輝
キャラクターデザイン:田崎 聡 「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております
コンセプトアート:ホッチカズヒロ
美術監督:岩瀬栄治
美術設定:大平 司
色彩設計:大野春恵
CGディレクター:鈴木正史
撮影監督:川下裕樹、伏原あかね
編集:木村佳史子
音楽:藤澤慶昌
音楽制作 :KADOKAWA
音響監督:明田川 仁
音響効果:小山恭正
音響制作:マジックカプセル
アニメーション制作:MADHOUSE
配給:角川ANIMATION
製作:ノーゲーム・ノーライフ ゼロ製作委員会
主題歌:「THERE IS A REASON」歌 鈴木このみ -
暦物語
スマホと過ごす、一年間の〈物語〉―――
怪異に曳かれつづけた阿良々木暦の一年間。これまでの“物語”と“物語”の間でひそかに生まれていたいまだ語られていないエピソードたちを、一月に一話からなる12編の短編連作で巡る。〈物語〉シリーズ公式アプリだけで視聴できる短編アニメという新たな形でつづられる、暦達が過ごした1年間。そして“物語”は運命の朝へ向かう――。
【キャスト】
阿良々木 暦:神谷浩史
戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和
羽川 翼:堀江由衣
八九寺真宵:加藤英美里
神原駿河:沢城みゆき
千石撫子:花澤香菜
阿良々木火憐:喜多村英梨
阿良々木月火:井口裕香
忍野 扇:水橋かおり
忍野 忍:坂本真綾
斧乃木余接:早見沙織
影縫余弦:白石涼子
臥煙伊豆湖:ゆきのさつき
【スタッフ】
原作:西尾維新 『暦物語』(講談社BOX)
キャラクター原案:VOFAN
総監督:新房昭之
監督:板村智幸
シリーズ構成:東 富耶子、新房昭之
キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫
総作画監督:岩崎たいすけ、西澤真也
美術監督:内藤 健
色彩設計:日比野 仁、渡辺康子
撮影監督:江上 怜
編集:松原理恵
音響監督:鶴岡陽太
音楽:神前 暁
アニメーション制作:シャフト -
つくもがみ貸します
江戸は深川、仲町にて損料屋・出雲屋を営む、お紅と清次という姉弟がいた。損料屋というのは、日用品から骨董品、そして美術品とありとあらゆる品をいくらかで客に貸し出す商いのこと。
ただこの出雲屋が取り扱う道具たちが、他の店のものと一味も二味も違うのは、作られてから百年以上が過ぎ、魂を宿した「つくもがみ」という一種の妖のようなものになってしまっているところ。
お客の元に貸し出されては、色々な話を聞いて来て、噂話を繰り広げる「つくもがみ」たち。人が良く情け深いお紅と清次は、そんな「つくもがみ」たちの力を借りながらこの町で起こる大小さまざまな騒動を解決していく。
江戸の町に花開く「つくもがみ」と人間たちとが織り成す悲喜こもごもの人情噺、骨の髄までとくとご堪能あれ―――。
【キャスト】
清次:榎木淳弥
お紅:小松未可子
佐太郎:櫻井孝宏
野鉄:奈良 徹
月夜見:仲野 裕
五位:平川大輔
お姫:明坂聡美
うさぎ:井口裕香
ナレーション:片岡愛之助
【スタッフ】
原作:畠中 恵(角川文庫/KADOKAWA刊)
監督:むらた雅彦
シリーズ構成:下山健人
キャラクター原案:星野リリィ
キャラクターデザイン:谷野美穂・吉沼裕美
美術監督:村本奈津江
色彩設計:岡 亮子
撮影監督:蒲原有子
音響監督:えびなやすのり
音楽:佐藤五魚
OPアーティスト:MIYAVI vsシシド・カフカ
EDアーティスト:倉木麻衣
制作:トムス・エンタテインメント
アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム -
Fairy gone フェアリーゴーン
お前は何を守る。そこには何が残る―。
かつて妖精は、“兵器”だった―。
この世界には、動物に憑依することで不思議な力を宿す妖精が存在していた。
妖精が憑依した動物の臓器を摘出し、人間に移植することで、妖精を分身として出現させ、兵器として扱えるようになる。
妖精を戦争の道具として自在に操る兵士たち、彼らは『妖精兵』と呼ばれた。
だが、長きにわたる戦争が終結すると、彼らはその役目を果たし、行き場を失ってしまう。あるものは政府に、あるものはマフィアに、あるものはテロリストに、
それぞれの生きる道を選択していった。
戦争から9年の歳月が経つ。
未だ不安定な政治情勢の中、戦争によって受けた傷や過去を持つ犯罪者が現れ、
復讐のためテロを起こすようになっていた。
主人公の少女マーリヤは、ある事件に関わった事から妖精に関連する事件を捜査・鎮圧する違法妖精取締機関『ドロテア』に入隊することとなる。
これは、無秩序な戦後に抗い、それぞれの正義を求め戦う
『妖精兵』たちの物語―。
【キャスト】
市ノ瀬加那
前野智昭
福原綾香
細谷佳正
諏訪彩花
中島ヨシキ
園崎未恵
子安武人
大塚芳忠
津田英三
種崎敦美 「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております
沖野晃司
小松未可子
間宮康弘
津田健次郎
麦人
川田紳司
寿美菜子
井口裕香
興津和幸
江川央生
伊藤静
土師孝也
東地宏樹
乃村健次
【スタッフ】
監督:鈴木健一
原作:Five fairy scholars
脚本:十文字青
キャラクター原案・妖精原案 中田春彌
キャラクターデザイン 清水貴子
美術監督 東潤一
色彩設計 中野尚美
撮影監督 江間常高 -
続・終物語
僕達と、育ち続ける物語。
阿良々木暦の物語は終わった。地獄のような春休みから始まり、いくつものめぐり合わせを経て、阿良々木暦の高校生活最後の一年間は終わった――かに思えた。だが卒業式を終えた翌朝、思いがけない事態が起こる。暦は、鏡の世界に迷い込んでしまっていた。これは、高校生でもない、大学生でもない、そんな時期に阿良々木暦が体験した、終わりの、続きの物語。
【キャスト】
阿良々木 暦:神谷浩史
戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和
八九寺真宵:加藤英美里
神原駿河:沢城みゆき
千石撫子:花澤香菜
羽川 翼:堀江由衣
阿良々木火憐:喜多村英梨
阿良々木月火:井口裕香
斧乃木余接:早見沙織
老倉 育:井上麻里奈
【スタッフ】
原作:西尾維新(『続・終物語』講談社BOX)
キャラクター原案:VOFAN
監督:新房昭之
シリーズ構成:東冨耶子・新房昭之
キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫
アニメーション制作:シャフト -
戦姫絶唱シンフォギアXV
都内ランドマーク各所が一望できる、デートスポットとしても人気の大観覧車のゴンドラに乗っているのは、私立リディアン音楽院に通う高校生、立花 響と小日向 未来。ふたりが手にした鯛焼きは白玉入りであり、絶品。甘すぎず、まるでぜんざいもかくやという口当たりの餡は申し分が無かった。それでも、ふたりの間に緊張が走るのは、何の気なしに未来が響に発した、問い掛けに始まるものであった。返答に窮した響の胸の奥にあるものは、果たして。過去から現在に向けて紡がれたいくつもの物語は、XVに集束していく。聖骸を巡る攻防は、どこまでも真夏の只中。はじける湖面を舞台に、少女たちの歌声が輝きを放つ。
【キャスト】
立花 響:悠木 碧
風鳴 翼:水樹奈々
雪音クリス:高垣彩陽
マリア・カデンツァヴナ・イヴ:日笠陽子
月読 調:南條愛乃
暁 切歌:茅野愛衣
小日向未来:井口裕香
エルフナイン:久野美咲
風鳴弦十郎:石川英郎
緒川慎次:保志総一朗
藤尭朔也:赤羽根健治
友里あおい:瀬戸麻沙美
ヴァネッサ:M・A・O
ミラアルク:愛美
エルザ:市ノ瀬加那
風鳴八紘:山路和弘
風鳴訃堂:麦人
【スタッフ】
原作:上松範康・金子彰史
監督:小野勝巳
シリーズ構成:金子彰史
音楽プロデューサー:上松範康
音楽:Elements Garden
キャラクター原案:吉井ダン
キャラクターデザイン/総作画監督:藤本さとる
副監督/アルカ・ノイズデザイン:光田史亮
総作画監督:椛島洋介・普津澤時ェ門
アクションディレクター:式地幸喜・杉江 敏治・中小路佳毅・高嶋宏之(「高」は正式には異体字です。システムの都合上「高」となっております)
メインアニメーター:大久保義之・坂本俊太・ハニュー
メカニックデザイン:大河広行・川原智弘
美術デザイン:ニエム・ヴィンセント・ロキャテリ・ロイック・ルガル・ヤン・ギヨーム・ジョアナ・小山真由子
美術監督:渡辺幸浩・菊地明子
色彩設計:篠原愛子
CGディレクター:森野浩典
撮影監督:志村 豪
2Dワークス:影山慈郎
特殊効果:飯田彩佳
編集:兼重涼子
音響監督:本山 哲
アニメーション制作:サテライト
製作:Project シンフォギアXV
オープニングテーマ:水樹奈々「METANOIA」(キングレコード)
エンディングテーマ:高垣彩陽「Lasting Song」(ミュージックレイン) -
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
本好きのための、ビブリア・ファンタジー転換の章・第3期開幕!
誰もが本を読める世界へ――!
神殿の青色巫女見習いになったマインは、ルッツやトゥーリ、孤児院の子供たちと共に、子供用の聖典絵本を作った。
マインの本への情熱は高まるばかり。ヨハンやハイディにグーテンベルクの称号を与え、次なる目標・活版印刷を目指す。
だが、そんなマインの行く手に暗雲が立ちこめる。
強大な魔力と不思議な知識をもつマインに利用価値を見出した貴族や、マインに恨みをもつ貴族が、マインを密かに狙っていたのだ。
安全のため、マインには護衛騎士がつくことになった。
さらに、フェルディナンドはマインに、貴族であるカルステッドの養女になるようにと命ずる。
それはマインの身を守るための命令だったが、大切な家族と離れたくないマインは受け入れることができない。
そんな中、マインの家族に新しい命が誕生する。
エーファがカミルを出産。マインは姉となったのだ。
そして、神殿では身食いの捨て子、ディルクを育てることに。側仕え見習いのデリアはディルクを家族同然に可愛がるようになる。
守りたいものが増える中、マインを狙う魔の手はすぐ近くまで迫っていた。
マインはどうなってしまうのか!?
【キャスト】
マイン:井口裕香
フェルディナンド:速水奨
トゥーリ:中島愛
エーファ:折笠富美子
ギュンター:小山剛志
ルッツ:田村睦心
ベンノ:子安武人
オットー:日野聡
マルク:前野智昭
フリーダ:内田彩
【スタッフ】
原作:著者:香月美夜、イラスト:椎名優(TOブックス 刊)
監督:本郷みつる
副監督:川崎芳樹
シリーズ構成・脚本:國澤真理子
キャラクターデザイン:柳田義明、海谷敏久
総作画監督:遠藤 江美子
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術監督:木下 了香
美術設定:天田 俊貴
美術会社:美峰
色彩設計:一瀬 美代子
撮影監督:北村 直樹
編集:長坂 智樹
音響監督:渡辺 淳
音響効果:倉橋 裕宗
録音調整:榊枝 一也
音響制作:JTB Next Creation
音楽:未知留
音楽制作:フライングドッグ
プロデュース:ジェンコ
アニメーション制作:亜細亜堂 -
閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇-
現代に生きる忍の育成機関で学ぶ少女たち。一人前の忍になるためにその青春の全てを捧げ、お互いに切磋琢磨しながら戦い明け暮れる日々を送っている。そんなある日、伝説の忍を祖父に持つ国立半蔵学院2年生の飛鳥は、クリスマスで賑わう東京のとある路地裏で古来より人々に仇なす存在=妖魔と出くわす…!? 光があれば影がある…総勢28名が舞い忍び、最胸の善忍と悪忍の正義がぶつかりあう。命を懸けた忍の少女たちの物語が始まる。
【キャスト】
雪泉:原 由実
叢:金元寿子
夜桜:石原夏織
四季:山本彩乃
美野里:五十嵐裕美
飛鳥:原田ひとみ
斑鳩:今井麻美
葛城:小林ゆう
柳生:水橋かおり
雲雀:井口裕香
雅緋:平田宏美
紫:矢作紗友里
忌夢:斎藤千和
両備:日笠陽子
両奈:MAKO
焔:喜多村英梨
詠:茅野愛衣
日影:白石涼子
未来:後藤沙緒里
春花:豊口めぐみ
神楽:松岡由貴
奈楽:甲斐田裕子
蓮華:津田美波
華毘:徳井青空
華風流:井澤詩織
雪不帰:阿澄佳奈
月光:小原莉子
閃光:藤田 茜
【スタッフ】
原作:高木謙一郎『閃乱カグラ SHINOVI MASTER』
キャラクター原案:八重樫 南
監督:柳沢テツヤ
シリーズ構成・脚本:北島行徳
キャラクターデザイン:ごとうじゅんじ
総作画監督:ごとうじゅんじ・宮澤 努
プロップデザイン:森木靖泰・宮 豊
衣装デザイン協力:齊藤佳子
アクション・エフェクト監修:岩永浩輔
美術設定:長澤順子(プロダクション・アイ)
美術監督:青山直樹(プロダクション・アイ)
色彩設計:松山愛子(颱風グラフィックス)
撮影監督:千葉洋之(アニメフィルム)
編集:櫻井 崇(颱風グラフィックス)
音響監督:森下広人
音楽:ノイジークローク
音楽制作:ランティス
オープニング主題歌「SCARLET MASTER」 アーティスト:佐咲紗花
エンディング主題歌「純正エロティック」 アーティスト:Mia REGINA
アニメーションプロデューサー:河井敬介
アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー
爆乳プロデューサー:高木謙一郎
製作:シノビマスターパートナーズ -
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
ザンネンだっていいじゃない。
地球暦2110年。宇宙に進出を果たした人類は、数多の資源小惑星を手中に収め、その未来と繁栄は約束されたかに思えた。しかし、木星圏に汎銀河統一帝国を名乗るウルガルが襲来。地球は存亡の危機に陥った。その頃、遺伝子操作で宇宙に適応できる人類を生み出そうとするプロジェクトによって生まれた特務機関MJPに所属するチームラビッツの少年たちは、最新鋭の戦闘デバイス「アッシュ」を受領し、全地球防衛軍GDFの撤退の盾として前線に送り込まれてしまう。圧倒的な戦力を誇る敵軍に対し、彼らは生き残ることができるのか…。
【キャスト】
ヒタチ・イズル:相葉裕樹
アサギ・トシカズ:浅沼晋太郎
クギミヤ・ケイ:日笠陽子
イリエ・タマキ:井口裕香
スルガ・アタル:池田純矢
【スタッフ】
監督:元永慶太郎
キャラクターデザイン:平井久司
シリーズ構成・脚本:吉田玲子
脚本:志茂文彦
美術監督:前田 実
セットデザイン:岩畑剛一
総作画監督:佐光幸恵、高岡じゅんいち、牧 孝雄
アニメーション制作:動画工房、オレンジ -
ガールズ&パンツァー 劇場版
累計動員130万人&興行収入22億円突破!
大ヒット劇場アニメ『ガールズ&パンツァー 劇場版』が満を持してレンタル配信開始!
学校の存続を懸けた第63回戦車道全国高校生大会を優勝で終え、平穏な日常が戻ってきた大洗女子学園。ある日、大洗町でエキシビションマッチが開催されることに。大洗女子学園と知波単学園の混成チームと対戦するのは、聖グロリアーナ女学院とプラウダ高校の混成チーム。今やすっかり大洗町の人気者となった大洗女子学園戦車道チームに、町民から熱い声援が送られた。戦いを通じて友情が芽生えた選手たち。試合が終われば一緒に温泉に浸かり、お喋りに華が咲く。そんな時、生徒会長の角谷杏が「急用」で学園艦に呼び戻される。いぶかしがる大洗女子のメンバーたち。果たして「急用」とは…? 大洗女子学園、決断の時――。新たな試合(たたかい)が始まる!
【キャスト】
西住みほ:渕上 舞
武部沙織:茅野愛衣
五十鈴 華:尾崎真実
秋山優花里:中上育実
冷泉麻子:井口裕香
角谷 杏:福圓美里
小山柚子:高橋美佳子
河嶋 桃:植田佳奈
磯辺典子:菊地美香
近藤妙子:吉岡麻耶
【スタッフ】
監督:水島 努
脚本:吉田玲子
キャラクター原案:島田フミカネ
主題歌:ChouCho「piece of youth」
アニメーション制作:アクタス
製作:バンダイビジュアル、ランティス、博報堂DYメディアパートナーズ、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、ムービック、キュー・テック
配給:ショウゲート -
みつどもえ
桜井のりおの人気コミックを原作にしたTVアニメの第1期シリーズ。日本一似ていない小学生の三つ子。ちょっとおませなサドガールの「みつば」。ちょっとスケベなマッスルガールの「ふたば」。ちょっと不思議な暗ガールの「ひとは」。この丸井三姉妹が織り成す破天荒なドタバタ・ショートコメディー!!
【キャスト】
丸井みつば:高垣彩陽
丸井ふたば:明坂聡美
丸井ひとは:戸松遥
矢部智:下野紘
杉崎みく:斎藤千和
吉岡ゆき:豊崎愛生
宮下:大原桃子
松岡咲子:葉山いくみ
佐藤信也:三瓶由布子
千葉雄大:山本和臣
緒方愛梨:茅原実里
加藤真由美:内田彩
伊藤詩織:井口裕香
栗山愛子:斎藤桃子
チクビ:斎藤桃子
杉崎麻里奈:井上喜久子
丸井草次郎:天田益男
【スタッフ】
原作:桜井のりお
総監督:太田雅彦
製作:ブリッジ -
ヤマノススメ
人気イラストレーター・しろが描く“女の子だけのゆるふわアウトドア”コミック『ヤマノススメ』が、2013年1月よりTVアニメ放送開始!インドア趣味で高所恐怖症の「あおい」と、山大好きで常に周りを振り回す「ひなた」。幼馴染の二人は、幼いころ一緒に見た山頂の朝日をもう一度見る為、登山に挑戦することに。登山道具で料理対決したり、近所の小さな山に登ってみたり…。少しずつ知識を身につけ、登山仲間も増えて行く。あの日見た朝日を見られるのはいつ?
【キャスト】
あおい:井口裕香
ひなた:阿澄佳奈
かえで:日笠陽子
ここな:小倉唯
【スタッフ】
原作:しろ
監督:山本裕介
アニメーション制作:エイトビット -
ヤマノススメ セカンドシーズン
月刊コミック アース・スターで連載中 人気イラストレーター・しろが描く“女の子だけのゆるふわアウトドア”『ヤマノススメ』。登山を通して育まれる 少女たちの友情と成長の物語。2013年1月に放送され好評だったTVアニメ『ヤマノススメ』の第2期がこの夏放送決定!インドア趣味で高所恐怖症の主人公・あおいと、山が大好きで常に人を振り回す・ひなた。幼馴染の二人は、幼いころ一緒に見た山頂の朝日をもう一度見る為に、登山に挑戦することに。登山を通じてできた仲間に助けられながら、あの時見た山頂を目指す…。第2期は15分に拡大し全24話で展開。いよいよ本格的な山にも挑戦をするあおいたちにも注目!
【キャスト】
あおい:井口裕香
ひなた:阿澄佳奈
かえで:日笠陽子
ここな:小倉唯
【スタッフ】
原作:しろ(月刊コミック アース・スター連載)
監督:山本裕介
アニメーション制作:エイトビット -
偽物語
青春は、ほんものになるための戦いだ。
TVアニメ「化物語」の後日談。直江津高校周辺に現れた怪異に関わった五人の少女の事件が解決し、文化祭を終えた夏休み。阿良々木暦の大きい方の妹、阿良々木火憐と小さい方の妹、阿良々木月火の物語。火憐が対峙する「化物」ならぬ「偽物」とは…?月火がその身に取り込んだ、吸血鬼をも凌駕する聖域の怪異とは…?
【キャスト】
阿良々木暦:神谷浩史
阿良々木火憐:喜多村英梨
阿良々木月火:井口裕香
戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和
八九寺真宵:加藤英美里
神原駿河:沢城みゆき
千石撫子:花澤香菜
羽川翼:堀江由衣
【スタッフ】
原作:西尾維新
監督:新房昭之
製作:シャフト -
おとめ妖怪 ざくろ
人間と妖人(=妖怪)が共存する文明開化の時代。妖人たちが起こす不可解な事件を解決するため、陸軍少尉と妖人が集められ、「妖人省」が設立されることになった。召集されたのは、人間と妖人の間の存在である半妖の少女たち4人。一方、陸軍からやってきたのは男性の少尉たち3人だった。いざ妖々と物語の幕があがる…!!?
【キャスト】
西王母桃:中原麻衣
総角景:櫻井孝宏
薄蛍:花澤香菜
雪洞:豊崎愛生
鬼灯:堀江由衣
芳野葛利劔:日野聡
花桐丸竜:梶裕貴
豆蔵:岡本信彦
花楯鷹敏:近藤孝行
櫛松:小宮和枝
雨竜寿:石住昭彦
桜:井口裕香
桐:田村睦心
三扇:関山美沙紀
三升:芝原チヤコ
三葉杏:斉藤貴美子
【スタッフ】
原作:星野リリィ
監督:今 千秋
制作:J.C.STAFF -
みつどもえ 増量中!
桜井のりおの人気コミックを原作にしたTVアニメの第2期シリーズ。日本一似ていない小学生の三つ子。ちょっとおませなサドガールの「みつば」。ちょっとスケベなマッスルガールの「ふたば」。ちょっと不思議な暗ガールの「ひとは」。この丸井三姉妹が織り成す破天荒なドタバタ・ショートコメディー!!
【キャスト】
丸井みつば:高垣彩陽
丸井ふたば:明坂聡美
丸井ひとは:戸松遥
矢部智:下野紘
杉崎みく:斎藤千和
吉岡ゆき:豊崎愛生
宮下:大原桃子
松岡咲子:葉山いくみ
佐藤信也:三瓶由布子
千葉雄大:山本和臣
緒方愛梨:茅原実里
加藤真由美:内田彩
伊藤詩織:井口裕香
栗山愛子:斎藤桃子
チクビ:斎藤桃子
杉崎麻里奈:井上喜久子
丸井草次郎:天田益男
【スタッフ】
原作:桜井のりお
総監督:太田雅彦
製作:ブリッジ -
迷い猫オーバーラン!
ツン・ツン・にゃ〜〜
血の繋がらない姉と二人暮らしをしている都築巧。潰れかけの洋菓子店の店長である姉はお人好しで不器用なドジッ子のため、幼なじみである芹沢文乃の手を借りながら店を維持するだけで精一杯の日々。そんな折、乙女姉さんが大胆なものを拾ってきてしまう…。男の友情とツン美少女満載のハイテンションラブコメ発進!!
【キャスト】
芹沢文乃: 伊藤かな恵
梅ノ森千世: 井口裕香
霧谷 希: 竹達彩奈
都築乙女: 佐藤聡美
都築 巧: 岡本信彦
鳴子叶絵: 堀江由衣
竹馬園夏帆: 田村ゆかり
菊池家康: 吉野裕行
幸谷大吾郎: 間島淳司
佐藤: 佐藤利奈
鈴木: 新井里美
【スタッフ】
原作:松 智洋
製作:AIC -
アイドルマスター XENOGLOSSIA
あなたの、アイドルになりたい――
バンダイナムコゲームスの大人気ゲーム「THEIDOLM@STER」の設定などを大胆にアレンジしたアニメ。月の崩壊から約100年余り経過した地球。そこには隕石を破砕する「iDOL=隕石除去人型重機」の姿があった。それを操縦できるのは選ばれた少女達だけ。巨大ロボットと少女達が紡ぎだす物語の幕が上がる…
【キャスト】
天海春香:井口裕香
萩原雪歩:堀江由衣
水瀬伊織:田村ゆかり
高槻やよい:小清水亜美
菊地真:喜多村英梨
秋月律子:中原麻衣
如月千早:清水香里
三浦あずさ:櫻井智
双海亜美:名塚佳織
双海真美:斎藤桃子
リファ:ゆかな
宗方名瀬:能登麻美子
大道楢馬:小野大輔
鈴木空羽:高橋美佳子
源千佳子:進藤尚美
安原蛍:柚木涼香
朔響:竹若拓磨
カラス:石田彰
ジョセフ・真月:中多和宏
【スタッフ】
原作:矢立 肇
監督:長井龍雪
製作:サンライズ/バンダイビジュアル -
ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!
TVシリーズでは描かれなかった
ファン待望のエピソードが、最新のOVAとして登場!
アンツィオ高校は弱くない!?
大洗女子学園にあっさりと敗北したと思われたアンツィオ高校。だが、その裏には知られざる熱闘があった。アンツィオ高校の隊長アンチョビは大洗女子学園との全国大会第2回戦を前に、メンバーに檄を飛ばしていた。アンチョビによれば、対大洗女子学園の秘策があるという。少ない予算をやりくりし、倹約して貯金をして秘密兵器・イタリアの重戦車P40を購入したのだ。一方、大洗女子学園ではアンツィオ高校が新型戦車を導入したという情報は掴んでいたものの、その正体までは把握していなかった。そこで、優花里がアンツィオ高校に潜入して…。
【キャスト】
西住みほ:渕上舞
武部沙織:茅野愛衣
五十鈴華:尾崎真実
秋山優花里:中上育実
冷泉麻子:井口裕香
アンチョビ:吉岡麻耶
カルパッチョ:早見沙織
ペパロニ:大地葉
近藤妙子:吉岡麻耶
角谷杏:福圓美里
小山柚子:高橋美佳子
河嶋桃:植田佳奈
磯辺典子:菊地美香
河西忍:桐村まり
佐々木あけび:中村桜
カエサル:仙台エリ
エルヴィン:森谷里美
左衛門佐:井上優佳
おりょう:大橋歩夕
澤梓:竹内仁美
山郷あゆみ:中里望
阪口桂利奈:多田このみ
宇津木優季:山岡ゆり
大野あや:秋奈
【スタッフ】
監督:水島努
製作:アクタス -
true tears
涙をなくした少女の物語…
誰もが経験してきた
青春の1ページがここに!
幼い頃のトラウマによって涙を流すことが出来なくなった少女・石動乃絵。彼女は高校生になった今も変わってはいなかった。そんなある日、高校で飼っていたニワトリが誰かに殺されてしまう。その時に知り合った同級生の仲上眞一郎と心を通わせる中で、乃絵は過去のトラウマから開放され、変わって行けるのだろうか…?
【キャスト】
仲上眞一郎:石井真
石動乃絵:高垣彩陽
湯浅比呂美:名塚佳織
安藤愛子:井口裕香
野伏三代吉:吉野裕行
【スタッフ】
原作:La'cryma
監督:西村純二
製作:P.A.WORKS -
となりの柏木さん【Manga2.5】
二次元にしか興味がなかった僕(桜庭雄斗)が、初めて三次元(リアル)の女の子に萌えた!
桜庭雄斗はオタクライフを楽しむ高校生。最近SNSでsayaneという絵師のイラストにハマっている。雄斗が初めて3次元(リアル)の女の子で萌えたのがとなりの席の柏木琴子だった。琴子は学校のアイドル的な存在でオタク嫌いとの噂だったが、実はヒミツがあり…。ひょんなことから琴子と話をするようになった雄斗だったが…。
【キャスト】
柏木琴子:高垣彩陽
桜庭雄斗:柿原徹也
福田清花:井口裕香
草野和樹:増田俊樹
安倍川琴理:松井恵理子
【スタッフ】
原作:霜月絹鯊 -
幸腹グラフィティ
<!-- 2015年冬アニメ -->
食べ物でつながる女子中学生たちのあたたかな青春と日常を描く。原作は、「まんがタイムきららミラク」で好評連載中のお食事4コマ漫画。登場する美味しそうな料理の数々と、それらを味わう登場人物のリアクションが心もお腹も満足させる人気作だ。「ひだまりスケッチ」シリーズなど多くのヒット作を手掛けた新房昭之が監督、岡田麿里が脚本を担当し、豪華声優陣が集結したお食事アニメに乞うご期待!寂しい時は、ご飯を食べて一緒にぽかぽかしませんか?
【キャスト】
町子リョウ:佐藤利奈
森野きりん:大亀あすか
椎名:小松未可子
内木ユキ:井口裕香
露子:小林ゆう
町子明:野中藍
【スタッフ】
原作:川井マコト「まんがタイムきららミラク」(芳文社刊)
キャラクターデザイン・総作画監督:潮月一也
アニメーション制作:シャフト -
もえたん
れっつすたでぃいんぐりっしゅ
とぅぎゃざー
“萌え”と“英単語集”という結びつきで大ヒットした「萌える英単語〜もえたん〜」をベースにした作品。偶然出会ったアヒルのあーくんから魔法アイテムを渡され、人助けをする使命を受けた虹原いんく。魔法少女ぱすてるインクとなったいんくは、人助けをしながら大好きなナオくんのために家庭教師となって奮闘するが…。
【キャスト】
虹原いんく:田村ゆかり
手塚ナオ:うえだゆうじ
あーくん:小野坂昌也
黒威すみ:戸松遥
白鳥ありす:名塚佳織
かーくん:檜山修之
なーくん:金田朋子
ダンディ:中田譲治
警官:家中宏
瑠璃子:森永理科
田中里奈:井口裕香
鈴木麗美:本多陽子
手塚澪:中尾衣里
古田りほこ先生:坂本美里
【スタッフ】
原作:“もえたん”(三才ブックス)
監督:川口敬一郎
製作:アクタス
-
フラクタル
“終われない世界”に、立ち向かう決意をした“退廃した未来”を舞台に、少年と少女の出会いを描いた冒険ファンタジーが登場!
世界を管理する“フラクタルシステム”が完成し、人類は史上初めて、もはや働かなくても生きていくことができる圧倒的な楽園に足を踏み入れた。
それから千年―
システムはいまだに生き残り稼働し続けていたが、もはや誰もそのシステムを解析できなかった。
多くの人々が、その維持こそが、人類の幸せの条件だと信じて疑っていなかった。
物語は、そんなシステムが崩壊し始めた、ある大陸の片隅の島で始まる―
漫然と日々を生きる少年・クレインは、ある日何者かに追われ崖の下に転落した少女・フリュネを助ける。
少女との出会いに心躍らせるクレイン。だが、フリュネはブローチを残しクレインの前から姿を消した。
ブローチに残されたデータには、少女の姿をしたアバター、ネッサが閉じ込められていた。
ネッサとともにフリュネを探し旅にでるクレイン。そこで彼は“システム”の秘密を知ることになる―
【キャスト】
クレイン:小林ゆう
フリュネ:津田美波
ネッサ:花澤香菜
エンリ:井口裕香
スンダ:浅沼晋太郎
【スタッフ】
原作:マンデルブロ・エンジン -
落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)
僕の最弱(さいきょう)を以て、君の最強を打ち破る――
己の魂を魔剣に変えて戦う現代の魔法使い≪魔導騎士≫の養成学校「破軍学園」に通う黒鉄一輝は、能力値が低すぎて留年した≪落第騎士(ワーストワン)≫だった。そんな彼は、ある日、ヴァーミリオン皇国の皇女、ステラ・ヴァーミリオンから決闘を挑まれる。十年に一人の天才と呼ばれるステラとの勝負の結果は誰の目にも明らかのはずであったが、彼は勝利してしまう。一輝は魔法の代わりに剣技を極めた、異端の実力者だったのだ。この出会いをきっかけに一輝は、並み居る強敵をなぎ倒し、最底辺から頂点へと駆け上がる!
【キャスト】
新宮寺黒乃:東内マリ子
日下部加々美:相坂優歌
西京寧音:井口裕香
折木有里:橘田いずみ
兎丸恋々:M・A・O
御祓泡沫:潘 めぐみ
桐原静矢:松岡禎丞
倉敷蔵人:細谷佳正
黒鉄龍馬:有本欽隆
【スタッフ】
原作:海空りく
発行:GA文庫/SBクリエイティブ
キャラクター原案:をん
監督:大沼 心
シリーズディレクター:玉村 仁
シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン:小松原 聖
色彩設計:山口真奈美
美術監督:古賀 徹(スタジオ・ユニ)
3D監督:濱村敏郎(スタジオシャムロック)
撮影監督:廣岡 岳(Nexus)
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:明田川 仁(マジックカプセル)
音楽:中川幸太郎
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:SILVER LINK./ Nexus
製作:「落第騎士の英雄譚」製作委員会
OPテーマ:アイデンティティ/酒井ミキオ
EDテーマ:波羅蜜恋華/ALI PROJECT