友情の作品:736件
-
blank13
突然失踪した父。空白の13年間が父の死後に埋まっていく――実話に基づく、ある家族の物語。
俳優:斎藤 工が「齊藤 工」名義で世に放つ長編監督デビュー作は、放送作家のはしもとこうじの実話を基に、13年前に突然失踪した父が余命3カ月で見つかったことから始まるある家族の物語。主人公・コウジ役には、高橋一生。彼女役に松岡茉優、失踪した父親役にリリー・フランキー、母親役を神野三鈴が務め、その他多彩な俳優陣が集結。斎藤 工自身も主人公の兄役で出演。
【キャスト】
高橋一生:松田コウジ
松岡茉優:西田サオリ
斎藤 工:松田ヨシユキ
神野三鈴:松田洋子
リリー・フランキー:松田雅人
佐藤二朗:岡宗太郎
【スタッフ】
監督:齊藤 工
プロデューサー:佐久間大介
製作会社:イースト・ファクトリー
原作:はしもとこうじ
脚本:西条みつとし
音楽:金子ノブアキ
主題歌:笹川美和
スチール:LESLIE KEE -
ダーティペアの大勝負 ノーランディアの謎
ダーティペアOVA第1弾!
原作設定を忠実に活かし、TVシリーズより大人っぽくなったダーティペアのOVA。今回のケイとユリの任務はミスニーという少女の保護。ところが惑星ウクバールに着いてみると、依頼人は殺され、ミスニーは行方不明となっていた。彼女を追い、奇怪な動植物が生息するノーランディアの森へ分け入った2人は、森で異様な幻覚に襲われてしまう。
【キャスト】
ケイ:頓宮恭子
ユリ:島津冴子
ミスニー:潘 恵子
サマラ:藤田淑子
コニー:高島雅羅
オラン:池田 勝
ユルジス:銀河万丈
ムギ:巻島直樹
【スタッフ】
原作:高千穂 遙
脚本:伊藤和典
キャラクターデザイン:土器手 司
メカニカルデザイン:石津泰志(スタジオぬえ)
音楽:国本佳宏
監督:奥脇雅晴 -
ダーティペア 謀略の005便
2つの事件の裏に潜む陰謀にダーティペアが挑む
1時間のボリュームで贈るダーティペアの単独OVA。300名の乗客を乗せたまま、謎の爆発事故を起こした星間旅客機・DCL005。同じ頃、イグノール流動体を研究するドーネンシュターン博士とその家族が行方不明になった。WWWAの中央コンピュータは、2つの事件の調査にダーティペアを指名した!
【キャスト】
ケイ:頓宮恭子
ユリ:島津冴子
グーリー主任:沢木郁也
ムギ:巻島直樹
ディック:納谷悟朗
ダニィ:堀内賢雄
ドーネンシュターン:小杉十郎太
ゴロシア大佐:戸谷公次
ローリー:山田沙織
原作:高千穂 遙
脚本:五武冬史
ダイアローグ:高千穂 遙
キャラクターデザイン、作画監督:土器手 司
メカニカルデザイン:石津泰志(スタジオぬえ)、宮武一貴(スタジオぬえ)
美術監督:岡田有章
撮影監督:奥井 敦
音響監督:千葉耕市
音楽:岡田 徹(ムーンライダース)
監督:滝沢敏文 -
日本統一29
哀しき決断。
命を懸けた、侠達の紋章(ルビ:だいもん)―。
今は、互いに守るべき代紋がある者同士―。
極道社会の絆と掟、第29弾で語られる結末とは!?
いくつもの哀しい運命を超えてきた侠達だからこそ、
また更なる試練に立ち向かう強さがある・・・その姿、まさしく極道―。
【キャスト】
本宮泰風
山口祥行
大沢樹生
松田一三
北代高士
小柳心
飛鳥凛
藤原喜明
樋口隆則
菅田俊
小沢仁志
【スタッフ】
製作:田邊清和(スターコーポレーション21)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:ワールドムービープロダクション
プロデューサー:小林壽夫
ポストプロダクションプロデューサー:小川幸一
脚本:村田啓一郎
撮影:小山田勝治
録音:沼田和夫
音楽:GDXakaSHU
編集:小川幸一
監督:辻裕之
制作協力:力車フィルム
制作:ワールドムービープロダクション
製作・発売元:スターコーポレーション21
販売元:オールイン エンタテインメント -
ひもてはうす
東京・中野にある一軒家で共同生活を送っているのは家主の紐手家三姉妹
ときよ、きなみ、こころと、こころの同級生・たえとみなも、そして、飼い猫のえにし。
通称「ひもてはうす」を舞台に、個性豊かなメンバーたちが「どうしたらモテるようになるのか?」を日々悩みつつ、
かしましく過ごす女子たちの“ちょっとだけ生々しい”日常風景。
さらに、この5人と1匹、
実は不思議なチカラを持っていて…
【キャスト】
本郷たえ:洲崎綾
紐手こころ:明坂聡美
紐手きなみ:三森すずこ
紐手ときよ:水原薫
新井みなも:上坂すみれ
えにし:西明日香
【スタッフ】
監督:石ダテコー太郎
音楽:井上純一 / Hajime
キャラクターデザイン :ぶーた
アニメーション監督 :鈴木鏡規謙
ビジュアルデザイン :THINKR
CG・映像制作 :リンクトブレイン
原作・アニメーション制作:バウンスィ
-
マルクス・エンゲルス(字幕版)
あの時僕らは、世界と手をつないだ―。世界の分断が進み、経済格差、人種差別といった未曾有の世界的秩序の崩壊が雪崩をおこしつつある21世紀のいま、カール・マルクスがいま私たちに伝えることとは?エンゲルスとともにその若きエネルギーをぶつけ、歴史の拠点に立った二人の歴史的感動作が誕生。
【キャスト】
アウグスト・ディール/シュテファン・コナルスケ/ヴィッキー・クリープス/オリヴィエ・グルメ
【スタッフ】
監督:ラウル・ペック -
劇場版FAIRY TAIL -鳳凰の巫女-
“光”と“影”の魔法が出会い、鳳凰の巫女が目覚める・・・
世界の命運が「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に託される!!
ナツたちが所属する魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に、ある日飛び込んで来た依頼は、「とある港町に巣食う盗賊団のリーダー・ギースを捕まえてほしい」というもの。
高額の報酬を期待して意気揚々と依頼に乗り出すナツたち・・・。しかし、ルーシィのミスから目の前でギースを取り逃がしてしまう。
依頼の失敗に一人落ち込むルーシィ・・・その帰り道、彼女はエクレアという謎めいた少女と不思議な鳥・モモンに出会う。なんとエクレアは記憶をなくしていて、唯一覚えていることは、手元にある「鳳凰石」をどこかに届けなければならないということだけ!!
魔法が嫌いというエクレア、そして「鳳凰石」に隠された秘密・・・。
この出会いをキッカケに、「フェアリーテイル」にかつてなき強大な敵、そして邪悪な陰謀が立ちはだかる!!
【キャスト】
柿原徹也
平野 綾
釘宮理恵
中村悠一
大原さやか
佐藤聡美
堀江由衣
遠藤 綾
かないみか
ゲスト声優:
ますだおかだ
吉木りさ
【スタッフ】
原作:真島ヒロ(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:藤森雅也
脚本:十川誠二
演出:根岸宏樹・西木由紀夫
キャラクターデザイン・総作画監督:西岡夕樹
サブキャラクターデザイン:柳田義明・関根昌之
音楽:高梨康治
制作:A-1 Pictures
配給:松竹
製作:劇場版フェアリーテイル製作ギルド -
劇場版FAIRY TAIL -DRAGON CRY-
「週刊少年マガジン」で連載中の大人気コミック『FAIRY TAIL』の新たな物語がスクリーンに刻まれる。
2006年に連載が始まった『FAIRY TAIL』は、幅広い年齢層に愛され、TVアニメは全277話という長期に渡り放送され、
さらには海外からも高い評価を受け、全世界累計発行部数6000万部を超える大ベストセラーとなった。そして、今回の劇場版は、原作者・真島ヒロが自ら描き下ろした約200ページに及ぶ渾身のネームを基に創られたオリジナルストーリーだ。
断崖絶壁に囲まれた孤島・ステラ王国を舞台に、ナツやルーシィたちおなじみのメンバーに加え、魅力的な劇場版オリジナルキャラクターたちがスクリーンを彩る。
連載中の原作は既に最終章に突入!!
興奮と感動が加速する中、その起源(ルーツ)がスクリーンで遂に明かされる!?
【キャスト】
柿原徹也
平野 綾
釘宮理恵
中村悠一
大原さやか
佐藤聡美
堀江由衣
古川 慎
悠木 碧
斉藤次郎
【スタッフ】
原作:『FAIRY TAIL』真島ヒロ(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:南川達馬
脚本:米村正二
キャラクターデザイン・総作画監督:山田裕子
音楽:高梨康治
音響監督:はたしょう二
制作:A-1 Pictures
製作:劇場版フェアリーテイルDC製作委員会 -
ダーリン・イン・ザ・フランキス
俺たちには空がなかった。彼女には翼がなかった。
彼らは夢を見る。いつの日か大空へはばたく夢を。ガラスによって遮られたその空が、どれだけ遠いものだと知っていても。遠い未来。人類は荒廃した大地に、移動要塞都市“プランテーション”を建設し文明を謳歌していた。その中に作られたパイロット居住施設“ミストルティン”、通称“鳥かご”。コドモたちは、そこで暮らしている。外の世界を知らず。自由な空を知らず。教えられた使命は、ただ、戦うことだけだった。敵は、すべてが謎に包まれた巨大生命体“叫竜”。まだ見ぬ敵に立ち向かうため、コドモたちは“フランクス”と呼ばれるロボットを駆る。それに乗ることが、自らの存在を証明するのだと信じて。かつて神童と呼ばれた少年がいた。コードナンバーは016。名をヒロ。けれど今は落ちこぼれ。必要とされない存在。フランクスに乗れなければ、居ないのと同じだというのに。そんなヒロの前に、ある日、ゼロツーと呼ばれる謎の少女が現れる。彼女の額からは、艶めかしい二本のツノが生えていた。「――見つけたよ、ボクのダーリン」
【キャスト】
ヒロ:上村祐翔
ゼロツー:戸松 遥
ゴロー:梅原裕一郎
イチゴ:市ノ瀬加那
ゾロメ:田村睦心
ミク:山下七海
フトシ:後藤ヒロキ
ココロ:早見沙織
ミツル:市川 蒼
イクノ:石上静香
【スタッフ】
監督:錦織敦史
副監督:赤井俊文
シリーズ構成:錦織敦史、林 直孝(MAGES.)
キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀
メカニックデザイン:コヤマシゲト
アクション監修:今石洋之
ミストルティンデザイン:中村章子
叫竜デザイン:岩崎将大
美術設定:塩澤良憲
美術監督:平柳 悟
色彩設計:中島和子
3Dディレクター:釣井省吾、雲藤隆太
3DCG:スタジオカラー、A-1 Pictures
モニターグラフィックス:座間香代子
撮影監督:佐久間悠也音楽:橘 麻美
音響監督:はたしょう二
編集:三嶋章紀
制作:TRIGGER、A-1 Pictures -
メジャーセカンド
キミと野球がしたいんだ!
茂野大吾は、いまも現役のプロ野球選手を父にもつ小学生。かつてメジャーリーグでも活躍した父親・吾郎に憧れて、少年野球チーム「三船ドルフィンズ」で野球を始める。しかし、二世ならではのプレッシャーのなか、思うように上達できず、1年足らずで野球をやめ、無気力な生活を送っていた。迎えた小学6年生の春、大吾の目の前に、アメリカから帰国したという転校生が現れる。転校生の名は、佐藤光。なんと光の父は、吾郎の盟友で元メジャーリーガーの佐藤寿也だった…。そして、少年たちの運命が動き出す!
【キャスト】
茂野大吾:藤原夏海
佐藤 光:西山宏太朗
佐倉睦子:花澤香菜
卜部隼人:市川太一
鈴木アンディ:大畑伸太郎
眉村道塁:堀江由衣
眉村 渉:福島 潤
茂野いずみ:高森奈津美
茂野吾郎:森久保祥太郎
佐藤寿也:森田成一
茂野 薫:笹本優子
【スタッフ】
原作:満田拓也(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:渡辺 歩
脚本:土屋理敬、古怒田健志、末永光代、山下憲一
キャラクターデザイン:大貫健一
音響監督:亀山俊樹
音楽:中川幸太郎
アニメーション制作:オー・エル・エム
制作:NHKエンタープライズ
制作:著作
オープニングテーマ:「越えていけ」キュウソネコカミ
エンディングテーマ:「プライド」高橋優 -
ViVid Strike!
誓い合った約束(うんめい) ずっと胸に抱いて
孤児院で暮らしていた少女、フーカとリンネ。幼馴染みで姉妹のような関係として、貧しいながらも明るい未来を夢見て過ごしていた二人。しかし、フーカとリンネに訪れた「二度の離別」が、二人の運命を変えてゆく―。
【キャスト】
フーカ・レヴェントン:水瀬いのり
リンネ・ベルリネッタ:小倉 唯
高町ヴィヴィオ:水橋かおり
アインハルト・ストラトス:能登麻美子
ユミナ・アンクレイヴ:上坂すみれ
リオ・ウェズリー:喜多村英梨
コロナ・ティミル:福圓美里
ミウラ・リナルディ:伊藤かな恵
ノーヴェ・ナカジマ:斎藤千和
ジル・ストーラ:佐倉綾音
アスティオン:阿澄佳奈
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀
監督:西村純二
キャラクター原案:藤真拓哉
キャラクターデザイン:いとうまりこ
サブデザイン:新垣一成
デバイスデザイン:大塚あきら
プロップデザイン:岡戸智凱
総作画監督:橋本貴吉、新垣一成
アクション監修:飯野まこと
メインアニメーター:中西和也
美術設定:泉 寛、益田賢治
美術監督:Scott MacDonald
色彩設計:菅原美佳
撮影監督:北岡 正
編集:関 一彦
音楽:吉川洋一郎
音響制作:グロービジョン
制作:セブン・アークス・ピクチャーズ -
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
それは、小さな事件と、出逢いの物語。戦いのさなか、出逢った一人の優しい少女に、ただひとつ伝えたい言葉があるから。
それは、小さな事件と、出逢いの物語。平凡な小学生三年生、高町なのはに訪れた小さな事件。それは「魔法」との出逢いと異世界の遺産「ジュエルシード」を巡る戦いの運命。愛機「魔導師の杖」レイジングハートとともに駆ける空に立ち塞がったのは、同い年の少女魔導師、フェイト・テスタロッサ。悲しみを秘めたフェイトの瞳。避けられない戦いの中、なのははそれでも、自身の想いを伝えたいと願う。哀しき運命と、勇気の誓い。二つの想いが軌跡を描き、二人の少女は空を舞う。
【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ:水樹奈々
ユーノ・スクライア:水橋かおり
アルフ:桑谷夏子
クロノ・ハラオウン:高橋美佳子
プレシア・テスタロッサ:五十嵐 麗
リニス:浅野真澄エイミィ・リミエッタ:松岡由貴
リンディ・ハラオウン:久川 綾
【スタッフ】
企画・製作:NANOHA The MOVIE 1st PROJECT
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン・総作画監督:奥田泰弘
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:中山敦史
編集:関 一彦
音響監督:明田川 仁
主題歌・挿入歌:水樹奈々(キングレコード)
エンディングテーマ:田村ゆかり(キングレコード)
音楽:佐野広明
アニメーション制作:セブン・アークス
配給:アニプレックス -
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s
死を呼ぶ魔導書と、その主に選ばれた少女。絶望の宿命に、立ち向かうのは二人の魔法少女。誓いを秘めた騎士たちと、想いをこめて空をゆく少女たち。想いは一つ「信じた絆を守りたい」
【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
シグナム:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ:一条和矢
闇の書の意志:小林沙苗
リンディ・ハラオウン:久川 綾
クロノ・ハラオウン:高橋美佳子
【スタッフ】
企画・製作:NANOHA The MOVIE 2nd PROJECT
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン・総作画監督:奥田泰弘
デバイスデザイン・デバイス作画監督:宮澤 努
クリーチャーデザイン:小田裕康
グラフィックデザイン:伊藤康行
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:北岡 正
編集:関 一彦
音響監督:明田川 仁
主題歌・挿入歌:水樹奈々(キングレコード)
エンディングテーマ:田村ゆかり(キングレコード)
アニメーション制作:セブン・アークス配給:アニプレックス -
お米とおっぱい。
"お米とおっぱい"この世からどちらかが無くなるとしたら、あなたはどちらを残しますか?
ある会議室に集められた、お互い名前も知らない5人の男たち。彼らが集められた理由、それはある議題を全員一致の決がでるまで話し合うことだった。その議題とは、「"お米とおっぱい"この世からどちらかが無くなるとしたら、あなたはどちらを残しますか?」というヘンテコなもの。訳が分からないままに、とりあえず議論を開始する男たち。史上最もくだらない議論が幕を開ける。
【キャスト】
高木公佑/鐘築健二/大塩武/山口友和/中村だいぞう/リーマン・F・近藤/おくゆみ/泉水美和子/吉崎未悠/ふくだみゆき
【スタッフ】
監督・脚本・編集:上田慎一郎
撮影:池浦新悟、松井宏樹
照明:西ケ谷弘樹
録音:門倉敦
メイク:木津陽子
美術:荒木由依
助監督:大野力
制作:関鉄平、佐藤亮介、江坂裕太
製作:PANPOKOPINA(パンポコピーナ) -
HE-LOW
"ヒーローがヒーロー映画を撮る”高野八誠監督の特撮映画!「HE-LOW」
この支配されてしまった世界をふたたび取り戻すことができるか!!
【キャスト】
青柳尊哉
吉岡毅志
須賀貴匡
大葉健二
石田裕加里
伴大介【友情出演】
萩野崇
島津健太郎
藤井まり
花井祥平
和賀井健人
佐藤寛之
フェイ
松井千尋
清水一哉
鈴木さゆり
斎藤愛奈
照井悠史
林駿作
小林春菜
【スタッフ】
エグゼクティブプロデューサー:石田裕一朗
監督:高野八誠
脚本:小林雄次
プロデューサー:津田裕加里、青木夏海、永松和樹
演出助手:佐藤竜憲 奥村周平
撮影:倉持武弘 高橋義仁 市野龍一(メイキング)
録音:古茂田耕吉
照明:小笠原篤志
VFX:小林真吾
操演:高木友善
HE−LOWオリジナル題字:雨宮慶太
主題歌:JAM Project 勝利の未来-とき- -
大恋愛〜僕を忘れる君と【TBSオンデマンド】
若年性アルツハイマーに侵される女性医師と、彼女を明るく健気に支え続ける元小説家の男性の、10年にわたる愛の奇跡を描く王道の純愛ラブストーリー。数々の人気ドラマを手掛け、"ラブストーリーの名手"と称される大石静が脚本を手掛ける、完全オリジナルドラマ。主人公の北澤尚には戸田恵梨香、尚の恋人・間宮真司にムロツヨシがふんし、人を愛することの尊さや難しさ、美しさをお届けする。
【キャスト】
戸田恵梨香、ムロツヨシ、富澤たけし(サンドウィッチマン)、杉野遥亮、小篠恵奈、長谷川朝晴、黒川智花、橋爪 淳、夏樹陽子、草刈民代、松岡昌宏
【スタッフ】
プロデューサー:宮崎真佐子(「崎」は旧字です)、佐藤敦司
監督・ディレクター:金子文紀、岡本伸吾、棚澤孝義
脚本:大石 静、泉澤陽子
音楽:主題歌:back number「オールドファッション」(ユニバーサルシグマ)
制作:ドリマックス・テレビジョン/TBS -
約束のネバーランド
抗え。この世界の運命に。
母と慕う彼女は親ではない。共に暮らす彼らは兄弟ではない。グレイス=フィールドハウスは、親の居ない子どもたちが住むところ。血の繋がりはなくても、ママと38人の兄弟が幸せな毎日をすごす、かけがえのない家。しかし、彼らの日常はある日突然終わりを告げた…
【キャスト】
エマ:諸星すみれ
ノーマン:内田真礼
レイ:伊瀬茉莉也
イザベラ:甲斐田裕子
クローネ:藤田奈央
ドン:植木慎英
ギルダ:Lynn
フィル:河野ひより
ナット:石上静香
アンナ:茅野愛衣
トーマ:日野まり
ラニオン:森 優子
コニー:小澤亜李
【スタッフ】
原作:白井カイウ・出水ぽすか(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:神戸 守
シリーズ構成/脚本:大野敏哉
キャラクターデザイン/総作画監督:嶋田和晃
プロップデザイン:板井寛樹
美術設定:池田繁美(アトリエ・ムサ)・大久保修一(アトリエ・ムサ)・友野加世子(アトリエ・ムサ)・乗末美穂(アトリエ・ムサ)
美術監督:池田繁美(アトリエ・ムサ)・丸山由紀子(アトリエ・ムサ)
色彩設計:中島和子
撮影監督:塩川智幸(T2studio)
CG監督:福田 陽
編集:松原理恵(瀬山編集室)
音楽:小畑貴裕
音響監督:清水勝則
アニメーション制作:CloverWorks -
ハナレイ・ベイ
伝えたい。どんなにあなたを愛しているかを。
時代に刻まれる名作・話題作を発表し続ける作家、村上春樹。単行本と文庫本あわせ累計70万部を超えるロングセラー『東京奇譚集』(新潮文庫刊)の一篇である「ハナレイ・ベイ」は、ファンの間で村上文学史上屈指の名作として語られており、この度待望の実写映画化となる。主人公のサチを演じるのは吉田羊。主演から脇役まで目覚ましい活躍をみせ、まさに今最も輝く女優の一人である彼女が、本作では“これまで誰も見たことのない吉田羊”と評されるにふさわしい、圧倒的な存在感を放つ。サチの息子タカシを演じるのは佐野玲於(GENERATIONS from EXILE TRIBE)。近年は俳優としても頭角を現す彼の、全く新しい一面を本作で目にするだろう。また、サチがハナレイ・ベイで出会う日本人サーファーの高橋には、抜群の感性と自然体な演技で最注目の若手俳優、村上虹郎。監督は『トイレのピエタ』が批評家から絶賛され、日本映画界の新鋭として期待を集める松永大司。
【キャスト】
吉田羊 佐野玲於 村上虹郎 佐藤魁 栗原類
【スタッフ】
原作:村上春樹「ハナレイ・ベイ」(新潮文庫刊『東京奇譚集』所収)
脚本・監督・編集:松永大司
撮影:近藤龍人
音楽:半野喜弘
主題歌:「愛の喜びは-Plaisir d' amour-」藤木大地(ワーナークラシックス)
挿入歌:「The Passenger」Iggy Pop(ユニバーサル ミュージック) -
白い牙 ホワイトファング物語
スリークォーター狼のホワイトファングと少年ミトサァの絆を描いた感動作
ジャック・ロンドンの傑作小説をキャラクターデザイン・安彦良和、監督・吉川惣司でアニメ化。舞台はゴールドラッシュ開拓期のアラスカ。アメリカ先住民族の少年ミトサァは、森から平野に出てきた一頭の仔狼を拾う。ホワイトファングと名付けられた仔狼は、ミトサァと絆を深めながら飼い犬として成長していくが、ある日、犬買いの手にだまし取られ闘犬にされてしまう。過酷な暮らしで、野生の狼のように凶暴になってしまったホワイトファング。ミトサァとの心温まる日々を取り戻すことはできるのか。
【キャスト】
ミトサァ:田中真弓
ホワイトファング
父狼
母狼
グレー・ビーヴァ:本郷 淳
ウィードン・スコット:納谷悟朗
ビューティ・スミス:小松方正
スコット判事:熊倉一雄
ナレーター:檀 ふみ
【スタッフ】
原作:ジャック・ロンドン「WHITE FANG」(鈴木美紀子訳)より
脚本:萩原市郎
キャラクターデザイン:安彦良和
美術:宮本清司
舞台設定:中村光毅
作画監督:二宮常雄
音響監督:田代敦己
音楽:小室 等
演出:横山武幸
監督:吉川惣司 -
裏盃の軍団
玉砕覚悟!!巨大組織に特攻(つっこ)む「特別攻撃隊」
盃とは―――心と心で交わすものなり―――
実力派キャスト終結!義に懸けた熱い侠を熱演!
【キャスト】
中野英雄
松田一三
水元秀二郎
武蔵拳
小野進也
倉見誠
Koji
石橋保
伊吹剛
堀田眞三
木村圭作
山口粧太
松田優
山本昌平
加納竜
【スタッフ】
製作:及川次
営業統括:山田浩貴(GPミュージアムソフト)
企画:山本ほうゆう
原作:村上和彦(「第三の極道」より)
プロデューサー:渋谷正一、山本芳久
アソシエイトプロデューサー:池田大威
脚本:村上和彦
撮影:河中金美
録音:杉田信
美術:山本昭夫
編集:小川幸一
監督:辻裕之
制作協力:スタジオデコレーション
制作:メディア・ワークス
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:GPミュージアムソフト
ジャケットデザイン:太田雅之(SONIC ARTS)
ビデオグラム版スーパーバイザー:溝口景俊、一瀬寿一、植松泰男 -
裏盃の軍団 第二部
正義を活かし、不義あらばそれを正す―――
裏盃が任侠界を震撼させる―――運命を受け入れた侠達の行方とは?!
【キャスト】
中野英雄
松田一三
虎牙光揮
倉見誠
Koji
光永隆志
マコト
猪瀬孔明
森羅万象(ナレーション)
武蔵拳
山本竜二
小野進也
藤原喜明
加納竜
山本昌平
【スタッフ】
製作:及川次雄
営業統括:山田浩貴(GPミュージアムソフト)
企画:山本ほうゆう
原作:村上和彦(「第三の極道」より)
プロデューサー:渋谷正一、山本芳久、池田大威
脚本:村上和彦
撮影:今泉尚亮
照明:岩崎豊
録音:杉田信
編集:小川幸一
選曲効果:藤本淳
美術:大島政幸
監督:辻裕之
制作協力:スタジオデコレーション
制作:メディア・ワークス
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:GPミュージアムソフト
ジャケットデザイン:太田雅之(SONIC ARTS)
ビデオグラム版スーパーバイザー:鈴木祐介、岡本勇作、木南公佑、小松功史、河本康文 -
裏盃の軍団 第三部
一門一千の若頭(カシラ)、度量を示す!
貴様ら、腹の底から震え上がらせてやるよ―――
勢力拡大!正木組の運命はいかに?!
【キャスト】
中野英雄
松田一三
虎牙光揮
倉見誠
Koji
光永隆志
マコト
猪瀬孔明
森羅万象(ナレーション)
武蔵拳
山本竜二
小野進也
藤原喜明
【スタッフ】
製作:及川次雄
営業統括:山田浩貴(GPミュージアムソフト)
企画:山本ほうゆ
原作:村上和彦(「第三の極道」より)
プロデューサー:渋谷正一、山本芳久
脚本:村上和彦
撮影:今泉尚亮
照明:岩崎豊
録音:杉田信
編集:小川幸一
選曲効果:藤本淳
美術:大島政幸
監督:辻裕之
制作協力:スタジオデコレーション
制作:メディア・ワークス
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:GPミュージアムソフト
ジャケットデザイン:太田雅之(SONIC ARTS) -
日本統一30
頂点(テッペン)の眺望、その姿を現す―
侠和会、いよいよ関東進出―!!
そこに立ちはだかる最強の宿敵・丸神会・・・
横浜を舞台に、関東と関西のトップが激しく対立する!!
極道達の夢に涙し励まされ血が沸き立つ終わりなき物語、
第30弾が堂々誕生―!
【キャスト】
本宮泰風
山口祥行
北代高士
小柳心
舘昌美
中澤達也
小手山雅
西興一朗
若旦那(湘南乃風)
大賀太郎
加納竜
軍司眞人
飛鳥凛
赤塚真人
大沢樹生
菅田俊
小沢仁志
【スタッフ】
製作:田邊清和(スターコーポレーション21)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
プロデューサー:河野博明(オールイン エンタテインメント)、服巻泰三
脚本:村田啓一郎
撮影:今井裕二
照明:木村匡博
録音:沼田和夫
美術:我山考
音楽:GDXakaSHU
編集:小川幸一
監督:辻裕之
制作:ソリッドフィーチャー
製作・発売元:スターコーポレーション21
販売元:オールイン エンタテインメント -
組長への道 狼の逆襲
道を極めるとき、ひとりの若者は侠となる―
真喜志一星×小沢仁志
一人の極道の死―
男の哀しみが怒りに変わる時、狼となって外道を討つ!!
【キャスト】
真喜志一星
奥村雄二
河合寛之
友和
佐藤秀樹
奥原さやか
佐藤聖之
幸野賀一
井丸かつひこ
上田弘治
松山旭博
小沢仁志
【スタッフ】
製作:及川次雄(コンセプトフィルム)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
プロデューサー:一力健鬼
撮影・照明:田宮健彦
録音:沼田和男
監督・脚本・編集:貝原クリス亮
制作協力:ANGLE
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント -
劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人
七人の大罪人、空を翔ける!!!
ここは妖精族や女神族や魔神族が存在する世界。魔神族の暗躍により、滅亡寸前だった大国・リオネス王国を救ったのは、大罪人であり伝説の騎士団〈七つの大罪〉と、ひとりの王女だった。そして、リオネス王国に平穏がもたらされてから少し時が流れたころ――。国王の誕生日を祝うため、幻の食材・天空魚を探しに辺境の地へやって来た〈七つの大罪〉たち。団長のメリオダスと、人の言葉を話す豚のホークは、天空魚を求めるうちに空高く、雲の上に存在する天空の世界“天空宮”へと飛ばされてしまう。天空宮には翼をもつ“天翼人”が暮らしている。メリオダスは掟を破った天翼人の少年と間違えられて牢屋へ入れられてしまう。天空宮では三千年間封印される凶悪な魔獣の解放を防ぐため、儀式の準備をしていた。だが封印を解こうと天翼人の命を狙う、“ベルリオン”率いる強靭な魔神族の集団〈黒の六騎士〉が姿を現す。残虐非道な彼らからみんなを守るため、メリオダスたちは〈黒の六騎士〉と激突する!
【キャスト】
メリオダス:梶 裕貴
エリザベス:雨宮 天
ホーク:久野美咲
ディアンヌ:悠木 碧
バン:鈴木達央
キング:福山 潤
ゴウセル:たか木裕平
マーリン:坂本真綾
エスカノール:杉田智和
ソラーダ:代永 翼
エルラッテ:戸松 遥
バネス:鈴木れい子
ゾリア:大塚明夫
ベルリオン:森川智之
ガラ:日笠陽子
ダハーカ:櫻井トオル
デロッキオ:天田益男
アトラ:黒田崇矢
パンプ:シルクロード(Fischer's)
【スタッフ】
原作:鈴木 央(講談社「週刊少年マガジン」連載)
総監督:阿部記之
監督:西片康人
脚本:上江洲 誠
キャラクターデザイン・総作画監督:佐々木啓悟
プロップデザイン:宮川治雄
色彩設計:茂木孝浩・岡崎奈々子
美術監督:伊東広道
美術設定:成田偉保
撮影監督:木村俊也
CG監督:軽部 優
編集:後藤正浩
音楽:澤野弘之・和田貴史
音響監督:若林和弘
制作:A-1Pictures
配給:東映
製作:「劇場版 七つの大罪」製作委員会 -
七つの大罪 戒めの復活
戒めは解き放たれた――。
いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。ヘンドリクセンとドレファスの二大聖騎士長の支配から王国を奪還した<七つの大罪>とエリザベス、ホーク。王国誕生祭も無事に終わり、リオネス王国にようやく平和が訪れた。だが、次なる脅威の予兆は、確実に生まれつつあった――
【キャスト】
メリオダス:梶 裕貴
エリザベス:雨宮 天
ホーク:久野美咲
ディアンヌ:悠木 碧
バン:鈴木達央
キング:福山 潤
ゴウセル:高木裕平(「高」は正式には異体字です。システムの都合上「高」となっております)
マーリン:坂本真綾
エスカノール:杉田智和
ギルサンダー:宮野真守
ハウザー:木村良平
グリアモール:櫻井孝宏
ヘンドリクセン:内田夕夜
ドレファス:小西克幸
マトローナ:佐藤利奈
ゼルドリス:梶 裕貴
エスタロッサ:東地宏樹
ガラン:岩崎ひろし
メラスキュラ:M・A・O
ドロール:小野大輔
グロキシニア:小林裕介
モンスピート:津田健次郎
デリエリ:高垣彩陽
グレイロード:遊佐浩二
フラウドリン:小西克幸
【スタッフ】
原作:鈴木 央(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:古田丈司
副監督:田中智也
シリーズ構成:吉岡たかを
キャラクターデザイン:戸谷賢都、佐々木啓悟
総作画監督:戸谷賢都、川上哲也
アクションディレクター:柳 隆太
プロップデザイン:宮川治雄
色彩設計:茂木孝浩、岡崎菜々子
美術監督:伊東広道
美術設定:成田偉保
撮影監督:木村俊也
CG監督:軽部 優
編集:後藤正浩
音楽:澤野弘之、KOHTA YAMAMOTO、和田貴史
音響監督:若林和弘
制作:A-1 Pictures -
劇場版「暗殺教室」365日の時間
原作者・松井優征脚本全面協力による完全新作オリジナルエピソードを加えた劇場版総集編!
TVアニメ「暗殺教室」が、オリジナルエピソードを加えた総集編となって劇場に帰ってくる!原作は週刊少年ジャンプで連載された累計販売数2500万部を誇る大ヒット漫画。原作の完結に合わせて実写映画化、TVアニメ化され大きな話題となりました。追加される完全オリジナルエピソードは、原作者・松井優征先生の脚本協力が実現!
【キャスト】
殺せんせー:福山潤
烏間惟臣:杉田智和
イリーナ・イェラビッチ:伊藤静
赤羽 業:岡本信彦
磯貝悠馬:逢坂良太
岡島大河:内藤玲
岡野ひなた:田中美海
奥田愛美:矢作紗友里
片岡メグ:松浦チエ
茅野カエデ:洲崎綾
神崎有希子:佐藤聡美
木村正義:川辺俊介
倉橋陽菜乃:金元寿子
潮田 渚:渕上舞
菅谷創介:宮下栄治
杉野友人:山谷祥生
竹林孝太郎:水島大宙
千葉龍之介:間島淳司
寺坂竜馬:木村昴
中村莉桜:沼倉愛美
狭間綺羅々:斎藤楓子
速水凛香:河原木志穂
原寿美鈴:日野未歩
不破優月:植田佳奈
前原陽斗:浅沼晋太郎
三村航輝:高橋伸也
村松拓哉:はらさわ晃綺
矢田桃花:諏訪彩花
吉田大成:下妻由幸
律 [自律思考固定砲台]:藤田咲
堀部糸成:緒方恵美
【スタッフ】
監督:岸誠二
アニメーション制作:Lerche
制作:アニメ「暗殺教室」製作委員会
原作:「暗殺教室」松井優征(集英社 ジャンプ コミックス刊)
脚本:上江洲誠
キャラクターデザイン:森田和明 -
BanG Dream! ガルパ☆ピコ
あのガルパキャラがちっちゃくなってミニアニメで大あばれ!
バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」を舞台に、ちっちゃくなったガルパのキャラ達が大活躍! 期待の超新星「Poppin'Party」、頂点に咲き誇る蒼き薔薇「Roselia」、幼馴染の王道ロック「Afterglow」、華やかに彩るゆるふわアイドルバンド「Pastel*Palettes」、世界中に笑顔をふりまく「ハロー、ハッピーワールド!」のメンバーたちがライブハウスを盛り上げようと大暴れ! 笑いあり涙ありハートフル(?)ガールズバンドコメディ!
【キャスト】
戸山香澄:愛美
花園たえ:大塚紗英
牛込りみ:西本りみ
山吹沙綾:大橋彩香
市ヶ谷有咲:伊藤彩沙
美竹 蘭:佐倉綾音
青葉モカ:三澤紗千香
上原ひまり:加藤英美里
宇田川 巴:日笠陽子
羽沢つぐみ:金元寿子
丸山 彩:前島亜美
氷川日菜:小澤亜李
白鷺千聖:上坂すみれ
大和麻弥:中上育実
若宮イヴ:秦 佐和子
湊 友希那:相羽あいな
氷川紗夜:工藤晴香
今井リサ:中島由貴
宇田川あこ:櫻川めぐ
白金燐子:明坂聡美
弦巻こころ:伊藤美来
瀬田 薫:田所あずさ
北沢はぐみ:吉田有里
松原花音:豊田萌絵
ミッシェル:黒沢ともよ
月島まりな:洲崎 綾
戸山明日香:尾崎由香
【スタッフ】
原作:ブシロード
製作総指揮:木谷高明
ストーリー原案:中村 航
総監督:森井ケンシロウ
キャラクター原案:ひと和、Craft Egg
監督:宮嶋星矢
アニメーションキャラクターデザイン:宮嶋星矢
音響監督:ひらさわひさよし
音楽プロデューサー:上松範康、藤田淳平
アニメーションプロデューサー:内海 洋、渡辺タスク、はたなかたいち
アニメーション制作:DMM.Futureworks、ダブトゥーンスタジオ、サンジゲン
アニメーション制作協力:パッショーネ、Creators in Pack
製作:BanG Dream! Project -
BANANA FISH
あの名作コミックがついに映像化!吉田秋生40周年記念プロジェクト『BANANA FISH』
ニューヨーク。並外れて整った容姿と、卓越した戦闘力を持つ少年・アッシュ。ストリートギャングを束ねる彼は手下に殺された男が死ぬ間際に“バナナフィッシュ”という謎の言葉を発するのを聞く。
時を同じくして、カメラマンの助手として取材にやってきた日本人の少年・奥村英二と出会う。二人はともに“バナナフィッシュ”の謎を追い求めることに──。
【キャスト】
アッシュ・リンクス:内田雄馬
奥村英二:野島健児
マックス・ロボ:平田広明
ディノ・F・ゴルツィネ:石塚運昇
ショーター・ウォン:古川慎
フレデリック・オーサー:細谷佳正
伊部俊一:川田紳司
李月龍:福山潤
ブランカ:森川智之
【スタッフ】
監督:内海紘子
製作会社:MAPPA
原作:吉田秋生「BANANA FISH」(小学館 フラワーコミックス刊)
脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン:林明美
総作画監督:山田歩/鎌田晋平
メインアニメーター:久木晃嗣
色彩設計:鎌田千賀子
美術監督:水谷利春
撮影監督:淡輪雄介
編集:奥田浩史
音楽:大沢伸一(MONDO GROSSO)
音響監督:山田陽 -
カンテレ開局60周年特別ドラマ 僕が笑うと
研究熱心で物静かな夫と、母親になることに憧れた妻。激動の時代、笑いと涙が“血の繋がりを越えた大家族”を作った。
これは、大阪を舞台に、実在したかもしれない家族の物語。
平成が終わりを迎えようとするある春の日、病床にふせる老婦人は4人の孫を呼び、自分の両親と兄弟について話し始める。
70年以上前に老婦人が育った、「他の家族とは違う」という家族とは——。
【キャスト】
井ノ原快彦 上戸 彩 ・ 竜星 涼 真飛 聖 飯豊まりえ 高田翔 ・ 坂井真紀 白洲 迅 麻生祐未 / 吉行和子
【スタッフ】
脚本:尾崎将也
演出:三宅喜重
プロデュース:河西秀幸
音楽:白石めぐみ
制作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。