シネマの作品:1612件
-
三茶のポルターガイスト
三軒茶屋に実在する日本一の心霊多発ビル。
決死の潜入取材チームを待っていた、想像を絶する恐怖と戦慄。
東京・三軒茶屋の雑居ビル。史上最怖の心霊スポットに決死の潜入取材敢行!
次から次へと起こる騒霊現象の数々にカメラは凍りついた!!
ホラードキュメンタリーの歴史を変える真実の記録!!
信じられないものが、撮れてしまった。
あなたは本物の幽霊を見る勇気ありますか!?
これが本物のポルターガイスト! これぞカメラが捉えた世界最高の幽霊映像!
この衝撃の真実をあなたの目で確かめてください。
※この映画の心霊映像にはCG、編集など一切手を加えておりません。
【キャスト】
角由紀子
横澤丈二
やくみつる
いしだ壱成
海老野心
石川翔鈴
【スタッフ】
監督:後藤 剛 -
シンデレラ 3つの願い(吹替)
彼女が望んだのは、午前0時に解けない魔法。美しく勇敢な娘シンデレラ。そして、王家の伝統に縛られず自由を追い求める王子。
ノルウェーの雪景色の中、おとぎ話がファンタジックなラブ・ストーリーに生まれ変わった。
舞踏会の数日前に偶然出会い、惹かれ合う王子とシンデレラ。そしてシンデレラが自ら願いをこめて操る魔法など、まったく新しい視点で作られた、誰もが楽しめるファンタジック・ラブストーリー!まま母役のエレン・ドリット・ピーターセンの名演、舞踏会のシーンの絢爛さなども評価されノルウェー国際映画祭では最優秀助演女優賞、最優秀コスチューム賞、最優秀メイクアップ賞の3部門ノミネートされました。
【キャスト】
シンデレラ:内田真礼(アストリッド・S)
王子:仲村宗悟(センジス・アル)
まま母:深見梨加(エレン・ドリッド・ピーターセン)
【スタッフ】
監督:セシリエ・A・モリス -
ルッツ 海に生きる(字幕)
海に残るか、陸にあがるか。彼は迷い立ち止まる。
【キャスト】
ジェスマーク・シクルーナ/ミケーラ・ファルジア/デイヴィッド・シクルーナ/スティーブン・ブハジーア/ウダイ・マクレーン
【スタッフ】
監督:アレックス・カミレーリ -
マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説(字幕)
ビートルズ、ツイッギー、ローリング・ストーンズ。世界中の若者が憧れ、熱狂した60年代スウィンギング・ロンドン。その伝説の中心に、マリー・クワントがいたー!
11月26日(土)、Bunkamuraル・シネマほか全国順次ロードショー!
【キャスト】
出演:マリー・クワント/ケイト・モス/ヴィヴィアン・ウェストウッド/デイヴ・デイヴィス(ザ・キンクス)/ピート・タウンゼント(ザ・フー)/ポール・シムノン(ザ・クラッシュ)
【スタッフ】
監督:サディ・フロスト
協力:マリークヮント コスメチックス
後援:ブリティッシュ・カウンシル
配給:アット エンタテインメント
公式サイト:www.quantmoviejp.com
2021年/イギリス/英語/90分/ビスタサイズ/原題:QUANT/映倫区分G -
レディアクション -4つの青春-(字幕)
ドンヘ(SUPER JUNIOR)、スンヒョン(FTISLAND)ら韓国人気アイドルたちのスクリーンデビューとなった記念碑的作品。いじめ、兵役、就職…キラキラばかりではない青春の痛み、残酷さ、滑稽さ、甘酸っぱさをアイドルたちが等身大で演じた青春オムニバス映画。当時20代の韓国気鋭の若手監督4人と眩しいアイドルたちとの化学反応も見逃せない!
【キャスト】
イ・ドンヘ(SUPER JUNIOR)/ソン・スンヒョン(FTISLAND)/ソ・ウナ/ナム・ジヒョン(4Minute)
【スタッフ】
監督:キム・ジンム/パク・カヒ/チュ・ソンス/チョン・ウォンシク -
私たちの幸せな時間(字幕)
韓国の人気作家による同名のベストセラー小説を、『パイラン』『力道山』のソン・ヘソン監督が映画化した感動ドラマ。主演は『ベイビー・ブローカー』のカン・ドンウォンと『小さな恋のステップ』のイ・ナヨン。3人の人を殺した死刑囚と、生きる望みをなくして3度も自殺を図った元歌手を演じている。
【キャスト】
カン・ドンウォン/イ・ナヨン/ユン・ヨジョン
【スタッフ】
監督:ソン・ヘソン -
オ!ムニ(字幕)
日本では第6回「大阪韓国映画祭」でのみ公開され、この度初配信となる珠玉の韓国コメディ作品。韓国映画界の重鎮、女優ナ・ムニが記憶があいまいなおばさんをコミカルに演じており、また彼女の無鉄砲な息子を演じるイ・ヒジュンとの絶妙な掛け合いもまた必見! 一人娘のひき逃げ犯を、唯一の目撃者である母と一緒に自力で捕まえようとする男のドタバタ描くコメディは抱腹絶倒!
【キャスト】
ナ・ムニ/イ・ヒジュン/バイ・ユーファン
【スタッフ】
監督:チョン・セギョ -
dog and people 犬と人の間にあるもの
犬と人の関わり方を見つめ直せたら
犬たちが保護犬にならないために…
「あなたにとって犬の存在とは?」
「犬にとってあなたの存在とは?」
人のために働く犬たちとユーザー、寄り添う補助犬のスタッフたちの間に見えたもの。
命の消えかかる犬と支える人、介助犬と体が不自由になってしまった人、行き場のなくなった犬と保護する人、癒しを与える犬と心に闇を抱える人…。
犬と人との関わりを、さまざまな角度からありのままを取材した。
そこから見えてくる、辛さ、温かさ、優しさ…。
佐賀、兵庫、愛知、福島、東京、埼玉などに犬とのエピソードを確かめに、多くの犬たちと人々を取材。
犬の底知れぬ能力、それによって変化する人たち、犬と共に生きるあなたにも、犬との触れ合う機会がなかったあなたにも、全ての方に届けたい。
犬と人の存在価値を考えさせられるドキュメンタリー映画。
社会の問題を「知ることから」をテーマに、課題を映像化し共有していく、SDGsシェアプロジェクト第5弾作品。
【キャスト】
三浦由紀
岩井タカ
藤原智貴
木全雅子
日置誠司
二階堂利枝
赤木亜規子
髙木美佑希
辻本郁美
【スタッフ】
監督:松本和巳
プロデューサー:荒木千惠,甲斐菜摘
製作会社:mkdsgn
音楽:小野華那子 -
日本の忘れ物 塩飽諸島本島ものがたり
過疎化・高齢化という、ともすれば負(マイナス)に数えられがちなカードは果たして本当にマイナスでしかないのだろうか?「無いからこそ助け合う 人間ひとりでは何も出来ない それが本来の姿じゃないのか」
【スタッフ】
監督:田中幸夫 -
Pak-Poe 歌いたい歌がある
これだけのミュージシャンを見逃していたのはメディアの責任かもしれないな…血や国の境界線を歌が超えていく30年、不屈の軌跡
【キャスト】
朴保
【スタッフ】
監督:田中幸夫 -
カメの翼
答えはひとつ バランスをとること。自然と人間のこと…須磨から世界へ発信します!
【スタッフ】
監督:田中幸夫 -
スペンサー ダイアナの決意(字幕)
未来の王妃の座を捨て、女性として、母として、一人の人間として生きる道を選んだダイアナ、決意の3日間─没後25年、実話に基づく気高くも切ない物語
ダイアナを演じるのは、クリステン・スチュワート。『トワイライト』シリーズで絶大なる人気を得た後、『アクトレス〜女たちの舞台〜』で全米映画批評家協会賞を始め数々の賞を受賞するなど着実に演技の幅を広げ、その存在感に深みを増した。本作では実在のダイアナのアクセントや眼差し、立ち居振る舞いを完璧にマスターするのはもちろん、彼女の孤独を内面から演じきり、初のアカデミー賞?ノミネートの栄誉に輝いた。『シェイプ・オブ・ウォーター』で同賞にノミネートされたサリー・ホーキンスら実力派俳優たちとの共演にも圧倒される。監督は、『ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命』でも、ナタリー・ポートマンをオスカーノミネートに導くなど、稀有なる演出力を誇るパブロ・ラライン。
【キャスト】
ダイアナ妃:クリステン・スチュワート
チャールズ皇太子:ジャック・ファーシング
アリステア・グレゴリー少佐:ティモシー・スポール
マギー:サリー・ホーキンス
ダレン:ショーン・ハリス
【スタッフ】
監督:パブロ・ラライン
プロデューサー:フアン・デ・ディオス・ラライン,ヨナス・ドルンバッハ,ポール・ウェブスター,パブロ・ラライン,ヤニーネ・ヤツコフスキ,マーレン・アデ
脚本:スティーヴン・ナイト -
夜明けの詩(吹替)
出会いと別れ、そして深く胸に刻まれた記憶。観る者すべてに寄り添うヒーリングストーリー。
主人公チャンソクには、Netflix人気ドラマ「39歳」で主演ソン・イェジンの恋人役を演じた、“ロマンス職人”の異名を持つヨン・ウジン。喫茶店でチャンソクと出会うミヨンに、「マイ・ディア・ミスター 〜私のおじさん〜」で主演を務め、その演技に惚れ込んだ是枝監督が『ベイビー・ブローカー』への出演を熱望した“韓国国民の妹”イ・ジウン/IU。監督は、『ジョゼと虎と魚たち』で繊細な演出と映像美で観客を魅了したキム・ジョングァン。さらに、キム・サンホ、イ・ジュヨン、ユン・ヘリら演技派俳優が集結。冬のソウルを舞台に、生と死、時間、記憶という深遠なテーマを、観る者たちの心に寄り添う癒しの物語に昇華させた。
【キャスト】
チャンソク:ヨン・ウジン
ソンハ:キム・サンホ
ミヨン:イ・ジウン
ユジン:ユン・ヘリ
チュウン:イ・ジュヨン
チャンソクの母:ムン・スク
独り言を言う人:キム・クムスン(グムスン)
ヘギョンの声:イム・ソヌ
【スタッフ】
監督:キム・ジョングァン
プロデューサー:イ・ジュンサン
脚本:キム・ジョングァン
助監督:キム・フンミン -
静かなるドン 第1章
ぶっちゃけ、ヤクザなんて大嫌い
令和アウトローレーベル第2弾!全108巻、累計発行部数4500万部以上を誇るヤクザ漫画の名作「静かなるドン」が伊藤健太郎を主演に迎え実写化として令和に帰ってくる!原作にアレンジを加え令和感を取り入れた新感覚の静かなるドンとなっている!
【キャスト】
近藤静也:伊藤健太郎
秋野明美:筧美和子
鳴戸竜次:深水元基
猪 首 硬四郎:本宮泰風
近藤 妙:筒井真理子
坂本 健:寺島進
【スタッフ】
監督:山口健人
プロデューサー:河野博明,丸田順悟
製作会社:MinyMixCreati部,ダブルフィールド
原作:「静かなるドン」新田たつお(実業之日本社 刊)
脚本:吉﨑崇二(QueenB)
音楽:formusic records -
メガ・ハリケーン(吹替)
パニック・アクション『シン・ランペイジ巨獣大決戦』の監督、シュー・シーシンが構想5年を費やして完成させたディザスター・ムービー。町を破壊し尽くす巨大台風の恐怖をCGの合成でリアルに描いている。CG製作はハリウッド映画の『パシフィック・リム』や『トランスフォーマー/ロストエイジ』のVFXを製作したBase FXスタジオが協力、ハリウッドクオリティの映像を完成させた。中国映画界期待の俳優陣が集結している点も注目!
【キャスト】
リウ・グアンチァン/ニー・メイシー/ソン・ヅゥチャオ/ソン・チン
【スタッフ】
監督:シュー・シーシン -
追想ジャーニー
気が付くと、若者は舞台の上にいた。そばには、見知らぬ男がひとり。男はなぜか、若者のことに妙にくわしい。やがて、明かされる奇妙すぎる真実。若者と男、二人の俺が人生を見つめ直すとき、本当に大切だった思い出が蘇る。追想の果てに、二人が手に入れたものとは?若者と男の未来を変える旅が始まるー
【キャスト】
藤原大祐/高橋和也/佐津川愛美/真凛/高石あかり/岡本莉音
【スタッフ】
監督:谷健二 -
そばかす
「恋愛をしたことがない、そういう感情もない。だけど楽しく生きていける―」それが私だと思っていた。
<恋愛至上主義>がまん延する世界で、他人に恋愛感情を抱かない主人公が「自分は何者で、自分の幸せは何なのか」を発見していく姿を描いた作品。
【キャスト】
蘇畑佳純:三浦透子
世永真帆:前田敦子
篠原睦美:伊藤万理華
天藤光:北村匠海
蘇畑菜摘:坂井真紀
蘇畑純一:三宅弘城
【スタッフ】
監督:玉田真也
製作会社:ダブ
脚本:アサダアツシ
音楽:松野泉 -
ムーンロック・フォー・マンデー(字幕)
シドニーに住む少女マンデーは、父親とホームスクーリングをしているため、外に出るチャンスは週に1回病院に行くことだけ。ムーンロックが自分の病気を治してくれると信じるマンデーは、病院帰りの電車で少年タイラーと出会い、ムーンロックへ向かう旅をする。
【キャスト】
アーロン・ジェフリー/ジェシカ・ネイピア/デヴィッド・フィールド
【スタッフ】
監督:カート・マーティン -
ワン・マスト・フォール(字幕)
セクハラがひどいブラッドの下で働いていたサラとアルトン。ある日、ブラッドに不正の疑いをかけられて解雇される。サラは、息子と引っ越すために臨時で犯罪現場の特殊清掃の仕事をすることになった。現場は無残に殺害された遺体が多く、殺人犯がいないか確認して欲しいと頼まれる。
【キャスト】
ヴィンセント・リー・オールストン/チャド・ベイカー/ダニエル・デウェルドン
【スタッフ】
監督:アントニオ・パントーハ -
デストイレ? 呪いの悪魔便器(字幕)
やっぱり悪魔トイレとの戦いは終わっていなかった!衝撃の問題作第三弾が日本上陸!「トイレ映画」の行く末をたった一人で担うエヴァン・ジェイコブス監督渾身のVFXが炸裂!
【キャスト】
マイク・ハーツフィールド/アイザック・ゴルビッチ/エヴァン・ジェイコブス
【スタッフ】
監督:エヴァン・ジェイコブス -
遠い声、静かな暮し デジタルリマスター版(字幕)
イギリスの名匠テレンス・デイヴィスが監督・脚本を手掛けたカルト的な人気作リマスター版で甦る。『ネオン・バイブル』(1995)、『静かなる情熱 エミリ・ディキンスン』(2016)などのイギリスの名匠テレンス・デイヴィスが1988年に発表した長編第1作。1940〜50年代のイギリス、リバプールを舞台にした監督自身の自伝的ファミリー・ドラマで、「遠い声」と2年後に撮られた「静かな暮し」の2部構成。全編に渡って当時イギリスで人気のあったヒット曲や映画音楽など約30曲が散りばめられており、第41回カンヌ国際映画祭国際映画批評家連盟賞を受賞したのをはじめ、第41回ロカルノ国際映画祭グランプリ金豹賞など多くの賞を受賞。日本ではミニシアター・ブーム初期に公開され、ソフト化されていないこともありカルト的な人気作となっている。
【キャスト】
アンジェラ・ウォルシュ/ピート・ポスルスウェイト/フリーダ・ダゥウィー/ロレイン・アシュボーン/ディーン・ウィリアムズ
【スタッフ】
監督:テレンス・デイヴィス -
崖上のスパイ(字幕)
4人の男女工作員が命を賭けて挑む、極秘作戦の結末とは?『HERO』チャン・イーモウ監督が放つ、予測不能スパイ・アクション!
【キャスト】
チャン・イー/ユー・ホーウェイ/チン・ハイルー/チュー・ヤーウェン/リウ・ハオツン
【スタッフ】
監督:チャン・イーモウ -
呪餐 悪魔の奴隷(吹替)
荒れ狂う嵐。さまよう殺人鬼。放置された数多の遺体。巨大な墓石と化した高層アパートで、戦慄の一夜が更けていく―。映画界を席巻するアジア発ホラーに、新たなる恐怖エンターテインメント降臨!
【キャスト】
タラ・バスロ/エンディ・アルフィアン/ネイサー・アヌズ/ブロント・パララエ
【スタッフ】
監督:ジョコ・アンワル -
リベンジング・ハードナイト(字幕)
私は暴行魔に汚された!私は、私のやり方で、復讐を果たす!!──衝撃が貫くリベンジ・サスペンス・アクション!!
【キャスト】
エマ・フィッツパトリック/アンジャラ・グルナー/ジェニファー・ラフュアー
【スタッフ】
監督:ジーナ・エリオット -
ショー・ミー・ザ・ゴースト(字幕)
価格グッド、位置ナイス、フルオプション完備! 家は賃貸、お祓いはセルフ?!
【キャスト】
ハン・スンヨン(KARA)/キム・ヒョンモク/ホン・スンボム
【スタッフ】
監督:キム・ウンギョン -
オーバー・ザ・レインボー(字幕)
交通事故で記憶の一部を失った主人公が、愛する女性の記憶を探し求めて女友達の助けを借りながら過去を取り戻していくラブ・ファンタジー。「情事」「ラスト・プレゼント」のイ・ジョンジェと、「反則王」「菊花の香り」のチャン・ジニョンが共演。監督は、本作で劇場映画デビューを飾るアン・ジヌ。
【キャスト】
イ・ジョンジェ/チャン・ジニョン
【スタッフ】
監督:アン・ジヌ -
家門の復活(字幕)
『大変な結婚』『家門の危機』に続く大ヒットシリーズ第三弾のラブコメディ! 長男の嫁として検事を迎え入れ、ヤクザな生活から足を洗った韓国暴力団の名家・ペッコ(白虎)組一族。新たにキムチ事業を始めたペッコ組だったが、敵対する暴力団の策略によって、またもや家門の危機が降り掛かるー。
【キャスト】
シン・ヒョンジュン/キム・スミ
【スタッフ】
監督:チョン・ヨンギ -
緑の牢獄(字幕)
“秘境”に眠る炭鉱の知られざる歴史と年老いた“越境者”の80余年の記憶――。『海の彼方』の黄インイク監督が7年の歳月をかけて完成させた渾身のドキュメンタリー!!
【スタッフ】
監督:黄インイク -
わんぱく戦争 デジタルリマスター版(吹替)
不朽の名作が製作から実に60年の時を経て、ついにデジタルリマスター化。フランスの国民的作家ルイ・ペルゴーの小説「ボタン戦争」(1912)を、舞台俳優出身の監督イヴ・ロベールが、『禁じられた遊び』のシナリオを描いたフランソワ・ボワイエと共同で脚色した作品。南フランスの田舎の風景をバックに、軽快なタッチで描かれる子供たちによる争いは、当時のフランス社会を面白おかしく風刺している。
【キャスト】
アンドレ・トレトン/アントワーヌ・ラルチーグ/ジャン・リシュール/ジャック・デュフィロ
【スタッフ】
監督:イヴ・ロベール -
デスNS/インフルエンサー監禁事件(字幕)
これが衝撃のインフルエンサー狩りの全貌! 出演は拉致されたインフルエンサー、ケリーにカナダ映画界期待の新星マリー・ルチアーニ=グリマルディ。インフルエンサー狩りをする謎の男に『人肉村』『サバイバル・シティ』などイギリスとカナダで数多くの作品に出演する個性派俳優にして本作では共同製作、共同脚本にも名を連ねる才人サイモン・フィリップス。その他『サンタキラーズ』『人肉村』のアン=カロリーヌ・ビネットらが脇を固める。監督、脚本、撮影、編集を一手に手掛けるのはTV界の撮影部出身で2020年に近未来SF「THIS WAS AMERICA」で監督デビューしたカナダの新鋭ジェイミー・ベイリー。ネット社会の闇に潜む底なしの恐怖を描いた衝撃と緊迫の問題作に、あなたはどこまで耐えられるか!?
【キャスト】
マリー・ルチアーニ=グリマルディ/サイモン・フィリップス/ケイリン・ターナー/アン=カロリーヌ・ビネット
【スタッフ】
監督:ジェイミー・ベイリー