シネマの作品:1610件
-
キラー・ナマケモノ(吹替)
バズりすぎて全米騒然?!そして熱狂!!
『コカイン・ベア』『M3GAN ミーガン』に続く
新たなる”怖カワ”アニマルモンスター、ついに日本上陸!
アニマル・パニック・ホラーの頂点が“サメ”であることに異論を唱える人はいるまい。サメ映画は本格派から珍品まで大増殖を続けており、すでに巨大な一ジャンルを形成している。しかしほかの動物はただ手をこまねいてサメの後塵を拝していていいものか? いや、そんなわけがない! アニマル・ホラー界に下剋上を起こすべく、惨劇のステージに新たな珍獣が踊り出た。のんびりした生態で愛される、ご存知“ナマケモノ”である!
生涯のほとんどを木の枝につかまって過ごすナマケモノは凶暴性とはほど遠い動物だと思われがちだ。本作の脚本家のひとりブラッドリー・ファウラーは、もっともバカバカしいホラーを作ろうと思い立ち、もっともホラーらしからぬ動物としてナマケモノに白羽の矢を立てたという。
しかしナマケモノをナメたらアカン! ヤツらは木にぶらさがり続けられる強靭な腕力と、ウ◯ヴァリンも真っ青のカギ爪を持っている。怒らせたら絶対にヤバイ。しかもノロノロとしか動かないなんて誰が決めた? ナマケモノは敵を油断させるために、わざと実力を隠し、キュートに見せかけ、虎視眈々と爪を研いでいるかも知れないではないか!
そして、ついに覚醒したナマケモノが大暴れする舞台は、アメリカの女子大生が共同生活を送る女子寮。おりしも寮の会長を決める選挙戦の真っ只中。ビッチな現会長を引きずり下ろすべく、人気取りのマスコットとして連れてこられた野生のナマケモノが、ひとりまたひとりと美女たちを血祭りにあげ、寮は“殺戮の館”と化していく――。
【キャスト】
エミリー:米倉希代子(リサ・アンバラバナール)
ブリアナ:種市桃子(シドニー・クレイヴン)
マディソン:三重野帆貴(オリビア・ルーリエ)
タイラー:木暮晃石(アンドリュー・ホートン)
ゼニー:反町有里(ビアンカ・ベックルズ=ローズ)
【スタッフ】
監督:マシュー・グッドヒュー -
チャバク -車中泊-(字幕)
韓国NETFLIXでランキング1位!!暗闇から迫る殺人鬼に狙われる恐怖の一夜、絶体絶命の韓国スリラー!
見知らぬ土地のキャンプ場に潜む狂気。最高の夜が悪夢に変わる!キャンプやグランピング・・・気軽に楽しめる身近なレジャーが悪夢に変わる恐怖!!誰にでも起こりうるリアルな恐怖を描く、韓国スリラー
第8回ポートランドホラー映画祭最優秀演技賞受賞
主演は音楽グループgodのラッパー、デニー・アン
【キャスト】
スウォン:デニー・アン
ミユ:キム・ミンチェ
ホンビン:キム・テギュン
【スタッフ】
監督:ファン・イニョク
製作会社:EST Studios
脚本:イ・ド
音楽:ガブリエル・トラード・トボン -
ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人(字幕)
フランス宮廷を揺るがした最愛王と元娼婦の禁断の愛。
その愛は真実か、偽りかーー。
貧しい家庭の私生児として生まれ、娼婦同然の生活を送っていたジャンヌは、類まれな美貌と知性で貴族の男たちを虜にし、社交界の階段を駆け上がっていく。ついにヴェルサイユ宮殿に足を踏み入れたジャンヌは、時の国王ルイ15世と対面を果たす。二人は瞬く間に恋に落ち、彼女は生きる活力を失くしていた国王の希望の光となっていく。そして、国王の公式の愛人、公妾となったジャンヌ。しかし、労働階級の庶民が国王の愛人となるのはヴェルサイユ史上、前代未聞のタブー。さらに堅苦しいマナーやルールを平気で無視するジャンヌは、保守的な貴族たちから反感を買う一方で、宮廷に新しい風を吹き込んでいく。しかし、王太子妃のマリー・アントワネットが嫁いできたことで立場は弱まり、やがて運命は大きく変わっていく・・・。
【キャスト】
マイウェン
ジョニー・デップ
バンジャマン・ラヴェルネ
ピエール・リシャール
メルヴィル・プポー
パスカル・グレゴリー
【スタッフ】
監督:マイウェン
脚本:マイウェン
テディ・ルシ=モデステ
ニコラ・リヴェッチ -
ブルーを笑えるその日まで
ひとりぼっちの女の子が出会ったのは、ひとりぼっちの私でした。
安藤絢子(アン)は学校に馴染めない、ひとりぼっちの中学生。薄暗い立ち入り禁止の階段が唯一の居場所だった。そんなある日、不思議な商店でもらった魔法の万華鏡を覗くと立入禁止の扉が開き、その先の屋上には同じ万華鏡を持った生徒アイナがいた。二人はすぐに仲良くなり夢のような夏休みを送るが、屋上には「昔飛び降り自殺した生徒の幽霊が出る」という噂があった。その幽霊がアイナなのではないかと疑念を抱きながらもお互いにとってかけがえのない存在になっていく…。ひとりぼっちの女の子同士が出会い、初めての友だちと過ごす、“夢のような夏休み”。新学期が憂鬱な彼女たちは、ある行動を起こすのだった。
武田かりん監督が自身のコンプレックスであった中学時代の記憶をモチーフに学校という小さな世界で感じる孤独をテーマに描いた物語。
【キャスト】
渡邉心結/角心菜/丸本凛/成宮しずく/佐藤ひなた/夏目志乃/片岡富枝/鳥谷宏之/土屋いくみ/若林秀敏/松澤可苑/荒澤智也/宮原俐々帆/根本拓洋/川隅奈保子/木田友和
【スタッフ】
脚本・監督:武田かりん
プロデューサー:田口敬太
協力プロデューサー:田中佐知彦
撮影:上野陸生
照明:稲葉俊充
美術:野中茂樹
ヘアメイク:吉田冬樹
助監督:平岡凌
制作:田丸さくら
主題歌:RCサクセション『君が僕を知ってる』(Licensed by USM JAPAN, A UNIVERSAL MUSIC COMPANY)
製作:映日果人/武田かりん/kotofilm
配給:映日果人
配給協力:SPOTTED PRODUCTIONS
協力:埼玉県/SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ -
リバイバル69 〜伝説のロックフェス〜 ※再編集版(字幕)
ウッドストックと並び称される、ロック史を大転換させた伝説の音楽フェスティバルを追体験!新旧ロック・レジェンド集結!開催をめぐる凄まじいエピソード満載の“嘘のような本当の話”とは?
新旧ロックレジェンドが集結した1969年開催の音楽フェスティバル「トロント・ロックンロール・リバイバル」の真実に迫ったドキュメンタリー。1969年9月13日、カナダの都市トロントにて、チャック・ベリー、リトル・リチャード、ジーン・ビンセントらロックの創始者たちを集めた「トロント・ロックンロール・リバイバル」が開催された。紆余曲折の末、フェスティバル当日にはジョン・レノン、ドアーズら当時の人気アーティストや無名時代のアリス・クーパーも出演し、新旧ロックスターが圧巻のパフォーマンスを繰り広げた。映画では関係者たちの証言によって舞台裏が明かされるとともに、未公開のバックステージ風景やコンサート映像を散りばめながら、ロック史を転換させた歴史的瞬間を映し出す。※劇場公開時と一部異なる箇所がございます。
【キャスト】
ロビー・クリーガー、ジョン・レノン、オノ・ヨーコ、ゲディ・リー、シェップ・ゴードン、クラウス・フォアマン、チャック・ベリー、ボ・ディドリー、リトル・リチャード、ジェリー・リー・ルイス、アリス・クーパー
【スタッフ】
監督:ロン・チャップマン
製作:トリッシュ・ドールマン、ロン・チャップマン、サリー・ブレイク
脚本:フィリス・エリス -
ハンテッド 狩られる夜(字幕)
フレンチ・ホラー界の鬼才アレクサンドル・アジャ製作『マニアック』のフランク・カルフン監督が仕掛ける絶望に満ちた極限のサバイバル・スリラー!深夜のガソリンスタンド、そこは血濡れた“狩場”だった。絶望と恐怖の一夜が幕を開ける―。
【キャスト】
カミーユ・ロウ/ジェレミー・シッピオ/J・ジョン・ビーラー
【スタッフ】
監督:フランク・カルフン -
記憶の時間(字幕)
INFINITEソンヨル&OH MY GIRL ユビン主演作!人気アイドルによる夢の共演作!すべてを覚えている男と、すべてを忘れた女が出会い、お互いの傷を癒していく感動のラブ・ロマンス。
【キャスト】
イ・ソンヨル/ユビン
【スタッフ】
監督:ファン・ギュソン -
時失里2km(字幕)
ダイヤモンドを追って「シシルリ」に流れてきた2人の男が、平和そうに見えるこの村で経験する怖い話。幽霊よりも恐ろしい村人たちとヤンイの戦いが始まる・・・。
【キャスト】
イム・チャンジョン/クォン・オジュン
【スタッフ】
監督:シン・ジョンウォン -
シンデレラ(字幕)
整形手術を素材にある整形外科医師に手術を受け、羨望の対象となった女子高生たちが一人二人と疑問の死を体験するという恐怖物
【キャスト】
シン・セギョン/ト・ジウォン
【スタッフ】
監督:ポン・マンデ -
俺は前世に恋をする
<SF×青春×ラブストーリー>ある日、目の前に自分の前世である少女が現れた?主人公、越坂高次を演じるのは映画初出演にて主演の座を射止めたTwitterフォロワー数が5万人超、人気イケメン俳優の薫太。また、注目の若手女優、河上英里子がヒロインを演じる。監督はテレビドラマから映画まで手掛け「炎の天狐 トチオンガーセブン」「行け!あひるお姉さん」など特撮作品も世に送り出した荒木憲司。
【キャスト】
薫太/河上英里子/前田ばっこー/タケタリーノ山口
【スタッフ】
監督:荒木憲司 -
アラン −阿娘−(字幕)
無念の思いで死んだ女性<アラン(阿娘)>が寃鬼になって自分の怨恨を解消するという内容のアラン(阿娘)説話をモチーフにした正統恐怖物
【キャスト】
ソン・ユナ/イ・ドンウク/イ・ジョンス/チュ・サンウク/イム・ジュファン
【スタッフ】
監督:アン・サンフン -
ムイ(字幕)
若手女流小説家がベトナムで美女ムイの呪いにまつわる伝説を追求する物語。彼女は幼馴染みと共に恐怖に取りつかれていく。
【キャスト】
チョ・アン/チャ・イェリョン
【スタッフ】
監督:キム・テギョン -
密殺!Ⅱ THE MISSATSU 激闘篇
小沢和義、中澤達也らVシネマのスター俳優がゲスト出演!坂東聖監督が描く『密殺』シリーズ第2弾!!
【キャスト】
大山大介/市原剛/中澤達也/小沢和義
【スタッフ】
監督:坂東聖 -
龍帝外伝《最終章》
『龍帝』『HONEY SCOOPER』の世界観を受け継いだ刑事アクション新シリーズ…遂に最終章!
【キャスト】
岡田彩花/市原剛/杏さゆり/松田優
【スタッフ】
監督:市原剛 -
犯罪都市 NO WAY OUT(吹替)
マ・ドンソク主演!メガヒット爽快アクション・エンタメ『犯罪都市』最新作が遂にリリース!!
【キャスト】
マ・ドンソク/イ・ジュニョク/青木崇高/イ・ボムス/國村隼
【スタッフ】
監督:イ・サンヨン -
王様の優しい猫
コロナ禍に翻弄された小さな座組の最後の9日間を『路地裏の優しい猫』演出・森岡利行の目線で切り取った、芸術の尊厳を静かに問いかけるドキュメンタリー・ドラマ映画。
【キャスト】
市川美織/勇翔/山崎真実/山本ひかる
【スタッフ】
監督:森岡利行 -
ゴッド・ギャンブラー/賭神伝説(字幕)
大人気アクションドラマ『ゴッド・ギャンブラー』に続く正統シリーズ。実在の天才賭博師コウ・チャンの少年時代を中心に、ゴッド・ギャンブラーの異名をとるようになるまでを、スリリングなアクションで描く。監督はバリー・ウォン。出演はレオン・ライ、アニタ・ユンほか。
【キャスト】
レオン・ライ/アニタ・ユン
【スタッフ】
監督:バリー・ウォン -
ゴッド・ギャンブラー(字幕)
記憶を失なった天才的ギャンブラーが再び大勝負に挑むまでを描くアクション・ドラマ。主演のチョウ・ユンファは神がかり的なダンディさとオチャメな少年の魅力を併せ持ち、新境地へと躍進!バリー・ウォン監督による緩急自在の巧みな演出が冴えわたり、本作を発端に大人気シリーズへと拡大していった。
【キャスト】
チョウ・ユンファ/アンディ・ラウ/ジョイ・ウォン
【スタッフ】
監督:バリー・ウォン -
0061/北京より愛をこめて!?(字幕)
中国、北京で貴重な恐竜の化石が謎の男に盗まれた。この特殊事態に呼び出されたのは、包丁使いだけは達者な、ズッコケ野郎の元スパイのチャイ(チャウ・シンチ―)。香港で大人気スターのチャウ・シンチ―が、監督・主演で贈る、「007」シリーズのパロディ調アクション・コメディ。
【キャスト】
チャウ・シンチー/アニタ・ユン/ウォン・カムコン
【スタッフ】
監督:チャウ・シンチ― -
アンダーカレント
なぜ男は現れ、なぜ夫は消えたのか
2005年に発行されるや「まるで1本の映画のようだ!」と、国内外から熱狂的な支持を得た豊田徹也の伝説の漫画が待望の実写映画化。『愛がなんだ』『ちひろさん』などを手がけた稀代の映画監督・今泉力哉のもと、日本アカデミー賞女優の真木よう子ら錚々たる豪華キャストが集い、音楽はカンヌ国際映画祭最高賞受賞作『万引き家族』の細野晴臣が担当。映画化の報せは日本を駆け抜け、SNSでは早くも大きな話題を呼び、世界中から注目を集める本作が、2023年秋ついに公開。心の奥底に閉じ込めた気持ちを、大切に描きだした143分。コミュニケーションが不足する、こんな今の時代だからこそ届けたい想いが、ここにある。
【キャスト】
関口かなえ:真木よう子
堀:井浦新
菅野:江口のりこ
白石悟:永山瑛太
山崎:リリー・フランキー
【スタッフ】
監督:今泉力也
-
デイ・アフター・トゥモロー・ウォー(字幕)
高い壁で隔絶された都市 独裁国家
残酷な世界で、戦え!
世界の映画祭が熱狂したディストピアSFアクション!
世界中のファンタ系映画祭が熱狂!!超越的な存在"眼(ジ・アイ)"と高い壁による支配
未来なき残酷な世界を変える戦いを描いたSFアクション!
世界の映画祭が熱狂!絶賛レビューが多数!トリエステ・サイエンスフィクション国際映画祭/サンティアゴホラー-国際ファンタスティック映画祭/パナマホラー映画祭/Luscaフィルムフェスト/ボゴタホラー映画祭/フェノメナフェスティバル/マナウスホラーファンタスポルト映画祭/ブエノスアイレスロホサングレ/エスパント・フィルム・フェスト
『エリジウム』『トゥモロー・ワールド』を彷彿とさせる新たな才能!−HORROR DNA
【キャスト】
アルバ:セシリア・ポーラス
アブデル:アレクサンデル・アルサーテ
ルクレ:ヨランダ・コロナド
ヘルマン:フアン・パブロ・オリスラゲル
【スタッフ】
監督:ハビエル・デル・シド
脚本:マヌエル・アマヤ -
理想郷(字幕)
スペインを震撼させた実話に基づく
閉鎖的な村に観客自身も置かれているようなスリラー体験
第35回東京国際映画祭にて最高賞に当たる東京グランプリ/東京都知事賞、最優秀監督賞、最優秀主演男優賞の主要3部門を獲得し、「格差、外国人排斥、都市と農村の隔たりなどを重層的に表現した並はずれた傑作」と絶賛された話題作。東京グランプリ、最優秀主演男優賞の同時受賞は『最強のふたり』以来の快挙
フランス人夫婦アントワーヌ(ドゥニ・メノーシェ)とオルガ(マリナ・フォイス)はスローライフに夢を抱き、緑豊かな山岳地帯スペイン・ガリシア地方の小さな村に移住する。しかし、地元で生まれ育った村人たちは慢性的な貧困問題を抱えており、敵対関係が激化していく……。
スペイン全土に激震が走った実際の事件を基に、ロドリゴ・ソロゴイェン監督が映画化。名作『わらの犬』(71/サム・ペキンパー監督)でも描かれた“田舎と都会の対立”という題材ながら、コロナ禍以降は田舎暮らしが世界的に定着化してきており、日本でも酷似した事件が実際に起きている。そんな中、本作は人間に潜む、独りよがりな思考、憎悪、暗部、凶暴性に深く迫る。
主人公夫婦の夫が主となる第1部で、観客はガリシアの村に引き込まれるような緊張感漂う心理スリラーを体験することになる。また、妻が主となる第2部で、本作が実はラブストーリーであることが提示される。計算されつくされた様々な対比、伏線、カメラワーク、そして、女性の精神的な強さと揺るぎない愛の深さを大胆に描いた重厚感ある必見作。
【キャスト】
アントワーヌ:ドゥニ・メノーシェ
オルガ:マリナ・フォイス
ジャン:ルイス・サエラ
ロレンソ:ディエゴ・アニード
マリー:マリー・ゴロン
【スタッフ】
監督:ロドリゴ・ソロゴイェン
プロデューサー:イボン・ゴメンサナ
製作会社:アルカディア・モーション・ピクチャーズ
脚本:イゼベル・ペーニャ
音楽:オリベル・アルソン -
梟-フクロウ-(字幕)
ある闇夜に起きた怪奇の事件。唯一の目撃者は盲目の男――忠実に残された最大の謎に迫る<全感覚麻痺>サスペンス・スリラー
史実に残された“怪奇の死“にまつわる歴史的な謎に、斬新なイマジネーションを加え誕生した『梟―フクロウ―』は、観客の無限の想像力を刺激し、韓国年間最長No.1記録を樹立、国内の映画賞では【25 冠】の最多受賞に輝いた。“盲目の目撃者”が謎めいた死の真相を暴くために常闇を奔走する予測不可能な物語は、圧倒的な没入感と緊張感をもたらし、息もできないほどの狂気が支配する118分は、観る者すべての五感を麻痺させる―
【キャスト】
ギョンス:リュ・ジュンヨル
仁祖:ユ・ヘジン
イ・ヒョンイク:チェ・ムソン
領相:チョ・ソンハ
マンシク:パク・ミョンフン
ソヒョン世子:キム・ソンチョル
チョ昭容:アン・ウンジン
カン世子嬪:チョ・ユンソ
【スタッフ】
監督:アン・テジン -
ソウルメイト(字幕)
忽然と姿を消したかつての親友。出会い、想い合い、すれ違った16年。〈2人だけの秘密〉が、絶望を希望に変える。
公募展で大賞に選ばれた一作。それは「作者・ハウン」による高校生のミソがモチーフの絵画だ。ミソとハウンは、小学生からの大親友。絵を描くのが好きな2人は、性格も価値観も育ってきた環境も違うが、大切な存在だった。しかし、ジヌとの出会いが2人の運命を大きく変えていく。想い合いながらもすれ違い、疎遠になっていた16年目のある日、ハウンはミソに“ある秘密”を残して忽然と姿を消してしまう。思いもよらない壮絶な半生が紐解かれるとき、涙なしでは観られない“2人だけの秘密”が明らかになる。
【キャスト】
ミソ:キム・ダミ
ハウン:チョン・ソニ
ジヌ:ピョン・ウソク
【スタッフ】
監督:ミン・ヨングン
-
JUST FOR FUN ~一期一会。人生を走る男の物語。~
世界を人力車で旅するガンプ鈴木の「アメリカ横断の旅」に半年間、密着したドキュメンタリー映画。東海岸のニューヨークから西海岸のサンタモニカまで5,100km。果てしない道のり、過酷な自然環境、予期せぬトラブルと遭遇しながらも前に進む。彼はなぜ走り続けるのか。
誰も成し遂げていない挑戦を追う――
ルート66(1926年〜1985年)はイリノイ州シカゴからカリフォルニア州サンタモニカまでを結ぶアメリカの大動脈で8つの州と300以上の町を通過する全長3800kmに及ぶマザーロード(母なる道)と呼ばれている。ファーストフードのアメリカ文化であるモーテルやホテル文化が生まれたのもルート66が出来た事によるもので、アメリカ文化と深く関わりのある道路。今回の旅は、さらに伸ばして東海岸からのニューヨークからカリフォルニアのサンタモニカを目指してガンプ鈴木は人力車で横断した。
【キャスト】
ガンプ鈴木
【スタッフ】
監督:ガンプ鈴木
プロデューサー:田中喬祐
撮影・編集:浅輪晴之助
アニメーション:岡部亜希、赤石岳、鹿内祐樹
主題歌:"JUST FOR FUN" 作詞作曲TENSONG、プロデュースWEST GROUND -
フロコワ-お風呂であった怖い話-
もうお風呂には、入れない。
お風呂を舞台にしたちょっとエロい怖い話
【キャスト】
女:美優梨
千佳子:ミムロユウ
留美子:葉山ルガ
強盗:三上浩一
【スタッフ】
監督:泊誠也
プロデューサー:加藤英行
製作会社:株式会社シネマドライブ
脚本:泊誠也 -
RAMEN FEVER
日本の国民食「ラーメン」の世界的なブームを支え、ワールドワイドな活躍を見せる中村兄弟の生き様に焦点をあてたドキュメンタリー映画。
【キャスト】
中村栄利/中村比呂人/竹井和之/デヴィッド・ゲルブ/山田宏巳/成澤由浩/熊沢武士
【スタッフ】
監督:小林真里 -
僕が宇宙に行った理由
宇宙は、人を変えるのか?日本の民間人で初めて国際宇宙ステーション滞在を実現した前澤友作の日々に完全密着したドキュメンタリー
少年時代にハレー彗星を見たことで宇宙に興味を抱き、「どうしても、宇宙に行きたかった」と語る前澤友作が、民間人として宇宙に行くことができることを知り、人知れず宇宙旅行にむけてプロジェクトを始動したのが2015年。そこからカメラを回し始め、2021年にソユーズ(ロケット)が打ち上げられるまでに要した期間は約7年。宇宙に魅了され、夢に向かって挑戦し続ける一人の男の姿と、迫力のある音や映像の打ち上げシーン、そしてISS滞在中の貴重な宇宙での映像が一つの物語として収められています。
監督は、前澤とともに宇宙に向かった平野陽三。
ロシアでの訓練生活や、宇宙での前澤の本音に迫った、臨場感あふれる映像を届けます。
【キャスト】
前澤友作
アレクサンダー・ミシュルキン
平野陽三
小木曽詢
山崎直子
【スタッフ】
監督:平野陽三
プロデューサー:岸勇希,中村俊介
製作会社:SPACETODAY
音楽:加藤久貴,平野航
企画・製作:久住拓寛
撮影・編集:澤井健司
整音・音響効果:小松達哉
カラリスト:長谷川将広 -
WILL
俳優・東出昌大は猟銃を持ち、山へ向かった。
ガスも水道もない状態での暮らし。
狩猟で獲た鹿やイノシシを食べ、地元の人々と触れ合う日々は、
彼に何をもたらしたのか――。
残酷すぎる世界への意志(WILL)を呼び起こす140分。
なぜ俳優である東出昌大が狩猟をしているのか。彼が狩猟をして生命を頂き、生きながらえる生命とは何なのか――。根底にある気持ちの混沌、矛盾、葛藤を抱える東出昌大という一人の人間が映し出されていく中、MOROHAが発する渾身の言葉とすさまじい熱量が東出自身と重なり合い、問い続けている日々を生々しくスクリーンに映し出していく。
【キャスト】
東出昌大
MOROHA
服部文祥
森達也
GOMA
阿部達也
石川竜一
コムアイ
【スタッフ】
監督:エリザベス宮地 -
暁闇
失くしたものをこんなに愛せると思わなかった。
でも何を、何を失くしたんだっけ――。
本作は、インターネットを通してカルト的な人気を誇る LOWPOPLTD.の音楽からインスパイアを受け、本作が初となる阿部はりかが監督を務めた映画監督×ミュージシャンのコラボ映画祭「MOOSIC LAB」のために制作された。10 代の繊細な心情を見事に演じきったのは、期待の新人俳優、青木柚、越後はる香、中尾有伽。音楽と映画との出会いから誕生した、孤独な少年少女たちの静かで美しい青春映画。
【キャスト】
ユウカ:中尾有伽
コウ:青木柚
サキ:越後はる香
トモコ:若杉凩
コウの父:水橋研二
【スタッフ】
監督:阿部はりか