純愛の作品:205件
- 
                
                      ラブ・コントロール〜恋すると死んでしまう彼女ボンスン〜韓国ではWEBで、日本では劇場でほぼ同時に公開されたSUPER JUNIORのキュヒョン初主演映画。「自分が作ったサイボーグを愛してしまう」というファンタジックな物語の中で、不治の病で記憶を失いつつも、一瞬一瞬を楽しもうとする主人公ジュソンを熱演している。一方、自分がサイボーグであることを知らぬままジュソンに思いを寄せるようになるボンスンを演じるのは『愛するウンドン』でヒロインの若き日を演じたユン・ソヒ。天才プログラマ-とサイボーグの恋の行方…あなたもきっと、“愛すること”の切なさに涙するはず! 
 
 【キャスト】
 キュヒョン(SUPER JUNIOR)/キム・ジュソン役
 ユン・ソヒ/ウ・ボンスン役
 チ・イルジュ/ピョン・ジェボム役
 キム・ユミ/チェ・ソヒ役
 
 【スタッフ】
 監督/クォン・スンウク
 脚本/ムン・ジヨン
 
- 
                
                      うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ2000%を超えたアイドルたちが今、愛の大革命を巻き起こす! 
 
 TVアニメの第3シリーズ。幻の新人賞・うた☆プリアワードを受賞したST☆RISH、そして新人作曲家の七海春歌。彼らは同じシャイニング事務所に所属する先輩アイドル・QUARTET NIGHTとともに、芸能界で着実に活躍の場を広げつつあった。しかし折しも芸能界では、国際的スポーツの祭典のオープニングアーティストを懸けた戦いが幕を開けようとしていた。芸能プロダクションが精鋭をエントリーし、しのぎを削って狙うオープニングアーティストの座。果たしてシャイニングの選択は…? ST☆RISH、QUARTET NIGHT、そして春歌を待ち受ける未来とは…?
 
 【キャスト】
 七海春歌:沢城みゆき
 一十木音也:寺島拓篤
 聖川真斗:鈴村健一
 四ノ宮那月:谷山紀章
 一ノ瀬トキヤ:宮野真守
 神宮寺レン:諏訪部順一
 来栖 翔:下野 紘
 愛島セシル:鳥海浩輔
 寿 嶺二:森久保祥太郎
 黒崎蘭丸:鈴木達央
 美風 藍:蒼井翔太
 カミュ:前野智昭
 月宮林檎:中村悠一
 日向龍也:遊佐浩二
 渋谷友千香:今井由香
 シャイニング早乙女:若本規夫
 
 【スタッフ】
 原作:上松範康、ブロッコリー
 監督:星野 真
 シリーズ構成:金春智子
 キャラクターデザイン原案:倉花千夏
 キャラクターデザイン・総作画監督:森 光恵
 音楽:Elements Garden
 制作:A-1 Pictures
 製作:うた☆プリR製作委員会
- 
                
                      SUPER LOVERS 2ねえ、覚えてる?初めてキスしたあの日のこと――― 
 
 カナダから晴の元にやってきた四男・零が、ようやく一つ屋根の下での暮らしに慣れ始め、長男・晴が経営するカフェも軌道に乗ってきた、ある日。海棠家を訪れていた晴の母・春子が、4兄弟を前に、「零をスイスに連れて帰る!」と宣言した!せっかくお互いの距離が近づいてきたところだった零と晴は、突然の爆弾発言をきっかけに、徐々にすれ違うことが多くなってきて……。――――またまたトラブルの予感!?
 
 【キャスト】
 海棠零:皆川純子
 海棠晴:前野智昭
 海棠亜樹:松岡禎丞
 海棠蒔麻:寺島拓篤
 佐々木郁芳:村瀬歩
 黒崎十全:福島潤
 春子・D・ディークマン:田中敦子
 柏木幹子:沢海陽子
 近藤紀里:白石涼子
 清華:斎賀みつき
 篁志朗:置鮎龍太郎
 斯波夏生:佐藤拓也
 
 【スタッフ】
 原作:あべ美幸(株式会社KADOKAWA/「エメラルド」連載)
 監督:石平信司
 シリーズ構成:中村能子
 キャラクターデザイン:瀧原美樹
 音楽:高梨康治&片山修志&加藤賢二(Team-MAX)
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:スタジオディーン
 製作:「SUPER LOVERS 2」製作委員会
 オープニング・テーマ「晴レ色メロディー」矢田悠祐
 エンディング・テーマ「ギュンとラブソング」海棠4兄弟/
 海棠零( CV:皆川純子)、海棠晴(CV:前野智昭)、海棠亜樹(CV:松岡禎丞)、海棠蒔麻(CV:寺島拓篤)
- 
                
                      ピアシェ〜私のイタリアン〜これは、料理で紡がれる絆と成長の物語―。 
 
 色とりどりの美味しい料理に、甘いドルチェが並ぶイタリア料理店―トラットリア「フェスタ」。
 そこでアルバイトをする七瀬萌里菜は、今日もイタリア料理のことを勉強しながら、お仕事に励んでいます。
 小学生で店長代理の北原マロ率いる、個性派揃いのスタッフたちと一緒に、トラットリア「フェスタ」は、皆様のご来店をお待ちしております。
 
 【キャスト】
 七瀬萌里菜:千本木彩花
 北原マロ:米内佑希
 近野桐秀:阿座上洋平
 藤木瑠梨:日笠陽子
 折木衛:八代拓
 帝莉沙羅:五十嵐裕美
 
 【スタッフ】
 原作:Nab_At(渡辺敦子)「ピアシェーヴォレ!〜piacevole〜」
 監督:桜井弘明
 キャラクターデザイン:渡辺敦子
 美術監督:春日礼児
 音響監督:菊池晃一
 音響制作:ノワ
 音楽制作:ポニーキャニオン
 アニメーション制作:ゼロジー
- 
                
                      クロムクロその先に、明日は見えるか 
 
 ダム建設時に偶然発見された謎の遺物・アーティファクトの研究を行うために設立された国際連合黒部研究所。世界各国の頭脳が集う研究所員の子女が通う立山国際高校には、研究所長の娘、白羽由希奈も通っていた。時は2016年、夏。ひとりのサムライが、ふたたび目を覚ます。
 
 【キャスト】
 青馬剣之介時貞:阿座上洋平
 白羽由希奈:M・A・O
 ソフィー・ノエル:上田麗奈
 他
 
 【スタッフ】
 原作:Snow Grouse
 監督:岡村天斎
 シリーズ構成:檜垣 亮
 ヴィジュアルコンセプト・メカデザイン:岡田有章
 キャラクターデザイン:石井百合子
 総作画監督:石井百合子,西畑あゆみ
 音楽:堤 博明
 オープニングテーマアーティスト:GLAY
 エンディングテーマアーティスト:MICHI
- 
                
                      ももくり大好きな人の事は全部知りたい! 
 
 高校二年生の栗原雪は、一つ年下の後輩・桃月心也に一目惚れをする。遠くから彼の姿を隠し撮りした“ももくん写メコレクション”が100枚になり、栗原は告白を決意。二人は恋人として付き合い始めるが、依然として栗原は桃月の姿を隠し撮りしたり、彼の触った物を収集したりと、行動がどこか変で…? 不器用な二人が繰り広げる、一途で残念なゆるいラブコメディ!
 私の好き…『変』ですか?br>
 
 【キャスト】
 栗原 雪:加隈亜衣
 桃月心也:岡本信彦
 水山のりか:大空直美
 早柿莉央:前田玲奈
 島田柚姫:仲谷明香
 宇佐美育絵:竹下礼奈
 沢口理人:山谷祥生
 閑 翔太:永塚拓馬
 
 【スタッフ】
 原作:くろせ(comico)
 監督・シリーズ構成:平池芳正
 キャラクターデザイン・総作画監督:大島美和
 シナリオ:平池芳正、望月真里子、篠塚智子
 美術設定・美術監督:田尻健一(ムクオスタジオ)
 色彩設計:鈴木依里
 編集:坪根健太郎(REAL-T)
 撮影監督:塩川智幸(T2 studio)
 音響監督:本山 哲
 音楽制作:ランティス
 音楽:TO-MAS SOUNDSIGHT FLUORESCENT FOREST
 TVオープニング主題歌:「大好きだよ大好きだよ 生まれてきてありがとう」栗原雪(加隈亜衣)&桃月心也(岡本信彦)
 TVエンディング主題歌:「ETERNALエクスプローラー」Mia REGINA
 制作:サテライト
- 
                
                      キネマ純情私達、「秘密」を撮ります。 
 
 女優アイドル「ノーメイクス」を主演に、井口昇監督が放つ、青春百合映画!
 
 オーディションで選ばれた「ノーメイクス」と、「監獄学園・プリズンスクール」の井口昇監督が織り成す、禁断と感動の青春百合映画!
 
 主演は、井口監督が立ち上げたオーディションを勝ち抜いた5人組女優アイドルグループ「ノーメイクス」。初主演にしてその実力を余すところなく発揮。瑞々しい感性で、切なく美しいヒロインたちを演じきる。更に、lyrical schoolの大部彩夏や山本愛莉など、注目の美少女も集う。
 
 映画「片腕マシンガール」「電人ザボーガー」「ヌイグルマーZ」など、意表を突くストーリーで観る者を翻弄する井口昇監督が、今作も予想を超えた超展開を描く。
 夕張国際ファンタスティック映画祭2016、正式出品作品。
 
 【キャスト】
 洪潤梨
 荒川実里
 柳杏奈
 上埜すみれ
 中村朝佳
 山本愛莉
 大部彩夏(lyrical school)
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:井口昇
 音楽:福田裕彦
 アクション監督:カラサワイサオ
 
- 
                
                      ピラメキ子役恋ものがたり 〜子役に憧れるすべての親子のために〜テレビ東京の人気番組「ピラメキーノ」が映画化! 
 テレビと子役の世界の裏側をおかしく、楽しく、ちょっぴり感動で、届けます!
 
 2009年から放送がスタートし、現在もレギュラー放送中の人気子供番組が満を持して映画化!今回の主人公はリアルな子役俳優たち。これまで描かれることがなかった、子役業界の裏側、努力、葛藤を長年子供たちと向き合ってきた「ピラメキーノ」スタッフが描き出す、可愛く、楽しく、ちょっり悲しい、ある子役の恋の物語。はんにゃ、フルーツポンチ、生駒里奈(乃木坂46)、ピラメキパンダ、ダルさんなどの番組の出演者や人気キャラクター総出演で描く、すべての子供たちにエールを贈る応援ムービー!
 
 【キャスト】
 鈴木福、原菜乃華、はんにゃ、フルーツポンチ、生駒里奈(乃木坂46) 他
 
 【スタッフ】
 監督:太田勇
 
- 
                
                      ハッピーログインSNSのその先にある、あなたの本当の気持ちを知りたくて―― 
 3組の恋愛初心者カップルが教えてくれる“イマドキ”な恋に勝つ方法!!
 
 ■恋愛ベタなあなたに贈る最高にハッピーにしてくれるラブストーリー!
 仕事はできるが、恋になると全く弱気で恋愛ベタな大人たち。最初は軽い気持ちの“いいね!”のはずが、口ではなかなか出せない想いをSNSで伝えることで段々と本当の恋に変わってくる。イマドキの恋愛を描きながらも、SNSの先にある本当に大切なものを教えてくれる。それぞれタイプの違うカップルたちに“あるある!”と必ず共感できる等身大の物語は、恋愛に不器用なあなたに勇気と元気とハッピーを与えてくれるはず!
 
 ■チェ・ジウ×ユ・アイン×カン・ハヌル 世代を超えた豪華スターの夢の共演!
 「涙の女王」チェ・ジウが『連理の枝』以来10年ぶりに日本のスクリーンにカムバック!お茶目で不器用、でも愛くるしいキャラクターといった新境地で観客を魅了する。共演には『ベテラン』「六龍が飛ぶ」など幅広い演技力と抜群のファッションセンスで人気絶頂のユ・アイン、『二十歳』など甘いマスクで注目されるカン・ハヌルといった次世代スターが脇を固める。さらに『ある会社員』のイ・ミヨン、『ビューティー・インサイド』のキム・ジュヒョク、『愛のタリオ』の衝撃的演技で話題となったイ・ソムなど超豪華キャストが集結し、6人の男女が織り成す新感覚ラブストーリーを誕生させた。
 
 【キャスト】
 チェ・ジウ
 ユ・アイン
 カン・ハヌル
 イ・ミヨン
 キム・ジュヒョク
 イ・ソム
 
 【スタッフ】
 監督:パク・ヒョンジン
 脚本:ユ・ヨンア
 撮影:シン・テホ
 照明:ユン・ジョンハン
 美術:キム・テヨン
 音楽:キム・ホンジプ、イ・ジニ
- 
                
                      Room Mate「あにトレ!EX」「枕男子」のスマイラルアニメーションが手がける 
 バーチャルアニメ OneRoomに続いて、今回のテーマは“同居”!
 
 主人公は視聴者(あなた)!主観目線で憧れのあの人との擬似な日常を体験!
 
 ある洋館風マンションの管理人となったあなたは、そこに住む3人の男子と出会います。
 個性的な彼らとの楽しくも刺激的な日々と、揺れ動く甘く切ない関係性を、
 あなた目線でお届けします。
 
 【キャスト】
 葦原巧(あしはらたくみ):前野智昭
 仁科葵(にしなあおい):花江夏樹
 宮坂真也(みやさかしんや):鳥海浩輔
 
 【スタッフ】
 企 画:菊田 昌史、櫻井崇
 プロデューサー: 後藤 裕、鈴木良兵、鈴木脩一
 キャラクター原案:左
 キャラクターデザイン:中田知里
 ストーリー原案:真野英二
 脚本:霜井蒼星
 総合演出:佐久間貴史
 美術監督:松本浩樹(アトリエPlatz)
 色彩設計:日比智恵子
 撮影監督:今泉秀樹
 編集:徳田俊
 音響監督:立石弥生
 音響制作:神南スタジオ
 音楽:山田知広
 音楽制作:F・M・F
 アニメーション制作:颱風グラフィックス
 製作:「Room Mate」製作委員会
- 
                
                      恋がヘタでも生きてます登場人物全員、「恋がヘタ」!「好き」の次って、なんだっけ? 
 
 オトナになればなるほど、いったいどのタイミングで人を好きになれば良いかわからず、好きになっても、次に何をしたら良いのかわからなくなるもの。
 
 「仕事が大好き」「社長になりたい」女が、ちょっと恋をしそうになったらその男に社長の座を奪われて…
 
 夢だった素敵な結婚を目前にした女、あと一歩のところで相手が浮気―
 しかも理由は「セックスが…」
 
 ルームシェアする二人の女性の前に現れる、「完璧男」と「セフレ男」。
 
 恋ヘタな男女が繰り広げる、不器用で赤裸々すぎる恋愛模様。
 
 みっともなくて、驚くほど純粋なオトナの恋を、どうか見守ってやってください。
 
 【キャスト】
 茅ヶ崎美沙:高梨臨
 雄島佳介:田中圭
 榎田千尋:土村芳
 橋本司:淵上泰史
 
 【スタッフ】
 原作:藤原晶「恋がヘタでも生きてます」(小学館「プチコミック」FCα刊)
 脚本:横田理恵
 監督・演出:大谷健太郎
 音楽:吉俣良
 主題歌:秦基博「Girl」(AUGUSTA RECORDS/UNIVERSAL MUSIC LCC)
 チーフプロデューサー:前西和成(読売テレビ)
 プロデューサー:汐口武史(読売テレビ)、高石明彦、渋谷英史、木村綾乃(The icon)
 制作協力:The icon
 制作著作:読売テレビ
- 
                
                      境界のRINNE 第3シリーズ学園&霊界ラブコメディー、第三幕! 
 六道家の秘密が今、明らかに――
 
 同じ高校に通う死神少年・六道りんねと、幽霊が見える少女・真宮桜。2人は、学校中から寄せられる霊の悩みを解決する毎日を送るが、とある事情でとても貧乏なりんねは、死神道具を買うのにも桜に借金する始末…。お互い気になるのに進展しない2人だったが、百発百中(?)の占い師や怖がりな契約黒猫、そして、りんねと縁の深い人物まで現れ、事態は超・混迷! りんねと桜の霊界をも巻き込んだ奇想天外な放課後はまだまだもっと続く!!
 
 【キャスト】
 六道りんね:石川界人
 真宮 桜:井上麻里奈
 六文:生天目仁美
 十文字 翼:木村良平
 姉祭・アネット・瞳:沢城みゆき
 魔狭人:柿原徹也
 鳳:村川梨衣
 朧:松岡禎丞
 架印:斉藤壮馬
 鈴:三森すずこ
 翔真:三瓶由布子
 黒洲:石田 彰
 四魔れんげ:石上静香
 タマ:鈴木れい子
 沫悟:村田太志
 黒蜜:内山夕実
 杏珠:釘宮理恵
 来兎:伊藤 静
 零不兎:小西克幸
 美人秘書:橘田いずみ
 ミホ:徳井青空
 リカ:洲崎 綾
 黒星:西村知道
 黒星三世:加藤英美里
 六道鯖人:山口勝平
 六道乙女:林原めぐみ
 ナレーション:玄田哲章
 
 【スタッフ】
 原作:高橋留美子
 掲載:「週刊少年サンデー」
 発行:小学館
 監督:石踊 宏
 シリーズ構成・脚本:横手美智子
 ストーリー監修:菅原静貴
 脚本:高山カツヒコ、山口 宏、柿原優子、吉野弘幸
 キャラクターデザイン:たむらかずひこ
 総作画監督:野田康行
 アクション作画監督:田中 良
 美術監督:渋谷幸弘
 色彩設計:福田由布子
 撮影監督:織田頼信
 音楽:本間昭光
 音響監督:高寺たけし
 オープニングテーマ:「SHINY」歌:夜の本気ダンス
 エンディングテーマ:「スキナノカナ」歌:Softly
 アニメーションプロデューサー:島田純一
 プロデューサー:藤田裕介
 制作統括:米村裕子、野島正宏、根岸智也
 アニメーション制作:ブレインズ・ベース
 制作:NHKエンタープライズ
 制作・著作:NHK、小学館集英社プロダクション
- 
                
                      兄に愛されすぎて困ってますワタシ猛烈に恋の予感がします。 
 
 主演・土屋太鳳×片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)×千葉雄大
 映画『兄に愛されすぎて困ってます』(2017/6/30公開)に先駆け連続ドラマも決定!告白12連敗中の女子高生・橘せとかの前に現れたのは研修医で初恋の人・高嶺。王子様系の先輩・千秋。何でも話せる幼なじみ・国光。そこになんと、血の繋がらない兄・はるかまで参戦してきてー!?突然のモテ期到来にせとかは大パニック!兄系イケメンズ・フェスティバルの前夜祭、ついに開幕!
 
 【キャスト】
 土屋太鳳 片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 千葉雄大 草川拓弥(超特急) 杉野遥亮
 
 【スタッフ】
 監督:河合勇人
 脚本:松田裕子
 音楽:牧戸太郎
 原作:夜神里奈『兄に愛されすぎて困ってます』(小学館「Sho-Comi」連載中)
 企画制作:日本テレビ放送網
 製作:「兄こま」製作委員会
 制作プロダクション:AOI Pro.
- 
                
                      福岡恋愛白書10 十回目の鈴が鳴るとき10年分の、愛の物語 
 
 福岡から贈る<実話>LOVE STORY 「福岡恋愛白書」シリーズ第10弾!
 足立梨花&渡部秀で贈る、感動の純愛ストーリー!
 深川麻衣(乃木坂46)&矢吹奈子(HKT48)も出演!
 
 ★ドラマ・CMと多彩な活躍を見せる足立梨花と、「仮面ライダーオーズ」主演の渡部秀が奏でる真実の純愛ドラマ!
 主演は、映画「でーれーガールズ」やドラマ「大東京トイボックス」(テレビ東京)でも主演をつとめた足立梨花。
 映画やドラマのみならず、バラエティ番組やTVCMでも多彩な活躍を見せる足立梨花が、記念すべき十作目となるヒロインを務める!
 助演は、「仮面ライダーオーズ」(テレビ朝日)で主演をつとめた渡部秀。映画「進撃の巨人」や舞台「真田十勇士」にも
 出演する若手実力派の渡部秀が、少し影のある純情な男を熱演!
 さらに、乃木坂46の深川麻衣が共演!「乃木坂46の聖母」とも呼ばれる深川麻衣が、いつもとは違った顔を見せる。
 その深川の中学時代をHKT48のホープ・矢吹奈子が演じている!
 ※篠田麻里子、指原莉乃、柏木由紀、小嶋陽菜に続きAKBグループメンバーが5年連続で出演
 
 ★監督:芝?弘記(「東京トイボックス」)×脚本:池田奈津子(「アリスの棘」「黒の女教師」「桜蘭高校ホスト部」)
 監督は、5作連続となる芝?弘記!2011年放送「桜蘭高校ホスト部」(TBS)や「東京トイボックス」「大東京トイボックス」(テレビ東京)で演出を手掛けている。足立梨花とは2014年に手掛けた「大東京トイボックス」(テレビ東京系)以来、再びのタッグとなる。更に、「アリスの棘」「黒の女教師」「桜蘭高校ホスト部」(TBS)などを手掛けた池田奈津子が脚本を担当!一流のスタッフ達が結集し、感動の実話を見事に映像化した!
 
 【キャスト】
 足立 梨花/渡部 秀/深川 麻衣(乃木坂46)/池戸 優音/武田 勝斗/矢吹 奈子(HKT48)
 
 【スタッフ】
 監督:芝? 弘記(ホリックス)
 脚本:池田奈津子
 撮影:ふじもと 光明(レック)
 音楽:Rita-iota
 
 
- 
                
                      雨鱒の川 ファーストラブ川上健一の原作小説を磯村一路監督が映像化した作品。絵の才能を持つ少年と耳の不自由な少女の淡い初恋を描く。主演:綾瀬はるか、玉木宏 
 
 【キャスト】
 心平:玉木宏
 小百合:綾瀬はるか
 高倉士郎:阿部寛
 
 【スタッフ】
 監督:磯村一路
- 
                
                      限りない愛★『千日の約束』『美しき人生』の脚本家キム・スヒョンと演出家チョン・ウリョンの最高コンビと、超豪華キャストが集った最高傑作! 
 ★WOWOWで絶賛放映中!高評価を受けて2014年初夏よりBSフジにて放送決定!
 ★JTBC開局1周年記念ドラマ!「パダムパダム‐彼と彼女の心拍音‐」「妻の資格」の視聴率を大幅に超えて、JTBC最高視聴率を記録!10話延長された大ヒットドラマ!
 ★「イ・サン」「王女の男」の名優イ・スンジェが家長役を熱演。「エデンの東」のユ・ドングン、 「千日の約束」のキム・ヘスク、「イ・サン」のキョン・ミリらベテラン陣に加えて、「明日が来れば 」「負けたくない !」「スタンバイ」のハ・ソクチン、「愛もお金になりますか?」「サイン」のオム・ジウォンら人気若手俳優も競演!
 ★子どもは宝…でも悩みの種!仲良し3兄弟を中心に、大家族とそれを取り巻く人々が衝突しながらも、真の家族の意味、そして愛の意味に気づいていく、笑いと涙でつづる2014年最高の感動作!韓国版「東京家族」の誕生!
 
 【ストーリー】
 アン・ホシクは、妻のチェ・グムシルに小言を繰り返すアン家の家長。グムシルは庭の水まきひとつにも文句をつける夫に閉口していた。
 その頃、ホシクの長男ヒジェは、三男ヒギュとともに、次男ヒミョンの妻への愚痴を聞き、相談に乗っていた。一方、アン家の嫁であるヒジェの妻ジエ、ヒミョンの妻ユジョン、ヒギュの妻セロムの3人は、節約ショッピングのためにアウトレットに出かけていた。夫に対する不満をこぼすユジョンをなだめる2人。そんななかセロムはトイレで、ヒジェ夫妻の娘ソヨンを見かける。上機嫌でソヨンに話しかけたセロムだったが、ふとソヨンの姿を見て仰天。独身のはずのソヨンが、臨月のようなおなかだったのだ。判事を辞め、臨月直前だというソヨンは、絶句するセロムに、子どもの父親は亡くなったと告げ、家族には内緒にするよう言って立ち去ってしまう。
 
 【キャスト】
 イ・スンジェ(アン・ホシク:アン家三兄弟の父)
 ユ・ドングン(アン・ヒジェ:アン家の長男:元高校教師)
 キム・ヘスク(イ・ジエ:ヒジェの妻)
 ハ・ソクジン(アン・ソンギ::ヒジェとジエの息子:歯科医師)
 オム・ジウォン(アン・ソヨン:ヒジェとジエの娘:地方裁判所判事)
 ユン・ダフン(アン・ヒギュ:アン家の三男)
 
 【スタッフ】
 演出:チョン・ウリョン
 脚本:キム・スヒョン
 
- 
                
                      コンビニカレシ春。 
 はじまりの季節。
 三島春来とその親友・本田塔羽は、青希空(あおきそら)高校に入学する。
 互いに気になる女の子がいるものの、どうにも恋が始まる気配がない。
 不器用に日々を過ごす中、同級生の佐々木凪瑳、先輩である明日海夏、中島帝、櫻小路正宗らと出会い、それぞれの想いが絡み合っていく。
 誰もが一度は通る道、その瞬間を爽やかに駆け抜けていく純愛物語。
 いつもの電車。
 いつもの通学路。
 いつものコンビニ。
 いつもと変わらない風景が、明日からは少し、違って見えるかもしれない。
 
 【キャスト】
 三島春来:寺島拓篤
 真四季みはる:神田沙也加
 本田塔羽:鈴村健一
 三橋真珠:釘宮理恵
 中島 帝:立花慎之介
 木崎和架:田村ゆかり
 佐名木 凪瑳:梶 裕貴
 糸川希未:小清水亜美
 明日海 夏:神谷浩史
 弥後環 九:沢城みゆき
 櫻小路正宗:櫻井孝宏
 飛鳥井愛姫:堀江由衣
 坂本 真:武内駿輔
 美木圭一:西山宏太朗
 三島秋良:永井真里子
 
 【スタッフ】
 キャラクター原案:先崎真琴
 監督:伊達勇登
 シリーズ構成:ハラダサヤカ
 キャラクターデザイン:石川智美
 アニメーション制作:studioぴえろ
 制作協力:studioぴえろ
 
- 
                
                      映画「篤姫ナンバー1」【TBSオンデマンド】徳川家第13代将軍・徳川家定の正室として知られる幕末の女傑・篤姫。そんな彼女が現代へタイムスリップ!銀座の高級クラブでホステスとなり"ナンバー1"を目指して大奮闘するSFコメディ・ドラマ。チャーミングなヒロイン・篤姫を石川梨華が務める。また、世話係を中澤裕子、ライバルホステスを吉澤ひとみ、篤姫と恋に落ちる御曹司を菊田大輔が演じる。 
 
 【ストーリー】
 嘉永6年(1853年)。薩摩藩主・島津斉彬の養女となった篤子、通称・篤姫(石川梨華)は、徳川家への輿入れのため、薩摩から江戸城への道中にあった。しかし、篤姫は自らの定めに抵抗し、箱根の山中で逃走を図る。それを追うのは世話係の女中・タエ(中澤裕子)とくノ一・ミツ(とっきー)。2人の説得にも駄々をこね続ける篤姫が空を見上げると、ほうき星の不思議な光が3人を包む。すると、160年後の現代へとタイムスリップしていた。あまりに変わった日本に興味を持った篤姫は、ひょんなことから銀座の高級クラブ「派那子」に社会科見学に行く。そこで葵ママ(秋本奈緒美)に気に入られた篤姫は、ホステスとして働くことになってしまう。
 
 【キャスト】
 石川梨華、菊田大輔、中澤裕子、佐藤寛子、山崎裕太、とっきー、吉澤ひとみ、大石吾朗、ダンディ坂野、草刈正雄、秋本奈緒美、つんく♂ ほか
 
 【スタッフ】
 エグゼクティブプロデューサー:つんく♂
 プロデューサー:丹羽多聞アンドリウ
 監督・ディレクター:小中和哉
 脚本:加藤淳也
 音楽:主題歌「シャイニング バタフライ」ドリーム モーニング娘。
 制作:BS-TBS
- 
                
                      シチリアの恋『バイオハザード:ザ・ファイナル』で世界進出を果たしたイ・ジュンギ主演で贈る 
 ファン必見の感動ピュアラブストーリー
 
 この愛は僕のすべてだ。
 シチリアと上海――
 国境を越えて生き続ける“永遠の純愛”
 
 ふたりは奇跡のように出会い、恋に落ちた…
 『私の頭の中の消しゴム』に次ぐ、“永遠の純愛”を描いた感動ラブストーリー
 
 アジアから国際派スターへ、イ・ジュンギが奏でるロマンティックな恋愛譜!
 『王の男』で映画新人賞を独占し、『バイオハザード:ザ・ファイナル』で世界進出を果たした“美の貴公子”イ・ジュンギ主演!
 中国スクリーンデビューを飾った本作では、韓国語、中国語、英語のすべての台詞を吹替なしで演じ、キュートな恋ダンスも代役なしで披露。
 さらに、自身が作詞作曲した「For a while」を見事に歌い上げ、エンディングの余韻を倍加させる。
 
 ヒロイン役に、チャン・イーモウ監督作『サンザシの樹の下で』でデビューした癒し系女優チョウ・ドンユイを迎え、イ・ジュンギとの完璧なビジュアルカップルを爽やかに好演する。
 実際の恋愛と同じように何が起こるかわからないストーリー展開。ラストには心地よい感動が待ち受ける、ラブストーリーの名編。
 
 中国公開時に恋愛映画の歴代初日観客動員数No.1ヒットを樹立!!
 監督は、『ジャンプ!ボーイズ』で<第42回金馬奨 ドキュメンタリー部門最優秀作品賞>を受賞した実力派リン・ユゥシェン。
 製作は、監督作『フルムーン・イン・ニューヨーク』で<第26回金馬奨 最優秀作品賞>を獲得した名匠スタンリー・クワン。
 韓国では第20回富川国際ファンタスティック映画祭でも上映され、アジア全土で注目を集めた。
 
 留学先の中国でジュンホ(イ・ジュンギ)はシャオヨウ(チョウ・ドンユイ)に一目惚れ。恋人同士になった2人は、やがて結婚の約束も交わす。そんな幸せが永遠に続くと思っていた矢先、ジュンホは突然「別れよう」と言い残し、イタリアへと旅立ってしまう。3ヶ月後、彼が事故死したという悲報が届き、嘆き悲しむシャオヨウ。その姿を陰ながら見つめる優しい眼差しがあった─。幸せの絶頂にいたはずなのに、なぜ彼は恋人のもとを去ったのか?そこにはあまりにも切ない“秘密”が隠されていた…。
 
 【キャスト】
 パク・ジュンホ:イ・ジュンギ
 シャオヨウ:チョウ・ドンユイ
 ティアンボー:イーサン・ルアン
 
 【スタッフ】
 監督:リン・ユゥシェン
 制作:スタンリー・クワン
- 
                
                      美女と野獣誰もが知る名作の映画化!魔法をかけられた野獣と、囚われの身となった少女の真実の愛を描くファンタジー! 
 
 誰もが知るおとぎ話「美女と野獣」を、1756年に出版されたボーモン夫人版の物語を基に実写映画化!父の罪を背負い囚われの身となった美しき娘が、野獣の恐ろしい姿の裏に隠された本当の心に気付き次第に惹かれていく…!真実の愛によって、野獣の姿になってしまった本当の理由と、隠された秘密を解き明かしていく珠玉のファンタジー・ロマンス大作。野獣役に、『ヒンデンブルグ 第三帝国の陰謀』のマキシミリアン・ジモニシェック、ヒロイン役は、次世代のスターと注目されるコルネリア・グレーシェル。
 
 【キャスト】
 コルネリア・グレーシェル,マキシミリアン・ジモニシェック,ユルゲン・タラッハ,カルステン・クレイマー
 
 【スタッフ】
 監督:マーク・アンドレアス・ボーチャート
 製作会社:Global Screen
 原作:ジャンヌ=マリー・ルプランス・ド・ボーモン
 脚本:マルクス・ヘルトネック
 音楽:シュテファン・マリア・シュナイダー
 撮影:ヘルマン・ザルツブルク
- 
                
                      僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件※第7話は映像に不具合が生じたため、配信を一時見合わせております。ご了承ください。 
 
 純愛・下ネタ・ラブラブコメディ!
 
 普通の学校生活を送り、普通のクラスに属し、普通に恋をし、意を決して告白する……そんな至極まっとうな青春を謳歌していた篠崎遥。だが恋をした相手だけが『普通』ではなかった――。
 溢れかえる下世話なワードの数々! あからさまに湧き出るエキサイトな性知識!
 だが、すべては健やかで円満な恋人であるため――そう、これは紛うことなき純愛の物語!
 
 【キャスト】
 香坂秋穂:悠木碧
 篠崎遥:市来光弘
 有山雫:武田羅梨沙多胡
 西城梨奈:山田奈都美
 篠崎奏多:八木侑紀
 
 【スタッフ】
 原作:松本ナミル(株式会社KADOKAWAコミックNewtype連載)
 監督:長山延好
 シリーズ構成:白根秀樹
 キャラクターデザイン:安田祥子
 音響監督:横田知加子
 音響制作:グロービジョン
 音楽:滝澤俊輔(TRYTONELABO)
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:ディオメディア×スタジオブラン
 製作:マジメ過ぎる製作委員会
- 
                
                      修羅の剣士製作 ツイ・ハーク最新作! 
 古龍の傑作武侠小説を、香港ワイヤーアクションと最新鋭のVFX技術で現代へと蘇らせたアクション・ファンタジー超大作!
 
 剣には剣を!伝説の剣士の剣が舞う!
 
 “香港のスピルバーグ”ツイ・ハークが製作・脚本を担当!
 『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー』シリーズ、『セブンソード』などを手掛けてきた世界的巨匠ツイ・ハークが放つ、武侠映画の最高傑作。
 愛を捨て剣に生き、散り逝く運命…、剣士たちの姿がドラマチックに展開!
 
 人気華流スターが豪華共演!
 『タイガー・マウンテン 雪原の死闘』「宮廷女官 若曦(ジャクギ)」ケニー・リンをはじめ、『レイン・オブ・アサシン』ジャン・イーイェン、「宮廷の秘密 〜王者清風〜」ジァン・モンジェ、『モンキー・マジック 孫悟空誕生』ピーター・ホーらが共演。
 
 香港ワイヤーアクションと最新鋭のVFXを駆使して傑作武侠小説を映画化!
 金庸、梁羽生と並ぶ武侠小説の大家、古龍の傑作小説「三少爺的劍」が原作。
 1977年の同小説の映画化で主演を務めたイー・トンシンが自らメガホンをとり、再映画化しているのも見どころ。
 
 【キャスト】
 第三の師:ケニー・リン
 慕容秋荻:ジャン・イーイェン
 遊女 麗:ジァン・モンジェ
 燕十三:ピーター・ホー
 
 【スタッフ】
 監督/脚本:イー・トンシン
 製作/脚本:ツイ・ハーク
 アクション監督:ユエン・ブン、ディオン・ラム
- 
                
                      打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?-New Color Graging-1993年、テレビドラマシリーズ『if もしも』の一作品として放映されるや、“岩井美学”とも称される独特の映像美も相俟って大きな反響を呼び、岩井俊二監督は本作でテレビドラマとしては異例の第34回日本映画監督協会新人賞を受賞。テレビドラマとして放映されてから20年以上が経った今なお、世代を超えて愛され続けている。アニメ「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の公開を記念して、独特の映像美をあますことなく堪能できるNew Color Grading版の登場です。 
 
 【キャスト】
 山崎裕太
 奥菜恵
 反田孝幸
 
 【スタッフ】
 監督:岩井俊二
 脚本:岩井俊二
 音楽:REMEDIOS
- 
                
                      orange -未来-あの日から、この未来を二人に見せたかった――。 
 
 10年後の自分から届いた手紙によって、今を、そして未来を変えていく青春SFラブストーリー『orange』。「月刊アクション」(双葉社刊)連載の高野苺による同コミックは、現在と未来、きらきらとした高校生の日々と後悔を抱える大人の日々が交差する展開で、幅広い世代から高い評価と厚い支持を得た。誰もが共感できる、かけがえのない時間、想い、存在――大切なものを再認識させてくれる作品となった「orange」がアニメーション映画として登場。原作者・高野苺が新たに描き下ろした新作エピソードに、TVアニメの名場面を重ねて綴る映画『orange -未来-』。本作は、主人公・高宮菜穂に想いを寄せながらも友人・翔との恋愛を応援し続ける須和弘人の視点から語られる。そしてついに描かれる、原作でも、これまでの映像化でも決して触れられなかった〈物語のその後〉。須和、そして菜穂と翔の語られていなかった心の内とは。
 
 【キャスト】
 高宮菜穂:花澤香菜
 成瀬翔:山下誠一郎
 須和弘人:古川慎
 村坂あずさ:高森奈津美
 茅野貴子:衣川里佳
 萩田朔:興津和幸
 
 【スタッフ】
 監督:浜崎博嗣
 原作:高野 苺『orange』(双葉社「月刊アクション」連載)
 脚本:柿原優子
 音楽:堤博明
 主題歌:コブクロ「未来」(ワーナーミュージック・ジャパン)
 チーフディレクター:中山奈緒美
 シリーズ構成・脚本:柿原優子
 キャラクターデザイン:結城信輝
 アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム
 制作:トムス・エンタテインメント
- 
                
                      箱入り息子の恋恋をすれば傷を負う。いつだって僕らは傷だらけだ。 
 
 代理見合いから始まるたった一度の恋と、取り巻く家族を描いた、大人になりきれない大人たちの、問題山積み感動作。俳優、音楽家、文筆家として多彩な才能を発揮してきた星野源が、ついに映画初主演!冴えない男をエモーショナルに演じる!共演には、盲目の女性という難役を透明感溢れる居ずまいで演じきった夏帆。他に平泉成、森山良子、大杉漣、そして黒木瞳という実力派俳優たちが豪華共演。監督は若手注目株の市井昌秀。
 
 【キャスト】
 星野 源,夏帆,平泉 成,森山良子,大杉 漣,黒木 瞳
 
 【スタッフ】
 監督:市井昌秀
 プロデューサー:武部由実子,中林千賀子
 脚本:市井昌秀,田村孝裕
 音楽:高田 漣
- 
                
                      劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-これはゲーム、そう思っていた―― 
 
 2022 年。天才プログラマー・茅場晶彦が開発した世界初のフルダイブ専用デバイス≪ナーヴギア≫―― その革新的マシンはVR(仮想現実)世界に無限の可能性をもたらした。それから4 年……。≪ナーヴギア≫の後継VR マシン≪アミュスフィア≫に対抗するように、一つの次世代ウェアラブル・マルチデバイスが発売された。≪オーグマー≫。フルダイブ機能を排除した代わりに、AR(拡張現実)機能を最大限に広げた最先端マシン。≪オーグマー≫は覚醒状態で使用することが出来る安全性と利便性から瞬く間にユーザーへ広がっていった。その爆発的な広がりを牽引したのは、≪オーディナル・スケール(OS)≫と呼ばれる≪オーグマー≫専用ARMMO RPGだった。アスナたちもプレイするそのゲーム に、キリトも参戦しようとするが……。
 
 【キャスト】
 キリト(桐ヶ谷和人):松岡禎丞
 アスナ(結城明日奈):戸松遥
 ユイ:伊藤かな恵
 リーファ(桐ヶ谷直葉):竹達彩奈
 シリカ(綾野珪子):日高里菜
 リズベット(篠崎里香):高垣彩陽
 シノン(朝田詩乃):沢城みゆき
 クライン(壷井遼太郎):平田広明
 エギル(アンドリュー・ギルバート・ミルズ):安元洋貴
 茅場晶彦:山寺宏一
 ユナ:神田沙也加
 エイジ:井上芳雄
 重村:鹿賀丈史
 
 【スタッフ】
 原作:川原 礫(「電撃文庫」刊)
 原作イラスト・キャラクターデザイン原案:abec
 監督:伊藤智彦
 脚本:川原 礫・伊藤智彦
 キャラクターデザイン・総作画監督:足立慎吾
 音楽:梶浦由記
 制作:A-1 Pictures 配給:アニプレックス 製作:SAO MOVIE Project
- 
                
                      火曜ドラマ「きみが心に棲みついた」【TBSオンデマンド】吉岡里帆が連続ドラマ初主演。自己評価が低いために挙動不審になってしまう女性が、対照的な魅力を持つ2人の男性の間で揺れ動く姿を描く、三角関係ラブストーリー。厳しい中にも優しさが溢れる"熱い男"役を桐谷健太、好青年の顔の裏に加虐的な顔を隠す"冷酷な男"役を向井理が務め、一筋縄ではいかないラブストーリーを織りなしていく。 
 
 【キャスト】
 吉岡里帆、桐谷健太、石橋杏奈、中村アン、ムロツヨシ、鈴木紗理奈、瀬戸朝香、向井 理
 
 【スタッフ】
 プロデューサー:佐藤敦司
 監督・ディレクター:福田亮介、水田成英、金子文紀、棚澤孝義
 原作:天堂きりん「きみが心に棲みついた」「きみが心に棲みついたS」(祥伝社フィールコミックス)
 脚本:吉澤智子、徳尾浩司
 音楽:出羽良彰 主題歌:「Pain, pain」E-girls(rhythm zone)
 挿入歌:「偽りのシンパシー」MONDO GROSSO(cutting edge)
 制作:ドリマックス・テレビジョン/TBS
 
- 
                
                      クズの本懐私たちは まっすぐに、歪んでいく。 
 
 報われない恋 切ない恋 片想い
 それってそんなに美しい物ですか
 高校二年生の安楽岡花火は、叶わぬ恋に身を焦がしていた。大事な人を傷つけ、傷つきながらも求めてしまう人のぬくもり。これは、あまりにも純粋で歪んだ恋愛ストーリー。
 
 【キャスト】
 安楽岡花火:安済知佳
 粟屋麦:島﨑信長
 絵鳩早苗:戸松遥
 鴎端のり子(最可):井澤詩織
 鐘井鳴海:野島健児
 皆川茜:豊崎愛生
 
 【スタッフ】
 監督:安藤正臣
 原作:横槍メンゴ(掲載 月刊「ビッグガンガン」スクウェア・エニックス刊)
 シリーズ構成・脚本:上江洲誠
 キャラクターデザイン・総作画監督:黒澤桂子
 キーアニメーター:渡辺真由美
 デザインワークス:白石慶子
 プロップデザイン:吉田みずき
 美術監督:鈴木友成
 色彩設計:柳澤久美子
 撮影監督:國井智行
 編集:及川雪江
 音響監督:明田川仁
 音楽:横山克
 アニメーションプロデューサー:比嘉勇二
 オープニング・テーマ:96猫「嘘の火花」
 エンディング・テーマ:さユり「平行線」
 アニメーション制作:Lerche
 制作:「クズの本懐」製作委員会
- 
                
                      機動戦士ΖガンダムII -恋人たち-キスの記憶… 
 
 「機動戦士Ζガンダム」の劇場化第二弾。ティターンズとエゥーゴの内戦の中、カミーユは神秘的な少女・フォウと地球で運命的に出会う。だが、彼女は敵の強化人間だった。フォウとの哀しみに満ちた戦いの果てに、宇宙に戻るカミーユ。そんなカミーユを待っていたのは、新型モビルスーツ“Ζガンダム”だった…。
 
 Ζガンダム3部作の中編は、戦士たちのラブロマンスを中心に据えた群像劇。カミーユ・ビダンとフォウ・ムラサメの悲恋など、内乱と混迷の時代に引かれあう男女の魂を描く。みどころは「強化人間」にされてしまったフォウと、その機体サイコ・ガンダムの存在感。記憶と引き替えに戦いを強いられる彼女の悲劇は、自分の根拠を見失いがちな現代人にとって他人事ではない。中盤からは新鋭機Ζガンダムが登場! 戦後の動乱は、ティターンズに荷担する新勢力パプテマス・シロッコや、彼に心酔する女性戦士サラ・ザビアロフの潜入工作により、ますます混迷の度合いを増す。政治的な駆け引きが交錯する中で、物語は終盤に向けて加熱する!【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 カミーユ・ビダン:飛田展男
 シャア・アズナブル:池田秀一
 アムロ・レイ:古谷 徹
 ブライト・ノア:鈴置洋孝
 フォウ・ムラサメ:ゆかな
 サラ・ザビアロフ:池脇千鶴
 ベルトーチカ・イルマ:川村万梨阿
 エマ・シーン:岡本麻弥
 レコア・ロンド:勝生真沙子
 カツ・コバヤシ:浪川大輔
 ファ・ユイリィ:新井里美
 ジェリド・メサ:井上和彦
 パプテマス・シロッコ:島田 敏
 ハマーン・カーン:榊原良子
 ヤザン・ゲーブル:大塚芳忠
 ベン・ウッダー:西前忠久
 マウアー・ファラオ:林 真里花
 ミライ・ノア:白石冬美
 ハヤト・コバヤシ:檜山修之
 
 【スタッフ】
 原作・脚本・絵コンテ・総監督:富野由悠季
 製作:吉井孝幸
 企画:内田健二
 原案:矢立 肇
 キャラクターデザイン:安彦良和
 メカニカルデザイン:大河原邦男、藤田一己
 作画監督:恩田尚之、重田敦司、中島利洋、仲 盛文、中谷誠一
 美術監督:甲斐政俊
 デジタル色彩設計:すずきたかこ
 撮影監督:木部さおり
 編集:坂本久美子
 スタジオ演出:松尾 衡
 音楽:三枝成彰
 テーマ曲:Gackt
 音響監督:藤野貞義
 企画・製作:サンライズ
- 
                
                      Code:Realize 〜創世の姫君〜私、あなたに触れてみたい。あなたのぬくもりを、感じてみたい。 
 
 触れたものを溶かす猛毒を全身に宿した少女・カルディア。怪物と恐れられ、周囲と隔絶した日々を送っていた。ある夜、英国軍に捕らわれる寸前、泥棒紳士と名乗る男、アルセーヌ・ルパンと出会う。彼に導かれ、少女は機鋼都市・ロンドンに赴くが、様々な人物たちと出会い、思わぬ冒険を繰り広げることとなる。やがて彼女は、ルパンたちと行動を共にする中で、自らの身体と失われた記憶の謎に迫っていく。怪物と呼ばれた少女が辿り着く、真実とその願いとは――
 
 【キャスト】
 カルディア:早見沙織
 アルセーヌ・ルパン:前野智昭
 エイブラハム・ヴァン・ヘルシング:諏訪部順一
 ヴィクター・フランケンシュタイン:柿原徹也
 インピ―・バービケーン:森久保祥太郎
 サン・ジェルマン:平川大輔
 フィーニス:梶 裕貴
 
 【スタッフ】
 原作:ゲーム「Code:Realize〜創世の姫君〜」
 監督:山本秀世
 シリーズ構成:ハラダサヤカ
 キャラクターデザイン:中西 彩
 音響監督:山本秀世
 音響制作:ダックスプロダクション
 アニメーション制作:エム・エス・シー
