純愛の作品:205件
- 
                
                      この男子、人魚ひろいました。「この男(だん)。」シリーズ第2弾!! 
 
 心にどこか寂しさを抱えている高校生の川内洲。祖父を亡くした日に、海辺で一人泣いているところ、足を滑らせ溺れてしまう。洲は美しい青年に助けられるが、なんと彼は人魚だった?! イサキと名づけ、一緒に暮らし始める二人。人魚との生活に戸惑いつつも少しずつ心を開いていく洲。そんな洲をやさしく包み込むイサキ。次第に洲が寂しさを忘れ充実した生活を送れるようになった頃、洲とイサキにある変化が…。
 
 【キャスト】
 川内 洲:梶 裕貴
 イサキ:緑川 光
 
 【スタッフ】
 原作・脚本・監督:山本蒼美
 アニメーション制作:山本蒼美
 音楽:Mitsuyuki ISHIBASHI、大杉 潤 (Days Of Creation)
 主題歌:緑川 光「海より蒼く」
- 
                
                      妖精フローレンス4年の歳月をかけ、音楽に合わせて作画するライカリールシステムで描く、愛の世界をクラシックの名曲で綴る美しい音楽アニメーション。 
 
 花の好きな音楽学院の生徒マイケルは、ある日、花の妖精フローレンスと出会い、花の妖精の国に旅立ちます。美しさと不気味さ、音楽と危険が入り乱れる花の国でいつしか二人は恋に落ちるのですが・・・。
 
 【キャスト】
 マイケル:市村 正親
 フローレンス:毬谷 友子
 ムジカ:中島 みゆき
 先生:小林 亜星
 
 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
 
 【スタッフ】
 製作・原作:辻 信太郎
 音楽監督:山本 直純
 監督:波多 正美
- 
                
                      安達としまむら昨日、しまむらとキスをする夢を見た。 
 
 わたしと安達は体育館の2階で偶然知り合ったサボり仲間だ。
 一緒にピンポンしたりしなかったり程度の関係で、
 人付き合いは基本的に面倒だと思っている
 わたしにはちょうど良い距離だった。
 のだが、最近どうも安達の様子がおかしい。
 まるで人に興味のない猫みたいだったのに、
 犬っぽくなってきている気がする。
 安達に何かしたっけなあ……。
 
 ――そんな2人の関係が少しだけ変わっていくお話。
 
 【キャスト】
 安達:鬼頭明里
 しまむら:伊藤美来
 日野:沼倉愛美
 永藤:上田麗奈
 ヤシロ:佐伯伊織
 
 【スタッフ】
 原作:入間人間/KADOKAWA(電撃文庫刊)
 イラスト:のん
 監督:桑原 智
 シリーズ構成:大知慶一郎
 キャラクターデザイン:金子志津枝
 総作画監督:豊田暁子、氏家章雄、神谷美也子、森田莉奈、薄谷栄之
 美術監督:斉藤雅巳
 プロップデザイン:加来哲郎、山田菜都美
 色彩設計:油谷ゆみ
 撮影監督:志村 豪(T2Studio)
 編集:内田 渉(コンクエスト)
 音響監督:本山 哲
 音楽:田渕夏海、中村巴奈重、櫻井美希
 音楽制作:日音
 アニメーション制作:手塚プロダクション
 
- 
                
                      雲のように風のようにあたい、天子様のお嫁さんになる! 
 
 1990年に日本テレビ系列で放送されてから30年を迎えたアニメーション作品「雲のように風のように」。酒見賢一原作(「後宮小説」新潮社刊)による本作は、『となりのトトロ』『魔女の宅急便』の近藤勝也がキャラクターデザインを担当したことでも知られるファンタジー・アニメーション。
 未だ色褪せることのない名作を、アニメ化から30周年というアニバーサリーイヤーにオリジナルネガフィルムからHDスキャンを行い高画質化!
 
 【キャスト】
 銀河:佐野量子
 コリューン:市川笑也
 江葉:井上 瑤
 セシャーミン:麻上洋子
 タミューン:高畑淳子
 カクート:田村錦人
 渾沌:小林昭二
 イリューダ:福田信昭
 ナレーション:中村 正 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:酒見賢一「後宮小説」(新潮社刊)
 監督:鳥海永行
 脚本:宮崎 晃
 キャラクターデザイン:近藤勝也
 美術監督:池田祐二(スタジオワイエス)
 撮影監督:小山信夫
 音響監督:水本 完
 音楽:丸谷晴彦
 テーマ曲:「雲のように風のように」唄:佐野量子(BMGビクター)
- 
                
                      ハルくるみに、生きていることを思い出させるために、 
 ボクは人間になった
 
 ハルとくるみの幸せな日常。いつまでも続くと思っていた日々は、飛行機事故で突如終わりをつげた。けんか別れのまま、最愛のハルを失い、生きる力も失ってしまったくるみ。彼女の笑顔をとりもどすため、ヒト型ロボットのQ01(キューイチ)は、ハルそっくりのロボハルとしてくるみと暮らすことに。ロボハルの頼りは、かつてくるみが願い事を書いた、ルービックキューブ。色がそろうごとに溢れてくる、くるみの想い。少しずつ打ち解けるロボハルとくるみだったが…。
 
 【キャスト】
 ハル:細谷佳正
 くるみ:日笠陽子
 リュウ:宮野真守
 荒波:辻 親八
 時夫:大木民夫
 
 【スタッフ】
 監督:牧原亮太郎
 脚本:木皿 泉
 キャラクター原案:咲坂伊緒
 アニメーションキャラクター・総作画監督:北田勝彦
 小物設定・作画監督:長谷川ひとみ
 作画監督:加藤寛崇、野崎あつこ、山本祐子
 美術監督:竹田悠介
 美術設定:塩澤良憲
 色彩設計:藤田裕子
 CGディレクター:西田映美子
 撮影監督:田中宏侍
 編集:肥田 文
 音響監督:はたしょう二
 音楽:大島ミチル
 主題歌:「終らない詩」日笠陽子
 制作:WIT STUDIO
- 
                
                      あなたは遠いところに(字幕)『王の男』のイ・ジュニク監督が『夏物語』などの演技派女優スエを主演に迎え、ベトナム戦争を背景に描いたヒューマン・ラブストーリー。 
 
 【キャスト】
 スエ/チョン・ジニョン
 
 【スタッフ】
 監督:イ・ジュニク
- 
                
                      フルーツバスケット The Final物語はついに最終章に突入ー 
 
 母親を亡くした透はテントで一人暮らしをしていたが、
 その場所が由緒正しい『草摩家』の敷地だったことが縁で草摩由希、草摩夾と一緒に住むことに。
 ところが、草摩家は何百年も前から忌まわしき『呪い』に縛られていた。
 由希、夾、そして草摩家の皆と交流を深める透は呪いを解こうと奔走するも、
 解決の糸口は全くつかめない。それどころか、草摩家の当主である草摩慊人が
 女性だったという最大の秘密を知り言葉を失くしてしまう。
 『神』の慊人と『十二支』の皆をつなぐ“絆”、それは儚く脆い悲しみの螺旋……。
 しかし、終わらない宴はない――誰もが忘れた最初の記憶、最初の約束。
 その向こうで由希を、夾を、そして透を待っているものとは……。
 
 【キャスト】
 本田 透:石見舞菜香
 草摩 由希:島﨑信長
 草摩 夾:内田雄馬
 草摩 紫呉:中村悠一
 草摩 楽羅:釘宮理恵
 草摩 紅葉:潘 めぐみ
 草摩 潑春:古川 慎
 草摩 はとり:興津和幸
 草摩 綾女:櫻井孝宏
 草摩 杞紗:上田麗奈
 草摩 燈路:大地 葉
 草摩 利津:河西健吾
 草摩 依鈴:豊崎愛生
 草摩紅野:梅原裕一郎
 草摩 慊人:坂本真綾
 草摩 楝:折笠 愛
 草摩 晶:石田 彰
 草摩 藉真:森川智之
 魚谷 ありさ:種﨑敦美
 花島 咲:佐藤聡美
 本田 今日子:沢城みゆき
 真鍋 翔:江口拓也
 倉伎 真知:加隈亜衣
 
 【スタッフ】
 原作・総監修:高屋奈月「フルーツバスケット」(白泉社・花とゆめCOMICS)
 監督:井端義秀
 シリーズ構成:岸本 卓
 キャラクターデザイン:進藤 優
 美術監督:神山瑶子
 色彩設計:菅原美佳
 撮影監督:蔡 伯崙
 編集:肥田 文
 音響監督:明田川 仁
 音楽:横山 克
 音楽制作:トムス・ミュージック
 アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
 製作:フルーツバスケット製作委員会
- 
                
                      白雪姫の赤い靴と7人のこびと(吹替版)「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」クリエイターが贈る、21世紀版「白雪姫」!豪華声優陣!「キック・アス」クロエ・グレース・モレッツ&「あと1センチの恋」サム・クラフリンが声優に挑戦する話題作! 
 
 「アナ雪」クリエイター&豪華声優陣、21世紀版「白雪姫」!わけありな白雪姫とこびとたちの「本当の美しさ」をめぐる冒険がはじまる!
 豪華声優陣!英語版:「キック・アス」クロエ・グレース・モレッツ&「あと1センチの恋」サム・クラフリン
 日本語版:AKB48卒業後女優&声優として活躍、「スキャンダル」マーゴット・ロビー役の折井あゆみさん
 
 ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオで20年以上のキャリアを積み「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」のキャラクターデザインを手がけ大ヒットに導いたアニメーションディレクターのキム・ジンが本作でも白雪姫の魅力を存分に引き出す!
 ♥魔法で姿を変えられた白雪姫と王子の「本当の自分」を探す旅白雪姫はちょっとぽっちゃりな女の子。でも魔法の靴を履いた時だけ、スレンダーな姿になれます。そんな白雪姫に恋をしたのが、こびとの姿に変えられてしまった元イケメン王子。「好き」になったのは私がスレンダーだから?/こんなキモチワルイ見た目の僕は好きになってもらえない?それぞれのコンプレックスを乗り越えて、本当の【愛】にたどり着くことができるでしょうか・・・?
 
 【スタッフ】
 監督:ホン・ソンホ
 製作会社:Locus
 脚本:ホン・ソンホ
 音楽:ジェフ・ザネリ
 キャラクター・デザイン:キム・ジン
- 
                
                      夏物語(字幕)生涯でたったひとりの女性を想い続けて生きてきた、初老の大学教授の純愛と情熱を描く感動のラブストーリー。『品行ゼロ』で監督デビューを飾ったチョ・グンシクがメガホンをとり、『インサイダーズ/内部者たち』でおなじみの人気韓流スターのイ・ビョンホン、『ファミリー』のスエのダブル主演で、1969年の農村を舞台に時代の波に引き裂かれた男女の悲恋を紡ぎ出す。20代と60代を演じ分けたビョンホンの演技力は必見。 
 
 【キャスト】
 イ・ビョンホン/スエ/オ・ダルス/イ・セウン/チョン・ソギョン/ユ・ヘジン
 
 【スタッフ】
 監督:チョ・グンシク
- 
                
                      甘いお酒でうがい今、いちばんまっすぐ立ててる気がする。 
 
 じろう(シソンヌ)が長年演じてきた代表的登場人物の一人である「川嶋佳子」。彼女が日記を書いたなら…と描かれた小説『甘いお酒でうがい』の映画化。
 40代独身女性が何気ない日常を綴った1年5ヶ月の日々。恋、亡き母、人生…。彼女が書き留めるのは誰でも覚えのある人生の悲哀と日常にちりばめられている小さな喜び。
 じろう(シソンヌ)の卓越なる感性と言葉の世界を、様々な世代の女性の生き様を描いてきた大九明子が演出。
 
 【キャスト】
 川嶋佳子:松雪泰子
 若林ちゃん:黒木華
 岡本くん:清水尋也
 演歌のおじさん:古舘寛治
 不動産屋前の若い男の人:前野朋哉
 
 【スタッフ】
 監督:大九明子
 製作会社:吉本興業
 原作:じろう(シソンヌ)
- 
                
                      恋と呼ぶには気持ち悪いある雨の日、駅で見知らぬ女子高生に助けられた 
 サラリーマンの天草亮は、
 その女子高生が妹の親友・有馬一花だと知る。
 女癖の悪い亮は一花に対し、 お礼にとキスやデートを提案するが、「気持ち悪い」と一蹴されてしまう。
 
 だが、それは亮の中の新たな扉を開いてしまい、彼女に狂信的な恋をする。
 その日以来、直球すぎるアプローチと愛情表現を毎日のように繰り広げる亮。
 
 それをひたすら気持ち悪がる一花は彼を容赦なく罵倒するが、いつも愛情表現の裏返しとして 受け取られてしまう……。
 
 【キャスト】
 有馬一花:小坂井祐莉絵
 天草 亮:豊永利行
 天草理緒:長谷川玲奈
 多丸 快:榎木淳弥
 松島有枝:花澤香菜
 益田:木村良平
 
 【スタッフ】
 監督:中山奈緒美
 原作:もぐす(comic POOL/一迅社刊)
 脚本:柿原 優子、池田ゆき
 音楽:堤 博明
 キャラクターデザイン・総作画監督:藤田まり子
 美術監督:三宅昌和
 色彩設計:児玉尚子
 撮影監督:松井伸哉
- 
                
                      ふたつの祖国、ひとつの愛 −イ・ジュンソプの妻−韓国の国民的画家 イ・ジュンソプと日本人令嬢 山本方子。波乱の時代、国交なき2つの国の間で絆を紡ぎつけた夫婦の、愛と信頼の物語! 
 
 【キャスト】
 山本方子/山本泰成/キム・インホ/ペク・ヨンス/チョン・ウンザ
 
 【スタッフ】
 監督:酒井充子
- 
                
                      Last Lover ラストラバーもし亡くなった恋人が戻ってきたとしたら、あなたならどうしますか? 
 
 <監督が亡くなった母親を追悼するべく紡ぎ出した、切ない愛情と静かに迫りくる恐怖を描いたホラーラブストーリー> 亡くなった母を追悼したいという監督の想いから企画され、死者との向き合い方をテーマに描いた感動作。アメリカで開催された「ロサンゼルス日本映画祭2019」ではベストアンサンブルアワードを受賞、また「第3回ベルリンモーションピクチャーフェスティバル」でも日本映画として初ノミネートを果たし、更にグランプリとなる最優秀長編作品賞を獲得し話題となっている。監督は『MusicOfMyLife』(田畑智子・山中崇主演)や、『カメラを止めるな!』と同じENBUシネマプロジェクト第7弾『きみはなにも悪くないよ』(工藤綾乃主演)の岡元雄作。この監督の想いに沢山の方が賛同し、オーディションには総勢412人もの応募があり、主演には優美早紀(『月刊 「根本宗子」紛れもなく、私が真ん中の日』)と、数々の舞台でロミオ役などの主演を務める安藤慶一を迎え、リアルな恋人同士を描いた。また、新井敬太(『遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます』)、金久保マユ(『恋愛依存症の女』)、根矢涼香(『ウルフなシッシー』)など、個性的で演技力のあるキャストで脇を固める。主題歌にはキューピーやヤクルトのCMなどで有名なシンガーソングライターの天野花が書き下ろす。音楽は『飢えたライオン』などの映画やCMの作曲家である田中マコトが手掛けている。亡くなった人にもう一度会えたとしたら、果たしてそれは幸せなのかを問いかける作品となっている。
 
 
 【キャスト】
 松本美優:優美早紀
 長谷部光希:安藤慶一
 小西瑛太:新井敬太
 松本乃々:金久保マユ
 星野朋子:根矢涼香
 
 【スタッフ】
 監督:岡元雄作
 プロデューサー:岡元雄作
 製作会社:株式会社アストロサンドウィッチ・ピクチャーズ
 脚本:岡元雄作
 音楽:田中マコト
- 
                
                      ハートビート ネクストステージ(吹替)競争的で情熱的、魅力の溢れたブロードウェイの世界をカラフルに描く!キャストには15歳で世界最大のバレエコンクール「ユース・アメリカ・グランプリ」で金メダルを獲得した期待の若手バレリーナ、ジュリエット・ドハーティをはじめ、「ディセンダント2」出演、リブート版「ゴシップ・ガール」にも名を連ねる英国男子の新星、トーマス・ドハーティが出演。更にブロードウェイでも活躍する本格的なダンサーたちによるエネルギッシュなダンスと、若手ミュージシャンによるエッジの利いた音楽が劇中を彩る!ジャンルを超えたダンスと音楽が融合した青春エンタテインメントがここに誕生した! 
 
 【キャスト】
 ジュリエット・ドハーティ/トーマス・ドハーティ/ハリー・ジャーヴィス/ジェーン・シーモア
 
 【スタッフ】
 監督:マイケル・ダミアン
- 
                
                      鳳囚凰 〜陰謀と裏切りの後宮〜(全52話)(字幕)主演は、中国で人気急上昇中の若手イケメン俳優、宋威龍(ソン・ウェイロン)。ヒロインには、若手ながら演技派として活躍中のグァン・シャオトン。人気プロデューサー ユー・ジョンが手掛ける中国ラブ史劇超大作! 
 
 【キャスト】
 グァン・シャオトン/ソン・ウェイロン/バイ・ルー/チャオ・ルースー/ウー・ジンイエン
 
 【スタッフ】
 監督:リー・フイジュン
- 
                
                      写真の女世界80の映画祭が興奮!30冠を達成し日本凱旋! 
 
 2020年3月に第15回大阪アジアン映画祭でワールドプレミア以来、世界中の映画祭から上映オファーが相次いでいる本作。80以上の国際映画祭に正式出品され、グランプリを含む30冠を達成。
 脚本・監督は、今作が長編デビューとなる串田壮史。CMディレクターとして『ブラックサンダー ラップバトルシリーズ」で国内広告賞を席巻し、短編映画『声』では国内外で20以上の映画賞を受賞。主演は、『声』と本作の両作で圧巻の演技を見せる永井秀樹と大滝樹。永井は平田オリザ主宰の青年団に所属し、フランスや韓国の海外公演も経験した。一方大滝は、20年以上にわたるバレエの経験が、本作でもいかんなく発揮されている。
 『写真の女』が描く、国境・言葉・文化・人種を超える愛は、世界中の観客に、映画の悦びを届ける事になるだろう。
 
 【キャスト】
 械:永井秀樹
 今日子:大滝樹
 西条:猪股俊明
 ひさ子:鯉沼トキ
 警備員:菊池宇晃
 幸子:勝倉けい子
 
 【スタッフ】
 監督:串田壮史
 プロデューサー:西村伸. 佐藤洋輔
 製作会社:ピラミッドフィルム
 脚本:串田壮史
 音楽:伏見仁志. 斎藤茂彦
 撮影:大石優
 照明:佐伯琢磨
 美術:奥谷駿友
 衣装:櫻井まさえ
 特殊メイク:西村喜廣
- 
                
                      4月の君、スピカ。友達から恋人へ 親友から恋敵へ この想いは止められない 
 
 小学館「Sho-Comi」にて連載され累計発行部数120万部を突破した、天文部を舞台に巻き起こる甘く切ない天体観測ロマンチック・ラブストーリー。
 W主演を飾るのは、女優として精力的に活動するだけでなく声優としても活躍する福原遥と、EXILEの最年少メンバーにしてFANTASTICS from EXILE TRIBEのリーダー、役者としても活躍の場を増やしている佐藤大樹。そしてメンズノンノモデルの鈴木仁、ゼクシィ11代目CMガールとなり注目されている女優の一人、井桁弘恵とフレッシュな魅力に溢れる若手キャストが勢ぞろい。
 春の夜空のようにきらめく青春ストーリーが「NANA」「黒執事」を手がけた大谷健太郎監督によってスクリーンに描き出される!
 【キャスト】
 福原遥 佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS)
 鈴木仁 井桁弘恵 / 夏目かな 南山あずさ 大原優乃
 大谷亮平(友情出演) 酒井美紀(友情出演)
 
 【スタッフ】
 原作:杉山美和子「4月の君、スピカ。」(小学館「Sho-Comi」連載)
 監督:大谷健太郎
 脚本:池田奈津子
 音楽:吉俣 良
 企画・プロデュース:高石明彦
 主題歌:FANTASTICS from EXILE TRIBE「Believe in Love」
- 
                
                      夢王国と眠れる100人の王子様突然、導かれた異世界。 
 そこは「夢」が人々の生きる力となる「夢世界」だった。
 
 夢世界で主人公を迎えたナビはこう言う。
 この世界は今、人々の夢を喰らう「ユメクイ」という存在に脅かされている。
 世界を救うためには各国の王子達の力が必要である、と。
 
 ユメクイを倒すため、執事であるナビ、騎士の国・アルストリアのアヴィ王子と共に
 世界を巡ることになった主人公。
 
 夢世界で彼女を待ち受けるのは、どんな冒険か。
 そして、世界に夢を取り戻すことはできるのか。
 
 “正体不明の王子”の登場と共に、貴女の物語が今、動き出す…―。
 
 【キャスト】
 主人公:木村はるか
 アヴィ:鈴村健一
 ナビ:山下大輝
 ゲイリー:日野 聡
 ギルバート:立花慎之介
 他
 
 【スタッフ】
 原作:ジークレスト
 監督:ひいろゆきな
 シリーズ構成:高橋ナツコ
 メインキャラクターデザイン:まじろ
 音楽:高田雅史
 アニメーション制作:project No.9
- 
                
                      SUPER LOVERS 2ねえ、覚えてる?初めてキスしたあの日のこと――― 
 
 カナダから晴の元にやってきた四男・零が、ようやく一つ屋根の下での暮らしに慣れ始め、長男・晴が経営するカフェも軌道に乗ってきた、ある日。海棠家を訪れていた晴の母・春子が、4兄弟を前に、「零をスイスに連れて帰る!」と宣言した!せっかくお互いの距離が近づいてきたところだった零と晴は、突然の爆弾発言をきっかけに、徐々にすれ違うことが多くなってきて……。――――またまたトラブルの予感!?
 
 【キャスト】
 海棠零:皆川純子
 海棠晴:前野智昭
 海棠亜樹:松岡禎丞
 海棠蒔麻:寺島拓篤
 佐々木郁芳:村瀬歩
 黒崎十全:福島潤
 春子・D・ディークマン:田中敦子
 柏木幹子:沢海陽子
 近藤紀里:白石涼子
 清華:斎賀みつき
 篁志朗:置鮎龍太郎
 斯波夏生:佐藤拓也
 
 【スタッフ】
 原作:あべ美幸(株式会社KADOKAWA/「エメラルド」連載)
 監督:石平信司
 シリーズ構成:中村能子
 キャラクターデザイン:瀧原美樹
 音楽:高梨康治&片山修志&加藤賢二(Team-MAX)
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:スタジオディーン
 製作:「SUPER LOVERS 2」製作委員会
 オープニング・テーマ「晴レ色メロディー」矢田悠祐
 エンディング・テーマ「ギュンとラブソング」海棠4兄弟/
 海棠零( CV:皆川純子)、海棠晴(CV:前野智昭)、海棠亜樹(CV:松岡禎丞)、海棠蒔麻(CV:寺島拓篤)
- 
                
                      ピアシェ〜私のイタリアン〜これは、料理で紡がれる絆と成長の物語―。 
 
 色とりどりの美味しい料理に、甘いドルチェが並ぶイタリア料理店―トラットリア「フェスタ」。
 そこでアルバイトをする七瀬萌里菜は、今日もイタリア料理のことを勉強しながら、お仕事に励んでいます。
 小学生で店長代理の北原マロ率いる、個性派揃いのスタッフたちと一緒に、トラットリア「フェスタ」は、皆様のご来店をお待ちしております。
 
 【キャスト】
 七瀬萌里菜:千本木彩花
 北原マロ:米内佑希
 近野桐秀:阿座上洋平
 藤木瑠梨:日笠陽子
 折木衛:八代拓
 帝莉沙羅:五十嵐裕美
 
 【スタッフ】
 原作:Nab_At(渡辺敦子)「ピアシェーヴォレ!〜piacevole〜」
 監督:桜井弘明
 キャラクターデザイン:渡辺敦子
 美術監督:春日礼児
 音響監督:菊池晃一
 音響制作:ノワ
 音楽制作:ポニーキャニオン
 アニメーション制作:ゼロジー
- 
                
                      クロムクロその先に、明日は見えるか 
 
 ダム建設時に偶然発見された謎の遺物・アーティファクトの研究を行うために設立された国際連合黒部研究所。世界各国の頭脳が集う研究所員の子女が通う立山国際高校には、研究所長の娘、白羽由希奈も通っていた。時は2016年、夏。ひとりのサムライが、ふたたび目を覚ます。
 
 【キャスト】
 青馬剣之介時貞:阿座上洋平
 白羽由希奈:M・A・O
 ソフィー・ノエル:上田麗奈
 他
 
 【スタッフ】
 原作:Snow Grouse
 監督:岡村天斎
 シリーズ構成:檜垣 亮
 ヴィジュアルコンセプト・メカデザイン:岡田有章
 キャラクターデザイン:石井百合子
 総作画監督:石井百合子,西畑あゆみ
 音楽:堤 博明
 オープニングテーマアーティスト:GLAY
 エンディングテーマアーティスト:MICHI
- 
                
                      ももくり大好きな人の事は全部知りたい! 
 
 高校二年生の栗原雪は、一つ年下の後輩・桃月心也に一目惚れをする。遠くから彼の姿を隠し撮りした“ももくん写メコレクション”が100枚になり、栗原は告白を決意。二人は恋人として付き合い始めるが、依然として栗原は桃月の姿を隠し撮りしたり、彼の触った物を収集したりと、行動がどこか変で…? 不器用な二人が繰り広げる、一途で残念なゆるいラブコメディ!
 私の好き…『変』ですか?br>
 
 【キャスト】
 栗原 雪:加隈亜衣
 桃月心也:岡本信彦
 水山のりか:大空直美
 早柿莉央:前田玲奈
 島田柚姫:仲谷明香
 宇佐美育絵:竹下礼奈
 沢口理人:山谷祥生
 閑 翔太:永塚拓馬
 
 【スタッフ】
 原作:くろせ(comico)
 監督・シリーズ構成:平池芳正
 キャラクターデザイン・総作画監督:大島美和
 シナリオ:平池芳正、望月真里子、篠塚智子
 美術設定・美術監督:田尻健一(ムクオスタジオ)
 色彩設計:鈴木依里
 編集:坪根健太郎(REAL-T)
 撮影監督:塩川智幸(T2 studio)
 音響監督:本山 哲
 音楽制作:ランティス
 音楽:TO-MAS SOUNDSIGHT FLUORESCENT FOREST
 TVオープニング主題歌:「大好きだよ大好きだよ 生まれてきてありがとう」栗原雪(加隈亜衣)&桃月心也(岡本信彦)
 TVエンディング主題歌:「ETERNALエクスプローラー」Mia REGINA
 制作:サテライト
- 
                
                      キネマ純情私達、「秘密」を撮ります。 
 
 女優アイドル「ノーメイクス」を主演に、井口昇監督が放つ、青春百合映画!
 
 オーディションで選ばれた「ノーメイクス」と、「監獄学園・プリズンスクール」の井口昇監督が織り成す、禁断と感動の青春百合映画!
 
 主演は、井口監督が立ち上げたオーディションを勝ち抜いた5人組女優アイドルグループ「ノーメイクス」。初主演にしてその実力を余すところなく発揮。瑞々しい感性で、切なく美しいヒロインたちを演じきる。更に、lyrical schoolの大部彩夏や山本愛莉など、注目の美少女も集う。
 
 映画「片腕マシンガール」「電人ザボーガー」「ヌイグルマーZ」など、意表を突くストーリーで観る者を翻弄する井口昇監督が、今作も予想を超えた超展開を描く。
 夕張国際ファンタスティック映画祭2016、正式出品作品。
 
 【キャスト】
 洪潤梨
 荒川実里
 柳杏奈
 上埜すみれ
 中村朝佳
 山本愛莉
 大部彩夏(lyrical school)
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:井口昇
 音楽:福田裕彦
 アクション監督:カラサワイサオ
 
- 
                
                      ピラメキ子役恋ものがたり 〜子役に憧れるすべての親子のために〜テレビ東京の人気番組「ピラメキーノ」が映画化! 
 テレビと子役の世界の裏側をおかしく、楽しく、ちょっぴり感動で、届けます!
 
 2009年から放送がスタートし、現在もレギュラー放送中の人気子供番組が満を持して映画化!今回の主人公はリアルな子役俳優たち。これまで描かれることがなかった、子役業界の裏側、努力、葛藤を長年子供たちと向き合ってきた「ピラメキーノ」スタッフが描き出す、可愛く、楽しく、ちょっり悲しい、ある子役の恋の物語。はんにゃ、フルーツポンチ、生駒里奈(乃木坂46)、ピラメキパンダ、ダルさんなどの番組の出演者や人気キャラクター総出演で描く、すべての子供たちにエールを贈る応援ムービー!
 
 【キャスト】
 鈴木福、原菜乃華、はんにゃ、フルーツポンチ、生駒里奈(乃木坂46) 他
 
 【スタッフ】
 監督:太田勇
 
- 
                
                      ハッピーログインSNSのその先にある、あなたの本当の気持ちを知りたくて―― 
 3組の恋愛初心者カップルが教えてくれる“イマドキ”な恋に勝つ方法!!
 
 ■恋愛ベタなあなたに贈る最高にハッピーにしてくれるラブストーリー!
 仕事はできるが、恋になると全く弱気で恋愛ベタな大人たち。最初は軽い気持ちの“いいね!”のはずが、口ではなかなか出せない想いをSNSで伝えることで段々と本当の恋に変わってくる。イマドキの恋愛を描きながらも、SNSの先にある本当に大切なものを教えてくれる。それぞれタイプの違うカップルたちに“あるある!”と必ず共感できる等身大の物語は、恋愛に不器用なあなたに勇気と元気とハッピーを与えてくれるはず!
 
 ■チェ・ジウ×ユ・アイン×カン・ハヌル 世代を超えた豪華スターの夢の共演!
 「涙の女王」チェ・ジウが『連理の枝』以来10年ぶりに日本のスクリーンにカムバック!お茶目で不器用、でも愛くるしいキャラクターといった新境地で観客を魅了する。共演には『ベテラン』「六龍が飛ぶ」など幅広い演技力と抜群のファッションセンスで人気絶頂のユ・アイン、『二十歳』など甘いマスクで注目されるカン・ハヌルといった次世代スターが脇を固める。さらに『ある会社員』のイ・ミヨン、『ビューティー・インサイド』のキム・ジュヒョク、『愛のタリオ』の衝撃的演技で話題となったイ・ソムなど超豪華キャストが集結し、6人の男女が織り成す新感覚ラブストーリーを誕生させた。
 
 【キャスト】
 チェ・ジウ
 ユ・アイン
 カン・ハヌル
 イ・ミヨン
 キム・ジュヒョク
 イ・ソム
 
 【スタッフ】
 監督:パク・ヒョンジン
 脚本:ユ・ヨンア
 撮影:シン・テホ
 照明:ユン・ジョンハン
 美術:キム・テヨン
 音楽:キム・ホンジプ、イ・ジニ
- 
                
                      Room Mate「あにトレ!EX」「枕男子」のスマイラルアニメーションが手がける 
 バーチャルアニメ OneRoomに続いて、今回のテーマは“同居”!
 
 主人公は視聴者(あなた)!主観目線で憧れのあの人との擬似な日常を体験!
 
 ある洋館風マンションの管理人となったあなたは、そこに住む3人の男子と出会います。
 個性的な彼らとの楽しくも刺激的な日々と、揺れ動く甘く切ない関係性を、
 あなた目線でお届けします。
 
 【キャスト】
 葦原巧(あしはらたくみ):前野智昭
 仁科葵(にしなあおい):花江夏樹
 宮坂真也(みやさかしんや):鳥海浩輔
 
 【スタッフ】
 企 画:菊田 昌史、櫻井崇
 プロデューサー: 後藤 裕、鈴木良兵、鈴木脩一
 キャラクター原案:左
 キャラクターデザイン:中田知里
 ストーリー原案:真野英二
 脚本:霜井蒼星
 総合演出:佐久間貴史
 美術監督:松本浩樹(アトリエPlatz)
 色彩設計:日比智恵子
 撮影監督:今泉秀樹
 編集:徳田俊
 音響監督:立石弥生
 音響制作:神南スタジオ
 音楽:山田知広
 音楽制作:F・M・F
 アニメーション制作:颱風グラフィックス
 製作:「Room Mate」製作委員会
- 
                
                      恋がヘタでも生きてます登場人物全員、「恋がヘタ」!「好き」の次って、なんだっけ? 
 
 オトナになればなるほど、いったいどのタイミングで人を好きになれば良いかわからず、好きになっても、次に何をしたら良いのかわからなくなるもの。
 
 「仕事が大好き」「社長になりたい」女が、ちょっと恋をしそうになったらその男に社長の座を奪われて…
 
 夢だった素敵な結婚を目前にした女、あと一歩のところで相手が浮気―
 しかも理由は「セックスが…」
 
 ルームシェアする二人の女性の前に現れる、「完璧男」と「セフレ男」。
 
 恋ヘタな男女が繰り広げる、不器用で赤裸々すぎる恋愛模様。
 
 みっともなくて、驚くほど純粋なオトナの恋を、どうか見守ってやってください。
 
 【キャスト】
 茅ヶ崎美沙:高梨臨
 雄島佳介:田中圭
 榎田千尋:土村芳
 橋本司:淵上泰史
 
 【スタッフ】
 原作:藤原晶「恋がヘタでも生きてます」(小学館「プチコミック」FCα刊)
 脚本:横田理恵
 監督・演出:大谷健太郎
 音楽:吉俣良
 主題歌:秦基博「Girl」(AUGUSTA RECORDS/UNIVERSAL MUSIC LCC)
 チーフプロデューサー:前西和成(読売テレビ)
 プロデューサー:汐口武史(読売テレビ)、高石明彦、渋谷英史、木村綾乃(The icon)
 制作協力:The icon
 制作著作:読売テレビ
- 
                
                      境界のRINNE 第3シリーズ学園&霊界ラブコメディー、第三幕! 
 六道家の秘密が今、明らかに――
 
 同じ高校に通う死神少年・六道りんねと、幽霊が見える少女・真宮桜。2人は、学校中から寄せられる霊の悩みを解決する毎日を送るが、とある事情でとても貧乏なりんねは、死神道具を買うのにも桜に借金する始末…。お互い気になるのに進展しない2人だったが、百発百中(?)の占い師や怖がりな契約黒猫、そして、りんねと縁の深い人物まで現れ、事態は超・混迷! りんねと桜の霊界をも巻き込んだ奇想天外な放課後はまだまだもっと続く!!
 
 【キャスト】
 六道りんね:石川界人
 真宮 桜:井上麻里奈
 六文:生天目仁美
 十文字 翼:木村良平
 姉祭・アネット・瞳:沢城みゆき
 魔狭人:柿原徹也
 鳳:村川梨衣
 朧:松岡禎丞
 架印:斉藤壮馬
 鈴:三森すずこ
 翔真:三瓶由布子
 黒洲:石田 彰
 四魔れんげ:石上静香
 タマ:鈴木れい子
 沫悟:村田太志
 黒蜜:内山夕実
 杏珠:釘宮理恵
 来兎:伊藤 静
 零不兎:小西克幸
 美人秘書:橘田いずみ
 ミホ:徳井青空
 リカ:洲崎 綾
 黒星:西村知道
 黒星三世:加藤英美里
 六道鯖人:山口勝平
 六道乙女:林原めぐみ
 ナレーション:玄田哲章
 
 【スタッフ】
 原作:高橋留美子
 掲載:「週刊少年サンデー」
 発行:小学館
 監督:石踊 宏
 シリーズ構成・脚本:横手美智子
 ストーリー監修:菅原静貴
 脚本:高山カツヒコ、山口 宏、柿原優子、吉野弘幸
 キャラクターデザイン:たむらかずひこ
 総作画監督:野田康行
 アクション作画監督:田中 良
 美術監督:渋谷幸弘
 色彩設計:福田由布子
 撮影監督:織田頼信
 音楽:本間昭光
 音響監督:高寺たけし
 オープニングテーマ:「SHINY」歌:夜の本気ダンス
 エンディングテーマ:「スキナノカナ」歌:Softly
 アニメーションプロデューサー:島田純一
 プロデューサー:藤田裕介
 制作統括:米村裕子、野島正宏、根岸智也
 アニメーション制作:ブレインズ・ベース
 制作:NHKエンタープライズ
 制作・著作:NHK、小学館集英社プロダクション
- 
                
                      兄に愛されすぎて困ってますワタシ猛烈に恋の予感がします。 
 
 主演・土屋太鳳×片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)×千葉雄大
 映画『兄に愛されすぎて困ってます』(2017/6/30公開)に先駆け連続ドラマも決定!告白12連敗中の女子高生・橘せとかの前に現れたのは研修医で初恋の人・高嶺。王子様系の先輩・千秋。何でも話せる幼なじみ・国光。そこになんと、血の繋がらない兄・はるかまで参戦してきてー!?突然のモテ期到来にせとかは大パニック!兄系イケメンズ・フェスティバルの前夜祭、ついに開幕!
 
 【キャスト】
 土屋太鳳 片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 千葉雄大 草川拓弥(超特急) 杉野遥亮
 
 【スタッフ】
 監督:河合勇人
 脚本:松田裕子
 音楽:牧戸太郎
 原作:夜神里奈『兄に愛されすぎて困ってます』(小学館「Sho-Comi」連載中)
 企画制作:日本テレビ放送網
 製作:「兄こま」製作委員会
 制作プロダクション:AOI Pro.
- 
                
                      福岡恋愛白書10 十回目の鈴が鳴るとき10年分の、愛の物語 
 
 福岡から贈る<実話>LOVE STORY 「福岡恋愛白書」シリーズ第10弾!
 足立梨花&渡部秀で贈る、感動の純愛ストーリー!
 深川麻衣(乃木坂46)&矢吹奈子(HKT48)も出演!
 
 ★ドラマ・CMと多彩な活躍を見せる足立梨花と、「仮面ライダーオーズ」主演の渡部秀が奏でる真実の純愛ドラマ!
 主演は、映画「でーれーガールズ」やドラマ「大東京トイボックス」(テレビ東京)でも主演をつとめた足立梨花。
 映画やドラマのみならず、バラエティ番組やTVCMでも多彩な活躍を見せる足立梨花が、記念すべき十作目となるヒロインを務める!
 助演は、「仮面ライダーオーズ」(テレビ朝日)で主演をつとめた渡部秀。映画「進撃の巨人」や舞台「真田十勇士」にも
 出演する若手実力派の渡部秀が、少し影のある純情な男を熱演!
 さらに、乃木坂46の深川麻衣が共演!「乃木坂46の聖母」とも呼ばれる深川麻衣が、いつもとは違った顔を見せる。
 その深川の中学時代をHKT48のホープ・矢吹奈子が演じている!
 ※篠田麻里子、指原莉乃、柏木由紀、小嶋陽菜に続きAKBグループメンバーが5年連続で出演
 
 ★監督:芝?弘記(「東京トイボックス」)×脚本:池田奈津子(「アリスの棘」「黒の女教師」「桜蘭高校ホスト部」)
 監督は、5作連続となる芝?弘記!2011年放送「桜蘭高校ホスト部」(TBS)や「東京トイボックス」「大東京トイボックス」(テレビ東京)で演出を手掛けている。足立梨花とは2014年に手掛けた「大東京トイボックス」(テレビ東京系)以来、再びのタッグとなる。更に、「アリスの棘」「黒の女教師」「桜蘭高校ホスト部」(TBS)などを手掛けた池田奈津子が脚本を担当!一流のスタッフ達が結集し、感動の実話を見事に映像化した!
 
 【キャスト】
 足立 梨花/渡部 秀/深川 麻衣(乃木坂46)/池戸 優音/武田 勝斗/矢吹 奈子(HKT48)
 
 【スタッフ】
 監督:芝? 弘記(ホリックス)
 脚本:池田奈津子
 撮影:ふじもと 光明(レック)
 音楽:Rita-iota
 
 
