青春の作品:1332件
-
ペパーミントソーダ(字幕)
フランソワ・トリュフォー監督の名作『大人は判ってくれない』の少女版!1963年パリを舞台に10代の少女たちの日常を瑞々しく描き、フランスでルイ・デリュック賞を受賞、300万人動員の大ヒットを記録したカルト的人気を誇る伝説の青春映画が47年の時を経て4K修復版で日本初公開!
『年下のひと』『サガン−悲しみよ こんにちは−』のディアーヌ・キュリス監督が実体験を基に、両親の離婚をきっかけに、厳しい母親とパリで暮らすことになった姉妹の日常風景をコミカルに描き、1977年ルイ・デリュック賞を受賞。名匠フランソワ・トリュフォーの『大人は判ってくれない』の少女版とも評され、今なお青春映画の金字塔とされる伝説のフランス映画が2018年に製作40周年記念して、フランスとアメリカでデジタル修復版が公開されたことや、「ウェス・アンダーソンのフレンチ・コネクション」にてオープニング作品に選定されたことで、新たに注目を浴びることとなった。フランスの女子校に通う思春期の姉妹が、社会変革の時代に次々と起こる「初めて」の出来事を経験する1年を描く物語は1963年のパリを舞台に、両親が離婚して母親と暮らす十代の姉妹の一年間を追ったもので、60年代フランスのリセに通う生徒たちの友情やいざこざ、教師たちの醜悪な実態、親たちの苦悩や愛情といった日常風景がコミカルで瑞々しいタッチで描かれる。彩り豊かな60sのファッションやカルチャー、世界観も堪能できる一作。
【キャスト】
アンヌ:エレオノール・クラーワイン
フレデリック:オディール・ミシェル
母:アヌーク・フェルジャック
パスカル:コリンヌ・ダクラ
ペリーヌ:コラリー・クレモン
【スタッフ】
監督:ディアーヌ・キュリス
脚本:ディアーヌ・キュリス,アラン・ル・アンリ -
あとがき
僕たちが歩んだ青春の全てー
【キャスト】
猪征大/遠藤史也/向里祐香/橘花征志郎/松本ししまる/尾台彩香
【スタッフ】
監督:玉木慧 -
青すぎる、青
その涙の先に、きっとわたしは私をみつける
「釜石ラーメン物語」「恋恋豆花」の今関あきよし監督が、鹿児島の雄大な風景を背景に描いた大人の青春ファンタジー。
【キャスト】
田中美巳:上大迫祐希
本橋希良:原愛音
蒲生ユタカ:肥後遼太郎
日高涼子:逢澤みちる
佐野広大:窪塚俊介
田中嘉子:佐伯日菜子
【スタッフ】
監督:今関あきよし
脚本:小林弘利 -
らんま1/2
早乙女乱馬と、天道道場三女の天道あかねは親が決めた許婚同士。しかし乱馬にはある悩みが…。中国での修行中、伝説の修行場「呪泉郷」に落ちてしまい、水をかぶると女に、お湯をかぶると男に戻るという、不思議な体質になってしまっていた!? 乱馬とあかね、そして個性豊かなキャラクターたちが繰り広げるドタバタ格闘ラブコメディー、ここに開幕!
【キャスト】
早乙女乱馬:山口勝平
らんま:林原めぐみ
天道あかね:日髙のり子
天道なびき:高山みなみ
天道かすみ:井上喜久子
天道早雲:大塚明夫
早乙女玄馬:チョー
響 良牙:山寺宏一
シャンプー:佐久間レイ
九能帯刀:杉田智和
九能小太刀:佐倉綾音
小乃東風:森川智之
三千院帝:宮野真守
白鳥あずさ:悠木 碧
ナレーション:緒方賢一
【スタッフ】
原作:高橋留美子 「らんま1/2」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
監督:宇田鋼之介
シリーズ構成:うえのきみこ
キャラクターデザイン:谷口宏美
総作画監督:谷口宏美・吉岡 毅・齊藤佳子・大津 直
メインアニメーター:内藤 直・青木里枝
POP アートワーク :北村みなみ
美術監督:大川千裕
色彩設計:垣田由紀子
撮影監督:加納 篤
編集:柳 圭介
音響監督:宇田鋼之介
音響効果:長谷川卓也
選曲:茅原万起子
音響制作:dugout
音楽:和田 薫
企画プロデュース:小学館集英社プロダクション
制作:MAPPA
製作:「らんま1/2」製作委員会 -
がんばっていきまっしょい
あきらめない。みんなとなら言える。
学校をあげてボートのクラスマッチを行っている三津東高校。誰もが全力で競技に挑む中、2年生の村上悦子はひとり醒めた表情だ。才能もないのに頑張ったって仕方ない…そう気づいてからの悦子は、勝負をあきらめてばかりいる。そんなある日、悦子のクラスに高橋梨衣奈という転入生がやってきた。クラスマッチのボートに感動した梨衣奈は、悦子と幼なじみの佐伯姫を巻き込み、廃部状態だったボート部の復活に奔走する。同学年の兵頭妙子と井本真優美が入部し5人になると、名義貸しのつもりだった悦子も渋々、初の大会に出場することに。試合当日、理想と現実の差に打ちのめされてしまった悦子たち。全員がゴールをあきらめかけた瞬間、悦子がオールを再び握りしめる。「私、もっと上手くなりたい」という悦子の言葉で、5人の気持ちはひとつになる――!
【キャスト】
雨宮 天/伊藤美来/高橋李依/鬼頭明里/長谷川育美
江口拓也/竹達彩奈/三森すずこ/内田彩
【スタッフ】
原作:敷村良子 「がんばっていきまっしょい」(幻冬舎文庫)
(松山市主催第4回坊っちゃん文学賞大賞受賞作品)
監督:櫻木優平
脚本:櫻木優平 大知慶一郎
キャラクターデザイン:西田 亜沙子
CGディレクター:川崎 司
色彩設計:田中美穂
美術監督:平良晴佳
撮影監督:権田光一
アニメーションプロデューサー:佐久間周平
アニメーション制作:萌 / レイルズ
音楽:林イグネル小百合
主題歌:僕が見たかった青空「空色の水しぶき」(avex trax)
協力:松山市
製作幹事:松竹
製作:がんばっていきまっしょい製作委員会
(松竹/VAP/テレビ東京/WOWOW/愛媛新聞/南海放送/テレビ愛媛/あいテレビ/愛媛朝日テレビ/エフエム愛媛)
配給:松竹 -
BOYS/ボーイズ(字幕)
大人になる一歩手前の思春期の少年同士の淡い恋を描くラブストーリー
【キャスト】
ヘイス・ブロム/コ・サンドフリット/トン・カス
【スタッフ】
監督:ミシャ・カンプ -
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜
命懸けで、宿命を超えろ。
期末試験を終えた夏、デクとオールマイトは海外に浮かぶ巨大人工移動都市《I・アイランド》を訪れる。そこで出会った“無個性”の少女・メリッサにかつての自分を重ね合わせるデク。その時、《I・アイランド》のセキュリティシステムが謎の敵にハッキングされてしまう! いま、ヒーロー社会の構造を揺るがしかねない【ある計画】が発動しようとしていた——。
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
爆豪勝己:岡本信彦
麗日お茶子:佐倉綾音
飯田天哉:石川界人
オールマイト:三宅健太
ウォルフラム:小山力也
【スタッフ】
監督:長崎健司
原作:堀越耕平
脚本:黒田洋介 -
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
ひとつになれ。最強を超えろ。
雄英高校ヒーロー科1年A組の面々は、引退したNo.1ヒーロー・オールマイトの後を継ぐ“次世代のヒーロー育成プロジェクト”の一環として、クラス全員で期間限定の校外活動のために日本のはるか南に位置する離島・那歩島を訪れていた。しばらく大きな事件が全く起きていない平和な島で、出久たちは駐在ヒーローとして島の人々の生活を助け、忙しく、それでいてのんびりとした時間を過ごしていた。しかしその静寂を切り裂くように、突如敵<ヴィラン>たちが那歩島に襲来、次々と島の施設を破壊していく。それを指揮するのは、「ナイン」。出久や爆豪ら1年A組のメンバーは力を合わせて敵<ヴィラン>に立ち向かう!果たして、島を襲うナインの目的とは!?そして出久たちは、この最凶の敵<ヴィラン>から島の人々を守ることができるのか!?
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
爆豪勝己:岡本信彦
麗日お茶子:佐倉綾音
飯田天哉:石川界人
轟焦凍:梶裕貴
ナイン:井上芳雄
【スタッフ】
監督:長崎健司
原作:堀越耕平
脚本:黒田洋介 -
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション
世界を救え。
不可能を超えろ。
世界中の“個性”保持者の殲滅を目論む謎の組織・ヒューマライズ。彼らが各国に仕掛けた、“個性”を暴走させ崩壊に導く爆弾<個性因子誘発爆弾>から人々を救うため、世界選抜ヒーローチームが結成。ヒーロー事務所でインターン中だった雄英高校ヒーロー科も招集され、各地で爆弾の回収任務にあたっていた。デク・爆豪・轟も、日本から遠く離れた国<オセオン>で作戦行動中、ある事件に巻き込まれたデクがなんと全国指名手配…!事件をきっかけに出会った運び屋の少年・ロディとともに、オセオン警察、そして謎の敵からも命を狙われることに。そのとき、ヒューマライズの指導者フレクト・ターンからの犯行声明が全世界に届く。「タイムリミットは今から2時間」ヒーローチームは絶体絶命の状況下で、危険を顧みずに各地の爆弾の回収に向かう。
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
爆豪勝己:岡本信彦
轟焦凍:梶裕貴
フレクト・ターン:中井和哉
ピノ:林原めぐみ
ロディ・ソウル:吉沢亮
【スタッフ】
監督:長崎健司
原作:堀越耕平
脚本:黒田洋介 -
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト
象徴を超えろ――
次は僕たちだ!
「次は君だ。」
超常能力“個性”を持つ人間が当たり前になった世界で、“平和の象徴”と呼ばれたかつてのNo.1ヒーロー・オールマイトが“悪の帝王”オール・フォー・ワンとの死闘を制した直後に発した言葉。オールマイトがNo.1ヒーローの座を退いた後も、彼の意志は、出久たち雄英高校ヒーロー科に受け継がれた。
出久たちが雄英2年目の春、ヒーローvs敵ヴィランの全面戦争が勃発した。出久は恐るべき力を手に入れた死柄木弔と対峙、激しくぶつかり合う。ヒーローと敵ヴィランの双方が大きなダメージを受け、死柄木の撤退により戦いは一旦の終結を見るが、再び相まみえる決戦の時は刻一刻と近づいていた。
そんな全面戦争の影響で荒廃した日本に、突如現れた謎の男。出久たちに対して、自らを【オールマイトに代わる新たな象徴】と称し、「次は俺だ!」と高らかに宣言するその男の名は、ダークマイト。姿形はオールマイトそっくりだが、その思想は全く違い、自身の野望ために“個性”で作り出した巨大な要塞に人々を次々と取り込んでいく。そんなダークマイトの傍らには、アンナと呼ばれる一人の少女が立っていた。そしてアンナを「お嬢様」と呼びながらも命を狙う男・ジュリオ。この2人とダークマイトの関係とは――!?
出久や爆豪、轟たち雄英高校1年A組は、ダークマイトと、彼が率いる謎の犯罪組織“ゴリーニ・ファミリー”に果敢に立ち向かっていく。果たして、【新たな象徴】ダークマイトの野望を阻止し、世界を守ることができるのか。
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝>
爆豪勝己:岡本信彦>
轟焦凍:梶裕貴
麗日お茶子:佐倉綾音
飯田天哉:石川界人
エンデヴァー:稲田徹
ホークス:中村悠一
ジュリオ・ガンディーニ:宮野真守
アンナ・シェルビーノ:生見愛瑠
オールマイト/ダークマイト:三宅健太
【スタッフ】
監督:岡村天斎
原作:堀越耕平
脚本:黒田洋介 -
きみの色
わたしたちの色、わたしたちの音
全世界が注目するアニメーション監督・山田尚子の完全オリジナル長編作!監督 山田尚子×脚本 吉田玲子×音楽 牛尾憲輔が贈る「音楽×青春」映画。社会現象を巻き起こした『映画 けいおん!』(11)、国内外問わず高い評価を受けた名作『映画 聲の形』(16)、両作品の監督を務めた山田尚子は、稀有な映像センスと、小さな心の揺れ動きさえ表現していく繊細な演出で、全世界から最も脚光を浴びるアニメーション監督の一人である。映画『きみの色』は、山田監督が最も得意とする「音楽×青春」の物語。脚本はスタジオジブリや、京都アニメーションの数々の大ヒット作品を手掛け、山田監督とは「けいおん!」シリーズ以降、幾度となくタッグを組む吉田玲子。テレビアニメ「ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン」(18)の他、2022年には山田監督、サイエンスSARUと共にテレビアニメ「平家物語」を手掛けた。音楽・音楽監督は、アニメ、実写を問わず多数のサウンドトラックを担当する牛尾憲輔。『映画 聲の形』で山田監督作品に初参加、以降『リズと青い鳥』(18)、「平家物語」のほか、劇伴を務めた主なアニメ作品に「サイダーのように言葉が湧き上がる」(21)、「チェンソーマン」(22)、「ダンダダン」(24)などを担当。メインキャスト3人には、1600人に及ぶオーディションから大抜擢された、注目の若手俳優たちが参加。人が色で見える女子高校生・日暮トツ子役に「女囚霊」(23)で映画初出演を果たし期待を集める鈴川紗由、トツ子と同じ学校に通っていたが突然中退した作永きみ役には、2025年度後期のNHK連続テレビ小説「ばけばけ」のヒロインに輝いた髙石あかり、離島に住む音楽好きで物静かな男の子・影平ルイ役には、Netflixオリジナルシリーズ「First Love初恋」(22)で一躍注目を集め、その後も立て続けにドラマ出演を果たしている木戸大聖。それぞれ誰にも言えない悩みを抱える3人が音楽で心を通わせていく、心の機微を丁寧に演じきった。さらにトツ子のルームメイト“森の三姉妹”に声優の悠木碧、寿美菜子、お笑い芸人のやす子。キミと二人で暮らす祖母役に戸田恵子、主人公3人を導くキーマンとなるトツ子が通う学校のシスター役に新垣結衣など豪華キャストが参加している。
【キャスト】
日暮トツ子:鈴川紗由
作永きみ:髙石あかり
影平ルイ:木戸大聖
作永柴乃:戸田恵子
シスター日吉子:新垣結衣
百道さく:やす子
七窪しほ:悠木碧
八鹿スミカ:寿美菜子
【スタッフ】
監督:山田尚子
製作会社:サイエンスSARU, STORY inc.
脚本:吉田玲子
音楽:牛尾憲輔
キャラクターデザイン・作画監督:小島崇史,
キャラクターデザイン原案:ダイスケリチャード
-
映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章』
続け! ときめき――。
留学生・アイラの帰国からほどなくして、同好会にスクールアイドルGPX(グランプリ)の招待状が届く。学校ごとではなく、個人でエントリーし、配信アプリを通してパフォーマンスを競って「今もっとも推せるスクールアイドル」を決めるこのイベントに参加するため、歩夢、かすみ、しずく、彼方、エマ、ランジュの6人は会場の一つである、沖縄へ旅立った。沖縄の穏やかな陽射しと豊かな自然に迎えられ、全国から集まったスクールアイドルたちが最高のパフォーマンスを披露する中、同好会に新しい出会いが訪れる。一方、歩夢は仲間と競い合って勝ち上がることに複雑な想いがあるようで――。それぞれの夢を追いかける少女たちの、進んだ先に見えてくるものは――?
【キャスト】
高咲 侑:矢野妃菜喜
上原歩夢:大西亜玖璃
中須かすみ:相良茉優
桜坂しずく:前田佳織里
朝香果林:久保田未夢
宮下 愛:村上奈津実
近江彼方:鬼頭明里
優木せつ菜:林 鼓子
エマ・ヴェルデ:指出毬亜
天王寺璃奈:田中ちえ美
三船栞子:小泉萌香
ミア・テイラー:内田 秀
鐘 嵐珠:法元明菜
【スタッフ】
原作:矢立 肇
原案:公野櫻子
監督:河村智之
脚本:田中 仁
キャラクターデザイン:横田拓己
ビジュアルディレクター:けろりら
デザインワークス:めばち
美術監督:秋葉みのる
コンセプトアート:ゆうろ
色彩設計:赤間三佐子
カラースクリプト:ゴキンジョ
CGディレクター:岩﨑優香
撮影監督:杉山大樹
編集:小口理菜
音響監督:長崎行男
音楽:遠藤ナオキ
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:サンライズ
製作:2024 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会ムービー
配給:バンダイナムコフィルムワークス・松竹ODS事業室 -
笑いのカイブツ
あの頃、何者かになりたかった全ての人へ――。笑いに取り憑かれた男の、魂震わす衝撃の実話。
単なる奇人か、稀代の天才か。
大喜利「レジェンド」、ハガキ職人、構成作家――。
笑いに取り憑かれた男の類い稀なる半生。
何をするにも不器用。人間関係も不得意なツチヤタカユキの生きがいは、「レジェンド」になるためにテレビの大喜利番組にネタを投稿すること。5秒に1本。狂ったように毎日ネタを考え続けて6年。その実力が認められ、念願叶ってお笑い劇場の作家見習いになる。しかし、笑いだけを追求し、他者と交わらずに常識から逸脱した行動をとり続けるツチヤは周囲から理解されず、志半ばで劇場を去ることになる。自暴自棄になりながらも笑いを諦め切れずに、ラジオ番組にネタを投稿する“ハガキ職人”として再起をかけると、次第に注目を集め、尊敬する芸人・西寺から声が掛かる。ツチヤは構成作家を目指し、意を決して大阪から上京するが─。情熱や努力だけでは上手くいかない現実。不器用にしか生きられないもどかしさを抱えて傷だらけになりながらも、自分の信じる道を猛進するツチヤとその熱量に突き動かされていく人たち─。観る者の魂に突き刺さる、圧倒的な人間ドラマが誕生した。
【キャスト】
ツチヤタカユキ:岡山天音
おかん:片岡礼子
ミカコ:松本穂香
ピンク:菅田将暉
西寺(ベーコンズ):仲野太賀
【スタッフ】
監督:滝本憲吾
原作:ツチヤタカユキ『笑いのカイブツ』(文春文庫)
脚本:滝本憲吾,足立紳,山口智之,成宏基 -
どうせ、恋してしまうんだ。
わかってた。ずっとこのままじゃいられないこと
2020年7月1日。高校2年生の水帆は、最悪な17歳の誕生日を迎えていた。
憧れの先輩に近づくチャンスはなくなるし、
親には誕生日をすっかり忘れられているし……。
しかも未知の感染症の流行で、部活の大会や修学旅行も中止になって、
「私には“キラキラした青春”なんてない」――そう思っていた。
しかしそんな矢先、幼なじみの輝月が、
突然、“彼氏候補宣言”をしてきて――。
家族のように育った4人の幼なじみの男の子と、
主人公の西野水帆との恋愛模様を描いた学園青春ストーリー。
【キャスト】
西野水帆:新福 桜
羽沢輝月:浦 和希
柏木 深:吉高志音
和泉 藍:千葉翔也
星川周吾:猪股慧士
斉藤涼介:上村祐翔
倉敷千夏:田所あずさ
星川透吾:梅原裕一郎
白石真波:名塚佳織
【スタッフ】
原作:満井春香
監督:山元隼一
シリーズ構成:村井 雄
脚本:村井 雄,成尾 渚
キャラクターデザイン:しいばいお
サブキャラクターデザイン:平田雄三,奥山鈴奈
プロップデザイン:氏家嘉宏,植田大貴
美術監督:里見 篤
美術設定:妹脊百合子
色彩設定:日比智恵子
撮影監督:船越雄弦
編集:今井 剛
音楽:井内啓二
音楽制作:日音
音響監督:えびなやすのり
アニメーションプロデューサー:櫻井 崇
アニメーション制作:颱風グラフィックス -
あたしの!
学校イチの王子様降臨
ライバルが大親友!?
この運命の恋、あたしの!
幸田もも子原作で映画化され大ヒットを期した「ヒロイン失格」「センセイ君主」に続き、同じく幸田もも子が描いた時代のヒロイン・あこ子が織りなすラブコメコミック「あたしの!」(「別冊マーガレット」2017年〜2018年連載)が実写映画化!
「好き!」をストレートに伝えられる、好きな人にも親友にも本音を隠さない関川あこ子役には日向坂46の元メンバー渡邉美穂。全女子の学校に来るモチベーションの超人気イケメン・御共直己(みともなおみ)役には、INIのリーダー・木村柾哉。おとなしく見える一方であざと女子の片りんをのぞかせる谷口充希(たにぐちみつき)役には、元=LOVEの齊藤なぎさ。直己の親友であり、あこ子の相談相手にもなるクールイケメン・成田葵央(なりたあお)役にはM!LKの山中柔太朗。フレッシュなキャストがそろい、運命の恋と友情の絆のぶつかりあいの物語を織りなします。
監督は本作が商業映画初デビューであり、監督とともに撮影と編集も務めあげた横堀光範。脚本は「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」でギャラクシー賞ほか数々の賞を総なめにした、おかざきさとこ。ラブコメでありながらも、物語とともに登場人物が成長していく青春のきらめきを切り取り作品を作り上げました。
恋と友情のぶつかり合いの中、あこ子は直己との出会いを運命の恋にできるのか!?
恋をしている・したい全人類に贈る、あこ子の“最高に前向きな青春”をかけたラブバトルエンタテイメントがいよいよ開幕します!
友情も恋も、全部「あたしの!」
【キャスト】
関川あこ子:渡邉美穂
御共直己:木村柾哉
⿑藤なぎさ:谷口充希
成田葵央:小田惟真
【スタッフ】
監督:横堀光範
プロデューサー:平岡祐子,浅野敦也
製作会社:TBS スパークル
原作:幸田もも子
脚本:おかざきさとこ
音楽:遠藤浩二
-
夜明けを信じて。
すべてを捨て、ただ一人往く。
四国の小さな町に生まれた青年が霊的世界の真実にめざめ、さまざまな人生経験を積み、やがて宗教家として立つまでの心の軌跡を描いた本作。製作総指揮・原作は大川隆法。主人公・一条悟を演じたのは田中宏明。新人とは思えない透明感にあふれた演技に目を奪われる。悟に思いを寄せる立花美穂には千眼美子、初恋の女性・水瀬千晶に長谷川奈央。さらに並樹史朗、窪塚俊介、芳本美代子、芦川よしみ、石橋保などの俳優陣が集結。監督は赤羽博―その見事なチームワークによって、時代を超えて語り継がれるべき感動作が誕生した。
【キャスト】
一条悟:田中宏明
立花美穂:千眼美子
水瀬千晶:長谷川奈央
磯部:並樹史朗
日向修:窪塚俊介
中村由美子:芳本美代子
一条君代:芦川よしみ
一条信忠:石橋保 -
リトライ、青春!
120分間ノンストップ!前代未聞の挑戦(ドラマ)が幕を開ける!!
世界中にときめきを届け、各音楽配信サイトで日本のみならず海外でも1位を獲得している6人組アイドルグループ「超ときめき♡宣伝部」。彼女たちがドラマ初主演を務めるのが、生配信ドラマ「リトライ、青春!」。校舎を丸ごと貸し切り、”90分間ノンストップの演技”を複数のカメラでスイッチングしながらとらえ、リアルタイムに作り上げる!本番は絶対にリトライできない!!これは、前代未聞の生配信ドラマ。セリフが飛んでしまったら?これって台本?それともアドリブ?次のシーンへの移動は間に合う?さらにはタイムリープまで描いちゃうの!?出演キャストや制作スタッフ陣の緊張や躍動感に、視聴者のみなさんも一緒にドキドキすること間違いナシ!無事に完走することができるのか?スリリングな挑戦(ドラマ)に立ち向かう彼女たちを、ラストまで見届けてください!
【キャスト】
竹田そら:辻野かなみ
関本苺:坂井仁香
伊東日向:菅田愛貴
神谷菫:杏ジュリア
葛西桃華:小泉遥香
星野翠:吉川ひより
【スタッフ】
監督:平林克理 -
〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン
青春は、過去も未来も続いてく。
高校を卒業し、阿良々木暦の物語は終わったが、暦に助けられた彼女たちの物語は、終わってはいなかった。青春の中でもがく彼女たちの、前日譚、あるいは後日談。
【キャスト】
戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和
八九寺真宵:加藤英美里
神原駿河:沢城みゆき
千石撫子:花澤香菜
阿良々木月火:井口裕香
忍野扇:水橋かおり
老倉育:井上麻里奈
斧乃木余接:早見沙織
忍野忍:坂本真綾
【スタッフ】
原作:西尾維新『愚物語』『撫物語』(講談社BOX)
キャラクター原案:VOFAN
総監督:新房昭之
監督:吉澤 翠
シリーズ構成:東冨耶子、新房昭之
脚本:大嶋実句
キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫
総作画監督:杉山延寛、宮井加奈
美術監督:飯島寿治
色彩設計:渡辺康子
CG監督:島 久登
撮影監督:橋本日和、石川瑞帆
編集:松原理恵
音響監督:鶴岡陽太
音楽:神前 暁
アニメーション制作:シャフト -
ATRI -My Dear Moments-
それは、忘れることのできない ひと夏の思い出
地表の多くが海に沈んだ近未来。海に沈みゆく穏やかな町へと移り住んだ孤独な少年・斑鳩夏生と、ロボットの少女・アトリの、忘れられない夏が始まる―。
【キャスト】
斑鳩夏生:小野賢章
アトリ:赤尾ひかる
神白水菜萌:髙橋ミナミ
野島竜司:細谷佳正
キャサリン:日笠陽子
名波凜々花:春野 杏
【スタッフ】
原作:『ATRI -My Dear Moments-』(ANIPLEX.EXE)
監督:加藤誠
シリーズ構成・脚本:花田十輝
ストーリー原案:紺野アスタ
キャラクター原案:ゆさの・基4
キャラクターデザイン・総作画監督:サトウミチオ
美術監督:内藤健
美術設定:滝口勝久
色彩設計:篠原真理子
CGディレクター:井口光隆
撮影監督:加藤友宜
編集:右山章太
音響監督:明田川仁
音楽:松本文紀
アニメーション制作:TROYCA -
黄昏アウトフォーカス
僕らは、レンズ越しに恋を知る。
男子校の映画部を舞台に交差する、きらきら眩しい三者三様の青春恋愛譚
不良で一匹狼の寿と、映画部で寿を撮影することになった真央。寮で同室の二人が交わした「約束」が、やがて二人を甘く縛りつけて――。映画部部長で人気者の仁と、仁に対抗心を燃やす後輩の義一。ぶつかりながらも、やがて二人は惹かれ合い――。無口で不愛想だが信頼の厚い副部長の礼と、季節外れの新入部員・詩音。不意のキスから、二人の「お付き合い」が始まって――。
【キャスト】
土屋真央:松岡禎丞
大友 寿:内田雄馬
菊地原 仁:古川 慎
市川義一:中澤まさとも
稲葉 礼:江口拓也
吉乃詩音:斉藤壮馬
【スタッフ】
原作:じゃのめ
監督:渡部穏寛
シリーズ構成:成田良美
キャラクターデザイン:菊地洋子
美術監督:山梨絵里
色彩設計:安住 唯
撮影監督:越山麻彦
編集:小池祐樹
音響監督:矢野さとし
音響効果:奥田維城・牛黒希美
音響制作:Ai Addiction
音楽:宝野聡史・中野香梨
音楽制作:AQUA ARIS
アニメーション制作:スタジオディーン -
劇場版「ポールプリンセス!!」
ポールダンスに魅せられた少女、星北ヒナノ(CV.土屋李央)は、幼馴染の西条リリア(CV.鈴木杏奈)や東坂ミオ(CV.小倉唯)、南曜スバル(CV.日向未南)とともにポールダンスの世界に飛び込むことに。そんな彼女たちに掲げられた次なる目標は「ポールダンスジャパンカップ」!全国から屈指のポールダンサーたちが集まるこの大会に、チーム "ギャラクシープリンセス" として出場することになった4人。しかし、思うように上達しない焦りや、過去の挫折が原因で壁にぶつかってしまうメンバーたち。ヒナノ自身もある過去の出来事を克服できずにいた。しかし、お互いの気持ちに寄り添いながら、4人はチームとして成長していってー。そんな彼女たちの前に立ちはだかるのは、大会4連覇中の王者”エルダンジュ”。より高度なパフォーマンスを求められる彼女たちもまた、それぞれの想いを胸に練習に励んでいた。そして迎える大会当日―!ポールダンスに魅せられた少女たちは、大会を通じて自らを乗り越え、強く美しく輝くことができるのか。そして優勝は誰の手にー?少女たちの想いを1本のポールに込めて、熱い青春がここから始まる!
【キャスト】
土屋李央
鈴木杏奈
小倉唯
日向未南
南條愛乃
日高里菜
早見沙織
釘宮理恵
【スタッフ】
監督:江副仁美
脚本:待田堂子
CGディレクター:乙部善弘
キャラクター原案:トマリ
アニメーションキャラクターデザイン:櫻井琴乃
音楽:東大路憲太
音楽制作:avex pictures
ポールダンス監修:KAORI(STUDIO TRANSFORM)
アニメーション制作:タツノコプロ
原作:エイベックス・ピクチャーズ/タツノコプロ -
あこがれの色彩
日本の伝統工芸である有田焼の街に生まれた14歳の少女・結衣。折り合いがつかない家族のことや器用に立ち回る大人の都合に葛藤しながら、言葉にできない思いを絵に描き続ける彼女は、大人たちの裏切りを知り、暴走してゆく。
【キャスト】
中島セナ/MEGUMI/ 大迫一平/ 宮内麗花/ 安原琉那
【スタッフ】
監督:小島淳二 -
君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第2期
だいすきまみれ。
中学で失恋100回を達成した愛城恋太郎は、高校でこそ彼女を!と願い訪れた神社で、現れた恋の神様から「高校で出会う運命の人は100人いる」と告げられる。しかし神様いわく、運命の人と出会った人間は、その相手と愛し合って幸せになれなければ死んでしまうという……。次々に待ち受ける運命の人との出会い――どうする恋太郎?どうなる100人の彼女!?
【キャスト】
愛城恋太郎:加藤 渉
花園羽香里:本渡 楓
院田唐音:富田美憂
好本 静:長縄まりあ
栄逢凪乃:瀬戸麻沙美
薬膳楠莉:朝井彩加
花園羽々里:上坂すみれ
原賀胡桃:進藤あまね
須藤 育:高橋李依
美杉美々美:Lynn
華暮愛々:高尾奏音
花園家のメイド:三森すずこ
神様:千葉 繁
ナレーション:うえだゆうじ
【スタッフ】
原作:中村力斗・野澤ゆき子(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:佐藤 光
シリーズ構成:あおしまたかし
キャラクターデザイン・総作画監督:矢野 茜
サブキャラクターデザイン:西山実果
衣装デザイン:西山実果・前田紬希
美術監督:扇山秋仁
美術設定:朝見知弥(絵梦)・朝見美菜(絵梦)
色彩設計:松山愛子
撮影監督:島 直美
編集:武宮むつみ
音響監督:土屋雅紀
音響効果:中島勝大(スワラ・プロ)
音響制作:ブシロードムーブ
音楽:睦月周平・滝澤俊輔(TRYTONELABO)・eba
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ -
負けヒロインが多すぎる!
負けて輝け、少女たち!
想い人の恋人の座を勝ち取れなかった女の子「負けヒロイン」。ちょっと残念な負けヒロイン――マケインたちに絡まれる、新感覚・はちゃめちゃ敗走系青春ストーリー!
【キャスト】
温水和彦:梅田修一朗
八奈見杏菜:遠野ひかる
焼塩檸檬:若山詩音
小鞠知花:寺澤百花
温水佳樹:田中美海
月之木古都:種﨑敦美
玉木慎太郎:小林裕介
【スタッフ】
原作:雨森たきび「負けヒロインが多すぎる!」(小学館「ガガガ文庫」刊)
キャラクター原案:いみぎむる
監督:北村翔太郎
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン:川上哲也(A-1 Pictures)
サブキャラクターデザイン:齋藤悠(A-1 Pictures)
メインアニメーター:三浦琢光(A-1 Pictures)・竹田茜(A-1 Pictures)・原島未来(A-1 Pictures)
ビジュアルボード:大谷藍生・有原慧悟
プロップデザイン:木藤貴之
色彩設計:村上彩夏(A-1 Pictures)
美術設定:平義樹弥(A-1 Pictures)
美術監督:畠山佑貴
美術ボード協力:Teng Chong
美術:草薙
3D監督:栗林裕紀
撮影監督:宮脇洋平(A-1 Pictures)
音楽:うたたね歌菜
音響監督:吉田光平
音響効果:長谷川卓也
制作:A-1 Pictures -
先輩はおとこのこ
“普通”じゃなくても、好きでいたい
可愛いものが大好きで、女の子の姿で高校生活を送る“男の娘”・花岡まこと。まことに恋をする後輩・咲。まことの幼馴染の竜二。3人の恋と友情と、成長の物語。
【キャスト】
花岡まこと:梅田修一朗
蒼井 咲:関根明良
大我竜二:内田雄馬
花岡美香 :中原麻衣
大我小夏 :前田佳織里
【スタッフ】
原作:『先輩はおとこのこ』ぽむ(「LINEマンガ」連載)
監督:柳 伸亮
シリーズ構成:冨田頼子
キャラクターデザイン:新海翔斗
プロップデザイン:北山景子
美術監督:安田ゆかり(オリーブ)
美術設定:秋山健太郎(スタジオPablo)
色彩設計:鈴木ようこ
撮影監督:上條智也
編集:新沼奈美(グラフィニカ)
3D/CG:齋藤威志(WIRED)
音響監督:本山 哲
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:橋本由香利
アニメーション制作:project No.9 -
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
美少女JKがロシア語でデレてくる!?
ニヤニヤ必至の青春ラブコメディ!
久世政近の隣の席に座るアーリャさんは、いつも彼に対して冷ややかな目線を向けている。
けれど、時々ボソッとロシア語で彼にデレていて……。
その言葉を政近も聞き逃しはしない。
なんと、政近はロシア語のリスニングがネイティブレベルだったのだ!!
気付いていないと思い込み、時々デレるアーリャさん。
そして、その意味を理解しながらも、気付いていないような振りをする政近。
ニヤニヤが止まらない、二人の恋模様の行方は??!?
【キャスト】
久世政近:天﨑滉平
アリサ・ミハイロヴナ・九条:上坂すみれ
周防有希:丸岡和佳奈
マリヤ・ミハイロヴナ・九条:藤井ゆきよ
君嶋綾乃:会沢紗弥
更科茅咲:河瀬茉希
剣崎統也:石川界人
谷山沙也加:長谷川育美
宮前乃々亜:青山吉能
丸山 毅:酒井広大
清宮光瑠:市川太一
【スタッフ】
原作:燦々SUN(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
原作イラスト:ももこ
監督・シリーズ構成:伊藤良太
キャラクターデザイン・総作画監督:室田雄平
プロップデザイン:成瀬 藍、永田 杏子
総作画監督:室田雄平、渥美智也、熊谷勝弘、菊池愛、迫由里香、板倉健、まじろ、勝又聖人、おさしみ丸
美術監督:若林里紗
美術設定:石原 由光、松本 浩樹
色彩設計:伊藤裕香
撮影監督:杉浦誠一
音響効果:櫻井陽子
編集:木村佳史子(MADBOX)
音響監督:高寺たけし
音楽:堤 博明
OPディレクター:猫富ちゃお
EDディレクター:桒野貴文
制作プロデューサー:小林涼
アニメーション制作:動画工房 -
恋は双子で割り切れない
いつまでも、ただの幼なじみじゃ居られない。初恋こじらせ系双子ラブコメ!
白崎純と琉実・那織の神宮寺姉妹は小さいころから家族同然で育った幼なじみ。
見た目ボーイッシュで乙女思考な姉・琉実と、
外面カワイイ本性地雷なサブカルオタの妹・那織。
顔はそっくりだけど全く正反対な2人。
純はいつからか芽生えた恋心を抱えながらも、
特定の関係を持つでもなく交流は続いていたのだけれど……
「わたしと付き合ってみない?お試しみたいな感じでどう?」
琉実が発したこの一言が、3人をいびつな三角関係へと導いていく――
【キャスト】
白崎 純:坂田将吾
神宮寺琉実:後本萌葉
神宮寺那織:内田真礼
浅野麗良:池田海咲
森脇豊茂:福原かつみ
亀嵩璃々須:大野柚布子
雨宮慈衣菜:石原夏織
【スタッフ】
原作:髙村資本 (電撃文庫刊「恋は双子で割り切れない」)
原作イラスト:あるみっく
監督:中西基樹
シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン:渡辺 舞
美術監督:原本さつき
色彩設計:松浦友里枝
撮影監督:佐々木明美(トゥーンアディショナルピクチャーズ)
3Dディレクター:宮崎 渉
編集:齋藤朱里(三嶋編集室)
音響監督:納谷僚介
音響効果:斎藤みち代
音楽:うたたね歌菜
アニメーションプロデューサー:應地一晃
アニメーション制作:ROLL2
プロデュース:infinite
-
義妹生活
“他人”が“家族”へ、そしてその先へ。少しずつ変わりゆく日々を映す、恋愛生活物語。
高校生・浅村悠太は父・太一の再婚をきっかけに、
同い年の少女・綾瀬沙季とその母・亜季子と一つ屋根の下で暮らしていくこととなる。
互いに両親の不仲と離婚を経験しているがゆえに、男女関係に慎重な価値観の二人は、
義理の兄妹として適切な距離感を保とうと約束する。
「私はあなたに何も期待しないから、
あなたも私に何も期待しないでほしいの」
考えを述べあい、すり合わせを重ねることで、互いを理解していく悠太と沙季。
新たな生活に居心地の良さを感じはじめた時、
二人の関係はゆっくりと、しかし確実に、変化をはじめて…………
これは、いつか恋に至るかもしれない物語。
“他人”が“家族”へ、そしてその先へ。
少しずつ変わりゆく日々を映す、恋愛生活物語。
【キャスト】
浅村悠太:天﨑滉平
綾瀬沙季:中島由貴
読売栞:鈴木みのり
奈良坂真綾:鈴木愛唯
丸友和:濱野大輝
浅村太一:小林親弘
綾瀬亜季子:上田麗奈
【スタッフ】
原作:三河ごーすと(MF 文庫J「義妹生活」/KADOKAWA 刊))
キャラクター原案:Hiten
監督:上野壮大
シリーズ構成:広田光毅
キャラクターデザイン:仁井 学
音響監督:小沼則義
音響効果:山田香織
音響制作:100studio
音楽:CITOCA
音楽制作:one cushion, inc / 日本コロムビア
アニメーション制作:スタジオディーン -
デュエル・マスターズWIN 決闘学園編
オレのキリフダでこの学園に革命(レボリューション)を起こす!
斬札ウィンが入学したのはデュエマを学べる学校「マイハマ学園」! そこでウィンはデュエマを最高に楽しむためのクラブ「デュエマさいこークラブ」を結成!! 様々な思惑が渦巻く学園で、ウィンの新たな日々が始まる!
【キャスト】
斬札ウィン:鵜澤正太郎
邪神くん:羽多野 渉
源さん:大畑伸太郎
ウガタ:小林大紀
カレン:大久保瑠美
プリンス・カイザ:阿座上洋平
覚知山ボウイ:河瀬茉希
霞ヶ関ファルゴ:田中進太郎
最上川イッサ:上西哲平
【スタッフ】
監督:鈴木裕輔
シリーズ構成:加藤陽一
キャラクターデザイン:越貴文
音楽:五十嵐“IGAO”淳一
音響監督:高寺たけし
アニメーション制作:ブレインズ・ベース・小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント -
青のミブロ
黒船の来航により、動乱が巻き起こる幕末の京都。
心優しい少年「にお」が出会ったのは、“ミブロ”の土方歳三と沖田総司。
のちに「新選組」となる壬生浪士組の隊士たち。
金も土地も命すら理不尽に奪われる時代に自らの正義を胸に、
京の街を守る“ミブロ”の面々。
「僕だって強くなりたい。こんな世界変えたい。」
“ミブロ”との出会いをきっかけに、ふつうの13歳の運命が、大きく動き出す!
命懸けの“ド青春”新選組『青のミブロ』。
シリーズ累計1300万部超えの青春サッカーマンガ『DAYS』安田剛士による
「週刊少年マガジン」にて大人気連載中の最新作、待望のアニメ化!
【キャスト】
ちりぬ にお:梅田 修一朗
斎藤 はじめ:小林 千晃
田中 太郎:堀江 瞬
土方 歳三:阿座上 洋平
沖田 総司:小野 賢章
芹沢 鴨:竹内 良太
近藤 勇:杉田 智和
【スタッフ】
原作/安田剛士「青のミブロ」(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監 督:羽原 久美子
シリーズ構成:猪原 健太
キャラクターデザイン:大場 優子、西田 美弥子
音響監督:亀山 俊樹
音 楽:林 ゆうき
制作会社:MAHO FILM