バトルの作品:2635件
- 
                
                      異世界はスマートフォンとともに。ゆるく、楽しい、異世界生活! 
 
 神様の手違いで死んでしまった主人公は、異世界で第2の人生をスタートさせる。彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマートフォン。様々な人達と出会い、大切な仲間を得ていく中で、いつしか主人公はこの世界の秘密を知る。古代文明の遺産を受け継ぎ、お気楽な世界の王たちと力を合わせながら、個性豊かな女の子たちと共に彼はのほほんと世界を巡っていく―――
 
 【キャスト】
 望月冬夜:福原かつみ
 エルゼ・シルエスカ:内田真礼
 リンゼ・シルエスカ:福緒 唯
 九重八重:赤埼 千夏赤崎千夏(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
 ユミナ・エルネア・ベルファスト:高野麻里佳
 スゥシィ・エルネア・オルトリンデ:山下七海
 リーン:上坂すみれ
 
 【スタッフ】
 原作:冬原パトラ(HJ NOVELS / ホビージャパン刊)
 キャラクター原案:兎塚エイジ
 監督:柳瀬雄之
 シリーズ構成・脚本:高橋ナツコ
 キャラクターデザイン:舛舘俊秀、関口雅浩、西田美弥子
 美術監督:柴田 聡
 色彩設計:渡辺亜紀
 音響監督:伊藤 巧
 音楽制作:エグジットチューンズ
 アニメーション制作:プロダクション リード
- 
                
                      活撃 刀剣乱舞ufotableが贈る剣戟活撃譚、開幕。 
 
 文久三年。倒幕派と佐幕派が世を二分し、刀の時代が終わりを告げた時代―――幕末。刀剣男士として顕現したばかりの堀川国広は、かつて同じ主の元で戦った和泉守兼定とともに、雨の山道をひた走る。刀剣男士は刀に宿る想いを審神者が励起させ、顕現させた『付喪神』。彼らの使命は、歴史を変えようと目論み未来から送り込まれる『時間遡行軍』を打倒し、“正しい歴史”を守ること。陸奥守吉行、薬研藤四郎、蜻蛉切、鶴丸国永という新たな仲間を得た二振りは、動乱の時代で、時間遡行軍との戦いに身を投じることになる。振るう刃に映すは光か、影か。刀剣男士、いざ出陣。
 
 【キャスト】
 和泉守兼定:木村良平
 陸奥守吉行:濱 健人
 堀川国広:榎木淳弥
 薬研藤四郎:山下誠一郎
 蜻蛉切:櫻井トオル
 鶴丸国永:斉藤壮馬
 審神者:皆川純子
 こんのすけ:永塚拓馬
 
 【スタッフ】
 原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus)
 監督:白井俊行
 音楽:深澤秀行
 キャラクターデザイン:内村瞳子、都築 萌、石塚みゆき、新里りお、塩島由佳、山崎ミキ、鬼澤佳代、瀬来由加子
 剣戟アニメーター:小船井 充、木村 豪、國弘昌之
 時代考証:山村竜也
 剣術指導:渡邉鋼玉
 美術監督:衛藤功二
 撮影監督:寺尾優一
 3D監督:西脇一樹
 色彩設計:松岡美佳
 編集:神野 学
 制作プロデューサー:近藤 光
 アニメーション制作:ufotable
 オープニングテーマ:斉藤壮馬「ヒカリ断ツ雨」(SACRA MUSIC)
 エンディングテーマ:Kalafina「百火撩乱」(SACRA MUSIC)
- 
                
                      ローンウルフ 真夜中の死闘満月の夜―奴らを迎え撃つ!! 
 世界中の映画祭が激賞した傑作アクション・ホラー
 
 盲目の退役軍人が挑む、最期の戦い!
 主演:ニック・ダミチ × 監督:アドリアン・ガルシア・ボグリアーノ
 秀作“グラントリノ”を彷彿させる異色・アクションホラー!
 
 盲目の退役軍人VSワーウルフ!ホラー史上に残る壮絶バトル!
 人生の終焉を覚悟した盲目の退役軍人を演じるのは『ステイク・ランド 戦いの旅路』『肉』のニック・ダミチ。
 監督は『NITRO ニトロ』『ABC・オブ・デス』等、今大注目のアルゼンチンの鬼才、アドリアン・ガルシア・ボグリアーノ。
 人並み外れた聴覚と嗅覚で作戦を遂行する主人公と、増殖するワーウルフの最終決戦!
 
 盲目の退役軍人アンブローズは、盲導犬のシャドーと共にとある田舎の老人居住区域に引っ越してきた。ベトナム戦争により、失明し心に闇を持つアンブローズは、頑固者の変り者として息子のウィルも手を焼く存在だ。引っ越し翌日、満月の夜に事件は起こる。盲目の彼は優れた聴覚と嗅覚で隣人の老女の異変を知る。壁をたたき、大声で安否を確かめるアンブローズ・・・得体のしれない大きな"ケモノ"は彼の前に突然現れ、愛犬シャドーを襲う。銃の名手でもあるアンブローズは、暗闇の中、聴覚を頼りに銃を撃って応戦するが、シャドー、そして隣人の老女は惨殺されてしまった。"ケモノ"の正体を悟った彼は、戦いを決意する。そして1ケ月後の”満月の夜”に向けて着々と準備を始める・・・。
 
 【キャスト】
 ニック・ダミチ
 イーサン・エンブリー
 ランス・ゲスト
 エリン・カミングス
 ラリー・フェセンデン
 トム・ヌーナン
 
 【スタッフ】
 監督:アドリアン・ガルシア・ボグリアーノ
 製作:マリク・アリ
 プロデューサー:ブレント・クンケル
 脚本:エリック・ストルツ
 音楽:ウォセイチ・ゴルツェスキー
 撮影:エルネスト・エレーラ
 編集:アーロン・クロージエ
 クリーチャー・ディレクター:ロバート・カーツマン
- 
                
                      メッセンジャー太陽系から3つの謎の信号。その発信源の調査と回収をNASAから命じられ、たった一人太陽系の涯てを目指す男。10年にもおよぶそのミッションの先に待ち受けるものとは!? 
 驚愕の結末が待ち受けるエンカウントSFスリラー!
 
 近未来のアメリカ。NASAは土星の衛星タイタンから発せられた電波を受信した。さらに類似の2種類の電波が海王星周辺からも発信されていることを確認。3つの電波の周波数を組み合わせると和音となることを発見し、何者かが意図的に作り出したものであると考え、国防省はロジャー・ネルソン大尉に調査を命じる。タイタンさらに海王星の衛星トリトン、準惑星エリスをめぐり発信源を回収して帰還する10年にも及ぶ極秘任務に妻アビゲイルは反対するが、人類史上最初の地球外生命体との接触の可能性もあるこのミッションをロジャーは受け入れる。地球を発って542日目、ついに最初の目的地タイタンへ接近するが、そこで待ち受けていたのは人類の想像を絶する光景だった…
 
 【キャスト】
 ブランドン・レイ・オリーヴ
 K・ダナー・ジェラルド
 ホイットニー・パルマ―
 D・L・ウォーカー
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:ロブ・ヨーク
- 
                
                      八局麻雀3美人女流プロ雀士と麻雀大好きタレントがガチで対決! 
 
 美人女流プロ雀士と麻雀大好きタレントがガチで対決!大好評のオリジナルルールで繰り広げられる新感覚実践麻雀バラエティ第3弾!
 
 親連荘なしの8局という画期的なルールにより対局がスピーディに展開し、実況席からもタレント雀士による手牌への厳しいツッコミや好き勝手なコメントが入るなど、まるで有名人のプライベート麻雀を自宅で覗き見しているかのような、これまでの対局番組には無いバラエティ要素満載の新感覚実践麻雀番組です!
 
 【キャスト】
 柴田英嗣、武藤敬司、高宮まり、及川奈央、沖ヒカル、手塚紗掬、東城りお
- 
                
                      THE REFLECTIONスタン・リー×長濱博史×トレヴァー・ホーン(「濱」の字は正式には旧字体です。システムの都合上、「濱」となっております) 
 米・日・英の3大クリエイターがタッグを組んで織りなす完全オリジナルヒーローアニメ
 
 全世界を襲った謎の大災害。『リフレクション』と名づけられたこの現象は、夥しい数の命を奪ったが、生き残った者たちに、ある特別な『力』を与えた――
 あれから3年。ニューヨークで行われた追悼セレモニーで、その『力』がテロという形で人類の前に突きつけられた。闇に染まった能力者たちに立ちはだかったのは、正体不明のマスクの男、エクスオン、メタリックスーツに身を纏った、アイガイ、エクスオンを追って自ら戦いに身を投じてゆく少女、エレノア。
 何故、リフレクションは起こったのか? 何故、彼らは人類に牙を剥いたのか?
 その謎が今明かされる――
 
 【キャスト】
 エクスオン:三木眞一郎
 イアン・イゼット:三上哲
 エレノア・エヴァーツ:伊瀬茉莉也
 リサ・リビングストン:花村怜美
 
 【スタッフ】
 原作:スタン・リー、長濱博史
 監督:長濱博史
 脚本:鈴木やすゆき
 音楽:トレヴァー・ホーン
 キャラクターデザイン:馬越嘉彦
 EDテーマ:9nine
 アニメーション制作:スタジオディーン
 制作・著作:THE REFLECTION製作委員会
- 
                
                      劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!大好評を得た「劇場版ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!」がデジタル配信で登場! 
 “ウルトラマンギンガ” “ウルトラマンビクトリー” “ウルトラマンX”を新世代(ニュージェネレーション)ヒーローズとして迎え、大迫力の特撮映像と、豪華ゲスト陣で盛り上げるウルトラマンオーブの集大成!
 新世代ウルトラマン達の力をかりた、“ウルトラマンオーブ オーブトリニティ”の勇姿を見逃すな!
 
 【キャスト】
 <出演>
 クレナイ ガイ:石黒英雄
 夢野ナオミ:松浦 雅
 早見ジェッタ:?橋直人
 松戸シン:ねりお弘晃
 ジャグラスジャグラー:青柳尊哉
 渋川一徹:柳沢慎吾
 宇宙魔女賊 ムルナウ:椿鬼奴
 大空大地:高橋健介
 モロボシ・ダン:森次晃嗣
 
 <声の出演>
 ガピヤ星人サデスの声:山寺宏一
 テンペラ―星人バチスタの声:おたけ(ジャングルポケット)
 ヒッポリト星人カリストの声:太田博久(ジャングルポケット)
 ガッツ星人ドッペルの声:斉藤慎二(ジャングルポケット)
 ウルトラマンエックスの声:中村悠一
 ウルトラマンギンガの声:根岸拓哉
 ウルトラマンビクトリーの声:宇治清高
 ウルトラマンゼロの声:宮野真守 他
 
 【スタッフ】
 監督:田口清隆
 脚本:中野貴雄
 監修:大岡新一
 チーフプロデューサー:北浦嗣巳
 プロデューサー:鶴田幸伸
 撮影監督:?橋 創
 照明:武山弘道
 録音:藤丸和徳
 美術:木場太郎
 編集:矢船陽介
 アクションコーディネート:岡野弘之
 キャスティング:空閑由美子・島田和正
 VFX:三輪智章
 音楽 作・編曲:小西貴雄
 主題歌:Da-iCE「TWO AS ONE」(ユニバーサル シグマ)
 制作:円谷プロダクション
 製作:劇場版ウルトラマンオーブ製作委員会
 配給:松竹メディア事業部
- 
                
                      関東極道連合会 第一章〜第五章関東に存在する組織が今、団結する――。 
 
 極道、思想団体、政治結社、右翼活動家、博徒、そして的屋・・・
 関東に存在する侠(おとこ)たちが、力を合わせる刻(とき)、計り知れない血飛沫が列島に噴出する・・・!
 
 極道世界最大の会合が日本を震撼させる。
 
 【キャスト】
 小沢仁志
 北代高士
 飛野悟志
 清水宏
 Koji
 高原知秀
 椋田 涼
 松澤 蓮
 森里一大
 野口雅弘
 岡崎二朗
 千葉真一
 千原せいじ
 
 【スタッフ】
 製作:アドバンス
 営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
 企画:山本ほうゆう
 プロデューサー:山本芳久、渋谷正一
 ラインプロデューサー:旭正嗣
 ポストプロダクションプロデューサー:小川幸一
 脚本:村上知行、岬英昭
 撮影:小山田勝治
 録音:飴田秀彦
 編集:小川幸一
 監督:岬英昭
 制作協力:アスプロスドラーゴ
 制作:メディアワークス
 製作・発売元:アドバンス
 販売元:オールイン エンタテインメント
- 
                
                      BLAME!生き延びろ―。 
 
 テクノロジーが暴走した未来。
 人類の希望は孤独な旅人に託された―
 
 【キャスト】
 霧亥:櫻井孝宏
 シボ:花澤香菜
 づる:雨宮天
 おやっさん:山地和弘
 捨造:宮野真守
 タエ:洲崎綾
 フサタ:島?信長
 アツジ:梶裕貴
 統治局:豊崎愛生
 
 【スタッフ】
 原作:弐瓶勉「BLAME!」(講談社「アフタヌーン」所載)
 総監修:弐瓶勉
 監督:瀬下寛之
 副監督/CGスーパーバイザー:吉平"Tady"直弘
 脚本:村井さだゆき
 プロダクションデザイナー:田中直哉
 キャラクターデザイナー:森山祐樹
 ディレクター・オブ・フォトグラファー:片塰満則
 美術監督:溝口比呂志
 色彩設計:野地弘納
 音響監督:岩浪美和
 音楽:菅野祐悟
 音楽制作:キングレコード
 アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ
 配給:クロックワークス
 製作:東亜重工動画制作局
 主題歌:angela「Calling you」
- 
                
                      鉄人28号戦争の下に生まれ、 
 戦争の名の下に葬られたもの…
 
 横山光輝の原作コミックをもとにした4回目のTVアニメ化。昭和30年代の日本を再現した本作は、原作に最も近いアニメと言える。戦後の幕開けと共に目覚ましい復興を遂げた東京に一人の少年がいた。彼の名は少年探偵・金田正太郎。父・金田博士の作り上げた鉄人28号をその操縦器で操り、彼は事件に立ち向かっていく。
 
 横山光輝の原作は何度も映像化されているが、『ジャイアントロボ THE ANIMATION』の今川泰宏監督が担当した本作はひと味違う。舞台は連載当時の「昭和30年代初頭の東京」。「鉄人計画」を推進していた金田博士は鉄人28号に「正太郎」と命名していた。戦後10年、砲弾で東京へ撃ちこまれた鉄人は、あたかも「戦争を忘れるな」と告げるかのように兄弟の金田正太郎を見つめる……。みどころは、戦後社会を騒がせる怪事件と「戦争の癒えない傷」に苦しむ犯人像。彼らはまさに鉄人の同類だ。心の痛みに迫る深いテーマと「戦争の負の遺産」に対決する真摯なヒューマンドラマはみごたえ充分。戦後に生きる全日本人必見の話題作だ【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 金田正太郎:くまいもとこ
 大塚署長:稲葉 実
 敷島博士:牛山 茂
 村雨健児:幹本雄之
 高見沢秘書:石塚理恵
 ナレーション:鈴木弘子
 
 【スタッフ】
 原作:横山光輝
 監督・シリーズ構成:今川泰宏
 キャラクターデザイン:なかむらたかし
 脚本:今川泰宏
 :山口亮太
 :北嶋博明
 :荒木憲一
 :面出明美、ほか
 絵コンテ:今川泰宏
 :なかむらたかし
 :古川順康
 :うえだひでひと、ほか
 音楽:千住 明
 主題歌:「鉄人28号」「進め正太郎」
 歌:六本木男声合唱団
 制作:GENCO、ガンジス
 アニメーション制作:パルムスタジオ
- 
                
                      THE UNLIMITED 兵部京介刻の運命にあらがって、無限を解き放て!! 
 
 椎名高志原作「絶対可憐チルドレン」に生まれた偽悪のヒーロー、兵部京介がオリジナルストーリーによるスピンオフ・アニメーションとなって登場。風になびく美しい銀髪、何かを悼むかのようにその身にまとった漆黒の学ランを着た青年…彼の名は兵部京介。エスパー犯罪組織パンドラを指揮し、超能力者の同胞たちのために革命を起こすまで、その黒い翼は闇の空を羽ばたき続ける…。
 
 【キャスト】
 兵部京介:遊佐浩二
 アンディ・ヒノミヤ:諏訪部順一
 ユウギリ:東山奈央
 真木司郎:落合弘治
 加納紅葉:大原さやか
 藤浦 葉:羽多野 渉
 桃太郎:釘宮理恵
 賢木修二:谷山紀章
 皆本光一:中村悠一
 
 【スタッフ】
 原作:椎名高志(「絶対可憐チルドレン」 より)
 掲載:「週刊少年サンデー」
 発行:小学館
 監督:五十嵐紫樟
 シリーズ構成:猪爪慎一
 キャラクターデザイン・総作画監督:たかぎじゅん
 メカニックデザイン:寺岡賢司
 色彩設計:岩沢れい子
 美術監督:舘藤健一
 音響監督:長崎行男
 音楽:中川幸太郎
 アニメーション制作:マングローブ
 製作:UNLIMITED Partners
- 
                
                      劇場版 シドニアの騎士最後の希望は、手放さない 
 
 太陽系滅亡から千年―。地下から現れた少年に、人類の希望が託された。
 対話不能の外宇宙生命体・奇居子(ガウナ)に太陽系を破壊されて千年。脱出した人類の一部は、巨大な宇宙船シドニアで、繁殖しながら宇宙を旅していた。生まれてから地下でひっそりと暮らしていた少年・谷風長道(たにかぜながて)は衛人(モリト)と呼ばれる大型兵器の訓練生となり、歴史的名機・継衛(ツグモリ)の操縦士となる。長道が初めて異性を意識した少女、星白閑(ほしじろしずか)。初めて友達となった男でも女でもない人間、科戸瀬(しなとせ)イザナ。長道の能力に嫉妬を覚える岐神海苔夫(くなとのりお)。寮を取り仕切るクマ型の寮母、ヒ山ララァ。宇宙船シドニアにおける“日常”の生活−恋、喧嘩、仲間との会話は明日も続くはずだった。再び奇居子(ガウナ)が現れるまでは…。100年ぶりとなる脅威との遭遇に、人類は、長道は、何を選択するのか?人類の存亡をかけた戦いが今、始まる―。
 
 【キャスト】
 谷風長道:逢坂良太
 星白 閑:洲崎 綾
 科戸瀬イザナ:豊崎愛生
 岐神海苔夫:櫻井孝宏
 緑川 纈:金元寿子
 仄姉妹:喜多村英梨
 小林艦長:大原さやか
 
 【スタッフ】
 原作:弐瓶勉(講談社「アフタヌーン」連載)
 監督:静野孔文
 副監督:瀬下寛之
 シリーズ構成・脚本:村井さだゆき
 造形監督:片塰満則
 プロダクションデザイナー:田中直哉
 CGスーパーバイザー:上本雅之、長崎高士
 編集:吉平直弘
 バトルアニマティクス:大串映二
 キャラクターデザイン:森山佑樹
 作品演出:安藤裕章
 絵コンテ制作:森田宏幸
 映画編集:肥田 文
 音響監督:岩浪美和
 音楽:朝倉紀行
 アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ
 製作:東亜重工動画制作局
 配給:東宝映像事業部
 宣伝:パジー・エンタテインメント、スロウカーブ
- 
                
                      Live Musical「SHOW BY ROCK!!」〜THE FES II-Thousand XVII〜 【Genesis】2016年2月に実施し好評を博した「SHOW BY ROCK!!ミュージカル」がLive Musical「SHOW BY ROCK!!」に生まれ変わって始動! 
 
 2017年5月に品川プリンスホテル ステラボールにて開催された初ライヴイベント「Genesis」公演の模様を配信!
 
 【キャスト】
 [Shingancrimsonz]
 クロウ:米原幸佑
 アイオーン:輝馬
 ヤイバ:鳥越裕貴
 ロム:滝川英治
 
 [Trichronika]
 シュウ☆ゾー:鎌苅健太
 リク:ゆうたろう
 カイ:木原瑠生
 
 [ARCAREAFACT]
 チタン:糸川耀士郎
 オリオン:田中涼星
 セレン:板垣李光人
 アルゴン:滝川広大
 
 [MC]
 エムシ:Kimeru
 
 【スタッフ】
 原作:サンリオ
 ストーリー原案:待田堂子
 演出:斎藤栄作
 主催:SHOW BY ROCK!! MUSICAL 製作委員会
- 
                
                      最遊記 RELOAD GUNLOCK旅を続ける玄奘三蔵、孫悟空、沙悟浄、猪八戒の四人の前に新たな敵が現れた。天竺よりもさらに西から来た男・ヘイゼルとその従者・ガト。ヘイゼルは死者を蘇らせる力を持つ者だった。妖怪を憎み、三蔵を仲間に引き入れようと執拗につけ狙うヘイゼルと敵対する一行。 
 
 【キャスト】
 玄奘三蔵:関 俊彦
 孫悟空:保志総一朗
 沙悟浄:平田広明
 猪八戒:石田 彰
 紅孩児:草尾 毅
 
 【スタッフ】
 原作:峰倉かずや 「月刊Comic ZERO-SUM (一迅社発行)」
 監督・シリーズ構成:えんどうてつや
 脚本:浅川美也、待田堂子、山口伸明、池田日出子
 キャラクターデザイン:大竹紀子
 美術監督:一色美緒
 色彩設計:いわみみか。
 撮影監督:白井久男
 編集:松村正宏
 録音演出:高桑 一
- 
                
                      幻想魔伝最遊記須らく看よ、西遊釈厄伝(さいゆうしゃくやくでん)!! 
 
 人間と妖怪が共存する地、文明と信仰の源“桃源郷”で突如妖怪の狂暴化が始まった。異変の元凶と考えられる、大妖怪・牛魔王の蘇生実験を阻止すべく四人の無法者は西を目指す。
 
 【キャスト】
 孫悟空:保志総一朗
 玄奘三蔵:関 俊彦
 沙悟浄:平田広明
 猪八戒:石田 彰
 
 【スタッフ】
 原作:峰倉かずや(エニックス「月刊Gファンタジー」連載)
 監督:伊達勇登
 キャラクターデザイン:もりやまゆうじ
 美術監督:池田祐二
 色彩設計:川見拓也
 音響監督:高桑 一
 音楽:桜庭 統
 音楽制作:エニックス
 製作:テレビ東京、電通、スタジオぴえろ
- 
                
                      最遊記 RELOAD天竺を目指し旅を続ける玄奘三蔵、孫悟空、沙悟浄、猪八戒の一行は相変わらず妖怪たちとの戦いに明け暮れていた。ある日、「金閣」「銀閣」という幼い妖怪の兄弟に出会った一行は、その背後にいる「カミサマ」という謎の人物の存在を知る。一方、吠登城では、一行の宿敵・紅孩児とその妹・李厘に魔の手が忍び寄っていた。 
 
 【キャスト】
 孫悟空:保志総一朗
 玄奘三蔵:関 俊彦
 沙悟浄:平田広明
 猪八戒:石田 彰
 紅孩児:草尾 毅
 
 【スタッフ】
 原作:峰倉かずや「月刊Comic ZERO-SUM (一迅社発行)」
 監督・シリーズ構成:えんどうてつや
 脚本:浅川美也、待田堂子、山口伸明、池田日出子
 キャラクターデザイン:大竹紀子
 美術監督:一色美緒
 色彩設計:いわみみか。
 撮影監督:白井久男
 編集:松村正宏
 録音演出:高桑 一
- 
                
                      ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲『ガンダムビルドファイターズ』のTV放送終了から3年。イオリ・セイたちを新たに描く完全新規オリジナルストーリーが展開。TVシリーズでおなじみの機体から、『GMの逆襲』のためにデザインされた新たな機体まで、様々なガンプラが登場する迫力満点のガンプラバトルに注目。 
 
 【キャスト】
 イオリ・セイ:小松未可子
 コウサカ・チナ:石川由依
 メイジン・カワグチ:佐藤拓也
 リカルド・フェリーニ:中村悠一
 ヤサカ・マオ:藤井美波
 ニルス・ニールセン:立花慎之介
 
 【スタッフ】
 企画:サンライズ
 原作:矢立 肇、富野由悠季
 監督:長崎健司
 構成・脚本:黒田洋介
 キャラクターデザイン:大貫健一
 キャラクターデザイン協力:ヤスダスズヒト
 メカニックデザイン:大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司
 音楽:林ゆうき
 企画協力:バンダイホビー事業部
- 
                
                      シャドウ・エフェクト(吹替版)記憶の無いヒットマンが迫る 
 国家を揺るがす陰謀の真実!!
 
 『ボーン』シリーズに続くスリリングな展開
 史上空前のSFアクション・エンタテインメント!!
 
 【キャスト】
 リーズ:ジョナサン・リス=マイヤーズ
 ガブリエル:カム・ジガンディ
 ホッジ保安官:マイケル・ビーン
 ブリン:ブリット・ショウ
 
 【スタッフ】
 監督:オービン・オルソン
 脚本・製作:チャド・ロー
- 
                
                      コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION ‘BLACK REBELLION’1stシーズン全25話を、ルルーシュ視点で再構成した、特別編集版!! 
 
 人気TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」の第1シリーズをルルーシュ視点で再構成し、一部新アフレコを敢行した特別編集版。亡き母の仇と愛する妹の幸せを願い、世界を壊そうとしたルルーシュ。絶対遵守の力「ギアス」を手に入れ、ゼロという仮面の男として煉獄へ歩みを進めたルルーシュの修羅の道を振り返る。
 
 谷口悟朗監督のヒット作『コードギアス 反逆のルルーシュ』の第1シーズン全25話を再構成した長編。神聖ブリタニア帝国から捨てられた皇子が絶対遵守の力「ギアス」を獲得、仮面の男・ゼロとして母国に反旗を翻す。主にルルーシュの視点をとり1部新アフレコで補完することにより、壮大なサーガは新たな躍動感を宿した。圧倒的な軍事力で支配を迫るブリタニアに対し、亡き母と愛する妹の幸せのためにルルーシュは行動を起こし、さまざまな人を巻きこんで戦いを拡大させていく。有効な手を打つたびに事態は泥沼化するが、それでも決して動きを止めないルルーシュの姿から、われわれの閉塞を破るためにすべきことは何か、熱いメッセージが伝わってくる【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 ルルーシュ:福山 潤
 スザク:櫻井孝宏
 C.C.(シーツー):ゆかな
 カレン:小清水亜美
 ナナリー:名塚佳織
 シャーリー:折笠富美子
 ミレイ:大原さやか
 リヴァル:杉山紀彰
 ニーナ:千葉紗子
 ロイド:白鳥 哲
 セシル:井上喜久子
 ジェレミア:成田 剣
 ヴィレッタ:渡辺明乃
 ディートハルト:中田譲治
 玉城:田中一成
 咲世子:新井里美
 藤堂:高田祐司
 扇:真殿光昭
 クロヴィス:飛田展男
 皇帝:若本規夫
 
 【スタッフ】
 監督:谷口悟朗
 シリーズ構成・脚本:大河内一楼
 キャラクターデザイン原案:CLAMP
 キャラクターデザイン:木村貴宏
 ナイトメアデザイン:安田 朗
 ナイトメアデザイン:中田栄治
 ナイトメアデザイン:阿久津潤一(ビークラフト)
 メカデザイン:寺岡賢司
 副監督:村田和也
 副シリーズ構成・脚本:吉野弘幸
 美術監督:菱沼由典
 色彩設計:岩沢れい子
 チーフアニメーター:千羽由利子
 3DCGディレクター:渡辺哲也
 2DCGディレクター:三好正人
 音響監督:井澤 基
 編集ディレクター:小倉史科
 構成協力:小倉史科、野村祐一
 制作協力:ヨーヨーミラクル
- 
                
                      コードギアス 反逆のルルーシュ R2 SPECIAL EDITION ‘ZERO REQUIEM’これは、死せる魂の悲しみを鎮めるための歌。 
 暗闇より出で、去っていった者たちに捧げる鎮魂歌
 ゼロ・レクイエム
 
 「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」の第1話から第25話までを総括した特別編集版。皇暦2018年。謎の少女C.C.から手に入れた絶対遵守の力「ギアス」を使い、ゼロは再びの抗いを決意する。植民地エリア11となった日本から始まるこの漣が、時代にそして人々の心に何を残すのか今はまだ誰も知らない…。
 
 神聖ブリタニア帝国の捨てられた王子ルルーシュが絶対遵守の力《ギアス》を手にいれ、仮面の男ゼロとなって占領下の日本から反旗を翻す。大ヒット作の第2シーズン全25話に新アフレコを加え、147分の長編にまとめている。みどころは、頭脳明晰で驚くべき行動力を示すルルーシュの作戦と、予測不能なストーリー展開。反乱分子のリーダーから世界を動かす人物に登りつめるルルーシュが、学園生活と友情を大事にしている点が実にユニーク。身近な人びとの悲劇を通じ、友人・ライバルのスザクとともに「ゼロ・レクイエム」を計画するに至った彼の真意とは? 濃縮された急流のような時間の中で、世界の王となった者の孤高の魂に想いをよせてみよう【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 ルルーシュ:福山 潤
 スザク:櫻井孝宏
 C.C.(シーツー):ゆかな
 ロロ:水島大宙
 カレン:小清水亜美
 ミレイ:大原さやか
 リヴァル:杉山紀彰
 扇:真殿光昭
 玉城:田中一成
 ヴィレッタ:渡辺明乃
 藤堂:高田裕司
 千葉:千葉紗子
 黎 星刻(リー・シンクー):緑川 光
 
 【スタッフ】
 監督:谷口悟朗
 ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗
 キャラクターデザイン原案:CLAMP
 キャラクターデザイン:木村貴宏
 ナイトメアデザイン:安田 朗、中田栄治、阿久津潤一(ビークラフト)
 メカデザイン・コンセプトデザイン:寺岡賢司、沙倉拓実
 シリーズ構成:大河内一楼
 副シリーズ構成:吉野弘幸
 副監督:村田和也
 メインアニメーター:木村貴宏、千羽由利子、中田栄治、中谷誠一
 美術監督:菱沼由典
 色彩設計:岩沢れい子
 編集:森田清次
 音響監督:浦上靖夫、井澤 基
 音楽:中川幸太郎、黒石ひとみ
 製作:毎日放送、サンライズ、コードギアス製作委員会、ほか
 構成:森田 繁
 編集ディレクター:小倉史科
 制作協力:ヨーヨーミラクル
- 
                
                      少年ギャング吠える!!全開!!不良ども!! 
 
 あの「ビーバップハイスクール」を彷彿させる不良男子2名が魅せる喧嘩と友情と根性のアクション作品
 
 【キャスト】
 亜未巻土,玖導成近,藤田佳秀,大里祐貴,大村一隆,みろ,留川真帆,奈之未夜,佳本周也
 
 【スタッフ】
 監督:佳本周也
 プロデューサー:佳本周也、さかたまゆみ
 製作会社:ロマネプロモーション
 脚本:佳本周也
 音楽:RUKA
 アクション:みろ
- 
                
                      爆裂ヤンキー伝 ZERO喧嘩は天才・恋愛は凡才、勉辺東高校トップの龍ヶ崎拳は日々喧嘩に明け暮れていた。幼馴染の榊原しのみが拳への思いをストレートにぶつけて来たが、鈍感すぎる拳は答える事が出来ず喧嘩になってしまう。日々は巡り仲間の南川たちと楽しく日々を過ごしていく。そんな中、しのみが何者かに襲われ傷付き何度も酷い目に合ってしまう。犯人探しに暴れる拳、犯人は西かと思いきや事態は思わぬ展開に!東を潰そうとする本当の理由とは・・拳は勉辺東を、しのみを守る事が出来るのだろうか!? 
 
 【キャスト】
 玖導成近・崇岡白・大村一隆・留川真帆・みろ・奈之未夜・藤田佳秀・松木シュンドウ・大里祐貴・神谷えりな(スチームガールズ)・小柳朋恵(スチームガールズ)
 
 【スタッフ】
 監督:佳本周也
 プロデューサー:佳本周也、さかたまゆみ
 製作会社:ロマネプロモーション
 脚本:佳本周也
 音楽:RUKA
 アクション:佳本周也、みろ
- 
                
                      無差別級お笑いトーナメント ウケタモンガチ!漫才、コント、ピン芸などジャンルを問わず、“観客に一番ウケた芸人”が頂点を極める、 
 無差別級お笑いバトル『ウケタモンガチ!』。
 ネタのジャンルもキャラも異なる計16組が、優勝賞金10万円をかけ激突する。
 勝敗はタイマン形式のトーナメント。
 観客の中から選ばれた11名の一般審査員による多数決で決定。
 得票数の少なかった組が即敗退となる厳しい戦い!
 MCの南海キャンディーズ・山里亮太も手に汗握る、熾烈なトーナメントバトルを制し、
 優勝するのはどの芸人なのか!?
 
 【出演者】
 MC:南海キャンディーズ・山里亮太
- 
                
                      伝説のやくざ ボンノ 烈火の章劇場公開作品 
 
 俊藤浩滋追悼作品
 
 この伝説の男(俊藤浩滋/ボンノ)の存在が
 最後の仁侠映画を
 実現させた。
 
 【キャスト】
 松方弘樹
 千葉真一
 赤井英和
 風間トオル
 今井雅之
 山本昌平
 二宮さよ子
 多岐川裕美
 吉本多香美
 藤崎奈々子
 TEAH
 コロムビア・トップ
 船木誠勝
 津川雅彦
 
 【スタッフ】
 製作:夏山易子
 企画:真鍋亘
 原作:正延哲士『伝説のやくざボンノ』幻冬舎刊
 企画協力:瀬戸恒雄、夏山昌一郎、松島富士雄
 エグゼクティブプロデューサー:夏山静香
 プロデューサー:中村光辰、石井誠一郎、夏山牧子
 脚本:石川雅也
 撮影:小松原茂
 照明:宮脇正樹
 美術:塩田仁
 録音:佐藤幸哉
 制作:ジェネックス
 監督:辻裕之
 製作・発売:シネマパラダイス
 販売:オールイン エンタテインメント
- 
                
                      伝説のやくざ ボンノ 第二巻 落日の章ボンノは侠(おとこ)の華 
 ―その抗争史はこの男の人生そのものだった―
 
 劇場公開作品
 
 俊藤浩滋追悼作品
 
 『絶縁』されてもやくざを捨てなかった
 極道ボンノの怒涛の半生。
 
 【キャスト】
 松方弘樹
 千葉真一
 赤井英和
 風間トオル
 今井雅之
 山本昌平
 二宮さよ子
 多岐川裕美
 吉本多香美
 藤崎奈々子
 TEAH
 コロムビア・トップ
 船木誠勝
 津川雅彦
 
 【スタッフ】
 製作:夏山易子
 企画:真鍋亘
 原作:正延哲士『伝説のやくざボンノ』幻冬舎刊
 企画協力:瀬戸恒雄、夏山昌一郎、松島富士雄
 エグゼクティブプロデューサー:夏山静香
 プロデューサー:中村光辰、石井誠一郎、夏山牧子
 脚本:石川雅也
 撮影:小松原茂
 照明:宮脇正樹
 美術:塩田仁
 録音:佐藤幸哉
 制作:ジェネックス
 製作:シネマパラダイス
 監督:辻裕之
 発売元:シネマパラダイス
 販売元:オールイン エンタテインメント
- 
                
                      極道天下布武極道戦国絵巻、堂々誕生――。 
 
 下克上――、天下を目指した男達による、戦国大河絵巻。
 
 豪華任侠映画スター達による、歴史的天下獲り物語!!
 
 戦国の世と化したヤクザ社会、力で天下統一を目指す男達が繰り広げる、下克上の物語―。
 
 豪華任侠スター達(小沢仁志・本宮泰風・西岡徳馬・津川雅彦・千葉真一…)による「狂演」!!
 この乱世を制覇し、日本統一を勝ち取るのは果たして・・・!!
 
 あの歴史は本当なのか、それとも「侠達」によって、覆されるのか…!?
 
 2017年、任侠超大作が、ついに完成した―。
 
 2014年「日本統一」、2015年「制覇」、2016年「CONFLICT〜最大の抗争〜」…。任侠作品は時代を超え、今もなお沢山のファンの心を捉え続けている。
 
 そんな中、2017年お贈りする任侠作品がこの「極道天下布武」なのである。小沢仁志を主人公にした、極道社会の天下取り物語は任侠作品ファンを裏切らない普遍的なテーマであり、「ヤクザ × 戦国」という、下克上を描いた内容は日本人が持つ「勧善懲悪」の心に響くこと間違いない。
 
 そして何より、小沢仁志・本宮泰風・西岡徳馬・津川雅彦・千葉真一を筆頭にした、豪華任侠キャスト陣!
 
 Vシネファン待望の任侠エンターテインメント作品が、ここに堂々誕生したのである。
 
 【キャスト】
 小沢仁志
 中野英雄
 本宮泰風
 赤井英和
 原田龍二
 菅田俊
 加納竜
 小沢和義
 大沢樹生
 山口祥行
 波岡一喜
 松田一三
 堀田眞三
 松田優
 薬師寺保栄
 元木大介
 渡辺裕之
 深水三章
 渡辺哲
 誠直也
 岡崎二朗
 西岡徳馬
 千葉真一
 津川雅彦
 
 【スタッフ】
 製作:「極道天下布武」製作委員会
 営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
 企画:HIDE
 プロデューサー:天海武尊、山鹿孝起
 キャスティングプロデューサー:小林壽夫
 ポストプロダクションプロデューサー:小川幸一
 脚本:江面貴亮
 撮影:小山田勝治
 録音:飴田秀彦
 編集:小川幸一
 監督:港雄二
 制作:ワールドムービープロダクション
 製作・発売元:「極道天下布武」製作委員会
 販売元:オールイン エンタテインメント
 
 <a href="http://www.all-in-ent.com/gokuten/">「極道天下布武」公式サイトはこちら</a>
- 
                
                      極道天下布武 第二幕開戦の火蓋が切られる――。 
 
 代紋と野望を掲げ、集いし侠達――。
 
 戦乱の世。抗争回避、不可能。
 
 劇場公開作品
 
 極上任侠大河物語、第二幕、堂々降臨!!
 
 尾張を舞台に、天下を目指す武将達(おとこたち)の抗争が、今始まろうとしていた…!!
 
 極道が己の代紋を掲げ、修羅の道へと進みだす!!
 
 2017年、任侠超大作が、ついに完成した―。
 
 2014年「日本統一」、2015年「制覇」、2016年「CONFLICT〜最大の抗争〜」…。任侠作品は時代を超え、今もなお沢山のファンの心を捉え続けている。
 
 そんな中、2017年お贈りする任侠作品がこの「極道天下布武」なのである。小沢仁志を主人公にした、極道社会の天下取り物語は任侠作品ファンを裏切らない普遍的なテーマであり、「ヤクザ × 戦国」という、下克上を描いた内容は日本人が持つ「勧善懲悪」の心に響くこと間違いない。
 
 そして何より、小沢仁志・本宮泰風・西岡徳馬・津川雅彦・千葉真一を筆頭にした、豪華任侠キャスト陣!
 
 Vシネファン待望の任侠エンターテインメント作品が、ここに堂々誕生したのである。
 
 【キャスト】
 小沢仁志
 中野英雄
 本宮泰風
 松田一三
 西守正樹
 川本淳市
 永澤俊矢
 石橋保
 野口雅弘
 江原シュウ
 桑田昭彦
 谷村好一
 奈良坂篤
 吉田祐健
 高原知秀
 樋口隆則
 元木大介
 松田優
 御木裕
 誠直也
 堀田眞三
 岡崎二朗
 西岡徳馬
 千葉真一
 津川雅彦
 
 【スタッフ】
 製作:極道天下布武製作委員会
 営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
 企画:HIDE
 プロデューサー:天海武尊、山鹿孝起
 キャスティングプロデューサー:小林壽夫
 ポストプロダクションプロデューサー:小川幸一
 脚本:江面貴亮
 撮影:小山田勝治
 録音:飴田秀彦
 編集:小川幸一
 監督:港雄二
 制作:ワールドムービープロダクション
 製作・発売元:「極道天下布武」製作委員会
 販売元:オールイン エンタテインメント
 
 <a href="http://www.all-in-ent.com/gokuten/">「極道天下布武」公式サイトはこちら</a>
- 
                
                      むこうぶち14 相方御無礼!! 
 
 勝負へ掛けるのは金か―命か―
 
 「近代麻雀」連載中、天獅子悦也 原作
 
 私にとってこの卓上がすべてです
 卓上で出会うのは勝者と敗者だけです
 
 主演・袴田吉彦
 天獅子悦也原作による人気コミック「高レート裏麻雀列伝 むこうぶち(竹書房刊)」の待望の映像化! シリーズ第14弾! !
 
 【キャスト】
 袴田吉彦
 ガダルカナル・タカ
 手島優
 宮内こずえ
 菜乃花
 下元史朗
 ひらがかんいち
 古藤真彦
 島崎義久
 加藤沙耶香
 滝沢和典(日本プロ麻雀連盟)
 高宮まり(日本プロ麻雀連盟)
 高岡健二
 なだぎ武
 中村ゆうじ
 杏さゆり
 
 【スタッフ】
 製作:及川次雄(コンセプトフィルム)
 営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
 原作:天獅子悦也(高レート裏麻雀列伝「むこうぶち」)竹書房「近代麻雀」連載
 プロデューサー:太田雅之(オールイン エンタテインメント)、江尻健司(レジェンド・ピクチャーズ)
 撮影:斎藤幸一
 録音:山口勉
 編集:桐畑寛
 美術:西村徹
 闘牌アドバイザー:馬場裕一(バビロン)
 闘牌指導:ケネス徳田、梶本琢程、黒木真生、千歳和未、鎌田雅樹
 脚本・監督:片岡修二/制作協力:レジェンド・ピクチャーズ
 製作・発売元:コンセプトフィルム/販売元:オールイン エンタテインメント
- 
                
                      發(アオ)の竜〜逆転の闘牌〜人生を賭けた闘牌が始まる… 
 
 白熱のリアル対局を実現した、ファン必見の麻雀作品が誕生!!
 
 「むこうぶちシリーズ」監督・片岡修二が送る、本格的麻雀作品!!
 麻雀ファン必見の豪華ゲスト陣(木村魚拓、菅原千瑛…)出演!!
 
 若手筆頭格・滝口幸広×佐藤乃莉!
 金や欲、憎しみや裏切りに塗れた、麻雀を巡る人間ドラマ・・・!
 
 【キャスト】
 滝口幸広
 大村波彦
 大谷ノブ彦(ダイノジ)
 喜多川結羽
 井上奈々
 イ・テガン(特別出演)
 木村魚拓(特別出演)
 菅原千瑛(特別出演)
 佐藤乃莉
 
 【スタッフ】
 製作:コンセプトフィルム
 企画:及川次雄(コンセプトフィルム)
 営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
 プロデューサー:糸井美喜
 ラインプロデューサー:高瀬博行
 撮影:吉沢和晃
 照明:本間光平
 録音:西岡正巳
 美術:畠山和久
 衣装:宮田弘子
 音楽:藤本淳
 編集:桐畑寛
 闘牌指導:ケネス徳田
 監督・脚本:片岡修二
 制作協力:エクセレントフィルムズ
 製作・発売元:コンセプトフィルム
 販売元:オールイン エンタテインメント
- 
                
                      發(アオ)の竜〜逆転の闘牌〜第二章負けたら、全てが終わる―― 
 
 手に汗握る闘牌と、観る者が問わされる、人生の意味。
 
 主演・滝口幸広×リアル対局を追及したキャスト陣(徳井健太・倉持由香…)が贈る、
 麻雀を舞台にした人間ドラマ、第2弾!!
 
 金?名誉?それとも他に、守りたいものが・・・?!
 雀士達が、人生に賭けるもの。 その答えがここに―!!
 
 【キャスト】
 滝口幸広
 天宮良
 徳井健太(平成ノブシコブシ)
 大村波彦
 倉持由香
 喜多川結羽
 鈴木隆仁
 北崎杏佳
 イ・テガン(特別出演)
 木村魚拓(特別出演)
 菅原千瑛(特別出演)
 藤田憲右(トータルテンボス)
 佐藤乃莉
 
 【スタッフ】
 製作:コンセプトフィルム
 企画:及川次雄(コンセプトフィルム)
 営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
 プロデューサー:糸井美喜
 ラインプロデューサー:高瀬博行
 撮影:吉沢和晃
 照明:本間光平
 録音:西岡正巳
 美術:畠山和久
 衣装:宮田弘子
 音楽:藤本淳
 編集:桐畑寛
 闘牌指導:ケネス徳田
 監督・脚本:片岡修二
 制作協力:エクセレントフィルムズ
 製作・発売元:コンセプトフィルム
 販売元:オールイン エンタテインメント
