アクションの作品:2644件
- 
                
                      孫悟空伝 −MONKEY KING−(吹替)孫悟空VS天界!強者激突の超高濃度バトルアクションファンタジー! 
 
 【キャスト】
 ベニー・チャン/ディン・フイユー/チャン・チューシュエン
 
 【スタッフ】
 監督:ルオ・ラー
- 
                
                      テイルズ オブ ルミナリア The Fateful Crossroad全世界累計販売本数2500万本突破の人気RPG『テイルズ オブ』シリーズ 
 最新作「テイルズ オブ ルミナリア」がアニメ化!
 
 「こんなことをして、何が正義だ! 答えろ、ユーゴ!!!」
 かつて、この地には山のように巨大な獣たちが生きていた。その骸の周りは「マナ」に溢れ、そのマナを求めた人々が集まり、いくつかの国が生まれた。いつしか人々はマナの源たるその獣たちを「源獣」と崇め、共に暮らすようになった。これが源獣信仰の始まりである。
 
 そして、時は流れ――。
 源獣信仰を基盤とした国々によるユール連邦と、独自技術によって飛躍的に発展を遂げたジルドラ帝国の間で戦争が勃発。以後、戦争は激化を辿っていく。
 連邦の若き騎士候補生レオはある任務のため、幼馴染で同じく候補生のセリア、教官のリゼットと共に、かつて帝国領だった国境付近の街、リュンヌを訪れる。
 しかし、そこに現れたのは祖国を裏切り、帝国の兵士となった友、ユーゴだった――。
 
 【キャスト】
 レオ・フルカード :新井 良平
 セリア・アルヴィエ :岡咲 美保
 ユーゴ・シモン :竹田 海渡
 リゼット・レニエ :嶋村 侑
 リュシアン・デュフォール :上村 祐翔
 アウグスト・ヴァレンシュタイン :梅原 裕一郎
 バスチアン・フォルジュ :竹内 良太
 アレクサンドラ・フォン・ゾンネ :大西 沙織
 
 【スタッフ】
 監督 :加藤 汐里/加藤 緑里
 脚本 :冨田 頼子
 脚本監修 :矢野 俊策
 ストーリー原案 :葵 せきな
 キャラクターデザイン:佐伯俊
 メインコンポーザー :椎名 豪
 音響監督 :町田 薫
 インスパイアソング :「ANSWER」フレデリック×須田景凪
 アニメーション制作 :神風動画 × ANIMA
 企画製作 :バンダイナムコエンターテインメント
 企画協力 :コロプラ
- 
                
                      ミュージカル『薄桜鬼 真改』相馬主計 篇シリーズ累計100万本を超える大人気ゲーム『薄桜鬼』を原作としたミュージカル。 
 ミュージカル『薄桜鬼』=通称「薄ミュ」と呼ばれる。
 2012年にサンシャイン劇場にて第一弾を上演し、若手実力派俳優陣の熱い演技と、
 原作を忠実に再現した熱く切ない物語に多くの賞賛が寄せられた。
 幕末の動乱の時代を生きた新選組とミュージカルという取り合わせが好評を呼び、
 特に「殺陣×ダンス×歌」で新選組を表現するという斬新な演出で観客を魅了した。
 これまで新選組隊士などひとりずつフィーチャーした本公演の他、
 ライブコンサート形式の「HAKU-MYU LIVE」を開催、
 2018年には演出に西田大輔氏を迎えた、ミュージカル『薄桜鬼 志譚』として
 「志譚 土方歳三 篇」「志譚 風間千景 篇」を上演。
 そして『薄桜鬼 真改』を原作とした、新たなる「薄ミュ」として、
 ミュージカル『薄桜鬼 真改』をスタートさせる。
 
 【キャスト】
 相馬主計 役:梅津瑞樹
 雪村千鶴 役:松崎莉沙
 土方歳三 役:久保田秀敏
 沖田総司 役:菊池修司
 斎藤一 役:大海将一郎
 藤堂平助 役:樋口裕太
 原田左之助 役:川上将大
 永倉新八 役:小池亮介
 山南敬助 役:輝馬
 山崎烝 役:椎名鯛造
 三木三郎 役:砂川脩弥
 野村利三郎 役:園村将司
 近藤勇 役:井俣太良
 天霧九寿 役:横山真史
 不知火匡 役:末野卓磨
 雪村綱道 役:川本裕之
 風間千景 役:鈴木勝吾
 アンサンブル:佐藤佑樹、坂本和基、来夢、榮桃太郎、藤希宙、徳留達也、工藤純一朗、伊藤智則
 
 【スタッフ】
 原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
 演出・脚本・作詞:西田大輔
 音楽:坂部剛
 殺陣:六本木康弘
 振付:MAMORU
 主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会
- 
                
                      ツイン・ミュータント(吹替)兄妹の絆が 能力《パワー》を覚醒する 
 
 凄まじい超能力を持つ妹と その妹を護ろうとする双子の兄
 兄妹のサイキック・パワーを狙い 暗躍する秘密機関エージェント
 戦いの果てに明かされる 2人をめぐる驚愕の真実とは?
 謎が謎を呼ぶ ミステリアス《サイキック》SFアクション!!
 
 【キャスト】
 エマ:観月 奏多(メリッサ・ボージャー)
 ジョシュア:林 勇希(ジェレミー・ニネーバー)
 マルコム:大塚 智則(アーロン・トムリン)
 ダグ:柳 よしひこ(イーサン・ミッチェル)
 
 【スタッフ】
 監督:マシュー・ニネーバー
- 
                
                      アホ2人組(字幕)毎日同じ日常に疲れたジョンマンは、お金を稼ぐことを考えていたところ、「ヒューマンサンドバッグ」バイトのアイデアを出す。その日から気難しい・チャンフィ、 最強の体・ミンギュはチームになってグローブ一つを手に、路上に出る。ある日、彼らの前に現れたミステリアスな女性ユヨンは、3倍は稼げるという破格の提案をし、彼らは秘密裏に運営中の格闘賭博場に足を踏み入れることになる。 
 
 【キャスト】
 チャ・ジヒョク/ファン・ユンソン/ヤン・ジョンミン
 
 【スタッフ】
 監督:パク・ジュンシク
- 
                
                      タイマンの神(字幕)高校時代、忠清道一帯を拳で制した伝説の高校生、チョ・テホ。今はバイク屋の整備士として暮らしているが、不義を見れば我慢できずない生活を送っている。一方、名だたるファイターたちの格闘を生中継する「ケンカ王チャンネル」の運営者であり、 ファイター・サムチャン。さらに刺激的なコンテンツを探していた彼はテホに近づき、テホの悪縁、チェ・ドゥシクとリベンジマッチを組むが…。 
 
 【キャスト】
 ペク・ジェミン/イ・セホ/アン・チャウン/カン・ダヒョン
 
 【スタッフ】
 監督:キム・スングォン
- 
                
                      犯罪解決特殊班(字幕)警察も解決できない未解決事件を解決に導く「特捜班」。未成年者買春事件を一網打尽した彼らは、次の任務である「アルゴモール」事件を依頼され、捜査を進める。よくある未成年者労働搾取事件の中の一つだと思ったのもつかの間、地下の闇組織があることを知る… 
 
 【キャスト】
 チョ・ソンギ/オ・アリン/コ・テジン/キム・ラヒ
 
 【スタッフ】
 監督:LAPD
- 
                
                      ガールズ&パンツァー 最終章 第3話突撃の、その先へ――。 
 
 冬季無限軌道杯第2回戦。勝利のため、あらゆる「突撃」を駆使した戦法で迫り来る知波単学園に、大洗女子学園は大苦戦!ジャングル、そして夜戦という環境の中、 追い詰められたみほ達に逆転の一手はあるのか?他校の試合も見逃せない!サンダースvs継続、黒森峰vsプラウダ、聖グロvsアンツィオの試合の行方はもはや予測不能!?
 それぞれに白熱する試合模様!勝利をつかむのは、果たして――!?
 
 【キャスト】
 西住みほ:渕上 舞
 武部沙織:茅野愛衣
 五十鈴 華:尾崎真実
 秋山優花里:中上育実
 冷泉麻子:井口裕香
 角谷 杏:福圓美里
 小山柚子:高橋美佳子
 河嶋 桃:植田佳奈
 磯辺典子:菊地美香
 近藤妙子:吉岡麻耶
 河西 忍:桐村まり
 佐々木あけび:中村 桜
 カエサル:仙台エリ
 エルヴィン:森谷里美
 左衛門佐:井上優佳
 おりょう:大橋歩夕
 澤 梓:竹内仁美
 山郷あゆみ:中里 望
 阪口桂利奈:多田このみ
 宇津木優季:山岡ゆり
 大野あや:秋奈
 園 みどり子:井澤詩織
 ナカジマ:山本希望
 ねこにゃー:葉山いくみ
 蝶野亜美:椎名へきる
 マリー:原 由実
 安藤:津田美波
 押田:安済知佳
 西 絹代:瀬戸麻沙美
 福田:大空直美
 玉田:米澤 円
 細見:七瀬亜深 他
 
 【スタッフ】
 監督:水島 努
 脚本:吉田玲子
 キャラクター原案:島田フミカネ
 キャラクターデザイン・総作画監督:杉本 功
 考証・スーパーバイザー:鈴木貴昭
 キャラクター原案協力:野上武志
 ミリタリーワークス:伊藤岳史
 プロップデザイン:竹上貴雄・小倉典子・牧内ももこ・鈴木勘太
 3D監督:柳野啓一郎
 モデリング原案:原田敬至・Arkpilot
 3DCGI:STUDIOカチューシャ
 色彩設計:原田幸子
 美術監督:平栁 悟
 撮影監督:関谷能弘・棚田耕平
 編集:吉武将人
 音響監督:岩浪美和
 音響効果:小山恭正
 録音調整:山口貴之
 音楽:浜口史郎
 アニメーション制作:アクタス
 製作:ガールズ&パンツァー 最終章 製作委員会
 配給:ショウゲート
- 
                
                      クロガラス3解決屋VS解決屋 「クロガラス」VS「ホワイトナイト」 
 容赦のない対決が、いま始まる―!
 
 金さえ払えばどんな依頼でも引き受ける解決屋「クロガラス」。
 相変わらず依頼が絶えない事務所に、かつてこの街で四天王の一人と呼ばれた真柴理玖がやってくる。
 仲間を裏切り、金を持って逃げた過去をもつ理玖だったが、またこの街で一旗揚げようと、
 解決屋「ホワイトナイト」を立ち上げるという。
 同じチームにいた悠哉は裏切られた辛い過去を思い出し、激昂する。
 「ホワイトナイト」は汚い手口で勢力を拡大し、「クロガラス」の邪魔をしていた。
 そんな中、政治家・権藤の愛人である沙織が行方不明となる。
 2つの解決屋に捜索の依頼がくるが、それは「この街に解決屋は2つもいらない。」と考える、
 加奈井組組長の思惑だった。成功すれば、多額の報酬金。失敗すれば、この街から抹消。
 2つの解決屋が必死に沙織を探すが、そこには思いもよらぬ事実が待ち受けていた―。
 「クロガラス」VS「ホワイトナイト」の対決が、いま始まる―!
 
 【キャスト】
 崎山つばさ、植田圭輔、渡部秀、越智ゆらの/菅田俊 ほか
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:小南敏也
 製作:勝股英夫/寺島ヨシキ
 エグゼクティブプロデューサー:西山剛史
 制作プロダクション:レオーネ
 製作:エイベックス・ピクチャーズ
 主題歌:崎山つばさ「正偽」
- 
                
                      クロガラス0神崎黒斗の隠された過去がついに明かされる! 
 クロガラス誕生までに何があったのか!?
 
 まだ解決屋「クロガラス」ができる前のお話―――。
 黒斗は、新人警察官として、ある街に配属された。
 無秩序な街で、警察は金で買収され、腐った組織と化していた。
 警察としての職務を真摯に全うする黒斗は、組織の中での立場を悪くしてしまうが、
 同じ課の警察官である兵頭に助けられる。
 兵頭は、黒斗を弟分として可愛がり、「この街を変えたい。」という思いを胸に、
 二人は協力して、街の秩序を正していく。
 そんなとき、次々と犯罪組織グループのアジトが強盗に入られる事件が発生。
 手口はどんどん荒っぽくなり、殺人事件にまで発展してしまう。
 この事件の本当の黒幕は―――?そして、なぜ黒斗は解決屋になったのか――?
 警察時代の黒斗の隠された過去、その全てが明かされる!!
 
 【キャスト】
 崎山つばさ、植田圭輔、徳山秀典、中﨑絵梨奈/菅田俊 ほか
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:小南敏也
 製作:勝股英夫/寺島ヨシキ
 エグゼクティブプロデューサー:西山剛史
 制作プロダクション:レオーネ
 製作:エイベックス・ピクチャーズ
 主題歌:崎山つばさ「叫べ」
- 
                
                      JUNK HEAD(字幕)<壮大な3部作第一章> 
 
 未来は<<ガラクタ>>に託された
 
 たった一人で独学で作り始め、7年の歳月をかけ完成したSFストップモーションアニメ
 
 【キャスト】
 パートン:堀貴秀
 ニコ:三宅敦子
 女衆:杉山雄治
 
 【スタッフ】
 監督:堀貴秀
 製作会社:株式会社やみけん
- 
                
                      水滸英雄伝(吹替)80万人の兵を率い国を守る希代の英雄!「水滸伝」悲劇の豪傑・林冲の活躍を描いた武侠アクション巨編!! 
 
 【キャスト】
 ユー・ジェン/ヤン・チーファン/ジン・ソン/デュ・ユミン
 
 【スタッフ】
 監督:チャオ・ツォン
- 
                
                      ザ・モンスター 妖怪狩り(字幕)平和だった国である日、突然大地の百獣が暴れだし民の暮らしが一変する。そして、朝廷が妖怪狩りを奨励したことにより人々は妖怪を狩るようになった。褒賞や官位など、それぞれ異なる目的で妖怪退治に挑む降妖師たちと妖怪の戦いを軽快なタッチで描いたファンタジー。 
 
 【キャスト】
 イー・クン/ユエン・ズーイー/ユン・ワー/ユン・チウ/ユエン・リンイエン
 
 【スタッフ】
 監督:チャン・タオ
- 
                
                      Fate/Apocrypha誰もみたことのない「聖杯大戦」ここに開幕―。 
 
 冬木の街で執り行われていた、七人の魔術師と英霊たちによる「聖杯戦争」。しかし、その聖杯が強奪され、英霊十四騎によるかつてない規模の戦争――「聖杯大戦」が勃発する。
 
 【キャスト】
 ジーク:花江夏樹
 ジャンヌ・ダルク:坂本真綾
 天草四郎時貞:内山昂輝
 ジークフリート:諏訪部順一
 ケイローン:武内駿輔
 ヴラド三世:置鮎龍太郎
 アストルフォ:大久保瑠美
 アヴィケブロン:宮本 充
 フランケンシュタイン:野中 藍
 ジャック・ザ・リッパー:丹下 桜
 モードレッド:沢城みゆき
 アタランテ:早見沙織
 カルナ:遊佐浩二
 アキレウス:古川 慎
 ウィリアム・シェイクスピア:稲田 徹
 スパルタクス:鶴岡 聡
 セミラミス:真堂 圭
 獅子劫界離:乃村健次
 ダーニック・プレストーン・ユグドミレニア:檜山修之
 フィオレ・フォルヴェッジ・ユグドミレニア:赤﨑千夏
 カウレス・フォルヴェッジ・ユグドミレニア:小林裕介
 ゴルド・ムジーク・ユグドミレニア:大川 透
 セレニケ・アイスコル・ユグドミレニア:石上静香
 ロシェ・フレイン・ユグドミレニア:加藤英美里
 六導玲霞:中原麻衣
 
 【スタッフ】
 原作:東出祐一郎/TYPE-MOON
 キャラクター原案:近衛乙嗣
 監督:浅井義之
 シリーズ構成:東出祐一郎
 キャラクターデザイン:山田有慶
 サブキャラクターデザイン:須藤智子
 プロップデザイン:田中一真・伊藤公規
 モンスターデザイン:蛯名秀和
 アクションディレクター:榎戸 駿・坂詰嵩仁
 美術監督:井上一宏
 美術設定:須江信人
 色彩設計:茂木孝浩・土居真紀子
 CGディレクター:中島 宏
 撮影監督:岡﨑正春
 編集:髙橋 歩
 音響監督:岩浪美和
 音響制作:HALF H・P STUDIO
 音楽:横山 克
 制作:A-1 Pictures
- 
                
                      Fate/Grand Order -First Order-いま、未来を取り戻す戦いが始まる――― 
 
 人理継続保障機関・カルデアにマスター適正を見込まれ招聘された藤丸立香。彼は初めて訪れたカルデアの施設内で、物静かな少女マシュ・キリエライトと出会う。魔術の素養がなく、最初の任務から外されてしまう藤丸だったが、その任務中に他のマスター候補者やマシュをはじめとしたスタッフの多くが大事故に巻き込まれてしまう。気を失った藤丸が目を覚ました場所――そこは、かつて聖杯戦争が行われた地、2004年の冬木だった。更に、彼の眼前には身の丈ほどもある盾を構えた少女――サーヴァントとなったマシュ・キリエライト―が現れる。“グランドオーダー”へ至る最初の指令――“ファーストオーダー”がここに発令される。
 
 【キャスト】
 藤丸立香:島﨑信長
 マシュ・キリエライト:高橋李依
 フォウ:川澄綾子
 オルガマリー・アニムスフィア:米澤 円
 ロマニ・アーキマン:鈴村健一
 レフ・ライノ―ル:杉田智和
 
 【スタッフ】
 原作:TYPE-MOON
 ストーリー原案:奈須きのこ
 キャラクター原案:武内 崇
 監督:難波日登志
 助監督:塚田拓郎
 脚本:関根アユミ
 キャラクターデザイン:後藤圭佑
 デザインワークス:赤石沢貴士
 色彩設計:竹澤 聡
 美術デザイン:佐藤豪志
 美術監督:海老澤卓也
 撮影監督:松井伸哉
 編集:定松 剛
 音楽:川﨑 龍
 主題歌:「色彩」坂本真綾(フライングドッグ)
 音響監督:高寺たけし
 音響制作:HALF H・P STUDIO
 制作:Lay-duce
- 
                
                      Fate/Grand Order -MOONLIGHT/LOSTROOM-ロストルーム――。失われたものを見る。あるいは失うものを見る。それは、カルデアの片隅に忘れ去られた、誰の部屋でもない部屋。 
 
 【キャスト】
 藤丸立香:島﨑信長
 マシュ・キリエライト:高橋李依
 オルガマリー・アニムスフィア:米澤 円
 ロマニ・アーキマン:鈴村健一
 レフ・ライノ―ル:杉田智和
 聖盾の騎士:堀江 瞬
 
 【スタッフ】
 原作:TYPE-MOON
 脚本:奈須きのこ
 キャラクター原案:武内 崇
 総監督:難波日登志
 監督:塚田拓郎
 キャラクターデザイン:後藤圭佑・永作友克
 デザインワークス:赤石沢貴士
 色彩設計:竹澤聡・岩沢れい子
 美術デザイン:佐藤豪志
 美術監督:海老澤卓也
 撮影監督:中西康祐
 編集:定松 剛
 音楽:川﨑 龍
 音響監督:高寺たけし
 音響制作:HALF H・P STUDIO
 アニメーション制作:Lay-duce
 製作:アニプレックス・ノーツ・ディライトワークス
- 
                
                      妖魔大戦争 シークレット・マジック(字幕)妖魔を倒す“方術”を操る“方士”が存在する世界。妖魔の謎に迫ってゆく… 
 
 【キャスト】
 ン・マンタ/ウォン・ヤッサン/ドン・シャオフイ
 
 【スタッフ】
 監督:リウ・ハン
- 
                
                      迷宮の怪人 奇病と謎の洞窟集団(字幕)危険な魔窟と名高い秦嶺迷窟。兄の娘が父の死の真相を求めて秦嶺迷窟へ乗り込むことで事態は大きく動き出す。 
 
 【キャスト】
 于雷/康恩赫/方星野
 
 【スタッフ】
 監督:ジョン・カイジュン
- 
                
                      バッド・ブラック(字幕)アメリカのハリウッド、インドのボリウッドを超える新たな映画の聖地、アフリカ・ウガンダの“ワカリウッド”から誕生した全世界驚愕のエクストリーム・アクション! 
 
 【キャスト】
 ワカリウッドのゆかいな仲間たち/VJエミー(ナレーション)
 
 【スタッフ】
 監督:ナブワナIGG
- 
                
                      誰がキャプテン・アレックスを殺したか(字幕)アメリカのハリウッド、インドのボリウッドを超える新たな映画の聖地、アフリカ・ウガンダの“ワカリウッド”から誕生した全世界驚愕のエクストリーム・アクション! 
 
 【キャスト】
 ワカリウッドのゆかいな仲間たち/VJエミー(ナレーション)
 
 【スタッフ】
 監督:ナブワナIGG
- 
                
                      クレイジー・ワールド(字幕)アフリカ・ウガンダ発の“ワカリウッド”映画が遂に日本上陸!!全世界驚愕のエクストリーム・アクション! 
 
 【キャスト】
 ワカリウッドのゆかいな仲間たち/VJエミー(ナレーション)
 
 【スタッフ】
 監督:ナブワナIGG
- 
                
                      カンフー・タイガー 広東の虎(字幕)清朝末期の広州、武道家の団体・武学会が摘発したアヘンの密売事件をきっかけに仲間の裏切りが発覚する。アヘン密売事件を軸に裏切り者たちや会長の座を狙う者の思惑が交錯する。実在した武道家・鉄橋三をモデルに作られた、アクションシーン必見のカンフー映画。 
 
 【キャスト】
 スン・ハオラン/ワン・シーユー/シェン・バオピン/マー・シーミー/シェン・ティエン
 
 【スタッフ】
 監督:ティエン・シャオボー
- 
                
                    ![新劇場版 頭文字[イニシャル]D BATTLE DIGEST](/public/program-list/10817/thumbnails/4mdIf8kxtKbevIHLiPGs4gvN90Pa1isl.jpg)  新劇場版 頭文字[イニシャル]D BATTLE DIGESTクルマ&青春コミックの金字塔、しげの秀一原作の「頭文字(イニシャル)D」。「ヤングマガジン」(講談社刊)で1995年から18年間連載され、累計発行部数は5,500万部を突破、テレビアニメ化や実写映画化もされてきた原作の完結から1年―。原作の魅力を最大限、劇場用アニメに再構築する難題に挑むべく、2014年に第1部「新劇場版『頭文字D』Legend1 -覚醒-」、2015年に第2部「Legend2 -闘走-」、そして2016年に第3部「Legend3 -夢現-」が劇場公開される。最新の3DCG技術と新たな製作スタッフ&豪華キャストによって描かれた、「新劇場版『頭文字D』」3部作は、新たにファンを魅了した。 
 本作「新劇場版『頭文字D』BATTLE DIGEST」は、劇中の伝説バトルシーンの数々だけでなく、激走のオープニング映像、熱い走り屋たちの華麗なドライビングシーンを、迫真のユーロビートサウンドを背景に再構成した待望の新劇場版3部作バトル全集である。
 
 【キャスト】
 藤原拓海:宮野真守
 高橋啓介:中村悠一
 高橋涼介:小野大輔
 武内樹:白石 稔
 茂木なつき:内田真礼
 藤原文太:平田広明
 池谷浩一郎:土田 大
 中里 毅:諏訪部順一
 庄司慎吾:阪口周平
 
 【スタッフ】
 L1覚醒
 原作:しげの秀一(講談社)
 監督:日高政光
 脚本:関島眞頼
 音楽:土橋安騎夫
 キャラクターデザイン:羽田浩二
 CGディレクター:石田竜介
 美術監督:上原伸一
 色彩設計:大西峰代
 撮影監督:池田新助
 編集:廣瀬清志
 音響監督:清水洋史
 製作:新劇場版「頭文字D」製作委員会
 制作プロダクション:サンジゲン×ライデンフィルム
 配給:松竹
 ?しげの秀一/講談社・2014新劇場版「頭文字D」製作委員会
 
 L2闘走
 原作:しげの秀一(講談社)
 総監督:日高政光
 監督:中 智仁
 脚本:関島眞頼
 音楽:土橋安騎夫
 キャラクターデザイン:羽田浩二
 CGディレクター:石田竜介
 美術監督:上原伸一
 色彩設計:大西峰代
 撮影監督:池田新助
 編集:廣瀬清志
 音響監督:清水洋史
 製作:新劇場版「頭文字D」Legend2-闘走-製作委員会
 制作プロダクション:サンジゲン×ライデンフィルム
 配給:松竹
 ?しげの秀一/講談社・2015新劇場版「頭文字D」L2製作委員会
 
 L3 夢現
 原作:しげの秀一(講談社)
 総監督:日高政光
 監督:中 智仁
 脚本:関島眞頼
 音楽:土橋安騎夫
 キャラクターデザイン:羽田浩二
 CGディレクター:居島健太郎
 美術監督:上原伸一
 色彩設計:大西峰代
 撮影監督:池田新助L3 夢現
 原作:しげの秀一(講談社)
 総監督:日高政光
 監督:中 智仁
 脚本:関島眞頼
 音楽:土橋安騎夫
 キャラクターデザイン:羽田浩二
 CGディレクター:居島健太郎
 美術監督:上原伸一
 色彩設計:大西峰代
 撮影監督:池田新助
 編集:廣瀬清志
 音響監督:清水洋史
 製作:新劇場版「頭文字D」Legend3-夢現-製作委員会
 制作プロダクション:サンジゲン×ライデンフィルム
 配給:松竹
 ?しげの秀一/講談社・2016新劇場版「頭文字D」L3製作委員会
 
 ・BATTLE DIGEST STAFF
 制作プロデューサー:平岡健佑
 ディレクター:笠原淳
 編集:廣瀬清志
 音響監督:清水洋史
 製作:新劇場版「頭文字D」Legend3-夢現-製作委員会
 制作プロダクション:サンジゲン×ライデンフィルム
 配給:松竹
 ?しげの秀一/講談社・2016新劇場版「頭文字D」L3製作委員会
 
 ・BATTLE DIGEST STAFF
 制作プロデューサー:平岡健佑
 ディレクター:笠原淳
- 
                
                    ![新劇場版 頭文字[イニシャル]D BATTLE DIGEST(BGMのみ)](/public/program-list/10818/thumbnails/4dgwtJcKHzlPowharJkrd6Hyu25sCGZl.jpg)  新劇場版 頭文字[イニシャル]D BATTLE DIGEST(BGMのみ)クルマ&青春コミックの金字塔、しげの秀一原作の「頭文字(イニシャル)D」。「ヤングマガジン」(講談社刊)で1995年から18年間連載され、累計発行部数は5,500万部を突破、テレビアニメ化や実写映画化もされてきた原作の完結から1年―。原作の魅力を最大限、劇場用アニメに再構築する難題に挑むべく、2014年に第1部「新劇場版『頭文字D』Legend1 -覚醒-」、2015年に第2部「Legend2 -闘走-」、そして2016年に第3部「Legend3 -夢現-」が劇場公開される。最新の3DCG技術と新たな製作スタッフ&豪華キャストによって描かれた、「新劇場版『頭文字D』」3部作は、新たにファンを魅了した。 
 本作「新劇場版『頭文字D』BATTLE DIGEST」は、劇中の伝説バトルシーンの数々だけでなく、激走のオープニング映像、熱い走り屋たちの華麗なドライビングシーンを、迫真のユーロビートサウンドを背景に再構成した待望の新劇場版3部作バトル全集である。
 
 【キャスト】
 藤原拓海:宮野真守
 高橋啓介:中村悠一
 高橋涼介:小野大輔
 武内樹:白石 稔
 茂木なつき:内田真礼
 藤原文太:平田広明
 池谷浩一郎:土田 大
 中里 毅:諏訪部順一
 庄司慎吾:阪口周平
 
 【スタッフ】
 L1覚醒
 原作:しげの秀一(講談社)
 監督:日高政光
 脚本:関島眞頼
 音楽:土橋安騎夫
 キャラクターデザイン:羽田浩二
 CGディレクター:石田竜介
 美術監督:上原伸一
 色彩設計:大西峰代
 撮影監督:池田新助
 編集:廣瀬清志
 音響監督:清水洋史
 製作:新劇場版「頭文字D」製作委員会
 制作プロダクション:サンジゲン×ライデンフィルム
 配給:松竹
 ?しげの秀一/講談社・2014新劇場版「頭文字D」製作委員会
 
 L2闘走
 原作:しげの秀一(講談社)
 総監督:日高政光
 監督:中 智仁
 脚本:関島眞頼
 音楽:土橋安騎夫
 キャラクターデザイン:羽田浩二
 CGディレクター:石田竜介
 美術監督:上原伸一
 色彩設計:大西峰代
 撮影監督:池田新助
 編集:廣瀬清志
 音響監督:清水洋史
 製作:新劇場版「頭文字D」Legend2-闘走-製作委員会
 制作プロダクション:サンジゲン×ライデンフィルム
 配給:松竹
 ?しげの秀一/講談社・2015新劇場版「頭文字D」L2製作委員会
 
 L3 夢現
 原作:しげの秀一(講談社)
 総監督:日高政光
 監督:中 智仁
 脚本:関島眞頼
 音楽:土橋安騎夫
 キャラクターデザイン:羽田浩二
 CGディレクター:居島健太郎
 美術監督:上原伸一
 色彩設計:大西峰代
 撮影監督:池田新助
 編集:廣瀬清志
 音響監督:清水洋史
 製作:新劇場版「頭文字D」Legend3-夢現-製作委員会
 制作プロダクション:サンジゲン×ライデンフィルム
 配給:松竹
 ?しげの秀一/講談社・2016新劇場版「頭文字D」L3製作委員会
 
 ・BATTLE DIGEST STAFF
 制作プロデューサー:平岡健佑
 ディレクター:笠原淳
- 
                
                      ストライク・ザ・ブラッド スペシャルOVA 消えた聖槍篇アニメ『ストライク・ザ・ブラッド』シリーズ初!オリジナルエピソード! 
 
 新たなる波乱の予感を前に
 しばし幕間の物語――
 
 “聖殲”を巡るヴァトラーとの戦いに勝利を収めた古城と雪菜。
 
 絃神島を自らの“夜の帝国”としたことで実質的な島の支配者となった古城だが、
 以前とさほど変わらぬ日常を過ごしていた。
 
 そんな折、絃神島の周辺海域で起きている原因不明の海難事故について、
 獅子王機関と太史局が合同調査を行うことに。
 
 一方、自分を呼ぶ声で目を覚ました古城。
 記憶もおぼろげな彼の視界に飛び込んできた光景は、自分がくるまって寝ていたらしい一枚の毛布と
 頬を赤らめ、涙ながらに訴えかけてくる雪菜の顔。
 
 「先輩…私、大切なものを失くしてしまいました…」
 
 【キャスト】
 暁 古城:細谷佳正
 姫柊雪菜:種田梨沙
 藍羽浅葱:瀬戸麻沙美
 暁 凪沙:日高里菜
 煌坂紗矢華:葉山いくみ
 矢瀬基樹:逢坂良太
 南宮那月:金元寿子
 アスタルテ:井口裕香
 ラ・フォリア・リハヴァイン:大西沙織
 羽波唯里:千本木彩花
 斐川志緒:本渡 楓
 妃崎霧葉:藤井ゆきよ
 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:三雲岳斗(電撃文庫刊)
 原作イラスト:マニャ子
 監督:山本秀世
 シリーズ構成:吉野弘幸
 キャラクターデザイン:佐野恵一、古川英樹
 音響監督:明田川 仁
 音響制作:マジックカプセル
 音楽:ASSUMED SOUNDS
 アニメーション制作:CONNECT
 OP主題歌:岸田教団&THE明星ロケッツ「暁のカレイドブラッド」
 ED主題歌:姫柊雪菜(CV:種田梨沙)「Dear My Hero」
- 
                
                      ストライク・ザ・ブラッド? OVA最強の吸血鬼 第四真祖を四度、監視せよ―――! 
 
 物語の舞台は魔族特区“恩莱島”
 記憶なき第四真祖の新たなる戦い!!
 
 月明かりに照らされ、
 波打ち際で目を覚ました暁古城。
 
 眼前には修道士のような衣服を
 身にまとった白髪の少女の姿が。
 
 「ようやく見つけましたわ、暁古城。
 わたくしの名前は香菅谷雫梨・カスティエラ
 ――あなたの監視役ですわ」
 
 東京の南方、三百三十キロ地点に浮かぶ
 日本で“唯一”の魔族特区“恩莱島”。
 
 自らの名前以外の記憶を失い、
 第四真祖の眷獣を喚び出すこともできない古城。
 
 絶海の孤島で新たな仲間達と挑む、
 過酷なミッションとは果たして!?
 
 【キャスト】
 暁 古城:細谷佳正
 姫柊雪菜:種田梨沙
 藍羽浅葱:瀬戸麻沙美
 暁 凪沙:日高里菜
 煌坂紗矢華:葉山いくみ
 矢瀬基樹:逢坂良太
 南宮那月:金元寿子
 アスタルテ:井口裕香
 羽波唯里:千本木彩花
 斐川志緒:本渡 楓
 グレンダ:和多田美咲
 香菅谷雫梨・カスティエラ:会沢紗弥
 天瀬優乃:朝井彩加
 宮住琉威:山下誠一郎
 吸血王:斉藤壮馬
 
 【スタッフ】
 原作:三雲岳斗(電撃文庫刊)
 原作イラスト:マニャ子
 監督:山本秀世
 シリーズ構成:吉野弘幸
 キャラクターデザイン:佐野恵一、古川英樹
 音響監督:明田川 仁
 音響制作:マジックカプセル
 音楽:ASSUMED SOUNDS
 アニメーション制作:CONNECT
 OP主題歌:岸田教団&THE明星ロケッツ「暁のカレイドブラッド」
 ED主題歌:姫柊雪菜(CV:種田梨沙)「Dear My Hero」
- 
                
                      刑事チン~孤独の捜査~(全28話)(字幕)頭に銃弾が残る孤高の刑事チンが現代中国にはびこる闇と対峙する、中国社会を反映した大型刑事ミステリー! 
 
 【キャスト】
 チャン・イー/チャオ・ツーチー/チャン・ハオウェイ/チャン・シアモン
 
 【スタッフ】
 監督:ヤン・ドン
- 
                
                      魔法科高校の劣等生 追憶編今明らかになる、最強の兄妹<ふたり>の過去 
 
 魔法が技術として確立され、約一世紀が過ぎた二〇九五年四月。
 魔法師を育成する国立魔法大学付属第一高校、
 通称“魔法科高校”に二人の兄妹が入学した。
 一人は魔法師として致命的な欠陥を抱える劣等生の兄・達也。
 もう一人は完全無欠の魔法師として讃えられる優等生の妹・深雪。
 
 時に恋人同士と間違われるほど仲睦まじい二人だが、
 ほんの数年前までは、まるで女主人と使用人のように冷え切った関係だった。
 
 その関係が変わった背景には、ある出来事があった。
 三年前の沖縄。
 深雪にとって忘れられない出来事によって、二人の心と、その運命が大きく変わっていく。
 
 シリーズ累計2200万部を突破したスクールマギクスの始まりの物語《追憶編》が幕を開ける。
 
 【キャスト】
 司波達也:中村悠一
 司波深雪:早見沙織
 司波深夜:井上喜久子
 桜井穂波:遠藤 綾
 
 【スタッフ】
 監督:吉田りさこ
 助監督:ジミー ストーン
 原作:佐島 勤(電撃文庫刊)
 脚本:中本宗応(ライトワークス)
 キャラクターデザイン・総作監:石田可奈
 色彩設計:小松さくら
 撮影監督:川下裕樹(MADBOX)、藤村兵悟(MADBOX)
 撮影:MADBOX
 編集:木村佳史子
 音響監督:本山 哲
 音楽:岩崎 琢
 アニメーション制作:エイトビット
- 
                
                      エージェント・オブ・メモリーズ 記憶犯罪捜査官(吹替)敵の『記憶』を奪え 
 
 人間の記憶を移植するテクノロジーが 巨大産業となった近未来社会
 違法な“記憶の売買”を取り締まる 秘密組織《シナプス》の捜査官たち
 『頭の中を書き替える』禁断の行為の暴走は 人類に何をもたらすのか?
 『記憶』に潜んだ謎に挑む ミステリアスSFアクション
 
 【キャスト】
 フランク/ネイサン:市橋尚史(アダム・G・サイモン)
 アミーナ:笹島かほる(ソフィーナ・ブラウン)
 フランク・マクダビット:庄司 然(ジョシュア・アルバ)
 フレディ:峰 晃弘(ウィリアム・ルビオ)
 
 【スタッフ】
 監督:ケンロン・クラーク
- 
                
                      ラスト・マン・ダウン(吹替)守ることに理由などいらない 
 
 迫り来る敵を倒して、倒して、倒しまくる。痛快コマンド・アクション!
 
 未知のウイルスのパンデミックにより、人類が滅亡の危機に晒される中、森の中でひっそりと暮らす1人の屈強な男がいた。彼の名はジョン・ウッド。特殊部隊の兵士であったが、ウイルス感染の疑いをかけられた妻を上官に殺害されたことを機に、任務を捨て脱走、森に身を隠し、隠遁生活を送っていた。だが、ある日彼の元に1人の女性が助けを求め転がり込む。彼女は世界を死に至らしめるウイルスに唯一対抗出来る血を有する者であった。
 そして、彼女を追跡する兵士たちを束ねる者こそジョンの妻を殺害したストーン司令官であると知った時、ジョンは彼女を守り抜く事を決意する。ジョンが立ちはだかる森は要塞と化し、1人対特殊部隊の壮絶な戦闘が始まる。
 ヨーロッパ発、新たなアクションスターが挑む本格ミリタリー・コマンド・アクション作品!
 
 【キャスト】
 ジョン・ウッド:真木駿一(ダニエル・スティッセン)
 マリア・ジョンソン:佐藤はな(オルガ・ケント)
 ストーン司令官:中務貴幸(ダニエル・ネーメ)
 
 【スタッフ】
 監督:ファンス・エンジ
