美少女の作品:1753件
-
ひもてはうす
東京・中野にある一軒家で共同生活を送っているのは家主の紐手家三姉妹
ときよ、きなみ、こころと、こころの同級生・たえとみなも、そして、飼い猫のえにし。
通称「ひもてはうす」を舞台に、個性豊かなメンバーたちが「どうしたらモテるようになるのか?」を日々悩みつつ、
かしましく過ごす女子たちの“ちょっとだけ生々しい”日常風景。
さらに、この5人と1匹、
実は不思議なチカラを持っていて…
【キャスト】
本郷たえ:洲崎綾
紐手こころ:明坂聡美
紐手きなみ:三森すずこ
紐手ときよ:水原薫
新井みなも:上坂すみれ
えにし:西明日香
【スタッフ】
監督:石ダテコー太郎
音楽:井上純一 / Hajime
キャラクターデザイン :ぶーた
アニメーション監督 :鈴木鏡規謙
ビジュアルデザイン :THINKR
CG・映像制作 :リンクトブレイン
原作・アニメーション制作:バウンスィ
-
神ノ牙-JINGA-
魔戒騎士・御影神牙は相棒の魔戒法師・楓沙、弟の刀眞とともに、人間の邪心である“陰我”を抱えた者に憑依するホラーを討伐していた。魔戒騎士としての腕前は確かな神牙だが、自身の家族の身に起こったある事件がトラウマとなり、元々人間だったホラーを斬ることを躊躇するようになってしまう。ある時、ホラーとの戦いで深い傷を負ってしまった神牙。それ以降、神牙たちの身の回りで不思議なことが起こり始める。
【キャスト】
御影神牙:井上正大
楓沙:向里憂香
御影刀眞:萩原壮志
アルヴァ:松野井 雅
御影小百合:安藤聡海
狼斬:高杉 亘
葉祐:小木茂光
御影瑞斗:風間トオル
【スタッフ】
原作:雨宮慶太
監督:梅津芳臣
脚本:塩田泰造、田所 周
音楽:井上俊次
オープニング主題歌:「慟哭の彼方」/JAM Project
作詞:奥井雅美
作曲:影山ヒロノブ
編曲:小山 寿
エグゼクティブ・プロデューサー:二宮清隆
アソシエイト・プロデューサー:吉田健太郎
プロデューサー:林 洋輔、西 拓也
アクション監督:川名求己、和田三四郎
特別協力:サンセイアールアンドディ
製作/制作:東北新社 -
The Beguiled ビガイルド 欲望のめざめ
ひとりの男、狂いゆく女たち
2017 年カンヌ国際映画祭の監督賞を受賞!ソフィア・コッポラが挑んだ新境地
1人の男にかき乱される美女たちの愛憎劇!女性の暗部をあぶり出した極上のスリラー!
【キャスト】
コリン・ファレル:マクバニー
ニコール・キッドマン:マーサ
キルスティン・ダンスト:エドウィナ
エル・ファニング:アリシア
【スタッフ】
監督:ソフィア・コッポラ
脚本:ソフィア・コッポラ -
RELEASE THE SPYCE
キャラクター原案・なもり×企画原案・タカヒロによる新作アニメ!
可憐な少女がスカートをなびかせ、悪の組織をぶっつぶすスパイアクションコメディ!
源モモは空崎市に住む女子高生。平凡な日々を過ごしていた彼女はとある事から私設情報機関「ツキカゲ」にスカウトされる。
ツキカゲはどこの国にも属さず平和を影から守る正義のスパイ組織だった。若い女性にしか効かないが能力を上昇させる特製スパイスをはじめ数々の秘密道具、鍛え上げた心身を武器に彼女達は戦う。
素人だったモモの面倒を見るのは高校の先輩でもある半蔵門雪。ツキカゲは師弟制度があり先輩が後輩を鍛えて技術を継承していくのだ。
今、大都市である空崎には犯罪組織「モウリョウ」がその魔手を伸ばしていた。モモは自分を取り巻く家族や友人、商店街の人達を守るため、仲間たちと力をあわせて悪を討つ。
【キャスト】
源モモ(みなもと もも):安齋由香里
半蔵門雪(はんぞうもん ゆき):沼倉愛美
相模楓(さがみ ふう):藤田茜
八千代命(やちよ めい):洲崎綾
石川五恵(いしかわ ごえ):のぐちゆり
青葉初芽(あおば はつめ):内田彩
【スタッフ】
原作:SORASAKI.F
監督:さとう陽
原案・シリーズ構成:タカヒロ
キャラクター原案:なもり
キャラクターデザイン:石野聡
サブキャラクターデザイン:井上和俊、土生良介
美術デザイン:金平和茂
アートワークス:岡村天斎
プロップデザイン:赤石沢貴士
キーアニメーター:西島翔平、丹羽弘美、浅田路子
美術監督:宍戸太一
色彩設計:岩沢れい子
撮影監督:長田雄一郎/旭プロダクション
CGディレクター:坂本剛一/亡霊工房
編集:長坂智樹/ジェイ・フィルム
音楽:佐高陵平(Hifumi,inc.)
音楽制作:ポニーキャニオン
音響監督:藤田亜紀子
音響制作:HALF H・P STUDIO
アニメーション制作: Lay-duce -
劇場版FAIRY TAIL -鳳凰の巫女-
“光”と“影”の魔法が出会い、鳳凰の巫女が目覚める・・・
世界の命運が「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に託される!!
ナツたちが所属する魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に、ある日飛び込んで来た依頼は、「とある港町に巣食う盗賊団のリーダー・ギースを捕まえてほしい」というもの。
高額の報酬を期待して意気揚々と依頼に乗り出すナツたち・・・。しかし、ルーシィのミスから目の前でギースを取り逃がしてしまう。
依頼の失敗に一人落ち込むルーシィ・・・その帰り道、彼女はエクレアという謎めいた少女と不思議な鳥・モモンに出会う。なんとエクレアは記憶をなくしていて、唯一覚えていることは、手元にある「鳳凰石」をどこかに届けなければならないということだけ!!
魔法が嫌いというエクレア、そして「鳳凰石」に隠された秘密・・・。
この出会いをキッカケに、「フェアリーテイル」にかつてなき強大な敵、そして邪悪な陰謀が立ちはだかる!!
【キャスト】
柿原徹也
平野 綾
釘宮理恵
中村悠一
大原さやか
佐藤聡美
堀江由衣
遠藤 綾
かないみか
ゲスト声優:
ますだおかだ
吉木りさ
【スタッフ】
原作:真島ヒロ(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:藤森雅也
脚本:十川誠二
演出:根岸宏樹・西木由紀夫
キャラクターデザイン・総作画監督:西岡夕樹
サブキャラクターデザイン:柳田義明・関根昌之
音楽:高梨康治
制作:A-1 Pictures
配給:松竹
製作:劇場版フェアリーテイル製作ギルド -
スパイラル 〜推理の絆〜
論理の旋律は、必ず真実を奏でる―――
警視庁で「神の頭脳」と謳われながら、突如姿を消した兄。主人公・鳴海歩は、兄にも負けない頭脳を生かし、周囲で起こる事件に挑んでゆく。しかしそれは、「ブレード・チルドレン」と呼ばれる少年少女達と、そして、兄・鳴海清隆をめぐる謎の序章にすぎなかった…。スクウェア・エニックス「ガンガンコミックス」の大人気推理サスペンスをアニメ化。
【キャスト】
鳴海 歩:鈴村健一
結崎ひよの:浅野真澄
アイズ・ラザフォード:石田 彰
竹内理緒:堀江由衣
浅月香介:草尾 毅
鳴海まどか:三石琴乃
鳴海清隆:井上和彦
【スタッフ】
原作:「スパイラル 〜推理の絆〜」作:城平 京、画:水野英多(ガンガンコミックス スクウェア・エニックス刊)
監督:金子伸吾
シリーズ構成:高橋ナツコ
脚本:高橋ナツコ、北条千夏、田中哲生、堺 三保、小出克彦
キャラクターデザイン・総作画監督:中山由美
音楽:見岳 章 -
ハッピーシュガーライフ
彼女の愛は、甘くて痛い。
誰も愛したことがなかった少女・松坂さとう。そんなさとうが初めて愛した少女・神戸しお。寄り添う二人の少女、甘く幸せな生活。それを脅かすものを――松坂さとうは許さない。愛のためなら脅迫も監禁も殺人さえも。甘くて痛い、真実の純愛サイコホラー。
【キャスト】
松坂さとう:花澤香菜
神戸しお:久野美咲
神戸あさひ:花守ゆみり
三星太陽:花江夏樹
飛騨しょうこ:洲崎綾
北埋川大地:石川界人
さとう叔母:井上喜久子
【スタッフ】
原作:鍵空とみやき(掲載 月刊「ガンガンJOKER」スクウェア・エニックス刊)
総監督:草川啓造
監督:長山延好
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン:安田祥子
美術監督:谷地清隆
色彩設計:松原陽子
撮影監督:伊藤康行
編集:岡 祐司
音響監督:立石弥生
音楽:亀山耕一郎
アニメーション制作:Ezo’la
製作:ハッピーシュガーライフ製作委員会
OPテーマ:「ワンルームシュガーライフ」ナナヲアカリ
EDテーマ:「SWEET HURT」ReoNa -
ダーリン・イン・ザ・フランキス
俺たちには空がなかった。彼女には翼がなかった。
彼らは夢を見る。いつの日か大空へはばたく夢を。ガラスによって遮られたその空が、どれだけ遠いものだと知っていても。遠い未来。人類は荒廃した大地に、移動要塞都市“プランテーション”を建設し文明を謳歌していた。その中に作られたパイロット居住施設“ミストルティン”、通称“鳥かご”。コドモたちは、そこで暮らしている。外の世界を知らず。自由な空を知らず。教えられた使命は、ただ、戦うことだけだった。敵は、すべてが謎に包まれた巨大生命体“叫竜”。まだ見ぬ敵に立ち向かうため、コドモたちは“フランクス”と呼ばれるロボットを駆る。それに乗ることが、自らの存在を証明するのだと信じて。かつて神童と呼ばれた少年がいた。コードナンバーは016。名をヒロ。けれど今は落ちこぼれ。必要とされない存在。フランクスに乗れなければ、居ないのと同じだというのに。そんなヒロの前に、ある日、ゼロツーと呼ばれる謎の少女が現れる。彼女の額からは、艶めかしい二本のツノが生えていた。「――見つけたよ、ボクのダーリン」
【キャスト】
ヒロ:上村祐翔
ゼロツー:戸松 遥
ゴロー:梅原裕一郎
イチゴ:市ノ瀬加那
ゾロメ:田村睦心
ミク:山下七海
フトシ:後藤ヒロキ
ココロ:早見沙織
ミツル:市川 蒼
イクノ:石上静香
【スタッフ】
監督:錦織敦史
副監督:赤井俊文
シリーズ構成:錦織敦史、林 直孝(MAGES.)
キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀
メカニックデザイン:コヤマシゲト
アクション監修:今石洋之
ミストルティンデザイン:中村章子
叫竜デザイン:岩崎将大
美術設定:塩澤良憲
美術監督:平柳 悟
色彩設計:中島和子
3Dディレクター:釣井省吾、雲藤隆太
3DCG:スタジオカラー、A-1 Pictures
モニターグラフィックス:座間香代子
撮影監督:佐久間悠也音楽:橘 麻美
音響監督:はたしょう二
編集:三嶋章紀
制作:TRIGGER、A-1 Pictures -
ViVid Strike!
誓い合った約束(うんめい) ずっと胸に抱いて
孤児院で暮らしていた少女、フーカとリンネ。幼馴染みで姉妹のような関係として、貧しいながらも明るい未来を夢見て過ごしていた二人。しかし、フーカとリンネに訪れた「二度の離別」が、二人の運命を変えてゆく―。
【キャスト】
フーカ・レヴェントン:水瀬いのり
リンネ・ベルリネッタ:小倉 唯
高町ヴィヴィオ:水橋かおり
アインハルト・ストラトス:能登麻美子
ユミナ・アンクレイヴ:上坂すみれ
リオ・ウェズリー:喜多村英梨
コロナ・ティミル:福圓美里
ミウラ・リナルディ:伊藤かな恵
ノーヴェ・ナカジマ:斎藤千和
ジル・ストーラ:佐倉綾音
アスティオン:阿澄佳奈
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀
監督:西村純二
キャラクター原案:藤真拓哉
キャラクターデザイン:いとうまりこ
サブデザイン:新垣一成
デバイスデザイン:大塚あきら
プロップデザイン:岡戸智凱
総作画監督:橋本貴吉、新垣一成
アクション監修:飯野まこと
メインアニメーター:中西和也
美術設定:泉 寛、益田賢治
美術監督:Scott MacDonald
色彩設計:菅原美佳
撮影監督:北岡 正
編集:関 一彦
音楽:吉川洋一郎
音響制作:グロービジョン
制作:セブン・アークス・ピクチャーズ -
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
それは、小さな事件と、出逢いの物語。戦いのさなか、出逢った一人の優しい少女に、ただひとつ伝えたい言葉があるから。
それは、小さな事件と、出逢いの物語。平凡な小学生三年生、高町なのはに訪れた小さな事件。それは「魔法」との出逢いと異世界の遺産「ジュエルシード」を巡る戦いの運命。愛機「魔導師の杖」レイジングハートとともに駆ける空に立ち塞がったのは、同い年の少女魔導師、フェイト・テスタロッサ。悲しみを秘めたフェイトの瞳。避けられない戦いの中、なのははそれでも、自身の想いを伝えたいと願う。哀しき運命と、勇気の誓い。二つの想いが軌跡を描き、二人の少女は空を舞う。
【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ:水樹奈々
ユーノ・スクライア:水橋かおり
アルフ:桑谷夏子
クロノ・ハラオウン:高橋美佳子
プレシア・テスタロッサ:五十嵐 麗
リニス:浅野真澄エイミィ・リミエッタ:松岡由貴
リンディ・ハラオウン:久川 綾
【スタッフ】
企画・製作:NANOHA The MOVIE 1st PROJECT
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン・総作画監督:奥田泰弘
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:中山敦史
編集:関 一彦
音響監督:明田川 仁
主題歌・挿入歌:水樹奈々(キングレコード)
エンディングテーマ:田村ゆかり(キングレコード)
音楽:佐野広明
アニメーション制作:セブン・アークス
配給:アニプレックス -
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s
死を呼ぶ魔導書と、その主に選ばれた少女。絶望の宿命に、立ち向かうのは二人の魔法少女。誓いを秘めた騎士たちと、想いをこめて空をゆく少女たち。想いは一つ「信じた絆を守りたい」
【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
シグナム:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ:一条和矢
闇の書の意志:小林沙苗
リンディ・ハラオウン:久川 綾
クロノ・ハラオウン:高橋美佳子
【スタッフ】
企画・製作:NANOHA The MOVIE 2nd PROJECT
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン・総作画監督:奥田泰弘
デバイスデザイン・デバイス作画監督:宮澤 努
クリーチャーデザイン:小田裕康
グラフィックデザイン:伊藤康行
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:北岡 正
編集:関 一彦
音響監督:明田川 仁
主題歌・挿入歌:水樹奈々(キングレコード)
エンディングテーマ:田村ゆかり(キングレコード)
アニメーション制作:セブン・アークス配給:アニプレックス -
魔法少女リリカルなのは Reflection
静かな滅びを待つ惑星、エルトリア。惑星再生を願った家族の夢は潰え、一つの物語が終わろうとしていた。だが、諦めなかった少女がいた。少女が見つけた「希望」は、遙か遠い世界にあった。「地球」と呼ばれるその星の、小さな島国とその近海。そこに眠る「永遠結晶」の力。少女は旅に出る。心をつないだ親友とともに、故郷と、家族を救うため。「地球」で少女を待ちうける運命と出逢い。少女を追う姉と、地球で暮らす「魔導師」たち。運命の歯車が、いま静かに動き出す。
【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・T・ハラオウン:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
アミティエ・フローリアン:戸松 遥
キリエ・フローリアン:佐藤聡美
イリス:日笠陽子
シグナム:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ:一条和矢
リインフォースII:ゆかな
アリサ・バニングス:釘宮理恵
月村すずか:清水 愛
リンディ・ハラオウン:久川 綾
アルフ:桑谷夏子
クロノ・ハラオウン:高橋美佳子
エイミィ・リミエッタ:松岡由貴
ユーノ・スクライア:水橋かおり
ディアーチェ:植田佳奈
シュテル:田村ゆかり
レヴィ:水樹奈々
ユーリ:阿澄佳奈
+U60レイジングハート:DonnaBurke
バルディッシュ:KevinJEngland
レヴァンティン:TetsuyaKakihara
グラーフアイゼン:TetsuyaKakihara
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀
監督:浜名孝行
キャラクターデザイン:橋立佳奈
総作画監督:橋立佳奈、新垣一成、坂田 理
バリアジャケット・デバイスデザイン原案:黒銀
デバイスデザイン:宮澤 努
アクション監修:木曽勇太
色彩設計:赤間三佐子
美術監督:鈴木 朗
美術設定:平澤晃弘
撮影監督:榎本めぐみ
編集:関 一彦
3D総監督:名倉晋作
3Dモデリングディレクター:島野達也
CGディレクター:中園麻衣
3DBGディレクター:山口直人
音響監督:亀山俊樹
音楽:中條美沙
アニメーション制作:セブン・アークス・ピクチャーズ
配給:松竹
製作:NANOHA Reflection PROJECT -
月曜日のたわわ
Twitterにて月曜朝恒例のイラストシリーズ「月曜日のたわわ」が、原作者・比村奇石 協力でアニメになりました。月曜朝の憂鬱に、動いて喋る「たわわ」をどうぞ!
【キャスト】
アイちゃん:原田彩楓
お兄さん:間島淳司
後輩ちゃん:茅野愛衣
先輩:内匠靖明
トレーナーさん:津田美波
課長:相馬康一
バレー部ちゃん:石上静香
歯科衛生士さん:能登麻美子
徳森さん:金元寿子
【スタッフ】
原作:比村奇石
監督:村山公輔
キャラクターデザイン:吉井弘幸
美術監督:菊地明子、松本浩樹
色彩設計:坂上康治
撮影監督:中野遼太郎
音響監督:明田川 仁
アニメーション制作:パインジャム -
トリノコシティ
人気ボカロ曲「トリノコシティ」がまさかの実写映画化!
人気ボカロ曲「トリノコシティ」がまさかの実写映画化!監督は『メサイア』シリーズ・『血まみれスケバンチェーンソー』などを手掛けてきた山口ヒロキが務める。原曲に描かれた思春期の少女の孤独な心情描写に山口監督特有のSFテイストを加え、その相乗効果から生み出される物語の映像化に挑む意欲作。劇中の音楽制作は原曲者40mP本人が全面担当。映画音楽の制作は初めてだという40mPの挑戦も見逃せない。女子高生・明日夏役には映画初主演の山崎丹奈、明日夏に不思議な能力をもたらす弔屋役に玉城裕規、明日夏が偶然出会う青年・充役に高崎翔太の布陣で挑む!
【キャスト】
山崎丹奈/玉城裕規/高崎翔太/太田理恵/替地桃子/山地まり/緑川睦/中村有志
【スタッフ】
監督:山口ヒロキ
脚本:横山あゆみ・山口ヒロキ
プロデューサー:犬童一利 -
ノーゲーム・ノーライフ ゼロ
さぁ――ゲームをはじめよう
それは一切の争いが禁じられ、全てがゲームで決まる
《盤上の世界(ディス・ボード)》が
創造されるはるか以前の出来事。
世界を統べる唯一神の座をめぐり、
終わりの見えない大戦が続いていた時代。
天を裂き、地を割り、星さえも
破壊し尽くさんとする凄惨な戦争は、
戦う力を持たない人間たちに理不尽な死を撒き散らしていた。
強大な力を持つ様々な種族に追いやられ、
存亡の危機に瀕する人間を率いる若きリーダーの名はリク。
一人でも多くの人間が明日を迎えるために心を砕き、
擦り減らす日々が続くある日、
リクは打ち捨てられた森霊種(エルフ)の都で
機械仕掛けの少女・シュヴィと出会う。
機械には持ち得ぬ心に興味を持ってしまったことで
エラーを起こしてしまい、
仲間たちから廃棄されてしまったシュヴィは、
エラーを修正するため、リクに《人間の心》を
教えてほしいと頼むのだが……。
これは六千年以上もの昔に紡がれた
《最も新しい神話》へと至る《最も古き神話》。
記録にも記憶にも残らない、
誰にも語られることのない物語が今、幕を開ける――。
【キャスト】
リク:松岡禎丞
シュヴィ:茅野愛衣
コローネ・ドーラ:日笠陽子
ジブリール:田村ゆかり
ノンナ・ツェル:井口裕香
シンク・ニルヴァレン:能登麻美子
初瀬いづな:沢城みゆき
テト:釘宮理恵
アインツィヒ:諏訪部順一
イワン:大川透
アレイ:興津和幸
リリィ:Lynn
アズリール:堀江由衣
ラフィール:森なな子
アルトシュ:竹内良太
【スタッフ】
原作・キャラクター原案:榎宮 祐(MF文庫J 『ノーゲーム・ノーライフ』/KADOKAWA刊)
監督 :いしづかあつこ
脚本:花田十輝
キャラクターデザイン:田崎 聡 「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております
コンセプトアート:ホッチカズヒロ
美術監督:岩瀬栄治
美術設定:大平 司
色彩設計:大野春恵
CGディレクター:鈴木正史
撮影監督:川下裕樹、伏原あかね
編集:木村佳史子
音楽:藤澤慶昌
音楽制作 :KADOKAWA
音響監督:明田川 仁
音響効果:小山恭正
音響制作:マジックカプセル
アニメーション制作:MADHOUSE
配給:角川ANIMATION
製作:ノーゲーム・ノーライフ ゼロ製作委員会
主題歌:「THERE IS A REASON」歌 鈴木このみ -
叛逆性ミリオンアーサー
聖剣『エクスカリバー』。
ブリテンの統治を目指し、王を見定めるべく用意された選定の剣。
それを抜いた者は『アーサー』と呼ばれ、強大な力を手にした。
だが、エクスカリバーを引き抜いたのは一人ではなかった。
力が大量に生み出されたことにより、伝説が氾濫、歴史の歪みへと繋がってしまう。
歴史を正しく導くため、団長・鉄拳・山猫・閣下・錬金・流浪と呼ばれる六人のアーサーは、
過去の地『ブリテン』へと降り立つ。
彼らの使命は、歴史を歪めるエクスカリバーを全て叩き折ること。
その数、およそ100万。
これは、過去への叛逆。
そして、未来(いま)を守る戦いである――。
【キャスト】
雨宮 天
柿原 徹也
竹達 彩奈
花江夏樹
水瀬 いのり
中村 悠一
茜屋 日海夏
高橋 李依
東山 奈央
芹澤 優
三森 すずこ
日高 里菜
【スタッフ】
監督:鈴木 洋平
原作:スクウェア・エニックス
脚本:玉井☆豪 林 壮太郎
音楽:椎名 豪
シリーズ構成:玉井☆豪
キャラクターデザイン:斎藤 良成
サブデザイン:小野田 将人
美術監督:内藤 健
色彩設計:溝江 詩帆
撮影監督:黒澤 豊
編集:近藤 勇二
音響監督:岩浪 美和 -
暦物語
スマホと過ごす、一年間の〈物語〉―――
怪異に曳かれつづけた阿良々木暦の一年間。これまでの“物語”と“物語”の間でひそかに生まれていたいまだ語られていないエピソードたちを、一月に一話からなる12編の短編連作で巡る。〈物語〉シリーズ公式アプリだけで視聴できる短編アニメという新たな形でつづられる、暦達が過ごした1年間。そして“物語”は運命の朝へ向かう――。
【キャスト】
阿良々木 暦:神谷浩史
戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和
羽川 翼:堀江由衣
八九寺真宵:加藤英美里
神原駿河:沢城みゆき
千石撫子:花澤香菜
阿良々木火憐:喜多村英梨
阿良々木月火:井口裕香
忍野 扇:水橋かおり
忍野 忍:坂本真綾
斧乃木余接:早見沙織
影縫余弦:白石涼子
臥煙伊豆湖:ゆきのさつき
【スタッフ】
原作:西尾維新 『暦物語』(講談社BOX)
キャラクター原案:VOFAN
総監督:新房昭之
監督:板村智幸
シリーズ構成:東 富耶子、新房昭之
キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫
総作画監督:岩崎たいすけ、西澤真也
美術監督:内藤 健
色彩設計:日比野 仁、渡辺康子
撮影監督:江上 怜
編集:松原理恵
音響監督:鶴岡陽太
音楽:神前 暁
アニメーション制作:シャフト -
クイーン 旅立つわたしのハネムーン(字幕版)
新しい一歩を踏み出す勇気がきっともらえる―。大ヒット作『きっと、うまくいく』、『マダム・イン・ニューヨーク』に続く、インド映画の新しい潮流。突然の婚約破談に傷心する主人公ラニが、パリ〜アムステルダムを旅する最中、多様な文化や出会った仲間たちとの交流によって成長していくガールズロードムービー!インドアカデミー賞2015最優秀作品賞・最優秀監督賞を受賞。
【キャスト】
カンガナー・ラーナーウト/ラージクマール・ラーオ/リサ・ヘイドン
【スタッフ】
監督:ヴィカース・バール -
カメラを止めるな!
業界震撼!! 新人監督×無名の俳優達が放つスーパー娯楽作!
先行上映でチケット入手困難を極めた超絶話題作が待望の劇場公開!
監督&俳優養成スクール・ENBUゼミナールのシネマプロジェクト第7弾作品。短編映画で各地の映画祭を騒がせた上田慎一郎監督待望の長編は、オーディションで選ばれた無名の俳優達と共に創られた渾身の一作。
脚本は、数か月に渡るリハーサルを経て、俳優たちに当て書きで執筆。他に類を見ない構造と緻密な脚本、37分に渡るワンカット・ゾンビサバイバルをはじめ、挑戦に満ちた野心作となっている。
2017年11月に初お披露目となった6日間限定の先行上映では、たちまち口コミが拡がり、レイトショーにも関わらず連日午前中にチケットがソールドアウト。最終日には長蛇の列ができ、オープンから5分で札止めとなる異常事態となった。イベント上映が終わるやいなや公開を望む声が殺到。
この度、満を持して都内2館同発での劇場公開が決定いたしました。
無名の新人監督と俳優達が創った”まだどこにもないエンターテインメント”を是非、ご覧ください!
【キャスト】
濱津隆之/真魚(まお)/しゅはま はるみ/長屋和彰/細井学/市原 洋/山崎俊太郎/大沢真一郎/(どんぐり/竹原芳子)/吉田美紀/合田純奈/浅森咲希奈/秋山ゆずき
「山崎俊太郎」の「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております
【スタッフ】
監督・脚本・編集:上田慎一郎
撮影:曽根剛
録音:古茂田耕吉
助監督:中泉裕矢
特殊造形・メイク:下畑和秀
ヘアメイク:平林純子
制作:吉田幸之助
主題歌・メインテーマ:鈴木伸宏&伊藤翔磨
音楽:永井カイル
アソシエイトプロデューサー:児玉健太郎 牟田浩二
プロデューサー:市橋浩治 -
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 3rd SEASON
Mobageで好評配信中のアイドルプロデュースゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」。そのゲーム内で展開されている「シンデレラガールズ劇場」のTVアニメが3rd SEASONに突入! おなじみのアイドルたちが、今日もまたまたひと騒動!?? 普段は描かれることがないようなアイドル達の休日の過ごし方や、アイドル同士のコミカル劇など多彩にお送りするハイテンションショートアニメです♪♪♪ 今回は夏を満喫するアイドル達をたくさんお届けしますよ!【キャスト】島村卯月:大橋彩香渋谷 凛:福原綾香本田未央:原 紗友里相葉夕美:木村珠莉赤城みりあ:黒沢ともよアナスタシア:上坂すみれ五十嵐響子:種崎敦美 「崎(※正しくは山へんに立)」一ノ瀬志希:藍原ことみ及川 雫:のぐちゆり緒方智絵里:大空直美乙倉悠貴:中島由貴片桐早苗:和氣あず未上条春菜:長島光那神谷奈緒:松井恵理子川島瑞樹:東山奈央神崎蘭子:内田真礼輿水幸子:竹達彩奈小早川紗枝:立花理香小日向美穂:津田美波鷺沢文香:M・A・O佐久間まゆ:牧野由依櫻井桃華:照井春佳佐藤 心:花守ゆみり椎名法子:都丸ちよ塩見周子:ルゥティン城ヶ崎美嘉:佳村はるか城ヶ崎莉嘉:山本希望白坂小梅:桜咲千依高垣 楓:早見沙織高森藍子:金子有希橘 ありす:佐藤亜美菜十時愛梨:原田ひとみ新田美波:洲崎 綾二宮飛鳥:青木志貴浜口あやめ:田澤茉純早坂美玲:朝井彩加速水 奏:飯田友子日野 茜:赤崎千夏 「崎(※正しくは山へんに立)」双葉 杏:五十嵐裕美北条加蓮:渕上 舞星 輝子:松田颯水堀 裕子:鈴木絵理前川みく:高森奈津美三村かな子:大坪由佳三船美優:原田彩楓宮本フレデリカ:高野麻美向井拓海:原 優子棟方愛海:藤本彩花森久保乃々:高橋花林諸星きらり:松嵜 麗【スタッフ】原作:バンダイナムコエンターテインメント監督・脚本:まんきゅうキャラクターデザイン:高津智子音響監督:藤田亜紀子音響制作:ハーフHPスタジオ音楽:日本コロムビアアニメーション制作:ギャザリング製作:しんげき製作委員会
-
音楽少女
あの日見た光景(ステージ)を、私は忘れない――。『PINE RECORDS(パインレコード)』(通称:パイレコ)に所属している千歳ハル、熊谷絵里、竜王更紗、迎桐、迎羽織、箕作沙々芽、西尾未来、雪野日陽、具志堅シュープ、金時琴子、諸岡ろろの11人は『音楽少女』という名前のアイドルグループのメンバー。しかし『音楽少女』は全く売れていないC級アイドル。鳴かず飛ばず&赤字を生み出すだけの『音楽少女』だが、プロデューサー池橋とメンバーは必死に頑張っていた。『音楽少女』には新メンバーが必要だと考える池橋。成功をつかむための起爆剤となるようなアイドルが!ということで、オーディションに明け暮れていた。そんなある日、『音楽少女』と主人公・はなこが出会って…【キャスト】山田木はなこ:深川芹亜箕作沙々芽:高橋花林西尾未来:岡咲美保雪野日陽:大野柚布子具志堅シュープ:島袋美由利諸岡ろろ:江口菜子金時琴子:Lynn迎 羽織:小倉 唯迎 桐:上坂すみれ千歳ハル:沼倉愛美熊谷絵里:瀬戸麻沙美竜王更紗:渕上 舞池橋大輝:平川大輔山田木たか:松田健一郎山田木さち:柚木涼香【スタッフ】原作:スタジオディーン、キングレコード監督:西本由紀夫シリーズ構成・脚本:赤尾でこキャラクター原案:さんた茉莉キャラクターデザイン:小松桃花音楽制作:キングレコードアニメーション制作:スタジオディーン製作:音楽少女製作委員会
-
デンジャラス・ボディ(吹替版)
女は裸身に銃を隠す。
昏睡強盗のターゲットの想定外の死。
場違いな大量のダイヤモンドの原石。
見え隠れする謎の男の影…。
数々の男たちを罠にはめてきた美しくセクシーな2人組の強盗は、いつしか自らが罠にはめられたことに気付く。
激しい銃撃を受けた彼女たちは、自分たちを追う奴らに反撃を仕掛けるのだった。
2人が隠れ家としていた平和な小さな島は、数百万ドルの価値のあるダイヤモンドを巡って繰り広げられる美女と男たちの壮絶な攻防の舞台となる!
最強鬼才兄弟ザ・ブラザーズ・オルソン監督最新作!
【キャスト】
エリシャ・クリス/エリー・パトリキオス/ウィリアム・マーク・マッカロー/リカルド・ベルディーニ
【スタッフ】
監督・製作総指揮:アマリヤ・オルソン、オービン・オルソン
製作総指揮:ラリー・オルソン
製作:C・ロレンス・オルソン
脚本:ロッド・スペンス
撮影:オービン・オルソン
編集:マイケル・フロスト
音楽:デニス・スーロフ -
劇場アニメーション 「K SEVEN STORIES」
解けるキズナ、そして…
2012年にテレビアニメ第1期「K」、2014年に劇場版「K MISSING KINGS」、2015年にテレビアニメ第2期「K RETURN OF KINGS」が放送された、オリジナルアニメーション「K」シリーズ。独特の世界観、繊細で華麗なビジュアル、洗練されたアクション、個性豊かなキャラクターたちとその関係性、緻密でありながらも大胆に組み上げられたストーリーなどあらゆる要素が組み合わさった本作は今なお多くのファンを魅了し続けてやまない。そして2018年…「K」の濃密なクロニクルを描く7つの物語がついに幕を開ける……「劇場アニメーション K SEVEN STORIES」、2018年7月より全国劇場にて順次公開。 -
舞台「青の祓魔師」京都紅蓮篇
魔神(サタン)の血を引く少年・奥村燐は祓魔師(エクソシスト)である弟・雪男の指導の下、祓魔塾で仲間達と訓練に励んでいる。ある時、正十字学園最深部に封印されていた「不浄王の左目」が奪われる。さらに京都出張所に封印されている「不浄王の右目」も何者かの襲撃を受け、燐たち祓魔塾生は霧隠シュラを隊長に増援部隊として京都へ向かう。犯人の目的は、江戸時代に数万人を殺したという悪魔「不浄王」の復活だった―――! かつてない危機に陥った京都を救うことができるのか!?
【キャスト】
奥村 燐:北村 諒
奥村雪男:宮崎秋人
勝呂竜士:山本一慶
志摩廉造:才川コージ
三輪子猫丸:土井裕斗
杜山しえみ:前田希美
神木出雲:加藤雅美
メフィスト・フェレス:鮎川太陽
霧隠シュラ:安枝 瞳
宝生 蝮:田野アサミ
志摩柔造:林田航平
志摩金造:松村龍之介
藤本獅郎:唐橋 充
勝呂達磨:光宣
志摩八百造:増澤ノゾム
藤堂三郎太:松風雅也
【スタッフ】
原作・脚本協力:加藤和恵(集英社「ジャンプスクエア」連載)
脚本・演出:西田大輔
音楽:澤野弘之(「青の祓魔師」オリジナルサウンドトラック)
挿入歌:「CORE PRIDE」「REVERSI」UVERworld(gr8!records)
舞台監督:清水スミカ
美術:乘峯雅寛
大道具:俳優座劇場
音響:前田規寛(S.S.E.D)
照明:大波多秀起(デイライト)
映像:横山 翼(オーベロン)
特殊効果:インパクト
衣裳:瓢子ちあき
ヘアメイク:小川万理子(raftel)・三根英世(raftel)
振付:松尾 耕(MKMDC)
演出助手:佐久間祐人・梅澤良太
宣伝美術:岡垣吏紗(Gene & Fred)
宣伝写真:中村理生(Un.inc)
WEB制作:Gene & Fred
制作:Office ENDLESS
主催:舞台「青の祓魔師」プロジェクト(アニプレックス・イープラス・TOKYO MX・Zeppライブ) -
私に天使が舞い降りた!
少女元気で世界は平和!
オタクで、人見知りな女子大生みやこが出会ったのは、まさに天使な小学生!?
妹が新しく連れてきた友だちの花ちゃんを見た瞬間、ドキドキが止まらなくなってしまったみやこ!!
どうにか仲良くなろうと奮闘するのだが……。
超絶かわいいあの娘と仲良くなりたい系スケッチコメディー、開幕♪
【キャスト】
星野みやこ:上田麗奈
白咲 花:指出毬亜
星野ひなた:長江里加
姫坂乃愛:鬼頭明里
種村小依:大和田仁美
小之森夏音:大空直美
【スタッフ】
原作:椋木ななつ(コミック百合姫/一迅社刊)
監督:平牧大輔
シリーズ構成:山田由香
キャラクターデザイン:中川洋未
プロップデザイン:中野裕紀
総作画監督:中川洋未、松浦麻衣、中野裕紀、菊永千里
美術監督:安田ゆかり(オリーブ)
色彩設計:石黒けい、呉政宏
撮影監督:工藤康史
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:高寺たけし
音楽:伊賀拓郎
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:動画工房
製作:わたてん製作委員会 -
ガーリー・エアフォース
この空をともに駆け、ともに戦う、美少女×戦闘機ストーリー
突如出現した謎の飛翔体、ザイ。それは、人類の航空戦力を圧倒した。
彼らに対抗すべく開発されたのが、既存の機体に改造を施したドーターと呼ばれる武器。
操るのは、アニマという操縦機構。
それは――少女の姿をしていた。
鳴谷慧が出会ったのは真紅に輝く戦闘機、そしてそれを駆るアニマ、グリペンだった。
人類の切り札の少女と、空に焦がれる少年の物語が始まる。
【キャスト】
鳴谷 慧:逢坂良太
グリペン:森嶋優花
イーグル:大和田仁美
ファントム:井澤詩織
宋 明華:Lynn
八代通遥:乃村健次
【スタッフ】
原作:夏海公司『ガーリー・エアフォース』(電撃文庫刊)
原作イラスト:遠坂あさぎ
監督:小野勝巳
シリーズ構成:永井真吾
キャラクターデザイン・総作画監督:今西 亨
メカニックデザイン・戦闘監修:大河広行
ドーターデザイン原案:KuWa[FRAMEOUT MODELS]
デザインワークス:吉川美貴
美術設定:小山真由子
美術監督:菊地明子 松本浩樹
色彩設計:鈴木依里
撮影監督:志村豪(T2studio)
編集:松本秀治
CGディレクター:後藤浩幸
2Dワークス:中村倫子
音響監督:本山 哲
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
音楽:I've sound
アニメーション制作:サテライト -
盾の勇者の成り上がり
不信、疑念、猜疑心、世界中すべてが敵
ごく平凡なオタク大学生・岩谷尚文は、図書館で出会った1冊の本に導かれ異世界へと召喚されてしまう。
与えられた使命は、剣、槍、弓、盾をまとう四聖勇者の一人「盾の勇者」として、世界に混沌をもたらす災い「波」を振り払うこと。
大冒険に胸を膨らませ、仲間とともに旅立った尚文。
ところが、出発から数日目にして裏切りに遭い、金も立場もすべて失ってしまう。
他人を信じられなくなった尚文は奴隷の少女・ラフタリアを使役し、波に、世界に、立ち向かおうとするが―。
果たして、この絶望的状況を打破することはできるのか?
すべてを失った男の成り上がりファンタジー、開幕。
【キャスト】
岩谷尚文:石川界人
ラフタリア:瀬戸麻沙美
フィーロ:日高里菜
天木 錬:松岡禎丞
北村元康:高橋 信
川澄 樹:山谷祥生
メルティ:内田真礼
【スタッフ】
原作:アネコユサギ(MFブックス『盾の勇者の成り上がり』/KADOKAWA刊)
原作イラスト:弥南せいら
監督:阿保孝雄
シリーズ構成:小柳啓伍
キャラクターデザイン・総作画監督:諏訪真弘
デザインリーダー:高倉武史
デザインアシスタント:和田慎平
モンスターデザイン:森 賢(ぎふとアニメーション)
アクション設計:黒田結花
プロップデザイン:杉村絢子
色彩設計:岡松杏奈(キネマシトラス)
ビジュアルアドバイザー:増山 修(インスパイアード)
美術:木下晋輔(インスパイアード)、西口早智子(インスパイアード)、明石聖子(スタジオ・ユニ)
3DCGディレクター:越田祐史(オレンジ)
2Dアーティスト:hydekick
モーショングラフィックス:上村秀勝(サブリメイション)
撮影監督:梶原幸代(T2スタジオ)
編集:須藤 瞳(REAL-T)
音響制作:グロービジョン
音響監督:郷文裕貴(グルーヴ)
音楽:Kevin Penkin
音楽プロデューサー:飯島弘光(IRMA LA DOUCE)、植村俊一(日本コロムビア)
アニメーション制作:キネマシトラス -
人生が楽しくなる幸せの法則
相席スタート・山崎ケイの人気エッセーをオリジナルストーリーでドラマ化!
人生に迷走する女子3人と神出鬼没の神様が繰り広げる
笑いあり涙ありラブありの痛快コメディー!
【キャスト】
中川 彩香:夏菜
木原 里琴:高橋メアリージュン
皆本 佳恵:小林きな子
ちょうどいいブスの神様:山崎ケイ(相席スタート)(※崎は旧字体です。システムの都合上「崎」となっております)
【スタッフ】
原作:山崎ケイ(相席スタート) 著
『ちょうどいいブスのススメ』 (主婦の友社 刊)
脚本:武井 彩ほか
監督:植田 泰史ほか
チーフプロデューサー:前西 和成
プロデューサー:沼田 賢治、村本 陽介(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)、大沼 知朗(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)、森安 彩(共同テレビジョン)
音楽:仲西 匡、羽深 由理
制作プロダクション:共同テレビジョン
制作協力:吉本興業
制作著作:読売テレビ -
UQ HOLDER!〜魔法先生ネギま!2〜
決戦の幕が開く―!!
平穏で退屈な田舎に暮らしている少年・近衛刀太の夢は、都へ行って一旗揚げること。刀太は都へ行くため、育ての親であり優れた魔法の使い手である雪姫に挑戦する日々を送っていた。だが、戦いながらも仲良く暮らしていた2人の前に現れた賞金稼ぎによって、田舎での平穏な日々は終わりを告げる。これは、ろくでもないモノになってしまった者達の物語。
【キャスト】
近衛刀太:高倉有加
雪姫:松岡由貴
時坂九郎丸:広瀬ゆうき
桜雨キリヱ:茅野愛衣
夏凜:小倉 唯
結城 忍:原田彩楓
雪広みぞれ:鬼頭明里
飴屋一空:柿原徹也
宍戸甚兵衛:咲野俊介
真壁源五郎:梶 裕貴
ネギ・スプリングフィールド:佐藤利奈
相坂さよ:白鳥由里
綾瀬夕映:桑谷夏子
神楽坂明日菜:神田朱未
絡繰茶々丸:渡辺明乃
佐々木まき絵:堀江由衣
龍宮真名:佐久間未帆
宮崎のどか:能登麻美子
雪広あやか:皆川純子
フェイト・アーウェルンクス:石田 彰
ジャック・ラカン:小山力也
クウネル・サンダース:小野大輔
他
【スタッフ】
原作:赤松 健『UQ HOLDER!』(講談社『別冊少年マガジン』連載)
監督:鈴木洋平
シリーズ構成:赤松 健、ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン:藤井昌宏
美術監督:鈴木友成(スタジオちゅーりっぷ)
色彩設計:舩橋美香
撮影監督:福世晋吾
編集:後藤正浩(Real-T)
音響監督:鶴岡陽太
効果:山谷尚人
録音調整:椎原操志
音響制作:楽音舎
音楽:羽岡佳、石毛駿平
音楽制作:キングレコード
プロデュース:EGG FIRM
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:UQナンバーズ -
「終物語」まよいヘル/ひたぎランデブー/おうぎダーク
阿良々木暦の高校生活――完結。
臥煙伊豆湖の振るう怪異殺しに切り刻まれ、阿良々木暦は死んだ――だが死んだはずの暦は、とある場所で目を覚ます。そこにいたのは、成仏したはずの八九寺真宵だった。不思議がる暦に、彼女はこう告げた。「ここはですね――阿良々木さん。地獄です」 そして暦は自分が死んだ意味を知る。阿良々木暦が「何」でできているかを知る物語にして、すべての「始まり」を知る物語は、ここに締めくくられる――
【キャスト】
阿良々木 暦:神谷浩史
戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和
八九寺真宵:加藤英美里
忍野 扇:水橋かおり
【スタッフ】
原作:西尾維新 『終物語』(講談社 BOX)
キャラクター原案:VOFAN
総監督:新房昭之
監督:板村智幸
シリーズ構成:東 冨耶子、新房昭之
キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫
総作画監督:岩崎たいすけ、宮井加奈
美術監督:内藤 健
色彩設計:日比野 仁、渡辺康子
撮影監督:江上 怜
編集:松原理恵
音響監督:鶴岡陽太
音楽:羽岡 佳
アニメーション制作:シャフト