アニメの作品:2765件
- 
                
                    
                    シルバニアファミリー フレアのハッピーダイアリー
緑の山と深い森をいくつも超えたその先に、
あたたかく幸せな世界が広がっています。
そう、ここはシルバニア村。
ショコラウサギの女の子「フレア」は
明るくて想像力が豊かで、絵を描くのが大好き。
ペルシャネコの女の子「ライラ」は機械いじりが得意で
普段は冷静沈着だけど、集中すると周りが見えなくなる。
くるみリスの男の子「ラルフ」は
忍者に憧れていて、活発で弟想い。
3人を中心に、シルバニア村の仲間たちで繰り広げられる
幸せな世界に起きる小さな事件の数々を描いたシリーズです。
【キャスト】
フレア:山根 綺
ライラ:田中 沙耶
ラルフ:村上 まどか
メリンダ:角倉 英里子
クレム:和多田 美咲
ココ:大空 直美
フレイジャー:赤羽根 健治
テリー:伊藤 かな恵
クリストファー:藤原 夏海
ピアーズ:春瀬 なつみ
アンブローズ:長江 里加
ジェイソン:羊宮 妃那
【スタッフ】
原作・企画:エポック社
脚本:三浦 有為子、鈴森 ゆみ、篠塚 智子
音楽:野中“まさ”雄一
音響監督:児玉 拓己
制作:LandQ Studios
監督:河原 真明
製作:エポック社
製作総指揮:前田 道裕 - 
                
                    
                    神無き世界のカミサマ活動
異世界で信心を創り出すポンコツ神ファンタジー
怪しげな教団の教祖の息子・卜部征人は
「産霊(むすび)の儀」という儀式中に命を落として異世界へ転生した。
その世界で彼に待ち受けていたのは……
神と名乗るミタマの力を取り戻すために信者を集めること。
どうやらミタマが発揮できる力の大きさは、
信者の数に応じて変わるらしいのだが、肝心な信者数は……まさかの“0”!?
「うそ…ボクの信者、いなさすぎ…」
征人が楽しく暮らしている「カクリ」という村を敵から守るため、
また村を発展させるためにはミタマの力が必要だという。
ミタマの力を取り戻すべく、征人はあの手この手を使いながら今日も信者集めに奔走する。
果たして、ミタマの信者は集まるのか。そして、征人はこの世界で生き残れるのか――!
神無き世界で繰り広げられる、ポンコツ神ファンタジーが今はじまる!
【キャスト】
卜部征人:榎木 淳弥
ミタマ:鬼頭 明里
アルラル:花澤 香菜
シルリル:上坂 すみれ
ロイ:藤澤 奨
クレン:緒方 恵美
ベルトラン:諏訪部 順一
卜部聡一朗:速水 奨
アータル:悠木碧
ダキニ:高橋李依
リシュ:小松未可子
ガイア:小清水亜美
シアン:来栖りん
カイ:田村睦心
【スタッフ】
『神無き世界のカミサマ活動』(ヒーローズ「コミプレ」連載)
原作:朱白あおい/作画:半月板損傷
監督:稲葉友紀
スーパーバイザー:末田宜史
シリーズ構成・脚本:朱白あおい
キャラクターデザイン:吉川佳織
美術監督:永吉幸樹
美術設定:佐藤正浩
色彩設計:相馬香菜
撮影監督:大槻綾子
音響監督:野崎圭一
音響効果:浦畑将
音響制作:ダックスプロダクション
音楽:岩崎文紀
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:studio ぱれっと
製作:カミカツ製作委員会 - 
                
                    
                    機動戦士ガンダム 水星の魔女
その魔女は、ガンダムを駆る。
A.S.122――数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。モビルスーツ産業最大手「ベネリットグループ」が運営する「アスティカシア高等専門学園」に、辺境の地・水星から一人の少女が編入してきた。名は、スレッタ・マーキュリー。無垢なる胸に鮮紅の光を灯し、少女は一歩ずつ、新たな世界を歩んでいく。
【キャスト】
スレッタ・マーキュリー:市ノ瀬加那
ミオリネ・レンブラン:Lynn
グエル・ジェターク:阿座上洋平
エラン・ケレス:花江夏樹
シャディク・ゼネリ:古川 慎
【スタッフ】
企画・制作:サンライズ
原作:矢立 肇・富野由悠季
監督:小林 寛
シリーズ構成・脚本:大河内一楼
キャラクターデザイン原案:モグモ
キャラクターデザイン:田頭真理恵・戸井田珠里・高谷浩利
メカニカルデザイン:JNTHED・海老川兼武・稲田 航・形部一平・寺岡賢司・柳瀬敬之
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥・鈴木勘太・前田清明
副監督:安藤 良
設定考証:白土晴一
SF考証:高島雄哉
メカニカルコーディネーター:関西リョウジ
設定協力:HISADAKE
プロップデザイン:絵を描くPETER・えすてぃお
コンセプトアート:林 絢雯
テクニカルディレクター:宮原洋平
美術デザイン:岡田有章・森岡賢一・金平和茂・玉盛順一朗・上津康義
美術監督:佐藤 歩
色彩設計:菊地和子
3DCGディレクター:宮風慎一
モニターグラフィックス:関 香織
撮影監督:小寺翔太
編集:重村建吾
音響監督:明田川 仁
音楽:大間々 昂
製作:バンダイナムコフィルムワークス・創通・MBS - 
                
                    
                    魔術士オーフェンはぐれ旅 聖域編
オーフェン一行は領主アルマゲストに招かれて≪最接近領≫を訪れる。≪最接近領≫は人間種族を守るため、ドラゴン種族の≪聖域≫に攻め入ろうとしていた。だが貴族連盟傘下の魔術士集団≪十三使徒≫は、双方とも危険視して滅ぼそうとする。
そして迫り来る大陸滅亡の時。これを回避するため、アザリーが、全ての関係者が≪聖域≫に集う。大陸の命運を賭けた、オーフェンたちの選ぶ結末とは――。
【キャスト】
オーフェン:森久保祥太郎
クリーオウ:大久保瑠美
マジク:小林裕介
ボルカン:水野まりえ
ドーチン:渕上 舞
エド:小野大輔
ロッテーシャ:青木志貴
アルマゲスト:石田彰
ダミアン:楠大典
ジャック:安元洋貴
プルートー:日野聡
ウィノナ:相羽あいな
レティシャ:伊藤静
アザリー:日笠陽子
シーク:中島卓也
カコルキスト:土屋神葉
イールギット:鎌倉有那
マリア:前田玲奈
イザベラ:伏見はる香
【スタッフ】
原作:秋田禎信(TOブックス刊)
原作イラスト:草河遊也
監督:浜名孝行
シリーズ構成:古怒田健志
キャラクターデザイン:菊地洋子・りお
色彩設計:桂木今里
美術監督:荒井和浩
撮影監督:近藤慎与
CG監督:大嶋慎介
音響監督:平光琢也
音楽:Shinnosuke
音楽制作:ランティス
編集:小野寺桂子
アニメーション制作:スタジオディーン
オープニング主題歌:「MOTIVE RAIN」
歌:森久保祥太郎
作詞:森久保祥太郎
作曲:R・O・N
編曲:R・O・N
エンディング主題歌:「終焉のDestiny」
歌:渕上舞
作詞:渕上舞
作曲:日比野裕史
編曲:日比野裕史 - 
                
                    
                    私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ
キラキラで、わくわくな、思い出作ろー!
いつも仲良しの花、ひなた、乃愛、小依、夏音は
今日もみやこの手作りお菓子を囲んでお家で仲良くお菓子パーティー!
お花の形をしたクッキーは花のつけている髪飾りにそっくり。
髪飾りは小さいころおばあちゃんからもらった花の大事な宝物で、その話に興味津々になったみんな。
そして「修学旅行の練習」としておばあちゃんのおうちに遊びに行くことに…!?
みんなで"はじめて"のおでかけが始まります♪
【キャスト】
星野みやこ:上田麗奈
白咲 花:指出毬亜
星野ひなた:長江里加
姫坂乃愛:鬼頭明里
種村小依:大和田仁美
小之森夏音:大空直美
松本香子:Lynn
【スタッフ】
原作:椋木ななつ(コミック百合姫/一迅社刊)
監督:平牧大輔
副監督:金 成旻
脚本:山田由香
キャラクターデザイン:中川洋未
総作画監督:中川洋未、熊谷勝弘、きーくん
美術監督:安田ゆかり(オリーブ)
色彩設計:石黒けい
撮影監督:工藤康史
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:高寺たけし
音楽:伊賀拓郎
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:動画工房 - 
                
                    
                    境界戦機
知らない誰かを守るために
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。
日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。
これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。
【キャスト】
椎葉 アモウ:佐藤元
I-LeS ガイ:藤原夏海
鉄塚 ガシン:上村祐翔
I-LeS ケイ:石川由依
紫々部 シオン:市ノ瀬加那
I-LeS ナユタ:村田太志
【スタッフ】
企画・原作:SUNRISE BEYOND
監督:羽原信義
シリーズ構成:木村暢
キャラクターデザイン:大貫健一
メカデザイン:小柳祐也(KEN OKUYAMA DESIGN)、海老川兼武、寺岡賢司、形部一平
メカニックデザインスーパーバイザー:奥山清行(KEN OKUYAMA DESIGN)
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥、有澤寛
美術:スタジオなや
音楽:ラスマス・フェイバー
企画協力:BANDAI SPIRITS - 
                
                    
                    私の百合はお仕事です!
嘘の世界の、ホントの気持ち。
「ようこそ、カフェ・リーベ女学園へ!」 ここは架空のお嬢様学校。店員同士が姉妹シュヴェスターとなり、清らかに美しく給仕をするサロン。日頃より誰からも愛されるような振る舞いを心がけている陽芽は、とあるきっかけでリーベ女学園の生徒として給仕をすることに。そこで出会った女生徒・綾小路美月を何気なく「お姉さま」と呼んでしまい…?
【キャスト】
白鷺陽芽:小倉 唯
綾小路美月:上坂すみれ
雨宮果乃子:田中美海
橘 純加:小市眞琴
御子柴 舞:田村ゆかり
西園寺寧々:瀬戸麻沙美
【スタッフ】
原作:未幡
漫画:「私の百合はお仕事です!」(一迅社「コミック百合姫」連載)
監督:さんぺい聖
シリーズ構成:ハヤシナオキ
キャラクターデザイン:岩崎たいすけ
音響監督:納谷僚介
音響制作:スタジオマウス
アニメーション制作:パッショーネ×スタジオリングス - 
                
                    
                    【推しの子】
この芸能界(せかい)において嘘は武器だ
地方都市で働く産婦人科医・ゴロー。
ある日"推し"のアイドル「B小町」のアイが彼の前に現れた。
彼女はある禁断の秘密を抱えており…。
そんな二人の"最悪"の出会いから、運命が動き出していく―。
【キャスト】
アイ:高橋李依
アクア:大塚剛央
ルビー:伊駒ゆりえ
有馬かな:潘めぐみ
ゴロー:伊東健人
さりな:高柳知葉
アクア(幼少期):内山夕実
【スタッフ】
原作:「【推しの子】」赤坂アカ×横槍メンゴ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:平牧大輔
助監督:猫富ちゃお
シリーズ構成・脚本:田中 仁
キャラクターデザイン:平山寛菜
サブキャラクターデザイン:澤井 駿
総作画監督:平山寛菜、吉川真帆、渥美智也、松元美季
メインアニメーター:納 武史、沢田犬二、早川麻美、横山穂乃花、水野公彰、室賀彩花
美術監督:宇佐美哲也(スタジオイースター)
美術設定:水本浩太(スタジオイースター)
色彩設計:石黒けい
撮影監督:桒野貴文
編集:坪根健太郎
音楽:伊賀拓郎
音響監督:高寺たけし
音響効果:川田清貴
アニメーション制作:動画工房 - 
                
                    
                    アリス・ギア・アイギス Expansion
隊長さん、TVアニメ化ですよ!
時は未来
アキ作戦が終わり日常が戻った東京シャード。
ヴァイスの襲来も減り、
ヒマを持て余している成子坂製作所の面々。
そこへ憧れのアクトレスになりたいと
一人の少女が門を叩くのだったが、、、
【キャスト】
比良坂 夜露:沼倉 愛美
高幡 のどか:根本 京里
兼志谷 シタラ:内田 真礼
百科 文嘉:石川 由依
吾妻 楓:安済 知佳
日向 リン:井澤 詩織
相河 愛花:大空 直美
一条 綾香:小澤 亜李
四谷 ゆみ:松井 恵理子
下落合 桃歌:谷口 夢奈
新谷 芹菜:白城 なお
宇佐元 杏奈:田澤 茉純
神宮寺 真理:森永 千才
蛙坂 来弥:大和田 仁美
山野 薫子:沼倉 愛美
リタ・ヘンシェル:木村 珠莉
金潟 すぐみ:種﨑 敦美
新居目 安里:鬼頭 明里
的場 アオイ:岩橋 由佳
【スタッフ】
監督:花井宏和
原作:ピラミッド
キャラクターデザイン・メカニックデザイン原案:
島田フミカネ、海老川兼武、柳瀬敬之
キャラクターデザイン:岡野力也
シリーズ構成:杉原研二
アニメーション制作:ノーマッド
音楽:戸田信子×陣内一真
製作・著作:成子坂製作所 - 
                
                    
                    この素晴らしい世界に爆焔を!
これは、最強の魔法にあこがれた、一人の少女の物語。
紅魔の里――そこは、生まれつき魔力と知力が非常に高く、
魔法使いとしての高い適性を持つ、紅い瞳をした紅魔族がすまう土地。
そんな紅魔の里には教訓がある。
「上級魔法を習得してこそ一人前。爆裂魔法はネタ魔法」
けれど、“魔法学園レッドプリズン”で学ぶ同級生たちが
上級魔法の習得を心待ちにするなか、
紅魔族の少女・めぐみんは、ただひとり爆裂魔法の習得のため勉学に励んでいた。
幼い頃に見た、あの光景に、あの人に、追いつくために――
これは、最強の魔法にあこがれた、一人の少女の物語。
【キャスト】
めぐみん:高橋李依
ゆんゆん:豊崎愛生
こめっこ:長縄まりあ
あるえ:名塚佳織
ふにふら:富田美憂
どどんこ:鈴代紗弓
ねりまき:石上静香
ちょむすけ:生天目仁美
ぷっちん:酒巻光宏
【スタッフ】
原作:暁なつめ(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
原作イラスト:三嶋くろね
監督:安部祐二郎
総監修:金崎貴臣
シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン:菊田幸一
色彩設計:吉田沙織
美術:アトリエムサ
3D:MADBOX
撮影:EXPLOSION
編集:木村佳史子
音響監督:岩浪美和
音響効果:小山恭正
録音:山口貴之
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:甲田雅人
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:ドライブ - 
                
                    
                    マイホームヒーロー
「47年間、一度も刑法を犯さずに生きてきた。だけど、今日から殺人鬼だ。ああ……」 人が人を殺してしまうとき、一体どんな気持ちでいたのかを、しがない会社員、47歳の鳥栖哲雄は、ふつふつと煮えていく死体を前に思っていた――。さかのぼること、わずか数時間前。哲雄は、反抗期の娘・零花に煙たがられながらも、愛する妻・歌仙と共に、彼女の成長を誰よりも願い、日常を送っていた。ある日、哲雄が一人暮らしを始めた零花を訪ねると、その顔に殴られたようなアザがあることを見つける。問い詰めても零花は答えない。意を決した哲雄は零花の家に忍び込み、クローゼットに身を隠す。そこで目にしたのは、零花に手を上げた“半グレ”彼氏・麻取延人。さらに延人は元カノを殴り殺した過去を持ち、ヤクザと共に、零花を貶める“ある計画”を進める超危険人物だった――! 「零花だけは守らなきゃ。たとえ僕たち夫婦に、最悪の結果が訪れても……!!」 愛する家族のため、“ただの弱いおじさん”は、裏社会の猛者たちを相手に、命と知力を賭けた闘いを始める!
【キャスト】
鳥栖哲雄:諏訪部順一
鳥栖歌仙:大原さやか
鳥栖零花:白田千尋
間島恭一:伊東健人
麻取義辰:三木眞一郎
麻取延人:多田啓太
響:大久保瑠美
窪:大塚明夫
志野:山寺宏一
竹田:德石勝大
田端 敏:酒巻光宏
【スタッフ】
原作:山川直輝・朝基まさし(講談社「ヤングマガジン」連載)
監督:亀井 隆
シリーズ構成・脚本:喜安浩平
キャラクターデザイン:野口征恒
美術デザイン:阿部行夫
総作画監督:野口征恒・内田 裕・大下久馬・蓮生 霞・舘崎 大・諸葛子敬・Song jin hee・Ryu seung cheol
撮影監督:内田奈津美
3DCG:エレメントファクトリー・バイブリーアニメーションCG
音楽:川井憲次
音響監督:伊藤 巧
音響効果:川田清貴
アニメーション制作:手塚プロダクション - 
                
                    
                    ROLY POLY PEOPLES
まあるく、トガろう。
DANGOMUCITY。そこは、ダンゴムシたちが“ローリーポーリーピーポーズ”として暮らす世界。無駄な争いはしないけど、みんなそれぞれトガってる。そんなジユーに生きる彼らが主役な史上初!?のダンゴムシによるダンゴムシのための物語。
【キャスト】
ローリー:西山宏太朗
ブルース:榎木淳弥
ライナー:石川界人
ケリー:上坂すみれ
ウィッキー:内田雄馬
ポチー:浪川大輔
【スタッフ】
監督・シリーズ構成:矢立きょう
クリエイティブディレクター・ストーリー制作:川本 成
脚本:堀 雅人
クリエイティブディレクター:石川雅雄・服部隆幸
キャラクターデザイン:川辺 圭
作画監督:三田 潤
作画:向井雅俊、岡田ありさ・岡田えりか
デザインワークス:荒川美智代
音響監督:浪川大輔
音楽:三澤康広
音響効果:西 佐知子
録音調整:八巻大樹
音響補佐:神馬 譲
音響制作デスク:松木香沙美
音響制作:ステイラック
アニメーションプロデューサー:清水香梨子
アニメーション制作:レスプリ - 
                
                    
                    カメの甲羅はあばら骨
君にはあるか、ゆずれない一本の骨。
カメ田カメ郎は、冴えない学園生活を送るごく普通の高校2年生。本音はあばら骨の中に隠して過ごしている。ある日、親友のカエル川エル隆が人助けをしたニュースが瞬く間に拡散し、生徒会長を目指す学園のスーパースター、ライオン寺ライ王たち上位グループの目に留まる。突然彼らの仲間入りをしたカエル川、嫉妬と劣等感に苛まれるカメ田。2人の友情の行方は? そして生徒会選挙当日、“骨と骨がぶつかる”セッションが始まる――!?
骨が変われば世界が変わる。これは、とある高校生たちとあばら骨の、葛藤と成長の物語。
【キャスト】
カメ田カメ郎:清水尋也
カエル川エル隆:磯村勇斗
ライオン寺ライ王:江口拓也
フラミンゴ塚フラ美:上國料萌衣(アンジュルム)
キリン沢リン太郎:野津山幸宏
ワニ渕ワニ平:栗田航兵(OCTPATH)
ワシ崎ワシ也:四谷真佑(OCTPATH)
ウマ渡ウマ龍馬:森本晋太郎(トンツカタン)
ウサギ林ウサ蔵:でんでん
【スタッフ】
監督:モリ・マサ
製作:カメの甲羅はあばら骨製作委員会
脚本:田中眞一・モリ・マサ - 
                
                    
                    かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-
ロマンティックは、ちょっと寂しい
秀知院学園の生徒会で出会った副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行。2人の天才は長きにわたる恋愛頭脳戦の末、お互いの気持ちを伝え合い、“奉心祭”で初めてのキスをした。しかし未だ明確な告白には至っておらず、恋人同士になるかと思われた2人の関係性は曖昧なまま、お互いをより強く意識して、クリスマスを迎えることに。“完璧でありたい”白銀と、“完璧じゃない”所こそを求めるかぐや。これは天才たちによる、いたって“普通な”恋の物語。ファーストキッスは終わらない。
【キャスト】
四宮かぐや:古賀 葵
白銀御行:古川 慎
藤原千花:小原好美
石上 優:鈴木崚汰
伊井野ミコ:富田美憂
早坂 愛:花守ゆみり
柏木 渚:麻倉もも
大仏こばち:日高里菜
田沼 翼:八代 拓
四条眞妃:市ノ瀬加那
子安つばめ:福原 遥
ナレーション:青山 穣
【スタッフ】
原作:赤坂アカ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:畠山 守
シリーズ構成:中西やすひろ
キャラクターデザイン:八尋裕子
総作画監督:矢向宏志
プロップデザイン:木藤貴之
美術監督:若林里紗
美術設定:松本浩樹・平義樹弥
色彩設計:ホカリカナコ
色彩設計補佐:村上彩夏
CG監督:栗林裕紀
撮影監督:岡﨑正春
編集:松原理恵
音楽:羽岡 佳
音響監督:明田川 仁
制作:A-1 Pictures
製作:かぐや様は告らせたい製作委員会
配給:アニプレックス - 
                
                    
                    デュエル・マスターズ WIN
キリフダを手にした時、デュエマが闇に染まる――
デュエマが大好きな少年、斬札ウィンは、ある日夢の中で不思議な声を聞く。その正体はなんと邪神界の王、通称・邪神くんだった! デュエマで勝利したいウィンと、自らの本来の力を取り戻したい邪神くん。そんな二人の出会いが、デュエマ界に革命を起こす!?
【キャスト】
斬札ウィン:鵜澤正太郎
邪神くん:羽多野 渉
パパリン(斬札ガッツ):菅原雅芳
覚知山ボウイ:河瀬茉希
プリンス・カイザ:阿座上洋平
【スタッフ】
監督:鈴木裕輔
シリーズ構成:加藤陽一
キャラクターデザイン:越 貴文
音楽:五十嵐“IGAO”淳一
音響監督:高寺たけし
アニメーション制作:ブレインズ・ベース・小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント - 
                
                    
                    絶狼<ZERO> −BLACK BLOOD−
銀牙騎士ゼロ=涼邑零。
ホラーと人間との共存をめぐる戦いが今、始まる――。
魔戒騎士である涼邑零はパートナーである魔導具シルヴァと共に魔獣ホラーを狩り続けていた。そんな零の前にユナと名乗る女性が、ホラー・リングを打倒すべく、零に「力を貸して欲しい」と接触してきた。リングは魔獣でありながら自身が理想とするコミュニティを作り上げるため、人間たちを巻き込んでの暗躍を開始していると言う。そんなユナの言葉に耳を貸さない零。憤るユナは零へ攻撃を仕掛ける。その手には、何故か女性には扱えないはずの魔戒剣が握られていた。死闘の果てに傷ついた零が失い、最後に手にするものとは…。
【キャスト】
涼邑 零:藤田 玲
銀牙騎士ゼロ
シルヴァ:折笠 愛
カイン:武子直輝
ユナ:梨里杏
バクラ:ガダルカナル タカ
リング:セイン カミュ
イユ:野本かりあ
クロウド:尚玄
【スタッフ】
原作・総監督:雨宮慶太
シリーズ構成・脚本:小林靖子
監督:金田 龍
エグゼクティヴプロデューサー:二宮清隆
アソシエイトプロデューサー:吉田健太郎
プロデューサー:比嘉一郎
オープニングテーマ:JAM Project「ZERO―BLACK BLOOD―」
エンディングテーマ:DUSTZ 「S#0(シーンナンバーゼロ)」
アクション監督:大橋 明(AAC STUNTS)
ラインプロデューサー:内山 亮
撮影:野村次郎
照明:小笠原篤志
録音:芦原邦雄
スクリプター:栗原節子
衣裳:宮田弘子
メイク:細川昌子
キャスティング:北田由利子
VFXスーパーバイザー:鹿角 剛
美術協力:京映アーツ
衣裳制作:JAP工房、松竹衣裳
VFX/CG:オムニバス・ジャパン
配給:東北新社
特別協力:サンセイアールアンドディ
制作:東北新社、オムニバス・ジャパン
製作:東北新社 - 
                
                    
                    キャップ革命 ボトルマンDX
ボトルキャップをシュワっと発射!ボトルマン!
世界中で大人気となっているシューティングホビー、ボトルマン。主人公・甲賀コータは、謎の新型ボトルマン「コーラマルDX」を
偶然、手に入れたことからボトルバトルの世界に飛び込み、次第に夢中になっていく。
一方、英才教育を受けつつも、あることをきっかけにボトルマンを憎んでいたもう一人の主人公・帆狩リョウもまた、とある目的のた
めにボトルバトルの世界へ戻ってくる。時に対立し、時に協力しながら、ボトルバトルを戦っていくコータとリョウ。すべてのボトルバト
ラーの頂点・ボトルキングの座を狙うライバルや、一筋縄では行かない仲間たち。コーラマルDX に備わった画期的な機能と、それ
を狙う謎の組織。ボトルキング失踪の謎……などなど、様々な出来事を経て、コータとリョウが目指すのはボトルキングか?はたま
た、まったく別の未来か? 謎と爽快感に満ちた、まったく新しいボトルバトルが今、シュワッと開幕する――!
【キャスト】
甲賀コータ:平田真菜
帆狩リョウ:KENN
宇佐美セイメイ:奈良徹
赤牛ツバサ:木村昴
葉加瀬カオリ:関根明良
【スタッフ】
監督:川崎逸朗
製作会社:ガイナ
原作:タカラトミー - 
                
                    
                    Call Star -ボクは本当にダメな星?-
ボクはスター。ボクの仕事は「気絶した人の頭の上を走る」こと! でも最近、この仕事が無意味に思えてきた…そんな時、ボクは仕事中にとある事件を目撃してしまう。もしかしてこれは、人の役に立つチャンス!? よーし! ボクがダメな星じゃないって、証明するぞ! 様々な事件に挑み、自分の存在の意味を探し求めながら、頑張るスターの日常を描いたファンタジーコメディ!
【キャスト】
スター:杉田智和
ダーチー:神尾晋一郎
ナナビョー:石谷春貴
メールちゃん:守屋亨香
タイム:梅田修一朗
【スタッフ】
企画:朱芷儀・李旎
監督:叶思華
キャラクターデザイン:黄俊豪・鄧琛
日本語版音響演出:立石弥生
日本語版音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーション制作:広州九五年動画有限公司 - 
                
                    
                    ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
現実の高校生の実況と解説が、乙女ゲームに“神の声”として届く!? リアルとゲーム世界が交差する、ファンタジー・ラブストーリー。
「ツンが強い! ツンが強いぞ、リーゼロッテ!」 王太子であるジークヴァルトは突然聞こえた神の声に困惑した。神曰くジークヴァルトの婚約者・リーゼロッテは“ツンデレ”で、“破滅”の未来を迎えるらしい……? 彼女のキツめの言動は、全て照れ隠し!? 神が解説する彼女の本心が可愛くて一人悶えるジークヴァルトは、知る由もなかった。実は神の正体が、ゲーム実況と解説をするただの高校生だと……。乙女ゲーム『まじこい』で遊んでいた自分たちの声が、突然、ゲームの攻略対象キャラ・ジークヴァルトに届くようになった“神”こと実況の遠藤くんと解説の小林さん。2人は、どのルートを選んでも破滅を迎えるリーゼロッテを救うべく、ときに的確に、ときにリーゼロッテの“ツンデレ”に悶えながら、ジークヴァルトに実況と解説を届けていく。神託(※ゲーム実況)を頼りに婚約者を救え! 隠したい本音がダダ洩れな悪役令嬢のバッドエンド回避なるか!? 現実の高校生の実況と解説が、乙女ゲームに“神の声”として届く!?リアルとゲーム世界が交差する、ファンタジー・ラブストーリー。
【キャスト】
リーゼロッテ・リーフェンシュタール:楠木ともり
ジークヴァルト・フィッツェンハーゲン:中村悠一
遠藤碧人:石川界人
小林詩帆乃:花澤香菜
フィーネ:富田美憂
バルドゥール・リーフェンシュタール:杉田智和
アルトゥル・リヒター:逢坂良太
ファビアン・オルテンブルク:堀江 瞬
レオン・シャッヘ:八代 拓
【スタッフ】
原作:恵ノ島すず(カドカワBOOKS)
原作イラスト:えいひ
漫画:逆木ルミヲ(B?s-LOG COMICS)
監督:吉村文宏
シリーズ構成:金春智子
シナリオ:金春智子・森田真由美・福田裕子
キャラクターデザイン:片山みゆき
美術監督:荒井和浩・堺 駿介
美術設定:河野次郎
プロップデザイン:鷲尾直広
色彩設計:荒井めぐみ
編集:及川雪江・森田編集室
音響監督:亀山俊樹
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:斎木達彦・田渕夏海・中嶋純子・青木沙也果・佐久間 奏
音楽制作:日音
アニメーション制作:手塚プロダクション - 
                
                    
                    吸血鬼すぐ死ぬ2
最弱吸血鬼と退治人コンビによるハイテンション即死ギャグ再び!!
シンヨコナイトリターンズ! ひょんなことからコンビを組むことになった吸血鬼退治人(バンパイアハンター)ロナルドと超絶ザコ吸血鬼ドラルク、そして、愛すべきアルマジロのジョン。夜な夜な繰り広げられるギャグラッシュにオータム書店の新たな刺客が参戦し、おなじみのバカと変態たちも大暴れ、ドラルクは変わらず塵と化す! トンデモ吸血鬼蔓延る新横浜の平和と秩序を守れるのか、ロナルド?!
【キャスト】
ドラルク:福山 潤
ロナルド:古川 慎
ジョン:田村睦心
ヒナイチ:日岡なつみ
半田桃:松岡禎丞
サテツ:細谷佳正
ショット:田丸篤志
マリア:日笠陽子
ター・チャン:石原夏織
メドキ:酒井広大
ショーカ:間島淳司
ヒヨシ:小野大輔
サギョウ:西山宏太朗
フクマ:土岐隼一
サンズ:伊瀬茉莉也
下半身透明:島﨑信長
ミカヅキ:村瀬 歩
ドラウス:速水 奨
【スタッフ】
原作:盆ノ木 至(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載)
監督:神志那弘志
シリーズ構成・脚本:鷹目 利
キャラクターデザイン・総作画監督:中野繭子
副監督:川野麻美
色彩設計:今野成美
美術監督:吉田ひとみ
撮影監督:渡辺祥生
編集:塚常真理子
音楽:高橋 諒
音響監督:納谷僚介
音響効果:中島勝大
音楽制作:ポニーキャニオン
音楽プロデュース:アップドリーム
アニメーション制作:マッドハウス - 
                
                    
                    最強陰陽師の異世界転生記
強いだけでは幸せになれない。たとえ、最強の陰陽師だとしても。並ぶ者のいない天才と称された陰陽師・玖峨晴嘉は、朝廷からの裏切りにあい、命を落とそうとしていた。次の生でこそ幸せになりたいと決意し、自ら生み出した秘術・転生の呪い(まじない)によって異世界に転生する。そして、セイカという名と新しい人生を手に入れた。「前世の自分に足りなかったものは狡猾さ、今世では上手に立ち回り幸せな生を手に入れる――――」 最強の陰陽術と強力な妖怪たちを従え、彼の進む先に待ち受けるのは、望んだ平穏か、それとも…。いまだ誰も目にしたことのない、最強の陰陽師が挑む異世界ファンタジーが始まる。
【キャスト】
セイカ・ランプローグ:花守ゆみり
イーファ:和氣あず未
アミュ:稗田寧々
メイベル・クレイン:鬼頭明里
ユキ:小倉 唯
フィオナ・ウルド・エールグライフ:本渡 楓
カイル:松岡禎丞
セシリオ・アスティリア:梶原岳人
リゼ:佐藤利奈
玖峨晴嘉:梅原裕一郎
【スタッフ】
原作:小鈴危一(双葉社刊)
漫画:オカザキトシノリ
監督:渋谷亮介
総監督:長山延好
シリーズ構成・脚本:待田堂子
キャラクターデザイン:菊池政芳・上野沙弥佳
音響監督:中谷希美
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーション制作:スタジオブラン - 
                
                    
                    最後の召喚師 -The Last Summoner-
光か闇か 善か悪か 運命を選びとれ
すべての事物に霊魂が宿り、その霊を召喚できる人間は召喚師と呼ばれている。ごく普通の高校生、アジェ。料理が得意な彼は、ある日自身が作った料理で、うっかり女神を召喚してしまう。ドラと名乗るその女神に導かれ、召喚師としての人生を歩み始めたアジェ。トラブルの絶えない日々の中で、少しずつ召喚師の仲間も増えていく。そして、アジェの過ごしてきた日常は少しずつ変化し、ドラと共に召喚師としての運命に巻き込まれていく――
【キャスト】
アジェ:岡本信彦
ドラ:種﨑敦美
ミャウ:礒部花凜
ハナ:相羽あいな
スタン:河野ひより
【スタッフ】
原作:薄荷映像・于沺 ・張丹
漫画:「最后的召喚師」(ASK)
監督:于沺
シリーズ構成:薄荷映像
キャラクターデザイン:王林琳・連玉潔
日本語版音響演出:立石弥生
日本語版音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーション制作:ASK - 
                
                    
                    劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ
きっと、君は強くなれる。
《これは、ゲームであっても遊びではない。》
世界初のVRMMORPG《ソードアート・オンライン》がデスゲームと化し、
1万人のユーザーがゲームの世界に閉じ込められてから、既にひと月以上が過ぎていた。
鋼鉄の浮遊城《アインクラッド》第一層を攻略したアスナは、
キリトとコンビを組んだまま、最上階を目指し旅を続けていた。
女情報屋アルゴの協力も加わり、攻略は順調に進んでいるかのように見えたが……
攻略を先導するトッププレイヤー集団、《ALS》(アインクラッド解放隊)と《DKB》(ドラゴンナイツブリゲード)。
本来は共闘すべき2大ギルドの対立が勃発する。
その陰には、暗躍する謎の人物の姿が――。
死と隣合わせの危険な戦いのなか、《攻略》とはまた異なる《脅威》が、
アスナとキリトを巻き込んでいく――!
【キャスト】
アスナ:戸松 遥
キリト:松岡禎丞
ミト:水瀬いのり
アルゴ:井澤詩織
エギル:安元洋貴
キバオウ:関 智一
リーテン:本渡 楓
シヴァタ:永野由祐
リンド:大塚剛央
ヤマタ:高橋伸也
ウルフギャング:阿座上洋平
ローバッカ:玉井勇輝
ナイジャン:関 幸司
ジョー:逢坂良太
モルテ:小林裕介
【スタッフ】
原作・ストーリー原案:川原 礫(「電撃文庫」刊)
原作イラスト・キャラクターデザイン原案:abec
監督:河野亜矢子
キャラクターデザイン・総作画監督:戸谷賢都
アクションディレクター・モンスターデザイン:甲斐泰之
ボスモンスター・ステージデザイン:石垣純哉
サブキャラクターデザイン:秋月 彩・渡邊敬介
プロップデザイン:東島久志
美術監督:伊藤友沙
美術設定:平澤晃弘
色彩設計:中野尚美
撮影監督:大島由貴
CGディレクター:織田健吾
モニターグラフィックス:宮原洋平・関 香織
編集:廣瀬清志
音楽:梶浦由記
音響監督:岩浪美和
音響効果:小山恭正
音響制作:ソニルード
プロデュース:EGG FIRM・ストレートエッジ
制作:A-1 Pictures
製作:SAO-P Project
配給:アニプレックス - 
                
                    
                    転生王女と天才令嬢の魔法革命
この魔法は、きっと、あなたの笑顔のために。
パレッティア王国王女、アニスフィア・ウィン・パレッティアには前世の記憶がある。
魔法が当たり前に存在する世界に転生し、魔法使いに憧れるアニスフィアが夢見たのは、
魔法で空を飛ぶという、破天荒で非常識なことだった。
けれど、なぜか魔法が使えないアニスフィアは日夜、
キテレツ王女とあだ名されながら、怪しげな研究に明け暮れるはめに。
ある夜、お手製魔女箒で空へ飛び立ったアニスフィア。
暴走する箒が飛び込んだのは、貴族学院の夜会。
そこでは、魔法の天才と噂される完璧公爵令嬢ユフィリアが、
アニスフィアの弟・アルガルド王子から婚約破棄を宣言されているところだった。
声もなく流されるユフィリアの涙を見たアニスフィアはそっと手を差し伸べる。
──この魔法はあなたの笑顔のために。
2人の少女が未来を切り開く、「転生×天才」魔法ファンタジー!
【キャスト】
アニスフィア・ウィン・パレッティア:千本木彩花
ユフィリア・マゼンタ:石見舞菜香
イリア・コーラル:加隈亜衣
アルガルド・ボナ・パレッティア:坂田将吾
レイニ・シアン:羊宮妃那
ティルティ・クラーレット:篠原侑
【スタッフ】
原作:鴉ぴえろ「転生王女と天才令嬢の魔法革命」(ファンタジア文庫刊)
キャラクター原案:きさらぎゆり
監督:玉木慎吾
シリーズ構成:渡航
キャラクターデザイン:井出直美
クリーチャーデザイン:宮澤努
イメージボード:益田賢治
美術設定:滝口勝久
美術監督:細井友保
色彩設計:林由稀
撮影監督:伊藤康行
オフライン編集:小島俊彦
音響監督:立石弥生
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:日向萌
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:ディオメディア - 
                
                    
                    ストライク・ザ・ブラッド FINAL OVA
「ずっと一緒にいてください。私はあなたの監視役ですから…」
ついに大人気OVAシリーズ完結!
第四真祖、最後の聖戦を監視せよ!
「……私は暁先輩の監視役です。
これまでも、これからも」
“異境”へと渡ったMAR総帥 シャフリヤル・レンは
咎神の遺産である古代の超兵器“眷獣弾頭”を入手し、
世界を再び天部の支配下に置こうと目論む。
その圧倒的な武力を前に、獅子王機関と攻魔局は
“異境”と現世をつなぐ“門”である絃神島の
破壊を極秘裏に決定するのだった……。
上層部から下された無情な任務に思い悩む雪菜。
そして大切なものを護るため、絃神島の領主として
仲間と共に最後のケンカに臨む古城。
「これから先の行動は、お前が自分で決めろよ。
この島をぶっ壊しに行くか、
それともこの島を救うために手を貸すか」
雪菜、浅葱、紗矢華、ラ・フォリア、雫梨……、
歴代のヒロイン達も大集合し、
『ストライク・ザ・ブラッド』シリーズ“完結篇”
ーーついに開幕!!
【キャスト】
暁 古城:細谷佳正
姫柊雪菜:種田梨沙
藍羽浅葱:瀬戸麻沙美
暁 凪沙:日高里菜
煌坂紗矢華:葉山いくみ
矢瀬基樹:逢坂良太
南宮那月:金元寿子
アスタルテ:井口裕香
叶瀬夏音:伊藤かな恵
ラ・フォリア・リハヴァイン:大西沙織
羽波唯里:千本木彩花
斐川志緒:本渡 楓
グレンダ:和多田美咲
妃崎霧葉:藤井ゆきよ
江口結瞳:東山奈央
リディアーヌ・ディディエ:久野美咲
香菅谷雫梨・カスティエラ:会沢紗弥
アヴローラ・フロレスティーナ:石原夏織
【スタッフ】
原作:三雲岳斗(電撃文庫刊)
原作イラスト:マニャ子
監督:山本秀世
シリーズ構成:吉野弘幸
キャラクターデザイン:佐野恵一、古川英樹
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:ASSUMED SOUNDS
アニメーション制作:CONNECT
OP主題歌:岸田教団&THE明星ロケッツ「暁のカレイドブラッド」
ED主題歌:姫柊雪菜(CV:種田梨沙)「Engagement 〜約束〜」 - 
                
                    
                    七つの大罪 憤怒の審判
いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かたれてはいなかった古の物語。<br>
<br>
リュドシエル率いる〈光の聖痕(スティグマ)〉と魔神族による聖戦は、ブリタニア全土を巻き込み激化。<br>
<br>
3つの戒禁を取り込んだエスタロッサは暴走し、エリザベスを連れ去った。<br>
キング、ゴウセル、ホーク、そしてサリエルとタルミエルはその後を追い、天空演舞場跡へとたどり着く。<br>
<br>
一方、キャメロット城では、新たなる魔神王になると決めたメリオダスが、暗黒領域の繭の中で着々と戒禁を取り込み続けていた。<br>
<br>
メリオダスの魂を救うために自ら煉獄へと身を投じたバンは、常人では決して生きられない瘴気の中を彷徨う。<br>
<br>
明かされるエスタロッサの正体。<br>
決壊するゴウセルの禁呪。<br>
数多に絡み合う思惑の行く先は。<br>
<br>
真の敵は誰なのか。討つべき者は何なのか。<br>
<br>
“永遠の生”と“永劫の輪廻”という運命に抗い、3,000年の旅を続けてきた、メリオダスとエリザベス。<br>
二人の旅路は、どのような結末を迎えるのか──。<br>
<br>
【キャスト】<br>
メリオダス:梶 裕貴<br>
エリザベス:雨宮 天<br>
ホーク:久野美咲<br>
ディアンヌ:悠木 碧<br>
バン:鈴木達央<br>
キング:福山 潤<br>
ゴウセル:髙木裕平<br>
マーリン:坂本真綾<br>
エスカノール:杉田智和<br>
バルトラ・リオネス:西 凜太朗<br>
マーガレット:水樹奈々<br>
ギルサンダー:宮野真守<br>
ハウザー:木村良平<br>
グリアモール:櫻井孝宏<br>
ドレファス:小西克幸<br>
ヘンドリクセン:内田夕夜<br>
<br>
ゼルドリス:梶 裕貴<br>
エスタロッサ:東地宏樹<br>
デリエリ:高垣彩陽<br>
チャンドラー:藤 真秀<br>
キューザック:中田譲治<br>
リュドシエル:石田 彰<br>
サリエル:堀江 瞬<br>
タルミエル:鶴岡 聡<br>
<br>
エレイン:小岩井ことり<br>
アーサー・ペンドラゴン:國立 幸<br>
<br>
【スタッフ】<br>
原作:鈴木 央(講談社「週刊少年マガジン」)<br>
監督:西澤 晋<br>
シリーズ構成:池田臨太郎<br>
アニメーションキャラクター設定:西野理惠<br>
サブアニメーションキャラクター設定:あおきまほ<br>
美術監督・設定:河合泰利<br>
プロップ設定:安食 圭<br>
色彩設計:のぼりはるこ<br>
撮影監督:青木孝司<br>
編集:内田 恵<br>
音響監督:横田知加子<br>
音楽:澤野弘之/KOHTA YAMAMOTO/和田貴史<br>
オープニングテーマ:「光あれ」岡野昭仁<br>
エンディングテーマ:「time」SawanoHiroyuki[nZk]:ReoNa<br>
アニメーション制作:スタジオディーン<br>
アニメーション制作協力:マーヴィージャック<br>
製作:「七つの大罪 憤怒の審判」製作委員会<br> - 
                
                    
                    初恋モンスター
「で…俺、小学生だけど、どうする?」
ちょっぴり小さめの女子高生(※超お金持ちのご令嬢。恐ろしいほどのネガティブ思考)が、成長期にも程がある小学5年生(※身長173センチ。ただし、精神年齢は小5以下)に恋をした!?
人を好きになるってどういうことなんだろう? 恋愛ってどうやってするんだろう?
初恋同士が織りなす、ピュアで胸キュンで、縦笛で、砂場遊びで、ヘンタイで、ドーテーで、ち○こな(?)、ノンストップ・ハイテンション・下宿ラブコメディ!(困った隣人たちの群像劇付き)。
【キャスト】
高橋 奏:櫻井 孝宏
二階堂 夏歩:堀江 由衣
三宮 銀次郎:杉田 智和
金子 十六:森久保 祥太郎
野口 一男:村瀬 歩
篠原 耕太:岡本 信彦
多賀 敦史:石川 界人
長澤 嵐:津田 健次郎
高橋 譲二:鈴村 健一
二階堂 大谷:緑川 光
枕崎 宗光:江口 拓也
レンレン:蒼井 翔太
横内 千秋:和井 みずき
林 真冬:茅野 愛衣
高橋 修吾:武内 駿輔
深谷 雪:野水 伊織
ナレーション:大塚 明夫
【スタッフ】
原作:日吉丸 晃(講談社「ARIA」連載)
監督:稲垣 隆行
キャラクターデザイン:岡 真里子
シリーズ構成:金杉 弘子
シナリオ:大場 小ゆり / あおしま たかし / 赤尾 でこ
美術監督:三宅 昌和
美術設定:佐南 友理
色彩設計:吉田 沙織
撮影監督:酒井 淳子
編集:松原 理恵
音楽:坂部 剛
主題歌:蒼井 翔太
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:竹小学校PTA
 - 
                
                    
                    舞台「新サクラ大戦 the Stage 〜二つの焔〜」
2021年12月17日〜19日に上演された、舞台「新サクラ大戦 the Stage 〜二つの焔〜」。舞台第2弾となる本作では新キャラクターとして帝国華撃団・花組のライバル「上海華撃団」「倫敦華撃団」も登場!
【キャスト】
【天宮さくら】関根優那【東雲初穂】高橋りな【望月あざみ】寒竹優衣【アナスタシア・パルマ】平湯樹里【クラリス】沖なつ芽
【ヤン・シャオロン】本条万里子【ホワン・ユイ】西田ひらり【アーサー】楓【ランスロット】小松穂葉
【神崎すみれ】片山萌美 ほか
【スタッフ】
原作:「新サクラ大戦」(株式会社セガ)
シリーズ原作:広井王子
音楽:田中公平
演出/脚本:伊藤マサミ
主 催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社
 - 
                
                    
                    ライブコンサート「新サクラ大戦 the Stage 〜桜歌之宴<二幕>〜」
2022年4月16日・17日に上演された、舞台「新サクラ大戦 the Stage」のキャスト陣によるライブコンサート第3弾。2021年冬に上演された「新サクラ大戦 the Stage 〜二つの焔〜」にて、新キャラクターとして登場した帝国華撃団・花組のライバル「上海華撃団」「倫敦華撃団」も参加!歌唱曲も前回とは異なり、さらにパワーアップしたライブコンサート!
【キャスト】
【天宮さくら】関根優那
【東雲初穂】高橋りな【望月あざみ】寒竹優衣【アナスタシア・パルマ】平湯樹里【クラリス】沖なつ芽
【ヤン・シャオロン】本条万里子【ホワン・ユイ】西田ひらり【アーサー】楓【ランスロット】小松穂葉
【神崎すみれ】片山萌美 ほか
【スタッフ】
原作:「新サクラ大戦」(株式会社セガ)
シリーズ原作:広井王子
音楽:田中公平
演出/脚本:伊藤マサミ
主 催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社
 - 
                
                    
                    ライブコンサート「新サクラ大戦 the Stage 〜桜歌之宴・彩〜」
2021年9月25日・26日に上演された、舞台「新サクラ大戦 the Stage」の帝国歌劇団・花組のキャスト陣によるライブコンサート第2弾。 同年3月に開催し大好評だったライブコンサート「新サクラ大戦 the Stage 〜桜歌之宴〜」を再び開催!「新サクラ大戦」の楽曲はもちろん、「サクラ大戦」シリーズの名曲も多数披露!
【キャスト】
【天宮さくら】関根優那
【東雲初穂】高橋りな 【望月あざみ】寒竹優衣 【アナスタシア・パルマ】平湯樹里 【クラリス】沖なつ芽
【神崎すみれ】片山萌美 ほか
【スタッフ】
原作:「新サクラ大戦」(株式会社セガ)
シリーズ原作:広井王子
音楽:田中公平
演出/脚本:伊藤マサミ
主 催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社