アニメの無料作品:1689件
-
ウマ娘 プリティーダービー
時速65キロ、青春駆け抜けますっ!
これは異世界から受け継いだ輝かしい名前と競走能力を持つ“ウマ娘”が
遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。
田舎から都会のトレセン学園に転校してきたウマ娘・スペシャルウィークは、
チームメイトたちと切磋琢磨しながら「日本一のウマ娘」の称号をかけて
<トゥインクル・シリーズ>での勝利をめざす!
【キャスト】
和氣あず未
高野麻里佳
Machico
大橋彩香
木村千咲
上田瞳
大西沙織
藤井ゆきよ
沖野晃司
豊口めぐみ
【スタッフ】
監督:及川啓
原作:Cygames
脚本:杉浦理史
音楽:UTAMARO movement
シリーズ構成:石原章弘(Cygames)・杉浦理史
キャラクターデザイン・総作画監督:椛島洋介
美術:草薙
撮影監督:並木智
色彩設計:中野尚美
3D監督:市川元成
編集:高橋 歩 -
小林さんちのメイドラゴン
独り身お疲れOLの小林さん。
そんな彼女の家に尋ねてきたのは、なんとドラゴンだった!?
茫然とする小林さんの目の前で、ドラゴンはメイド服を着た美少女へと変身する。
どうやら昨夜、自分で家に誘ったらしいが、泥酔していて全く覚えていない小林さん。
「メイドとして働かせてください!」――角に尻尾にメイドなドラゴン娘・トールとのポンコツでハチャメチャな新生活が始まる!
【キャスト】
田村睦心
桑原由気
長縄まりあ
高田憂希
高橋未奈美
小野大輔
中村悠一
加藤英美里
後藤邑子
石原夏織
【スタッフ】
監督:武本康弘
原作:クール教信者 (双葉社「月刊アクション」連載中)
脚本:山田由香,武本康弘,西川昌志,志茂文彦
シリーズ構成:山田由香
キャラクターデザイン:門脇未来
美術監督:渡邊美希子
色彩設計:米田侑加
小物設定:秋竹斉一
撮影監督:浦彰宏
音響監督:鶴岡陽太
音楽:伊藤真澄
音楽制作:ランティス
オープニング主題歌:fhana「青空のラプソディ」
エンディング主題歌:ちょろゴンず(トール、カンナ、エルマ、ルコア)「イシュカン・コミュニケーション」
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:ドラゴン生活向上委員会 -
ガンダムビルドダイバーズ
Play the GUNPLA!
電脳仮想空間(ディメンション)内で、ガンプラを使用した様々なミッションを楽しめる最新ネットワークゲーム「ガンプラバトル・ネクサスオンライン(GBN)」。中学生のミカミ・リクと親友のヒダカ・ユキオは同級生のヤシロ・モモカを巻き込んで、その広大な世界へと飛び込んだ。GBN内の住人「ダイバー」となった彼らは、ガンプラに対する不思議な感性を持つ少女サラと出会い、彼女と共に行動することになるが……。リクにとって憧れのチャンピオン「クジョウ・キョウヤ」を始めとした有名ダイバーの存在。複数のダイバーで構成された部隊システム「フォース」の結成。非公式ツール、ブレイクデカールを扱う「マスダイバー」達による妨害。多くの出会いと経験を経て、リク達はガンプラだけでなく、自らの冒険をもビルドしていく!
【キャスト】
ミカミ・リク:小林裕介
ヒダカ・ユキオ:藤原夏海
ヤシロ・モモカ:稗田寧々
サラ:照井春佳
クジョウ・キョウヤ:笠間 淳
ロンメル:速水 奨
【スタッフ】
企画:サンライズ
原作:矢立 肇、富野由悠季
監督:綿田慎也
シリーズ構成:木村 暢
キャラクターデザイン原案:ハラ カズヒロ
キャラクターデザイン:戸井田珠里
メカニックデザイン:大河原邦男、海老川兼武、阿久津潤一、石垣純哉、形部一平、寺岡賢司、寺島慎也、柳瀬敬之、鷲尾直広
アクション監督:大張正己
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥、宇田早輝子
美術:スタジオ なや
音楽:木村秀彬 -
3D彼女 リアルガール
美女とオタクのありえないピュアラブコメ!
高校三年生の筒井光(つつい・ひかり)はいわゆるオタク少年。ゲームやアニメの二次元の女の子さえいれば一人で生きていけると思っていた…。ところが、超絶3D(リアル)美少女・五十嵐色葉(いがらし・いろは)から、いきなり告白されて、お付き合いをすることに!奔放な色葉に振り回されながらどんどん好きになってしまう筒井だけど…。
【キャスト】
五十嵐色葉:芹澤優
筒井 光:上西哲平
伊東悠人:蒼井翔太
石野ありさ:津田美波
高梨ミツヤ:寺島拓篤
綾戸純恵:上田麗奈
えぞみち:神田沙也加
【スタッフ】
原作:那波マオ『3D彼女 リアルガール』(講談社「KCデザート」刊)
制作:フッズエンタテインメント
監督:直谷たかし
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:栗田聡美 -
東京喰種トーキョーグール:re
群衆に紛れ、ヒトの肉を喰らう。
ヒトの形をしながら、ヒトとは異なる存在…“喰種(グール)”。
“喰種”を駆逐・研究する〔CCG〕は、あるひとつの命題を果たすため、実験体集団を新設する。
──その名は「クインクス(Qs)」。
「まともな人間」ではない彼らと、佐々木琲世一等捜査官が“ 東京(このまち)” で向き合うものとは──!?
「東京喰種√A」の2年後を描く新章「東京喰種:re」いよいよ始動。
【キャスト】
佐々木琲世:花江夏樹
瓜江久生:石川界人
不知吟士:内田雄馬
六月 透:藤原夏海
米林才子:佐倉綾音
【スタッフ】
原作:石田スイ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載中)
監督:渡部穏寛(わたなべとしのり)
シリーズ構成:御笠ノ忠次
キャラクターデザイン:中嶋敦子
音響監督:原口昇
音楽:やまだ豊
アニメーション制作:studioぴえろ
アニメーション制作協力:studioぴえろ+ -
アニメガタリズ
私、アニメが好きなんです!!
主人公「阿佐ヶ谷未乃愛(あさがや みのあ)」は私立咲鐘湖学園高等部の新一年生。
入学早々、同級生の「上井草有栖」に誘われアニメ研究部に入部することになってしまった。
アニメの知識はほとんど無かったが、同級生の「高円寺美子」やちょっと変だけどやさしい先輩達に囲まれだんだんアニメが好きになっていく。
しかし、入部初日に封鎖されているドアを開けてしまったために、未乃愛の身に次々を不思議な出来事が起こるのだった。
そして何故か学校から廃部命令を受けるアニメ研究部。
何とか廃部を阻止しようと部員全員で奔走するうちに、未乃愛たちは学園に、そして自分たちの周りに大変な事件が起きていることを知ってしまうのだった。
【キャスト】
阿佐ヶ谷未乃愛:本渡楓
上井草有栖:千本木彩花
高円寺美子:東城日沙子
【スタッフ】
原作:DMM.futureworks / ダブトゥーンスタジオ
監督:森井ケンシロウ
シリーズ構成:広田光毅
脚本:広田光毅、田沢大典、山下憲一、笹野恵
助監督:久保博志
キャラクターデザイン・総作画監督:衣谷ソーシ
美術監督:合六弘
美術設定:袈裟丸絵美
色彩設計:辻田邦夫
撮影監督:寺本憲正
編集:丹彩子(グラフィニカ)
音楽:帆足圭吾(MONACA)、高橋邦幸(MONACA)
音響監督:長崎行男
音響制作:スタジオマウス
制作:DMM.futureworks / ダブトゥーンスタジオ
アニメーション制作:ワオワールド
製作:咲鐘湖学園アニメ研究部・JY Animation -
セントールの悩み
姫こと君原姫乃は、恋に、部活に、勉強に…、ごく平凡な高校生活を送る女子高生。ただ、違うのは彼女が、ケンタウロスの形態をしていること。竜人の希、角人の羌子、翼人の委員長、蛇人のサスサスちゃん。
それぞれの形態をしたクラスメイトたちと楽しい高校生活を送っている。姫の従妹の紫乃ちゃん、その友達のまきちゃん、委員長の4人の妹たちも登場して、“人間だけど人間じゃない”娘たちのキュートな日常が綴られていく♪
【キャスト】
君原姫乃:深川芹亜
獄楽希:桑原由気
名楽羌子:白石晴香
【スタッフ】
原作:村山 慶「セントールの悩み」(徳間書店「月刊COMICリュウ」連載)
総監督:追崎 史敏
監督:紺野 直幸
シリーズ構成:待田 堂子
キャラクターデザイン:渋谷 秀
総作画監督:渋谷 秀、小美戸 幸代、西尾 智恵
プロップ設定:岸 これみ
衣装設定:近岡 直、伊礼 えり
色彩設計:のぼり はるこ
美術設定・美術監督:齋藤 幸洋
撮影監督:星野 元気
編集:神宮司 由美
音楽:Tak Miyazawa
音楽プロデューサー:塩田 幸成
音楽制作:MAGES.
音響監督:森下 広人
アニメーション制作:絵梦
アニメーション制作協力:エンカレッジフィルムズ
-
elDLIVE エルドライブ
この世界には、地球人の知らない数多くの宇宙人が存在する。
宇宙の秩序と平和を守るため、日夜、悪と戦い続ける組織、それが“宇宙警察エルドライブ”である。
地球で暮らす少年・九ノ瀬宙太には、物心ついたときから、ほかの誰にも聞こえない不思議な”声”が聞こえていた。
そんな宙太がある日突然、宇宙警察エルドライブ・太陽系方面署の署員としてスカウトされる。
採用試験を受けることにした宙太は、その最中、初めて“声”の主と対面することになるのだが、
その声の主とは、“共生体(モニタリアン)”といわれる珍しい生命体。
宙太はこのモニタリアンと協力して共生技を発動できる特殊な存在だった。
採用試験に合格した宙太は、相棒のモニタリアン“ドルー”とともに、太陽系方面署の署長レイン・ブリックのもと、
同僚の其方美鈴や仲間たちとともに、エルドライブ署員として働くことになる。
【キャスト】
九ノ瀬宙太:村瀬 歩
其方美鈴:早見沙織
レイン・ブリック:鈴木達央
ドルー:釘宮理恵
チップス:小林大紀
ベロニカ:飯田里穂
ニノチカ:Lynn
Dr.ラヴ:松岡禎丞
【スタッフ】
原作:天野 明(集英社刊「少年ジャンプ+」連載)
監督:古田丈司
シリーズ構成:竹内利光
キャラクターデザイン・総作画監督:HAN SEUNGAH
サブキャラクターデザイン:松井啓一郎
音楽:高梨康治(Team-MAX)
音響制作:ハーフH・Pスタジオ
アニメーション制作:studioぴえろ -
劇場版名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)予告
劇場版名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)2017年4月15日(土)全国東宝系にて公開!!大阪のシンボル・日売テレビで突如、爆破事件が発生!その時局内では、日本の百人一首会を牽引する「皐月会」が開催する皐月杯の会見収録が行われており、突如の事態に大パニックに!崩壊していくビルの中、西の名探偵・服部平次とその幼馴染・遠山和葉、2人だけが取り残されてしまう―。
-
夜ノヤッターマン
<!-- 2015年冬アニメ -->ドロンボーがいる限りこの世にヤッターマンは栄えない!
何が善で、何が悪なのか……!?ドロンボー一味との長き戦いを制したヤッターマンだが、彼らが築いた王国ヤッター・キングダムは平和な楽園ではなかった!?国は疲弊し、圧政に苦しむ人々!そこに立ち上がったのは、かつてヤッターマンのライバルとして戦ったドロンボー一味の末裔で、ヤッターマンに恨みを抱くレパード。“ドロンジョ”の後継者としてその名を受け継いだ彼女は新生ドロンボーを結成。憎きヤッターマンにデコピンするため、ヤッター・キングダムに乗り込む!!
【キャスト】
ドロンジョ:喜多村英梨
ボヤッキー:平田広明
トンズラー:三宅健太
ドクロベエ:ホリ
【スタッフ】
原作:タツノコプロ
監督:吉原達矢
キャラクターデザイン:後藤圭佑
メカニックデザイン:雨宮哲、川原智弘、城前龍冶
アニメーション制作:タツノコプロ -
宇宙兄弟 #52〜99
幼い日。
宇宙飛行士になると星空に約束を交わした兄弟、六太と日々人。
そして、2025年。
弟・日々人は、夢を追い、宇宙飛行士となっていた。
日本人初となる、月でのミッションクルーに選ばれた日々人は世界中から注目を浴びる。
一方、日本の自動車メーカーに勤める兄・六太は、上司とのケンカで頭突き、見事にクビとなり実家に強制送還…。
そこへ、六太に日々人から一通のメールが届く。
「二人で宇宙へ行く」
心の奥から呼び覚まされた幼い日の約束に突き動かされるように、六太は再び宇宙を目指す。
星の数ほどのライバルと厳しい試験のその先に―待っとけ、宇宙!
宇宙飛行士となった弟、無職の兄。
約束をかなえた弟、約束を思い出す兄。
約束の宙(そら)を目指す、宇宙兄弟の物語が始まる。
【キャスト】
南波六太:平田広明、子供時代・沢城みゆき
南波日々人:KENN、子供時代・三瓶由布子
真壁ケンジ:加藤将之
伊東せりか:沢城みゆき
星加正:流山児祥
金子・シャロン:池田昌子
南波家の母:田中真弓
南波家の父:チョー
アポ:沢城みゆき
【スタッフ】
原作:小山宙哉
監督:渡辺歩
アニメーション制作:A-1 Pictures -
宇宙兄弟 #01〜51
幼い日。
宇宙飛行士になると星空に約束を交わした兄弟、六太と日々人。
そして、2025年。
弟・日々人は、夢を追い、宇宙飛行士となっていた。
日本人初となる、月でのミッションクルーに選ばれた日々人は世界中から注目を浴びる。
一方、日本の自動車メーカーに勤める兄・六太は、上司とのケンカで頭突き、見事にクビとなり実家に強制送還…。
そこへ、六太に日々人から一通のメールが届く。
「二人で宇宙へ行く」
心の奥から呼び覚まされた幼い日の約束に突き動かされるように、六太は再び宇宙を目指す。
星の数ほどのライバルと厳しい試験のその先に―待っとけ、宇宙!
宇宙飛行士となった弟、無職の兄。
約束をかなえた弟、約束を思い出す兄。
約束の宙(そら)を目指す、宇宙兄弟の物語が始まる。 -
べるぜバブ
全国最凶ヤンキー率120%の「石矢魔高校」。そんな超不良高校の中でも、『アバレオーガ』と呼ばれ、凶悪無比の強さを誇る最強の不良―男鹿辰巳(おがたつみ)。そのケンカの強さは同級生だけでなく、上級生、そして他校の生徒からも一目置かれていた。
ある日、男鹿がケンカをしていると、大きなおっさんが川を流れてくる。そこでおっさんを助けると、おっさんはふたつに割れて、中から元気な赤ん坊が!この赤ん坊こそ、人類を滅ぼすために魔界から送られてきた大魔王の息子―カイゼル・デ・エンペラーナ・ベルゼバブ4世(ベル坊)であった。凶悪な強さを持つ男鹿をすっかり気に入ったベル坊。ケンカ最強の不良は、魔王の育ての親に選ばれてしまったのだった…。
泣いて癇癪を起こす度に強力な電撃を男鹿に浴びせるベル坊。「ベル坊は強くて凶悪な奴に懐く」と聞いた男鹿は、電撃三昧の過酷な生活から抜け出すため、自分より強い人間にベル坊を押し付けようと奔走する。しかし、なんだかんだ言いながらベル坊の弱点克服に付き合ったり、一緒に不良を退治(?)したりと面倒を見る男鹿。そして、2人はいつしか本当の親子のように―。
これは、ひょんなことから魔王の赤ん坊を拾い、その育ての親となった「子連れ番長―男鹿辰巳」と「大魔王の息子―ベル坊」が笑い、泣き、ケンカしながら、共に親として、子供として成長していく姿を追った、とある子育ての物語である。 -
名探偵コナン 第1シーズン
高校生探偵・工藤新一は、警察もお手上げの難事件を次々と解決するほどの頭脳の持ち主。
ある日、幼なじみの毛利蘭と遊園地に遊びに行った時、黒ずくめの男達による怪しげな取引を目撃する。しかし、その仲間に見つかり謎の毒薬を飲まされると、薬の作用でなんと小学1年生になってしまう。
困り果てた新一は、隣に住む発明家・阿笠博士の助けを得て、黒ずくめの男達の行方を追うため「江戸川コナン」と名乗り自らの正体を隠す。そして、探偵事務所を営む毛利蘭の家に潜り込むことにした。
はたして、新一の体は元に戻るのか?!
黒ずくめの男達の正体は!!
数々の謎に満ちた怪事件をめぐり、小さな名探偵コナンの活躍が始まった!!
【キャスト】
江戸川コナン:高山みなみ
工藤新一:山口勝平
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:神谷明
阿笠博士:緒方賢一
小嶋元太:高木渉
円谷光彦:大谷育江
吉田歩美:岩居由希子
目暮警部:茶風林
鈴木園子:松井菜桜子
【スタッフ】
原作:青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載中) -
ヤッターマン
1977年1月に放送がスタートするや否や、日本中に大ブームを巻き起こした伝説のアニメ「ヤッターマン」。
泥棒の神様「ドクロベエ」の指令を受けた大悪党3人組「ドロンボー」の悪巧みを阻止すべく、正義の味方「ヤッターマン」が戦う。ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラーの3悪に代表される個性的でユーモアあふれるキャラクター達や、「ブタもおだてりゃ木にのぼる」「おしおきだべぇ〜」など流行語にもなった名ゼリフの数々は、30年経った今でも色あせることはない。
21世紀版として生まれ変わる今回の「ヤッターマン」では、基本設定や登場キャラクターなどオリジナル版の世界観はそのままに、今、現実世界でおきているブームや時事ネタのパロディなどの要素をふんだんに盛り込んで、より遊び心あふれる作品として登場する。旧作を見て育った親の世代には懐かしく、「ヤッターマン」を知らない現代の子供達の目には新鮮に映るだろう。30年ぶりに復活した「ヤッターマン」が再びブームを起こす! -
センチメンタルジャーニー
開けてください、12の切なさの扉を…
人気恋愛シミュレーションゲーム『センチメンタルグラフティ』のヒロインたちの物語を描いたTVアニメシリーズ。ゲームで登場する12人のヒロインの1人1人を、1話完結で描いた全12話のオムニバス。ヒロインは住むところも性格も違う12人の17歳の女の子たち。ゲームではプレイヤーとして登場する主人公の少年を慕っている。少女たちが思い出の中の少年とどう出会い、別れ、どんな道を歩いていくのか、思春期の日常が描かれる。
【キャスト】
遠藤 晶:鈴木麗子
松岡千恵:米本千珠
七瀬 優:西口有香
杉原真奈美:豊嶋真千子
森井夏穂:満仲由紀子
綾崎若菜:小田美智子
山本るりか:今野宏美
星野明日香:岡本麻見
保坂美由紀:牧島有希
永倉みえる:前田 愛
安達妙子:岡田純子
沢渡ほのか:鈴木麻里子
ナレーター:島津冴子
【スタッフ】
原案:窪田正義
シリーズ構成/監督:片山一良
キャラクター原案:甲斐智久+丞久幸宏
キャラクターデザイン/チーフアニメーター:平山まどか
ビジュアルディレクター:さとうけいいち
脚本:荒川稔久
音楽:濱田智之
製作:サンライズ -
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
まっすぐ GO!
価値観の多様化がさらに進んだ2035年。高校へ行くことがあたりまえでなくなった時代…。少子化が進み、生徒数の減少から廃校の危機に立たされる学校も多くなっていた。そんな活気を無くした学校のひとつ「私立聖桜学園」に、一人の転校生が現れる。転校生の名は天宮学美(通称:まなび)。元気少女のまなびは、聖桜学園にどんな旋風を巻き起こすのか!?
【キャスト】
天宮学美:堀江由衣
稲森光香:野中 藍
上原むつき:井上麻里奈
衛藤芽生:平野 綾
小鳥桃葉:藤田 咲
園長先生:さとうあい
下嶋先生:うすいたかやす
天宮武文:立花慎之介
角沢多佳子:黒河奈美
【スタッフ】
原作:ufotable
連載:月刊コミック電撃大王(アスキー・メディアワークス刊)
企画:大月俊倫、久木敏行
ストーリーディレクター:金月龍之介
ビジュアルディレクター・キャラクターデザイン:小笠原 篤
テクニカルディレクター:平尾隆之
レイアウトディレクター:高橋タクロヲ
キーアニメーター:三浦貴博、嘉手苅睦
美術監督・美術設定:小野寺美由紀
色彩設定:油谷ゆみ
撮影監督:松田成志
編集:今井 剛(Luna-parc)
音響監督:本山 哲
録音:川村貴彦(アバコクリエイティブスタジオ)
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
録音スタジオ:アバコクリエイティブスタジオ
音楽:三澤康広
音楽制作:スターチャイルドレコード
音楽協力:テレビ東京ミュージック
webシステムマネージャー:笠原健一郎
制作デスク:鈴木 龍
プロデューサー:山中隆弘、武智恒雄
特別協力:有永真仁、松坂豊明
アニメーションプロデューサー:近藤 光
アニメーション制作:ufotable
製作: 聖桜学園PTA -
デュエル・マスターズ チャージ
勝舞は白凰を救えるのか!
そして世界の運命は、切札勝舞のデュエルに託された!
TVアニメの第2シリーズ。ドクター・ルートの元で修行をつんだ切札勝舞は、日本一のデュエリストを決める大会、デュエル・マスターズ=バトル・アリーナに挑む。続々と集結するライバルたちの中、ひときわ異彩を放つ存在が…。多くの野望が渦巻く中、過去最大のデュエルの渦に勝舞は巻き込まれていく…!
【キャスト】
切札勝舞:小林由美子
角古れく太:今井由香
黄昏ミミ:中島沙樹
真中紗雪:千葉紗子
ナイト:小西克幸
白凰:皆川純子
切札 舞:雪野五月
黒城凶死郎:岸尾大輔
Dr.ルート:田中 完
ジョージ・釜本:若本規夫
難波金太郎:芝原チヤコ
邪藩牛次郎:志賀克也
【スタッフ】
原作:松本しげのぶ
監督:鈴木輪流郎
シリーズ構成:西園 悟
キャラクターデザイン:平岡正幸
美術監督:金村勝義
色彩設計:大武恭子、藤田弘美
撮影監督:渡辺宣之
編集:瀬山武司
音響監督:明田川仁
音楽:五十嵐“IGAO”淳一
アニメーション制作:スタジオ雲雀
制作統括:斉藤健治、野島正宏、根岸智也
製作:小学館集英社プロダクション -
デュエル・マスターズ
切札勝舞が挑む熱い闘い(デュエル)の数々!
目指せ! 世界一のデュエリスト!!
TVアニメの第1シリーズ。デュエル・マスターズカード。今、世界中で大流行しているカードゲームだ。切札勝舞は、デュエルをこよなく愛する熱血デュエリストの一人。伝説のデュエルマスターと呼ばれた父、切札勝利に一歩でも近付くため、今日も頼れる相棒ボルシャック・ドラゴンを召還する!そして圧倒的な実力でデュエル大会に優勝した勝舞の前に、アジア最強のデュエリスト、ナイトが現れた。ナイトが勝舞に語る「真のデュエル」とは!? この出会いこそが、切札勝舞の運命を大きく変えていく!
【キャスト】
切札勝舞:小林由美子
角古れく太:今井由香
黄昏ミミ:中島沙樹
真中紗雪:千葉紗子
ナイト:小西克幸
白凰:皆川純子
切札 舞:雪野五月
Dr.ルート:田中 完
ジョージ・釜本:若本規夫
難波金太郎:芝原チヤコ
三国:坂口候一
邪藩牛次郎:志賀克也
【スタッフ】
原作:松本しげのぶ
監督:鈴木輪流郎
シリーズ構成:西園 悟
キャラクターデザイン:平岡正幸
美術監督:金村勝義
色彩設計:大武恭子、藤田弘美
撮影監督:渡辺宣之
編集:瀬山武司
音響監督:明田川 仁
音楽:五十嵐"IGAO"淳一
アニメーション制作:スタジオ雲雀、A・C・G・T
制作統括:斉藤健治、野島正宏、根岸智也
製作:小学館集英社プロダクション -
七つの美徳
この世界を救う救世主の生まれ変わり(かもしれない)あなたの元にする降臨する天使女子系ファンタジー。
この世界は魔王たちによる「七つの大罪」が蔓延し始めていた。
天界はこの状況を打破すべく、七人の天使たちを地上に遣わせた!しかしこの天使たちは相当なポンコツ揃いであったのだ・・・
地上に降臨した天使たちは、街のあちこちで救世主候補を探しているのだが…。
【キャスト】
内山夕実,瀬戸麻沙美,中村桜,井澤詩織,小澤亜李,Lynn,新田ひより
【スタッフ】
監督:石平信司
原作:HOBBY JAPAN
キャラクターデザイン:飯塚正則
総作画監督:飯塚正則
美術監督:西山正紀
色彩設計:佐野ひとみ
音響監督::森下広人 -
血界戦線 & BEYOND
征け!手始めに世界を救うのだ―
かつて紐育と呼ばれた街は、わずか一晩で消失した。そこに出現した街「ヘルサレムズ・ロット」。濃い霧の向こうに広がる「異世界」と現世を繋ぐこの地は、さまざまな思惑を持った者たちが跋扈する、「地球上で最も剣呑な街」へと生まれ変わった。そんな混沌とした街の均衡を守るべく、人知れず活動を続ける者たち。ブレングリード流血闘術を使う強面の紳士、クラウス・V・ラインヘルツをリーダーに、顔に傷を持つクラウスの右腕・スティーブン、銀髪のチンピラ、ザップ・レンフロと半人半魚のツェッド、不可視の人狼、チェイン・皇と隻眼の淑女、K・K。そして「神々の義眼」を持つ青年レオ……。騒動が巻き起こるとき、そこには必ず秘密結社・ライブラが姿を見せる。路地に響き渡る狂騒と、不埒な怪物たち。愛すべき深淵と、繰り返すカタストロフィ。終わることのない日常茶飯事(パーティ)が今、再び幕を開ける。そして、さらにそのBeyond(向こう)へ……。
【キャスト】
クラウス・V・ラインヘルツ:小山力也
レオナルド・ウォッチ:阪口大助
ザップ・レンフロ:中井和哉
スティーブン・A・スターフェイズ:宮本 充
チェイン・皇:小林ゆう
ツェッド・オブライエン:緑川 光
K・K:折笠 愛
ギルベルト・F・アルトシュタイン:銀河万丈
ドグ・ハマー:宮野真守
デルドロ・ブローディ:藤原啓治
ソニック:内田雄馬
ミシェーラ:水樹奈々
【スタッフ】
原作:内藤泰弘(集英社 ジャンプ コミックス刊)
監督:高柳滋仁
シリーズ構成:加茂靖子
キャラクターデザイン:川元利浩
クリーチャーデザイン:杉浦幸次
プロップデザイン:神宮司訓之
エフェクト作画監督:橋本敬史
美術監督:東 潤一
色彩設計:中山しほ子
撮影監督:古本真由子
CGIディレクター:太田光希
編集:平木大輔
音響監督:明田川仁
音響効果:今野康之
音楽:岩崎太整
アニメーション制作:ボンズ
製作:血界戦線 & BEYOND 製作委員会 -
つうかあ
二人じゃないと走れない!
今日はレーシングニーラー女子高生部門のエキシビションレースが開催される日! 全国から集まった「ニーラーレース」の淑女達が、闘志の炎を燃やしている。今季のドライバーとパッセンジャーをみなさんに知っていただく、お披露目レース。デモンストレーション走行で無理な競り合いや追い越しはしませんが、それは本戦でご期待ください。今季優勝を狙って戦う女子レーサーたちが、今! 駆(はし)りだす!
【キャスト】
宮田ゆり:古賀 葵
目黒めぐみ:田中あいみ
島津むつき:齋藤彩夏
和田はつね:生天目仁美
棚橋コーチ:三木眞一郎
蒔田あい:徳井青空
板垣ねね:平田真菜
高田ひばり:中村 桜
中島つぐみ:長縄まりあ
塩原ちゆき:ブリドカットセーラ恵美
永井みさき:戸松 遥
村田いずみ:七瀬彩夏
鈴木なぎさ:福圓美里
宍戸まりあ:洲崎 綾
宍戸ゆりあ:洲崎 綾
川真田かなえ:清水彩香
栗林たまえ:森島亜梨紗
片倉まお:志田有彩
井関ひとみ:高垣彩陽
天野ありす:吉岡麻耶
伊藤くろす:花守ゆみり
日暮洋子:竹内恵美子
【スタッフ】
原作:にこいち
監督:田村正文
シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ
キャラクター原案:Tiv
キャラクターデザイン:澤入祐樹
音響監督:亀山俊樹
音楽:高橋 諒
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:SILVER LINK
製作:「つうかあ」製作委員会 -
Just Because!
「あいつを好きな君の横顔が、たまらなく綺麗だったから――」
高校三年の冬。残りわずかとなった高校生活。このまま、なんとなく卒業していくのだと誰もが思っていた。突然、彼が帰ってくるまでは。中学の頃に一度は遠くの街へと引っ越した同級生。季節外れの転校生との再会は、「なんとなく」で終わろうとしていた彼らの気持ちに、小さなスタートの合図を響かせた。
【キャスト】
泉 瑛太:市川 蒼
夏目美緒:礒部花凜
相馬陽斗:村田太志
森川葉月:芳野由奈
小宮恵那:Lynn
乾 依子:櫻庭有紗
佐藤真由子:貫井柚佳
鈴木桃花:近藤玲奈
高橋早苗:千本木彩花
清水 徹:柳田淳一
山口 薫:小林大紀
渡辺先生:大川 透
【スタッフ】
シリーズ構成・脚本:鴨志田 一
キャラクター原案:比村奇石
監督:小林 敦
キャラクターデザイン:吉井弘幸
音楽プロデュース:やなぎなぎ
OP:over and over/やなぎなぎ
ED:夏目美緒(CV 礒部花凜)
アニメーション制作:PINE JAM -
ぼくは王さま
たまごが大すき、べんきょうが大きらいな“王さま”の、ゆかいでたのしいアニメだよ!
「あっ! だれかさんに、そっくり! どこのおうちにも、こんな王さまがひとりいるんですって」 発売から約50年、シリーズ約50作品、累計販売数600万部以上。みんなの【王さまシリーズ】がアニメになりました。どこかの国に住む、どこかの“王さま”が主人公。たまごが大すき、遊びが大すき、べんきょうは大きらい。そんな“王さま”のゆかいなお話がいっぱい。リズムでたのしいショートアニメ「あいうえおうさま」もあるよ。
【キャスト】
王さま:チョー
ナレーション:新井里美
山本兼平
村瀬 歩
小松未可子 他
【スタッフ】
原作:寺村輝夫/和歌山静子『王さまシリーズ』より(理論社・刊)
監督:堀内 隆
音響監督:山田 稔
音楽:村松 健
制作:グラフィニカ
プロデュース:リアルコーヒーエンタテインメント -
衛宮さんちの今日のごはん
おいしいごはん、いつもの景色
Fate×料理が織りなす美味しく優しい世界―――そこは少し賑やかなどこにでもある食卓の光景。春も、夏も、秋も、冬も、衛宮さんちでは毎日美味しい料理がふるまわれる。さて今日は何を作ろうか
【キャスト】
衛宮士郎:杉山紀彰
セイバー:川澄綾子
遠坂 凛:植田佳奈
間桐 桜:下屋則子
ライダー:浅川 悠
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン:門脇舞以
藤村大河:伊藤美紀
【スタッフ】
原作:「衛宮さんちの今日のごはん」TAa/TYPE-MOON(KADOKAWAヤングエースUP連載)
キャラクター原案:TAa
料理監修:只野まこと
監督:三浦貴博、佐藤哲人
キャラクターデザイン:内村瞳子
脚本制作:ufotable
美術監督:海老沢一男
撮影監督:吉川 冴
3D監督:鉄砲塚大樹
色彩設計:大前祐子、牛尾友里恵
編集:神野 学
音楽:椎名 豪
制作プロデューサー:近藤 光
アニメーション制作:ufotable -
機甲猟兵メロウリンク
「装甲騎兵ボトムズ」と同じ世界で展開される、機甲猟兵メロウリンクの復讐劇!
『装甲騎兵ボトムズ』と同じく、百年戦争終結後のアストラギウス銀河を舞台にしたもうひとつの物語が『機甲猟兵メロウリンク』である。軍上層部の陰謀により、捨てゴマにされた挙げ句物資強奪事件の汚名を着せられた機甲猟兵部隊の生き残り、メロウリンク。仲間の仇を討つための復讐劇がいま幕を開ける!
【キャスト】
メロウリンク:松本保典
ルルシー:玉川紗己子
キーク:大塚明夫
【スタッフ】
原案:江田文行
原作・シリーズ構成:高橋良輔
監督:神田武幸
キャラクターデザイン:谷口守泰
メカニカルデザイン:大河原邦男
音楽:乾 裕樹 -
バトルスピリッツ ダブルドライブ
ビビッと! ズバッと!
W(ダブル)勇者の大冒険!!
TVアニメの第8シリーズ。全てのバトルスピリッツの始まりの世界、スピリッツワールド。かつて恐るべき邪神皇がスピリッツワールドを崩壊の危機におとしいれた時、時の勇者たちは十二神皇の力をもってその悪の力を封印した。それから長い時を経て、今再び、邪神皇を復活させんとする悪しき者が現れた……。「十二神皇に選ばれし勇者たちよ、共に世界を救ってください――」 バトスピ大好き少年の茂上駿太は、ある日、カードに導かれて異世界「スピリッツワールド」に召喚されてしまう。駿太を召喚した巫女のエトは、邪神皇の復活によるスピリッツワールド滅亡の危機を訴える。それを阻止するには、再び十二神皇の力を集結させなくてはならないという。駿太はエトに導かれ、同じく別世界から召喚された少年、ヨク・アルバトロサと共に世界に散った十二神皇を探す旅に出る。果たして彼らは世界を救うことができるのか!? 少年たちの冒険が、今始まる!
【キャスト】
茂上駿太:小市眞琴
ヨク・アルバトロサ:田村睦心
エト・エトシンモリ8世:秦 佐和子
タツミ:福山 潤
メイ・メリーハッダ:小岩井ことり
サンドラット:諏訪部順一
茂上健斗:和多田美咲
茂上年男:杉田智和
【スタッフ】
監督:杉島邦久
シリーズ構成:長谷川勝己
メインキャラクター原案:岩本直輝
アニメーションキャラクターデザイン:湯本佳典
制作:BN Pictures -
おじさんとマシュマロ
Pixivで閲覧数1000万超えの大人気シリーズ満を持して待望のアニメ化!!
マシュマロが大好きなおじさん・日下と日下のことが大好きなOL・若林。そんな二人のビミョーに噛み合わない恋愛模様が今日もオフィスで繰り広げられる!!
【キャスト】
日下幅広:稲田 徹
若林いおり:喜多村英梨
MIO5(デガス):花澤香菜
若林いさむ:柿原徹也
向井:田口香織
町田:木下鈴奈
マシュマロ工場の先輩:吉富ちか
マシュマロ工場の後輩:古木のぞみ
【スタッフ】
原作:音井れこ丸「おじさんとマシュマロ」「もっと!おじさんとマシュマロ」
発行:一迅社
総監督:ひらさわひさよし
監督:佐々木勅嘉
シナリオ:岡 篤志
キャラクターデザイン・総作監:白川茉莉
音楽:Shusei
音響監督:大室正勝
制作プロダクション:ドリームクリエイション
アニメーション制作:Creators in Pack
音響制作:ダックスプロダクション
海外担当:bilibili、Crunchyroll -
銀の墓守りII
それは千年続く、墓荒らしと墓守の攻防戦
君がいる世界を守護する、最後の墓守
陸水銀は平凡の高一少年、学園一のお嬢様・陸怜の事が大好き。
しかし突如、不思議なことに陸怜は「グレイブバスター」というゲームの世界へ誘拐され、それを追って水銀も、美少女ガイド・ツインスターにいざなわれ、その世界へ飛び込む。
そして百億円が課金された端末を受け取ることになる。
水銀は陸怜を守るために、ゲームの世界にて最後の「墓守り」となり、「墓荒らし」との攻防戦に参加する。
その戦いの中に、彼らの秘密も段々明らかになるー。
【キャスト】
陸水銀(リクスイギン):福山潤
陸怜(リクレイ):斉藤佑圭
ツインスター:小清水亜美
ファリン:西田望見
西風(ニシカゼ):阿澄佳奈
藍田玉(ランデンキョク):保志総一朗
【スタッフ】
原作:零盟工作室(灰仔、閔尋)「レイメイスタジオ(ハイクン、ミンシン)」
騰訊動漫(テンセント動漫)連載
企画:鄒正宇 李豪凌
総エグゼクティブプロデューサー:李筱女亭
李筱女亭(「女亭」は正式には中国文字です。システムの都合上「女亭」となっております)
エグゼクティブプロデューサー: 杉肉盖飯、沈默的章魚
プランニングマネージャー:ASKASK
漫画編集担当:皓月
宣伝:杉肉盖飯 小惑 阿 B
監督:安藤健
キャラクターデザイン・総作画監督:津幡佳明
色彩設計:辻田邦夫
美術監督:朝見知弥
美術設定:西本成司
撮影監督:野口龍生
2Dworks:村上朋輝
編集:小野寺桂子
音楽:関美奈子
設定制作:荒井衣智子
制作:絵梦&BLADE -
ハクメイとミコチ
身長はわずか9センチメートル。
森の奥で暮らす彼女たちは、とっても小さいのです。
ハクメイとミコチ。緑深き森で暮らしている、小さなふたりの女の子。
木の洞(うろ)に家を造ったり、葉っぱを傘にしたり、昆虫や鳥の背に乗ったり……
身長9センチメートルなら、そんな事も出来るのです。
そーっと覗いてみませんか? 穏やかで愉快で、とびきり愛らしいその生活を。
【キャスト】
ハクメイ:松田利冴
ミコチ:下地紫野
コンジュ:悠木 碧
セン:安済知佳
イワシ:松風雅也
【スタッフ】
原作:樫木祐人(「ハクメイとミコチ」/KADOKAWA刊)
監督:安藤正臣
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン・プロップデザイン:岩佐とも子
総作画監督:岩佐とも子/伊藤麻由加
美術監督:栗林大貴
美術設定:須江信人/綱頭瑛子
色彩設計:南木由実
撮影監督:中川せな
編集:及川雪江(森田編集室)
音響監督:飯田里樹
音楽:Evan Call
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:Lerche
美術:草薙(KUSANAGI)
製作:ハクメイとミコチ製作委員会