シネマの無料作品:1369件
-
バイス(吹替版)
まさかの実話!アメリカ史上最強で最凶の副大統領
大統領を差し置いてアメリカを操り、世界をメチャクチャにした悪名高き副大統領ディック・チェイニーを、クリスチャン・ベールが20キロに及ぶ体重の増量をし、そっくり怪演!!また、チェイニーの野望を後押しする妻のリン役をエイミー・アダムス、ブッシュ役をサム・ロックウェル、ラムズフェルド国防長官役はスティーヴ・カレルが演じるなど豪華なキャストがブッシュ政権の面々を体現!
「マネー・ショート 華麗なる大逆転」のチームが再集結をし、強力なプロデューサー陣として、ブラッド・ピット、ウィル・フェレルも名を連ねた。
第91回アカデミー賞(R)メイクアップ&ヘアスタイリング賞を受賞し、第76回ゴールデン・グローブ賞ほか数々の映画賞を席巻!!
【キャスト】
クリスチャン・ベール/エイミー・アダムス/スティーヴ・カレル/サム・ロックウェル/タイラー・ペリー
【スタッフ】
監督・脚本・製作:アダム・マッケイ -
BLACKFOX: Age of the Ninja
推して、参る!
「ウルトラマン」「仮面ライダー」「スーパー戦隊」「パワーレンジャー」を手掛けてきた坂本浩一監督による新世代の特撮アクション時代劇。武術太極拳世界チャンピオン・新世代のアクション女優の山本千尋が初主演!世界初の〈アニメ×時代劇〉連動プロジェクト!SF アクションアニメ「BLACKFOX」では近未来を舞台に忍者一族の末裔を描くのに対し、実写ではアニメの“ご先祖様”の物語を描く。
【キャスト】
石動律花:山本千尋
宮:矢島舞美
明里咲:大久保桜子
呂連:升毅
石動兵衛:倉田保昭
白:藤岡麻美
重次:久保田悠来
武羅土:石黒英雄
ウト:宮原華音
ジン:出合正幸
黒竜:中村浩二
亜廉:島津健太郎
百合:七瀬夏
妖術師:福本清三
【スタッフ】
監督:坂本浩一
プロデューサー:宮川朋之
脚本:ハヤシナオキ
音楽:中村康隆 -
トラさん〜僕が猫になったワケ〜
北山宏光 映画初主演! さらに初の猫役に挑む!
ある日突然、死んだ男が猫の姿で家族の元に戻ってくるという、ファンタジーな世界観と温かいストーリーで人気を博したマンガ「トラさん」(板羽皆/集英社マーガレットコミックス刊)が遂に実写映画化!妻と娘への愛情は誰にも負けないけれど、いい加減で能天気な売れないマンガ家・高畑寿々男(スズオ)を演じるのは、Kis-My-Ft2の北山宏光。
【キャスト】
寿々男・トラさん:北山宏光
奈津子:多部未華子
実優:平澤宏々路
ホワイテスト:飯豊まりえ
桜木亜子:富山えり子
浦上栄剛:要潤
裁判長:バカリズム
【スタッフ】
監督:筧 昌也
プロデューサー:小松重之,明石直弓
製作会社:「トラさん」製作委員会
原作:板羽皆
脚本:大野敏哉
音楽:渡邊崇 -
ビール・ストリートの恋人たち (字幕版)
愛があなたをここに連れてきた
前作「ムーンライト」で、第89回アカデミー賞作品賞に輝いたバリー・ジェンキンス監督の最新作は、彼がずっと映画化を夢見ていたジェイムズ・ボールドウィン原作、1970年代ニューヨークに生きる若きカップルの愛の物語。本作は、どんなに困難な状況にあっても、愛を諦めない恋人たちの普遍的なラブ・ストーリーであり、人種や社会階層に対する差別の問題が大きく浮上する現代に必要なメッセージに満ちた抵抗の物語である。そのメッセージは、愛と希望に満ち溢れている。
恋人のために身重な体で懸命に闘うヒロイン、ティッシュ役に長編映画初出演にして初主演、注目の新人キキ・レイン。本作の演技でアカデミー賞助演女優賞受賞を果たしたレジーナ・キングなど、実力派の黒人キャストたちに加え、脇を固めるアンサンブル・キャストも見逃せない。
【キャスト】
キキ・レイン/ステファン・ジェームズ/レジーナ・キング/コールマン・ドミンゴ/テヨナ・パリス/ブライアン・タイリー・ヘンリー/ディエゴ・ルナ/デイヴ・フランコ/ペドロ・パスカル/エド・スクライン
【スタッフ】
原作:ジェイムズ・ボールドウィン「ビール・ストリートの恋人たち」(川副智子訳、早川書房刊)
監督・脚本:バリー・ジェンキンス
製作総指揮:ミーガン・エリソン、ブラッド・ピット
製作:アデル・ロマンスキー
撮影:ジェームズ・ラクストン
音楽:ニコラス・ブリテル
美術:マーク・フリードバーグ
衣装:キャロライン・エスリン=シェイファー -
美しすぎる議員
人気タレントが市会議員に!
「忖度」「セクハラ」「偏見」・・・真実はどこに!?
【キャスト】
川村ゆきえ/青柳尊哉/聡太郎/内藤忠司/大桃美代子
【スタッフ】
監督・脚本:五藤利弘
エグゼクティブプロデューサー:岡田政和
プロデューサー:伍藤斗吾
撮影監督:藍河兼一
録音:吉方淳二・廣木邦人
音楽:松本龍之介
ビジュアルデザイン:広木 淳
主題歌:「デクノボー」秀吉(sirosiba record.)作詞・作曲 柿澤秀吉
協力:取手市・取手市フィルムコミッション・Yプロダクション・株式会社シャイン
制作プロダクション:One Scene
製作:映画「美しすぎる議員」製作委員会(エニシムホールディングス株式会社・ One Scene) -
リングサイド・ストーリー
同棲10年。カンヌ映画祭の夢、まだ叶わず。
大ヒット映画『百円の恋』武正晴監督作品!
ダメ男、K-1チャンピオンに挑む?ファイト・ラブコメディ!
【キャスト】
佐藤江梨子 瑛太 有薗芳記 田中要次 伊藤俊輔 奈緒 村上和成/高橋和也 峯村リエ
武藤敬司 武尊 黒潮"イケメン"二郎
菅原大吉 小宮孝泰 前野朋哉/角替和枝 近藤芳正 余貴美子
【スタッフ】
監督:武正晴
脚本:横幕智裕、李鳳宇
エグゼクティブプロデューサー:矢吹満、李鳳宇
プロデューサー:成宏基
音楽:李東峻
撮影:西村博光(J.S.C)
照明:常谷良男
録音:岩間翼
美術:天野竜哉
編集:細野優理子
助監督:山田一洋
企画制作:マンシーズエンターテインメント
制作プロダクション:アニモプロデュース
製作:マンシーズエンターテインメント アービング START グローバル・リンク・マネジメント KT 彩プロ -
幼な子われらに生まれ
親愛なる、傷だらけのひとたちへ。
血のつながらない家族、血のつながった他人―
つまずき、傷つきながらも幸せを紡いでいく大人たちの、アンサンブルムービー。
数々のベストセラーを手がけている直木賞作家・重松清が1996年に発表した同名傑作小説が原作。
『しあわせのパン』『繕い裁つ人』などで幸せの瞬間を繊細に、丁寧に紡いだ映画で多くの観客の心に感動を届けてきた三島有紀子の手により、完全映画化!
脚本は『ヴァイブレータ』『共喰い』などを手掛けた、荒井晴彦。
第41回モントリオール世界映画祭 審査員特別大賞をはじめ、 第9回TAMA映画賞最優秀男優賞、第41回山路ふみ子映画賞作品賞・女優賞、第42回報知映画賞監督賞・助演女優賞など、内外の映画賞を多数受賞した。
役者同士のその場面ごとの新鮮な感覚を重要視し、ドキュメンタリー的手法を使った撮影を実施し、浅野忠信、田中麗奈、宮藤官九郎、寺島しのぶなど、日本を代表する役者陣が見事にぶつかり合い、観る者さえも家族の一員であるかのようなリアリティーで物語に引き込んでいく。
【キャスト】
浅野忠信
田中麗奈
南沙良
鎌田らい樹
新井美羽
水澤紳吾
池田成志
宮藤官九郎
寺島しのぶ
【スタッフ】
監督:三島有紀子
原作:重松清「幼な子われらに生まれ」(幻冬舎文庫)
脚本:荒井晴彦
音楽:田中拓人
撮影:大塚亮
照明:宗賢次郎
美術:井上心平
録音:浦田和治
編集:加藤ひとみ
プロデューサー:森重晃、江守徹 -
奴隷区/僕と23人の奴隷
スマホ小説1660万ダウンロード!小説&コミック200万部突破!超話題原作の映画化!
「奴隷区 僕と23人の奴隷」は、小説・コミック投稿・販売プラットフォーム「E★エブリスタ」(http://estar.jp)にて1660万アクセス、サイト内で超話題のミス テリーとなった原作で、現在、小説、コミックの書籍版も発売され、累計200万部を突破しています。SCMを手に入れた者同士が勝負し、勝てば「主人」、負ければ「奴隷」という壮絶なサバイバルゲーム。JK、No1ホスト、牧師、OL、アニメオタク、SMの女王様、JD、高校教師、風俗嬢、映画監督、売れない俳優、暴力団組長、小学生・・・SCMを手に入れた者達の興奮、快楽、復讐、凌辱など、様々な欲望が渦巻くバトルロイヤルが始まる!
監督は、『殺し屋1』の脚本や、『東京ゾンビ』監督の佐藤佐吉。秋元才加、本郷奏多のダブル主演のほか、 鳥居みゆき、斎藤洋介、大沢ひかる、山田裕貴、久保田悠来らが個性豊かなキャラクターたちを演じています。
【キャスト】
秋元才加、本郷奏多
【スタッフ】
監督:佐藤佐吉
脚本:伊藤秀裕、佐藤佐吉 -
はなちゃんのみそ汁
日本中が涙したベストセラー実話エッセイの映画化!
広末涼子×滝藤賢一×赤松えみな×一青窈・・豪華キャストの幸せアンサンブル
「はなちゃんのみそ汁」それは私たちをつなぐ、おいしくてあったかい記憶。
【キャスト】
広末涼子 滝藤賢一 一青窈 紺野まひる 原田貴和子 春風ひとみ 遼河はるひ 赤松えみな(子役) 平泉成 高畑淳子
【スタッフ】
企画:村岡克彦
脚本・監督:阿久根知昭
プロデューサー:坂本和隆・堀尾星矢・桑原啓子
撮影:寺田緑郎(JSC)
原作:安武信吾・千恵・はな「はなちゃんのみそ汁」(文藝春秋刊)
主題歌:一青窈「満天星」(ユニバーサルミュージック) -
ソード・オブ・レジェンド 古剣奇譚(吹替版)
『ダイ・ハード2』『クリフハンガー』のレニー・ハーリン監督最新作!大ヒットRPGの世界を完全映画化した壮大なるソード・アクション・ファンタジー!
【キャスト】
ワン・リーホン/ビクトリア/ゴッドフリー・ガオ/アーチー・カオ/カリーナ・ン/ジュリアン・チョン/リウ・イエン
【スタッフ】
監督・:レニー・ハーリン -
サイコキラー・ホテル(字幕版)
逃げ場なし!得体の知れない狂気と恐怖!誰もいないリゾートホテルは、サイコキラーの檻と化した・・・!巨大な檻の中で、獲物として追い詰められていく夫婦の恐怖と悪夢を描く戦慄のスリラー!!
【キャスト】
エクトル・メディナ/ヴィルヒニア・デモラタ/ラファ・カスティーヨ
【スタッフ】
監督:エンリケ・ガルシア -
ワイルド・ストーム (吹替版)
全部 吹っ飛ばす。
「多くの建物が倒壊し、海岸線沿いでは大洪水が発生する恐れのある猛烈なハリケーン」と言われるのが本作で描かれるカテゴリー5のハリケーン。そしてその記録的な大災害の最中発生する強盗事件、しかもその強奪金額たるや日本円にしておよそ600億円以上!
主演を務めたのは注目の若手俳優トビー・ケベル。多才な彼が超巨大ハリケーンのなか悪党に立ち向かう気象学者のウィルを演じる。
そして監督を務めたのは『ワイルド・スピード』『トリプルX』などのアクション大作で遺憾なく発揮してきた名匠ロブ・コーエン。錚々たる作品を手がけてきた特殊効果のスペシャリストたちを従え、圧倒的迫力に満ちた映像表現で、ディザスター・パニック・ムービーの傑作にして、新たなクライム・アクションの怪作を見事に結実させた!
【キャスト】
トビー・ケベル/マギー・グレイス/ライアン・クワンテン/ラルフ・アイネソン
【スタッフ】
監督:ロブ・コーエン
製作:カレン・ボールドウィン、ウィリアム・J・イマーマン、マイケル・タドロス・Jr.、ダニー・ロス
-
ジュラシック・ベイビー(吹替版)
少年クリスと恐竜“アルバート”が巻き起こす、コミカルファンタジー・アドベンチャー!!家族みんなで楽しめる、ハートウォーミング・ファミリー映画。友情をはぐくむ二人の前に立ちはだかる大人たち。捕まってしまったアルバートを助けるためクリスは勇気を振り絞り、協力してくれる不思議なおじいさんとともに、大人たちに立ち向かう!
【キャスト】
カイラー・チャールズ・ベック/デヴィッド・フレンチャー・ホール/ベン・ホール/マイケル・ギボンズ
【スタッフ】
監督:ライアン・ベルガルド -
サイバーミッション(吹替版)
60秒で世界を救え!
主役のオタク系ホワイトハッカー・ハオミン役には、元SUPER JUNIORのハンギョン。ブラックハッカーのチャオ・フェイ(ゼブラ)役には台湾スターのリディアン・ヴォーン。チャオ・フェイのパートナーでもある美しき犯罪者スー・イー役には、モデルとして活躍していたリー・ユエン。そして、サイバーテロリストのボス役には、山下智久が初の海外進出作品として初の悪役にも挑戦し、流暢な英語と中国語を披露するなど、アジアを代表するスターたちがスクリーンを華やかに彩る。また、アクション監督ニコラス・パウエルがハリウッド仕込みのアクション演出をしているのも見所の一つだ。来たるサイバー戦国時代に備え、必見のハッキング&アクションバトルで息つく暇も与えないタイムリミットサイバーアクションの誕生!
【キャスト】
ハンギョン(リー・ハオミン役)
リディアン・ヴォーン(チャオ・フェイ役)
リー・ユエン(スー・イー役)
山下智久(モリタケシ役)
【スタッフ】
監督:リー・ハイロン
アクション監督:ニコラス・パウエル
製作:アンドレ・モーガン、陳熙瑢
脚本:蘇亮、虞俏、李敏、劉遲、胡郁、李相
撮影:ミハル・ティウォニク
美術:鄭峙 -
カメラを止めるな!スピンオフ『ハリウッド大作戦!』
あの悪夢から、半年。
千夏はアメリカ・ハリウッド地区のレストランでウェイトレスをしている。
あれ以来声がでなくなってしまい、髪を金髪に染め、
”ホリー”と名乗って新しい人生を歩もうとしていた...。
そんなハリウッドで、またしても本物のゾンビが襲いかかる!
“ハリウッド版・ノンストップ・ゾンビサバイバル!”
……を撮ったヤツらの話。
【キャスト】
日暮真央:真魚
日暮隆之:濱津隆之
日暮晴美:しゅはまはるみ
松本逢花(劇中劇:千夏):秋山ゆずき
ジョー(劇中劇:ジョン):ド・ランクザン望
トム(劇中劇:トミー):チャールズ・グラバー
細田学:細井学
神谷和明:長屋和彰
山ノ内洋:市原洋
山越俊助:山崎俊太郎「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております
吉野美紀:吉田美紀
栗原綾奈:合田純奈
藤丸拓哉:藤村拓矢
笹原芳子:どんぐり
古沢真一郎:大沢真一郎
曽我大臣:曽我真臣
谷口智和:山口友和
松浦早希:浅森咲希奈
温水栞:生見司織
久馬AD:久場寿幸
白丘AD:白岡優
【スタッフ】
製作総指揮・脚本 :上田慎一郎
監督:中泉裕矢
企画:安藤達也 杉本卓
エグゼクティブプロデューサー:市橋浩治 金子雅也
プロデューサー:和田圭介 宮田幸太郎
音楽:鈴木伸宏
撮影:曽根剛
録音:古茂田耕吉
特殊造形・メイク:下畑和秀
美術プロデューサー:木村文洋
美術:山口貴章
衣装:塩野谷由美
ヘアメイク:高村三花子
編集:栗谷川純
助監督:唐川稔英
スケジュール:加藤文明
制作担当:田山雅也
タイトルデザイン:ふくだみゆき
企画・製作:ENBUゼミナール/サイバーエージェント
制作プロダクション:スタジオブルー
提供:ネスレ日本 -
jam
この愛は、天国か地獄か
SABU監督×劇団EXILE=疾走感120%の"因果応報"エンターテイメント誕生!「MR.LONG / ミスター・ロン」(2017 第67回ベルリン国際映画祭コンペティション部門正式出品作)では、台湾の大スター、チャン・チェンを起用し、国内外で常に注目され続けている鬼才・SABU監督。最新作「jam」は、劇団EXILEの全メンバーが総出演、疾走感溢れるSABUワールド溢れるエンターテイメント・ムービーが完成。本作は、EXILE HIROプロデュースによる完全オリジナル新作映画プロジェクト。「たたら侍」(2017)主演の青柳翔、大河ドラマ「西郷どん」の町田啓太、「あなたのことはそれほど」(2017)の鈴木伸之らが、撮影の舞台になった北九州の街を所狭しと駆け抜ける!
【キャスト】
青柳翔 町田啓太 鈴木伸之 秋山真太郎 八木将康 小澤雄太 小野塚勇人 佐藤寛太 野替愁平 清水くるみ 筒井真理子
【スタッフ】
監督・脚本・編集:SABU
エグゼクティブプロデューサー:EXILE HIRO
プロデューサー:宮崎聡、清水洋一、中林千賀子、小河原修、江良圭
アソシエイトプロデューサー:秋山真太郎
音楽:松本淳一
撮影:柳田裕男
製作:LDH JAPAN
制作:ディープサイド
配給:LDH PICTURES -
ありあまるごちそう
ドイツ37万人、オーストリア22万人、フランス17万人が見た驚愕の世界!日本のマスコミが報じない事実が満載の、食料廃棄大国の日本人必見の異色ドキュメンタリー。<br>
<br>
歪んだ食の世界経済に迫ったフードドキュメンタリー。世界では120億人分の食料が生産されているが、同時に10億人が飢えに苦しんでいる。世界最大の食品会社や最前線で働く漁師、農家、家畜業者に取材を行い、飢餓が生まれるメカニズムを解明する。<br>
<br>
【出演者】<br>
ジャン・シグレール, ピーター・ブラベック, カール・オトロック<br>
<br>
【スタッフ】<br>
監督:エルヴィン・ヴァーゲンホーファー<br> -
フード・インク
ごはんがあぶない!<br>
<br>
第82回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門ノミネート!アメリカでは公開翌週に上映館が20倍となる大ヒット!まるで映画(フード・インク)のままのことが世界で起きている?!!<br>
<br>
【キャスト】<br>
エリック・シュローサー、マイケル・ポーラン ほか<br>
<br>
【スタッフ】<br>
監督:ロバート・ケナー<br> -
シュアリー・サムデイ
バカで最強!!!
俳優・小栗旬が10代の頃から「いつか、きっと・・・」(SURELY SOMEDAY)と企画を温め続け、満を持して初監督に挑んだ青春群像エンターテイメント。
主演の小出恵介を筆頭とする超豪華キャストと『クローズZERO』シリーズの脚本家・武藤将吾、小栗自らが大ファンで口説き落とした音楽家・菅野よう子といったスタッフで、同世代へ送り届ける等身大のメッセージ。疾走感漲る映像からは、若いエネルギーが溢れている。
【ストーリー】廃止になった文化祭復活のために教室を占拠した巧(小出恵介)、京平(勝地涼)、和生(鈴木亮平)、雄喜(ムロツヨシ)、秀人(綾野剛)の5人。しかしそこでハッタリのはずの爆弾が誤爆してしまう。高校を退学になった5人に降りかかる数々の不幸。そんなある日、ヤクザ稼業に身を落とした和生のせいで、大事件が勃発する。絶体絶命のピンチだが、それはもしかしたら、最悪な人生から抜け出す最高のチャンスかもしれない。自分たちを取り戻すため、5人は再び立ち上がる。
【キャスト】小出恵介,勝地涼,鈴木亮平,ムロツヨシ,綾野剛,小西真奈美 ほか
【監督】小栗旬
【音楽】菅野よう子 -
地球にやさしい生活
電気を消して家族と過ごそう
世界一便利な街ニューヨーク。環境に全く影響を与えないで生きるという不便な生活に挑んだ家族の、笑って泣ける物語。
【出演者】
コリン・ビーヴァン,ミシェル・コンリン
【スタッフ】
監督:ローラ・ギャバート -
一命
なぜ男は、切腹を願い出たのかー。世界を圧倒した衝撃の超大作。
第64回カンヌ国際映画祭コンペティション部門、正式出品作品。3大映画祭(カンヌ、ベルリン、ヴェネツィア)のコンペティション部門にて、実写版としては初めて、3D作品として選出。また、カンヌ映画ではコンぺ部門で初の3D上映。
【ストーリー】江戸時代初頭。井伊直孝の大名屋敷に津雲半次郎という初老の浪人が現れ、切腹のため玄関先を貸して欲しいと言う。時は合戦もなくなった泰平の世、食い詰めた浪人たちが大名屋敷で切腹を申し出、金品や士官の口をせしめる狂言切腹が流行していたのだ。応対に出た井伊家家老の斎藤勘解由は、かつて井伊家に狂言切腹に訪れ「当家では狂言切腹は通用せん」と実際に腹を切らされた若い武士・千々岩求女の死に様を、津雲に話し始める…。
【キャスト】市川海老蔵、瑛太、役所広司、満島ひかり ほか
【監督】三池崇史【原作】滝口康彦【音楽】坂本龍一第64回カンヌ国際映画祭コンペティション部門 正式出品作品、第1回パロアルト国際映画祭、PAIFF&Dolby3D賞 -
ナナとカオル 第2章
“高校生のSMレッスン” × ちょっぴり切ない青春物語甘詰留太原作による大人気コミック実写化第2弾!エスカレートするふたりの“秘密の息抜き” がたどり着くのは…!?
原作は現在「ヤングアニマル」「ヤングアニマル嵐」(白泉社)にて絶賛連載中の「ナナとカオル」。ヤングアニマル誌の連載開始時から、“高校生のSMレッスン”というセンセーショナルな内容に話題騒然。さらにナナとカオルのピュアな純愛ともとれる一生懸命な姿に、単なる“SMモノ”ではない、“ピュアネス・ラヴ・ストーリー”として多くの支持を得ている。2011年に実写化された第一弾では、女性緊縛士・荊子の指導により緊縛技術に挑んだカオル役の栩原楽人(とちはららくと)が、見事な手さばきを披露するなど、コミックの人気シーンを忠実に再現した数々のシーンが話題となり、大ヒットを記録。待望の第二弾となる本作では、2人の秘密の遊戯(あそび)がさらにエスカレートし、拘束、羞恥プレイ、クライマックスにはスパンキング・シーンにまで挑んでいる!! そして、エスカレートする息抜き行為に、興奮と迷いを抱くカオルと、プライドが高く素直になれず、自分自身の殻を破ることが出来ないナナの、2人の交差する感情と恋の行方も大きな見どころとなっている。
【ストーリー】美形でグラマー、生徒会の副会長を務める優等生のナナと、Hなことばかり考えている童貞男子のカオルは、家も隣り同士の幼なじみ。少しずつオトナの女性へと成長を遂げていくナナを、遠くから憧れの眼差しで見るだけだったカオルだが、ふとしたことがきっかけで、ナナの“秘密の息抜き”を手伝うことに。その“息抜き”とは、SMプレイだった・・・。初めは戸惑いを隠せないナナだったが、徐々にこの“息抜き”にハマっていく。高校2年生の春休み。ナナは転勤した日本史の富島先生に誘われ、信州南学園の生徒会メンバーと一緒に長野のパワースポット巡りをすることになり、同行するみんなに隠れ、2人は“秘密の息抜き”を始める・・・。
【キャスト】栩原楽人、青野未来、染谷俊之、浅居 円、津留崎夏子、鈴木築詩、瀬戸早妃 ほか
【監督・脚本】清水厚【原作】甘詰留太「ナナとカオル」(白泉社「ヤングアニマル」「ヤングアニマル嵐」)【音楽】主題歌:「あさってくらいの未来」山田稔明 -
東京プレイボーイクラブ
戦い続けろ。
かしこくなるな。
場末のサロンを舞台に、些細なケンカが原因でとんでもないトラブルに巻き込まれていく男女3人の顛末を、新鋭監督・奥田庸介が、24歳で完成させた異色のバイオレンス!圧倒的な映像センスとリズム感、暴力とユーモアで描いた本作は、エレファントカシマシの名曲「パワー・イン・ザ・ワールド」にインスパイアされたオリジナル脚本!弛緩した闇を切り裂く“戦いの歌”の響きと共にいま、新たな映画伝説の扉が開く!
【ストーリー】舞台は東京。
勝利(大森南朋)は、地元での喧嘩が原因で町を出て東京の場末の繁華街に流れ着き、成吉(光石研)が経営する寂れたサロン「東京プレイボーイクラブ」に身を寄せる。一方、店のボーイ(淵上泰史)の恋人・エリ子(臼田あさ美)も、つまらない毎日に少しづつ疑問を感じていた。
そんなある日、勝利が、地元のチンピラと喧嘩をしたことがきっかけで、とんでもない大トラブルに発展してしまう。成吉はなんとか揉め事を収拾しようと画策するが、動けば動くほど事態はどんどんこじれてゆく―。
【キャスト】大森南朋、臼田あさ美、光石研 ほか
【監督】奥田庸介 -
あさひるばん
「もう一回戦やるか!」人生いまだ迷いっぱなしの3人組が繰り広げる、ハートウォーミングな人情コメディ!【ストーリー】30年ぶりに集まった同級生トリオが、ある日突然父親に! ?高校球児だった浅本(國村隼)・日留川(板尾創路)・板東( 山寺宏一)は、その名字から「あさひるばん」と呼ばれ、マネージャーの幸子(斉藤慶子)に惚れこんでいた。甲子園出場まであと一歩のところでライバル校の選手(松平健)に打たれ、あえなく敗退してから…30年後。3 人の元に突然、幸子の娘・有三子(桐谷美玲)から「入院中の母に会ってほしい」という手紙が届く。憧れの幸子が病気! ? しかも娘がいた! ? 父親は誰! ?故郷・宮崎に集まった3 人は、野球部の監督でもある、有三子の祖父・雷蔵(西田敏行)と対決することになるのだが… ! ?【キャスト】國村隼、板尾創路、山寺宏一、桐谷美玲、斉藤慶子、雛形あきこ、間寛平、温水洋一、松平健、西田敏行【監督】やまさき十三
-
映画刀剣乱舞-継承-
任務、織田信長暗殺―――。正しい歴史とは何か。“守るべきもの”を守る戦いが、今始まる!
原案は、名立たる刀剣が戦士へと姿を変えた“刀剣男士”を率い、歴史を守るために戦う刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」。今までに、アニメ、ミュージカル、舞台など数多くのメディアミックスを成功させ、エンタテインメントを席巻する大人気コンテンツが、ついに初の実写映画として登場する。
【キャスト】
三日月宗近:鈴木拡樹
山姥切国広:荒牧慶彦
薬研藤四郎:北村諒
へし切長谷部:和田雅成
日本号:岩永洋昭
骨喰藤四郎:定本楓馬
不動行光:椎名鯛造
鶯丸:廣瀬智紀
織田信長:山本耕史
羽柴秀吉:八嶋智人
【スタッフ】
監督:耶雲哉治
脚本:小林靖子
音楽:遠藤浩二
原案:「刀剣乱舞 -ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus) -
ベイブルース〜25歳と364日〜
かつて風の様に時代を駆け抜けた若き漫才師がいた。彼の名前は河本栄得。高校時代の同級生である相方の高山知浩と共にNSC(吉本総合芸能学院)の門を叩き、7期生として雨上がり決死隊、トゥナイトのなるみ、矢部美幸(ナインティナインの矢部浩之の兄)と机を並べる。卒業後はコンビ名を「ベイブルース」と改め、上方お笑い大賞最優秀新人賞やABCお笑い新人グランプリなどの新人賞を次々と獲得。当時の若手有望株の筆頭に躍り出た。歌手としてCDリリースも決まり、ベイブルースは将来を嘱望される漫才コンビとなっていった。漫才に対する姿勢は同期の中でも群を抜く厳しさで、寝る間を惜しんでネタ作りと漫才の練習に打ち込む日々。ボケとツッコミのタイミングも徹底的にこだわり続け、コンピューター並みの正確さを追求。自分のボケに対して期待通りのツッコミをしなかったと、相方の高山を怒鳴りつける事も多かった。人は河本の事を“天才”とも“悪童”とも評し、畏敬の念を以て彼と彼らの活躍に目を見張った。しかし、今、彼の姿はない。何もかもが絶好調だった1994年秋、河本はテレビのロケ中に体調不良を訴え、入院。それからわずか2週間の10月31日、劇症肝炎による脳出血の為、25年と364日の生涯を閉じた。その短い人生の幕を閉じた彼の生き様は激しさと優しさに溢れ、今だ芸人たちの心に生き続けている。25年の短くも熱い人生を生き抜いた、伝説の漫才師の壮絶なる実話である。
【キャスト】
波岡一喜、趙?和、小川菜摘、安田美沙子、柳憂怜、申相祐、山口馬木也、仁科貴、iLHWA、かつみ(正式には末尾に「ハートマーク」がつきます。システムの都合上「空白」となっております)、梶原雄太、遠藤章造、宮迫博之、オール巨人、石田えり
【スタッフ】
監督:高山トモヒロ -
円卓〜こっこ、ひと夏のイマジン〜
小学三年生を経験した
すべての大人たちへ映画単独初主演となる芦田愛菜がまさに小学3年生の夏に、この同じ年の主人公、渦原琴子を演じるという奇跡のマッチングが成立。ロケ撮影は、大阪をメインに関西を縦横断され行われ、その他のキャストもほぼ関西出身者で貫き、西加奈子の原作小説のもつ、躍動感あふれる関西ならではのテンポ感を実現している。【ストーリー】小学三年生のこっこ(芦田愛菜)は祖父母、両親、三つ子の姉の8人大家族で暮らしている。賑やかで幸せな毎日だが、孤独に憧れるこっこには疎ましくて仕方がない。人と違う事を「かっこええ!」と思うこっこの憧れの眼差しは吃音のぽっさんや、ものもらいになった香田さんや、不整脈で倒れた朴くんに向けられる。しかし自分の言葉で周りがおかしくなる事に気付いたこっこは、おじいちゃんから“イマジン”という言葉を教わる。たくさんの「なんで?」を繰り返しながら、幼いこっこが成長する、かけがえのないひと夏の物語。【キャスト】芦田愛菜 丸山隆平 八嶋智人
羽野晶紀 いしだあゆみ 平幹二朗 ほか【監督】行定勲113分 -
キリング・フィールズ 失踪地帯
絶対に救い出す―。
『モールス』のクロエ・グレース・モレッツ、『アバター』のサム・ワーシントンを主演に迎え、マイケル・マン製作、実娘アミ・カナーン・マン監督のタッグで贈る本格派クライス・サスペンス!欲望と犯罪、希望が錯綜するテキサス州の一角、犯罪多発地帯“キリング・フィールズ”で失踪した一人の少女を救うべく、殺人課の刑事たちがそれぞれの想いを胸に秘めて動き出す―。共演は、人気・実力とも急上昇中のジェフリー・ディーン・モーガンと、ジェシカ・チャステインなど、目が離せない旬なキャストが集結した!
【ストーリー】主人公マイクはテキサス州の警察で働く少々荒っぽい刑事。そんな彼の相棒はニューヨークから転属してきたブライアンだ。二人は連続少女失踪事件の捜査中だったが、手がかりすら掴めていない。そんな矢先、ブライアンが気にかけ面倒を見ていた心に傷を持つ少女アンが失踪してしまう。刑事の勘が騒ぐブライアンはアンが事件に巻き込まれたと直感する。必死にアンの捜査をするブライアンに引っ張られるように、マイクも次第に事件に深く入り込んでいく。 二人は互いにぶつかり合いながらも、アンを助け出すため“キリング・フィールズ“と呼ばれる“殺人地帯”へと踏み込んでいく…。
【キャスト】サム・ワーシントン,クロエ・グレース・モレッツ,ジェフリー・ディーン・モーガン,ジェシカ・チャステイン ほか
【監督】アミ・カナーン・マン
英語 -
ピラミッド 5000年の嘘
世界4大文明の一つ、古代エジプト文明の象徴として世界中の人々がその存在を知るギザの大ピラミッド。これは紀元前2700〜2500年代に建造されたと伝えられているピラミッドの中でも最大規模を誇り、クフ王の墓として知られている。しかし、私たちが今まで教えられ、学んできたこの常識が、すべて “嘘”だっとしたら・・・。
人類史上最大の「嘘」を暴き、文明進化の歴史さえも覆してしまう本作。日本公開時にも大きな話題を呼んだ。
【ストーリー】本作は、ギザの大ピラミッドに関して37年間にも渡る調査と研究を実施、6年間徹底的に検証して、“真実”を導き出した物語であり、突飛な仮説に基づく夢物語ではない。検証は考古学だけにとどまらず建築・物理・地質・数学・気候学・天文学など、多方面から冷徹な科学の視点で行われ、各々の分野の第一級の専門家の数々の驚くべき証言が、これまでの常識の無理、不合理を追及し、突き崩し、まったく新たなピラミッド像を浮かび上がらせる。
【監督】パトリス・プーヤール
日本語吹替版 -
DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう?
独占密着を含む1000本を超える収録テープに記録されたAKB48の喜び、葛藤、成長、夢。
全力で走り続ける彼女たちの現在、そして未来をも描き出す、ドキュメンタリーが誕生!