大原さやかの作品:74件
- 
                
                      Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4歌声は暗闇に消えた…… 
 
 萬世神伏によって刑亥の野望を無界閣と共に地の底へ葬り去った殤不患。しかし、崩壊から脱出する一行の中に紅き吟遊詩人の姿はなかった。紅き吟遊詩人――浪巫謠は、母の仇にして父、阿爾貝盧法へ復讐すべく、魔界へと足を踏み入れた。魔界では魔宮貴族による内紛の予兆が生じ、さらには禍世螟蝗までもが魔界探索に法師を差し向けた。混沌の坩堝と化した魔界で、復讐に燃える浪巫謠を権謀術数が待ち受ける!
 
 【キャスト】
 凜雪鴉(リンセツア):鳥海浩輔
 殤不患(ショウフカン):諏訪部順一
 浪巫謠(ロウフヨウ):西川貴教
 聆牙(リョウガ):小西克幸
 睦天命(ムツテンメイ):東山奈央
 捲殘雲(ケンサンウン):鈴村健一
 丹翡(タンヒ):中原麻衣
 刑亥(ケイガイ):大原さやか
 阿爾貝盧法(アジベルファ):三木眞一郎
 嘲風(チョウフウ):釘宮理恵
 禍世螟蝗(カセイメイコウ):速水 奨
 霸王玉(ハオウギョク):ファイルーズあい
 花無蹤(カムショウ):バトリ勝悟
 
 【スタッフ】
 原作:Thunderbolt Fantasy Project
 原案・脚本・総監修:虚淵玄(ニトロプラス)
 操演・撮影:霹靂國際多媒體股份有限公司
 キャラクターデザイン:ニトロプラス(三杜シノヴ/なまにくATK/猫缶まっしぐら)
 武器デザイン:霹靂國際多媒體股份有限公司
 造形アドバイザー:グッドスマイルカンパニー
 音楽:澤野弘之・KOHTA YAMAMOTO・和田貴史
 音響監督:岩浪美和
 制作:Thunderbolt Fantasy Project
- 
                
                      完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる世界を護る聖女が本当に欲しかったもの―― 
 
 この世界には、魔物から
 国の守護を担う『聖女』が存在している。
 
 ジルトニア王国で聖女を代々輩出する家系に生まれたフィリアは、
 厳しい教育により「歴代最高」と評される程の実力を身につけ、日々お務めに励んでいた。
 しかし、あまりの隙の無さに「完璧すぎて可愛げがない」と周囲には疎まれ、婚約者の第二王子ユリウスからは婚約破棄されてしまう――。
 
 さらにはお金と資源を対価に聖女不在で苦しむ隣国パルナコルタ王国に売られて、故郷から旅立つことに。
 
 悲惨な待遇を覚悟して隣国へと向かうフィリアだったが、
 そこで待っていたのは予想外の大歓迎で……!?
 
 【キャスト】
 フィリア・アデナウアー:石川由依
 ミア・アデナウアー:本渡 楓
 オスヴァルト・パルナコルタ:佐藤拓也
 ユリウス・ジルトニア:天﨑滉平
 ライハルト・パルナコルタ:立花慎之介
 リーナ:徳井青空
 レオナルド:成田 剣
 ヒマリ:中村カンナ
 
 グレイス・マーティラス:内田 秀
 フェルナンド・ジルトニア:興津和幸
 ヒルデガルト・アデナウアー:伊藤美紀
 エルザ・ノーティス:大谷育江
 マモン:KENN
 ゲオルグ・アデナウアー:伊藤健太郎
 コルネリア・アデナウアー:大原さやか
 ピエール:村上裕哉
 エミリー・マーティラス:村上奈津実
 アマンダ・マーティラス:鈴木愛奈
 ジェーン・マーティラス:諏訪ななか
 アスモデウス:東地宏樹
 フィアナ・イースフィル:坂本真綾
 
 【スタッフ】
 原作:冬月光輝(オーバーラップノベルスf刊)
 キャラクター原案:昌未
 原作コミック:綾北まご(「コミックガルド」連載)
 監督:渡部 周
 シリーズ構成:大知慶一郎
 脚本:大知慶一郎,伊神貴世,ハラダサヤカ
 キャラクターデザイン・総作画監督:山本周平
 美術監督:李 小苗
 色彩設計:篠原真理子
 CGディレクター:ヨシダ.ミキ
 撮影監督:川井朝美
 編集:右山章太
 音楽:中橋孝晃
 音響監督:濱野高年
 音響制作:マジックカプセル
 アニメーション制作:TROYCA
 
 オープニングテーマ:
 りりあ。「愛とか。」
 エンディングテーマ:
 WON 「Sister」
- 
                
                      幻想三國誌 天元霊心記絆を力に変えて、この乱世を終わらせるために、魍魎を打つ! 
 
 王朝末期。神州中原は群雄割拠の時代を迎えていた。
 そんな中、さらなる混乱を引き起こしているのが〝魍魎〟たちであった。
 死んだ人々の無念や恐怖=瘴気から生まれ、さらに生きている人間の欲望や怒りといった負の感情に憑依して、暴れ狂う怪物に変えてしまう魍魎。その魍魎によって戦乱は加速し、多くの死がさらなる魍魎を生み出していた。
 この世の秩序を守る神や仙人の組織〝天元〟はこうした事態を憂慮し、特別な力を持つ 人間を選び出し、魍魎たちを狩る〝魎狩隊〟を結成することにした。
 
 【キャスト】
 應幾:小野賢章
 小霊:金元寿子
 洵喬:中原麻衣
 丁研:古川慎
 羅織女:大原さやか
 愛心茶桶:福島潤
 女易者/冬裳:日笠陽子
 
 【スタッフ】
 監督:町谷 俊輔
 原作:「幻想三國誌」
 音楽:田頭 勉
- 
                
                      うたわれるもの記憶を失った仮面の男“ハクオロ”が、 
 戦乱のうねりに身を投じ、
 己の過去と苛烈な運命に立ち向かっていく!
 
 亜人たちの住む古い日本風の世界を舞台に、記憶を失った仮面の男“ハクオロ”が、己の過去に対する疑念に苦しみながらも人々の信頼を得て、その想いに応えようと彼らの暮らしを守るため尽力するうち、ある悲劇をきっかけに、人々を導く役割を負って、歴史を動かす大きな激動のうねりに自ら身を投じていくことになる…。
 
 【キャスト】
 ハクオロ:小山力也
 エルルゥ:柚木涼香
 アルルゥ:沢城みゆき
 トゥスクル:京田尚子
 オボロ:桐井大介
 べナウイ:浪川大輔
 クロウ:小山剛志
 カルラ:田中敦子
 トウカ:三宅華也
 ウルトリィ:大原さやか
 カミュ:釘宮理恵
 ユズハ:中原麻衣
 ドリィ:渡辺明乃
 グラァ:渡辺明乃
 ムックル:下山吉光
 クーヤ:富坂 晶
 ゲンジマル:飯塚昭三
 ニウェ:秋元羊介
 ディー:池田秀一
 
 【スタッフ】
 原作:AQUAPLUS「うたわれるもの」
 監督:小林智樹
 シリーズ構成:上江洲 誠
 キャラクターデザイン:中田正彦
 プロップデザイン:深沢幸司
 美術監督:加藤賢司
 色彩設計:大関たつ枝
 撮影監督:水谷貴哉
 音響監督:明田川 進
 アニメーション制作:OLM TEAM IWASA
 製作:うたわれるもの製作委員会
- 
                
                      であいもんゆっくり歩いて行こう。 
 
 夢を追って上京するも、父の入院を知らされ実家の和菓子屋・緑松を継ぐことを決めた納野和。しかし店には跡継ぎ候補で看板娘の少女・雪平一果が、納野家に居候をしながら働いていた。
 和は一果の親代わりを任されるも、一度は跡継ぎを断ったことを理由に冷たい態度をとる彼女と働くうちに、ある一面を知ることに…。
 
 【キャスト】
 納野 和:島﨑信長
 雪平一果:結木 梢
 納野平伍:小山力也
 納野富紀:大原さやか
 巽政:岩崎ひろし
 お鶴さん:ゆきのさつき
 瀬戸咲季:永塚拓馬
 堀河美弦:鈴木みのり
 松風佳乃子:髙橋ミナミ
 私市緋色:早見沙織
 雪平巴:松岡禎丞
 雪平真理:坂本真綾
 納野一光:及川いぞう
 納野倭世:吉田美保
 
 【スタッフ】
 原作:浅野りん(「ヤングエース」連載/角川コミックス・エース 刊)
 監督:追崎史敏
 シリーズ構成:吉田玲子
 キャラクターデザイン・総作画監督:渋谷 秀
 プロップデザイン・和菓子作画:佐藤史暁
 2D・衣装デザイン:蓬田佑季
 美術監督:空閑由美子(スタジオじゃっく)
 色彩設計:中村千穂
 CGディレクター:山本祐希江(いなほ)
 撮影監督:松本乃吾(いなほ)
 編集:齋藤朱里(三嶋編集室)
 音楽:高田漣
 音楽制作:フライングドッグ
 OPテーマ:坂本真綾「菫」
 EDテーマ:であいもん(ayaho+曽我淳一)「ここにある約束」
 音響監督:森下広人
 アニメーション制作:エンカレッジフィルムズ
 製作:緑松
- 
                
                      シン・エヴァンゲリオン劇場版さらば、全てのエヴァンゲリオン。 
 
 新たな劇場版シリーズの第4部であり、完結編。ミサトの率いる反ネルフ組織ヴィレは、コア化で赤く染まったパリ旧市街にいた。旗艦AAAヴンダーから選抜隊が降下し、残された封印柱に取りつく。復元オペの作業可能時間はわずか720秒。決死の作戦遂行中、ネルフのEVAが大群で接近し、マリの改8号機が迎撃を開始した。一方、シンジ、アスカ、アヤナミレイ(仮称)の3人は日本の大地をさまよい歩いていた……。
 
 【キャスト】
 緒方恵美
 林原めぐみ
 宮村優子
 坂本真綾
 三石琴乃
 山口由里子
 石田 彰
 立木文彦
 清川元夢
 関 智一
 岩永哲哉
 岩男潤子
 長沢美樹
 子安武人
 優希比呂
 大塚明夫
 沢城みゆき
 大原さやか
 伊瀬茉莉也
 勝 杏里
 山寺宏一
 内山昂輝
 神木隆之介
 
 【スタッフ】
 企画・原作・脚本:庵野秀明
 総作画監督:錦織敦史
 作画監督:井関修一・金世 俊・浅野直之・田中将賀・新井浩一
 副監督:谷田部透湖・小松田大全
 デザインワークス:山下いくと・渭原敏明・コヤマシゲト・安野モヨコ・高倉武史・渡部 隆
 CGIアートディレクター:小林浩康
 2DCGIディレクター:座間香代子
 CGI監督:鬼塚大輔
 CGIアニメーションディレクター:松井祐亮
 CGIモデリングディレクター:小林 学
 CGIテクニカルディレクター:鈴木貴志
 CGIルックデヴディレクター:岩里昌則
 動画検査:村田康人
 色彩設計:菊地和子(Wish)
 美術監督:串田達也(でほぎゃらりー)
 撮影監督:福士 享(T2 studio)
 特技監督:山田豊徳
 編集:辻田恵美
 テーマソング:「One Last Kiss」宇多田ヒカル(ソニー・ミュージックレーベルズ)
 音楽:鷺巣詩郎
 音響効果:野口 透
 録音:住谷 真
 台詞演出:山田 陽(サウンドチーム・ドンファン)
 総監督助手:轟木一騎
 制作統括プロデューサー:岡島隆敏
 アニメーションプロデューサー:杉谷勇樹
 設定制作:田中隼人
 プリヴィズ制作:川島正規
 制作:スタジオカラー
 配給:東宝・東映・カラー
 宣伝:カラー・東映
 製作:カラー
 エグゼクティブ・プロデューサー:庵野秀明・緒方智幸
 コンセプトアートディレクター:前田真宏
 監督:鶴巻和哉・中山勝一・前田真宏
 総監督:庵野秀明
- 
                
                      マルルクちゃんの日常劇場版『メイドインアビス 深き魂の黎明』(2020年1月17日公開)の“観る入場者特典”『マルルクちゃんの日常』全4話をまとめて配信! 
 
 ♯1『おねがい』 ♯2『おつかい』 ♯3『おそうじ』 ♯4『おもいで』
 
 【キャスト】
 マルルク:豊崎愛生
 オーゼン:大原さやか
 
 【スタッフ】
 原作:つくしあきひと(竹書房「WEBコミックガンマ」)
 コンテ・演出:かおり
 脚本:倉田英之
 キャラクターデザイン:黄瀬和哉(Production I.G)
 音楽:ニウナオミ
 アニメーション制作:キネマシトラス
- 
                
                      うたわれるもの 二人の白皇「うたわれるもの」シリーズ最終章。全ての謎が、今解き明かされる。 
 
 「頼んだぜ、アンちゃん。」 帝の崩御から始まったヤマトの動乱。ヤマトの皇女・アンジュの毒殺未遂の嫌疑から追われる身となった右近衛大将・オシュトル。彼は戦いの末、仮面<アクルカ>の力を使い果たし、肉体と魂は世界の一部と化した。その別れ際、友であるハクにアンジュとネコネの未来を託す。オシュトルから仮面と意思を託されたハクは、ハクとしての人生を捨て、正体を偽り、仮面とともにオシュトルとして生きることを選んだ。そしてエンナカムイに逃れ、回復の兆しを見せたアンジュは、父である帝が残した皇女の地位を取り戻したいと立ち上がる。一方、ヤマトでは混乱に乗じて、八柱将であるライコウが偽の皇女を擁立し、国を掌握しようとしていた。やがてヤマト軍の侵攻は、本物の皇女を排除すべくエンナカムイへも及び……。ヤマト全土を巻き込む戦乱が、幕を開ける。「うたわれるもの」シリーズ最終章。全ての謎が、今解き明かされる。
 
 【キャスト】
 オシュトル(ハク):利根健太朗
 クオン:種田梨沙
 アンジュ:赤﨑千夏
 ネコネ:水瀬いのり
 ルルティエ:加隈亜衣
 アトゥイ:原 由実
 ノスリ:山本希望
 オウギ:櫻井孝宏
 ウルゥル:佐倉綾音
 サラァナ:佐倉綾音
 キウル:村瀬 歩
 ヤクトワルト:江口拓也
 シノノン:久野美咲
 ムネチカ:早見沙織
 フミルィル:儀武ゆう子
 ライコウ:置鮎龍太郎
 ミカヅチ:内田夕夜
 ウォシス:菊池幸利
 マロロ:杉山 大
 シチーリヤ:三宅麻理恵
 ソヤンケクル:最上嗣生
 オーゼン:佐々木義人
 トキフサ:志賀麻登佳
 デコポンポ:大川 透
 ボコイナンテ:中西としはる
 イラワジ:白熊寛嗣
 トリコリ:藤田昌代
 シス:山村 響
 ヤシュマ:田丸篤志
 ゲンホウ:大川 透
 イタク:小林裕介
 アルルゥ:沢城みゆき
 カミュ:釘宮理恵
 ウルトリィ:大原さやか
 カルラ:田中敦子
 トウカ:三宅華也
 クロウ:小山剛志
 ベナウィ:浪川大輔
 オボロ:桐井大介
 ドリィ:渡辺明乃
 グラァ:渡辺明乃
 ムント:白熊寛嗣
 
 【スタッフ】
 原作:AQUAPLUS
 監督:川村賢一
 シリーズ構成:横山いつき
 キャラクター原案:甘露 樹・みつみ美里
 キャラクターデザイン・総作画監督:中田正彦
 プロップデザイン:鈴木典孝・岩畑剛一
 美術設定:天田俊貴
 文字デザイン:コレサワシゲユキ・灯夢
 美術監督:高峯義人
 色彩設計:佐藤美由紀
 特効監督:谷口久美子
 撮影監督:横山 翼
 3DCG:サンジゲン
 編集:後藤正浩
 音響監督:山口貴之
 音楽:AQUAPLUS
 オープニングテーマ:「人なんだ」/Suara(フィックスレコード)
 エンディングテーマ:「百日草」/Suara(フィックスレコード)
 アニメーション制作:WHITE FOX
 製作:うたわれるもの二人の白皇製作委員会
- 
                
                      ありふれた職業で世界最強 OVA「幻の冒険と奇跡の邂逅」最強、激突 ―― “異端者(イレギュラー)”vs“解放者” 
 
 【メルジーネ海底遺跡】攻略後、ハジメは旅の再開で生じるミュウとの別れに思い悩んでいた。そこで旅立つ前の思い出に“エリセン七大伝説”をミュウとめぐるハジメたちだったが、どれも空振りばかり。だが最後の七つ目の冒険で謎の巨大生物と遭遇し、荒廃した都市の世界に飛ばされてしまう! はぐれたミュウを捜すため行動を開始したハジメは、そこで奇蹟の邂逅を果たす――。己が最強を証明せよ。“最強”異世界ファンタジーOVAが満を持して登場!
 
 【キャスト】
 南雲ハジメ:深町寿成
 ユエ:桑原由気
 シア・ハウリア:髙橋ミナミ
 ティオ・クラルス:日笠陽子
 白崎香織:大西沙織
 ミュウ:小倉 唯
 レミア:大原さやか
 ミレディ・ライセン:ゆかな
 オスカー・オルクス:寺島拓篤
 メイル・メルジーネ:斎藤千和
 ナイズ・グリューエン:日野 聡
 
 【スタッフ】
 原作:白米良(オーバーラップ文庫刊)
 イラスト:たかやKi
 監督:岩永 彰
 シリーズ構成・脚本:佐藤勝一
 キャラクターデザイン・総作画監督:小島智加
 音楽:高橋 諒
 アニメーション制作:asread.×studio MOTHER
- 
                
                      マイホームヒーロー「47年間、一度も刑法を犯さずに生きてきた。だけど、今日から殺人鬼だ。ああ……」 人が人を殺してしまうとき、一体どんな気持ちでいたのかを、しがない会社員、47歳の鳥栖哲雄は、ふつふつと煮えていく死体を前に思っていた――。さかのぼること、わずか数時間前。哲雄は、反抗期の娘・零花に煙たがられながらも、愛する妻・歌仙と共に、彼女の成長を誰よりも願い、日常を送っていた。ある日、哲雄が一人暮らしを始めた零花を訪ねると、その顔に殴られたようなアザがあることを見つける。問い詰めても零花は答えない。意を決した哲雄は零花の家に忍び込み、クローゼットに身を隠す。そこで目にしたのは、零花に手を上げた“半グレ”彼氏・麻取延人。さらに延人は元カノを殴り殺した過去を持ち、ヤクザと共に、零花を貶める“ある計画”を進める超危険人物だった――! 「零花だけは守らなきゃ。たとえ僕たち夫婦に、最悪の結果が訪れても……!!」 愛する家族のため、“ただの弱いおじさん”は、裏社会の猛者たちを相手に、命と知力を賭けた闘いを始める! 
 
 【キャスト】
 鳥栖哲雄:諏訪部順一
 鳥栖歌仙:大原さやか
 鳥栖零花:白田千尋
 間島恭一:伊東健人
 麻取義辰:三木眞一郎
 麻取延人:多田啓太
 響:大久保瑠美
 窪:大塚明夫
 志野:山寺宏一
 竹田:德石勝大
 田端 敏:酒巻光宏
 
 【スタッフ】
 原作:山川直輝・朝基まさし(講談社「ヤングマガジン」連載)
 監督:亀井 隆
 シリーズ構成・脚本:喜安浩平
 キャラクターデザイン:野口征恒
 美術デザイン:阿部行夫
 総作画監督:野口征恒・内田 裕・大下久馬・蓮生 霞・舘崎 大・諸葛子敬・Song jin hee・Ryu seung cheol
 撮影監督:内田奈津美
 3DCG:エレメントファクトリー・バイブリーアニメーションCG
 音楽:川井憲次
 音響監督:伊藤 巧
 音響効果:川田清貴
 アニメーション制作:手塚プロダクション
- 
                
                      火狩りの王11歳の少女と15歳の少年―最終戦争後を生きる者たちの運命は 
 
 最終戦争時に開発・使用された、人体発火病原体。その生物兵器により作り変えられた人類は、そばで火が燃えるだけで人体発火を起こし死に至る。人が、火の明るさもエネルギーも失った世界。安全に使える唯一の燃料でもある、異形の獣たち“炎魔”の体液を集める“火狩り”が、生き残った人々の生活を支えるなか、彼らの間でこんな噂がささやかれるようになっていた。「最終戦争前に打ち上げられ、永らく虚空を彷徨っていた人工の星、〈揺るる火〉が、帰ってくる。そして、〈揺るる火〉を狩った火狩りは、〈火狩りの王〉と呼ばれるだろう」 ある日、薬を探すために結界に守られた村から森に入り込んだ11歳の少女・灯子。彼女は、突然現れた炎魔に襲われるも、見知らぬ火狩りの男・灰十に救われる。しかし、灰十は“狩り犬”かなたと、金色に光る鎌、そして守り石を遺して命を落としてしまう。時を同じくして、わずかに残った文明を頼りに人々が暮らす首都で生まれ育った15歳の少年・煌四は、いつ帰るかわからない父の代わりに、工場毒で死んだ母を見送る。生まれつき病弱な妹・緋名子をたった一人で守らなければならなくなった彼は、ある計画に力を貸すことを決意する。灯子と煌四。運命に導かれた二人の出会いが、世界の秘密を明らかにしていくことになる――。
 
 【キャスト】
 灯子:久野美咲
 煌四:石毛翔弥
 明楽:坂本真綾
 炉六:細谷佳正
 綺羅:早見沙織
 緋名子:山口 愛
 クン:國立 幸
 照三:小林千晃
 火穂:小市眞琴
 油百七:三宅健太
 火華:名塚佳織
 焚三:宮野真守
 灰十:三木眞一郎
 紅緒:原 優子
 ほたる:宮本侑芽
 炸六:真木駿一
 炎千:上田燿司
 火十:綿貫竜之介
 ヤナギ:大原さやか
 キリ:嶋村 侑
 ひばり:石田 彰
 語り:榊原良子
 
 【スタッフ】
 監督:西村純二
 脚本:押井 守
- 
                
                      FAIRY TAIL(新シーズン227話〜)魔導士ギルド・・・それは、魔導士たちに寄せられる様々な依頼を、彼らが魔法によって解決するトコロ。中でも「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は何でもヤリすぎちゃう魔法界一のお騒がせギルド! 炎の滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)・ナツ、新人の星霊魔導士ルーシィ、飛んで話せる猫(!?)のハッピー、氷の造形魔導士グレイ、鎧の美人魔導士エルザなど、個性豊かな魔導士たちが所属し、今日も楽しく依頼を解決しているのだが・・・。 
 世界に暗躍する闇ギルド、伝説の黒魔導士・ゼレフ、そして人類最凶の敵(!?)・ドラゴンなど、強敵が次々と襲いかかり、ナツたちの奇想天外で熱いバトルが繰り広げられる!!
 
 ナツたちが不在だった7年の間に、フィオーレ王国最弱の魔導士ギルドとなってしまった「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は、No.1ギルドを決める祭典・「大魔闘演武」での優勝を目指す。
 
 大会四日目、ナツ&ガジルは、現最強ギルド・「剣咬の虎(セイバートゥース)」の双竜と呼ばれるスティング&ローグと対戦。ナツは、双竜が放つ渾身の合体魔法(ユニゾンレイド)を、ギルドで育まれた想いの力と圧倒的なパワーで撃破する。この勝利により、見事1位に踊りでて歓声をあげるフェアリーテイルとそのメンバーたち。
 
 一方、対戦途中でナツにより闘技場から追いやられたガジルは、偶然にも闘技場の地下でドラゴンの死骸が
 大量に横たわる墓場を発見する。
 また、大魔闘演武の裏で暗躍する「ゼレフと似た魔力を持つ者」を探していたジェラールは、ついにその人物を追い詰めるが、素顔を見て驚愕する。
 
 大魔闘演武最終日、7月7日。この日は、かつてドラゴンが一斉に姿を消した日でもある。
 大会最終日の始まりとともに、それぞれの思惑が絡み合い、新たな事実が動き出そうとしていた。
 
 【キャスト】
 ナツ:柿原徹也
 ルーシィ:平野 綾
 ハッピー:釘宮理恵
 グレイ:中村悠一
 エルザ:大原さやか
 ウェンディ:佐藤聡美
 シャルル:堀江由衣
 マカロフ:辻 親八
 ミラジェーン:小野涼子
 ガジル:羽多野 渉
 パンサーリリー:東地宏樹
 ジュビア:中原麻衣
 ラクサス:小西克幸
 カナ:喜多村英梨
 エルフマン:安元洋貴
 リサーナ:櫻井浩美
 レビィ:伊瀬茉莉也
 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:真島ヒロ(講談社「週刊少年マガジン」所載)
 監督:石平信司
 シリーズ構成:十川誠志
 キャラクターデザイン:竹内進二
 美術監督:石田晶子
 色彩設計:川上善美
 撮影監督:黒岩 悟
 編 集:邊見俊夫
 音響監督:はたしょう二
 音楽:高梨康治
 アニメーション制作:A-1 Pictures/ブリッジ
 製作:フェアリーテイル製作委員会
- 
                
                      FAIRY TAIL 100年クエスト2006年の連載開始以降、原作漫画にとどまらずTVアニメ・劇場版アニメ・舞台・ゲーム・グッズなど様々な形で人々を魅了し、世界中で愛され続けている王道バトル・ファンタジー『FAIRY TAIL』。 
 
 2017年に原作が堂々完結し、TVアニメも2019年に最終話の放送を迎えたが・・・
 2024年7月、『FAIRY TAIL』シリーズ最新作のTVアニメが満を持して登場する!
 
 その名は、『FAIRY TAIL 100年クエスト』!!
 ネーム原作・真島ヒロ(『FAIRY TAIL』原作者)、漫画・上田敦夫による『FAIRY TAIL』の正当続編となる同作を、待望のTVアニメ化!
 ナツたち「妖精の尻尾フェアリーテイル」のみんなが帰ってくる!!
 
 彼らが挑むのは、100年以上誰も成し遂げたことがないと言われる伝説級の難関依頼、
 「100年クエスト」。
 『FAIRY TAIL』の最終話からそのまま続く、心躍る新たな大冒険が今、再び幕を開ける―――!
 
 フィオーレ王国随一で、お騒がせ魔導士ギルドとしても有名な「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」。
 そこに所属するナツ・ルーシィ・ハッピー・グレイ・エルザ・ウェンディ・シャルルの最強パーティーは、旅立ちの時を迎えようとしていた。
 目指す先は遥か北の大地・ギルティナにあるという世界最古の魔導士ギルド「魔陣の竜(マギア・ドラゴン)」。
 黒魔導士ゼレフや黒竜アクノロギアとの死闘を乗り越えたナツたちに、<S級クエスト>の更に上級である<100年クエスト>に挑む許可が特別に下りたのだ。
 
 <100年クエスト>は、「魔陣の竜」が創設されてから百余年、誰一人として達成できていない伝説級の難関依頼。
 
 初めての大陸の“不可思議な街”、初めて出会う“不可解な神”、そして動き出す“不気味な敵”…。
 
 心躍るナツたち「妖精の尻尾」の新たな大冒険が、幕を開ける!
 
 【キャスト】
 ナツ・ドラグニル:柿原徹也
 ルーシィ・ハートフィリア:平野 綾
 ハッピー:釘宮理恵
 グレイ・フルバスター:中村悠一
 エルザ・スカーレット:大原さやか
 ウェンディ・マーベル:佐藤聡美
 シャルル:堀江由衣
 トウカ:鈴代紗弓
 エレフセリア:麦 人
 メルクフォビア:梅原裕一郎
 カラミール:日笠陽子
 キリア:内山夕実
 マッドモール:利根健太朗
 スカリオン:浜田賢二
 
 【スタッフ】
 原作:真島ヒロ・上田敦夫『FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST』(講談社「マガジンポケット」連載)
 総監督:石平信司
 監督:渡部穏寛
 シリーズ構成:冨岡淳広
 キャラクターデザイン:迫由里香
 音響監督:はたしょう二
 音楽:高梨康治
 アニメーション制作:J.C.STAFF
- 
                
                      火狩りの王 第2シーズン物語の最終局面へと導く第2シーズン 
 
 人と同じように、人体発火病原体によって天然の火を使うことができなくなった神族が、忌むべき火を遠ざけておくために炎魔を造った――。世界の真実を灯子と煌四が知るのと時を同じくして、神族の統治転覆を狙う〈蜘蛛〉たちが炎魔を放ち、煌四が開発した強力な雷撃を落とす雷撃砲が工場に設置され、誘導用の雷瓶が各地に埋められるなど、さまざまな思惑が首都に忍び寄っていた。そして、遂に、最終戦争前に打ち上げられ、永らく虚空を彷徨っていた人工の星〈揺るる火〉が、帰ってくる。「千年彗星〈揺るる火〉を狩った火狩りは、〈火狩りの王〉と呼ばれるだろう」 首都すべての火狩りが千年彗星の帰還を知るなかで、煌四の父の形見でもある三日月鎌で炎魔を狩った灯子。神族を取りまとめる手揺姫(姫神)へ、願い文を届けようとする明楽。父の狩り犬・かなたを送り届けてくれた恩人の灯子を、神族によって体を作り替えられた妹・緋名子とともに守ろうとする煌四。人々が必死に戦う中、神族は帰還した〈揺るる火〉を手揺姫の任を継ぐ者とするため、ある娘を依巫にしようとしていた。そして、灯子は、姫神たちの孤独と悲しみを知る。千年彗星〈揺るる火〉を狩り、新たな世界の統治者〈火狩りの王〉となるのは誰なのか。灯子と煌四。運命に導かれた二人が解き明かしていく世界の秘密、そして彼らが選ぶ未来は――。
 
 【キャスト】
 灯子:久野美咲
 煌四:石毛翔弥
 明楽:坂本真綾
 炉六:細谷佳正
 綺羅:早見沙織
 緋名子:山口 愛
 クン:國立 幸
 火穂:小市眞琴
 油百七:三宅健太
 火華:名塚佳織
 焚三:宮野真守
 火十:綿貫竜之介
 ヤナギ:大原さやか
 キリ:嶋村 侑
 揺るる火:石見舞菜香
 瑠璃茉莉:M・A・O
 ひばり:石田 彰
 語り:榊原良子
 
 【スタッフ】
 原作:日向理恵子(「火狩りの王」ほるぷ出版刊)
 監督:西村純二
 構成・脚本:押井 守
 キャラクター原案:山田章博
 キャラクターデザイン:齋藤卓也
 総作画監督:齋藤卓也・黄瀬和哉・海谷敏久
 エフェクト作画監督:小澤和則
 イメージイラスト/プロップデザイン:岩畑剛一
 美術設定:中島美佳
 メカニックデザイン:神菊 薫
 クリーチャーデザイン:松原朋広
 美術監督:李書九
 色彩設計:渡辺陽子
 筆文字:勝又まゆみ
 劇中画:水野 歌
 CG監督:西牟田祐禎
 CG制作:レイルズ
 タイトルデザイン/2Dワークス:山崎真紀子
 特殊効果:櫻井英朗
 撮影監督:小川滋見
 編集:植松淳一
 監督助手:菅野幸子
 音楽:川井憲次
 音響監督:若林和弘
 音響制作:プロダクションI.G
 アニメーション制作:シグナル・エムディ
- 
                
                      PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2 First Guardian「『フットスタンプ作戦』・・・・・・あそこで、本当はいったいなにがあったんですか!」 
 
 正義は、歪んだ世界を照らす。人間の心理状態を数値化し管理する近未来。犯罪に関する数値〈犯罪係数〉を測定する銃〈ドミネーター〉を持つ刑事たちは、犯罪を犯す前の〈潜在犯〉を追う。
 2012年にスタートしたオリジナルTVアニメーション作品『PSYCHO-PASS サイコパス』は、2014年にTVアニメ第二期を放送、2015年に劇場版アニメを公開し、その世界観を広げてきた。そして2019年――劇場版アニメ三部作としてその物語が動き始める。これまでのシリーズと劇場版に参加したスタッフが再結集。塩谷直義が監督を務め、アニメーション制作はProduction I.Gが担当する。Case.1の脚本は、『PSYCHO-PASS サイコパス』ノベライズ「PSYCHO-PASS ASYLUM/GENESIS」を執筆した吉上亮が担当。Case.2とCase.3の脚本を、TVアニメ第一期、劇場版の脚本を手掛けた深見真が担うことになった。
 3つの物語の舞台は約100年後の日本とアジア――その現在、過去、未来に起きる事件が語られる。事件に立ち向かうのは、規定値を超えた〈犯罪係数〉を計測された〈執行官〉たちと〈シビュラシステム〉が適性を見出したエリート刑事〈監視官〉たち。犯罪を未然に防ぐために必要なものは、猟犬の本能か、狩人の知性か。事件は思わぬ事実を明らかにし、世界のあり方を映し出す。これまで語られていなかった『PSYCHO-PASS サイコパス』のミッシングリンクがついに紐解かれる。
 
 【キャスト】
 須郷徹平:東地宏樹
 征陸智己:有本欽隆
 青柳璃彩:浅野真澄
 大友逸樹:てらそままさき
 大友燐:大原さやか
 狡噛慎也:関智一
 宜野座伸元:野島健児
 縢秀星:石田彰
 六合塚弥生:伊藤静
 唐之杜志恩:沢城みゆき
 花城フレデリカ:本田貴子
 常守朱:花澤香菜
 霜月美佳:佐倉綾音
 
 【スタッフ】
 監督:塩谷直義
 製作会社:Production I.G
 原作:サイコパス製作委員会
 脚本:深見真
 主題歌:「abnormalize」凛として時雨-Remixed by 中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)
 SSストーリー原案:塩谷直義
 総作画監督:阿部恒
 作画監督:中村深雪/古川良太/阿部恒/諸貫哲朗
 演出:下司泰弘
 撮影監督:荒井栄児
 3D:I.G3D
 色彩設計:上野詠美子
 美術監督:草森秀一
 音響監督:岩浪美和
 音楽:菅野祐悟
 キャラクターデザイン:恩田尚之/浅野恭司/青木康浩
 シリーズ原案:虚淵玄
 キャラクター原案:天野明
 製作:サイコパス製作委員会
 配給:東宝映像事業部
- 
                
                      劇場版総集編メイドインアビス 【後編】放浪する黄昏さぁ 大穴(アビス)へ── 
 
 隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。
 偉大な探窟家だった母の後を追いアビスの奥へ旅立った少女リコとロボットの少年レグは、互いに支え合いながら様々な困難を乗り越え、深層へと進んでいく。やがて絶体絶命の危機に陥った2人の前に、長い耳を持つぬいぐるみのような不思議な生き物ナナチが現れ……。
 
 【キャスト】
 リコ:富田美憂
 レグ:伊瀬茉莉也
 ナナチ:井澤詩織
 オーゼン:大原さやか
 マルルク:豊崎愛生
 ナット:田村睦心
 シギー:沼倉愛美
 キユイ:塙 愛美
 ジルオ:村田太志
 ライザ:坂本真綾
 
 【スタッフ】
 原作:つくしあきひと(竹書房「WEBコミックガンマ」)
 監督:小島正幸
 副監督:垪和 等
 助監督:飯野慎也
 シリーズ構成:倉田英之
 脚本:倉田英之、小柳啓伍
 キャラクターデザイン:黄瀬和哉
 生物デザイン:吉成 鋼
 プロップデザイン:高倉武史
 美術監督:増山 修
 美術設定:西 俊樹
 色彩設計:山下宮緒
 撮影監督:江間常高(T2 studio)
 編集:黒澤雅之
 音響監督:山田 陽
 音楽:Kevin Penkin
 音楽プロデューサー:飯島弘光
 音楽制作:IRMA LA DOUCE
 音楽制作協力:KADOKAWA
 アニメーション制作:キネマシトラス
 製作:メイドインアビス製作委員会
- 
                
                      Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀3鏡の奥で妖花が微笑む 
 
 魔脊山の谷間に転落した婁震戒と七殺天凌の行方を捜して、谷底を捜索する殤不患たち。だがそこで彼らが迷い込んだのは、奇怪な植物の生い茂る広大な洞窟だった。かつて魔神復活の野望を阻まれた妖女・刑亥が、西幽の邪教宗門『神蝗盟』と手を結び、いま再び周到なる罠を張り巡らせて凜雪鴉と殤不患の前に立ちはだかる!
 
 【キャスト】
 凜雪鴉(リンセツア):鳥海浩輔
 殤不患(ショウフカン):諏訪部順一
 浪巫謠(ロウフヨウ):西川貴教
 聆牙(リョウガ):小西克幸
 捲殘雲(ケンサンウン):鈴村健一
 丹翡(タンヒ):中原麻衣
 刑亥(ケイガイ):大原さやか
 萬軍破(バングンハ):大塚明夫
 異飄渺(イヒョウビョウ):花江夏樹
 
 【スタッフ】
 原作: Thunderbolt Fantasy Project
 原案・脚本・総監修:虚淵玄(ニトロプラス)
 操演・撮影:霹靂國際多媒體股份有限公司
 キャラクターデザイン:ニトロプラス(三杜シノヴ・なまにくATK・猫缶まっしぐら)
 武器デザイン:霹靂國際多媒體股份有限公司
 造形アドバイザー:グッドスマイルカンパニー
 音楽:澤野弘之・KOHTA YAMAMOTO・和田貴史
 音響監督:岩浪美和
 制作:Thunderbolt Fantasy Project
- 
                
                      薔薇王の葬列王冠を掴め。たとえ悪魔になってでも。 
 
 中世イングランド。ヨーク家とランカスター家が王位争奪を繰り返す薔薇戦争時代。
 ヨーク家の三男として生まれたリチャードは、母からは「悪魔の子」と疎まれる一方、同じ名を持つ父からは真っ直ぐな愛情を受けて育っていた。リチャードの願いは、この世の光である父・ヨーク公爵が王位に就くこと。だがリチャードの純粋な願いは、イングランドに戦乱の嵐を招くことになる。
 さらにリチャードは、男女二つの性を持って生まれたという秘密があった。誰にも明かせぬ秘密を胸に秘めたまま、リチャードもまた戦いの渦中に巻き込まれていく。そこで待つのは愛の温もり、絶望の痛み。痛ましくも美しい邂逅と別離が、「悪」の道へとリチャードを誘っていく――。
 
 【キャスト】
 リチャード:斎賀みつき
 ヘンリー:緑川 光
 ヨーク公爵リチャード:速水 奨
 エドワード:鳥海浩輔
 ジョージ:内匠靖明
 セシリー:久川 綾
 ケイツビー:日野 聡
 ウォリック伯爵:三上 哲
 アン:鈴代紗弓
 イザベル:真野あゆみ
 マーガレット:大原さやか
 エドワード王太子:天?滉平
 エリザベス:伊藤 静
 バッキンガム:杉山里穂(1クール目)
 ジャンヌダルク:悠木 碧
 ナレーション:大塚芳忠
 
 【スタッフ】
 原案:ウィリアム・シェイクスピア『ヘンリー六世』『リチャード三世』
 原作:菅野 文『薔薇王の葬列』(秋田書店『月刊プリンセス』連載)
 監督:鈴木健太郎
 シリーズ構成:内田裕基
 キャラクターデザイン:橋詰 力
 美術監督:泉 健太郎
 色彩設計:店橋真弓
 撮影監督:高橋昭裕
 音 楽:大谷 幸
 音響監督:岩浪美和
 音響制作:マジックカプセル
 アニメーション制作:J.C.STAFF
- 
                
                      アイの歌声を聴かせて最後にきっと、笑顔になれる――。 
 
 景部高等学校に転入してきた謎の美少女、シオン(cv土屋太鳳)は抜群の運動神経と天真爛漫な性格で学校の人気者になるが…実は試験中の【AI】だった!
 シオンはクラスでいつもひとりぼっちのサトミ(cv福原遥)の前で突然歌い出し、思いもよらない方法でサトミの“幸せ”を叶えようとする。 彼女がAIであることを知ってしまったサトミと、幼馴染で機械マニアのトウマ(cv工藤阿須加)、人気NO.1イケメンのゴッちゃん(cv興津和幸)、気の強いアヤ(cv小松未可子)、柔道部員のサンダー(cv日野聡)たちは、シオンに振り回されながらも、ひたむきな姿とその歌声に心動かされていく。 しかしシオンがサトミのためにとったある行動をきっかけに、大騒動に巻き込まれてしまう――。 ちょっぴりポンコツなAIとクラスメイトが織りなす、ハートフルエンターテイメント!
 
 【キャスト】
 シオン:土屋太鳳
 サトミ:福原遥
 トウマ:工藤阿須加
 ゴッちゃん:興津和幸
 アヤ:小松未可子
 サンダー:日野聡
 美津子:大原さやか
 野見山:浜田賢二
 西城:津田健次郎
 ムーン:咲妃みゆ
 サトミの担任:カズレーザー(メイプル超合金)
 
 【スタッフ】
 原作・脚本・監督:吉浦康裕
 共同脚本:大河内一楼
 キャラクター原案:紀伊カンナ
 キャラクターデザイン・総作画監督:島村秀一
 メカデザイン:明貴美加
 プロップデザイン:吉垣誠、伊東葉子
 色彩設計:店橋真弓
 美術監督:金子雄司(青写真)
 撮影監督:大河内喜夫
 音響監督:岩浪美和
 音楽:高橋諒
 作詞:松井洋平
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 配給:松竹
 歌:土屋太鳳
- 
                
                      劇場版「きんいろモザイクThank you!!」私達の毎日は、きらきらしたきんいろです!これからもずっと。 
 
 金髪と外国が大好きな女子高生・忍。
 忍の家には金髪碧眼の英国少女・アリスがホームステイ中!
 
 「シノブに会いに来たよ!」
 中学生のときに出会った二人が再会できたのは、高校1年生の春にアリスが日本の高校へ編入してきたから。
 忍の幼馴染で凸凹コンビの綾&陽子、アリスを追いかけてきたもう一人のイギリス人留学生・カレンも加わって、仲良し5人組の毎日はきらきら輝いています。
 
 高校3年生の春を迎えた忍たちは修学旅行へ出発!
 行き先は奈良と京都。初めてのお泊り旅行にわくわくが止まらない!
 
 忍はイギリス旅行じゃないことにショックを受けるけど、アリスは日本文化に触れられて大喜び。
 綾は夜の恋バナに執念を燃やし、陽子はツッコミが忙しく、4人と別のクラスなのにカレンもいつの間にか一緒にいて……?
 引率の烏丸先生と久世橋先生、カレンに憧れる穂乃花とその部活仲間の香奈も一緒になって、楽しい時間を満喫する。
 
 そして修学旅行が終わり、いよいよそれぞれの進路について考えるときがやってくる。
 5人の選ぶ未来とは?
 
 【キャスト】
 大宮忍:西明日香
 アリス・カータレット:田中真奈美
 小路綾:種田梨沙
 猪熊陽子:内山夕実
 九条カレン:東山奈央
 大宮勇:田村ゆかり
 松原穂乃花:諏訪彩花
 日暮香奈:中津真莉
 烏丸さくら(烏丸先生):佐藤聡美
 久世橋朱里(久世橋先生):大西沙織
 猪熊空太:潘めぐみ
 猪熊美月:村川梨衣
 忍のお母さん:高橋美佳子
 アリスのママ:大原さやか
 カレンのママ:木村亜希子
 白川湊:川澄綾子
 日暮比奈:奥井ゆうこ
 
 【スタッフ】
 監督:名和宗則
 副監督:山本天志
 脚本:綾奈ゆにこ
 キャラクターデザイン:植田和幸
 総作画監督:植田和幸・小関雅・山内尚樹
 メインプロップデザイン:コレサワシゲユキ・灯夢・小高みちる(デジタルノイズ)/小関雅/中田知里
 美術監督:柴田千佳子
 色彩設計:村口冬仁
 色彩設計監修:歌川律子
 撮影監督:山本聖
 音響監督:明田川仁
 音楽:川田瑠夏
 音楽制作:フライングドッグ
 プロデュース:GENCO
 アニメーション制作:Studio五組/AXsiZ
 配給:ショウゲート
- 
                
                      劇場版「シドニアの騎士 あいつむぐほし」身長差15メートルの恋 
 
 未知の生命体・ガウナに地球を破壊され、かろうじて生き残った人類は巨大な宇宙船「シドニア」で旅を続けていたが、100年ぶりにガウナが現れた。再び 滅亡の危機に襲われた人類だったが、人とガウナから生み出された白羽衣つむぎや人型戦闘兵器・衛人のエースパイロットである谷風長道の活躍により、ガウナをいったん撃退。なんとか勝利をおさめたのだった。あれから10年――。シドニアの人々は、つかの間の平和を楽しんでいた。つむぎも、今やシドニアの英雄となった長道に想いを寄せながら、穏やかな日々を過ごしている。だが、艦長・小林は分っていた。ガウナがいる限り、この平穏は長く続かないことを。そして、人類の存亡をかけ、最終決戦を決断する。愛する人を守るため、シドニア最後の戦いがついに始まった。
 
 【キャスト】
 谷風長道:逢坂良太
 白羽衣つむぎ:洲崎 綾
 科戸瀬イザナ:豊崎愛生
 緑川 纈:金元寿子
 岐神海苔夫:櫻井孝宏
 岐神海蘊:佐倉綾音
 仄姉妹:喜多村英梨
 小林艦長:大原さやか
 勢威一郎:坪井智浩
 落合:子安武人
 ヒ山ララァ:新井里美
 サマリ・イッタン:田中敦子
 佐々木:本田貴子
 弦打攻市:鳥海浩輔
 丹波新輔:阪 脩
 田寛ヌミ:佐藤利奈
 科戸瀬ユレ:能登麻美子
 山野稲汰郎:内田雄馬
 浜形 浬:上村祐翔
 端根色葉:水瀬いのり
 半間乙希:岡咲美保
 
 【スタッフ】
 原作 / 総監修:弐瓶 勉『シドニアの騎士』(講談社「アフタヌーン」所載)
 総監督:瀬下寛之
 監督:吉平 “Tady” 直弘
 脚本:村井さだゆき・山田哲弥
 プロダクションデザイナー:田中直哉
 アートディレクター:片塰満則
 CGスーパーバイザー:石橋拓馬・上本雅之
 アニメーションディレクター:永園玲仁
 美術監督:芳野満雄
 色彩設計:野地弘納
 音響監督:岩浪美和
 音楽:片山修志
 主題歌 / 挿入歌:CAPSULE
 音楽制作:キングレコード
 アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ
 配給:クロックワークス
 製作:東亜重工重力祭運営局
- 
                
                      魔王城でおやすみ囚われの姫ですが、とってもよく眠れています。 
 
 かつて、人と魔が交わり、共に存在した時代。魔王は人間の姫をさらい、自らの城に幽閉した――。囚われのスヤリス姫は、檻の中でつぶやく。「…寝る以外…することがない」 牢をこっそり抜け出して、よりよい安眠を求め魔王城を…探索!? 自由気ままな人質姫が魔物たちを巻き込んで好き勝手!! 新感覚、睡眠ファンタジーコメディー!
 
 【キャスト】
 スヤリス姫:水瀬いのり
 魔王タソガレ:松岡禎丞
 あくましゅうどうし:石川界人
 レッドシベリアン・改:小林親弘
 勇者アカツキ:下野 紘
 はりとげマジロ:小山力也
 やしき手下ゴブリン:高橋伸也
 ミノタウロス:山根雅史
 フランケンゾンビ:相馬康一
 ネオ=アルラウネ:大原さやか
 かえんどくりゅう:黒田崇矢
 ポセイドン:大塚剛央
 ハーピィ:大橋彩香
 シザーマジシャン:諏訪部順一
 アラージフ:佐倉綾音
 
 【スタッフ】
 原作:熊之股鍵次(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
 監督:山﨑みつえ
 副監督:野呂純恵
 シリーズ構成:中村能子
 キャラクターデザイン:菊池 愛
 サブキャラクターデザイン:中島千明
 プロップデザイン:松本 恵
 美術監督:中村千恵子
 色彩設計:石黒けい
 撮影監督:伊藤邦彦
 ビジュアルエフェクト:杉浦誠一
 グラフィックデザイン:桒野貴文
 編集:武宮むつみ
 音楽:橋本由香利
 音楽制作:ランティス
 音響効果:白石唯果(いいな)
 キャスティングマネージャー:谷村 誠(プロ・フィット)
 アニメーション制作:動画工房
 製作:魔王城睡眠促進委員会
- 
                
                      劇場版総集編メイドインアビス 【前編】旅立ちの夜明けあこがれは止められない── 
 
 隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。
 「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。
 アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。
 そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?
 
 【キャスト】
 リコ:富田美憂
 レグ:伊瀬茉莉也
 ナナチ:井澤詩織
 オーゼン:大原さやか
 マルルク:豊崎愛生
 ナット:田村睦心
 シギー:沼倉愛美
 キユイ:塙 愛美
 ジルオ:村田太志
 ライザ:坂本真綾
 
 【スタッフ】
 原作:つくしあきひと(竹書房「WEBコミックガンマ」)
 監督:小島正幸
 副監督:垪和 等
 助監督:飯野慎也
 シリーズ構成:倉田英之
 脚本:倉田英之、小柳啓伍
 キャラクターデザイン:黄瀬和哉
 生物デザイン:吉成 鋼
 プロップデザイン:高倉武史
 美術監督:増山 修
 美術設定:西 俊樹
 色彩設計:山下宮緒
 撮影監督:江間常高(T2 studio)
 編集:黒澤雅之
 音響監督:山田 陽
 音楽:Kevin Penkin
 音楽プロデューサー:飯島弘光
 音楽制作:IRMA LA DOUCE
 音楽制作協力:KADOKAWA
 アニメーション制作:キネマシトラス
 製作:メイドインアビス製作委員会
- 
                
                      パパのいうことを聞きなさい! 〜異人たちとの春〜(OVA)伝わる“確かな想い”…。成長した三姉妹&パパ 小鳥遊家のハートフルラブコメ、ついにフィナーレ!! 
 
 みんな少し成長した小鳥遊家、そこにやってきた祐理と信吾の二人。懐かしい想いと、成長したみんなの姿に心躍らせつつ、いろんなことを覗き見しちゃう。そんな中、空の“ある想い”を知り二人とも驚くが、その想いはとても確かなものだと実感し…。
 
 【キャスト】
 瀬川祐太:羽多野 渉
 小鳥遊 空:上坂すみれ
 小鳥遊美羽:喜多村英梨
 小鳥遊ひな:五十嵐裕美
 小鳥遊祐理:大原さやか
 小鳥遊信吾:飛田展男
 サーシャ:岡村明美
 織田莱香:堀江由衣
 先生:河西健吾
 部長:中恵光城
 女子生徒:浜崎奈々
 男子生徒:三輪隆博
 
 【スタッフ】
 原作:松 智洋/イラスト:なかじまゆか(集英社スーパーダッシュ文庫)
 監督:川崎逸朗
 脚本:荒川稔久
 キャラクターデザイン:豆塚 隆
 美術監督:谷岡善王
 撮影監督:小池里恵子
 音響監督:岩浪美和
 音響効果:小山恭正
 音響制作:STUDIO MAUSU
 音楽:上杉洋史
 音楽制作:スターチャイルドレコード
 企画協力・制作:GANSIS
 アニメーション制作:feel.
 製作:パパのいうことを聞きなさい!OVA&ドラマCD製作委員会
- 
                
                      パパのいうことを聞きなさい! 男女8人夏物語(OVA)3姉妹主演、豪華3本立て! 「男女8人夏物語」いざ開幕!! 
 
 【キャスト】
 瀬川祐太:羽多野 渉
 小鳥遊 空:上坂すみれ
 小鳥遊美羽:喜多村英梨
 小鳥遊ひな:五十嵐裕美
 北原 栞:井口裕香
 織田莱香:堀江由衣
 仁村浩一:小野大輔
 佐古俊太郎:間島淳司
 小鳥遊祐理:大原さやか
 女性:中村 桜
 
 【スタッフ】
 原作:松 智洋/イラスト:なかじまゆか(集英社スーパーダッシュ文庫)
 監督:川崎逸朗
 脚本:荒川稔久
 キャラクターデザイン:豆塚 隆
 美術監督:小濱俊裕
 音響監督:岩浪美和
 音響効果:小山恭正
 録音スタジオ:スタジオマウス
 音響制作:STUDIO MAUSU
 音楽:上杉洋史
 音楽制作:スターチャイルドレコード
 アニメーション制作:feel.
 製作:パパ聞き!OVA製作委員会
- 
                
                      東京24区未来を選べ。 
 
 東京湾に浮かぶ人工島「極東法令外特別地区」――通称“24区”。シュウタ、ラン、コウキは自分の信じるやり方で、愛する24区(マチ)と人々の未来を守ろうとするが―――
 
 【キャスト】
 蒼生シュウタ:榎木淳弥
 朱城ラン:内田雄馬
 翠堂コウキ:石川界人
 翠堂アスミ:石見舞菜香
 櫻木まり:牧野由依
 きなこ:兎丸七海
 黒葛川早紀子:生天目仁美
 翠堂豪理:楠 大典
 翠堂香苗:大原さやか
 クナイ:斉藤壮馬
 ヤマモリ:伊丸岡 篤
 ラッキー:喜多村英梨
 白樺広樹:上田燿司
 白樺 梢:日高里菜
 筑紫 渉:中村悠一
 宍戸花奈:花守ゆみり
 進藤 薫:江頭宏哉
 
 【スタッフ】
 原作:Team 24
 監督:津田尚克
 ストーリー構成・脚本:下倉バイオ(ニトロプラス)
 キャラクター原案:FiFS(曽我部修司・ののかなこ)
 キャラクターデザイン:岸田隆宏
 総作画監督:?田 晃・伊藤公規・まじろ
 副監督:?橋英俊
 プロップデザイン:?田 晃
 グラフィックデザイン:河原秀樹・添野 恵
 美術設定:塩澤良憲
 美術監督:春日美波
 色彩設計:中島和子
 2Dデザイン:久保田 彩
 特殊効果:清水彩香
 CGディレクター:宮地克明
 撮影監督:佐久間悠也
 編集:三嶋章紀
 音響監督:岩浪美和
 音楽:深澤秀行
 制作:CloverWorks
- 
                
                      FAIRY TAIL ファイナルシリーズ仲間への想いを胸に、自分の信じた道を進め! 
 
 闇ギルド「冥府の門」との激闘、そして育ての親である<火竜イグニール>との哀しい別れを経たナツは、更に強くなるべく、相棒のハッピーを連れて修行の旅へ出た。一方、「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」のマスター・マカロフは、何の前触れもなく一方的にギルド解散命令を出し、自身も行方をくらましてしまう。
 それから約1年・・・、ルーシィは記者見習いの仕事をしながら、大陸中に散らばったかつての仲間たちの情報を集めていた。そして年に一度の「大魔闘演武」の取材をしていたある日、ルーシィの前に修行を終えたナツが現れる!
 魔導士ギルド「妖精の尻尾」の復活を掲げ、想いを一つに、ナツ・ルーシィ・ハッピーによる仲間探しの旅が始まるのだった!!
 
 
 【キャスト】
 ナツ:柿原徹也
 ルーシィ:平野 綾
 ハッピー:釘宮理恵
 グレイ:中村悠一
 エルザ:大原さやか
 ウェンディ:佐藤聡美
 シャルル:堀江由衣
 
 マカロフ:辻 親八
 ミラジェーン:小野涼子
 ガジル:羽多野 渉
 パンサーリリー:東地宏樹
 ジュビア:中原麻衣
 ラクサス:小西克幸
 
 メイビス:能登麻美子
 ゼレフ:石田 彰 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:真島ヒロ(講談社「週刊少年マガジン」所載)
 監督:石平信司
 シリーズ構成:十川誠志
 キャラクターデザイン:竹内進二 / 佐野聡彦
 総作画監督 : 佐野聡彦 / 中山初絵 / 森本由布希 / 福島 勇
 デザインワークス:黒崎隼人
 美術監督:川口正明
 美術設定:川井 憲
 色彩設計:川上善美
 撮影監督:岩崎 敦
 編集:邊見俊夫
 音響監督:はたしょう二
 音楽:高梨康治
 アニメーション制作:A-1 Pictures / ブリッジ
 製作:フェアリーテイル製作委員会
- 
                
                      コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道新たな世界へ道を開く、ゼロ・レクイエムを見逃すな!怒涛の第三部ついに完結! 世界を壊し、世界をつくる。全ては明日を迎えるために。 
 
 遂に世界最大の国家・神聖ブリタニア帝国と黒の騎士団が激突する。それはルルーシュ=仮面の男ゼロの計略通りであった。だが、唯一の計算外がルルーシュを惑わせる。それは妹のナナリー。一方、第2皇子シュナイゼルは、黒の騎士団に接触。彼らの統制を揺るがすゼロの秘密を扇や藤堂たちに明かす。戦乱は一層激しくなり、あらゆる人々の怒りや悲しみ、執着や願いを飲みこんでいく。未来のために今、なすべきことは何か。それはゼロ・レクイエム。憎しみで塗り込められた旧時代を葬り去り、新たな時代を拓くための祈り。ルルーシュとスザクの物語は衝撃の明日を迎える。
 
 【キャスト】
 ルルーシュ:福山 潤
 スザク:櫻井孝宏
 C.C.:ゆかな
 ナナリー:名塚佳織
 カレン:小清水亜美
 神楽耶:かないみか
 天子:須藤沙織
 星刻:緑川 光
 藤堂:高田裕司
 扇:真殿光昭
 ラクシャータ:倉田雅世
 玉城:檜山修之
 朝比奈:私市 淳
 南:加瀬康之
 双葉:原 由実
 木下:小川一樹
 ロロ:水島大宙
 ジェレミア:成田 剣
 ニーナ:千葉紗子
 ロイド:白鳥 哲
 セシル:井上喜久子
 咲世子:新井里美
 ミレイ:大原さやか
 シャーリー:折笠富美子
 リヴァル:杉山紀彰
 ジノ:保志総一朗
 シュナイゼル:井上倫宏
 カノン:三戸耕三
 ビスマルク:内田聡明
 アーニャ:後藤邑子
 ディートハルト:中田譲治
 コーネリア:皆川純子
 ギルフォード:幸野善之
 ヴィレッタ:渡辺明乃
 クラウディオ:近藤 隆
 オデュッセウス:山野井 仁
 V.V.:河城英之介
 マリアンヌ:百々麻子
 シャルル皇帝:若本規夫
 
 【スタッフ】
 ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗
 監督・構成:谷口悟朗
 キャラクターデザイン原案:CLAMP
 キャラクターデザイン:木村貴宏
 ナイトメアデザイン:安田 朗、中田栄治、阿久津潤一
 メカニカルデザイン・コンセプトデザイン:寺岡賢司
 演出:秋田谷典昭
 メインアニメーター:木村貴宏、千羽由利子、中田栄治、中谷誠一
 美術監督:菱沼由典
 色彩設計:岩沢れい子、柴田亜紀子
 撮影監督:千葉洋之
 編集:森田清次
 音響監督:井澤 基、浦上靖之
 音楽:中川幸太郎、黒石ひとみ
 主題歌:Survive Said The Prophet「「NE:ONE」
 オープニングテーマ:FLOW「WORLD END」
 挿入歌:Rayflower「螺旋のピース」
 配給:ショウゲート
 製作:サンライズ・コードギアス製作委員会
- 
                
                      FAIRY TAIL(新シーズン)魔導士ギルド・・・それは、魔導士たちに寄せられる様々な依頼を、彼らが魔法によって解決するトコロ。中でも「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は何でもヤリすぎちゃう魔法界一のお騒がせギルド! 炎の滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)・ナツ、新人の星霊魔導士ルーシィ、飛んで話せる猫(!?)のハッピー、氷の造形魔導士グレイ、鎧の美人魔導士エルザなど、個性豊かな魔導士たちが所属し、今日も楽しく依頼を解決しているのだが・・・。 
 世界に暗躍する闇ギルド、伝説の黒魔導士・ゼレフ、そして人類最凶の敵(!?)・ドラゴンなど、強敵が次々と襲いかかり、ナツたちの奇想天外で熱いバトルが繰り広げられる!!
 
 ナツたちが不在だった7年の間に、フィオーレ王国最弱の魔導士ギルドとなってしまった「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は、No.1ギルドを決める祭典・「大魔闘演武」での優勝を目指す。
 
 大会四日目、ナツ&ガジルは、現最強ギルド・「剣咬の虎(セイバートゥース)」の双竜と呼ばれるスティング&ローグと対戦。ナツは、双竜が放つ渾身の合体魔法(ユニゾンレイド)を、ギルドで育まれた想いの力と圧倒的なパワーで撃破する。この勝利により、見事1位に踊りでて歓声をあげるフェアリーテイルとそのメンバーたち。
 
 一方、対戦途中でナツにより闘技場から追いやられたガジルは、偶然にも闘技場の地下でドラゴンの死骸が
 大量に横たわる墓場を発見する。
 また、大魔闘演武の裏で暗躍する「ゼレフと似た魔力を持つ者」を探していたジェラールは、ついにその人物を追い詰めるが、素顔を見て驚愕する。
 
 大魔闘演武最終日、7月7日。この日は、かつてドラゴンが一斉に姿を消した日でもある。
 大会最終日の始まりとともに、それぞれの思惑が絡み合い、新たな事実が動き出そうとしていた。
 
 【キャスト】
 ナツ:柿原徹也
 ルーシィ:平野 綾
 ハッピー:釘宮理恵
 グレイ:中村悠一
 エルザ:大原さやか
 ウェンディ:佐藤聡美
 シャルル:堀江由衣
 マカロフ:辻 親八
 ミラジェーン:小野涼子
 ガジル:羽多野 渉
 パンサーリリー:東地宏樹
 ジュビア:中原麻衣
 ラクサス:小西克幸
 カナ:喜多村英梨
 エルフマン:安元洋貴
 リサーナ:櫻井浩美
 レビィ:伊瀬茉莉也
 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:真島ヒロ(講談社「週刊少年マガジン」所載)
 監督:石平信司
 シリーズ構成:十川誠志
 キャラクターデザイン:竹内進二
 美術監督:石田晶子
 色彩設計:川上善美
 撮影監督:黒岩 悟
 編 集:邊見俊夫
 音響監督:はたしょう二
 音楽:高梨康治
 アニメーション制作:A-1 Pictures/ブリッジ
 製作:フェアリーテイル製作委員会
- 
                
                      FAIRY TAILやりすぎ上等! オレたちが「妖精の尻尾」だ!! 
 
 笑顔を勇気、いっぱい! 仲間がいれば、それがギルドだ!!
 
 世界中にたくさんある魔導士ギルド。それは魔導士たちに、いろんな仕事を仲介してくれる所!! なかでも「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は何でもやりすぎちゃうお騒がせなギルド。炎を自在に操る滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)のナツ、ナツの相棒でしゃべって飛べる猫のハッピー、星霊魔導士のルーシィ、氷の造形魔導士のグレイ、鎧の美人魔導士エルザなど、個性たっぷり、気持ちのいい連中がいっぱい!! 楽しいこと、ヤバイ(?)こと、今日もきっと、何かが起こるハズ・・・!?
 
 【キャスト】
 ナツ:柿原徹也
 ルーシィ:平野 綾
 ハッピー:釘宮理恵
 グレイ:中村悠一
 エルザ:大原さやか
 ウェンディ:佐藤聡美
 シャルル:堀江由衣
 マカロフ:辻 親八
 ミラジェーン:小野涼子
 ガジル:羽多野 渉
 ほか
 
 【スタッフ】
 監督:石平信司
 シリーズ構成:十川誠志
 キャラクターデザイン:山本 碧
 デザインワークス:大河広行/岩永悦宜
 美術監督:清水順子/鈴木隆文
 美術設定デザイン:佐藤正浩
 カラーデザイン:甲斐けいこ/小野寺笑子
 撮影監督:岩崎 敦
 編集:岡祐 司
 音響監督/調整:はたしょう二
 音楽:高梨康治
 音響効果:出雲範子
 音響制作:ダックスプロダクション
 制作:A-1 Pictures/サテライト
