森久保祥太郎の作品:86件
- 
                
                      転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期深淵を照らすは、神か魔術か 
 
 魔術に大切なものは、“家柄“・”才能“・”努力“……。魔術を深く愛しながらも、血筋と才能に恵まれずに非業の死を遂げた“凡人“の魔術師。死の間際に「もっと魔術を極め、学びたかった」と念じた男が転生したのは、強い魔術の血統を持つサルーム王国の第七王子・ロイドだった。過去の記憶はそのままに、完璧な血筋と才能を備えながら生まれ変わった彼は、前世では成しえなかった想いを胸に、桁外れの魔力で“気ままに魔術を極める“無双ライフをエンジョイする! ロードスト領でのギザルムとの戦いで見事勝利したロイド達。魔術への探求心が止まらないロイドが次に目を付けたのは『神聖魔術』! 神聖魔術を習うため、教会を訪れるロイド達だが……? 原作シリーズ累計発行部数700万部突破の異世界魔術バトルファンタジーアニメが、いよいよ新章の“教会編”に突入!
 
 【キャスト】
 ロイド:小市眞琴
 グリモ:ファイルーズあい
 シルファ:Lynn
 タオ:関根明良
 レン:高橋李依
 アルベルト:堀江 瞬
 シロ:松井恵理子
 ガリレア:杉田智和
 タリア:明坂聡美
 バビロン:土岐隼一
 クロウ:永塚拓馬
 イーシャ:石見舞菜香
 サリア:津田美波
 ジリエル:森久保祥太郎
 謎神父:宮本 充
 
 【スタッフ】
 原作:謙虚なサークル(講談社ラノベ文庫刊)
 キャラクター原案:メル。
 コミカライズ:石沢庸介(講談社「マガジンポケット」連載)
 監督:玉村 仁
 シリーズ構成:戸塚直樹
 キャラクターデザイン・総作画監督:錦織 成
 アクション監督:アベユーイチ
 美術監督:長岐光捷
 色彩設計:渡辺彩生
 撮影監督:矢野雄木
 音響監督:田中 亮
 音響制作:Ai Addiction
 音楽:R・O・N
 音楽制作:ランティス
 アニメーション制作:つむぎ秋田アニメLab
 製作:「第七王子」製作委員会
- 
                
                      あんさんぶるスターズ!!-Road to Show!!-NYで奏でるドタバタ“あんさんぶる”!! 
 
 無数の人々が行き交う町中に建つ、真新しいビルディング――それがアンサンブルスクエア!
 そこには巨大な惑星のような四つの事務所が存在し、それぞれに所属する個性豊かなアイドルたちが日夜歌い踊り、泣いて怒って笑いながら生きている。
 アンサンブルスクエアのアイドルたちが出演した映画『桃源郷偶像拳』、『真夜中のBUTLERS』、『La Mort』が、毎年ニューヨークで行われるアイドル映画の祭典「アイドルフィルムフェスティバル」(IFF)にノミネートされた。
 授賞式に参加するため、代表に選ばれたアイドルたちはニューヨークへ向かうことに。
 彼らは映画祭やレセプションパーティーに参加したのち、授賞式前に束の間の観光を楽しもうと、ニューヨーク市内の様々な場所に出かけ、満喫するが、そんな彼らに怪しい影が忍び寄っていたのだった…。
 
 【キャスト】
 遊木 真:森久保祥太郎
 衣更真緒:梶 裕貴
 白鳥藍良:天﨑滉平
 礼瀬マヨイ:重松千晴
 乱 凪砂:諏訪部順一
 葵 ひなた:斉藤壮馬
 桜河こはく:海渡 翼
 朔間 零:増田俊樹
 瀬名 泉:伊藤マサミ
 朔間凛月:山下大輝
 
 【スタッフ】
 原作:Happy Elements
 監督:菱田正和
 チーフディレクター:中谷亜沙美
 特技監督:三室健太
 脚本:木野誠太郎(Happy Elements)
 キャラクター原案:Happy Elements
 アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:飯塚晴子
 アニメーションキャラクターデザイン(TVシリーズ):下谷智之、長田絵里
 美術監督:宮本実生
 色彩設計:鈴木依里
 撮影監督:上條智也
 編集:長谷川 舞
 音楽プロデューサー:桑原 聖
 音楽:加藤達也
 音響監督:濱野高年
 アニメーション制作:david production
 配給:バンダイナムコアーツ
- 
                
                      AD-LIVE 2020誰も知らない奇跡の瞬間。全てアドリブで紡ぐ、唯一無二の舞台劇。 
 
 今年のテーマは「脱出」 すべてを即興で紡いできた予測不可能な唯一無二の舞台劇 AD-LIVE×リアル脱出ゲームを数々企画してきた謎制作のエキスパート SCRAP 奇跡のコラボレーション 即興劇と謎解きが絡み合う「AD-LIVE 2020」。舞台となるのは“豪華客船”。謎解きが様々仕掛けられた“謎解き豪華客船ツアー”の船上で出会うのは【どうしても届けたい物がある人】と【どうしても会いたい人がいる人】 順調に航海していると思われていた豪華客船は突如沈没の危機に遭遇! しかし、脱出を試みる二人の前には様々な謎が立ちはだかる! 海をゆく船上、限られた世界観の中で、どんな物語が紡がれていくのか!? 果たして彼らは無事脱出し、それぞれの目的を果たすことができるのか!? 「AD-LIVE」史上、最も予測不可能な「AD-LIVE 2020」、お見逃しなく!!※9/13は昼公演のみ映像化
 
 【キャスト】
 森久保祥太郎
 八代 拓
 津田健次郎
 西山宏太朗
 高木 渉
 鈴村健一
 小野賢章
 木村良平
 木村 昴
 仲村宗悟
 浅沼晋太郎
 日笠陽子
 蒼井翔太
 浪川大輔
 鳥海浩輔
 吉野裕行
 
 【スタッフ】
 主催:AD-LIVE Project
 総合プロデューサー:鈴村健一
 共同制作:SCRAP
- 
                
                      新テニスの王子様 氷帝vs立海 Game of FutureU-17W杯(アンダーセブンティーンワールドカップ)を終え、選手達がそれぞれの日常に戻った頃。氷帝では、部長を引き継いだ日吉を中心に2年生の鳳、樺地達が部を動かし、3年生は彼らを見守っていた。 
 そんな中、跡部財閥が湘南にテニスコートを新設。エキシビションマッチにもっともふさわしい対戦校を跡部が指名する。相手は――立海大附属中。
 全国大会の辛苦を胸に、王者として…ではなく挑戦者(チャレンジャー)として新たに決意を燃やす彼らは、切原ら次代の立海にその想いを引き継ぐため、跡部の挑戦を引き受ける。前大会で対することの叶わなかった氷帝と立海。
 中学最後の試合となる3年生、そして未来を背負っていく2年生。それぞれの想いが交わう夢のゲームが始まる…!!
 
 【キャスト】
 跡部 景吾:諏訪部 順一
 忍足 侑士:木内 秀信
 宍戸 亮:楠田 敏之
 向日 岳人:保志 総一朗
 芥川 慈郎:うえだ ゆうじ
 樺地 崇弘:鶴岡 聡
 鳳 長太郎:浪川 大輔
 日吉 若:岩崎 征実
 幸村 精市:永井 幸子
 真田 弦一郎:楠 大典
 柳 蓮二:竹本 英史
 仁王 雅治:増田 裕生
 柳生 比呂士:津田 英佑
 丸井 ブン太:高橋 直純
 ジャッカル 桑原:檜山 修之
 切原 赤也:森久保 祥太郎
 玉川 よしお:榎木 淳弥
 
 【スタッフ】
 原作:許斐 剛(集英社 「ジャンプSQ.」連載)
 監督:川口敬一郎
 シリーズ構成・脚本:広田光毅
 キャラクターデザイン・総作画監督:石井明治
 美術監督:伊藤聖(スタジオARA)
 美術設定:青木智由紀
 色彩設計:津守裕子
 3D:平川典史
 撮影監督:中村雄太
 編集:平木大輔
 音響監督:松岡裕紀
 音楽:玉木千尋
 背景:スタジオARA
 主題歌:「1/2の未来へ」轟 れい(FEEL MEE)
 前篇エンディング:「ONE and ONLY」氷帝エタニティと立海ヤング漢(FEEL MEE UNIT)
 後篇エンディング:「Rally Good Luck」氷帝セツナティと立海海志漢(FEEL MEE UNIT)
 後篇挿入歌:「誰のために」跡部景吾と幸村精市(FEEL MEE UNIT)
 アニメーション制作:スタジオKAI、M.S.C
 制作:NAS
 製作:新テニスの王子様プロジェクト
- 
                
                      「東京リベンジャーズ」聖夜決戦編一番熱くて、一番切ないタイムリープサスペンス 
 
 突如目覚めたタイムリープ能力で12年前に戻り、過去に起きた東京卍會の危機を救ってきた花垣武道(タケミチ)。芭流覇羅との抗争を終えて現代に帰ってくると、自分が東京卍會の最高幹部になっていることを知る。しかし喜びも束の間、現代の東京卍會は変わらず諸悪の根源・稀咲鉄太に支配され、事態は一向に解決していなかった。人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、人生のリベンジは終わらない!
 
 【キャスト】
 花垣武道(タケミチ):新 祐樹
 橘 日向(ヒナタ・ヒナ):和氣あず未
 橘 直人(ナオト):逢坂良太
 佐野万次郎(マイキー):林 勇
 龍宮寺堅(ドラケン):福西勝也
 松野千冬:狩野 翔
 三ツ谷隆:松岡禎丞
 柴 八戒:畠中 祐
 場地圭介:水中雅章
 林田春樹(パーちん):木村 昴
 林 良平(ぺーやん):野津山幸宏
 河田ナホヤ(スマイリー):河西健吾
 武藤泰宏(ムーチョ):小野大輔
 羽宮一虎:土岐隼一
 千堂 敦(アッくん):寺島拓篤
 山本タクヤ:広瀬裕也
 鈴木マコト:武内駿輔
 山岸一司:葉山翔太
 佐野エマ:内山夕実
 稀咲鉄太:森久保祥太郎
 半間修二:江口拓也
 乾 青宗:榎木淳弥
 九井 一:花江夏樹
 柴 大寿:杉田智和
 柴 柚葉:小松未可子
 
 【スタッフ】
 原作:和久井健
 「東京卍リベンジャーズ」(講談社「週刊少年マガジン」連載)
 監督:初見浩一
 シリーズ構成:むとうやすゆき
 キャラクターデザイン:大貫健一/太田恵子
 バイク・プロップデザイン:福島秀機
 美術監督:松本留美
 美術設定:谷内優穂
 色彩設計:辻?田邦夫
 撮影監督:山本弥芳
 3Dディレクター:平将人
 音響監督:飯田里樹
 音楽:堤 博明
 アニメーション制作:ライデンフィルム
- 
                
                      魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編キムラック教会総本山での戦いは、オーフェンの義姉アザリーの犠牲によって終結した。行方知れずとなったアザリーを探すため、オーフェンの旅は続く。道中、オーフェン一行は謎の女剣士ロッテーシャと出会い、彼女を巡る騒動に巻き込まれてゆく。ドラゴン種族の≪聖域≫からの暗殺者との衝突。かつての兄弟子との再会。やがて明らかになるロッテーシャの正体とその目的。オーフェンの新たな戦いが始まった。 
 
 【キャスト】
 オーフェン:森久保祥太郎
 クリーオウ:大久保瑠美
 マジク:小林裕介
 ボルカン:水野まりえ
 ドーチン:渕上 舞
 エド:小野大輔
 ロッテーシャ:青木志貴
 ライアン:榎木淳弥
 ヘルパート:江口拓也
 ダミアン:楠大典
 ウィノナ:相羽あいな
 
 【スタッフ】
 原作:秋田禎信(TOブックス刊)
 原作イラスト:草河遊也
 監督:浜名孝行
 シリーズ構成:古怒田健志
 キャラクターデザイン:菊地洋子・りお
 色彩設計:桂木今里
 美術監督:荒井和浩
 撮影監督:近藤慎与
 CG監督:大嶋慎介
 音響監督:平光琢也
 音楽:Shinnosuke
 音楽制作:ランティス
 編集:小野寺桂子
 アニメーション制作:スタジオディーン
 オープニングテーマ:「HYSTERIC CARAVAN」
 歌:森久保祥太郎
 作詞:森久保祥太郎
 作曲:R・O・N
 編曲:R・O・N
 エンディングテーマ:「ファンタジック・パートナー」
 歌:渕上舞
 作詞:渕上舞
 作曲:園田健太郎
 編曲:園田健太郎
- 
                
                      魔術士オーフェンはぐれ旅 聖域編オーフェン一行は領主アルマゲストに招かれて≪最接近領≫を訪れる。≪最接近領≫は人間種族を守るため、ドラゴン種族の≪聖域≫に攻め入ろうとしていた。だが貴族連盟傘下の魔術士集団≪十三使徒≫は、双方とも危険視して滅ぼそうとする。 
 そして迫り来る大陸滅亡の時。これを回避するため、アザリーが、全ての関係者が≪聖域≫に集う。大陸の命運を賭けた、オーフェンたちの選ぶ結末とは――。
 
 【キャスト】
 オーフェン:森久保祥太郎
 クリーオウ:大久保瑠美
 マジク:小林裕介
 ボルカン:水野まりえ
 ドーチン:渕上 舞
 エド:小野大輔
 ロッテーシャ:青木志貴
 アルマゲスト:石田彰
 ダミアン:楠大典
 ジャック:安元洋貴
 プルートー:日野聡
 ウィノナ:相羽あいな
 レティシャ:伊藤静
 アザリー:日笠陽子
 シーク:中島卓也
 カコルキスト:土屋神葉
 イールギット:鎌倉有那
 マリア:前田玲奈
 イザベラ:伏見はる香
 
 【スタッフ】
 原作:秋田禎信(TOブックス刊)
 原作イラスト:草河遊也
 監督:浜名孝行
 シリーズ構成:古怒田健志
 キャラクターデザイン:菊地洋子・りお
 色彩設計:桂木今里
 美術監督:荒井和浩
 撮影監督:近藤慎与
 CG監督:大嶋慎介
 音響監督:平光琢也
 音楽:Shinnosuke
 音楽制作:ランティス
 編集:小野寺桂子
 アニメーション制作:スタジオディーン
 オープニング主題歌:「MOTIVE RAIN」
 歌:森久保祥太郎
 作詞:森久保祥太郎
 作曲:R・O・N
 編曲:R・O・N
 エンディング主題歌:「終焉のDestiny」
 歌:渕上舞
 作詞:渕上舞
 作曲:日比野裕史
 編曲:日比野裕史
- 
                
                      Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-第五次聖杯戦争の終結から幾年。新たな聖杯の予兆がアメリカ合衆国西部の都市に観測される。偽りの聖杯の壇上で踊る、人間と英霊達の饗宴が幕を開ける――。 
 
 【キャスト】
 アヤカ・サジョウ:花澤香菜
 セイバー:小野友樹
 ティーネ・チェルク:諸星すみれ
 アーチャー:関智一
 ランサー:小林ゆう
 繰丘椿:古賀葵
 オーランド・リーヴ:羽多野渉
 キャスター:森久保祥太郎
 フラット・エスカルドス:松岡禎丞
 バーサーカー:堀内賢雄
 ジェスター・カルトゥーレ:橘龍丸
 アサシン:Lynn
 フランチェスカ・プレラーティ:内田真礼
 ファルデウス・ディオランド:榎木淳弥
 ランガル:咲野俊介
 ロード・エルメロイII世:浪川大輔
 
 【スタッフ】
 原作:成田良悟・TYPE-MOON 『Fate/strange Fake』(電撃文庫刊)
 キャラクター原案:森井しづき
 監督:榎戸駿・坂詰嵩仁
 脚本:大東大介
 キャラクターデザイン・総作画監督:山田有慶
 美術監督:竹田悠介・大貫賢太郎
 色彩設計:茂木孝浩・武田仁基・岡崎菜々子
 CGディレクター:佐納達也
 撮影監督:宮脇洋平
 編集:近藤勇二(REAL-T)
 音響監督:土屋雅紀
 音響効果:小山恭正
 音楽:澤野弘之
 制作:A-1 Pictures
- 
                
                      「東京リベンジャーズ」天竺編一番熱くて、一番切ないタイムリープサスペンス 
 
 変わり果てた東京卍會を救うため、12年前にタイムリープして黒龍との聖夜決戦を勝利に導いた花垣武道(タケミチ)。裏切り者の稀咲鉄太を除名することにも成功したが、なぜか現代の状況は悪化する一方だった。
 決意を新たに再びタイムリープしたある日、東京卍會は天竺と名乗るチームの襲撃を受けてしまう。混乱するタケミチの前に現れたのは、天竺の特攻服を纏った稀咲だった。
 東卍史上最大にして“最後”の抗争に向けて、人生のリベンジは続く!
 
 【キャスト】
 花垣武道(タケミチ):新 祐樹
 橘 日向(ヒナタ・ヒナ):和氣あず未
 橘 直人(ナオト):逢坂良太
 佐野万次郎(マイキー):林 勇
 龍宮寺堅(ドラケン):福西勝也
 松野千冬:狩野 翔
 三ツ谷隆:松岡禎丞
 柴 八戒:畠中 祐
 場地圭介:水中雅章
 林 良平(ぺーやん):野津山幸宏
 河田ナホヤ(スマイリー):河西健吾
 河田ソウヤ(アングリー):河西健吾
 武藤泰宏(ムーチョ):小野大輔
 三途春千夜:岡本信彦
 千堂 敦(アッくん):寺島拓篤
 山本タクヤ:広瀬裕也
 鈴木マコト:武内駿輔
 山岸一司:葉山翔太
 佐野エマ:内山夕実
 稀咲鉄太:森久保祥太郎
 半間修二:江口拓也
 乾 青宗:榎木淳弥
 九井 一:花江夏樹
 柴 大寿:杉田智和
 黒川イザナ:島﨑信長
 鶴蝶:山下誠一郎
 望月莞爾:稲田 徹
 斑目獅音:内山昂輝
 灰谷蘭:浪川大輔
 灰谷竜胆:下野 紘
 
 【スタッフ】
 原作:和久井健
 「東京卍リベンジャーズ」(講談社「週刊少年マガジン」)
 監督:初見浩一
 シリーズ構成:むとうやすゆき
 キャラクターデザイン:大貫健一/太田恵子
 バイク・プロップデザイン:福島秀機
 美術監督:松本留美
 美術設定:谷内優穂
 色彩設計:辻?田邦夫
 撮影監督:山本弥芳
 3Dディレクター:平将人
 音響監督:飯田里樹
 音楽:堤 博明
 アニメーション制作:ライデンフィルム
- 
                
                      【FOD】『永久少年 Eternal Boys』特別編集版いつからでも、何度でも――― 
 
 いつからでも、誰でも輝けることを証明すべく立ち上がった“おっさんアイドルプロジェクト”「永久少年(エターナルボーイズ)」。2022年10月から2クール連続で放送された本作の特別編集版!人生崖っぷちのおっさん、真田健太郎が意図せず「永久少年」のメンバーとして再就職を果たす衝撃の1話から、念願の武道館ライブまで、おっさんアイドルならではの味わい深いエピソードの数々を、今再びお楽しみください。
 
 【キャスト】
 真田健太郎:平川大輔
 石田直樹:小西克幸
 浅井悠:福山潤
 今川剛:浪川大輔
 山中大輔:森川智之
 ニコライ朝倉:東地宏樹
 柿崎誠:佐々木望
 爽田佐和緒:森久保祥太郎
 藍染悦郎:寺島拓篤
 井伊蓮司:笠間淳
 葉小坂初:KENN
 吾妻創輝:小林千晃
 小鳥遊賢人:仲村宗悟
 小田桐信長:河本啓佑
 神楽坂咲楽:堀江瞬
 東十条知架:石谷春貴
 リン・ジュンジェ:ランズベリー・アーサー
 
 【スタッフ】
 原作:満福芸能プロダクション
 監督:migmi
 脚本:うえのきみこ/福島直浩/樋口七海
 キャラクター原案:ma2
 キャラクターデザイン:朝井聖子
 音響監督:田中 亮
 音楽:橋本由香利
 アニメーション制作:ライデンフィルム
 制作:永久少年プロジェクト
 音響会社:東北新社
 主題歌:永久少年/ジェントルメン/ストーリーオブラブ
 委員会:フジテレビ/キングレコード/イオンエンターテイメント/ポリゴンピクチュアズ/ライデンフィルム/クロックワークス/coly/ムービック/アニマックス/KADOKAWA
- 
                
                      テスト金光時はのちに幕末と呼ばれる時代、天歌泰平(ソング・オブ・ピースフル)――。徳川幕府の「天歌(ヘブンズソング)」により、民の心が奪われた泰平の世。「天歌」を歌う「最高愛獲(トップアイドル)新選組」。その歌声は、町娘の心(ハート)を射貫き、その「雷舞(ライブ)」は、世界を震撼させる。幕府は「天歌」以外を歌う者を捕らえ、愛獲の力、「天歌」による泰平化により、支配を完璧な物としようとしていた。一方で、「天歌」による幕府の支配を快く思わない者たちもいた。自由とロックを愛する男、坂本龍馬もその一人。彼はギター1本とロック魂を胸に立ち上がる!果たして、その熱情(パッション)で民の魂(ソウル)を解放させることができるのか!?民の心を奪う者「新選組」と時代の流れを変える者「志士(ロッカー)」の声技(セイギ)がぶつかり合う――!! 
 
 【キャスト】
 坂本龍馬:谷山紀章
 高杉晋作:鈴木達央
 桂小五郎:森久保祥太郎
 土方歳三:森川智之
 沖田総司:小野賢章
 
 【スタッフ】
 原作:「幕末Rock」(マーベラス)
 監督:川崎逸朗
 アニメーション制作:スタジオディーン
- 
                
                      【FOD】永久少年 Eternal Boys NEXT STAGE「永久少年」の、その先へ――― 
 
 「永久少年(エターナルボーイズ)」
 それは、いつからでも、誰でも輝けることを証明すべく立ち上がった“おっさんアイドルプロジェクト”。
 崖っぷちに立たされた6人のおっさんが、アイドルとしての成功を夢見てひとつ屋根の下、アイドル活動をスタートさせてから早1年。親子ほど歳の離れたライバルの出現、観客不在のイベント会場、メンバーの脱退、スキャンダル、思うように動かぬ身体に遅れてやってくる筋肉痛、そして、念願の武道館ライブ失敗による活動休止危機……様々な苦難を乗り越え絆を深めたおっさんたちは、アイドルとして一歩ずつ、着実に歩みを進めてきました。
 そんな「永久少年」その後の物語が、バラエティ豊かな3つのエピソードからなる『永久少年 Eternal Boys NEXT STAGE』として映画館にやってきます!国民的アイドルグループ「Gentlemen」や、同期のライバルグループ「Story of Love」も登場し、おっさんアイドルの物語に彩りを添えます。本作で「永久少年」が新たにチャレンジするのは<テレビドラマ><バラエティ番組>そして<国民的歌番組>への出演!「永久少年」のイメージを一新させるべく書き下ろされた新曲を引っ提げ、おっさんアイドルは次なるステージへの一歩を踏み出す―!?
 
 【キャスト】
 真田健太郎:平川大輔
 石田直樹:小西克幸
 浅井悠:福山潤
 今川剛:浪川大輔
 山中大輔:森川智之
 ニコライ朝倉:東地宏樹
 柿崎誠:佐々木望
 爽田佐和緒:森久保祥太郎
 藍染悦郎:寺島拓篤
 井伊蓮司:笠間淳
 葉小坂初:KENN
 吾妻創輝:小林千晃
 小鳥遊賢人:仲村宗悟
 小田桐信長:河本啓佑
 神楽坂咲楽:堀江瞬
 東十条知架:石谷春貴
 リン・ジュンジェ:ランズベリー・アーサー
 
 【スタッフ】
 監督:migmi
 脚本:うえのきみこ/福島直浩/樋口七海
 キャラクター原案:ma2
 キャラクターデザイン:朝井聖子
 音響監督:田中亮
 音楽:橋本由香利
 アニメーション制作:ライデンフィルム
 制作:永久少年プロジェクト
 音響会社:東北新社
 主題歌:永久少年/ジェントルメン/ストーリーオブラブ
 委員会:フジテレビ/キングレコード/イオンエンターテイメント/ポリゴンピクチュアズ/ライデンフィルム/クロックワークス/coly/ムービック/アニマックス/KADOKAWA
- 
                
                      異修羅全員が最強。全員が英雄。一人だけが、勇者。 
 
 かつて存在した“本物の魔王“によって恐怖と狂気に支配されていた世界。
 何者かによって魔王は倒されたが、その死は平穏を意味するものではなかった。
 発端は学術都市ナガンの壊滅。
 その事件において、異世界の剣豪、“柳の剣のソウジロウ“の出現が初めて公式記録で確認される。
 
 しかし、この世界の最強は彼一人だけではなかった。
 時を同じくしてリチア新公国に集う最強を名乗るにふさわしい修羅たち。
 
 リチア新公国はこの戦力をもって、魔王亡き後の覇権を握るため、世界最大の国家である黄都との全面戦争を準備しつつあった。
 黄都はリチアの暴走を止めるべく、リチア首脳の暗殺作戦を画策する。
 その実行者に選ばれた者もまた別種の最強たち。
 
 最大規模の“個”の戦力が激突する戦いの火蓋が切られる。
 
 【キャスト】
 柳の剣のソウジロウ:梶裕貴
 遠い鉤爪のユノ:上田麗奈
 星馳せアルス:福山潤
 静寂なるハルゲント:大塚明夫
 警めのタレン:朴璐美
 鵲のダカイ:保志総一朗
 夕暉の翼レグネジィ:森久保祥太郎
 晴天のカーテ:雨宮天
 世界詞のキア:悠木碧
 赤い紙箋のエレア:能登麻美子
 濫回凌轢ニヒロ:高橋李依
 音斬りシャルク:山寺宏一
 鎹のヒドウ:岡本信彦
 速き墨ジェルキ:子安武人
 海たるヒグアレ:杉田智和
 月嵐のラナ:花守ゆみり
 通り禍のクゼ:三木眞一郎
 静かに歌うナスティーク:堀江由衣
 
 【スタッフ】
 原作:珪素(電撃の新文芸「異修羅」/KADOKAWA刊)
 原作イラスト:クレタ
 総監督:高橋丈夫 監督:小川優樹
 助監督:朝岡卓矢、浅利藤彰、間島崇寛、青柳宏宜
 シリーズ構成・脚本:猪原健太
 キャラクターデザイン:菊地洋子、高品有桂
 モンスターデザイン:反田誠二、飯島弘也
 メカデザイン:鈴木勘太
 ワールドデザイン:福島達也
 美術設定:須江信人、多田周平
 背景美術:草薙
 美術監督:小倉一男、畠山佑貴
 色彩設計:歌川律子
 撮影:サンジゲン
 撮影監督:井上麻梨
 編集:丹 彩子、新沼奈美
 音楽:得田真裕
 音楽制作:KADOKAWA
 音響監督:濱野高年
 音響効果:中島勝大
 音響制作:マジックカプセル
 CGアニメーション制作:サンジゲン
 アニメーション制作:パッショーネ
 製作:異修羅製作委員会
- 
                
                      ゴミおばけがやってきた(吹替)ゴミが大好き!オルヒー達との大冒険が始まる! 
 
 ★世界的ベストセラー児童書の映画化!
 ★ゴミタウンにお引越し!かつて美しかった町が消滅の危機?!
 ゴミおばけとの友情・勇気・ひらめきが感動の大アドベンチャー!
 ★豪華声優陣による日本語吹き替え版!
 
 【キャスト】
 マックス:松本梨香(ベンジャミン・ヤング)
 ロッタ:水瀬いのり(リリー・ヘルド)
 ソフィア(市長夫人):井上喜久子(トレイシー・グレイ)
 ハンマー:森久保祥太郎(トム・ザーナ)
 モッシー:高野麻里佳(キア・スタイン)
 メッシー:葉山翔太(セマジ・アレクサンダー・カニンガム)
 
 【スタッフ】
 監督:イェンス・モラー, トビー・ゲンケル
 
- 
                
                      AD-LIVE 2021誰も知らない奇跡の瞬間。全てアドリブで紡ぐ、唯一無二の舞台劇。 
 
 「AD-LIVE 2021」のテーマ: if〜建前と本音〜 「もし、あのときの選択が違ったら人生はどうなっただろう…」。そんな誰もが思い描く「if」の世界が今年のテーマとなる。今年の[AD-LIVE」で例年と大きく異なるのが、二幕構成だということ。物語は一幕、二幕ともに同じ設定で展開されるが、キャストは一幕では「建前」を、そして二幕では「本音」を演じる。演出ギミックや一幕のオチはくじによって決められ、物語はさらに予想もつかない展開を生み出す。人生の岐路によって枝分かれした2つの物語。「建前」と「本音」で物語にどんな変化が起きるのか? そんな物語の舞台となるのが「あなたの夢をサポートする会社」、夢之助本舗。日本のホテル王だった「叶夢之助」が創始者の謎多き会社。人生の目標である「夢」に絡む「建前」と「本音」…。登場人物たちはどんな夢を描き、「建前」と「本音」をどう演じ分けるのか…? 2つの物語はどんな結末を迎えるのか…? 進化を止めない「AD-LIVE」が贈る「if」の世界。奇跡の瞬間を見逃すな!
 
 【キャスト】
 木村 昴
 杉田智和
 諏訪部順一
 吉野裕行
 畠中 祐
 八代 拓
 榎木淳弥
 森久保祥太郎
 下野 紘
 前野智昭
 蒼井翔太
 安元洋貴
 
 【スタッフ】
 主催:AD-LIVE Project
 総合プロデューサー:鈴村健一
 共同制作:SCRAP
- 
                
                      劇場版うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダムようこそ、夢の王国(ステージ)へ……! 
 
 2010年6月に発売された人気ゲームソフトを原作とし、2011年から2016年にわたり4期まで放送されたテレビアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE」シリーズ。登場するアイドルたちは数多くのファンと愛や夢を育み、感動を共有してきました。そして彼らのステージは2019年、ついに劇場へ…! アイドルたちの心ときめく歌声と、躍動感あるダンス。ステージに立つ誇りと喜びに満ち溢れたまぶしい笑顔。そんな彼らのパフォーマンスをエンターテイメントへと昇華させる、めくるめく舞台演出と大胆不敵なカメラワーク。劇場を一瞬にしてライブ空間へと染め上げる、完全オリジナルにしてうた☆プリ初の劇場アニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」。さあ、あなたも劇場で、キスよりすごい「マジLOVEライブ体験」をお楽しみください!
 
 【キャスト】
 一十木音也:寺島拓篤
 聖川真斗:鈴村健一
 四ノ宮那月:谷山紀章
 一ノ瀬トキヤ:宮野真守
 神宮寺レン:諏訪部順一
 来栖 翔:下野 紘
 愛島セシル:鳥海浩輔
 寿 嶺二:森久保祥太郎
 黒崎蘭丸:鈴木達央
 美風 藍:蒼井翔太
 カミュ:前野智昭
 鳳 瑛一:緑川 光
 皇 綺羅:小野大輔
 帝 ナギ:代永 翼
 鳳 瑛二:内田雄馬
 桐生院ヴァン:高橋英則
 日向大和:木村良平
 天草シオン:山下大輝
 
 【スタッフ】
 原作:上松範康・ブロッコリー
 総監督:古田丈司
 監督:永岡智佳
 CGディレクター:中島 宏
 キャラクターデザイン原案:倉花千夏
 キャラクターデザイン・総作画監督:藤岡真紀
 キャラクターモデリングスーパーバイザー:宮嶋克佳
 音楽:Elements Garden
 制作:A-1 Pictures
 配給:松竹
 製作:うた☆プリ劇場版製作委員会
- 
                
                      「テニスの王子様 BEST GAMES!! 不二 vs 切原」関東大会決勝戦。手塚を欠く青学(せいがく) は王者立海に1勝2敗と苦戦していた。チームの命運が己に懸かる中、不二は勝利のため、攻めのテニスを繰り広げていく。 
 一方、切原は幸村の手術に駆けつけるべく13分で勝つと宣言する。
 しかし不二のプレーには隙がなく、切原は次第に苛立ちを募らせ、ついには、決勝戦前リョーマとの試合で垣間見た、自分の限界を再び感じてしまう――。
 勝敗に執着出来なかった不二とどこまでも勝ちに貪欲な切原。
 仲間のため、己のため、互いが限界を越えていく!!
 
 【キャスト】
 不二周助:甲斐田ゆき
 切原赤也:森久保祥太郎
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 大石秀一郎:近藤孝行
 乾 貞治:津田健次郎
 菊丸英二:高橋広樹
 河村 隆:川本 成
 桃城 武:小野坂昌也
 海堂 薫:喜安浩平
 幸村精市:永井幸子
 真田弦一郎:楠 大典
 柳 蓮二:竹本英史
 仁王雅治:増田裕生
 柳生比呂士:津田英佑
 丸井ブン太:高橋直純
 ジャッカル桑原:檜山修之
 
 【スタッフ】
 監督:川口敬一郎
 シリーズ構成・脚本:広田光毅
 キャラクターデザイン:石井明治
 美術監督:森元 茂
 色彩設計:津守裕子
 CGディレクター:平川典史
 撮影監督:ひらのりゅうじ
 編集:平木大輔
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 主題曲:「BEST GAMES!!」Ayasa(FEEL MEE)
 挿入歌:「永遠」手塚国光&跡部景吾(FEEL MEE)
 エンディング:「DISPECT」不二周助・切原赤也・越前リョーマ (FEEL MEE)
 アニメーション制作:M.S.C、手塚プロダクション
 制作:NAS
- 
                
                      「テニスの王子様 BEST GAMES!! 手塚 vs 跡部」関東大会1回戦。 
 4試合を終え、2勝1敗1無効試合とリードした青学(せいがく) 。
 2回戦進出は部長・手塚に託された。
 だが、氷帝を統べる跡部がそれを許すはずもなく…。
 極限状態で戦い続ける両者。
 試合を見つめるリョーマは、“柱”を託されたあの日の一戦を思い出す。
 今に賭ける男達の激突。勝敗の先に見えるものとは――。
 
 【キャスト】
 手塚国光:置鮎龍太郎
 跡部景吾:諏訪部順一
 越前リョーマ:皆川純子
 大石秀一郎:近藤孝行
 不二周助:甲斐田ゆき
 乾 貞治:津田健次郎
 菊丸英二:高橋広樹
 河村 隆:川本 成
 桃城 武:小野坂昌也
 海堂 薫:喜安浩平
 忍足侑士:木内秀信
 向日岳人:保志総一朗
 宍戸 亮:楠田敏之
 鳳長太郎:浪川大輔
 樺地崇弘:鶴岡 聡
 真田弦一郎:楠 大典
 柳 蓮二:竹本英史
 切原赤也:森久保祥太郎
 大和祐大:池田政典
 榊 太郎:小杉十郎太
 審判:下崎紘史
 武居:浜田洋平
 
 【スタッフ】
 監督:川口敬一郎
 シリーズ構成・脚本:広田光毅
 キャラクターデザイン:石井明治
 美術監督:森元 茂
 色彩設計:津守裕子
 CGディレクター:平川典史
 撮影監督:斉藤朋美
 編集:野尻由紀子
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 主題曲:「BEST GAMES!!」Ayasa(FEEL MEE)
 挿入歌:「永遠」手塚国光&跡部景吾(FEEL MEE)
 エンディング:「You got game?」越前リョーマ(FEEL MEE)
 アニメーション制作:M.S.C
 制作:NAS
- 
                
                      「テニスの王子様 BEST GAMES!! 乾・海堂 vs 宍戸・鳳/大石・菊丸 vs 仁王・柳生」<乾・海堂vs宍戸・鳳> 
 関東大会1回戦 青学(せいがく) vs氷帝。D2で先勝した青学が次に送り出したのは、互いのレベルアップを求めてペアを組んだ乾・海堂。
 しかし、レギュラー落ちから這い上がった宍戸とそれを支えた鳳には、微塵の油断もない。大量リードを許してしまう青学ペアだが、あくまでも“貪欲”な試合を繰り広げ…。
 怒涛の反撃を見せる青学。各々が満足できる試合の結末とは――!?
 
 <大石・菊丸vs仁王・柳生>
 関東大会決勝まで上り詰め、念願の全国大会行きを決めた青学。
 決勝戦では、全国No.1王者立海と相対することに。
 大石が怪我から復帰し、復活した黄金ペアは第2試合に出場!期待高まる中試合が始まるも、紳士柳生のレーザービームと仁王の詐欺にかき乱されて…!?
 ペア結成の日を思い出し、奮闘する黄金ペア。
 2人がダブルスの無限の可能性を見せつける!
 
 【キャスト】
 大石秀一郎:近藤孝行
 菊丸英二:高橋広樹
 乾 貞治:津田健次郎
 海堂 薫:喜安浩平
 宍戸 亮:楠田敏之
 鳳 長太郎:浪川大輔
 仁王雅治:増田裕生
 柳生比呂士:津田英佑
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 不二周助:甲斐田ゆき
 河村 隆:川本 成
 桃城 武:小野坂昌也
 跡部景吾:諏訪部順一
 忍足侑士:木内秀信
 向日岳人:保志総一朗
 樺地崇弘:鶴岡 聡
 真田弦一郎:楠 大典
 柳 蓮二:竹本英史
 切原赤也:森久保祥太郎
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:川口敬一郎
 シリーズ構成:広田光毅
 キャラクターデザイン:石井明治
 美術監督:森元 茂
 色彩設計:津守裕子
 CGディレクター:平川典史
 撮影監督:斉藤朋美
 編集:平木大輔
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 主題曲:「BEST GAMES!!」Ayasa (FEEL MEE)
 エンディング:「B∀CK SHOT」乾 貞治・海堂 薫&宍戸 亮・鳳 長太郎 (FEEL MEE)
 「GOOD MATCH UP」大石秀一郎・菊丸英二&仁王雅治・柳生比呂士 (FEEL MEE)
 アニメーション制作:M.S.C
 制作:NAS
- 
                
                      リクはよわくない作:坂上 忍×絵:くっきー! 
 日本中を温かな感動で包んだ大ヒット絵本が映画化!
 
 日本アニメーション界を支える最高峰のキャストで贈るいのちの大切さを教えてくれた愛犬リクとの実話から生まれた感動の物語
 
 【キャスト】
 ぼく:松本梨香
 リク:浅野真澄
 ツトム:森川智之
 ヨースケ:杉田智和
 マルちゃん:森久保祥太郎
 パグゾウ:花江夏樹
 
 【スタッフ】
 監督:荒川眞嗣
 プロデューサー:福井政文、酒匂暢彦、堀 裕治
 原作:坂上忍
 脚本:水月 秋
 音楽:佐々木宏人
- 
                
                      TVアニメ「シャドウバースF」君と一緒なら、もっと熱くなれる! 
 
 世界中を混乱に陥れた「災いの樹」事件から数年後――。
 ――世界は再びの平穏を取り戻していた。
 
 「シャドウバース」は更に人々に親しまれるようになっており、プロプレイヤーを育成する施設「シャドウバース・バトル・カレッジ」、通称シャドバカレッジが設立されていた。
 中学2年生の天竜ライトは、ひょんなことからシャドバカレッジの創設者ウルフラム・ゼルガに導かれ、シャドバカレッジに転校することになる。
 
 完全にシャドバ初心者のライトは、友達第一号・真壁スバルからの勧めで「シャドバ部」に所属することを決める。この「シャドバ部」とは、シャドウバースに真剣に取り組む生徒たちで構成された部活動であり、シャドバカレッジには7つのシャドバ部が存在していた。ライトは縁あってそのうちの一つ、「セブンスフレイム」への入部を決めるが――実は、セブンスフレイムには部員が1人しかおらず、廃部の危機にあった!
 
 部を存続させるべく、ライトはセブンスフレイム部長の蜜田川イツキと、真壁スバルとともに、新たな部員を探すことを決意する。そんなライトたちを見つめる、怪しい影が一つ。それはシャドバ部「ファーストリーパー」部長、波瀬浦ハルマだった――。
 
 【キャスト】
 天竜ライト:上村祐翔
 蜜田川イツキ:山村響
 真壁スバル:浦和希
 ドラグニル:井澤詩織
 ジェントルマン:森久保祥太郎
 風祭レン:武田 羅梨沙 多胡
 小鳥遊ツバサ:富田美憂
 
 【スタッフ】
 監督:川口敬一郎
 副監督:林直孝
 シリーズ構成:磯崎輪太郎、赤尾でこ
 アートディレクター:ぽんず
 キャラクター原案:岡田学彌、みけぼし、ヘスン、おにねこ
 キャラクターデザイン:原田大基
 フォロワー監督:北川大輔
 サブキャラクターデザイン:新田靖成
 デジフレデザイン:宮川知子
 プロップデザイン:岩永悦宜
 色彩設計:佐藤直子、品地奈々絵
 美術監督:鐘 權濱
 美術設定:緒川マミオ
 モニターグラフィックス:sankaku
 3DCGディレクター:大嶋慎介(DEEN DIGITAL)
 撮影監督:中村雄太、浅川茂輝、越山麻彦
 編集:平木大輔
 音響監督:飯田里樹
 音楽:池頼広
 音響制作:ソニルード
 アニメーション制作:ZEXCS
- 
                
                      AD-LIVE ZERO予測不能、感動と衝撃のドラマ 
 
 今年のテーマは「AD-LIVE ZERO」 この10年で築いた「AD-LIVE」のフォーマット。それを一度「ZERO」に戻す。一体なにが「ZERO」なのか―? これまでの「AD-LIVE」は、事前に世界観や最低限のギミックなどは決まっていたが、今年はそれも「ZERO」にし、何も決めずに本番を迎える。よりエンターテインメント性を強めるため、すべてを「くじ」に委ね、各公演、キャラクターの特徴や物語のオチ、演出ギミックなどすべてが当日のくじ引きで決定! 舞台上の役者は本当に予測不能な展開に対処しなければならない。そして舞台裏も、様々な予測不能の展開をうまく結末へと運ばなければならない…。ステージに立つ者と、演出チーム、それぞれが力を発揮しなければ、即興劇を完結へと導けない。そんな演出チームに今回はAD-LIVEクリエイティブプロデューサーとして、森久保祥太郎を迎え入れる! 鈴村健一と森久保祥太郎がタッグを組み演出へ介入! そして、彩-LIVE(いろどりぶ)としての参加も! 「AD-LIVE」を知り尽くした二人が彩るAD-LIVE11年目の挑戦「AD-LIVE ZERO」! 新たな奇跡の幕が上がる!!
 
 【キャスト】
 梶 裕貴
 前野智昭
 吉野裕行
 鈴村健一
 仲村宗悟
 森久保祥太郎
 寺島拓篤
 豊永利行
 浅沼晋太郎
 
 【スタッフ】
 主催:AD-LIVE Project
 総合プロデューサー:鈴村健一
- 
                
                      一騎当千爆乳!爆裂!美少女ハイパーバトル!「三国志」の宿命を背負いし闘士たちの戦いが、ここに始まる・・・ 
 
 高校生たちの戦乱の地、関東。そこでは、7つの実力高校が日々覇権を争い戦っていた。そんな中、実力校の1つ、南陽学院に転校してきた爆乳女子高生、孫策伯符。江東の小覇王・孫策の魂を受け継ぐ彼女は、次々と現れる強敵と戦いながら実力をつけていくが、その陰には陰謀が渦巻いていた。伯符の運命はいかに…!?
 
 【キャスト】
 孫策伯符:浅野真澄
 呂蒙子明:甲斐田裕子
 周瑜公瑾:日野聡
 呉栄:井上喜久子
 左慈元放:森久保祥太郎
 呂布奉先:渡辺明乃
 干吉:小林由美子
 董卓仲穎:浪川大輔
 楽就:飯島 肇
 甘寧興覇:上田陽司
 太史慈子義:三宅健太
 
 【スタッフ】
 原作:塩崎雄二
 連載:ワニブックス「月刊ComicGUM」
 監督:渡部高志
 キャラクターデザイン:長谷川眞也
 脚本:吉岡たかを
 総作画監督:和田 崇
 音響監督:高橋 剛
 音楽:元倉 宏
 制作協力:月刊ComicGUM編集部
 制作:J.C.STAFF
 プロデュース:GENCO
 製作:一騎当千パートナーズ
- 
                
                      東京リベンジャーズ一番熱くて、一番切ない 
 タイムリープサスペンス
 
 人生どん底のダメフリーター花垣武道(タケミチ)。
 中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)が、
 最凶最悪の悪党連合”東京卍會”に殺されたことを知る。
 
 事件を知った翌日、駅のホームにいたタケミチは
 何者かに背中を押され線路に転落し死を覚悟したが、
 目を開けると何故か12年前にタイムリープしていた。
 
 人生のピークだった12年前の中学時代にタイムリープし、
 恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、
 人生のリベンジを開始する!
 
 【キャスト】
 花垣武道(タケミチ):新 祐樹
 橘 日向(ヒナタ・ヒナ):和氣あず未
 橘 直人(ナオト):逢坂良太
 佐野万次郎(マイキー):林 勇
 龍宮寺 堅(ドラケン):鈴木達央
 千堂 敦(アッくん):寺島拓篤
 山本タクヤ:広瀬裕也
 鈴木マコト:武内駿輔
 山岸一司:葉山翔太
 清水将貴(キヨマサ):日野聡
 場地 圭介:水中雅章
 三ツ谷 隆:松岡禎丞
 林田春樹(パーちん):木村昴
 林 良平(ぺーやん):野津山幸宏
 河田ナホヤ(スマイリー):河西健吾
 武藤康宏(ムーチョ):小野大輔
 長内信高:竹内栄治
 稀咲 鉄太:森久保祥太郎
 半間 修二:江口拓也
 
 【スタッフ】
 原作:和久井健「東京卍リベンジャーズ」(講談社「週刊少年マガジン」連載)
 監督:初見浩一
 シリーズ構成:むとうやすゆき
 キャラクターデザイン:大貫健一/太田恵子
 音響監督:飯田里樹
 音楽:堤 博明
 アニメーション制作:ライデンフィルム
- 
                
                      魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編後継者は誰だ。 
 
 「私と決着をつけたいのなら、キムラックに来なさい」義姉・アザリーの残した言葉を追って、オーフェン達は魔術士と激しい対立を続けるキムラックへと向かう。突如、悲鳴が聞こえ駆けつけると、おびただしい死体の山の中、果敢に敵と戦う女剣士メッチェンと遭遇する。オーフェンは彼女に加勢するのと引き換えに、キムラックへの案内を依頼する。敵を壊滅し、やがてキムラックにたどりついたオーフェン達を待ち受けていたのは、クオを首長とする魔術士の暗殺を担う≪死の教師≫たちだった。オーフェンが最後にたどり着く《天使と悪魔の真実》とは。アザリーがこの地に誘った本当の意味とは?様々な思惑が交錯し、壮大な物語が動き始める!
 
 【キャスト】
 オーフェン:森久保祥太郎
 クリーオウ:大久保瑠美
 マジク:小林裕介
 アザリー:日笠陽子
 メッチェン:鬼頭明里
 サルア:下妻由幸
 ラモニロック:宮内敦士
 クオ:杉田智和
 カーロッタ:坂本真綾
 ラポワント:小西克幸
 ネイム:子安武人
 イスターシバ:井上喜久子
 アナスタシア:平山笑美
 ボルカン:水野まりえ
 ドーチン:渕上 舞
 チャイルドマン:浪川大輔
 
 【スタッフ】
 原作:秋田禎信(TOブックス刊)
 原作イラスト:草河遊也
 監督:浜名孝行
 シリーズ構成:吉田玲子
 キャラクターデザイン:菊地洋子、りお
 色彩設計:桂木今里
 美術監督:荒井和浩
 撮影監督:近藤慎与
 CG監督:花見美洋
 音響監督:平光琢也
 音楽:Shinnosuke
 音楽制作:ランティス
 編集:小野寺桂子
 オープニング主題歌:「LIGHT of JUSTICE」森久保祥太郎(ランティス)
 エンディング主題歌:「操り人形クーデター」渕上 舞(ランティス)
 プロデュース:GENCO
 アニメーション制作:スタジオディーン
- 
                
                      アイ★チュウ一人前のアイドルを目指す学園エトワール・ヴィオスクールに入学したアイチュウたち。 
 しかし、入学早々クマ校長の一言で前途多難なスタートを切ることに…!?それぞれの目標に向かって努力するアイチュウたちは、アイドル活動を通して次第に考えるようになる。
 アイドルってなんだろう…?その答えを見つけるべく奮闘するアイチュウたちの、輝く一瞬一瞬の姿を切り取った青春ストーリーが今、はじまるーー!
 
 【キャスト】
 愛童星夜:KENN
 湊奏多:井口祐一
 御剣晃:豊永利行
 枢木皐月:森久保祥太郎
 枢木睦月:近藤隆
 ノア:花江夏樹
 レオン:増田俊樹
 黎朝陽:榎木淳弥
 ラビ:中西尚也
 リュカ:梅原裕一郎
 海部子規:谷地克文
 若王子楽:平川大輔
 
 【スタッフ】
 監督:難波日登志
 原作:I★CHU PROJECT(リベル・エンタテインメント)
 脚本:成田良美、森江美咲、福島直浩、今井菜津子
 音楽:出羽良彰
- 
                
                      AD-LIVE 10th Anniversary stage〜とてもスケジュールがあいました〜予測不能の90分、感動と衝撃のドラマ 
 
 《AD-LIVE 2018》テーマは「究極のアドリブ」 今までのアドリブでは、テーマに添った大まかなストーリーや出来事に合わせ、出演者がキャラやセリフをアドリブによって紡いでいた。しかし! 今回決まっているのは「世界観」と「最後の行動」のみ。「ストーリー」自体も、出演者が「アドリブ」で生み出していく! そして、総合プロデューサー・鈴村健一は全公演にストーリーテラー役として出演。その場その場で、第三者として設定や状況を付け加えて、「ストーリー」に変化を加えていく。2人の出演者は、その変化にもリアルタイムに対応しながら演じていく。物語が「最後の行動」まで、どう進行するかは誰にもわからない……まさに、究極! アドリブ中のアドリブ! さらに「AD-LIVE 10th Anniversary stage〜とてもスケジュールがあいました〜」の各公演の出演者はなんと……5人! 過去最大でも3人だったAD-LIVEを前代未聞の5人で敢行。さらにそこへ、ストーリーテラー役の1名を加え物語が描かれる。史上最大規模のAD-LIVEが巻き起こす奇跡の瞬間をお楽しみに! 10周年を迎え、ますますパワーアップする「AD-LIVE」にご期待下さい!
 
 【キャスト】
 蒼井翔太
 浅沼晋太郎
 梶 裕貴
 下野 紘
 寺島拓篤
 岩田光央
 小野賢章
 櫻井孝宏
 森久保祥太郎
 鈴村健一
 
 【スタッフ】
 主催:AD-LIVE Project
 総合プロデューサー:鈴村健一
- 
                
                      初恋モンスター「で…俺、小学生だけど、どうする?」 
 ちょっぴり小さめの女子高生(※超お金持ちのご令嬢。恐ろしいほどのネガティブ思考)が、成長期にも程がある小学5年生(※身長173センチ。ただし、精神年齢は小5以下)に恋をした!?
 人を好きになるってどういうことなんだろう? 恋愛ってどうやってするんだろう?
 初恋同士が織りなす、ピュアで胸キュンで、縦笛で、砂場遊びで、ヘンタイで、ドーテーで、ち○こな(?)、ノンストップ・ハイテンション・下宿ラブコメディ!(困った隣人たちの群像劇付き)。
 
 【キャスト】
 高橋 奏:櫻井 孝宏
 二階堂 夏歩:堀江 由衣
 三宮 銀次郎:杉田 智和
 金子 十六:森久保 祥太郎
 野口 一男:村瀬 歩
 篠原 耕太:岡本 信彦
 多賀 敦史:石川 界人
 長澤 嵐:津田 健次郎
 高橋 譲二:鈴村 健一
 二階堂 大谷:緑川 光
 枕崎 宗光:江口 拓也
 レンレン:蒼井 翔太
 横内 千秋:和井 みずき
 林 真冬:茅野 愛衣
 高橋 修吾:武内 駿輔
 深谷 雪:野水 伊織
 ナレーション:大塚 明夫
 
 【スタッフ】
 原作:日吉丸 晃(講談社「ARIA」連載)
 監督:稲垣 隆行
 キャラクターデザイン:岡 真里子
 シリーズ構成:金杉 弘子
 シナリオ:大場 小ゆり / あおしま たかし / 赤尾 でこ
 美術監督:三宅 昌和
 美術設定:佐南 友理
 色彩設計:吉田 沙織
 撮影監督:酒井 淳子
 編集:松原 理恵
 音楽:坂部 剛
 主題歌:蒼井 翔太
 アニメーション制作:スタジオディーン
 製作:竹小学校PTA
 
- 
                
                      魔術士オーフェンはぐれ旅時を取り戻す 
 
 大陸最高峰の魔術士養成機関《牙の塔》で暮らしていたキリランシェロは、 大陸最強の魔術士・チャイルドマンの下で、 彼の持つ戦闘技術と暗殺術のすべてを受け継ぎ サクセサー・オブ・レザー・エッジ《鋼の後継》と称されるエリート魔術士だった。
 ある実験により異形の姿となって失踪した義姉・アザリーを探すため 《牙の塔》を出奔したキリランシェロは過去を捨ててオーフェンと名乗り、 トトカンタ市でモグリの金貸業に身をやつしていた。 そこで出会ったおしかけお嬢様クリーオウ、 弟子の少年マジクという新たな仲間と共にアザリーを救う旅が始まる。
 いっぽうアザリー討伐に向かうかつての師チャイルドマンやハーティア、 コミクロン、学友たちと運命的な再会を果たすも思いは交錯し、再び袂を分かつことになる。
 旅はフェンリルの森を抜け、タフレムへ。 そう、かつてオーフェンが修行を積んだ《牙の塔》が存在する街へとたどり着く。 そこでオーフェン達を待ち受けていたのは、想像を絶する巨大な敵だった。
 
 【キャスト】
 オーフェン:森久保祥太郎
 クリーオウ:大久保瑠美
 マジク:小林裕介
 ボルカン:水野まりえ
 ドーチン:渕上 舞
 チャイルドマン:浪川大輔
 アザリー:日笠陽子
 レティシャ:伊藤 静
 ハーティア:坂 泰斗
 コミクロン:安田陸矢
 フォルテ:前野智昭
 ウオール・カーレン:津田健次郎
 ハイドラント:吉野裕行
 スエイン:岡本信彦
 
 【スタッフ】
 原作:秋田禎信(TOブックス刊)
 イラスト:草河遊也
 監督:浜名孝行
 シリーズ構成:吉田玲子
 キャラクターデザイン:吉田隆彦
 色彩設計:桂木今里
 美術監督:荒井和浩
 撮影監督:近藤慎与
 CG監督:川谷啓介
 音響監督:平光琢也
 音楽:Shinnosuke
 音楽制作:ランティス
 編集:小野寺桂子
 プロデュース:GENCO
 アニメーション制作:スタジオディーン
 オープニング主題歌:「Calling U」buzz★Vibes (ランティス)
 エンディング主題歌:「予測不能Days」渕上 舞(ランティス)
- 
                
                      劇場版「テニスの王子様 英国式庭球城決戦!」テニスの聖地・ウィンブルドン。世界のジュニア選手の強豪を集めた大会に、日本代表校として招かれた、青学(せいがく)、氷帝、立海、四天宝寺の面々。しかし、その裏では不穏な出来事が。次々と世界の有名選手たちが襲われていくなか、日本代表にも魔の手が迫る。古城を舞台にリョーマたちを襲う罠(トラップ)の数々。コートでの試合とは違い、古城の様々な場所で戦いに挑むことになるリョーマたち。敵は誰なのか?予想以上の激闘の中でリョーマの運命は?そして、他のメンバーたちの運命は?ここでしか見られないテニプリオールスターズの死闘を見逃すな! 
 
 【キャスト】
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 不二周助:甲斐田ゆき
 跡部景吾:諏訪部順一
 忍足侑士:木内秀信
 幸村精市:永井幸子
 真田弦一郎:楠 大典
 切原赤也:森久保祥太郎
 木手永四郎:新垣樽助
 白石蔵ノ介:細谷佳正
 シウ:大東俊介
 キース:早乙女太一
 ピーター:入野自由 他
 
 【スタッフ】
 原作:許斐 剛(集英社 ジャンプ・コミックス刊)
 監督:多田俊介
 脚本:広田光毅
 キャラクターデザイン・総作画監督:石井明治
 美術監督:皆谷 透
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 主題歌:AAA「I4U」(エイベックス・エンタテインメント)
 制作:NAS
 アニメーション制作:Production I.G、M.S.C
 配給:松竹
 製作:劇場版テニスの王子様プロジェクト2011
