松岡禎丞の作品:134件
- 
                
                      神統記(テオゴニア)人族の土地に攻め入る灰猿人(マカク)族、豚人(オーグ)ら亜人種との戦が続く戦乱の時代。ラグ村の少年・カイは村を守るため日々戦いに明け暮れていた。「加護持ち」と呼ばれる強大な力を持った者たちにより厳しい戦いを強いられ次々と仲間が倒れていく中、突如、自身が経験した事がないはずの「不思議な記憶」を思い出す。それはこの世界より文明が進んだ技術や人々の生活の知識だった。そして、一人の村人に過ぎなかったカイだが、やがて大きな試練に巻き込まれていくことになり…。過酷な世界で一人の少年の戦いと成長を綴る壮大なファンタジーがここに始まる。 
 
 【スタッフ】
 カイ:田村睦心
 ジョゼ:花澤香菜
 オルハ:松岡禎丞
 ヴェジン:宮内敦士
 マンソ:福西勝也
 エルサ:石見舞菜香
 アルゥエ:集貝はな
 ポレック:中 博史
 谷の神:銀河万丈
 
 【スタッフ】
 原作:谷舞 司(PASH!ブックス/主婦と生活社刊)
 キャラクター原案:河野紘一郎
 コミカライズ:青山俊介
 監督:森 邦宏
 シリーズ構成:大久保智康
 キャラクターデザイン:河野紘一郎
 美術監督:谷地清隆
 美術設定:外谷恵美
 色彩設計:小鹿絵里
 撮影監督:鯨井 亮
 編集:石井亜美
 音響監督:丹下雄二
 音響制作:東北新社
 音楽:藤澤健至
 音楽プロデューサー:山中隆弘・豊田充弘
 音楽制作:博報堂DYミュージック&ピクチャーズ・Team-MAX
 プロデュース:WOWMAX
 アニメーション制作:旭プロダクション
- 
                
                      劇場アニメ「美男高校地球防衛部ETERNAL LOVE!」10周年もラブメイキング! 
 
 オリジナルアニメ「美男高校地球防衛部LOVE!」が2025年に放送10周年を迎える。10周年を記念して、これまでのシリーズのその後を描く最新作 劇場版「美男高校地球防衛部 ETERNAL LOVE!」がオール新作カットで公開決定。アニメーション制作は「美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!」以降シリーズを担当してきたスタジオコメットが本作でも担当。さらに監督の高松信司をはじめ、スタッフ陣もこれまでのシリーズを支えてきたお馴染みのメンバーが集結。脚本を横手美智子、キャラクターデザイン原案を宮脇千鶴、キャラクターデザインを宮川知子、そして音楽をyamazoが担当する。そしてもちろん、山本和臣、梅原裕一郎、西山宏太朗、白井悠介、増田俊樹ら防衛部のメンバーも再集結し、新たな物語を紡いでいく――。防衛部5人(箱根有基、由布院 煙、鬼怒川熱史、鳴子硫黄、蔵王 立)がバトルラヴァーズにラブメイキング(変身)して新たに戦う今回の敵とは…?
 
 【キャスト】
 箱根有基:山本和臣
 由布院 煙:梅原裕一郎
 鬼怒川熱史:西山宏太朗
 鳴子硫黄:白井悠介
 蔵王 立:増田俊樹
 ウォンバット:麦人
 箱根強羅:杉田智和
 草津錦史郎:神谷浩史
 有馬 燻:福山 潤
 下呂阿古哉:寺島拓篤
 ズンダー:安元洋貴
 別府月彦:河本啓佑
 別府日彦:村上喜紀
 ダダチャ:安元洋貴
 修善寺鏡太郎:下鶴直幸
 霧島龍馬:小俣凌雅
 和倉七緒:石井孝英
 万座太子:安田陸矢
 道後一六:葉山翔太
 カルルス:江口拓也
 指宿阿多:緑川 光
 宇奈月大樹:鳥海浩輔
 白骨マーサ:松岡禎丞
 フラヌイ:安元洋貴
 アイアイ:山口勝平
 デスアモル:小杉十郎太
 
 【スタッフ】
 原作:馬谷くらり
 監督:高松信司
 脚本:横手美智子
 キャラクターデザイン案:宮脇千鶴
 キャラクターデザイン:宮川知子
 色彩設計:津守裕子
 美術監督:武藤正敏
 撮影監督:武原健二
 編集:小島俊彦
 音楽:yamazo
 音楽制作:ポニーキャニオン
 アニメーション制作:スタジオコメット
 配給:ポニーキャニオン
 製作:黒玉湯振興会
- 
                
                      ガチアクタすべては「クソみたいな世界」を変えるために―― 
 
 『ガチアクタ』は犯罪者の子孫たちが暮らすスラム街に生まれた孤児の少年・ルドを主人公にしたバトルアクション。
 スラム街で生きる人間たちは、境界線の向こうの人々から“族民”とさげすまれ差別を受けながら生活している。
 そんな世界でルドは、育ての親であるレグトとともに、“ゴミ場荒らし”と呼ばれながらも常人離れした身体能力を武器に生計を立てていた。
 だがある日、身に覚えのない罪を着せられ、誰もが恐れる「奈落」へと落とされてしまう。
 
 【キャスト】
 ルド:市川蒼
 エンジン:小西克幸
 ザンカ:松岡禎丞
 リヨウ:花守ゆみり
 タムジー:斎賀みつき
 デルモン:岩崎征実
 ブロ:高木渉
 ディア:佐藤はな
 ギータ:長縄まりあ
 グリス:日野聡
 フォロ:浦和希
 トウム:東城日沙子
 コルバス:小山力也
 セミュ:園崎未恵
 オーガスト:宮野真守
 エイシア:石見舞菜香
 ゾディル:武内駿輔
 ジャバー:新祐樹
 クトーニ:高垣彩陽
 ネルデ:田村睦心
 フウ:下野紘
 ブンドゥス:大塚明夫
 レグト:森川智之
 チワ:伊藤美来
 アリス(ババア):中尾隆聖
 レムリン:三瓶由布子
 アモ:花澤香菜
 
 【スタッフ】
 原作:裏那圭
 graffiti design:晏童秀吉
 監督:菅沼芙実彦
 シリーズ構成:瀬古浩司
 キャラクターデザイン・総作画監督:石野聡
 サブキャラクターデザイン・総作画監督:松本よしの
 斑獣デザイン:山森英司
 人器デザイン:保科有沙
 美術デザイン:小木斉之
 美術監督:伊藤友沙(草薙)
 色彩設計:中野尚美(ステラ)
 動画監督:羽田智織
 撮影監督:池上真崇
 3DCG監督:三宅拓馬
 編集:髙橋歩
 音響監督:郷文裕貴
 音響効果:上野励
 音楽:岩﨑琢
 プロダクション・スーパーバイズ:ボンズ
 アニメーション制作:ボンズフィルム
 製作:「ガチアクタ」製作委員会
- 
                
                      盾の勇者の成り上がり Season 4Their origins lead him. 
 
 復活間近の四霊「鳳凰」との戦いに備える盾の勇者・岩谷尚文は、
 反目し合う四聖勇者の力を合わせるべく、
 三勇者と対峙し、そして和解へと至った。
 
 しかしラフタリアが、
 誤解から王位を継承する意識ありと認識され…
 クテンロウという国の刺客に命を狙われてしまう。
 
 尚文はクテンロウと話をつけるため、
 唯一連絡船の出ている、亜人の国シルトヴェルトを訪れる。
 盾の勇者を信仰する亜人たちに熱烈に歓迎されるが、
 シルトヴェルトも一枚岩ではなく、尚文一行を歓迎しない者もいた。
 
 そして、クテンロウもまた政情不安を抱え、
 ラフタリアが革命の旗印に祭り上げられていく。
 
 混迷を極める情勢の中、
 尚文は仲間を導く光となるか――。
 
 【キャスト】
 岩谷尚文:石川界人
 ラフタリア:瀬戸麻沙美
 フィーロ:日高里菜
 フォウル:天﨑滉平
 アトラ:小原好美
 サディナ:小清水亜美
 
 天木 錬:松岡禎丞
 川澄 樹:山谷祥生
 北村元康:高橋 信
 
 メルティ:内田真礼
 リーシア:原奈津子
 エクレール:青木瑠璃子
 セイン:長縄まりあ
 ミレリア:井上喜久子
 オルトクレイ:仲野 裕
 
 ヴァルナール:大塚剛央
 ジャラリス:斉藤次郎
 
 【スタッフ】
 原作:アネコユサギ
 キャラクター原案:弥南せいら
 (MFブックス『盾の勇者の成り上がり』KADOKAWA刊)
 
 監督:垪和 等
 シリーズ構成・脚本:小柳啓伍
 キャラクターデザイン:Franziska van Wulfen/小松沙奈/諏訪真弘
 副監督:山本貴則
 色彩設計:佐々木 梓
 美術監督:東 潤一
 3DCGディレクター:越田 祐史(スタジオポメロ)
 画面設計:宮﨑 真一朗
 2Dアーティスト:hydekick
 撮影監督:池田未歩(T2studio)
 撮影監修:江間 常高(T2studio)
 編集:須藤 瞳(REAL-T)
 編集助手:山岸歩奈実(REAL-T)
 音響監督:郷 文裕貴
 音響効果:八十 正太
 音響制作:グロービジョン
 音楽:Kevin Penkin/Alfredo Sirica/Natalie Jeffreys
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:Kinema citrus
 製作:Shield Hero S4 Project
- 
                
                      自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd season俺が転生したのは……なんと「自動販売機」!? 
 前代未聞のあったか〜い自販機アニメが、波乱の新章へ突入!
 圧倒的な力を持つ冥府の王を前に、
 なんとか生き延びた自動販売機「ハッコン」たちは、
 ハンター協会の会長たちとともに冥府の王を討伐するべく立ち上がった。
 冥府の王と再び対峙した時、
 悲劇が起きるーー。
 元・自販機マニアの知識と、
 新しい仲間との出会い、新しいフォルムチェンジの力で、
 ハッコンたちは冥府の王を倒すことができるのか!?
 
 【キャスト】
 ハッコン:福山潤
 ラッミス:本渡楓
 ヒュールミ:藍原ことみ
 シュイ:富田美憂
 ケリオイル:中井和哉
 フィルミナ:茅野愛衣
 熊会長:宮内敦士
 赤:山下大輝
 白:榎木淳弥
 ミシュエル:江口拓也
 ミケネ:前田玲奈
 スコ:井澤詩織
 ペル:芹澤優
 ショート:徳井青空
 ヘブイ:松岡禎丞
 キコユ:高橋李依
 
 【スタッフ】
 原作:昼熊「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」(角川スニーカー文庫/KADOKAWA)
 監督:山本天志
 シリーズ構成:高橋龍也 ※「高」は本来異体字が正しいですが、システムの都合上「高」となっております。
 キャラクター原案:憂姫はぐれ
 キャラクターデザイン:山内尚樹、酒井孝裕
 モンスターデザイン:あきづきりょう
 総作画監督:山内尚樹、小関 雅、Hwang Mijeong、Song Hyeon-ju
 メインアクションアニメーター:鐘 文山
 デフォルメキャラクターデザイン:伊部由起子
 メインプロップデザイン:コレサワシゲユキ(デジタルノイズ)、灯夢(デジタルノイズ)
 自動販売機デザイン:小高みちる(デジタルノイズ)、刻田門大(デジタルノイズ)
 色彩設計:鈴木ようこ
 美術設定:滝口勝久(スタジオちゅーりっぷ)
 美術監督:内藤 健(スタジオちゅーりっぷ)
 撮影監督:松向 寿(STAR Laboratories)
 編集:武宮むつみ
 音響監督:小沼則義
 音楽:浦木裕太 高橋慶多
 オープニングテーマ:BRADIO「未来サイダー」
 エンディングテーマ:相羽あいな「僕だけの地平線」
 アニメーションプロデューサー:富岡哲也
 アニメーション制作:Studio五組×AXsiZ
 製作:「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う2」製作委員会
- 
                
                      劇場版「鬼滅の刃」無限列車編その刃(やいば)で、悪夢(あくむ)を断(た)ち斬(き)れ 
 
 2019年4月より放送を開始したアニメ『鬼滅の刃』。家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰󠄀豆子を人間にもどすため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、そして時折描かれるコミカルなシーンも人気を博し、国内のみならず、全世界で大きな話題となった。
 そして2020年10月、テレビアニメ“竈門炭治郎 立志編”に続く物語“無限列車編”が、劇場アニメーションとして描かれた。
 炭治郎たちが次に向かうは、闇を往く《無限列車》。多くの人が行方不明になっているこの列車を舞台に、新たな任務が始まる―。
 
 【キャスト】
 竈門炭治郎:花江夏樹
 竈門禰󠄀豆子:鬼頭明里
 我妻善逸:下野 紘
 嘴平伊之助:松岡禎丞
 煉󠄁獄杏寿郎:日野 聡
 魘夢(下弦の壱):平川大輔
 猗窩座:石田彰
 ※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記
 ※煉󠄁獄杏寿郎の「煉󠄁」は「火+東」が正しい表記
 
 【スタッフ】
 原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊)
 監督:外崎春雄
 キャラクターデザイン・総作画監督:松島晃
 脚本制作:ufotable
 サブキャラクターデザイン:佐藤美幸・梶山庸子・菊池美花
 プロップデザイン:小山将治
 コンセプトアート:衛藤功二・矢中勝・樺澤侑里
 撮影監督:寺尾優一
 3D監督:西脇一樹
 色彩設計:大前祐子
 編集:神野学
 音楽:梶浦由記・椎名豪
 主題歌:LiSA「炎」(SACRA MUSIC)
 アニメーション制作:ufotable
 配給:東宝・アニプレックス
- 
                
                      #コンパス2.0 戦闘摂理解析システム ANIMATION PROJECT#コンパス2.0の世界へようこそ 
 
 ここは戦闘摂理解析システム「#コンパス2.0」の世界。幾多の異世界から集められたヒーローと、プレイヤーである人間のパートナーたちがともに過ごしている夢のような空間だ。ヒーローたちがバトルを行うことで発生するエナジーが#コンパスの運営には必要不可欠であり、バトルは彼らの責務。……なのだが、ワケありヒーロー・13(サーティーン)はパートナーを探さずバトルも拒否し続け、ついには#コンパス2.0の世界を追放寸前!
 
 そんな中#コンパス2.0の世界へやってきた初心者プレイヤーの塵(じん)は、パートナー候補として13が気になる様子。しかし、#コンパス2.0の世界である大きな異変が起き始め……解決のカギは13の特殊な能力!?
 
 問題児なヒーローと新米パートナーは、#コンパス2.0の世界に平和を取り戻せるのか?
 
 【キャスト】
 13(サーティーン):小野大輔
 塵:内田雄馬
 零夜:斉藤壮馬
 森田:土岐隼一
 ジャンヌ:雨宮天
 アオジル:石上静香
 Voidoll / Bugdoll:丹下桜
 十文字アタリ:山谷祥生
 ジャスティス:間宮康弘
 軍曹:小林ゆう
 リリカ:青木志貴
 双挽乃保:近藤玲奈
 桜華忠臣:柿原徹也
 マルコス'55:下野紘
 ルチアーノ:小山力也
 深川まとい:井上麻里奈
 グスタフ:山路和弘
 テスラ:村瀬歩
 ヴィオレッタ:田中敦子
 コクリコ:天野心愛
 マリア:嶋村侑
 アダム:松岡禎丞
 メグメグ:佐倉綾音
 イスタカ:神奈延年
 輝龍院きらら:喜多村英梨
 ポロロッチョ:福山潤
 ソーン:天崎滉平
 デルミン:和多田美咲
 トマス:銀河万丈
 ルルカ:市ノ瀬加那
 ピエール77世:杉田智和
 狐ヶ咲甘色:花澤香菜
 システムボイス:A.I.VOICE 結月ゆかり
 
 【スタッフ】
 原作:#コンパス 戦闘摂理解析システム(NHN PlayArt × dwango)
 アニメーション制作:Lay-duce
 監督:難波日登志
 劇伴アーティスト:八王子P・YASUHIRO(康寛)・ゆうゆ・無力P・雪乃イト・にっけい
- 
                
                      鴨乃橋ロンの禁断推理 2nd Season難解な謎に挑むは、異端すぎる「名探偵」。 
 
 世界最高峰の探偵養成学校BLUEで天才と呼ばれながら、
 ある致命的な“欠陥”を抱え、探偵の資格を剥奪された鴨乃橋ロン。
 不遇の歳月を過ごした彼の運命は、警視庁捜査一課の一色都々丸
 ――通称「トト」との出会いによって大きく変わる。
 謎を解くロンと、捜査に動くトト。
 難事件を次々と解決する二人は、次第に名コンビとなっていく。
 そんなロンの行動に目を光らせるBLUEの内部には、彼の理解者もいた。
 その一人である校長のエメリッヒは、ロンを追放するきっかけとなった
 「血の実習事件」が何者かに仕組まれたものだと語る。
 裏にいたのは、数多くの未解決事件に関わる「史上最悪の犯罪一族」――M家だった。
 当主の名は、マイロ・モリアーティ。
 彼はロンにさらなる絶望を与えるため、妹のウィンターを日本に送り込む。
 ロンとマイロ、両者の間にある因縁とは……!?
 
 【キャスト】
 鴨乃橋ロン:阿座上洋平
 一色都々丸:榎木淳弥
 雨宮:日笠陽子
 シュピッツ・ファイア:八代 拓
 卯咲もふ:東山奈央
 マイロ・モリアーティ:松岡禎丞
 ウィンター・モリアーティ:花守ゆみり
 門季チコリ:小原好美
 
 【スタッフ】
 原作:天野明(集英社「少年ジャンプ+」連載)
 監督:井畑翔太
 シリーズ構成:渡航
 キャラクターデザイン:石川雅一
 イメージボード:益田賢治
 美術設定:高橋麻穗
 美術監督:李 書九
 色彩設計:林 由稀
 撮影監督:伊藤康行
 編集:小島俊彦
 音響監督:立石弥生
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 音楽:辻陽
 音楽プロデューサー:水鳥智栄子
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:ディオメディア
 製作:鴨乃橋ロンの禁断推理製作委員会
 
 OP主題歌:ハンブレッダーズ「フィードバックを鳴らして」
 ED主題歌:hockrockb「ラビリンス」
- 
                
                      黄昏アウトフォーカス僕らは、レンズ越しに恋を知る。 
 
 男子校の映画部を舞台に交差する、きらきら眩しい三者三様の青春恋愛譚
 不良で一匹狼の寿と、映画部で寿を撮影することになった真央。寮で同室の二人が交わした「約束」が、やがて二人を甘く縛りつけて――。映画部部長で人気者の仁と、仁に対抗心を燃やす後輩の義一。ぶつかりながらも、やがて二人は惹かれ合い――。無口で不愛想だが信頼の厚い副部長の礼と、季節外れの新入部員・詩音。不意のキスから、二人の「お付き合い」が始まって――。
 
 【キャスト】
 土屋真央:松岡禎丞
 大友 寿:内田雄馬
 菊地原 仁:古川 慎
 市川義一:中澤まさとも
 稲葉 礼:江口拓也
 吉乃詩音:斉藤壮馬
 
 【スタッフ】
 原作:じゃのめ
 監督:渡部穏寛
 シリーズ構成:成田良美
 キャラクターデザイン:菊地洋子
 美術監督:山梨絵里
 色彩設計:安住 唯
 撮影監督:越山麻彦
 編集:小池祐樹
 音響監督:矢野さとし
 音響効果:奥田維城・牛黒希美
 音響制作:Ai Addiction
 音楽:宝野聡史・中野香梨
 音楽制作:AQUA ARIS
 アニメーション制作:スタジオディーン
- 
                
                      機動戦士ガンダムSEED FREEDOM私の中にあなたはいます。あなたの中に私はいますか? 
 
 C.E.75、戦いはまだ続いていた。デュランダル議長の死により、デスティニープランは消滅したが、同時に大戦終結後の世界を安定させる指標は失われた。各地で独立運動が起こり、ブルーコスモスによる侵攻はくり返され、人々はさらなる戦乱と不安の最中にあった。事態を沈静化するべく、ラクスを初代総裁とする世界平和監視機構・コンパスが創設され、キラたちはその一員として、各地の戦闘に介入する。そんな折、ユーラシア連邦からの独立を果たした国・ファウンデーション王国から要請があった。ブルーコスモス本拠地へのコンパス出動を求めるものだ。要請を受け、キラたちはラクスを伴い、ファウンデーション王国へ向かう。
 
 【キャスト】
 キラ・ヤマト:保志総一朗
 ラクス・クライン:田中理恵
 アスラン・ザラ:石田 彰
 カガリ・ユラ・アスハ:森 なな子
 シン・アスカ:鈴村健一
 ルナマリア・ホーク:坂本真綾
 メイリン・ホーク:折笠富美子
 マリュー・ラミアス:三石琴乃
 ムウ・ラ・フラガ:子安武人
 イザーク・ジュール:関 智一
 ディアッカ・エルスマン:笹沼 晃
 アグネス・ギーベンラート:桑島法子
 トーヤ・マシマ:佐倉綾音
 アレクセイ・コノエ:大塚芳忠
 アルバート・ハインライン:福山 潤
 ヒルダ・ハーケン:根谷美智子
 ヘルベルト・フォン・ラインハルト:楠 大典
 マーズ・シメオン:諏訪部順一
 アウラ・マハ・ハイバル:田村ゆかり
 オルフェ・ラム・タオ:下野 紘
 シュラ・サーペンタイン:中村悠一
 イングリット・トラドール:上坂すみれ
 リデラード・トラドール:福圓美里
 ダニエル・ハルパー:松岡禎丞
 リュー・シェンチアン:利根健太朗
 グリフィン・アルバレスト:森崎ウィン
 ギルバート・デュランダル:池田秀一
 
 【スタッフ】
 企画・制作:サンライズ
 原作:矢立 肇・富野由悠季
 監督:福田己津央
 脚本:両澤千晶・後藤リウ・福田己津央
 キャラクターデザイン:平井久司
 メカニカルデザイン:大河原邦男・山根公利・宮武一貴・阿久津潤一・新谷 学・禅芝・射尾卓弥・大河広行
 メカニカルアニメーションディレクター:重田 智
 色彩設計:長尾朱美
 美術監督:池田繁美・丸山由紀子
 CGディレクター:佐藤光裕・櫛田健介・藤江智洋
 モニターワークス:田村あず紗・影山慈郎
 撮影監督:葛山剛士・豊岡茂紀
 編集:野尻由紀子
 音響監督:藤野貞義
 音楽:佐橋俊彦
 主題歌:西川貴教 with t.komuro 「FREEDOM」
 エンディングテーマ:See-Saw 「去り際のロマンティクス」
 製作:バンダイナムコフィルムワークス
 配給:バンダイナムコフィルムワークス・松竹
- 
                
                      ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかV 豊穣の女神篇これは、少年が歩み、少女が望む――【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】―― 
 
 女神祭――迷宮都市オラリオが活況に包まれる、実りの祝祭。豊穣を象徴する女神たちは祭壇に奉られ、その中にはあの『美の女神』の姿も。ダンジョン深層という死地から生還を果たし、日常を取り戻したベル・クラネルもまた、女神祭の賑を楽しむはずだった……――とある酒場の娘から一通の手紙が届くまでは。『ベルさんへ 今度の女神祭、二人だけデートしてください。 シルより』 都市の片隅、小さな酒場で固まった、少女のたったひとつの決意が、少年と迷宮都市を狂わせていく。そして、『最強』を標榜する『強靭な勇士(エインヘリヤル)』達が今、動き出す。これは、少年が歩み、少女が望む――【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】――
 
 【キャスト】
 ベル・クラネル:松岡禎丞
 ヘスティア:水瀬いのり
 シル・フローヴァ:石上静香
 リリルカ・アーデ:内田真礼
 ヴェルフ・クロッゾ:細谷佳正
 ヤマト・命:赤﨑千夏
 サンジョウノ・春姫:千菅春香
 リュー・リオン:早見沙織
 フレイヤ:日笠陽子
 オッタル:小柳良寛
 アレン・フローメル:八代 拓
 ヘディン・セルランド:島﨑信長
 ヘグニ・ラグナール:小林裕介
 ガリバー兄弟:市川太一
 ヘルン:白石晴香
 
 【スタッフ】
 原作:大森藤ノ(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
 キャラクター原案:ヤスダスズヒト
 監督:橘 秀樹
 シリーズ構成:大森藤ノ・白根秀樹
 キャラクターデザイン:木本茂樹
 美術監督:小林悠喜
 美術設定:鈴木 朗・金 廷連
 色彩設計:安藤智美
 撮影監督:福世晋吾
 編集:坪根健太郎(REAL-T)
 音響監督:明田川 仁
 音楽:井内啓二
 オープニングテーマ:GRe4N BOYZ 「少年」
 エンディングテーマ:sajou no hana 「ハイドレート」
 プロデュース:EGG FIRM
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 製作:ダンまち5製作委員会
- 
                
                      映画「羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来」妖精のために――。妖精とともに――。 
 
 人間たちの自然破壊により、森が開発され、居場所を失った黒ネコの妖精シャオヘイ。そこに手を差し伸べたのは同じ妖精のフーシーだった。
 
 【キャスト】
 シャオヘイ:花澤香菜
 ムゲン:宮野真守
 フーシー:櫻井孝宏
 シューファイ:斉藤壮馬
 ロジュ:松岡禎丞
 テンフー:杉田智和
 シュイ:豊崎愛生
 ナタ:水瀬いのり
 キュウ爺:チョー
 館長:大塚芳忠
 花の妖精:宇垣美里
 
 【スタッフ】
 原作/監督:MTJJ
 プロデューサー:叢芳氷・馬文卓
 副監督:顧傑
 脚本:MTJJ・彭可欣・風息神涙
 総作画監督:馮志爽
 作画監督:李根・周達炜・程暁榕・鄭立剛
 美術監督:パンジン
 撮影監督:梁爽
 3D監督:周冠旭
 音響監督:皇貞季
 音楽:孫玉鏡
 制作会社:北京寒木春華動画技術有限公司
 日本語吹替版音響監督:岩浪美和
 日本語吹替版音響制作:グロービジョン
 配給:アニプレックス
- 
                
                      貴公子(吹替)巨額の遺産に翻弄される者たちの絶体絶命の攻防戦を描く韓国アクションノワールの傑作 
 
 予想もしなかった運命に翻弄され、巨額の遺産相続争いに巻き込まれた貧しい青年。彼の前に現れた美しい顔立ちの男“貴公子”は味方か?それとも悪魔か?莫大な遺産をめぐって繰り広げられるバトルと駆け引きは観客の予想を裏切る展開の連続。最後に生き残るのは誰か?謎の“貴公子”の真の狙いとは?絶体絶命の瞬間だけで綴られる“衝撃超え”のドラマが幕を開ける。
 
 【キャスト】
 貴公子:松岡禎丞(キム・ソンホ)
 マルコ:浅沼雅人(カン・テジュ)
 ハン:山本兼平(キム・ガンウ)
 ユンジュ:折井あゆみ(コ・アラ)
 
 【スタッフ】
 監督:パク・フンジョン
 製作会社:Goldmoon Pictures,Studio &NEW
 脚本:パク・フンジョン
- 
                
                      佐々木と宮野憧れの先輩。気になる後輩。 
 あふれだす、ふたりの気持ち。
 
 女顔がコンプレックスな腐男子の宮野由美(みやのよしかず)は、ある夏の日、校内で喧嘩の場に遭遇してしまう。勇気を出して止めに入ろうとしたとき、宮野の肩を押し留め、代わりに向かってくれたのはちょっとだけ不良な先輩・佐々木秀鳴(ささきしゅうめい)だった。
 
 それ以来、なぜか佐々木に気に入られてしまう宮野。
 あろうことか「好きなマンガを貸してくれ」と言われ――!?
 そして佐々木は、瞳を輝かせてBLを語る宮野に、少しずつ惹かれていく…。
 
 【キャスト】
 佐々木秀鳴:白井悠介
 宮野由美:斉藤壮馬
 平野大河:松岡禎丞
 小笠原次郎:小野友樹
 半澤雅人:内田雄馬
 暮沢 丞:新井良平
 田代権三郎:市来光弘
 
 【スタッフ】
 原作:春園ショウ(『佐々木と宮野』MFCジーンピクシブシリーズ/KADOKAWA刊)
 監督:石平信司
 助監督:上野壮大
 シリーズ構成:中村能子
 キャラクターデザイン:藤井まき
 美術監督:黛昌樹
 色彩設計:桂木今里
 撮影監督:近藤慎与
 編集:白石あかね
 音響監督:はたしょう二
 音響効果:出雲範子
 音響制作:スタジオ・ドンファン
 音楽:澁江夏奈
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:スタジオディーン
 製作:「佐々木と宮野」製作委員会
- 
                
                      劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア走れ、突き進め。 闇夜を切り裂く、流星のように。 
 
 これは、《閃光》と《黒の剣士》が、その名で呼ばれる前の物語――
 
 あの日、《ナーヴギア》を偶然被ってしまった《結城明日奈》は、
 本来ネットゲームとは無縁に生きる中学三年生の少女だった。
 
 ゲームマスターは告げた。
 《これはゲームであっても遊びではない。》
 ゲームの中での死は、そのまま現実の死につながっている。
 
 それを聞いた全プレイヤーが混乱し、ゲーム内は阿鼻叫喚が渦巻いた。
 そのうちの一人であったアスナだが、
 彼女は世界のルールも分からないまま頂の見えない鋼鉄の浮遊城《アインクラッド》の攻略へと踏み出す。
 
 死と隣り合わせの世界を生き抜く中で、アスナに訪れる運命的な《出会い》。
 そして、《別れ》――。
 
 《目の前の現実》に翻弄されるが、懸命に戦う彼女の前に現れたのは、孤高の剣士・キリトだった――。
 
 【キャスト】
 キリト:松岡禎丞
 アスナ:戸松 遥
 ミト:水瀬いのり
 
 【スタッフ】
 原作・ストーリー原案:川原 礫(「電撃文庫」刊)
 原作イラスト・キャラクターデザイン原案:abec
 監督:河野亜矢子
 キャラクターデザイン・総作画監督:戸谷賢都
 アクションディレクター・モンスターデザイン:甲斐泰之
 サブキャラクターデザイン:秋月 彩・石川智美・渡邊敬介
 プロップデザイン:東島久志
 美術監督:伊藤友沙
 美術設定:平澤晃弘
 色彩設計:中野尚美
 撮影監督:大島由貴
 CGディレクター:織田健吾・中島 宏
 2Dワークス:宮原洋平・関 香織
 編集:廣瀬清志
 音楽:梶浦由記
 音響監督:岩浪美和
 音響効果:小山恭正
 音響制作:ソニルード
 プロデュース:EGG FIRM・ストレートエッジ
 制作:A-1 Pictures
 製作:SAO-P Project
 配給:アニプレックス
- 
                
                      ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV迷宮都市オラリオ――『ダンジョン』と通称される、壮大な地下迷宮を保有する巨大都市。この街で、一柱の小さな女神と出会った冒険者志望の少年は、仲間をつくり、ダンジョンに挑み、多くの死地をくぐり抜け。さらなる<昇格(ランクアップ)>を遂げていた。そんな彼のもとにもたらされた一通の書状。書かれていたのは、ダンジョン未到達階層への遠征任務。未知なる冒険へ向けて、仲間たちと共に、少年は新たな一本を踏み出す。これは、少年が歩み、女神が記す、――【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】―― 
 
 【キャスト】
 ベル・クラネル:松岡禎丞
 ヘスティア:水瀬いのり
 リリルカ・アーデ:内田真礼
 ヴェルフ・クロッゾ:細谷佳正
 ヤマト・命:赤﨑千夏
 サンジョウノ・春姫:千菅春香
 カシマ・桜花:興津和幸
 ヒタチ・千草:井口裕香
 ダフネ・ラウロス:小若和郁那
 カサンドラ・イリオン:真野あゆみ
 アイシャ・ベルカ:渡辺明乃
 
 【スタッフ】
 原作:大森藤ノ(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
 キャラクター原案:ヤスダスズヒト
 監督:橘 秀樹
 シリーズ構成:大森藤ノ・白根秀樹
 キャラクターデザイン:木本茂樹
 音響監督:明田川 仁
 音楽:井内啓二
 プロデュース:EGG FIRM/SBクリエイティブ
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 製作:ダンまち4製作委員会
- 
                
                      ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 特別編ロード・エルメロイII世は同窓会の開催日が近づくある朝、身体が10年前のウェイバー・ベルベットの姿に戻ってしまい、自分の身に起きた異変を解明するため調査を進める。 
 
 【キャスト】
 ロード・エルメロイII世:浪川大輔
 グレイ:上田麗奈
 アッド:小野大輔
 ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ:水瀬いのり
 フラット・エスカルドス:松岡禎丞
 スヴィン・グラシュエート:山下誠一郎
 カウレス・フォルヴェッジ:小林裕介
 メルヴィン・ウェインズ:平川大輔
 
 【スタッフ】
 原作:三田 誠/TYPE-MOON
 キャラクター原案:坂本みねぢ
 監督:加藤 誠
 脚本:小太刀右京
 キャラクターデザイン:中井 準
 スーパーバイザー:あおきえい
 プロップデザイン:江間一隆
 魔術考証:三輪清宗
 美術監督:伊藤 聖(スタジオARA)
 美術設定:坂本 竜(ビック・スタジオ)
 色彩設計:篠原真理子
 撮影監督:加藤友宜
 CGディレクター:井口光隆
 編集:右山章太
 アニメーションプロデューサー:長野敏之
 音響監督:明田川 仁
 音響制作:マジックカプセル
 音楽:梶浦由記
 制作:TROYCA
- 
                
                      であいもんゆっくり歩いて行こう。 
 
 夢を追って上京するも、父の入院を知らされ実家の和菓子屋・緑松を継ぐことを決めた納野和。しかし店には跡継ぎ候補で看板娘の少女・雪平一果が、納野家に居候をしながら働いていた。
 和は一果の親代わりを任されるも、一度は跡継ぎを断ったことを理由に冷たい態度をとる彼女と働くうちに、ある一面を知ることに…。
 
 【キャスト】
 納野 和:島﨑信長
 雪平一果:結木 梢
 納野平伍:小山力也
 納野富紀:大原さやか
 巽政:岩崎ひろし
 お鶴さん:ゆきのさつき
 瀬戸咲季:永塚拓馬
 堀河美弦:鈴木みのり
 松風佳乃子:髙橋ミナミ
 私市緋色:早見沙織
 雪平巴:松岡禎丞
 雪平真理:坂本真綾
 納野一光:及川いぞう
 納野倭世:吉田美保
 
 【スタッフ】
 原作:浅野りん(「ヤングエース」連載/角川コミックス・エース 刊)
 監督:追崎史敏
 シリーズ構成:吉田玲子
 キャラクターデザイン・総作画監督:渋谷 秀
 プロップデザイン・和菓子作画:佐藤史暁
 2D・衣装デザイン:蓬田佑季
 美術監督:空閑由美子(スタジオじゃっく)
 色彩設計:中村千穂
 CGディレクター:山本祐希江(いなほ)
 撮影監督:松本乃吾(いなほ)
 編集:齋藤朱里(三嶋編集室)
 音楽:高田漣
 音楽制作:フライングドッグ
 OPテーマ:坂本真綾「菫」
 EDテーマ:であいもん(ayaho+曽我淳一)「ここにある約束」
 音響監督:森下広人
 アニメーション制作:エンカレッジフィルムズ
 製作:緑松
- 
                
                      「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」OVA公爵令嬢、カタリナ・クラエスは、頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻す。ここが前世で夢中になっていた乙女ゲーム『FORTUNE LOVER』の世界であり、自分がゲームの主人公の恋路を邪魔する悪役令嬢であることを! ゲームでカタリナに用意されている結末は、ハッピーエンドで国外追放、バッドエンドで殺されてしまう…そんな破滅フラグはなんとしても回避して、幸せな未来を掴み取ってみせる!! そして無事、破滅フラグを回避したカタリナに新たな危機が!? 勘違い? 人たらしラブコメディの幕が再び上がる。 
 
 【キャスト】
 カタリナ・クラエス:内田真礼
 ジオルド・スティアート:蒼井翔太
 キース・クラエス:柿原徹也
 アラン・スティアート:鈴木達央
 ニコル・アスカルト:松岡禎丞
 メアリ・ハント:岡咲美保
 ソフィア・アスカルト:水瀬いのり
 マリア・キャンベル:早見沙織
 ラファエル・ウォルト:増田俊樹
 アン・シェリー:和氣あず未
 ジェフリー・スティアート:子安武人
 スザンナ・ランドール:上坂すみれ
 イアン・スティアート:白井悠介
 セリーナ・バーグ:小倉 唯
 ルーファス・ブロード:鳥海浩輔
 
 【スタッフ】
 原作:山口 悟(一迅社文庫アイリス/一迅社刊)
 キャラクター原案:ひだかなみ
 監督:井上圭介
 シリーズ構成:清水 恵
 キャラクターデザイン:大島美和
 プロップデザイン:松永 辰
 美術監督:込山明日香
 色彩設計:重冨英里
 3Dディレクター:栗林裕紀
 撮影監督:衛藤英毅
 編集:瀧川三智(REAL-T)
 音響監督:亀山俊樹(bitgrooove)
 音楽:田渕夏海・中村巴奈重・斎木達彦・櫻井美希・兼松 衆・中嶋純子・青木沙也果・佐久間 奏
 音楽制作:日音
 音楽協力:ミリカ・ミュージック
 アニメーション制作:SILVER LINK.
- 
                
                      ブルーロック常識を捨てろ! 
 最もアツく、最もイカれたサッカーサバイバル開幕(キック・オフ)!
 
 世界一のエゴイストでなければ、世界一のストライカーにはなれない。
 
 日本をW杯優勝に導くストライカーを育てるため、日本フットボール連合はある計画を立ち上げる。
 
 その名も”ブルーロック(青い監獄)”プロジェクト。
 
 集められたのは300人の高校生。
 しかも、全員FW(フォワード)。
 299人のサッカー生命を犠牲に誕生する、日本サッカーに革命を起こすストライカーとは――?
 
 今、史上最もアツく、最もイカれたサッカーアニメが開幕する。
 
 【キャスト】
 潔 世一:浦 和希
 蜂楽 廻:海渡 翼
 國神錬介:小野友樹
 千切豹馬:斉藤壮馬
 久遠 渉:中澤まさとも
 雷市陣吾:松岡禎丞
 今村遊大:千葉翔也
 我牙丸 吟:仲村宗悟
 成早朝日:梶田大嗣
 伊右衛門送人:綿貫竜之介
 五十嵐栗夢:市川 蒼
 吉良涼介:鈴村健一
 絵心甚八:神谷浩史
 帝襟アンリ:幸村恵理
 馬狼照英:諏訪部順一
 二子一揮:花江夏樹
 鰐間淳壱:鈴木崚汰
 鰐間計助:鈴木崚汰
 凪 誠士郎:島?信長
 御影玲王:内田雄馬
 剣城斬鉄:興津和幸
 糸師 冴:櫻井孝宏
 
 【キャスト】
 原作:金城宗幸
 漫画:ノ村優介(講談社「週刊少年マガジン」連載)
 監督:渡邉徹明
 副監督:石川俊介
 シリーズ構成・脚本:岸本 卓
 ストーリー監修:金城宗幸
 コンセプトアドバイザー:上村 泰
 メインキャラクターデザイン:進藤 優
 キャラクターデザイン・総作画監督:田辺謙司 戸谷賢都
 チーフアクションディレクター:東島久志
 アクションディレクター:坂本ひろみ
 プロップデザイン:興津香織 東島久志
 衣装デザイン:中島裕里
 作画特殊効果:あかね
 色彩設計:小松さくら
 特殊効果:山田可奈子
 美術設定:杉山晋史
 美術監督:高木佐和子
 背景:スタジオワイエス
 撮影監督:浅黄康裕
 撮影:チップチューン
 3DCG ディレクター:広沢範光
 3DCG:オーラスタジオ
 ビジュアルコンセプト:山下敏幸(ハイパーボール)
 特殊効果処理:山下敏幸 三皷梨菜
 2DCGモニターグラフィック:浅野恵一(emitai)
 編集:長谷川 舞(エディッツ)
 音響監督:郷 文裕貴
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 音楽:村山☆潤
 アニメーションプロデューサー:平野 強
 アニメーション制作:エイトビット
- 
                
                      BLEACH 千年血戦篇千年の時を経て、死神vs滅却師の血戦が幕を開けた。 
 突如《見えざる帝国》の襲撃を受けた尸魂界を救うべく、
 死神代行・黒崎一護は、躊躇うことなく戦いに身を投じる。
 
 だが、滅却師の始祖・ユーハバッハの命を受けた星十字騎士団の侵攻により、
 多くの死神たちが次々と無惨に散っていった。
 卍解を奪う手段をも持つ星十字騎士団の面々に、護廷十三隊は隊長格すら苦戦し、
 奮闘する一護もまた、ユーハバッハを前にしては力及ばず、刀を折られてしまう。
 
 斬月を治せず失意の一護に、父・一心が語った過去。
 それは、一護の出生の秘密。死神の父と滅却師の母の、出会いと別れの記憶。
 己を知り、決意と共に再び立ち上がった一護は今、導かれ修練の時へ踏み出す。
 新たな力をその手に、大切な仲間を、全てを護るために――。
 
 一方、一護とは異なる行動をとっていた、滅却師の末裔・石田雨竜。
 記録を紐解き真実を求めた雨竜が辿り着いた答えとは――。
 
 ユーハバッハが指名した「後継者」が《見えざる帝国》に波紋を呼び、
 戦況は新たな局面へと様相を変えていく。
 
 『世界の終わる9日間』
 
 瀞霊廷は闇に消え、やがて訣別の刻が訪れる――。
 
 【キャスト
 黒崎一護:森田成一
 朽木ルキア:折笠富美子
 阿散井恋次:伊藤健太郎
 京楽春水:大塚明夫
 平子真子:小野坂昌也
 朽木白哉:置鮎龍太郎
 狛村左陣:稲田徹
 日番谷冬獅郎:朴璐美
 更木剣八:立木文彦
 涅マユリ:中尾隆聖
 兵主部一兵衛:楠見尚己
 ユーハバッハ:菅生隆之
 石田雨竜:杉山紀彰
 ユーグラム・ハッシュヴァルト:梅原裕一郎
 アスキン・ナックルヴァール:武内駿輔
 バンビエッタ・バスターバイン:竹達彩奈
 エス・ノト:松岡禎丞
 バズビー:小野友樹
 グレミィ・トゥミュー:花江夏樹
 
 【スタッフ】
 原作:総監修:久保帯人「BLEACH」(集英社 ジャンプコミックス刊)
 監督:田口智久
 シリーズ構成:田口智久、平松正樹
 キャラクターデザイン:工藤昌史
 総作画監督:長谷川亨雄、小松原聖、高柳久美子
 アクション・エフェクト作画監督:酒井智史、橋本敬史、若林厚史
 美術監督:谷岡善王
 美術設定:天田俊貴
 色彩設計:合田沙織
 編集:三嶋章紀
 撮影監督:山田和弘
 CG監督:佐々木俊宏、後藤和史
 音響監督:長崎行男
 音響制作:ザック・プロモーション
 音楽:鷺巣詩郎
 アニメーション制作:studioぴえろ
- 
                
                      陰の実力者になりたくて!我らはただ、我らの道を往く者―? 
 
 「陰の実力者」
 
 それは、主人公でも、ラスボスでもない。
 普段は実力を隠してモブに徹し、物語に陰ながら介入して密かに実力を示す存在。
 この「陰の実力者」に憧れ、日々モブとして目立たず生活しながら、
 力を求めて修業していた少年は、事故で命を失い、異世界に転生した。
 
 シド・カゲノーとして生まれ変わった少年は、
 これを幸いと異世界で「陰の実力者」設定を楽しむことにする。
 「妄想」で作り上げた「闇の教団」を倒すべく(おふざけで)暗躍していたところ、
 どうやら本当に、その「闇の教団」が存在していて……?
 ノリで配下にした少女たちは勘違いからシドをシャドウとして崇拝し、
 シドは本人も知らぬところで本物の「陰の実力者」になっていき、
 そしてシドが率いる陰の組織「シャドウガーデン」は、やがて世界の闇を滅ぼしていく――。
 
 【キャスト】
 シド・カゲノー/シャドウ:山下誠一郎
 アルファ:瀬戸麻沙美
 ベータ:水瀬いのり
 ガンマ:三森すずこ
 デルタ:ファイルーズあい
 イプシロン:金元寿子
 ゼータ:朝井彩加
 イータ:近藤玲奈
 アレクシア・ミドガル:花澤香菜
 アイリス・ミドガル:日笠陽子
 クレア・カゲノー:日高里菜
 ローズ・オリアナ:白石晴香
 シェリー・バーネット:会沢紗弥
 ヒョロ・ガリ:松岡禎丞
 ジャガ・イモ:松重慎
 
 【スタッフ】
 原作:逢沢大介(『陰の実力者になりたくて!』/KADOKAWA 刊)
 キャラクター原案:東西
 監督:中西和也
 シリーズ構成:加藤還一
 キャラクターデザイン:飯野まこと
 美術監督:李 凡善
 色彩設計:田中直人、岡崎順子
 プロップデザイン:北原大地
 撮影監督:廣岡岳
 編集:坪根健太郎
 音楽:末廣健一郎
 音楽制作:KADOKAWA
 音響監督:明田川仁
 音響制作:マジックカプセル
 アニメーションプロデューサー:中村浩士
 アニメーション制作:Nexus
 製作:シャドウガーデン
- 
                
                      弱虫ペダル LIMIT BREAK1年目のインターハイで見事、総北高校を総合優勝へと導いた小野田坂道。 
 今泉や鳴子と共に2年生へと進級し、キャプテン・手嶋たちと新チームで連覇を目指す!
 
 そして迎えた夏のインターハイ。
 昨年の雪辱に燃える王者・箱根学園は、新キャプテン泉田を中心に次々とリザルトを獲得し、快進撃を見せる。王者の風格を取り戻した箱根学園を前に、総北は再び挑戦者となり、苦境に立たされる。
 
 そんな中、遂にレース最終日がスタート!
 2日目のゴールを制した京都伏見・御堂筋も新たなフェイズへと動き出す……。
 各チームが闘志を燃やす中、坂道は仲間と繋いできた絆を信じ、栄光のゴールを掴み取れるのか――!?
 
 【キャスト】
 小野田坂道:山下大輝
 今泉俊輔:鳥海浩輔
 鳴子章吉:福島 潤
 手嶋純太:岸尾だいすけ
 青八木 一:松岡禎丞
 鏑木一差:下野 紘
 真波山岳:代永 翼
 泉田塔一郎:阿部 敦
 黒田雪成:野島健児
 葦木場拓斗:宮野真守
 銅橋正清:小野大輔
 新開悠人:内田雄馬
 御堂筋 翔:遊佐浩二
 岸神小鞠:福山 潤
 
 【スタッフ】
 監督:鍋島 修
 原作:渡辺 航「弱虫ペダル」(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載)
 音楽:沢田 完
 キャラクターデザイン:番 由紀子
 メカデザイン:水村良男・秋篠デンフォワード日和
 ライドデザイン:堀内博之
 美術設定:泉 寛
 美術監督:吉原俊一郎
 色彩設計:中尾総子
 3DCGスーパーバイザー:佐々木俊宏
 CG監督:藤谷秀法
 撮影監督:葛山剛士・金 光俊
 編集:坂本久美子
 音響監督:高寺たけし
 アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
- 
                
                      「東京リベンジャーズ」聖夜決戦編一番熱くて、一番切ないタイムリープサスペンス 
 
 突如目覚めたタイムリープ能力で12年前に戻り、過去に起きた東京卍會の危機を救ってきた花垣武道(タケミチ)。芭流覇羅との抗争を終えて現代に帰ってくると、自分が東京卍會の最高幹部になっていることを知る。しかし喜びも束の間、現代の東京卍會は変わらず諸悪の根源・稀咲鉄太に支配され、事態は一向に解決していなかった。人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、人生のリベンジは終わらない!
 
 【キャスト】
 花垣武道(タケミチ):新 祐樹
 橘 日向(ヒナタ・ヒナ):和氣あず未
 橘 直人(ナオト):逢坂良太
 佐野万次郎(マイキー):林 勇
 龍宮寺堅(ドラケン):福西勝也
 松野千冬:狩野 翔
 三ツ谷隆:松岡禎丞
 柴 八戒:畠中 祐
 場地圭介:水中雅章
 林田春樹(パーちん):木村 昴
 林 良平(ぺーやん):野津山幸宏
 河田ナホヤ(スマイリー):河西健吾
 武藤泰宏(ムーチョ):小野大輔
 羽宮一虎:土岐隼一
 千堂 敦(アッくん):寺島拓篤
 山本タクヤ:広瀬裕也
 鈴木マコト:武内駿輔
 山岸一司:葉山翔太
 佐野エマ:内山夕実
 稀咲鉄太:森久保祥太郎
 半間修二:江口拓也
 乾 青宗:榎木淳弥
 九井 一:花江夏樹
 柴 大寿:杉田智和
 柴 柚葉:小松未可子
 
 【スタッフ】
 原作:和久井健
 「東京卍リベンジャーズ」(講談社「週刊少年マガジン」連載)
 監督:初見浩一
 シリーズ構成:むとうやすゆき
 キャラクターデザイン:大貫健一/太田恵子
 バイク・プロップデザイン:福島秀機
 美術監督:松本留美
 美術設定:谷内優穂
 色彩設計:辻?田邦夫
 撮影監督:山本弥芳
 3Dディレクター:平将人
 音響監督:飯田里樹
 音楽:堤 博明
 アニメーション制作:ライデンフィルム
- 
                
                      トモちゃんは女の子!恋?友情?愛の攻防戦(LOVEバトル)、開幕! 
 
 幼なじみの淳一郎に恋するボーイッシュな女子高校生・相沢智は、淳一郎に女の子として見てもらいたいがいつも空回り。トモちゃんの不器用な乙女心は淳一郎に届くのか…!?
 
 【キャスト】
 相沢 智:高橋李依
 久保田淳一郎:石川界人
 群堂みすず:日高里菜
 キャロル・オールストン:天城サリー
 御崎光助:天﨑滉平
 田辺達巳:松岡禎丞
 
 【スタッフ】
 原作:柳田史太(星海社COMICS)
 監督:難波日登志
 副監督:橋本能理子
 シリーズ構成:清水 恵
 キャラクターデザイン:平岩 栞
 総作画監督:神谷美也子・谷口元浩
 美術監督:舘藤健一
 美術デザイン:舘藤健一・岡本好司(VECTART)
 色彩設計:山崎朋子
 撮影監督:村野よもぎ子
 編集:定松 剛
 音響監督:土屋雅紀
 音響制作:INSPIONエッジ
 音楽:横山 克
 アニメーション制作:Lay-duce
- 
                
                      TV放送版「羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来」妖精のために――。妖精とともに――。 
 
 人間たちの自然破壊により、多くの妖精たちが居場所を失っていた。森が開発され、居場所を失った黒ネコの妖精シャオヘイ。そこに手を差し伸べたのは同じ妖精のフーシーだった。フーシーはシャオヘイを仲間に加え、住処である人里から遠く離れた島へと案内する。その島に、人間でありながら最強の執行人ムゲンが現れる。フーシーたちの不穏な動きを察知し、捕えにきたのだ。戦いの中、シャオヘイはムゲンに捕まってしまう。なんとか逃れたフーシーたちはシャオヘイの奪還を誓い、かねてから計画していた「ある作戦」を始める。一方、ムゲンはシャオヘイとともに、人と共存する妖精たちが暮らす館を目指す。シャオヘイは、新たな居場所を見つけることができるのか。そして、人と妖精の未来は、果たして――
 
 【キャスト】
 シャオヘイ:花澤香菜
 ムゲン:宮野真守
 フーシー:櫻井孝宏
 シューファイ:斉藤壮馬
 ロジュ:松岡禎丞
 テンフー:杉田智和
 シュイ:豊崎愛生
 ナタ:水瀬いのり
 キュウ爺:チョー
 館長:大塚芳忠
 花の妖精:宇垣美里
 
 【スタッフ】
 原作/監督:MTJJ
 プロデューサー:叢芳氷・馬文卓
 副監督:顧傑
 脚本:MTJJ・彭可欣・風息神涙
 総作画監督:馮志爽
 作画監督:李根・周達炜・程暁榕・鄭立剛
 美術監督:パンジン
 撮影監督:梁爽
 3D監督:周冠旭
 音響監督:皇貞季
 音楽:孫玉鏡
 制作会社:北京寒木春華動画技術有限公司
 日本語吹替版音響監督:岩浪美和
 日本語吹替版音響制作:グロービジョン
- 
                
                      惑星のさみだれこれは――小さな魔王が惑星(ほし)を打ち砕く物語 
 
 ごく普通の平凡大学生だった雨宮夕日は、ある日現れた喋るトカゲに「地球の危機」を救う協力を依頼される。拒否する間もなく獣の騎士団の一員となった夕日は、指輪の力で超能力・掌握領域が与えられるが、早くも敵に襲われてしまう。絶体絶命のその時、夕日を救ったのはなんとお隣に住む少女・さみだれだった。救世主の降臨と思いきや、実はさみだれは地球征服を企む魔王だった……。
 そのでたらめな強さと魔王的魅力に惹かれた夕日は彼女の下僕となり、彼女が望む別の思惑に加担する事になる。
 
 【キャスト】
 雨宮 夕日:榎木 淳弥
 朝日奈 さみだれ:大空 直美
 ノイ=クレザント:津田 健次郎
 アニマ:M・A・O
 アニムス:橘 龍丸
 東雲 半月:岩瀬周平
 東雲 三日月:佐藤元
 南雲 宗一朗:稲田徹
 白道 八宵:洲崎綾
 風巻 豹:松岡禎丞
 日下部 太朗:土岐隼一
 宙野 花子:廣瀬千夏
 星川 昴:吉武千颯
 月代 雪待:後本萌葉
 茜 太陽:田村睦心
 秋谷 稲近:山路和弘
 ルド=シュバリエ:石毛翔弥
 ムー:田中敦子
 ダンス=ダーク:熊谷健太郎
 シア=ムーン:氷青
 クー=リッター:掛川渚
 ランス=リュミエール:山本和臣
 キル=ゾンネ:青木瑠璃子
 リー=ソレイユ:岩田光央
 ロン=ユエ:森功至
 ロキ=ヘリオス:村治学
 ザン=アマル:住谷哲栄
 朝日奈 氷雨:田所あずさ
 
 【スタッフ】
 監督:中西 伸彰
 製作会社:NAZ
 原作:水上 悟志
 音楽:若林 タカツグ
 シリーズ構成:水上 悟志・百瀬 祐一郎
 キャラクターデザイン:畠山 元
 美術監督:大河内 稔
 色彩設計:荒木 隆介
 撮影監督:久野 利和
 音響監督:今泉 雄一
 音響効果:今野 康之
 編集:小口 理菜(Imagica EMS)
 音響制作:ソニルード
 制作協力:寿門堂
- 
                
                      TRIGUN STAMPEDE母なる地球から遥か遠く、宇宙開拓民たちが流れ着いた不毛の惑星・ノーマンズランド。異形の生物が蠢き無法者が跋扈する弱肉強食の世界で、《人間台風》(ヒューマノイド・タイフーン)と恐れられる史上最悪の指名手配犯がいた。 
 赤いコートの比類なきガンマン、その名をヴァッシュ・ザ・スタンピード。
 新人記者・メリルは、飲んだくれの先輩記者・ロベルトともにヴァッシュのスクープを追うが、出会ったのは「決して人を殺さない」、誰よりもお人よしの風来坊だった――!?
 
 無頼の葬儀屋・ニコラスを道連れに、兄・ナイヴズを追って旅を続けるヴァッシュたち。立ちはだかる無数の刺客たちと、ナイヴズの恐るべき計画とは。すべての謎が明らかになる時、世界を賭けた戦いが始まる!
 
 【キャスト】
 ヴァッシュ・ザ・スタンピード:松岡禎丞
 メリル・ストライフ:あんどうさくら
 ロベルト・デニーロ:松田賢二
 ニコラス・D・ウルフウッド:細谷佳正
 レガート・ブルーサマーズ:内山昂輝
 ザジ・ザ・ビースト:TARAKO
 コンラッド:中尾隆聖
 
 レム・セイブレム:坂本真綾
 
 ミリオンズ・ナイヴズ:池田純矢
 
 ヴァッシュ・ザ・スタンピード(幼少期):黒沢ともよ
 ミリオンズ・ナイヴズ(幼少期):花守ゆみり
 
 【スタッフ】
 監督:武藤健司
 プロデューサー:武井克弘
 原作:内藤泰弘(少年画報社 ヤングキングコミックス刊)
 音楽:加藤達也
 ストーリー原案:オキシタケヒコ
 構成・脚本:稲本達郎 岡嶋心 上田よし久
 コンセプトアート・キャラクター原案:田島光二
 チーフデザイナー:大津直
 キャラクターデザイン:渡邊巧大 諸貫哲朗 阿比留隆彦 佐藤秋子 二宮壮史 天野弓彦
 メカ・プロップデザイン:片貝文洋 長谷川竹光
 セットデザイン:青木智由紀 藤瀬智康 榊枝利行 上條安里
 クリーチャーデザイン:山森英司
 スペシャルエフェクトデザイン:押山清高
 CGチーフディレクター:井野元英二
 VFXアートディレクター:山本健介 早川大嗣
 色彩設計:橋本賢
 美術監督:金子雄司
 画面設計:斉藤寛
 撮影監督:青木隆 越田竜大
 編集:今井大介
 リレコーディングミキサー:藤島敬弘
 サウンドエディター:勝俣まさとし
 制作統括・制作プロデューサー:和氣澄賢
 制作:オレンジ
- 
                
                      劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォきっと、君は強くなれる。 
 
 《これは、ゲームであっても遊びではない。》
 
 世界初のVRMMORPG《ソードアート・オンライン》がデスゲームと化し、
 1万人のユーザーがゲームの世界に閉じ込められてから、既にひと月以上が過ぎていた。
 
 鋼鉄の浮遊城《アインクラッド》第一層を攻略したアスナは、
 キリトとコンビを組んだまま、最上階を目指し旅を続けていた。
 女情報屋アルゴの協力も加わり、攻略は順調に進んでいるかのように見えたが……
 
 攻略を先導するトッププレイヤー集団、《ALS》(アインクラッド解放隊)と《DKB》(ドラゴンナイツブリゲード)。
 本来は共闘すべき2大ギルドの対立が勃発する。
 その陰には、暗躍する謎の人物の姿が――。
 
 死と隣合わせの危険な戦いのなか、《攻略》とはまた異なる《脅威》が、
 アスナとキリトを巻き込んでいく――!
 
 【キャスト】
 アスナ:戸松 遥
 キリト:松岡禎丞
 ミト:水瀬いのり
 アルゴ:井澤詩織
 エギル:安元洋貴
 キバオウ:関 智一
 リーテン:本渡 楓
 シヴァタ:永野由祐
 リンド:大塚剛央
 ヤマタ:高橋伸也
 ウルフギャング:阿座上洋平
 ローバッカ:玉井勇輝
 ナイジャン:関 幸司
 ジョー:逢坂良太
 モルテ:小林裕介
 
 【スタッフ】
 原作・ストーリー原案:川原 礫(「電撃文庫」刊)
 原作イラスト・キャラクターデザイン原案:abec
 監督:河野亜矢子
 キャラクターデザイン・総作画監督:戸谷賢都
 アクションディレクター・モンスターデザイン:甲斐泰之
 ボスモンスター・ステージデザイン:石垣純哉
 サブキャラクターデザイン:秋月 彩・渡邊敬介
 プロップデザイン:東島久志
 美術監督:伊藤友沙
 美術設定:平澤晃弘
 色彩設計:中野尚美
 撮影監督:大島由貴
 CGディレクター:織田健吾
 モニターグラフィックス:宮原洋平・関 香織
 編集:廣瀬清志
 音楽:梶浦由記
 音響監督:岩浪美和
 音響効果:小山恭正
 音響制作:ソニルード
 プロデュース:EGG FIRM・ストレートエッジ
 制作:A-1 Pictures
 製作:SAO-P Project
 配給:アニプレックス
- 
                
                      最強陰陽師の異世界転生記強いだけでは幸せになれない。たとえ、最強の陰陽師だとしても。並ぶ者のいない天才と称された陰陽師・玖峨晴嘉は、朝廷からの裏切りにあい、命を落とそうとしていた。次の生でこそ幸せになりたいと決意し、自ら生み出した秘術・転生の呪い(まじない)によって異世界に転生する。そして、セイカという名と新しい人生を手に入れた。「前世の自分に足りなかったものは狡猾さ、今世では上手に立ち回り幸せな生を手に入れる――――」 最強の陰陽術と強力な妖怪たちを従え、彼の進む先に待ち受けるのは、望んだ平穏か、それとも…。いまだ誰も目にしたことのない、最強の陰陽師が挑む異世界ファンタジーが始まる。 
 
 【キャスト】
 セイカ・ランプローグ:花守ゆみり
 イーファ:和氣あず未
 アミュ:稗田寧々
 メイベル・クレイン:鬼頭明里
 ユキ:小倉 唯
 フィオナ・ウルド・エールグライフ:本渡 楓
 カイル:松岡禎丞
 セシリオ・アスティリア:梶原岳人
 リゼ:佐藤利奈
 玖峨晴嘉:梅原裕一郎
 
 【スタッフ】
 原作:小鈴危一(双葉社刊)
 漫画:オカザキトシノリ
 監督:渋谷亮介
 総監督:長山延好
 シリーズ構成・脚本:待田堂子
 キャラクターデザイン:菊池政芳・上野沙弥佳
 音響監督:中谷希美
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 アニメーション制作:スタジオブラン
