山寺宏一の作品:88件
- 
                
                      バンパイアハンターD人気作家・菊地秀行のベストセラーシリーズを世界中から注目を浴びるアニメ界の鬼才・川尻善昭が手がけた超大作アニメーション!! 
 日本を代表する人気伝奇作家菊地秀行が生み出したゴシックロマン・ヒーロー「吸血鬼ハンターD」は1983年に発表されて以来、熱狂的に支持されている人気シリーズである。
 シリーズ第3作「D-妖殺行」を完全映画化し、同シリーズのカバー・イラストを手がける世界的な人気イラストレーター・天野喜孝がキャラクター原案を担当。世界中のクリエイターたちに影響を与え続け、アクションエンターテイメントで絶大な人気を誇る川尻善昭(「獣兵衛忍風帖」「アニマトリックス」)が、華麗な映像で耽美的な世界観を創り上げている。
 
 【キャスト】
 D: 田中秀幸
 左手:永井一郎
 マイエルリンク:山寺宏一
 レイラ:林原めぐみ
 シャーロット:篠原恵美
 ボルゴフ:屋良有作
 カイル:大塚芳忠
 グローブ:関俊彦
 ノルト:大友龍三郎
 バルバロイ長老:大塚周夫
 ポルク:青野武
 ジョン=エルバーン:清川元夢
 アラン=エルバーン:辻谷耕史
 マシラ:西凛太朗
 カロリーヌ:沢海陽子
 ベンゲ:藤原啓治
 婦人:鈴鹿千春
 子供時代のレイラ:矢島晶子
 治安官:小山力也
 少女(レイラの孫):かないみか
 神父:石塚運昇
 カーミラ:前田美波里
 
 【スタッフ】
 製作:山本又一朗
 監督:川尻善昭
 原作:吸血鬼ハンターシリーズ「D-妖殺行」菊地秀行(朝日新聞出版刊)
 キャラクター原案:天野喜孝
 プロデューサー:丸山正雄・長澤隆之
 作画監督:箕輪豊・浜崎博嗣・阿部恒
 メカ作画監督:仲盛文
 美術監督:池畑祐治
 撮影監督:山口仁
 音響スーパーバイザー:三間雅文
 音楽:MARCO D'AMBROSIO
 キャラクターデザイン:箕輪豊
 設定デザイン:池畑祐治・渡部隆・韮沢靖・小池健
 レイアウト:渡部隆・小曽根正美
 デジタルスーパーバイザー:八巻磐
 CGテクニカルディレクター:前田庸生
 脚本・絵コンテ:川尻善昭
 アニメーション制作:マッドハウス
 制作:フィルムリンク・インターナショナル
- 
                
                      『ヤマトよ永遠に REBEL3199』 第三章 群青のアステロイド五十年目の“抵抗” 
 
 宇宙戦艦ヤマトが不在となった地球では、デザリアムと共存する奇妙な日常が始まろうとしていた。あの加藤志郎の忘れ形見・翼が通う小学校にも、デザリアムの少女フルールが転入。彼らは次第に周囲に馴染み、人々はそれを受け入れていく――。だが本当にデザリアムは、不幸な歴史を変えるために現れた善意の使者なのか。旧ヤマト艦隊クルーを中心とするパルチザンはその正体を世間に訴えるべく、大規模な反抗作戦を計画するのだが……。一方、宇宙戦艦ヤマトは透明戦艦グロデーズの追撃を振り切り、ガルマン星系に立ち入ろうとしていた――。すべてを失った古代進は、再び立ち上がることができるのか。そしてさらわれたサーシャの運命はいかに――!?
 
 【キャスト】
 古代 進:小野大輔
 森 雪:桑島法子
 サーシャ/真田 澪:潘 めぐみ
 アベルト・デスラー:山寺宏一
 真田志郎:大塚芳忠
 島 大介:鈴村健一
 土門竜介:畠中 祐
 揚羽 武:上村祐翔
 北野誠也:鳥海浩輔
 南部康造:松本 忍
 藤堂信乃:塩田朋子
 神崎 恵:林原めぐみ
 藤堂早紀:高垣彩陽
 芹沢虎鉄:玄田哲章
 藤堂平九郎:小島敏彦
 アルフォン:古川 慎
 イジドール:堀江 瞬
 ランベル:江口拓也
 サーダ:井上麻里奈
 スカルダート:内田直哉
 
 【スタッフ】
 原作:西﨑義展
 総監督:福井晴敏
 監督:ヤマトナオミチ
 シリーズ構成・脚本:福井晴敏
 脚本:岡 秀樹
 キャラクターデザイン:結城信輝
 メカニカルデザイン:玉盛順一朗・石津泰志・明貴美加
 プロップデザイン:枝松 聖・原 由知
 美術監督:佐藤理来(インスパイアード)・板井理英子(インスパイアード)
 色彩設計:福谷直樹
 撮影監督:堀野大輔
 CGプロデューサー:後藤浩幸
 CGディレクター:上地正祐
 編集:今井大介
 音楽:宮川彬良・兼松 衆・宮川 泰
 音響監督:吉田知弘
 オリジナルサウンドエフェクト:柏原 満
 アニメーション制作:studio MOTHER
 アニメーション制作協力:サテライト・YANCHESTER
 配給:松竹ODS事業室
 製作:宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会
- 
                
                      フォトン遠い未来か、はたまた過去かどうかもわからない時代…。さる惑星の地軸が大きく歪む原因不明の大異変により文明社会は消滅し、惑星全土の約90%近くが砂漠化していた。そんな世界のある村で一つの問題が生じていた。村長の孫娘であるアウンが、亜楽器の公演をしに来た吟遊詩人に一目惚れをし、村の宝を持ち出して彼を追いかけて行ってしまったのだ。村長に彼女を連れ戻すように頼まれたフォトンは、なんとかアウンから村の宝を取り戻すことに成功するが連れ戻すことはできず、逆に彼女の亜法で『宝の谷』の谷底へ落とされてしまうハメに! そこでフォトンは奇妙で巨大な鉄の塊を発見する。それは700年もの昔、この地に墜落したキーネの宇宙船の残骸であった…。 
 
 【キャスト】
 フォトン・アース:竹内順子
 キーネ・アクア:黒田由美
 アウン・フレイヤ:堀江由衣
 パパチャリーノ・ナナダン:山寺宏一
 ポチ1号:TOMO
 ポチ2号〜28号:浅川 悠
 ラシャラ・ムーン:天野由梨
 
 【スタッフ】
 原案・オリジナルキャラクターデザイン:梶島正樹
 構成:黒田洋介
 脚本:黒田洋介・長谷川勝己
 監督:舛成孝二
 キャラクターデザイン・総作画監督:高橋しんや
 アニメーション制作:AIC
 製作:キングレコード・ムービック
- 
                
                      攻殻機動隊 SAC_2045持続可能な戦争(サスティナブル・ウォー)がもたらす新たな支配種“ポスト・ヒューマン” 
 再び組織される草薙素子率いる公安9課、通称“攻殻機動隊”
 
 2045年。全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来――。
 
 内戦・紛争を渡り歩き、廃墟が横たわるアメリカ大陸西海岸において、傭兵部隊として腕を奮っている全身義体のサイボーグ・草薙素子とバトーたち元・公安9課のメンバー。電脳犯罪やテロに対する攻性の組織に所属し、卓越した電脳・戦闘スキルを誇っていた彼女らにとって、この時代はまさにこの世の春である。そんな草薙率いる部隊の前に、“ポスト・ヒューマン”と呼ばれる驚異的な知能と身体能力を持つ存在が突如として現れる。彼らは如何にして生まれ、その目的とは。大国間の謀略渦巻くなか、いま再び“攻殻機動隊”が組織される――。
 
 【キャスト】
 草薙素子:田中敦子
 荒巻大輔:阪 脩
 バトー:大塚明夫
 トグサ:山寺宏一
 イシカワ:仲野 裕
 サイトー:大川 透
 パズ:小野塚貴志
 ボーマ:山口太郎
 タチコマ:玉川砂記子
 江崎プリン:潘 めぐみ
 スタンダード:津田健次郎
 ジョン・スミス:曽世海司
 久利須・大友・帝都:喜山茂雄
 シマムラタカシ:林原めぐみ
 
 【スタッフ】
 原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KCデラックス刊)
 監督:神山健治 × 荒牧伸志
 シリーズ構成:神山健治
 脚本:神山健治、檜垣 亮、砂山蔵澄、土城温美、佐藤 大、大東大介
 キャラクターデザイン:イリヤ・クブシノブ
 3Dキャラクタースーパーバイザー:松重宏美
 プロダクションデザイナー:臼井伸二、寺岡賢司、松田大介
 モデリングスーパーバイザー:田崎真允
 リギングスーパーバイザー:錦織洋介、井上暢三
 エフェクトスーパーバイザー:清塚拓也
 ライティングコンポジットスーパーバイザー:高橋孝弥
 編集:定松 剛
 音楽:戸田信子 × 陣内一真
 サウンドデザイナー:高木 創
 オープニングテーマ:「Fly with me」millennium parade × ghost in the shell: SAC_2045
 エンディングテーマ:「sustain++;」Mili
 音楽制作:フライングドッグ
 制作:Production I.G × SOLA DIGITAL ARTS
 製作:攻殻機動隊2045製作委員会
- 
                
                      EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューションシリーズ完結。エウレカ、最後の旅― 
 
 少女の終わり。少女の始まり。
 
 エウレカが作り上げたスカブコーラル(珊瑚状の情報生命体)の中の仮想世界。
 その崩壊とともに、仮想世界の人々がこの地球に姿を現して10年が経過した。この“大融合”の結果、仮想世界の人類は「グリーンアース」を、旧来の地球人類は「ブルーアース」を名乗り、水面下でさまざまな衝突を繰り返すことになった。そしてグリーンアース軍の高官デューイ・ノヴァクは、自分たちの尊厳を守るため、仲間とともに決起し、大規模なテロ計画をついに実行へと移す。
 混乱の元凶として世界中から憎まれるエウレカは、国連の立師団無任所部隊A.C.I.D.(アシッド)の上級戦闘員となっていた。この世界を平和に保つために生きる。それがエウレカの選んだ贖罪の道だった。そんなエウレカに、スカブコーラルを操る能力を持つ新たな“EUREKA”、少女アイリスを保護する命令が下る。最初は対立するばかりだった2人は、孤独な逃避行を通じて、次第に互いのことを理解していく。そして世界が危機に直面した時、エウレカは極限まで自らの力を振り絞って戦う。「アイリスとこの世界を守りたい」。エウレカの願いの果てに待つ未来とは――
 
 【キャスト】
 エウレカ・サーストン:名塚佳織
 アイリス・マッケンジー:遠藤璃菜
 石井・風花・アネモネ:小清水亜美
 ホランド・ノヴァク:森川智之
 タルホ・ノヴァク:根谷美智子
 ムーンドギー:宮野真守
 ギジェット:水沢史絵
 ウォズ:チョー
 チャールズ・ビームス:小杉十郎太
 レイ・ビームス:久川 綾
 エンドウ:佐々木 敏
 サムナ・スタージョン:下野 紘
 ルリ・フレイム:豊口めぐみ
 ミーシャ・ストラヴィンスカヤ:沢海陽子
 バンクス:三木眞一郎
 グレッグ・ベア・イーガン:銀河万丈
 レッド・ツゥ:千本木彩花
 チャイム:潘 めぐみ
 エクス・トラ:瀬戸麻沙美
 キラ・ポマト:M・A・O
 末野・ラ・ティーノ:嶋村 侑
 ラ・ラ・ランド:諸星すみれ
 レントン・ビームス・サーストン:三瓶由布子
 デューイ・ノヴァク:山寺宏一 他
 
 【スタッフ】
 監督:京田知己
 脚本:野村祐一・京田知己
 原作:BONES
 キャラクターデザイン・作画監督:奥村正志
 メインメカニックデザイン:河森正治
 コンセプチャルデザイン:宮武一貴
 メカニックデザイン:大河原邦男・出渕 裕・玉盛順一朗
 メインデザイン:上津康義・佐山善則・山根公利・柳瀬敬之・齋藤将嗣・片貝文洋・武半慎吾
 銃器設定:金子秀一
 特技監督:村木 靖
 メカ作画監督:横屋健太
 メインアニメーター:柿田英樹・大塚 健・阿部慎吾・長野伸明
 美術監督:永井一男・本庄雄志
 色彩設計:水田信子
 編集:坂本久美子
 撮影監督:木村俊也
 音響監督:若林和弘
 音響効果:倉橋静男
 音楽:佐藤直紀
 主題歌:「Eureka (feat. kojikoji)」変態紳士クラブ(TOY’S FACTORY)
 挿入曲:「The Strength in Life」HIROSHI WATANABE
 アニメーション制作:ボンズ
 製作:バンダイナムコアーツ・バンダイナムコセブンズ・博報堂DYミュージック&ピクチャーズ・ボンズ・サミー・MBS
 配給:ショウゲート
- 
                
                      シン・エヴァンゲリオン劇場版さらば、全てのエヴァンゲリオン。 
 
 新たな劇場版シリーズの第4部であり、完結編。ミサトの率いる反ネルフ組織ヴィレは、コア化で赤く染まったパリ旧市街にいた。旗艦AAAヴンダーから選抜隊が降下し、残された封印柱に取りつく。復元オペの作業可能時間はわずか720秒。決死の作戦遂行中、ネルフのEVAが大群で接近し、マリの改8号機が迎撃を開始した。一方、シンジ、アスカ、アヤナミレイ(仮称)の3人は日本の大地をさまよい歩いていた……。
 
 【キャスト】
 緒方恵美
 林原めぐみ
 宮村優子
 坂本真綾
 三石琴乃
 山口由里子
 石田 彰
 立木文彦
 清川元夢
 関 智一
 岩永哲哉
 岩男潤子
 長沢美樹
 子安武人
 優希比呂
 大塚明夫
 沢城みゆき
 大原さやか
 伊瀬茉莉也
 勝 杏里
 山寺宏一
 内山昂輝
 神木隆之介
 
 【スタッフ】
 企画・原作・脚本:庵野秀明
 総作画監督:錦織敦史
 作画監督:井関修一・金世 俊・浅野直之・田中将賀・新井浩一
 副監督:谷田部透湖・小松田大全
 デザインワークス:山下いくと・渭原敏明・コヤマシゲト・安野モヨコ・高倉武史・渡部 隆
 CGIアートディレクター:小林浩康
 2DCGIディレクター:座間香代子
 CGI監督:鬼塚大輔
 CGIアニメーションディレクター:松井祐亮
 CGIモデリングディレクター:小林 学
 CGIテクニカルディレクター:鈴木貴志
 CGIルックデヴディレクター:岩里昌則
 動画検査:村田康人
 色彩設計:菊地和子(Wish)
 美術監督:串田達也(でほぎゃらりー)
 撮影監督:福士 享(T2 studio)
 特技監督:山田豊徳
 編集:辻田恵美
 テーマソング:「One Last Kiss」宇多田ヒカル(ソニー・ミュージックレーベルズ)
 音楽:鷺巣詩郎
 音響効果:野口 透
 録音:住谷 真
 台詞演出:山田 陽(サウンドチーム・ドンファン)
 総監督助手:轟木一騎
 制作統括プロデューサー:岡島隆敏
 アニメーションプロデューサー:杉谷勇樹
 設定制作:田中隼人
 プリヴィズ制作:川島正規
 制作:スタジオカラー
 配給:東宝・東映・カラー
 宣伝:カラー・東映
 製作:カラー
 エグゼクティブ・プロデューサー:庵野秀明・緒方智幸
 コンセプトアートディレクター:前田真宏
 監督:鶴巻和哉・中山勝一・前田真宏
 総監督:庵野秀明
- 
                
                      バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(吹替)全仏熱狂!!本国No.1大ヒット!!ハリウッドよ、これがヒーローだ?!フランス版『シティーハンター』のチームがアッセンブル!! 
 
 日本の大人気漫画「シティーハンター」をフランスで実写化し、日本・フランスで見事大ヒットを記録した『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』のチームが再び集結!監督・主演は、『シティーハンター』同様フィリップ・ラショー。脇を固めるのは、タレク・ブダリ、ジュリアン・アルッティ、そしてエロディ・フォンタンのお馴染みの面々に加え、『ベティブルー 愛と激情の日々』のセザール賞俳優ジャン=ユーグ・アングラードも出演。そしてまさか、あのインポッシブルな超大物ハリウッド俳優までカメオ出演?!ハリウッドのアメコミヒーロー作品をリスペクトし、数々の名場面に笑いを加えラショー流エンタメに作り上げた本作。コロナ禍のフランスで公開され、人々に勇気と笑顔を届け見事にNo.1大ヒットを記録した!
 
 【キャスト】
 セドリック:山寺宏一(フィリップ・ラショー)
 セブ:多田野曜平(ジュリアン・アルッティ)
 アダム:浪川大輔(タレク・ブダリ)
 エレオノール:沢城みゆき(エロディ・フォンタン)
 
 【スタッフ】
 監督:フィリップ・ラショー
- 
                
                      テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編迫る悪鬼に、刃を振るえ 
 
 炭治郎が向かう先は「刀鍛冶の里」。鬼殺隊最強の剣士《柱》、霞柱・時透無一郎と恋柱・甘露寺蜜璃との再会、忍びよる鬼の影。炭治郎たちの新たな戦いが始まる。
 
 【キャスト】
 竈門炭治郎:花江夏樹
 竈門禰豆子:鬼頭明里
 時透無一郎:河西健吾
 甘露寺蜜璃:花澤香菜
 不死川玄弥:岡本信彦
 半天狗:古川登志夫
 玉壺:鳥海浩輔
 憎珀天:山寺宏一
 
 【スタッフ】
 原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊)
 監督:外崎春雄
 キャラクターデザイン・総作画監督:松島 晃
 脚本制作:ufotable
 サブキャラクターデザイン:佐藤美幸・梶山庸子・菊池美花
 プロップデザイン:小山将治
 美術監督:衛藤功二
 撮影監督:寺尾優一
 3D監督:西脇一樹
 色彩設計:大前祐子
 編集:神野 学
 音楽:梶浦由記・椎名 豪
 アニメーション制作:ufotable
- 
                
                      マイホームヒーロー「47年間、一度も刑法を犯さずに生きてきた。だけど、今日から殺人鬼だ。ああ……」 人が人を殺してしまうとき、一体どんな気持ちでいたのかを、しがない会社員、47歳の鳥栖哲雄は、ふつふつと煮えていく死体を前に思っていた――。さかのぼること、わずか数時間前。哲雄は、反抗期の娘・零花に煙たがられながらも、愛する妻・歌仙と共に、彼女の成長を誰よりも願い、日常を送っていた。ある日、哲雄が一人暮らしを始めた零花を訪ねると、その顔に殴られたようなアザがあることを見つける。問い詰めても零花は答えない。意を決した哲雄は零花の家に忍び込み、クローゼットに身を隠す。そこで目にしたのは、零花に手を上げた“半グレ”彼氏・麻取延人。さらに延人は元カノを殴り殺した過去を持ち、ヤクザと共に、零花を貶める“ある計画”を進める超危険人物だった――! 「零花だけは守らなきゃ。たとえ僕たち夫婦に、最悪の結果が訪れても……!!」 愛する家族のため、“ただの弱いおじさん”は、裏社会の猛者たちを相手に、命と知力を賭けた闘いを始める! 
 
 【キャスト】
 鳥栖哲雄:諏訪部順一
 鳥栖歌仙:大原さやか
 鳥栖零花:白田千尋
 間島恭一:伊東健人
 麻取義辰:三木眞一郎
 麻取延人:多田啓太
 響:大久保瑠美
 窪:大塚明夫
 志野:山寺宏一
 竹田:德石勝大
 田端 敏:酒巻光宏
 
 【スタッフ】
 原作:山川直輝・朝基まさし(講談社「ヤングマガジン」連載)
 監督:亀井 隆
 シリーズ構成・脚本:喜安浩平
 キャラクターデザイン:野口征恒
 美術デザイン:阿部行夫
 総作画監督:野口征恒・内田 裕・大下久馬・蓮生 霞・舘崎 大・諸葛子敬・Song jin hee・Ryu seung cheol
 撮影監督:内田奈津美
 3DCG:エレメントファクトリー・バイブリーアニメーションCG
 音楽:川井憲次
 音響監督:伊藤 巧
 音響効果:川田清貴
 アニメーション制作:手塚プロダクション
- 
                
                      映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょうゾロリは自信がない女の子をスターに出来るのか!? 歌があふれる、笑いと感動の物語。 
 
 いたずらの天才・ゾロリは、歌手をめざす女の子・ヒポポの歌声にひかれ、イシシとノシシと一緒のグループで売り出して、大もうけしようとたくらむ。目標は、1ヵ月後におこなわれる〈次世代スターオーディション〉に合格しデビューすること! しかしヒポポは、ある理由から、大きな声で歌えなくなっていた。作戦を思いついたゾロリは、仲間の妖怪たちに協力してもらいながら、ヒポポを特訓することに……。
 
 【キャスト】
 ゾロリ:山寺宏一
 イシシ:愛河里花子
 ノシシ:くまいもとこ
 ビート:梶 裕貴
 ヒポポ:生田絵梨花
 がしゃどくろ:粗品(霜降り明星)
 かみなりじじい:せいや(霜降り明星)
 
 【スタッフ】
 原作:原 ゆたか「かいけつゾロリ スターたんじょう」(ポプラ社刊)
 監督:緒方隆秀
 脚本:冨岡淳広
 音楽:田中公平
 アニメーション制作:BN Pictures・亜細亜堂
 配給:東京テアトル
- 
                
                      ゴー!ゴー!びーくるずーどうぶつとのりものが暮らすどこかの世界のとある町 
 
 ニコニコ笑顔でたのしく暮らしているけど
 困りごとのひとつやふたつはあるものさ
 
 だれかのヘルプが届いたら
 さぁ、びーくるずー!出動だ!
 
 おとどけものを届けたり、お着がえを応援したり
 いろんなヘルプがまっているよ
 
 力をあわせてゴー!ゴー!
 いっしょなら、なんとかなるもんさ!
 
 【キャスト】
 レッツ:佐藤はな
 ブルン:大谷理美
 ミミィ:冨岡美沙子
 キュルン:清都ありさ
 パオ:白那美アンジュ
 ガルン:外崎友亮
 ゴットン:紀ノ貴紀
 ガオにぃ:山寺宏一
 
 【スタッフ】
 原作:タカラトミー
 監督:竹村菜月
 シリーズ構成:松村ゆかり
 キャラクターデザイン:遠藤栄一
 音響監督:小沼則義
 音楽:ネゴロノブ
 アニメーション制作:OLM×シグナル・エムディ
- 
                
                      【金光テスト】妖の術で女の子の体に!? ドキドキあやかしラブコメディ! 
 
 人に害をなす妖を祓うことを生業とする祓忍の風巻祭里は、 幼なじみで妖から好かれやすい花奏すずを陰ながら守っていた。そんなすずに目を付けたのは見た目はネコだが、妖の頂点に君臨し続けるシロガネという妖で…!? 『To LOVEる-とらぶる-』の矢吹健太朗、新境地! あやかし恋愛ファンタジー、待望のアニメ化決定!
 
 【キャスト】
 風巻祭里♂:千葉翔也
 風巻祭里♀:富田美憂
 花奏すず:市ノ瀬加那
 シロガネ:玄田哲章
 
 【スタッフ】
 原作:矢吹健太朗(集英社「少年ジャンプ+」連載)
 監督:秋田谷典昭
 副監督:馬引 圭
 シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
 キャラクターデザイン:古川英樹
 音響監督:明田川 仁
 音楽:石塚玲依
 アニメーション制作:CONNECT
 製作:あやかしトライアングル製作委員会
- 
                
                      攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間神山健治(総監督) × 荒牧伸志(総監督) × 藤井道人(監督)による「攻殻機動隊」、完結 
 『攻殻機動隊 SAC_2045』Season 2を新たなシーンとともに劇場版として再構成
 
 2045年。全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来――。電脳社会に突如出現した新人類“ポスト・ヒューマン”による電脳犯罪を阻止すべく、総理の密命により再び組織される公安9課。日本においてポスト・ヒューマンに覚醒したとされるシマムラタカシの捜索中に失踪したトグサを追い、全身義体のサイボーグ・草薙素子率いる公安9課は、先の大戦で廃墟と化した東京へと向かう。そこで草薙たちを待ち受けていたのは、自らを「N」と名乗る難民集団と、強襲するアメリカの特殊部隊だった。奪取された原子力潜水艦による核大戦の危機が迫るなか、公安9課、アメリカ、ポスト・ヒューマンによる三つ巴の戦闘が激化していく――。
 
 【キャスト】
 草薙素子:田中敦子
 荒巻大輔:中 博史
 バトー:大塚明夫
 トグサ:山寺宏一
 イシカワ:仲野 裕
 イトー:大川 透
 パズ:小野塚貴志
 タチコマ:玉川砂記子
 江崎プリン:潘めぐみ
 スタンダード:津田健次郎
 ジョン・スミス:曽世海司
 久利須・大友・帝都:喜山茂雄
 シマムラタカシ:林原めぐみ
 
 【スタッフ】
 原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KCデラックス刊)
 総監督:神山健治 × 荒牧伸志
 監督:藤井道人
 演出&編集:古川達馬
 脚本:神山健治、檜垣 亮、砂山蔵澄、土城温美、佐藤 大、大東大介
 キャラクターデザイン:Ilya Kuvshinov
 CGディレクター:松本 勝
 3Dキャラクタースーパーバイザー:松重宏美
 プロダクションデザイナー:臼井伸二、寺岡賢司、松田大介
 モデリングスーパーバイザー:田崎真允
 バックグラウンドモデリングスーパーバイザー:市川 聡
 リギング&キャラクターFXスーパーバイザー:錦織洋介
 リギングスーパーバイザー:井上暢三
 モーションキャプチャディレクター:宇土澤秀公
 レイアウトスーパーバイザー:崔 佑碩
 アニメーションスーパーバイザー:山口雄也エ
 フェクトスーパーバイザー:清塚拓也
 ライティング&コンポジットスーパーバイザー:高橋孝弥
 テクニカルスーパーバイザー:大桃雅寛
 音楽:戸田信子 × 陣内一真
 サウンドデザイナー:高木 創
 主題歌:「Secret Ceremony」「No Time to Cast Anchor」millennium parade
 音楽制作:フライングドッグ
 主題歌協力:ソニー・ミュージックレーベルズ
 制作:Production I.G × SOLA DIGITAL ARTS
 製作:攻殻機動隊2045製作委員会
 配給:バンダイナムコフィルムワークス
- 
                
                      魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 −再会−また、会える―― 
 
 またも訪れた創界山の危機に駆けつけたワタル。しかし、正体不明の敵『ドバズダー』との戦いで、龍神丸がバラバラになってしまった!絶望するワタルのもとに龍神丸の声が届く。自分はまだ、辛うじてその命を繋いでいる、と。そして夢の中でワタルは、逆さまの創界山を目にする。『無想界山』『龍の見る夢』とも呼ばれるそれは、ここではないどこか、いまではないいつかの世界。龍神丸はそこにいると感じたワタルは、虎王、ヒミコと共に、いま再び冒険に旅立つのだった。
 
 【キャスト】
 戦部ワタル:田中真弓
 忍部ヒミコ:林原めぐみ
 虎王/翔龍子:伊倉一恵
 剣部シバラク:西村知道
 渡部クラマ:山寺宏一
 海火子:高乃 麗
 龍神丸:玄田哲章
 
 【スタッフ】
 企画・製作:サンライズ
 原作:矢立 肇
 監督:神志那弘志
 シリーズ構成:永井真吾
 キャラクターデザイン:牧内ももこ
 メカニカルデザイン:新谷 学
 デザインワークス:湯川 純
 キーメカアニメーター:重田 智・東 賢太郎
 美術監督:池田繁美・丸山由紀子
 色彩設計:佐藤美由紀
 撮影監督:長田雄一郎・後藤春陽
 編集:野尻由紀子
 音響監督:藤野貞義
 音楽:兼崎順一・門倉 聡・神林早人
- 
                
                      天空戦記シュラト 創世への暗闘人間界での異変を調査するため、ふたたび地上へと戻ってきたシュラトとその仲間たちの前に新たな敵が現れる。姉弟愛と、人間の心にひそむ闇の部分に迫った、TVシリーズ『天空戦記シュラト』の続編ビデオシリーズ。 
 
 【キャスト】
 シュラト:関 俊彦
 ガイ:子安武人
 美奈:川村万梨阿
 レイガ:井上和彦
 ヒュウガ:堀内賢雄
 リョウマ:山寺宏一
 レンゲ:林原めぐみ
 ダン:飛田展男
 クウヤ:中多和宏
 ラクシュ:水谷優子
 スクリミール:速水 奨
 
 【スタッフ】
 監督:まつもとよしひさ
 キャラクターデザイン:奥田万つ里
 シャクティデザイン:アンモナイト
 シリーズ構成:関島眞頼・あかほりさとる
 脚本:関島眞頼・あかほりさとる・渡辺誓子
 音楽:渡辺博也
 シリーズ監修:西久保瑞穂
 
- 
                
                      らんま1/2早乙女乱馬と、天道道場三女の天道あかねは親が決めた許婚同士。しかし乱馬にはある悩みが…。中国での修行中、伝説の修行場「呪泉郷」に落ちてしまい、水をかぶると女に、お湯をかぶると男に戻るという、不思議な体質になってしまっていた!? 乱馬とあかね、そして個性豊かなキャラクターたちが繰り広げるドタバタ格闘ラブコメディー、ここに開幕! 
 
 【キャスト】
 早乙女乱馬:山口勝平
 らんま:林原めぐみ
 天道あかね:日髙のり子
 天道なびき:高山みなみ
 天道かすみ:井上喜久子
 天道早雲:大塚明夫
 早乙女玄馬:チョー
 響 良牙:山寺宏一
 シャンプー:佐久間レイ
 九能帯刀:杉田智和
 九能小太刀:佐倉綾音
 小乃東風:森川智之
 三千院帝:宮野真守
 白鳥あずさ:悠木 碧
 ナレーション:緒方賢一
 
 【スタッフ】
 原作:高橋留美子 「らんま1/2」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
 監督:宇田鋼之介
 シリーズ構成:うえのきみこ
 キャラクターデザイン:谷口宏美
 総作画監督:谷口宏美・吉岡 毅・齊藤佳子・大津 直
 メインアニメーター:内藤 直・青木里枝
 POP アートワーク :北村みなみ
 美術監督:大川千裕
 色彩設計:垣田由紀子
 撮影監督:加納 篤
 編集:柳 圭介
 音響監督:宇田鋼之介
 音響効果:長谷川卓也
 選曲:茅原万起子
 音響制作:dugout
 音楽:和田 薫
 企画プロデュース:小学館集英社プロダクション
 制作:MAPPA
 製作:「らんま1/2」製作委員会
- 
                
                      異修羅全員が最強。全員が英雄。一人だけが、勇者。 
 
 かつて存在した“本物の魔王“によって恐怖と狂気に支配されていた世界。
 何者かによって魔王は倒されたが、その死は平穏を意味するものではなかった。
 発端は学術都市ナガンの壊滅。
 その事件において、異世界の剣豪、“柳の剣のソウジロウ“の出現が初めて公式記録で確認される。
 
 しかし、この世界の最強は彼一人だけではなかった。
 時を同じくしてリチア新公国に集う最強を名乗るにふさわしい修羅たち。
 
 リチア新公国はこの戦力をもって、魔王亡き後の覇権を握るため、世界最大の国家である黄都との全面戦争を準備しつつあった。
 黄都はリチアの暴走を止めるべく、リチア首脳の暗殺作戦を画策する。
 その実行者に選ばれた者もまた別種の最強たち。
 
 最大規模の“個”の戦力が激突する戦いの火蓋が切られる。
 
 【キャスト】
 柳の剣のソウジロウ:梶裕貴
 遠い鉤爪のユノ:上田麗奈
 星馳せアルス:福山潤
 静寂なるハルゲント:大塚明夫
 警めのタレン:朴璐美
 鵲のダカイ:保志総一朗
 夕暉の翼レグネジィ:森久保祥太郎
 晴天のカーテ:雨宮天
 世界詞のキア:悠木碧
 赤い紙箋のエレア:能登麻美子
 濫回凌轢ニヒロ:高橋李依
 音斬りシャルク:山寺宏一
 鎹のヒドウ:岡本信彦
 速き墨ジェルキ:子安武人
 海たるヒグアレ:杉田智和
 月嵐のラナ:花守ゆみり
 通り禍のクゼ:三木眞一郎
 静かに歌うナスティーク:堀江由衣
 
 【スタッフ】
 原作:珪素(電撃の新文芸「異修羅」/KADOKAWA刊)
 原作イラスト:クレタ
 総監督:高橋丈夫 監督:小川優樹
 助監督:朝岡卓矢、浅利藤彰、間島崇寛、青柳宏宜
 シリーズ構成・脚本:猪原健太
 キャラクターデザイン:菊地洋子、高品有桂
 モンスターデザイン:反田誠二、飯島弘也
 メカデザイン:鈴木勘太
 ワールドデザイン:福島達也
 美術設定:須江信人、多田周平
 背景美術:草薙
 美術監督:小倉一男、畠山佑貴
 色彩設計:歌川律子
 撮影:サンジゲン
 撮影監督:井上麻梨
 編集:丹 彩子、新沼奈美
 音楽:得田真裕
 音楽制作:KADOKAWA
 音響監督:濱野高年
 音響効果:中島勝大
 音響制作:マジックカプセル
 CGアニメーション制作:サンジゲン
 アニメーション制作:パッショーネ
 製作:異修羅製作委員会
- 
                
                      天空戦記シュラトオン・シュラ・ソワカ!<br> 
 <br>
 高校生のシュラト(秋亜人)と親友のガイ(凱)は、ある日突然、調和神ヴィシュヌの導きによって、神々の住む異世界「天空界」に転生する。天空界を守護するデーヴァ神族八部衆の一人「修羅王」であったシュラトは、訳あって人間界へ送られていたが、平和を乱すアスラ神族との来るべき戦いに備えて呼び戻されたのだ。しかし、同じく八部衆の仲間「夜叉王」であったはずのガイは、まるで人が変わったようになりシュラトに襲い掛かる。天空界に渦巻く陰謀によって、親友であったシュラトとガイは敵対関係となり、世界の命運を掛けた戦いを繰り広げることになってしまう。<br>
 <br>
 【キャスト】<br>
 シュラト:関 俊彦<br>
 ガイ:子安武人<br>
 ヒュウガ:堀内賢雄<br>
 リョウマ:山寺宏一<br>
 レイガ:井上和彦<br>
 レンゲ:林原めぐみ<br>
 ダン:飛田展男<br>
 クウヤ:中田和宏<br>
 ラクシュ:水谷優子<br>
 インドラ:鈴置洋孝<br>
 ヴィシュヌ:島本須美<br>
 <br>
 【スタッフ】<br>
 製作:九里一平<br>
 原案:美原 轟<br>
 企画:稲垣光繁・成嶋弘毅<br>
 シリーズ構成:小山高生・関島眞頼<br>
 キャラクター原案:奥田万つ里<br>
 オープニングアニメーション:戸部敦夫<br>
 シャクティデザイン:アンモナイト(小川 浩・大倉宏俊・小野隆嗣)<br>
 音楽:渡辺博也<br>
 美術監督:新井虎雄<br>
 撮影監督:福田岳志<br>
 音響監督:田中英行<br>
 文芸担当:あかほりさとる<br>
 色彩設定:遊佐久美子<br>
 チーフディレクター:西久保瑞穂<br>
 製作:テレビ東京・創通エージェンシー・タツノコプロ
- 
                
                      『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』TV版それでも「生きろ」と? 
 
 白色彗星帝国との戦いから三年──。
 
 滅びに瀕したガミラス民族を救うべく、新たな母星の探索を続けていた
 デスラー総統は、天の川銀河の一画に条件に見合う星を見出す。
 が、そこは、強大な星間国家の領域内であった。
 
 銀河で勃発した領土紛争は、ガミラスと安全保障条約を結ぶ地球を
 否応なく巻き込んでゆく。
 
 地球に軍事的・経済的優位性をもたらしてくれた時間断層という魔法は、
 自分たちの命と引き替えに消滅してしまった──
 自責の念に駆られながらも、ヤマト新艦長の任についた古代進は、
 来るべき有事に備えて新クルーらと共に訓練航海に旅立つ。
 その中に、自分をつけ狙う何者かが紛れ込んでいるとも知らずに。
 
 かつてない不安の時代に、新たなる旅立ちの時を迎えるヤマト。
 その行く手では、想像を絶する新たな敵が待ち構えていた……。
 
 【キャスト】
 古代 進:小野大輔
 森 雪:桑島法子
 真田志郎:大塚芳忠
 アベルト・デスラー:山寺宏一
 スターシャ:井上喜久子
 ヤーブ・スケルジ:チョー
 土門竜介:畠中 祐
 京塚みやこ:村中 知
 徳川太助:岡本信彦
 板東平次:羽多野 渉
 キャロライン雷電:森永千才
 坂本 茂:伊東健人
 デーダー:天田益男
 メルダーズ:黒田崇矢
 
 【スタッフ】
 原作:西﨑義展
 製作総指揮・著作総監修:西﨑彰司
 監督:安田賢司
 シリーズ構成・脚本:福井晴敏
 脚本:岡 秀樹
 キャラクターデザイン:結城信輝
 メカニカルデザイン:玉盛順一朗・石津泰志・明貴美加
 ゲストキャラクターデザイン:小林千鶴・岸田隆宏・立石 聖
 プロップデザイン:枝松 聖
 美術監督:合六 弘・池田裕輔・舘藤健一
 色彩設計:中山久美子
 撮影監督:松井伸哉
 CGディレクター:後藤浩幸
 編集:兼重涼子
 音楽:宮川彬良・宮川 泰
 音響監督:吉田知弘
 オリジナルサウンドエフェクト:柏原 満
 アニメーション制作:サテライト
 製作:宇宙戦艦ヤマト2205製作委員会
- 
                
                      攻殻機動隊 SAC_2045 Season 2草薙素子たち公安9課は、難民集団「N」を率いるシマムラタカシと邂逅する 
 進化の特異点迫る廃墟・東京で、ポスト・ヒューマンのレイドが始まる——
 
 2045年。全ての国家を震撼させる経済災害とAIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争へと突入した。電脳社会に突如出現した新人類“ポスト・ヒューマン”による電脳犯罪を阻止すべく、全身義体のサイボーグ・草薙素子率いる公安9課は、先の大戦で廃墟と化した東京へと向かう。奪取された原子力潜水艦による核大戦の危機が迫るなか、公安9課、アメリカ、ポスト・ヒューマンによる三つ巴の戦闘が激化していく――。
 
 【キャスト】
 草薙素子:田中敦子
 荒巻大輔:中 博史
 バトー:大塚明夫
 トグサ:山寺宏一
 イシカワ:仲野 裕
 サイトー:大川 透
 パズ:小野塚貴志
 ボーマ:山口太郎タ
 チコマ:玉川砂記子
 江崎プリン:潘 めぐみ
 スタンダード:津田健次郎
 ジョン・スミス:曽世海司
 久利須・大友・帝都:喜山茂雄
 シマムラタカシ:林原めぐみ
 
 【スタッフ】
 原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KCデラックス刊)
 監督:神山健治 × 荒牧伸志
 シリーズ構成:神山健治
 脚本:神山健治、檜垣 亮、砂山蔵澄、土城温美、佐藤 大、大東大介
 キャラクターデザイン:Ilya Kuvshinov
 3Dキャラクタースーパーバイザー:松重宏美
 プロダクションデザイナー:臼井伸二、寺岡賢司、松田大介
 モデリングスーパーバイザー:田崎真允
 バックグラウンドモデリングスーパーバイザー:市川 聡
 リギング&キャラクターFXスーパーバイザー:錦織洋介
 リギングスーパーバイザー:井上暢三
 モーションキャプチャディレクター:宇土澤秀公
 レイアウトスーパーバイザー:崔 佑碩
 アニメーションスーパーバイザー:山口雄也
 エフェクトスーパーバイザー:清塚拓也
 ライティング&コンポジットスーパーバイザー:高橋孝弥
 編集:定松 剛
 CGディレクター:松本 勝
 テクニカルスーパーバイザー:大桃雅寛
 音楽:戸田信子 × 陣内一真
 サウンドデザイナー:高木 創
 オープニングシーケンス:PERIMETRON
 オープニングシーケンス監督:佐々木 集 × 神戸雄平
 オープニングテーマ:「Secret Ceremony」millennium parade
 エンディングテーマ:「No Time to Cast Anchor」millennium parade
 音楽制作:フライングドッグ
 主題歌協力:ソニー・ミュージックレーベルズ
 制作:Production I.G × SOLA DIGITAL ARTS
 製作:攻殻機動隊2045製作委員会
- 
                
                      攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争神山健治(総監督)×荒牧伸志(総監督)×藤井道人(監督)による新たな「攻殻機動隊」 
 シーズン1に新たなシーンを加えて再構成・全カットフルグレーディング・劇場版として新生
 
 2045年。全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来――。内戦・紛争を渡り歩き、廃墟が横たわるアメリカ大陸西海岸において、傭兵部隊として腕を奮っている全身義体のサイボーグ・草薙素子とバトーたち元・公安9課のメンバー。電脳犯罪やテロに対する攻性の組織に所属し、卓越した電脳・戦闘スキルを誇っていた彼女らにとって、この時代はまさにこの世の春である。そんな草薙率いる部隊の前に、“ポスト・ヒューマン”と呼ばれる驚異的な知能と身体能力を持つ存在が突如として現れる。彼らは如何にして生まれ、その目的とは。大国間の謀略渦巻くなか、いま再び“攻殻機動隊”が組織される――。
 
 【キャスト】
 草薙素子:田中敦子
 荒巻大輔:阪 脩、中 博史
 バトー:大塚明夫
 トグサ:山寺宏一
 イシカワ:仲野 裕
 サイトー:大川 透
 パズ:小野塚貴志
 ボーマ:山口太郎
 タチコマ:玉川砂記子
 江崎プリン:潘 めぐみ
 スタンダード:津田健次郎
 ジョン・スミス:曽世海司
 久利須・大友・帝都:喜山茂雄
 シマムラタカシ:林原めぐみ
 
 【スタッフ】
 原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KCデラックス刊)
 総監督:神山健治 × 荒牧伸志
 監督:藤井道人
 脚本:神山健治、檜垣 亮、砂山蔵澄、土城温美、佐藤 大、大東大介
 キャラクターデザイン:イリヤ・クブシノブ
 3Dキャラクタースーパーバイザー:松重宏美
 プロダクションデザイナー:臼井伸二、寺岡賢司、松田大介
 モデリングスーパーバイザー:田崎真允
 リギングスーパーバイザー:錦織洋介、井上暢三
 エフェクトスーパーバイザー:清塚拓也
 ライティングコンポジットスーパーバイザー:高橋孝弥
 編集:古川達馬
 カラーグレーディング:松本 勝
 音楽:戸田信子 × 陣内一真
 サウンドデザイナー:高木 創
 主題歌:「Fly with me」millennium parade × ghost in the shell: SAC_2045
 音楽制作:フライングドッグ
 主題歌協力:ソニー・ミュージックレーベルズ
 制作:Production I.G、SOLA DIGITAL ARTS
 製作:攻殻機動隊2045製作委員会
 配給:バンダイナムコアーツ
- 
                
                      「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」後章 - STASHA -大人になどなりたくなかった。 
 
 激戦の果てに明かされる聖なる星の罪と罰。人生を見失った男たちが下す最後の決断とは――
 
 ◎テレビスペシャルとして放映(1979年)された『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』以後の要素を一挙に結集!新解釈によって蘇る、国民的SFアニメ『宇宙戦艦ヤマト』シリーズ最新作――発進!!
 ◎監督:安田賢司(『マクロスΔ』)×シリーズ構成・脚本:福井晴敏(『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』『機動戦士ガンダムUC』)×制作:サテライト(『マクロス』シリーズ『アクエリオン』シリーズ)の新たなタッグで、徹底的な再構築に挑む!
 ◎「2202」を受け継ぎつつ、「ヤマトの次世代クルー」「銀河レベルでの星間戦争」を核とした、一大宇宙叙事詩を全二章で描く。宇宙戦艦ヤマトは進み続ける。人類の未来を守るために……。
 
 【キャスト】
 古代 進:小野大輔
 森 雪:桑島法子
 真田志郎:大塚芳忠
 アベルト・デスラー:山寺宏一
 スターシャ:井上喜久子
 ヤーブ・スケルジ:チョー
 土門竜介:畠中 祐
 京塚みやこ:村中 知
 徳川太助:岡本信彦
 板東平次:羽多野渉
 キャロライン雷電:森永千才
 坂本 茂:伊東健人
 デーダー:天田益男
 メルダーズ:黒田崇矢
 
 【スタッフ】
 原作:西﨑義展
 製作総指揮・著作総監修:西﨑彰司
 監督:安田賢司
 シリーズ構成・脚本:福井晴敏
 脚本:岡 秀樹
 キャラクターデザイン:結城信輝
 メカニカルデザイン:玉盛順一朗・石津泰志・明貴美加
 ゲストキャラクターデザイン:小林千鶴・岸田隆宏・立石 聖
 プロップデザイン:枝松 聖
 美術監督:舘藤健一
 色彩設計:中山久美子
 撮影監督:浅川茂輝
 CGディレクター:後藤浩幸
 編集:兼重涼子
 音楽:宮川彬良・宮川 泰
 音響監督:吉田知弘
 オリジナルサウンドエフェクト:柏原 満
 アニメーション制作:サテライト
 製作:宇宙戦艦ヤマト2205製作委員会
- 
                
                      シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション デラックス吹替版獠と香に舞い込んだ、危険なミッション!!ふたりに史上最大の危機が迫る……!全世代が楽しめる抱腹絶倒のアクションエンターテイメント! 
 
 観客動員168万人超の大ヒット!
 フランスで社会現象になった“パワームービー”。
 
 原作者・北条司の「これぞシティーハンター!」という太鼓判に、フランス全土だけでなく日本国内でもシティーハンターの波を作った話題作!
 
 【キャスト】
 リョウ:山寺宏一 (フィリップ・ラショー)
 カオリ:沢城みゆき (エロディ・フォンタン)
 ファルコン:玄田哲章 (カメル・ゴンフー)
 ヒデユキ: 田中秀幸 (ラファエル・ペルソナ)
 サエコ:一龍斎春水 (ソフィー・モーゼル)
 パンチョ:浪川大輔 (タレク・ブダリ)
 ジルベール・スキッピー:多田野曜平 (ジュリアン・アルッティ)
 ドミニク・ルテリエ:土師孝也 (ディディエ・ブルドン)
 
 【スタッフ】
 監督:フィリップ・ラショー
 プロデューサー:クリストフ・セルヴォーニ/マーク・フィスズマン
 製作会社:Axel Films Production
 原作:北条司「シティーハンター」
 脚本:フィリップ・ラショー/ジュリアン・アルッティ/ピエール・デュダン/ピエール・ラショー
 音楽:マキシム・デプレ/ミカエル・トルディマン
 撮影:ヴァンサン・リシャール
 プロダクションデザイン:サミュエル・テセール
 衣装デザイン:クレア・ラカズ
 編集:ナタン・ドラノワ/アントワーヌ・ヴァレイユ
- 
                
                      映画 ねこねこ日本史 〜龍馬のはちゃめちゃタイムトラベルぜよ!〜この冒険は、キャット忘れない 
 
 ねこ史上最大の冒険?! 昔のねこねこ日本にタイムトラベル! フクは、お昼寝がだ〜いすきでちょっぴりめんどくさがりな小学生ねこ。おじいちゃんが作ったカラス型タイムマシン・ヤッちゃんにうっかり乗ってしまい、フクは昔のねこねこ日本にタイムトラベルをしてしまう! そしてタイムトラベルをした先で坂本龍馬に出会うのだった。フクと坂本龍馬は、各時代の「かるた」をつくらないと、元の時代に帰れないことがわかる。「かるた」を作るため、フクと龍馬はヤッちゃんに乗って、たくさんの時代をタイムトラベルする。卑弥呼、聖徳太子、織田信長、新選組からペリーまで、たくさんの偉人(ねこ)達も登場! フクと坂本龍馬の、ねこ史上最大の冒険が始まる!
 
 【キャスト】
 坂本龍馬:小林ゆう
 フク:山下大輝
 ヤッちゃん:山寺宏一
 平賀源内:佐藤二朗
 
 【スタッフ】
 原作:そにしけんじ
 監督:河村友宏
 脚本:清水 匡
 アニメーション制作:ジョーカーフィルムズ
 配給:アニプレックス
 主題歌:Girls2「ぐるぐる」
- 
                
                      MARS RED弱き者 汝の名はヴァンパイア 
 
 大正十二年、夜の東京に現れた「吸血鬼」たち。
 古の時代からこの世界に隠れ住み、
 闇に紛れて人の生き血をすする彼らを
 勧誘または捕縛のため陸軍内部にヴァンパイアを中心に創設されたのが
 第十六特務隊、通称『零機関』。
 
 前田義信(CV: 諏訪部順一)、栗栖秀太郎(CV:畠中祐)、山上徳一(CV:山寺宏一)、スワ(CV:鈴村健一)、タケウチ(CV:石田彰)たちは、中島宗之助中将(CV:家中宏)に率いられ、今宵も彷徨える吸血鬼と対峙するのだった・・・。
 
 【キャスト】
 栗栖秀太郎:畠中祐
 前田義信大佐:諏訪部順一
 山上徳一:山寺宏一
 タケウチ:石田彰
 スワ:鈴村健一
 中島 宗之助:家中宏
 白瀬 葵:折笠富美子
 デフロット:沢城みゆき
 岬:高垣彩陽
 天満屋慎之助:國立幸
 ルーファス・グレン:古川慎
 
 【スタッフ】
 原作:藤沢文翁
 監督:羽多野浩平
 シリーズ構成・脚本:藤咲淳一
 キャラクター原案:唐々煙
 キャラクターデザイン:竹内由香里
 デザインワークス:新妻大輔、雪駄
 美術監督:加藤浩(ととにゃん)、坂上裕文(ととにゃん)
 色彩設計:関本美津子
 撮影監督:間中秀典(J.C.STAFF)
 CGディレクター:五島卓二(トライスラッシュ)
 編集:松原理恵
 音響監督:藤沢文翁
 音楽:村中俊之
 演出チーフ:貞光紳也
 アニメーション制作:SIGNAL.MD
 オープニング・テーマ:「生命のアリア」/和楽器バンド (ユニバーサルシグマ)
 エンディング・テーマ:「ON MY OWN」/HYDE (Virgin Music)
- 
                
                      劇場版BEM〜BECOME HUMAN〜リブラシティの事件から2年。 
 行方不明となったベムたち妖怪人間の行方を探し続けていた刑事・ソニアは、
 目撃情報を元に「ドラコ・ケミカル」という製薬会社を訪れる。
 そこで出会ったのは、逞しく成長し、たった一人で悪と戦い続けるベロ、
 戦いを拒み、普通の女の子としての暮らしを望むベラ、そして、ベムにそっくりな姿の"ベルム"という男だった・・・。
 
 ベルムは、自分のことをベムと呼ぶソニアとの接触以来、毎夜、悪夢にうなされることになる。
 愛する妻と子どもに囲まれた暖かい家庭。優しい街の人々とのいつもの交流。気の置けない同僚と、やりがいのある仕事。
 そんな、自分にとってごく普通の、変わらないはずの日常が、音を立てて崩れ落ちていく―。
 「俺は一体、誰なんだ・・・?」
 
 彼らの運命はすれ違い、交錯し、やがて妖怪人間誕生の秘密へと繋がる。
 長年抱いていた夢の答え。果たして妖怪人間が選び取った未来とは・・・!?
 
 【キャスト】
 ベム:小西 克幸
 ベラ:M・A・O
 ベロ:小野 賢章
 ソニア:内田 真礼
 ウッズ:乃村 健次
 Dr.リサイクル:西山 宏太朗
 ドラコ:高木渉
 グレタ:伊藤静
 エマ:水樹奈々
 バージェス:宮田俊哉(Kis-My-Ft2)
 マンストール:山寺宏一
 
 【スタッフ】
 原作:ADKエモーションズ
 監督:博史池畠
 脚本:冨岡淳広
 キャラクター原案:村田蓮爾
 キャラクターデザイン・総作画監督:松本美乃
 色彩設計:竹田由香
 美術監督:金子雄司
 CGディレクター:磯部兼士
 ビジュアルエフェクト:森川万貴
 編集:村上義典
 音響監督:亀山俊樹
 音楽:SOIL&"PIMP"SESSIONS、未知瑠
 主題歌:「unforever」りぶ
 作詞・作曲・編曲 TK(凛として時雨)
 音楽制作:フライングドッグ
 制作:Production I.G
 配給:クロックワークス
 製作:劇場版BEM製作委員会
- 
                
                      映画かいけつゾロリ ZZ(ダブルゼット)のひみつゾロリたちが過去にタイムスリップ! トレードマークの「ZZ(ダブルゼット)」誕生のひみつが、ついに明かされる! 
 
 朝一番にドーナツ屋さんに並ぶため、“目覚まし時計”型のゾロリ庵で寝ていたゾロリとイシシ&ノシシ。3人はひょんなことから異空間に吸い込まれてしまった! 行きついた先は見知らぬ町。そこで出会ったすてきなレディにゾロリが恋心を抱いたのもつかの間、「ゾロリーヌ」と名乗った彼女は、なんと若き日のゾロリママだった! ゾロリたちは過去にタイムスリップしてしまったのだ!! 突然あらわれた謎のかいじゅうに飲み込まれてしまったゾロリーヌを取り戻すため、宝探しから帰ってきたトレジャーハンターのゾロンド・ロンとともに奮闘するゾロリたち。はたして、ゾロリたちは、無事、ゾロリーヌを助けることができるのか? そして、「ZZ(ダブルゼット)」マークにかくされたひみつとは? かいけつゾロリ誕生のひみつが、今、ここに明かされる!!
 
 【キャスト】
 ゾロリ:山寺宏一
 イシシ:愛河里花子
 ノシシ:くまいもとこ
 ゾロリーヌ:百田夏菜子
 ロン先輩
 
 【スタッフ】
 原作:原ゆたか(「かいけつゾロリ」シリーズ/ポプラ社刊)
 監督:藤森雅也
 脚本:吉田玲子
 音楽:田中公平
 アニメーション制作:BN Pictures・亜細亜堂
 配給:東京テアトル
 配給協力:イオンエンターテイメント
- 
                
                      シティーコップ 余命30日?!のヒーロー(吹替)フランスNo.1大ヒット!!『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』のチームが集結!!抱腹絶倒の痛快アクション・エンターテインメント!! 
 
 日本の大人気漫画「シティーハンター」をフランスで実写化し、日本・フランスで見事大ヒットを記録した『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』。そのスタッフ&キャストのチームによる待望の最新作!本作は、チームの中でもひときわ異彩を放つタレク・ブダリの監督・主演作品。もちろん脇を固めるのはフィリップ・ラショー、ジュリアン・アルッティのお馴染みの面々。フランスでは2020年10月に劇場公開され、見事第1位を獲得!フランス版「シティーハンター」でハマった方も、「ヒャッハー!」シリーズからのファンも、もちろんまだ彼らの作品を観たことがない方も、皆で楽しめる抱腹絶倒の痛快アクション・エンターテインメントが登場!!
 
 【キャスト】
 ライアン:浪川大輔 (タレク・ブダリ)
 トニー:山寺宏一 (フィリップ・ラショー)
 ピエール:多田野曜平 (ジュリアン・アルッティ)
 ステファニー:豊口めぐみ (ヴァネッサ・ギード)
 ネズミ:三上哲 (ジョゼ・ガルシア)
 
 【スタッフ】
 監督:タレク・ブダリ
- 
                
                      銀魂 THE FINAL侍(オレたち)の魂をかけた、最後のバカ騒ぎがはじまる! 
 
 俺の護りたかったもんは、魂<ここ>にある――。地球滅亡のカウントダウンが迫る中、かつての盟友である銀時、高杉、桂はそれぞれの想いを胸にひた走る。だが彼らの前に立ちはだかったのは、あまりにも哀しい絆を持つ人物……銀時たちを教え導いた師匠・吉田松陽とは別の人格、虚(うつろ)だった――。最後にして最大の敵・虚は、自らの命を終わらせるため、地球を丸ごと道連れにしようとしていた。虚の野望を阻止し、師匠・松陽の悲願を胸に戦い続ける銀時たちを援護するため、新八、神楽、真選組、かぶき町の面々、かつてのライバルたちまでもが参戦する! 巨大化してゆく虚の力。己の命をかけて対峙する高杉。ぼろぼろになった銀時が最後に見たものとは…! 銀時は果たして、すべてを終わらせることができるのか…!
 
 【キャスト】
 坂田銀時:杉田智和
 志村新八:阪口大助
 神楽:釘宮理恵
 定春:高橋美佳子
 桂 小太郎:石田 彰
 高杉晋助:子安武人
 近藤 勲:千葉進歩
 土方十四郎:中井和哉
 沖田総悟:鈴村健一
 虚/吉田松陽:山寺宏一
 
 【スタッフ】
 原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
 監督/脚本:宮脇千鶴
 監修:藤田陽一
 キャラクターデザイン/総作画監督:竹内進二
 主題歌:SPYAIR「轍〜Wadachi〜」(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
 挿入歌:DOES「道楽心情」「ブレイクダウン」(ソニー・ミュージックエンタテインメント)
 アニメーション制作:BN Pictures
 配給:ワーナー・ブラザース映画
- 
                
                      君は彼方私は変わる あなたへの想いで 
 
 高校2年生の澪は学校の授業は適度に手を抜き、宿題もとりあえず後回し、本気で努力することが苦手な女の子。幼馴染の新と親友の円佳と、放課後は池袋で遊んで、それなりに楽しく生きていた。そんなある日、円佳に新のことが好きだと告げられた澪は、自分も新の事が好きだったことに気づく。でも、3人の関係が崩れることが怖くなり「応援する」と伝えてしまった。どうしたら良いのか分からなくなった澪は、新にワザとよそよそしい態度を取ってしまい2人はケンカに。すれ違いの中で、自分の気持ちから逃げてばかりだったことに気が付いた澪は、新と向き合うことを決め、仲直りをしようと雨の中を新の元へ向かう途中、交通事故に遭ってしまう。
 
 【キャスト】
 宮益 澪:松本穂香
 鬼司如 新:瀬戸利樹
 織夏:土屋アンナ
 菊ちゃん:早見沙織
 ギーモン:山寺宏一
 ギーモン:大谷育江
 忘れ物口係員:木本武宏(TKO)
 円佳:小倉 唯
 宮益沙智:仙道敦子
 殯:竹中直人
 森おばあちゃん:夏木マリ
 
 【スタッフ】
 原作・脚本・監督:瀬名快伸
 キャラクター原案:はぁおん
 キャラクターデザイン・総作画監督:阿部智之
 美術監督:片平真司
 色彩設計:山田瑞穂
 撮影監督:長牛 豊
 音楽:斎木達彦
 音楽プロデューサー:桑波田景信
 アニメーション企画:株式会社CUCURI
 アニメーション制作:デジタルネットワークアニメーション
