榊原良子の作品:15件
- 
                
                      ある魔女が死ぬまで見習い魔女、余命一年の呪いが発覚!? 
 
 「お前、あと一年で死ぬよ」
 十七歳の誕生日を迎えた見習い魔女のメグ・ラズベリーは、魔法の師匠であり、魔法界トップの七賢人に名を連ねる『永年の魔女』・ファウストから、突如として余命一年であることを告げられる。
 メグは『死の宣告』の呪いにかかっていたのだ。
 呪いによる死を免れる方法はただ一つ。
 手にした者に不死をもたらす、『命の種』を生み出すこと。
 そして、『命の種』の材料となるのは、感情の欠片――人が喜んだ時に流す、嬉し涙。
 「それで、一体どれくらい涙を集めればいいんですか?」
 「千人分だ」
 「……はい?」
 こうして、メグは嬉し涙を集めるため、様々な人たちと関わっていく。
 幼馴染みで大親友のフィーネ。
 ファウストと同じ七賢人の一人――『英知の魔女』・祈。
 メグと同い年にして七賢人に名を連ねる天才少女、『祝福の魔女』・ソフィ。
 これは、余命一年を宣告された未熟な魔女、メグ・ラズベリーが起こす、奇跡の物語。
 
 【キャスト】
 メグ・ラズベリー:青山吉能
 ファウスト:榊原良子
 ソフィ・ヘイター:羊宮妃那
 フィーネ・キャベンディッシュ:大久保瑠美
 祈:伊藤静
 謎の少女:種﨑敦美
 エルドラ:日笠陽子
 カーバンクル:花井美春
 シロフクロウ:鈴木愛奈
 
 【スタッフ】
 原作:坂「ある魔女が死ぬまで」(電撃の新文芸/KADOKAWA刊)
 キャラクター原案:コレフジ
 監督:濁川敦
 シリーズ構成:大知慶一郎
 キャラクターデザイン:ユキシズク
 サブキャラクターデザイン:吉田縦/Aquanta/鵲あかね
 プロップデザイン:吉田縦
 美術監督:空閑由美子/鬼谷拓実(スタジオじゃっく)
 色彩設計:垣田由紀子(T2studio)
 撮影監督:江間常高(T2studio)
 編集:瀧川三智
 音響監督:森下広人
 音響効果:林佑樹
 録音:黒崎裕樹
 音響制作:グロービジョン
 音楽:立山秋航
 音楽制作:フライングドッグ
 制作協力:ビー・バード
 アニメーション制作:EMTスクエアード
- 
                
                      火狩りの王11歳の少女と15歳の少年―最終戦争後を生きる者たちの運命は 
 
 最終戦争時に開発・使用された、人体発火病原体。その生物兵器により作り変えられた人類は、そばで火が燃えるだけで人体発火を起こし死に至る。人が、火の明るさもエネルギーも失った世界。安全に使える唯一の燃料でもある、異形の獣たち“炎魔”の体液を集める“火狩り”が、生き残った人々の生活を支えるなか、彼らの間でこんな噂がささやかれるようになっていた。「最終戦争前に打ち上げられ、永らく虚空を彷徨っていた人工の星、〈揺るる火〉が、帰ってくる。そして、〈揺るる火〉を狩った火狩りは、〈火狩りの王〉と呼ばれるだろう」 ある日、薬を探すために結界に守られた村から森に入り込んだ11歳の少女・灯子。彼女は、突然現れた炎魔に襲われるも、見知らぬ火狩りの男・灰十に救われる。しかし、灰十は“狩り犬”かなたと、金色に光る鎌、そして守り石を遺して命を落としてしまう。時を同じくして、わずかに残った文明を頼りに人々が暮らす首都で生まれ育った15歳の少年・煌四は、いつ帰るかわからない父の代わりに、工場毒で死んだ母を見送る。生まれつき病弱な妹・緋名子をたった一人で守らなければならなくなった彼は、ある計画に力を貸すことを決意する。灯子と煌四。運命に導かれた二人の出会いが、世界の秘密を明らかにしていくことになる――。
 
 【キャスト】
 灯子:久野美咲
 煌四:石毛翔弥
 明楽:坂本真綾
 炉六:細谷佳正
 綺羅:早見沙織
 緋名子:山口 愛
 クン:國立 幸
 照三:小林千晃
 火穂:小市眞琴
 油百七:三宅健太
 火華:名塚佳織
 焚三:宮野真守
 灰十:三木眞一郎
 紅緒:原 優子
 ほたる:宮本侑芽
 炸六:真木駿一
 炎千:上田燿司
 火十:綿貫竜之介
 ヤナギ:大原さやか
 キリ:嶋村 侑
 ひばり:石田 彰
 語り:榊原良子
 
 【スタッフ】
 監督:西村純二
 脚本:押井 守
- 
                
                      火狩りの王 第2シーズン物語の最終局面へと導く第2シーズン 
 
 人と同じように、人体発火病原体によって天然の火を使うことができなくなった神族が、忌むべき火を遠ざけておくために炎魔を造った――。世界の真実を灯子と煌四が知るのと時を同じくして、神族の統治転覆を狙う〈蜘蛛〉たちが炎魔を放ち、煌四が開発した強力な雷撃を落とす雷撃砲が工場に設置され、誘導用の雷瓶が各地に埋められるなど、さまざまな思惑が首都に忍び寄っていた。そして、遂に、最終戦争前に打ち上げられ、永らく虚空を彷徨っていた人工の星〈揺るる火〉が、帰ってくる。「千年彗星〈揺るる火〉を狩った火狩りは、〈火狩りの王〉と呼ばれるだろう」 首都すべての火狩りが千年彗星の帰還を知るなかで、煌四の父の形見でもある三日月鎌で炎魔を狩った灯子。神族を取りまとめる手揺姫(姫神)へ、願い文を届けようとする明楽。父の狩り犬・かなたを送り届けてくれた恩人の灯子を、神族によって体を作り替えられた妹・緋名子とともに守ろうとする煌四。人々が必死に戦う中、神族は帰還した〈揺るる火〉を手揺姫の任を継ぐ者とするため、ある娘を依巫にしようとしていた。そして、灯子は、姫神たちの孤独と悲しみを知る。千年彗星〈揺るる火〉を狩り、新たな世界の統治者〈火狩りの王〉となるのは誰なのか。灯子と煌四。運命に導かれた二人が解き明かしていく世界の秘密、そして彼らが選ぶ未来は――。
 
 【キャスト】
 灯子:久野美咲
 煌四:石毛翔弥
 明楽:坂本真綾
 炉六:細谷佳正
 綺羅:早見沙織
 緋名子:山口 愛
 クン:國立 幸
 火穂:小市眞琴
 油百七:三宅健太
 火華:名塚佳織
 焚三:宮野真守
 火十:綿貫竜之介
 ヤナギ:大原さやか
 キリ:嶋村 侑
 揺るる火:石見舞菜香
 瑠璃茉莉:M・A・O
 ひばり:石田 彰
 語り:榊原良子
 
 【スタッフ】
 原作:日向理恵子(「火狩りの王」ほるぷ出版刊)
 監督:西村純二
 構成・脚本:押井 守
 キャラクター原案:山田章博
 キャラクターデザイン:齋藤卓也
 総作画監督:齋藤卓也・黄瀬和哉・海谷敏久
 エフェクト作画監督:小澤和則
 イメージイラスト/プロップデザイン:岩畑剛一
 美術設定:中島美佳
 メカニックデザイン:神菊 薫
 クリーチャーデザイン:松原朋広
 美術監督:李書九
 色彩設計:渡辺陽子
 筆文字:勝又まゆみ
 劇中画:水野 歌
 CG監督:西牟田祐禎
 CG制作:レイルズ
 タイトルデザイン/2Dワークス:山崎真紀子
 特殊効果:櫻井英朗
 撮影監督:小川滋見
 編集:植松淳一
 監督助手:菅野幸子
 音楽:川井憲次
 音響監督:若林和弘
 音響制作:プロダクションI.G
 アニメーション制作:シグナル・エムディ
- 
                
                      ハーモニー行こう、向こう側へ 
 
 夭折の作家・伊藤計劃氏の原作小説3作を連続劇場アニメ化していく一大プロジェクト「Project Itoh」。その掉尾を飾るのが『ハーモニー』である。“もう一つの過去”を幻視した第一弾『屍者の帝国』から始まり、“9.11後のリアル”をえぐる第二弾『虐殺器官』を経て、第三弾『ハーモニー』では“来たるべき優しきディストピア”が描かれる。『ハーモニー』の刊行は2008年。病に倒れた伊藤計劃は、本作を遺して2009年にこの世を去る。病を得た伊藤は、どのような思いで高度発達医療社会で繰り広げられる物語をしたためていたのか。本書は、第40回星雲賞(日本長編部門)および第30回日本SF大賞を受賞。本作の圧倒的存在感は、国内のみならず、世界にまで響いている。本作は2010年に英訳されると、同年のフィリップ・K・ディック記念賞(特別賞)を受賞したのだ。まさに日本を代表する作家といってよいだろう。かくして私たちのもとには、伊藤計劃がその卓越した想像力で示した「過去」と「現在」と「未来」の3つの物語が遺された。2014年3月「Project Itoh」発足。この3つの物語は、アニメーションという新たな形に変化して、それぞれの位相から私たちの現在の「生」を照らし出すことになった。『ハーモニー』のアニメーション化を手がけたのは、Studio4℃。クリエイターのセンスを生かしたエッジのきいた映像で、世界のファンをうならせてきた。監督はなかむらたかしとマイケル・アリアスのコンビ。『AKIRA』の作画監督として世界に知られたなかむらと、アメリカ出身で『鉄コン筋クリート』を監督したアリアスのコンビネーションは、世界で評価された『ハーモニー』を映像化するのにふさわしいコンビといえる。
 伊藤計劃の用意した「過去」「現在」、そして「未来」を目撃したあなたは、その物語の一部として「伊藤計劃以後」の世界を生きることになる。
 
 【キャスト】
 霧慧トァン(CV:沢城みゆき)
 御冷ミァハ(CV:上田麗奈)
 零下堂キアン(CV:洲崎 綾)
 オスカー・シュタウフェンベルク(CV:榊原良子)
 アサフ(CV:大塚明夫)
 エリヤ・ヴァシロフ(CV:三木眞一郎)
 冴紀ケイタ(CV:チョー)
 霧慧ヌァザ(CV:森田順平)
 
 【スタッフ】
 監督:なかむらたかし/マイケル・アリアス
 脚本:山本幸治
 キャラクター原案:redjuice
 演出・CGI監督:廣田裕介
 キャラクターデザイン・総作画監督:田中孝弘
 プロップデザイン・作画監督:竹内一義
 メカデザイン・エフェクト作画監督:渡辺浩二
 色彩設計:成毛久美子
 美術監督:狹田 修/新林希文
 編集:重村建吾
 音楽:池 頼広
 録音演出:名倉 靖
 音響デザイン:笠松広司
 アニメーション制作:STUDIO4℃
 制作:Project Itoh
 配給:東宝映像事業部
 
 【注意事項】
 PG12
 この映像はPG-12指定作品のため、小学生には助言・指導が必要です。
- 
                
                      舟を編む「人をつなぐ − 言葉を編む」 
 
 「まじめもいいけど、もう少し空気を読めってコト」
 「西岡さんの仰る『空気』は【呼吸する】ものではなく、【場の状況、雰囲気】を表す際に用いる『空気』ですね・・・」
 
 口下手なのに営業部員の馬締光也と、一見チャラ男だが辞書編集部員である西岡正志は、偶然、街中で出会う。
 
 中型国語辞典『大渡海』の刊行計画を進める、出版社・玄武書房のベテラン編集者・荒木は、自身の定年を間近に控えて後継者探しに躍起になっていた。そんな中、西岡から馬締の話を聞き、彼をスカウトすることに・・・・・・。
 
 「人をつなぐ − 言葉を編む」
 伝わらない言葉。伝えられない想い。
 これは、そんな不器用な人間達の物語である。
 
 【キャスト】
 馬締光也:櫻井孝宏
 西岡正志:神谷浩史
 林香具矢:坂本真綾
 荒木公平:金尾哲夫
 松本朋佑:麦人
 佐々木薫:榊原良子
 三好麗美:斎藤千和
 タケおばあさん:谷育子
 岸辺みどり:日笠陽子
 宮本慎一郎:浅沼晋太郎
 海くん:澁谷梓希
 ヒロシ:プリドカットセーラ恵美
 リン太:大地葉
 泉くん:松田颯水
 
 【スタッフ】
 監督:黒柳トシマサ
 原作:三浦しをん「舟を編む」光文社文庫刊
 音楽:池頼広
 キャラクターデザイン原案:雲田はるこ
 シリーズ構成:佐藤卓哉
 キャラクターデザイン:青山浩行
 美術監督:平間由香
 音響監督:長崎行男
 音響制作:マジックカプセル
 アニメーションプロデューサー:新宅潔
 アニメーション制作:ZEXCS
 制作:玄武書房辞書編集部
- 
                
                      機動戦士ΖガンダムII -恋人たち-キスの記憶… 
 
 「機動戦士Ζガンダム」の劇場化第二弾。ティターンズとエゥーゴの内戦の中、カミーユは神秘的な少女・フォウと地球で運命的に出会う。だが、彼女は敵の強化人間だった。フォウとの哀しみに満ちた戦いの果てに、宇宙に戻るカミーユ。そんなカミーユを待っていたのは、新型モビルスーツ“Ζガンダム”だった…。
 
 Ζガンダム3部作の中編は、戦士たちのラブロマンスを中心に据えた群像劇。カミーユ・ビダンとフォウ・ムラサメの悲恋など、内乱と混迷の時代に引かれあう男女の魂を描く。みどころは「強化人間」にされてしまったフォウと、その機体サイコ・ガンダムの存在感。記憶と引き替えに戦いを強いられる彼女の悲劇は、自分の根拠を見失いがちな現代人にとって他人事ではない。中盤からは新鋭機Ζガンダムが登場! 戦後の動乱は、ティターンズに荷担する新勢力パプテマス・シロッコや、彼に心酔する女性戦士サラ・ザビアロフの潜入工作により、ますます混迷の度合いを増す。政治的な駆け引きが交錯する中で、物語は終盤に向けて加熱する!【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 カミーユ・ビダン:飛田展男
 シャア・アズナブル:池田秀一
 アムロ・レイ:古谷 徹
 ブライト・ノア:鈴置洋孝
 フォウ・ムラサメ:ゆかな
 サラ・ザビアロフ:池脇千鶴
 ベルトーチカ・イルマ:川村万梨阿
 エマ・シーン:岡本麻弥
 レコア・ロンド:勝生真沙子
 カツ・コバヤシ:浪川大輔
 ファ・ユイリィ:新井里美
 ジェリド・メサ:井上和彦
 パプテマス・シロッコ:島田 敏
 ハマーン・カーン:榊原良子
 ヤザン・ゲーブル:大塚芳忠
 ベン・ウッダー:西前忠久
 マウアー・ファラオ:林 真里花
 ミライ・ノア:白石冬美
 ハヤト・コバヤシ:檜山修之
 
 【スタッフ】
 原作・脚本・絵コンテ・総監督:富野由悠季
 製作:吉井孝幸
 企画:内田健二
 原案:矢立 肇
 キャラクターデザイン:安彦良和
 メカニカルデザイン:大河原邦男、藤田一己
 作画監督:恩田尚之、重田敦司、中島利洋、仲 盛文、中谷誠一
 美術監督:甲斐政俊
 デジタル色彩設計:すずきたかこ
 撮影監督:木部さおり
 編集:坂本久美子
 スタジオ演出:松尾 衡
 音楽:三枝成彰
 テーマ曲:Gackt
 音響監督:藤野貞義
 企画・製作:サンライズ
- 
                
                      機動戦士ΖガンダムIII -星の鼓動は愛-誰も知らないラスト…新訳Ζ完結編。 
 
 「機動戦士Ζガンダム」の劇場化第三弾。地球圏の戦乱は、エゥーゴを指揮するクワトロ(シャア)、ティターンズを我が物にしようと目論むシロッコ、ジオン軍残党アクシズのハマーンの勢力により、混迷を極めていた。一方、ついにΖガンダムの力で倒すべき相手を知るカミーユ。戦火の果てにカミーユを待ち受ける運命は!?
 
 「機動戦士Ζガンダム」の劇場化第三弾。地球圏の戦乱は、エゥーゴを指揮するクワトロ(シャア)、ティターンズを我が物にしようと目論むシロッコ、ジオン軍残党アクシズのハマーンの勢力により、混迷を極めていた。一方、ついにΖガンダムの力で倒すべき相手を知るカミーユ。戦火の果てにカミーユを待ち受ける運命は!?
 
 【キャスト】
 カミーユ・ビダン:飛田展男
 シャア・アズナブル:池田秀一
 パプテマス・シロッコ:島田 敏
 ハマーン・カーン:榊原良子
 ジェリド・メサ:井上和彦
 ブライト・ノア:鈴置洋孝
 サラ・ザビアロフ:島村香織
 エマ・シーン:岡本麻弥
 レコア・ロンド:勝生真沙子
 ヘンケン・ベッケナー:小杉十郎太
 カツ・コバヤシ:浪川大輔
 ファ・ユイリィ:新井里美
 ジャミトフ・ハイマン:西村知道
 バスク・オム:郷里大輔
 ヤザン・ゲーブル:大塚芳忠
 ウォン・リー:田中和実
 ミネバ・ラオ・ザビ:平本亜夢
 シンタ:相田さやか
 クム:沢村真希
 
 【スタッフ】
 原作・脚本・絵コンテ・総監督:富野由悠季
 製作:吉井孝幸
 企画:内田健二
 原案:矢立 肇
 プロデューサー:松村圭一、久保 聡
 キャラクターデザイン:安彦良和
 メカニカルデザイン:大河原邦男、藤田一己
 キャラクター作画監督:恩田尚之
 メカニカル作画監督:仲 盛文
 美術監督:甲斐政俊
 デジタル色彩設計:すずきたかこ
 撮影監督:木部さおり
 編集:坂本久美子
 スタジオ演出:松尾 衡
 音楽:三枝成彰
 テーマ曲:Gackt
 音響監督:藤野貞義
 製作協力:バンダイビジュアル
 企画・製作:サンライズ
 配給:松竹
- 
                
                      Z.O.E 2167 IDOLO22世紀の太陽系。火星は国連地球軍の統治下におかれていた。ラダム少尉は火星生まれのバフラムのパイロット。彼はある日、火星のバフラム基地内で火星人(マーシャン)の肉体的ハンデ(重力の為、地球人に比べて身体能力に劣る)を嘲笑った国連地球軍の大佐・バロウズ達とのいざこざが原因で、辺境の地ノクティスへと飛ばされてしまう。しかし、そこで待っていたのは新世代人型機動兵器・オービタルフレームのイドロのフレームランナーの任だった。 
 
 【キャスト】
 ラダム・レヴァンズ:子安武人
 ドロレス・ヘイズ:桑島法子
 ヴァイオラ・ギュネー:手塚ちはる
 レイチェル・スチュワート・リンクス:榊原良子
 
 【スタッフ】
 企画:サンライズ
 原作:KCE Japan
 監督:渡邊哲哉
 脚本:吉田 伸
 メインキャラクターデザイン:平山 円
 キャラクターデザイン:堀井久美
 メカデザイン:鈴木 勤、宮澤 努
 音楽:七瀬 光
- 
                
                      Z.O.E Dolores,i愛はこの手で取り戻す! 
 
 ジェイムズ・リンクス、49歳。地球と火星の間を飛ぶ地球人の運び屋である。彼はある日、名指しである荷物の移送を依頼される。それは意志を持つ女性型オービタルフレームのドロレスだった。しかし、エンダー号に乗り込んできた検閲官に紛れていた謎の刺客に襲われ、ジェイムズはドロレスに乗って戦うハメになってしまう。無実の罪である検閲官殺しの汚名を着せられ、地球中で手配犯になってしまう。
 
 【キャスト】
 ジェイムズ・リンクス:玄田哲章
 ドロレス:桑島法子
 レオン・リンクス:宮本 充
 ノエル・リンクス:日高奈留美
 レイチェル・スチュワート・リンクス:榊原良子
 
 【スタッフ】
 原作:KCE Japan
 監督:渡邊哲哉
 脚本:吉田 伸
 メインキャラクターデザイン:平山 円
 キャラクターデザイン:堀井久美
 メカデザイン:鈴木 勤、宮澤 努
 音楽:七瀬 光
- 
                
                      機動戦士Ζガンダム一年戦争から7年後、カミーユはZガンダムのパイロットとして戦争に巻き込まれてゆく。 
 ※「機動戦士Ζガンダム」につきまして、オンディマンド配信する際の権利上の理由により、オープニングとエンディングの楽曲がTV放送版と異なりますが、インターネット配信の正式版として現在の映像を配信させて頂いております。
 
 【キャスト】
 カミーユ・ビダン:飛田展男
 クワトロ・バジーナ(シャア・アズナブル):池田秀一
 ブライト・ノア:鈴置洋孝
 ファ・ユイリィ:松岡美幸
 エマ・シーン:岡本麻弥
 ジュリド・メサ:井上和彦
 パプテマス・シロッコ:島田敏
 ハマーン・カーン:榊原良子
 ナレーター:小杉十郎太
 
 【スタッフ】
 原作:富野由悠季
 総監督:富野由悠季
- 
                
                      バブルガムクライシス TOKYO 2040メガロシティ・TOKYO2040を舞台にくり広げられる“ナイトセイバーズ”痛快アクション!! 
 
 人気OVAシリーズのストーリーを新たにリメイクした作品。亜人「ブーマ」と人間が共存する2040年。だがブーマの凶暴化による事件が続発。その事件を扱うためにADポリスが設立。ブーマに立ち向かったのはADポリスだけではなかった。ハードスーツに身を包んだ謎の集団、それが、ナイトセイバーズである。
 
 
 【キャスト】
 
 プリス・S・アサギリ:淺川悠
 リンナ・ヤマザキ:夏樹リオ
 シリア・スティングレイ:雪乃五月(現・雪野五月)
 ネネ・ロマノーヴァ:小西寛子
 レオン・マクニコル:梁田清之
 デイリー・ウォン:上田祐司
 ブライアン・J・メイスン:中田譲治
 クインシー・ローゼンクロイツ:中村正
 
 
 【スタッフ】
 
 監督:林宏樹
 製作:フライングドッグ
- 
                
                      機動戦士ガンダム 逆襲のシャアアムロvsシャア、宿命の対決に決着の刻! 「機動戦士ガンダム」第1シリーズ最終章! 
 
 アムロとシャアの13年に及ぶ宿命の対決に決着がつく、シリーズ最終章。宇宙世紀0093、シャアがネオ・ジオン総帥に就任、地球に宣戦を布告した。ブライト率いる連邦軍の独立部隊、ロンド・ベルに所属していたアムロは、最新型のνガンダムに搭乗して出撃する。アムロはシャアの野望を阻止することができるのか?
 
 【キャスト】
 アムロ・レイ: 古谷徹
 シャア・アズナブル: 池田秀一
 ブライト・ノア: 鈴置洋孝
 ナナイ・ミゲル: 榊原良子
 ミライ・ノア: 白石冬美
 クェス・パラヤ: 川村万梨阿
 チェーン・アギ: 弥生みつき
 ハサウェイ・ノア: 佐々木望
 ギュネイ・ガス: 山寺宏一
 
 【スタッフ】
 原作:富野由悠季
 監督:富野由悠季
- 
                
                      天空のエスカフローネ神崎ひとみは、占いが趣味の高校一年の少女。ある日、憧れの先輩・天野が外国に行ってしまうと知った彼女は、100m走で自己ベストが出せたらファーストキスをお願いしますと告白。ところが、ゴール直前に天から降りてきた光の柱の中から竜と少年が出現。その戦闘に巻き込まれたひとみは、異世界に飛ばされてしまう。 
 【キャスト】
 
 神崎ひとみ: 坂本真綾
 バァン・ファーネル: 関智一
 アレン・シェザール: 三木眞一郎
 フォルケン: 中田譲治
 ミラーナ: 飯塚雅弓
 
 【スタッフ】
 原作: 矢立肇/河森正治
 監督: 赤根和樹
- 
                
                      機動戦士ガンダムΖΖ「機動戦士Zガンダム」の続編作品。 
 ニュータイプの修羅場が見られるぞ!
 
 ハマーン率いるネオ・ジオンに、ジュドー少年とZZガンダムが立ち向かう! グリプス戦役終結後の、第1次ネオ・ジオン戦役を描いた「機動戦士ガンダム」シリーズ直系作品。
 
 
 【キャスト】
 ジュドー・アーシタ:矢尾一樹
 リィナ・アーシタ:岡本麻弥
 ハマーン・カーン:榊原良子
 マシュマー・セロ:堀内賢雄
 エルピー・プル:本多知恵子
 ブライト・ノア:鈴置洋孝
 グレミー・トト:柏倉つとむ
 
 【スタッフ】
 原作:富野由悠季
 総監督:富野由悠季
 キャラクターデザイン:北爪宏幸
 メカニカルデザイン:伸童舎、明貴美加
 メカニカルベースデザイン:小林 誠、出渕 裕
 音楽:三枝成章
- 
                
                      少年メイドお嫁さんにしたい男子(!?)、NO.1!! 
 
 ちょっぴり掃除好きな小学生・小宮千尋は、ある日突然母を亡くしてしまった。身寄りのない千尋に手をさしのべたのは、叔父である鷹取円だった。そのまま円の豪邸に連れていかれた千尋だったが、あまりのゴミ屋敷っぷりに耐えられず、大掃除を開始!!その姿を見ていた円は、鷹取家の世話になることに反発していた千尋に、ある提案をする。それは、千尋はメイド役を、円は生活環境を提供するというギブアンドテイク案だった!!円の提案に納得した千尋だったが、渡された制服はフリフリで、お屋敷の汚れは果てしなくて…。どーなる千尋!?
 
 
 
 【キャスト】
 小宮千尋:藤原夏海
 鷹取円:島崎信長(「崎」は正式には山に立可(上下)の異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
 篠崎桂一郎:前野智昭
 鳳美耶子:牧野由依
 日野祐司:斎賀みつき
 竜児:花江夏樹
 隼人:八代拓
 伊吹:山本和臣
 小宮千代:田村ゆかり
 鷹取一砂:榊原良子
 
 【スタッフ】
 原作:乙橘 『少年メイド』(KADOKAWA「B’s-LOG COMIC」連載中)
 監督:山本裕介
 シリーズ構成:中村能子
 音楽:山田知広
 アニメーション制作: エイトビット
