皆川純子の作品:45件
- 
                
                      新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP『新テニスの王子様 OVA vs Genius10』のその後がついにアニメ化! 
 TVアニメシリーズ放送開始から20周年という節目に、アニメの舞台はいよいよ世界に!
 
 U-17(アンダーセブンティーン)日本代表合宿に参加した越前リョーマだったが、
 合宿の規範を破ったとされ退去を命じられてしまう。
 合宿所を後にしたリョーマは兄である越前リョーガの誘いでアメリカ代表として、
 「U-17 WORLD CUP」に参戦することを決める。
 プロとなるためドイツに渡った手塚と、アメリカ代表となったリョーマが日本代表の敵となる中、
 「U-17 WORLD CUP」が開幕する───。
 
 【キャスト】
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 跡部景吾:諏訪部順一
 幸村精市:永井幸子
 白石蔵ノ介:細谷佳正
 木手永四郎:新垣樽助
 平等院鳳凰:安元洋貴
 越前リョーガ:宮野真守
 ユルゲン・バリーサヴィチ・ボルク:利根健太朗
 ゼウス・イリオポウロス:関 智一
 J・J・ドルギアス:木村 昴
 アレキサンダー・アマデウス:興津和幸
 プランス・ルドヴィック・シャルダール:花江夏樹
 
 【スタッフ】
 原作:許斐 剛(集英社 「ジャンプSQ.」連載)
 監督:川口敬一郎
 キャラクターデザイン・総作画監督:石井明治
 シリーズ構成:広田光毅
 色彩設計:津守裕子
 美術監督:伊藤 聖(スタジオARA)
 背景:スタジオARA
 美術設定:青木智由紀
 撮影監督:中村雄太
 編集:平木大輔
 音響監督:松岡裕紀
 音楽:玉木千尋
 音響制作:神南スタジオ
 オープニングテーマ:「I can fly」 YOSHIKI EZAKI × Bleecker Chrome
 エンディングテーマ:「Dear Friend」 テニプリアーティスターズ
 アニメーション制作:スタジオKAI M.S.C
 制作:NAS
 製作:新テニスの王子様プロジェクト
 
- 
                
                      新テニスの王子様 OVA vs Genius10リョーマたちの前に立ちはだかる最強の敵「Genius10」! 
 「新テニスの王子様」新シリーズがOVAで登場!
 
 【キャスト】
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 跡部景吾:諏訪部順一
 幸村精市:永井幸子
 徳川カズヤ:小野大輔
 平等院鳳凰:安元洋貴
 越前リョーガ:宮野真守 他
 
 【スタッフ】
 原作:許斐 剛(集英社 「ジャンプSQ.」連載)
 監督:山本秀世
 シリーズ構成:広田光毅
 キャラクターデザイン:石井明治、入江健司、渡辺淳
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 制作:NAS
 アニメーション制作:Production I.G、M.S.C
 製作:新テニスの王子様プロジェクト
- 
                
                      新テニスの王子様全国大会で激闘を繰り広げた中学生たち。 
 そこから選ばれし代表50名が今度は高校生に挑む!!
 
 今度の舞台はU-17(アンダーセブンティーン)日本代表合宿。
 日本テニス界のトップ選手を育成するその合宿に、初めて中学生がが招集されていた。
 全国優勝を成し遂げた青学(せいがく)を始め、氷帝、立海、四天宝寺・・・、
 全国大会で激しい戦いを繰り広げたライバルたちが勢ぞろいし、皆、久々の再開に士気高く合宿に臨む。
 
 最初は高校生相手に余裕をみせていた中学生たち。
 しかし、この合宿、そんなに甘くはなかった!
 
 彼らの前に立ちはだかる、これまでの奴らとは比べものにならない実力を備えた選手たちと謎のコーチ。
 過酷な試練にどんどん追い詰められていく中学生たちは実力至上主義のこの合宿で、生き残ることが出来るのか!
 
 「テニスの王子様」新章がここにスタート!
 新たな舞台の幕が今、上がる――
 
 【キャスト】
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 跡部景吾:諏訪部順一
 幸村精市:永井幸子
 木手永四郎:新垣樽助
 白石蔵ノ介:細谷佳正
 徳川カズヤ:小野大輔
 入江奏多:相葉裕樹
 鬼 十次郎:遠藤大智
 黒部由紀夫:曽世海司
 齋藤 至:宮本 充
 柘植竜二:松田健一郎
 三船入道:宮内敦士
 
 【スタッフ】
 原作:許斐 剛(集英社 「ジャンプSQ.」連載)
 監督:山本秀世
 シリーズ構成:広田光毅
 キャラクターデザイン:石井明治
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 制作:NAS
 アニメーション制作:Production I.G、M.S.C
 製作:新テニスの王子様プロジェクト
- 
                
                      新テニスの王子様(OVA)全国大会で激闘を繰り広げた中学生たち。 
 そこから選ばれし代表50名が今度は高校生に挑む!!
 
 今度の舞台はU-17(アンダーセブンティーン)日本代表合宿。
 日本テニス界のトップ選手を育成するその合宿に、初めて中学生がが招集されていた。
 全国優勝を成し遂げた青学(せいがく)を始め、氷帝、立海、四天宝寺・・・、
 全国大会で激しい戦いを繰り広げたライバルたちが勢ぞろいし、皆、久々の再開に士気高く合宿に臨む。
 
 最初は高校生相手に余裕をみせていた中学生たち。
 しかし、この合宿、そんなに甘くはなかった!
 
 彼らの前に立ちはだかる、これまでの奴らとは比べものにならない実力を備えた選手たちと謎のコーチ。
 過酷な試練にどんどん追い詰められていく中学生たちは実力至上主義のこの合宿で、生き残ることが出来るのか!
 
 「テニスの王子様」新章がここにスタート!
 新たな舞台の幕が今、上がる――
 
 【キャスト】
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 跡部景吾:諏訪部順一
 幸村精市:永井幸子
 木手永四郎:新垣樽助
 白石蔵ノ介:細谷佳正
 徳川カズヤ:小野大輔
 入江奏多:相葉裕樹
 鬼 十次郎:遠藤大智
 黒部由紀夫:曽世海司
 齋藤 至:宮本 充
 柘植竜二:松田健一郎
 三船入道:宮内敦士
 
 【スタッフ】
 原作:許斐 剛(集英社 「ジャンプSQ.」連載)
 監督:山本秀世
 シリーズ構成:広田光毅
 キャラクターデザイン:石井明治
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 制作:NAS
 アニメーション制作:Production I.G、M.S.C
 製作:新テニスの王子様プロジェクト
- 
                
                      劇場版「テニスの王子様 二人のサムライ The First Game」リョーマの兄!?「越前リョーガ」登場! 
 青学テニス部メンバーが、豪華客船を舞台にした陰謀に巻き込まれる!!
 
 洋上の進む、豪華客船。バカンスを楽しむ世界中のセレブ達にまじって、楽しそうな青学(せいがく)メンバーたちの姿。なんと、テニス好きの大富豪・桜吹雪彦麿(さくらぐぶきひこまろ)の主催する船上特設コートでのエキシビジョンマッチに出場するため、招待されたのである。
 
 翌日の試合に備えて、練習試合を終えた青学メンバーたちに、対戦相手となる桜吹雪自らが集めたスペシャル・チームの選手たちが歩み寄る。いつものように素っ気ないリョーマ。しかしそんなリョーマに親しげに話しかける少年がいた。彼は“越前リョーガ”と名乗り、「リョーマの兄だ」と微笑みかけるのだった!驚く青学メンバー。さすがのリョーマも、戸惑いを隠せなかった...。
 
 ――その夜、手塚と大石は桜吹雪の部屋に呼ばれ、明日の試合はわざと負けろという話を持ちかけられる。用意されたエキジビジョンマッチは、金持ち招待客たちが選手たちに大金を賭けて勝負させる闇のイベントだったのだ!掛け金を総取りし、大儲けするために協力しろと脅す桜吹雪。当然、きっぱりと断る手塚だが...しかし、ここは海の上。桜吹雪の罠に、逃げ場のないリョーマたち青学メンバーが選んだ手段は...!?
 
 【キャスト】
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 大石秀一郎:近藤孝行
 乾 貞治:津田健次郎
 不二周助:甲斐田ゆき
 菊丸英二:高橋広樹
 河村 隆:川本 成
 桃城 武:小野坂昌也
 海堂 薫:喜安浩平
 アルベルト・シュバイツ:堤下敦(インパルス)
 ジャン・ジャック・マルソー:板倉俊之(インパルス)
 跡部景吾:諏訪部順一
 越前リョーガ:山崎裕太
 桜吹雪彦麿:西岡徳馬
 
 【スタッフ】
 原作:許斐 剛(集英社 ジャンプ・コミックス刊)
 監督:浜名孝行
 脚本:前川淳
 キャラクターデザイン・総作画監督:石井明治
 演出:布施木一喜、山崎浩司
 音楽:渡部チェル
 アニメーション制作:Production I.G
 制作:NAS
 配給:松竹
 製作:劇場版テニスの王子様製作委員会2005
- 
                
                      「跡部からの贈り物〜君に捧げるテニプリ祭り〜」跡部邸に集結した、名だたる中学テニス部の面々それは跡部財閥をバックにした、華麗にして豪華なフェスティバルの始まりだった。テニプリのキャラクターが一堂に会し、盛りだくさんのワンダーフェスティバルを開催。お店あり、占いあり、アトラクションあり、巨大な跡部財閥の敷地でところ狭しと繰り広げられる一大イベント。そして、メインは学校対抗の巨大障害物レース。さて一体誰が優勝するのか…?本篇ではなかなか会えないあなたのお気に入りのキャラクターも、ぜんぶ登場! まさに「君に捧げるテニプリ祭り」! 
 
 【キャスト】
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 跡部景吾:諏訪部順一
 樺地崇弘:鶴岡 聡
 
 【スタッフ】
 原作:許斐 剛(集英社 ジャンプ・コミックス刊)
 監督:浜名孝行
 脚本:志茂文彦
 キャラクターデザイン・総作画監督:石井明治
 音楽:渡部チェル
 主題歌:青酢+キャップと瓶(インターチャネル)
 アニメーション制作:トランス・アーツ
 アニメーション制作協力:Production I.G
 制作:NAS
 配給:松竹
 製作:劇場版テニスの王子様製作委員会2005
- 
                
                      劇場版「テニスの王子様 英国式庭球城決戦!」テニスの聖地・ウィンブルドン。世界のジュニア選手の強豪を集めた大会に、日本代表校として招かれた、青学(せいがく)、氷帝、立海、四天宝寺の面々。しかし、その裏では不穏な出来事が。次々と世界の有名選手たちが襲われていくなか、日本代表にも魔の手が迫る。古城を舞台にリョーマたちを襲う罠(トラップ)の数々。コートでの試合とは違い、古城の様々な場所で戦いに挑むことになるリョーマたち。敵は誰なのか?予想以上の激闘の中でリョーマの運命は?そして、他のメンバーたちの運命は?ここでしか見られないテニプリオールスターズの死闘を見逃すな! 
 
 【キャスト】
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 不二周助:甲斐田ゆき
 跡部景吾:諏訪部順一
 忍足侑士:木内秀信
 幸村精市:永井幸子
 真田弦一郎:楠 大典
 切原赤也:森久保祥太郎
 木手永四郎:新垣樽助
 白石蔵ノ介:細谷佳正
 シウ:大東俊介
 キース:早乙女太一
 ピーター:入野自由 他
 
 【スタッフ】
 原作:許斐 剛(集英社 ジャンプ・コミックス刊)
 監督:多田俊介
 脚本:広田光毅
 キャラクターデザイン・総作画監督:石井明治
 美術監督:皆谷 透
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 主題歌:AAA「I4U」(エイベックス・エンタテインメント)
 制作:NAS
 アニメーション制作:Production I.G、M.S.C
 配給:松竹
 製作:劇場版テニスの王子様プロジェクト2011
- 
                
                      「テニスの王子様 BEST GAMES!! 手塚 vs 跡部」関東大会1回戦。 
 4試合を終え、2勝1敗1無効試合とリードした青学(せいがく) 。
 2回戦進出は部長・手塚に託された。
 だが、氷帝を統べる跡部がそれを許すはずもなく…。
 極限状態で戦い続ける両者。
 試合を見つめるリョーマは、“柱”を託されたあの日の一戦を思い出す。
 今に賭ける男達の激突。勝敗の先に見えるものとは――。
 
 【キャスト】
 手塚国光:置鮎龍太郎
 跡部景吾:諏訪部順一
 越前リョーマ:皆川純子
 大石秀一郎:近藤孝行
 不二周助:甲斐田ゆき
 乾 貞治:津田健次郎
 菊丸英二:高橋広樹
 河村 隆:川本 成
 桃城 武:小野坂昌也
 海堂 薫:喜安浩平
 忍足侑士:木内秀信
 向日岳人:保志総一朗
 宍戸 亮:楠田敏之
 鳳長太郎:浪川大輔
 樺地崇弘:鶴岡 聡
 真田弦一郎:楠 大典
 柳 蓮二:竹本英史
 切原赤也:森久保祥太郎
 大和祐大:池田政典
 榊 太郎:小杉十郎太
 審判:下崎紘史
 武居:浜田洋平
 
 【スタッフ】
 監督:川口敬一郎
 シリーズ構成・脚本:広田光毅
 キャラクターデザイン:石井明治
 美術監督:森元 茂
 色彩設計:津守裕子
 CGディレクター:平川典史
 撮影監督:斉藤朋美
 編集:野尻由紀子
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 主題曲:「BEST GAMES!!」Ayasa(FEEL MEE)
 挿入歌:「永遠」手塚国光&跡部景吾(FEEL MEE)
 エンディング:「You got game?」越前リョーマ(FEEL MEE)
 アニメーション制作:M.S.C
 制作:NAS
- 
                
                      「テニスの王子様 BEST GAMES!! 不二 vs 切原」関東大会決勝戦。手塚を欠く青学(せいがく) は王者立海に1勝2敗と苦戦していた。チームの命運が己に懸かる中、不二は勝利のため、攻めのテニスを繰り広げていく。 
 一方、切原は幸村の手術に駆けつけるべく13分で勝つと宣言する。
 しかし不二のプレーには隙がなく、切原は次第に苛立ちを募らせ、ついには、決勝戦前リョーマとの試合で垣間見た、自分の限界を再び感じてしまう――。
 勝敗に執着出来なかった不二とどこまでも勝ちに貪欲な切原。
 仲間のため、己のため、互いが限界を越えていく!!
 
 【キャスト】
 不二周助:甲斐田ゆき
 切原赤也:森久保祥太郎
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 大石秀一郎:近藤孝行
 乾 貞治:津田健次郎
 菊丸英二:高橋広樹
 河村 隆:川本 成
 桃城 武:小野坂昌也
 海堂 薫:喜安浩平
 幸村精市:永井幸子
 真田弦一郎:楠 大典
 柳 蓮二:竹本英史
 仁王雅治:増田裕生
 柳生比呂士:津田英佑
 丸井ブン太:高橋直純
 ジャッカル桑原:檜山修之
 
 【スタッフ】
 監督:川口敬一郎
 シリーズ構成・脚本:広田光毅
 キャラクターデザイン:石井明治
 美術監督:森元 茂
 色彩設計:津守裕子
 CGディレクター:平川典史
 撮影監督:ひらのりゅうじ
 編集:平木大輔
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 主題曲:「BEST GAMES!!」Ayasa(FEEL MEE)
 挿入歌:「永遠」手塚国光&跡部景吾(FEEL MEE)
 エンディング:「DISPECT」不二周助・切原赤也・越前リョーマ (FEEL MEE)
 アニメーション制作:M.S.C、手塚プロダクション
 制作:NAS
- 
                
                      「テニスの王子様 BEST GAMES!! 乾・海堂 vs 宍戸・鳳/大石・菊丸 vs 仁王・柳生」<乾・海堂vs宍戸・鳳> 
 関東大会1回戦 青学(せいがく) vs氷帝。D2で先勝した青学が次に送り出したのは、互いのレベルアップを求めてペアを組んだ乾・海堂。
 しかし、レギュラー落ちから這い上がった宍戸とそれを支えた鳳には、微塵の油断もない。大量リードを許してしまう青学ペアだが、あくまでも“貪欲”な試合を繰り広げ…。
 怒涛の反撃を見せる青学。各々が満足できる試合の結末とは――!?
 
 <大石・菊丸vs仁王・柳生>
 関東大会決勝まで上り詰め、念願の全国大会行きを決めた青学。
 決勝戦では、全国No.1王者立海と相対することに。
 大石が怪我から復帰し、復活した黄金ペアは第2試合に出場!期待高まる中試合が始まるも、紳士柳生のレーザービームと仁王の詐欺にかき乱されて…!?
 ペア結成の日を思い出し、奮闘する黄金ペア。
 2人がダブルスの無限の可能性を見せつける!
 
 【キャスト】
 大石秀一郎:近藤孝行
 菊丸英二:高橋広樹
 乾 貞治:津田健次郎
 海堂 薫:喜安浩平
 宍戸 亮:楠田敏之
 鳳 長太郎:浪川大輔
 仁王雅治:増田裕生
 柳生比呂士:津田英佑
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 不二周助:甲斐田ゆき
 河村 隆:川本 成
 桃城 武:小野坂昌也
 跡部景吾:諏訪部順一
 忍足侑士:木内秀信
 向日岳人:保志総一朗
 樺地崇弘:鶴岡 聡
 真田弦一郎:楠 大典
 柳 蓮二:竹本英史
 切原赤也:森久保祥太郎
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:川口敬一郎
 シリーズ構成:広田光毅
 キャラクターデザイン:石井明治
 美術監督:森元 茂
 色彩設計:津守裕子
 CGディレクター:平川典史
 撮影監督:斉藤朋美
 編集:平木大輔
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 主題曲:「BEST GAMES!!」Ayasa (FEEL MEE)
 エンディング:「B∀CK SHOT」乾 貞治・海堂 薫&宍戸 亮・鳳 長太郎 (FEEL MEE)
 「GOOD MATCH UP」大石秀一郎・菊丸英二&仁王雅治・柳生比呂士 (FEEL MEE)
 アニメーション制作:M.S.C
 制作:NAS
- 
                
                      リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様<Decide>「週刊少年ジャンプ」「ジャンプSQ.」連載開始22年にして、その全てが<サプライズ>!世界最高峰の全米オープンで、テニプリは新たな舞台(ステージ)に駆け上がる!〈Decide〉では手塚と幸村らが登場。 
 
 【キャスト】
 皆川純子(越前リョーマ)/松山鷹志(越前南次郎)/高橋美佳子(竜崎桜乃)/朴璐美(エメラルド)/杉田智和(ウルフ)/武内駿輔(ブー)/竹内良太(フ―)/置鮎龍太郎(手塚国光)/永井幸子(幸村精市)※()内は役名です。
 
 【スタッフ】
 監督:神志那弘志
- 
                
                      リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様<Glory>「週刊少年ジャンプ」「ジャンプSQ.」連載開始22年にして、その全てが<サプライズ>!世界最高峰の全米オープンで、テニプリは新たな舞台(ステージ)に駆け上がる!〈Glory〉では跡部と白石たちが登場。 
 
 【キャスト】
 皆川純子(越前リョーマ)/松山鷹志(越前南次郎)/高橋美佳子(竜崎桜乃)/朴璐美(エメラルド)/杉田智和(ウルフ)/武内駿輔(ブー)/竹内良太(フ―)/諏訪部順一(跡部景吾)/細谷佳正(白石蔵ノ介)※()内は役名です。
 
 【スタッフ】
 監督:神志那弘志
- 
                
                      暗界神使主人公キョウコウは行方不明になった友達を探すため、ある異様な別荘を突き止めた。だが事件を調査する間に、彼はある神秘な少女に狙われており、生死の危機が迫る。更に、彼がこの少女は「復活の死者」という事実を発見した。 「生き帰った死者」、「謎の秘密組織」、「都市に潜む魑魅魍魎」…謎の事件の裏に、ある巨大な陰謀を展開している… 
 
 【キャスト】
 キョウコウ:神谷浩史
 トウテツ:福山 潤
 モクケンウン:前野智昭
 セイウ:釘宮理恵
 シュウブントウ:立花慎之介
 シュウブンカイ:日野 聡
 シロキジ:皆川純子
 キュウガ:劉セイラ
 リクキョウギ:子安武人
 ゲンメイ:中村悠一
 ハンムキュウ:平川大輔
 シャヒツアン:松風雅也
 ショウエン:野島健児
 アリ:照井春佳
 シュクユウ:沢海陽子
 ヒッポウ:内匠靖明
 
 【スタッフ】
 企画:BANDAI NAMCO Entertainment (SHANGHAI) CO., LTD.
 原作・プロデューサー:桂玉琳(火紅森林)
 アニメ制作:COSTLINE ANIMATION STUDIO
 監督:毛思明
 脚本:周樂娟・王錚
 アニメプロデューサー:徐俊潔・陳耀
 音楽制作:The One Studio
- 
                
                      デュエル・マスターズ クロスザキラの野望を食い止め、世界一のデュエリストになれるのか!勝舞の熱いデュエルが始まる! 
 
 TVアニメの第6シリーズ。世界一のデュエリストを目指す熱血少年、切札勝舞。どんな時でも仲間を信じ、どんなピンチでも最後まで諦めないデュエマの申し子。これまで数々のデュエマで奇跡を呼び起こしてきた。そんな勝舞は、デュエル・マスターのヤエサル様が主催するデュエマ世界大会が開かれることを知る。角古れく太、白凰、ミミ、天地龍牙、ジョージら、仲間たちと出場することを決める。だが、彼らの行く手にはかつての敵ザキラの魔の手が迫る! 勝舞は、世界一のデュエリストとなることができるのか?
 
 【キャスト】
 切札勝舞:小林由美子
 角古れく太:今井由香
 黄昏ミミ:中島沙樹
 白凰:皆川純子
 黒城凶死郎:岸尾大輔
 ジョージ釜本:若本規夫
 天地龍牙:関 智一
 
 【スタッフ】
 原作:松本しげのぶ
 監督:鈴木輪流郎
 シリーズ構成:藤田伸三
 キャラクターデザイン:伊東英樹(1話〜50話)、平岡正幸
 プロップデザイン:山崎健志
 美術監督:わたなべけいと
 色彩設計:長尾朱美
 撮影監督:八木昌彦
 3DCGディレクター:服部恵大、西村博英
 音響監督:山田知明
 音楽:五十嵐淳一
 アニメーション制作:小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント
 主題歌:「心 クロス!」 作詞:sora 作曲・編曲:五十嵐淳一 歌:lovebites
 
- 
                
                      テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY? 〜アノトキノボクラ全国大会を終えたレギュラー陣の心に去来する想いは… 
 彼らの過去と未来を描く、アナザーストーリー。
 
 【キャスト】
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 大石秀一郎:近藤孝行
 不二周助:甲斐田ゆき
 乾 貞治:津田健次郎
 菊丸英二:高橋広樹
 河村 隆:川本 成
 桃城 武:小野坂昌也
 海堂 薫:喜安浩平
 跡部景吾:諏訪部順一
 忍足侑士:木内秀信
 宍戸 亮:楠田敏之
 向日岳人:保志総一朗
 芥川慈郎:うえだゆうじ
 真田弦一郎:楠 大典
 柳 蓮二:竹本英史
 仁王雅治:増田裕生
 柳生比呂士:津田英佑
 丸井ブン太:高橋直純
 木手永四郎:新垣樽助
 平古場 凛:吉野裕行
 白石蔵ノ介:細谷佳正
 忍足謙也:福山 潤
 千歳千里:大須賀 純
 財前 光:荒木宏文
 遠山金太郎:杉本ゆう
 橘 桔平:川原慶久
 
 【スタッフ】
 「誕生!部長 白石蔵ノ介」
 脚本:竹内利光
 演出:安藤貴史
 絵コンテ:多田俊介
 作画監督:沼津雅人
 
 「青春学園七不思議」
 脚本:広田光毅
 演出・絵コンテ:松澤建一
 作画監督:山崎展義、森田 史
 
 「九州二翼」
 脚本:坂井史世
 演出:高島大輔
 絵コンテ:多田俊介
 作画監督:中山由美
 
 「ジローの目覚め」
 脚本:広田光毅
 演出・絵コンテ:松澤建一
 作画監督:石井明治
 
 原作:許斐 剛(集英社 ジャンプ コミックス刊)
 監督:多田俊介
 キャラクターデザイン:石井明治、高橋成之
 美術監督:野村正信
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 制作:NAS
 アニメーション制作:Production I.G
 アニメーション制作協力:トランス・アーツ
 製作:テニスの王子様プロジェクト
 他
 
- 
                
                      テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY 〜過去と未来のメッセージ全国大会を終えたレギュラー陣の心に去来する想いは… 
 彼らの過去と未来を描く、アナザーストーリー。
 
 【キャスト】
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 大石秀一郎:近藤孝行
 乾 貞治:津田健次郎
 不二周助:甲斐田ゆき
 菊丸英二:高橋広樹
 河村 隆:川本 成
 桃城 武:小野坂昌也
 海堂 薫:喜安浩平
 跡部景吾:諏訪部順一
 忍足侑士:木内秀信
 幸村精市:永井幸子
 真田弦一郎:楠 大典
 切原赤也:森久保祥太郎
 他
 
 【スタッフ】
 「ナニワの王子様 前篇」
 脚本:広田光毅
 演出:安藤貴史
 絵コンテ:多田俊介
 作画監督:石井明治
 
 「風雲少年跡部」
 脚本:坂井史世
 演出・絵コンテ:山本秀世
 作画監督:入江健司
 
 「ナニワの王子様 後篇」
 脚本:広田光毅
 演出・絵コンテ:多田俊介
 作画監督:入江健司
 
 「立海烈伝〜王者に挑む反逆児〜」
 脚本:坂井史世
 演出・絵コンテ:山本秀世
 作画監督:渡辺 淳
 
 原作:許斐 剛(集英社 ジャンプ コミックス刊)
 監督:多田俊介
 キャラクターデザイン:石井明治
 チーフアニメーター:入江健司
 美術監督:西村 隆、沼井信朗
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 制作:NAS
 アニメーション制作:M.S.C
 アニメーション制作協力:Production I.G
 製作:テニスの王子様プロジェクト
 他
 
 
 
- 
                
                      テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Finalテニス青学VS立海――ついに始まる全国大会最終決戦! 
 
 リョーマ不在のまま、全国大会決勝・青学vs立海戦が始まった。シングルス3は手塚vs真田の頂上対決。真田はこの日のために封印していた究極奥義「陰」と「雷」で「手塚ゾーン」を破る。手塚は真田の打球をアウトに弾き出す「手塚ファントム」で応戦するが・・・!?
 続くダブルス2は乾・海堂vs柳・切原戦。その開始直前、ようやく試合会場へ駆け付けたリョーマは、なぜか記憶をなくしてしまっていた・・・。
 ――青学の最後の戦いを描く、全国大会篇の第3シリーズ!
 
 【キャスト】
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 大石秀一郎:近藤孝行
 不二周助:甲斐田ゆき
 乾 貞治:津田健次郎
 菊丸英二:高橋広樹
 河村 隆:川本 成
 桃城 武:小野坂昌也
 海堂 薫:喜安浩平
 幸村精市:永井幸子
 真田弦一郎:楠 大典
 柳 蓮二:竹本英史
 仁王雅治:増田裕生
 柳生比呂士:津田英佑
 丸井ブン太:高橋直純
 ジャッカル桑原:檜山修之
 切原赤也:森久保祥太郎
 他
 
 【スタッフ】
 原作:許斐 剛(集英社 ジャンプ コミックス刊)
 監督:多田俊介
 キャラクターデザイン:石井明治
 美術監督:川井 憲、皆谷 透
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 制作:NAS
 アニメーション制作:M.S.C
 アニメーション制作協力:Production I.G
 製作:テニスの王子様プロジェクト
 他
- 
                
                      テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Semifinal青学、全国大会準決勝へ進出! 
 関西の雄・四天宝寺中――その強さに、隙なし!
 
 全国大会の準決勝まで勝ち進んだ青学。次の対戦相手は四天宝寺VS不動峰の勝者だが、リョーマたちはその試合で四天宝寺メンバーの底力を目の当たりにする。かつて“九州二強”と呼ばれた千歳と橘の因縁の戦いでは、千歳が「無我の境地」のひとつ「才気煥発の極み」を見せる…!
 青学VS四天宝寺の準決勝。シングルス3に登場した不二の相手は、四天宝寺の部長・白石だった。無駄のない完璧なテニスに、不二は追い込まれるが…。
 ――波乱の幕開けで迎える、全国大会篇の第2シリーズ!
 
 【キャスト】
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 大石秀一郎:近藤孝行
 不二周助:甲斐田ゆき
 乾 貞治:津田健次郎
 菊丸英二:高橋広樹
 河村 隆:川本 成
 桃城 武:小野坂昌也
 海堂 薫:喜安浩平
 白石蔵ノ介:細谷佳正
 千歳千里:大須賀 純
 金色小春:内藤 玲
 一氏ユウジ:熊渕 卓
 忍足謙也:福山 潤
 石田 銀:高塚正也
 財前 光:荒木宏文
 遠山金太郎:杉本ゆう
 渡邊オサム:遊佐浩二
 橘 桔平:川原慶久
 神尾アキラ:鈴木千尋
 伊武深司:森山栄治
 他
 
 【スタッフ】
 原作:許斐 剛(集英社 ジャンプ コミックス刊)
 監督:多田俊介
 キャラクターデザイン:石井明治
 美術監督:川井 憲
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 制作:NAS
 アニメーション制作:M.S.C
 アニメーション制作協力:Production I.G
 製作:テニスの王子様プロジェクト
 他
 
- 
                
                      テニスの王子様 OVA 全国大会篇強豪集結! 全国大会の熱き戦いが幕を開ける――!! 
 
 中学テニスの頂点を決する全国大会が、ついに開幕!昨年の覇者・立海大附属を関東大会で下した青学は、ライバルたちからの注目を集めていた。勝った方が青学の緒戦相手となる六角中VS比嘉中の一回戦。九州地区を制した比嘉中は、沖縄武術を取り入れた独自のテニスで六角中を圧倒する。騒然となるテニスコート。そこへ現れたのは、全米オープンを終えて帰国したリョーマだった・・・!
 
 【キャスト】
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 大石秀一郎:近藤孝行
 不二周助:甲斐田ゆき
 乾 貞治:津田健次郎
 菊丸英二:高橋広樹
 河村 隆:川本 成
 桃城 武:小野坂昌也
 海堂 薫:喜安浩平
 跡部景吾:諏訪部順一
 忍足侑士:木内秀信
 宍戸 亮:楠田敏之
 向日岳人:保志総一朗
 芥川慈郎:うえだゆうじ
 樺地崇弘:鶴岡 聡
 鳳 長太郎:浪川大輔
 日吉 若:岩崎征実
 木手永四郎:新垣樽助
 甲斐裕次郎:中村太亮
 平古場 凛:吉野裕行
 知念 寛:末吉司弥
 田仁志 慧:上田燿司
 葵 剣太郎:豊永利行
 佐伯虎次郎:織田優成
 黒羽春風:大黒和広
 天根ヒカル:竹内幸輔
 樹 希彦:蓮 岳大
 他
 
 【スタッフ】
 原作:許斐 剛(集英社 ジャンプ コミックス刊)
 監督:多田俊介
 キャラクターデザイン:石井明治
 美術監督:川井 憲
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 制作:NAS
 アニメーション制作:M.S.C
 アニメーション制作協力:Production I.G
 製作:テニスの王子様プロジェクト
 他
- 
                
                      UQ HOLDER!〜魔法先生ネギま!2〜決戦の幕が開く―!! 
 
 平穏で退屈な田舎に暮らしている少年・近衛刀太の夢は、都へ行って一旗揚げること。刀太は都へ行くため、育ての親であり優れた魔法の使い手である雪姫に挑戦する日々を送っていた。だが、戦いながらも仲良く暮らしていた2人の前に現れた賞金稼ぎによって、田舎での平穏な日々は終わりを告げる。これは、ろくでもないモノになってしまった者達の物語。
 
 【キャスト】
 近衛刀太:高倉有加
 雪姫:松岡由貴
 時坂九郎丸:広瀬ゆうき
 桜雨キリヱ:茅野愛衣
 夏凜:小倉 唯
 結城 忍:原田彩楓
 雪広みぞれ:鬼頭明里
 飴屋一空:柿原徹也
 宍戸甚兵衛:咲野俊介
 真壁源五郎:梶 裕貴
 ネギ・スプリングフィールド:佐藤利奈
 相坂さよ:白鳥由里
 綾瀬夕映:桑谷夏子
 神楽坂明日菜:神田朱未
 絡繰茶々丸:渡辺明乃
 佐々木まき絵:堀江由衣
 龍宮真名:佐久間未帆
 宮崎のどか:能登麻美子
 雪広あやか:皆川純子
 フェイト・アーウェルンクス:石田 彰
 ジャック・ラカン:小山力也
 クウネル・サンダース:小野大輔
 他
 
 【スタッフ】
 原作:赤松 健『UQ HOLDER!』(講談社『別冊少年マガジン』連載)
 監督:鈴木洋平
 シリーズ構成:赤松 健、ヤスカワショウゴ
 キャラクターデザイン:藤井昌宏
 美術監督:鈴木友成(スタジオちゅーりっぷ)
 色彩設計:舩橋美香
 撮影監督:福世晋吾
 編集:後藤正浩(Real-T)
 音響監督:鶴岡陽太
 効果:山谷尚人
 録音調整:椎原操志
 音響制作:楽音舎
 音楽:羽岡佳、石毛駿平
 音楽制作:キングレコード
 プロデュース:EGG FIRM
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 製作:UQナンバーズ
- 
                
                      コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道新たな世界へ道を開く、ゼロ・レクイエムを見逃すな!怒涛の第三部ついに完結! 世界を壊し、世界をつくる。全ては明日を迎えるために。 
 
 遂に世界最大の国家・神聖ブリタニア帝国と黒の騎士団が激突する。それはルルーシュ=仮面の男ゼロの計略通りであった。だが、唯一の計算外がルルーシュを惑わせる。それは妹のナナリー。一方、第2皇子シュナイゼルは、黒の騎士団に接触。彼らの統制を揺るがすゼロの秘密を扇や藤堂たちに明かす。戦乱は一層激しくなり、あらゆる人々の怒りや悲しみ、執着や願いを飲みこんでいく。未来のために今、なすべきことは何か。それはゼロ・レクイエム。憎しみで塗り込められた旧時代を葬り去り、新たな時代を拓くための祈り。ルルーシュとスザクの物語は衝撃の明日を迎える。
 
 【キャスト】
 ルルーシュ:福山 潤
 スザク:櫻井孝宏
 C.C.:ゆかな
 ナナリー:名塚佳織
 カレン:小清水亜美
 神楽耶:かないみか
 天子:須藤沙織
 星刻:緑川 光
 藤堂:高田裕司
 扇:真殿光昭
 ラクシャータ:倉田雅世
 玉城:檜山修之
 朝比奈:私市 淳
 南:加瀬康之
 双葉:原 由実
 木下:小川一樹
 ロロ:水島大宙
 ジェレミア:成田 剣
 ニーナ:千葉紗子
 ロイド:白鳥 哲
 セシル:井上喜久子
 咲世子:新井里美
 ミレイ:大原さやか
 シャーリー:折笠富美子
 リヴァル:杉山紀彰
 ジノ:保志総一朗
 シュナイゼル:井上倫宏
 カノン:三戸耕三
 ビスマルク:内田聡明
 アーニャ:後藤邑子
 ディートハルト:中田譲治
 コーネリア:皆川純子
 ギルフォード:幸野善之
 ヴィレッタ:渡辺明乃
 クラウディオ:近藤 隆
 オデュッセウス:山野井 仁
 V.V.:河城英之介
 マリアンヌ:百々麻子
 シャルル皇帝:若本規夫
 
 【スタッフ】
 ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗
 監督・構成:谷口悟朗
 キャラクターデザイン原案:CLAMP
 キャラクターデザイン:木村貴宏
 ナイトメアデザイン:安田 朗、中田栄治、阿久津潤一
 メカニカルデザイン・コンセプトデザイン:寺岡賢司
 演出:秋田谷典昭
 メインアニメーター:木村貴宏、千羽由利子、中田栄治、中谷誠一
 美術監督:菱沼由典
 色彩設計:岩沢れい子、柴田亜紀子
 撮影監督:千葉洋之
 編集:森田清次
 音響監督:井澤 基、浦上靖之
 音楽:中川幸太郎、黒石ひとみ
 主題歌:Survive Said The Prophet「「NE:ONE」
 オープニングテーマ:FLOW「WORLD END」
 挿入歌:Rayflower「螺旋のピース」
 配給:ショウゲート
 製作:サンライズ・コードギアス製作委員会
- 
                
                      コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道ゼロ対スザクの戦いが今ここに! 暴かれる正体。動き出す世界。波乱の第2部、開幕! 
 
 仮面の反逆者ゼロとして、反ブリタニア勢力・黒の騎士団を増強していくルルーシュと、第3皇女ユーフェミアの騎士に任じられるスザク。それぞれに力をつけていく二人に運命の転機が訪れる。エリア11副総督としてユーフェミアが行政特区「日本」の発足を発表したのだ。行政特区日本の実現は、黒の騎士団の存在意義の消失を意味する。状況を打開するため、ルルーシュはユーフェミアとの面会を試みる。 守りたいもののために決めた覚悟。ギアスの代償。一縷の希望は悠久の野望と共に翻弄され、悲劇は加速していく――
 
 【キャスト】
 ルルーシュ:福山 潤
 スザク:櫻井孝宏
 C.C.:ゆかな
 カレン:小清水亜美
 ナナリー:名塚佳織
 シャーリー:折笠富美子
 ミレイ:大原さやか
 リヴァル:杉山紀彰
 ニーナ:千葉紗子
 ジェレミア:成田 剣
 ロロ:水島大宙
 シャルル皇帝:若本規夫
 V.V.:河城英之介
 シュナイゼル:井上倫宏
 カノン:三戸耕三
 ビスマルク:内田聡明
 ジノ:保志総一朗
 アーニャ:後藤邑子
 ロイド:白鳥 哲
 セシル:井上喜久子
 オデュッセウス:山野井 仁
 コーネリア:皆川純子
 ユーフェミア:南 央美
 ダールトン:梁田清之
 ギルフォード:幸野善之
 バトレー:宝亀克寿
 ディートハルト:中田譲治
 ヴィレッタ:渡辺明乃
 扇:真殿光昭
 玉城:檜山修之
 南:加瀬康之
 咲世子:新井里美
 ラクシャータ:倉田雅世
 藤堂:高田裕司
 朝比奈:私市 淳
 卜部:二又一成
 神楽耶:かないみか
 天子:須藤沙織
 星刻:緑川 光
 
 【スタッフ】
 ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗
 監督・構成:谷口悟朗
 キャラクターデザイン原案:CLAMP
 キャラクターデザイン:木村貴宏
 ナイトメアデザイン:安田 朗、中田栄治、阿久津潤一
 メカニカルデザイン・コンセプトデザイン:寺岡賢司
 演出:秋田谷典昭
 メインアニメーター:木村貴宏、千羽由利子、中田栄治、中谷誠一
 美術監督:菱沼由典
 色彩設計:岩沢れい子、柴田亜紀子
 撮影監督:千葉洋之
 編集:森田清次
 音響監督:井澤 基、浦上靖之
 音楽:中川幸太郎、黒石ひとみ
 主題歌:藤原さくら 「The Moon」
 オープニングテーマ:ALI PROJECT 「勇侠青春謳」
 挿入歌:相坂優歌「今はここに」
 配給:ショウゲート
 製作:サンライズ、コードギアス製作委員会
- 
                
                      デュエル・マスターズ クロスショック世界一への道そして勝舞の次なる舞台はクリーチャー世界へ! 
 
 TVアニメの第7シリーズ。世界一のデュエリストを目指す熱血少年、切札勝舞。どんな時でも仲間を信じ、どんなピンチでも最後まで諦めないデュエマの申し子。これまで数々のデュエマで奇跡を呼び起こしてきた。デュエル・マスターのヤエサル様が主催するデュエマ世界大会。着実に勝ち上がる勝舞たちはヤサエルの思惑に気づく…! 勝舞は、世界一のデュエリストとなることができるのか?
 
 
 【キャスト】
 切札勝舞:小林由美子
 角古れく太:今井由香
 黄昏ミミ:中島沙樹
 白凰:皆川純子
 黒城凶死郎:岸尾大輔
 ジョージ釜本:若本規夫
 天地龍牙:関 智一
 
 【スタッフ】
 原作:松本しげのぶ
 監督:鈴木輪流郎
 シリーズ構成:藤田伸三
 キャラクターデザイン:平岡正幸
 プロップデザイン:山崎健志
 美術監督:わたなべけいと
 色彩設計:長尾朱美
 撮影監督:荻原 健
 3DCGディレクター:承山海里
 音響監督:山田知明
 音楽:五十嵐淳一
 アニメーション制作:小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント
- 
                
                      デュエル・マスターズ チャージ勝舞は白凰を救えるのか! 
 そして世界の運命は、切札勝舞のデュエルに託された!
 
 TVアニメの第2シリーズ。ドクター・ルートの元で修行をつんだ切札勝舞は、日本一のデュエリストを決める大会、デュエル・マスターズ=バトル・アリーナに挑む。続々と集結するライバルたちの中、ひときわ異彩を放つ存在が…。多くの野望が渦巻く中、過去最大のデュエルの渦に勝舞は巻き込まれていく…!
 
 【キャスト】
 切札勝舞:小林由美子
 角古れく太:今井由香
 黄昏ミミ:中島沙樹
 真中紗雪:千葉紗子
 ナイト:小西克幸
 白凰:皆川純子
 切札 舞:雪野五月
 黒城凶死郎:岸尾大輔
 Dr.ルート:田中 完
 ジョージ・釜本:若本規夫
 難波金太郎:芝原チヤコ
 邪藩牛次郎:志賀克也
 
 【スタッフ】
 原作:松本しげのぶ
 監督:鈴木輪流郎
 シリーズ構成:西園 悟
 キャラクターデザイン:平岡正幸
 美術監督:金村勝義
 色彩設計:大武恭子、藤田弘美
 撮影監督:渡辺宣之
 編集:瀬山武司
 音響監督:明田川仁
 音楽:五十嵐“IGAO”淳一
 アニメーション制作:スタジオ雲雀
 制作統括:斉藤健治、野島正宏、根岸智也
 製作:小学館集英社プロダクション
- 
                
                      マジきゅんっ!ルネッサンスきゅんきゅん弾けるキラキラ魔法(マジック)! 
 
 6人の男の子とつくる最高の文化祭! マジきゅんな学園生活、スタート!! 芸術が魔法になる世界――。人々を感動させる魔法芸術の使い手はアルティスタと呼ばれ、ショービジネスなどの世界で活躍している。魔法芸術(アルティスタ)の卵たちが集まる私立星ノ森魔法芸術高校に異例の転校生として通うことになった「愛ヶ咲小花」。転校してすぐに伝統の文化祭「星ノ森サマーフェスタ」の実行委員に選ばれてしまった小花は、未来のエンターテイナーを目指す6人の男の子たちと一緒にドキドキの学園生活を過ごすことに! 様々な芸術を専攻する6人の男の子たちと「星フェス」を成功させて、1年に1度選ばれる最優秀の男女ペア「アルティスタ・プリンス&プリンセス」になることができるのか? キミにマジきゅんっ! ここから始まる新しいルネッサンス!
 
 【キャスト】
 愛ヶ咲小花:千本木彩花
 一条寺帝歌:梅原裕一郎
 墨ノ宮 葵:KENN
 帯刀凛太郎:小野友樹
 庵條瑠衣:羽多野 渉
 土筆もね:蒼井翔太
 響 奏音:江口拓也
 陶堂千彫:小西克幸
 校長:大塚明夫
 一条寺雅声:新垣樽助
 一条寺神楽:平川大輔
 近松珠里:皆川純子
 愛ヶ咲さくら:田村ゆかり
 
 【スタッフ】
 原作:矢立肇
 監督:山崎みつえ(「崎」は正式には山へんに立と可です。システムの都合上「崎」となっております)
 脚本:金春智子
 キャラクターデザイン原案:由羅カイリ
 キャラクターデザイン:石井久美
 制作:サンライズ
- 
                
                      LOVELESSカリスマ漫画家高河ゆんが描く、最強の最新作がついにアニメ化!! 
 戦闘システム展開!言葉(スペル)による戦いが、今始まる――
 
 「サクリファイス」と「戦闘機」。同じ名前、同じ魂を持つ存在――。戦闘機は言葉(スペル)を駆使して戦い、サクリファイスはダメージを引き受ける。立夏は兄・清明から、彼の本当の名前を聞かされる。「BELOVED―愛されし者」。その美しい名前を聞いてから1週間後に、清明は謎の死を遂げる…。
 
 美しく、そして激しく……高河ゆん原作の魅力を余すところなく表現した。主人公・青柳立夏は、なんと「ネコ耳・しっぽつき」! しかし、この世界ではそれがルールだ。もうひとつのルールは「戦闘機とサクリファイス」と呼ばれる「支配する者とされる者の関係」。攻撃を行う者、後者は防御してダメージを受ける者、この攻守一体のルールが葛藤を生み出し、サクリファイス「LOVELESS」の名をもつ主人公に感情移入することで、ドラマに没入できる。見どころは主人公の兄の死に潜む謎解きと、『R.O.D.』や『ガンパレードマーチ』など高クオリティ作を多く手がけたJ.C.STAFFの緻密なキャラクター作画と戦闘シーン。痛みが心地よさに変わる瞬間を体験しよう!【アニメ評論家・氷川竜介】
 
 【キャスト】
 青柳立夏:皆川純子
 我妻草灯:小西克幸
 羽渡唯子:植田佳奈
 弥生:福山 潤
 東雲瞳:能登麻美子
 海堂貴緒:武内 健
 ミドリ:高城元気
 愛:小清水亜美
 律先生:子安武人
 
 【スタッフ】
 原作:高河ゆん
 監督:紅 優
 シリーズ構成:河原ゆうじ
 キャラクターデザイン:岩倉和憲
 総作画監督:中山由美
 美術監督:小田理恵
 音響監督:関 優子、三間雅文
 音楽:笹路正徳
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 製作:ななつの月
- 
                
                      SUPER LOVERS 2ねえ、覚えてる?初めてキスしたあの日のこと――― 
 
 カナダから晴の元にやってきた四男・零が、ようやく一つ屋根の下での暮らしに慣れ始め、長男・晴が経営するカフェも軌道に乗ってきた、ある日。海棠家を訪れていた晴の母・春子が、4兄弟を前に、「零をスイスに連れて帰る!」と宣言した!せっかくお互いの距離が近づいてきたところだった零と晴は、突然の爆弾発言をきっかけに、徐々にすれ違うことが多くなってきて……。――――またまたトラブルの予感!?
 
 【キャスト】
 海棠零:皆川純子
 海棠晴:前野智昭
 海棠亜樹:松岡禎丞
 海棠蒔麻:寺島拓篤
 佐々木郁芳:村瀬歩
 黒崎十全:福島潤
 春子・D・ディークマン:田中敦子
 柏木幹子:沢海陽子
 近藤紀里:白石涼子
 清華:斎賀みつき
 篁志朗:置鮎龍太郎
 斯波夏生:佐藤拓也
 
 【スタッフ】
 原作:あべ美幸(株式会社KADOKAWA/「エメラルド」連載)
 監督:石平信司
 シリーズ構成:中村能子
 キャラクターデザイン:瀧原美樹
 音楽:高梨康治&片山修志&加藤賢二(Team-MAX)
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:スタジオディーン
 製作:「SUPER LOVERS 2」製作委員会
 オープニング・テーマ「晴レ色メロディー」矢田悠祐
 エンディング・テーマ「ギュンとラブソング」海棠4兄弟/
 海棠零( CV:皆川純子)、海棠晴(CV:前野智昭)、海棠亜樹(CV:松岡禎丞)、海棠蒔麻(CV:寺島拓篤)
- 
                
                      タクティカルロア護衛艦で戦う女の子って嫌いですか? 
 
 近未来。突如、西太平洋上に現れた超巨大な停滞性台風、グランドロア。それに伴う気候変化“ケース・オメガ”により、世界各国は深刻な被害を受けた。それから50余年、世界は第二の大航海時代を迎える。これは、時代の裏で暗躍する“海賊”の脅威に、民間所属の護衛艦に乗って立ち向かう少女たちの物語である。
 
 民間企業で美少女たちだけが乗る護衛艦を運用したら……というコンセプトの作品。異常気象によって、海運が注目を浴びるようになった地球では、“海賊”との対決というバトルが復活する。その戦闘のビジュアルは綿密な取材と最新情報に基づく精密なものとなっていて、大きな見せ場を生んでいる。CGを駆使して構築された護衛艦の立体モデルは、「この兵器にはこの対抗策」という手順を踏んだタクティクス(戦術)を冷たくリアルに見せ、オペレーターたちの美声がそれに乗ることで、独特の緊張感が生まれている。メーカー勤務の主人公と幼なじみの艦長(実は泣き虫)というラブコメ的な要素、非戦闘時に見せる美少女たちの個性も楽しいアニメだ【アニメ評論家・氷川竜介】
 
 【キャスト】
 美咲七波(みさきななは):中原麻衣
 ターニャ・L・コジマ:三宅華也
 綿摘 翼(わたつみつばさ):高橋美佳子
 深水さんご(ふかみさんご):植田佳奈
 海里美晴(かいりみはる):小林由美子
 クレイオ・アクアノート:夏樹リオ
 阿古屋真夏(あこやまなつ):比嘉久美子
 阿古屋真秋(あこやましゅう):新井里美
 島原看取(しまばらみとり):皆川純子
 凪宮漂介(なぎみやひょうすけ):菅沼久義
 
 【スタッフ】
 監督:ふじもとよしたか
 シリーズ構成・脚本:兵頭一歩
 キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤岳史
 コンセプト・スーパーバイザー:小倉信也
 メカデザイン:高倉武史
 設定考証:白土晴一
 メカ・ビジュアルディレクター:伊藤浩二
 美術監督:篠田邦宏
 美術設定:比留間 崇
 色彩設計:伊藤ゆかり
 3Dディレクター:岩井 淳
 3Dヴィジュアル・ディレクター:武田隆史
 撮影監督:杉浦 充
 編集:田熊 純
 音響監督:明田川 仁
 音響効果:中野勝博
 音楽:七瀬 光
 音楽ディレクター:井上俊次
 アニメーション制作:アクタス
 製作:バンダイビジュアル、アクタス
- 
                
                      活撃 刀剣乱舞ufotableが贈る剣戟活撃譚、開幕。 
 
 文久三年。倒幕派と佐幕派が世を二分し、刀の時代が終わりを告げた時代―――幕末。刀剣男士として顕現したばかりの堀川国広は、かつて同じ主の元で戦った和泉守兼定とともに、雨の山道をひた走る。刀剣男士は刀に宿る想いを審神者が励起させ、顕現させた『付喪神』。彼らの使命は、歴史を変えようと目論み未来から送り込まれる『時間遡行軍』を打倒し、“正しい歴史”を守ること。陸奥守吉行、薬研藤四郎、蜻蛉切、鶴丸国永という新たな仲間を得た二振りは、動乱の時代で、時間遡行軍との戦いに身を投じることになる。振るう刃に映すは光か、影か。刀剣男士、いざ出陣。
 
 【キャスト】
 和泉守兼定:木村良平
 陸奥守吉行:濱 健人
 堀川国広:榎木淳弥
 薬研藤四郎:山下誠一郎
 蜻蛉切:櫻井トオル
 鶴丸国永:斉藤壮馬
 審神者:皆川純子
 こんのすけ:永塚拓馬
 
 【スタッフ】
 原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus)
 監督:白井俊行
 音楽:深澤秀行
 キャラクターデザイン:内村瞳子、都築 萌、石塚みゆき、新里りお、塩島由佳、山崎ミキ、鬼澤佳代、瀬来由加子
 剣戟アニメーター:小船井 充、木村 豪、國弘昌之
 時代考証:山村竜也
 剣術指導:渡邉鋼玉
 美術監督:衛藤功二
 撮影監督:寺尾優一
 3D監督:西脇一樹
 色彩設計:松岡美佳
 編集:神野 学
 制作プロデューサー:近藤 光
 アニメーション制作:ufotable
 オープニングテーマ:斉藤壮馬「ヒカリ断ツ雨」(SACRA MUSIC)
 エンディングテーマ:Kalafina「百火撩乱」(SACRA MUSIC)
- 
                
                      宝石の国これは、成長の物語 
 
 宝石たちの中で最年少のフォスフォフィライトは、硬度三半とひときわ脆く、靭性も弱くて戦闘に向かない。また、他の仕事の適性もない。そのくせ口だけは一丁前という、まさに正真正銘の落ちこぼれだった。そんなフォスに、三百歳を目前にしてやっと初めての仕事が与えられる。それは、博物誌編纂という仕事。地味な仕事に不満なフォスだったが、彼はその目で世界を見、様々なことを経験する中で、しだいに大きなうねりに飲み込まれてゆく。そしてついに、彼は望まぬかたちで、欲しかった“強さ”を手にするのだが──。
 
 【キャスト】
 フォスフォフィライト:黒沢ともよ
 シンシャ:小松未可子
 ダイヤモンド:茅野愛衣
 ボルツ:佐倉綾音
 モルガナイト:田村睦心
 ゴーシェナイト:早見沙織
 ルチル:内山夕実
 ジェード:高垣彩陽
 レッドベリル:内田真礼
 アメシスト:伊藤かな恵
 ベニトアイト:小澤亜李
 ネプチュナイト:種崎敦美(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
 ジルコン:茜屋日海夏
 オブシディアン:広橋涼
 イエローダイヤモンド:皆川純子
 ユークレース:能登麻美子
 アレキサンドライト:釘宮理恵
 金剛先生:中田譲治
 
 【スタッフ】
 原作:市川春子(講談社『アフタヌーン』連載)
 監督:京極尚彦
 音楽:藤澤慶昌
 シリーズ構成:大野敏哉
 キャラクターデザイン:西田亜沙子
 CGチーフディレクター:井野元英二
 コンセプトアート:西川洋一
 色彩設計:三笠 修
 撮影監督:藤田賢治
 編集:今井大介
 音響監督:長崎行男
 制作:オレンジ
- 1
- 2
