ゆきのさつきの作品:58件
- 
                
                      3年Z組銀八先生銀魂流の青春がここにある! 
 
 だらしなく着た白衣、銀髪の天然パーマに死んだ魚のような目がトレードマークの高校教師・坂田銀八。彼が担任する「銀魂高校 3年Z組」は、ドルオタ、ゲロイン、ストーカー、マヨラー、ドS、ヤンキー(以下略)なぜかクセが強めな生徒ばかりが集められ、毎日がトラブル三昧! 滅茶苦茶なことばかりの日々に銀八は頭を抱えて――なんてことはなく、とぼけた顔で問題を解決したりしなかったり。そして個性豊かな生徒たちは、さまざまな経験を通してやがて一つになって――なんてことはやっぱりなく、みんな好き勝手に暴れ回る! おいィィィ! 3Z、自由すぎるんですけどォォォォ!? いつもやる気がなさそうで何を考えているのかわからないけれど、肝心な時にはビシッと決める。そんな型破りな教師と、3Zの生徒たちによる笑いあり、涙あり、なんでもありなスクールライフ・コメディ! 陽キャも陰キャも関係ない、銀魂流の青春がここにある!!
 
 【キャスト】
 坂田銀八:杉田智和
 志村新八:阪口大助
 神楽:釘宮理恵
 志村 妙:ゆきのさつき
 近藤 勲:千葉進歩
 土方十四郎:中井和哉
 沖田総悟:鈴村健一
 山崎 退:太田哲治
 桂 小太郎:石田 彰
 高杉晋助:子安武人
 神威:日野 聡
 
 【スタッフ】
 原作:空知英秋
 著者:大崎知仁(集英社JUMP j BOOKS刊)
 総監督:森脇真琴
 監督:東田夏実
 シリーズ構成:筆安一幸・未定MarkII
 キャラクターデザイン/総作画監督:竹内進二
 美術監督:吉田ひとみ
 色彩設計:高谷知恵
 撮影監督:TOKUMORI
 編集:白石あかね
 音響監督:郷田ほづみ
 音楽:Audio Highs
 オープニングテーマ:「桜風」ぼっちぼろまる(Sony Music Labels / FUNSUI)
 エンディングテーマ:「Underclass HERO」LONGMAN (Sony Music Labels )
 制作:BN Pictures
- 
                
                      であいもんゆっくり歩いて行こう。 
 
 夢を追って上京するも、父の入院を知らされ実家の和菓子屋・緑松を継ぐことを決めた納野和。しかし店には跡継ぎ候補で看板娘の少女・雪平一果が、納野家に居候をしながら働いていた。
 和は一果の親代わりを任されるも、一度は跡継ぎを断ったことを理由に冷たい態度をとる彼女と働くうちに、ある一面を知ることに…。
 
 【キャスト】
 納野 和:島﨑信長
 雪平一果:結木 梢
 納野平伍:小山力也
 納野富紀:大原さやか
 巽政:岩崎ひろし
 お鶴さん:ゆきのさつき
 瀬戸咲季:永塚拓馬
 堀河美弦:鈴木みのり
 松風佳乃子:髙橋ミナミ
 私市緋色:早見沙織
 雪平巴:松岡禎丞
 雪平真理:坂本真綾
 納野一光:及川いぞう
 納野倭世:吉田美保
 
 【スタッフ】
 原作:浅野りん(「ヤングエース」連載/角川コミックス・エース 刊)
 監督:追崎史敏
 シリーズ構成:吉田玲子
 キャラクターデザイン・総作画監督:渋谷 秀
 プロップデザイン・和菓子作画:佐藤史暁
 2D・衣装デザイン:蓬田佑季
 美術監督:空閑由美子(スタジオじゃっく)
 色彩設計:中村千穂
 CGディレクター:山本祐希江(いなほ)
 撮影監督:松本乃吾(いなほ)
 編集:齋藤朱里(三嶋編集室)
 音楽:高田漣
 音楽制作:フライングドッグ
 OPテーマ:坂本真綾「菫」
 EDテーマ:であいもん(ayaho+曽我淳一)「ここにある約束」
 音響監督:森下広人
 アニメーション制作:エンカレッジフィルムズ
 製作:緑松
- 
                
                      ひぐらしのなく頃に卒都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。 
 
 かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、
 今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。
 
 都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、
 いつまでも続く幸せな時間のはずだった。
 
 一年に一度行われる村の祭り、綿流し。
 その日が来るまでは…。
 
 昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。
 日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。
 
 【キャスト】
 前原圭一:保志総一朗
 竜宮レナ:中原麻衣
 園崎魅音・詩音:ゆきのさつき
 北条沙都子:かないみか
 古手梨花:田村ゆかり
 大石蔵人:茶風林
 富竹ジロウ:大川 透
 鷹野三四:伊藤美紀
 入江京介:関 俊彦
 北条鉄平:宝亀克寿
 知恵留美子:折笠富美子
 羽入:堀江由衣
 エウア:日?のり子
 
 【スタッフ】
 原 作:竜騎士07/07th Expansion
 監 督:川口敬一郎
 シリーズ構成:ハヤシナオキ
 キャラクターデザイン:渡辺明夫
 助監督:池端隆史
 美術監督:井上一宏(草薙)
 美術統括:山根左帆(草薙)
 色彩設計:小松亜理沙
 撮影監督:戸澤雄一朗(グラフィニカ)
 編 集:丹 彩子(グラフィニカ)
 音響監督:森下広人
 音響効果:八十正太(スワラプロ)
 音 楽:川井憲次
 音楽制作:フロンティアワークス
 プロデュース:インフィニット
 アニメーション制作:パッショーネ
 製 作:ひぐらしのなく頃に製作委員会
- 
                
                      銀魂 第295.5話 愛染香篇・後編魔性の惚れ薬「愛染香」によって混乱に陥った吉原。事件の首謀者である「愛染明王」の正体はなんと、月詠の幼馴染であり、同じく愛染香の毒牙にかかったと思われていた螢だった! 愛染香の煙を町中に広げようとする螢。だが、お妙や近藤、九兵衛らのドタバタに巻き込まれ、信徒と共にその場を離れてしまう。一方、愛染香の効果が切れていない銀時と月詠もまた、そんな螢の目を覚まそうと彼女を追うが……。「心に決めた想い人がいる」、かつて月詠にそう語った螢に一体何があったのか。愛染明王・螢の本当の目的は果たして――。 
 
 【キャスト】
 坂田銀時:杉田智和
 志村新八:阪口大助
 神楽:釘宮理恵
 月詠:甲斐田裕子
 螢:高垣彩陽
 近藤 勲:千葉進歩
 志村 妙:ゆきのさつき
 柳生九兵衛:折笠富美子
 日輪:櫻井 智
 
 【スタッフ】
 原作:空知英秋(集英社 ジャンプコミックス刊)
 監修:藤田陽一
 監督:宮脇千鶴
 キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
 デザインワークス:中村ユミ
 美術監督:間庭奈美・福島孝喜
 色彩設定:歌川律子
 撮影監督:寺本友紀
 CG監督:鈴木知美
 編集:瀬山武司
 音楽:Audio Highs
 音響監修:小林克良
 音響監督:高松信司
 アニメーション制作:BN Pictures
- 
                
                      銀魂 第295.5話 愛染香篇・前編「愛染香」――その薫りを嗅いだ者は、嗅いだ時そばにいる相手を好きになってしまうという魔性の惚れ薬。そのあまりの効能から危険視され、御禁制となったはずの「愛染香」が、再び吉原で出回りはじめ、月詠の幼馴染で遊女の螢が毒牙にかかってしまった! 原因を探るため、月詠は万事屋の面々と調査に向かう。だがそんな折、大量の「愛染香」が吉原中に燃え広がってしまい、町中の人間が惚れたはれたの大騒ぎに! さらにはお妙や九兵衛、まさかの近藤まで現れて……そこに今回の事件の首謀者と思われる「愛染明王」が現れるが、その正体は一体!? 
 
 【キャスト】
 坂田銀時:杉田智和
 志村新八:阪口大助
 神楽:釘宮理恵
 月詠:甲斐田裕子
 螢:高垣彩陽
 日輪:櫻井 智
 志村 妙:ゆきのさつき
 柳生九兵衛:折笠富美子
 近藤 勲:千葉進歩
 
 【スタッフ】
 原作:空知英秋(集英社 ジャンプコミックス刊)
 監修:藤田陽一
 監督:宮脇千鶴
 キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
 デザインワークス:中村ユミ
 美術監督:間庭奈美・福島孝喜
 色彩設定:歌川律子
 撮影監督:寺本友紀
 CG監督:鈴木知美
 編集:瀬山武司
 音楽:Audio Highs
 音響監修:小林克良
 音響監督:高松信司
 アニメーション制作:BN Pictures
- 
                
                      銀魂 ジャンプスペシャルアニメフェスタ2014相変わらずダラダラしたままの万事屋。そんな3人の前に突如、謎の男が現れ、ある重大なことが述べられる! その時、銀さんたちがとった行動とは一体…!? 
 
 【キャスト】
 坂田銀時:杉田智和
 志村新八:阪口大助
 神楽:釘宮理恵
 洞爺湖仙人:飛田展男
 母仙人:斉藤貴美子
 父仙人:小室正幸
 桂 小太郎:石田 彰
 長谷川泰三:立木文彦
 志村 妙:ゆきのさつき
 近藤 勲:千葉進歩
 土方十四郎:中井和哉
 沖田総悟:鈴村健一
 山崎 退:太田哲治
 定春:高橋美佳子
 猿飛あやめ:小林ゆう
 お登勢:くじら
 キャサリン:杉本ゆう
 坂本辰馬:三木眞一郎
 
 【スタッフ】
 原作:空知英秋(集英社 ジャンプコミックス刊)
 監修:藤田陽一
 監督:宮脇千鶴
 キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
 デザインワークス:中村ユミ
 美術監督:間庭奈美
 色彩設定:歌川律子
 撮影監督:寺本友紀
 編集:瀬山武司
 CG監督:鈴木知美
 音楽:Audio Highs
 音響監修:小林克良
 音響監督:高松信司
 アニメーション制作:BN Pictures
- 
                
                      ひぐらしのなく頃に業都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。 
 
 かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、
 今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。
 
 都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、
 いつまでも続く幸せな時間のはずだった。
 
 一年に一度行われる村の祭り、綿流し。
 その日が来るまでは…。
 
 昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。
 日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。
 
 【キャスト】
 前原圭一:保志総一朗
 竜宮レナ:中原麻衣
 園崎魅音・詩音:ゆきのさつき
 北条沙都子:かないみか
 古手梨花:田村ゆかり
 大石蔵人:茶風林
 富竹ジロウ:大川 透
 鷹野三四:伊藤美紀
 入江京介:関 俊彦
 
 【スタッフ】
 原 作:竜騎士07/07th Expansion
 監 督:川口敬一郎
 シリーズ構成:ハヤシナオキ
 キャラクターデザイン:渡辺明夫
 助監督:池端隆史
 美術監督:井上一宏(草薙)
 美術統括:山根左帆(草薙)
 色彩設計:小松亜理沙
 撮影監督:戸澤雄一朗(グラフィニカ)
 編 集:丹 彩子(グラフィニカ)
 音響監督:森下広人
 音響効果:八十正太(スワラプロ)
 音 楽:川井憲次
 音楽制作:フロンティアワークス
 プロデュース:インフィニット
 アニメーション制作:パッショーネ
 製 作:ひぐらしのなく頃に製作委員会
- 
                
                      フルメタル・パニック!ディレクターズカット版第3部:「イントゥ・ザ・ブルー」編これから俺たちは、体内に抱え込んだ究極の試練に立ち向かう。 
 
 今から約16年ほど前の2002年1月、初めてTVシリーズとしてwowowにて放送がスタートした「フルメタル・パニック!」2018年春、新TVシリーズ「フルメタル・パニック!IV」の放送に向けて、第一期シリーズのディレクターズカット版を制作することになった!
 
 当企画の監督には、第一期シリーズを担当した千明孝一監督自らがオフライン編集から音響作業までの一連の作業を担い、全24話を三部作に分けて制作。リテイク及び新作カットを追加予定。
 
 当時4:3だった画面を16:9化編集を行い、上下カット、一部トリミングすることで劇場用スクリーンに対応させる。更に、新技術「FORS」を使って再度アップコン化予定。またDA88のアナログ音声素材も完全データ化した上で2chステレオを疑似5.1ch化。そして三部作それぞれには、当作品のためだけに、新規にテーマ曲を制作。
 
 【キャスト】
 相良宗介:関 智一
 千鳥かなめ:ゆきのさつき
 テレサ・テスタロッサ:ゆかな
 クルツ・ウェーバー:三木眞一郎
 メリッサ・マオ:根谷美智子
 アンドレイ・カリーニン:大塚明夫
 ガウルン:田中正彦
 レナード・テスタロッサ:浪川大輔
 他
 
 【スタッフ】
 原作:賀東招二
 原作イラスト:四季童子(富士見ファンタジア文庫刊)
 企画:菊池剛・工藤大丈
 製作:堀内大示・武智恒雄
 オフライン編集・新作パートコンテ・音響演出:千明孝一
 キャラクターデザイン・総作画監督:堀内修
 ゲストキャラクターデザイン:ムラオミノル
 色彩設計・色指定:井上あきこ(Wish)
 美術担当:木下了香(美峰)
 撮影監督:佐藤光洋(アニモキャラメル)
 アニメーションプロデューサー:守屋昌治
 作画監督:阿部恒・ムラオミノル・津幡佳明
 企画プロデューサー:伊藤敦・石川真一郎
 アニメーションプロデューサー:守屋昌治
 オリジナルTVシリーズ / ディレクターズカット版
 監督:千明孝一
 アニメーション制作:GONZO
 製作:ミスリル2017
- 
                
                      フルメタル・パニック!ディレクターズカット版第2部:「ワン・ナイト・スタンド」編立ちはだかる赤い壁、ベヘモス。立ち向かう3人の戦士。 
 
 今から約16年ほど前の2002年1月、初めてTVシリーズとしてwowowにて放送がスタートした「フルメタル・パニック!」2018年春、新TVシリーズ「フルメタル・パニック!IV」の放送に向けて、第一期シリーズのディレクターズカット版を制作することになった!
 
 当企画の監督には、第一期シリーズを担当した千明孝一監督自らがオフライン編集から音響作業までの一連の作業を担い、全24話を三部作に分けて制作。リテイク及び新作カットを追加予定。
 
 当時4:3だった画面を16:9化編集を行い、上下カット、一部トリミングすることで劇場用スクリーンに対応させる。更に、新技術「FORS」を使って再度アップコン化予定。またDA88のアナログ音声素材も完全データ化した上で2chステレオを疑似5.1ch化。そして三部作それぞれには、当作品のためだけに、新規にテーマ曲を制作。
 
 【キャスト】
 相良宗介:関 智一
 千鳥かなめ:ゆきのさつき
 テレサ・テスタロッサ:ゆかな
 クルツ・ウェーバー:三木眞一郎
 メリッサ・マオ:根谷美智子
 アンドレイ・カリーニン:大塚明夫
 ガウルン:田中正彦
 レナード・テスタロッサ:浪川大輔
 他
 
 【スタッフ】
 原作:賀東招二・四季童子(富士見ファンタジア文庫刊)
 監督・オフライン編集・新作パートコンテ・演出・録音:千明孝一
 キャラクターデザイン・総作画監督:堀内 修
 制作:GONZO
 製作:ミスリル2017
- 
                
                      フルメタル・パニック!ディレクターズカット版第1部:「ボーイ・ミーツ・ガール」編さあ、始めようぜ、ゲームの再開だ! 
 
 物語は一人の少女の逃亡シーンから始まる。敵軍用ヘリからその少女を救ったのは、対テロ組織「ミスリル」に所属する相良宗介。アームスレイブと呼ばれる人型強襲兵器、「M9(ガーンズバック)」に搭乗した兵士だった。
 救出したその少女は、「ウィスパード」と呼ばれる人間で、「存在しない技術」ブラックテクノロジーを有していた。その後、そのブラックテクノロジーに翻弄されていくことになる相良宗介は、新たな任務として、日本の女子高生、「千鳥かなめ」の護衛をすることに。彼女もまたブラックテクノロジーを有する「ウィスパード」だった。
 「ウィスパード」である千鳥かなめを奪取すべく相良宗介の前に立ちはだかったのは、かつての仇敵である「ガウルン」だった!彼は、アームスレイブを自在に駆使し、徐々に相良宗介と千鳥かなめを追いつめていく。
 
 【キャスト】
 相良宗介:関 智一
 千鳥かなめ:ゆきのさつき
 テレサ・テスタロッサ:ゆかな
 クルツ・ウェーバー:三木眞一郎
 メリッサ・マオ:根谷美智子
 アンドレイ・カリーニン:大塚明夫
 リチャード・マデューカス:西村知道
 ガウルン:田中正彦
 常盤恭子:木村郁絵
 風間信二:能登麻美子
 神楽坂恵理:夏樹リオ
 小島 亮:山岸 功
 坂本翔太:福山 潤
 向井麻弥:菊池志穂
 磯村知美:高橋美佳子
 工藤シオリ:たかはし智秋
 内田マユ子:半場友恵
 スミノフ局長:岸野一彦
 AI(ダーナ):村井かずさ
 AI(ユーカリ):田村ゆかり
 AI(アル):室園丈裕
 女医:高島雅羅
 潜航クルー:松本 大
 パイロット:仮屋昌伸
 コー:江川央生
 秋山先生:高橋伸也
 
 【スタッフ】
 原作:賀東招二
 原作イラスト:四季童子(富士見ファンタジア文庫刊)
 企画:菊池剛・工藤大丈
 製作:堀内大示・武智恒雄
 オフライン編集・新作パートコンテ・音響演出:千明孝一
 キャラクターデザイン・総作画監督:堀内修
 ゲストキャラクターデザイン:ムラオミノル
 色彩設計・色指定:井上あきこ(Wish)
 美術担当:木下了香(美峰)
 撮影監督:佐藤光洋(アニモキャラメル)
 アニメーションプロデューサー:守屋昌治
 作画監督:阿部恒・ムラオミノル・津幡佳明
 企画プロデューサー:伊藤敦・石川真一郎
 アニメーションプロデューサー:守屋昌治
 オリジナルTVシリーズ / ディレクターズカット版
 監督:千明孝一
 アニメーション制作:GONZO
 製作:ミスリル2017
- 
                
                      劇場版総集編オーバーロード 漆黒の英雄【後編】双剣の黒騎士、銀幕に降り立つ! 
 
 この世界の情報と金を得るために、漆黒の鎧を身に纏い、双剣を携えた戦士としてギルドに登録し、冒険者・モモンとなったアインズ。ンフィーレアという薬師の少年の依頼を、冒険者のチームである漆黒の剣と共に果たし、さらには森の賢王と恐れられていた魔獣を倒し、下僕としてエ・ランテルに戻ったモモンの名は多くの人間に知れ渡ることになる。アインズと別れ、収穫した薬草を店へと運ぶンフィーレアと漆黒の剣の前にクレマンティーヌが姿を現し……。
 
 【キャスト】
 モモンガ/アインズ:日野聡
 アルベド:原由実
 シャルティア・ブラッドフォールン:上坂すみれ
 アウラ・ベラ・フィオーラ:加藤英美里
 マーレ・ベロ・フィオーレ:内山夕実
 デミウルゴス:加藤将之
 コキュートス:三宅健太
 セバス・チャン:千葉繁
 ナーベラル・ガンマ:沼倉愛美
 ユリ・アルファ:五十嵐裕美
 ガゼフ:白熊寛嗣
 ニグン:子安武人
 エンリ:M・A・O
 ハムスケ:渡辺明乃
 ンフィーレア:村瀬歩
 リイジー:谷育子
 ブリタ:ゆきのさつき
 クレマンティーヌ:悠木碧
 カジット:稲葉実
 ペテル:興津和幸
 ルクルット:花江夏樹
 ニニャ:田村陸心
 ダイン:竹内良太
 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:丸山くがね(「オーバーロード」/KADOKAWA刊)
 キャラクター原案:so-bin
 監督:伊藤尚往
 シリーズ構成・脚本:菅原雪絵
 キャラクターデザイン・総作画監督:吉松孝博
 サブキャラクターデザイン・モンスターデザイン・プロップデザイン:出雲重機、前原桃子
 美術監督:池田繁美、丸山由紀子(アトリエ・ムサ)
 美術設定:池田繁美、大久保修一、友野加世子(アトリエ・ムサ)
 色彩設計:野口幸恵
 3D監督:籔田修平
 撮影監督:川下裕樹
 編集:木村佳史子
 音響監督:郷文裕貴
 音響制作:grooove
 音楽:片山修志(Team-MAX)
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:マッドハウス
 製作:オーバーロード製作委員会
- 
                
                      劇場版総集編オーバーロード 不死者の王【前編】死を統べる絶対王、銀幕に降臨! 
 
 時は2138年。仮想現実の中を自由に遊ぶことのできる体感型ゲーム全盛の時代に一大ブームを巻き起こしたオンラインゲーム《ユグドラシル》は静かにサービス終了を迎えるはずだった。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。突如として意思を持ち始めたNPCたち。ギルドの外には見たこともない異世界が広がっていた。現実世界ではゲーム好きの孤独で冴えない青年が、骸骨の姿をした最強の大魔法使い・モモンガとなり、彼の率いるギルド《アインズ・ウール・ゴウン》の伝説が幕を開ける!
 
 【キャスト】
 モモンガ/アインズ:日野聡
 アルベド:原由実
 シャルティア・ブラッドフォールン:上坂すみれ
 アウラ・ベラ・フィオーラ:加藤英美里
 マーレ・ベロ・フィオーレ:内山夕実
 デミウルゴス:加藤将之
 コキュートス:三宅健太
 セバス・チャン:千葉繁
 ナーベラル・ガンマ:沼倉愛美
 ユリ・アルファ:五十嵐裕美
 ガゼフ:白熊寛嗣
 ニグン:子安武人
 エンリ:M・A・O
 ハムスケ:渡辺明乃
 ンフィーレア:村瀬歩
 リイジー:谷育子
 ブリタ:ゆきのさつき
 クレマンティーヌ:悠木碧
 カジット:稲葉実
 ペテル:興津和幸
 ルクルット:花江夏樹
 ニニャ:田村陸心
 ダイン:竹内良太
 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:丸山くがね(「オーバーロード」/KADOKAWA刊)キャラクター
 原案:so-bin
 監督:伊藤尚往
 シリーズ構成・脚本:菅原雪絵
 キャラクターデザイン・総作画監督:吉松孝博
 サブキャラクターデザイン・モンスターデザイン・プロップデザイン:出雲重機、前原桃子
 美術監督:池田繁美、丸山由紀子(アトリエ・ムサ)
 美術設定:池田繁美、大久保修一、友野加世子(アトリエ・ムサ)
 色彩設計:野口幸恵
 3D監督:籔田修平
 撮影監督:川下裕樹
 編集:木村佳史子
 音響監督:郷文裕貴
 音響制作:grooove
 音楽:片山修志(Team-MAX)
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:マッドハウス
 製作:オーバーロード製作委員会
- 
                
                      暦物語スマホと過ごす、一年間の〈物語〉――― 
 
 怪異に曳かれつづけた阿良々木暦の一年間。これまでの“物語”と“物語”の間でひそかに生まれていたいまだ語られていないエピソードたちを、一月に一話からなる12編の短編連作で巡る。〈物語〉シリーズ公式アプリだけで視聴できる短編アニメという新たな形でつづられる、暦達が過ごした1年間。そして“物語”は運命の朝へ向かう――。
 
 【キャスト】
 阿良々木 暦:神谷浩史
 戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和
 羽川 翼:堀江由衣
 八九寺真宵:加藤英美里
 神原駿河:沢城みゆき
 千石撫子:花澤香菜
 阿良々木火憐:喜多村英梨
 阿良々木月火:井口裕香
 忍野 扇:水橋かおり
 忍野 忍:坂本真綾
 斧乃木余接:早見沙織
 影縫余弦:白石涼子
 臥煙伊豆湖:ゆきのさつき
 
 【スタッフ】
 原作:西尾維新 『暦物語』(講談社BOX)
 キャラクター原案:VOFAN
 総監督:新房昭之
 監督:板村智幸
 シリーズ構成:東 富耶子、新房昭之
 キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫
 総作画監督:岩崎たいすけ、西澤真也
 美術監督:内藤 健
 色彩設計:日比野 仁、渡辺康子
 撮影監督:江上 怜
 編集:松原理恵
 音響監督:鶴岡陽太
 音楽:神前 暁
 アニメーション制作:シャフト
- 
                
                      銀魂.何でもアリの江戸の町に舞い降りた、 
 笑うラストサムライ、坂田銀時!この男の魂 いかなるものか!?
 
 天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!
 
 【キャスト】
 坂田銀時:杉田智和
 志村新八:阪口大助
 神楽:釘宮理恵
 定春:高橋美佳子
 近藤 勲:千葉進歩
 土方十四郎:中井和哉
 沖田総悟:鈴村健一
 山崎 退:太田哲治
 桂 小太郎:石田 彰
 高杉晋助:子安武人
 柳生九兵衛:折笠富美子
 志村 妙:雪野五月
 お登勢:くじら
 キャサリン:杉本ゆう
 たま:南 央美
 長谷川泰三:立木文彦
 月詠:甲斐田裕子
 神威:日野 聡
 猿飛あやめ:小林ゆう
 坂本辰馬:三木眞一郎
 陸奥:渡辺明乃
 服部全蔵:藤原啓治
 徳川茂茂:小野友樹
 そよ姫:広橋 涼
 寺門 通:高橋美佳子
 
 【スタッフ】
 原作:空知英秋
 連載:「週刊少年ジャンプ」
 発行:集英社
 監修:藤田陽一
 監督:宮脇千鶴
 キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
 デザインワークス:中村ユミ
 美術監督:間庭奈美、福島孝喜
 色彩設計:歌川律子
 撮影監督:寺本友紀
 CG監督:鈴木知美
 編集:瀬山武司
 音楽:Audio Highs
 音響監修:小林克良
 音響監督:高松信司
- 
                
                      フルメタル・パニック!IV俺はすべてを守る。君に属するすべての世界を護衛する! 
 
 敵<アマルガム>のガウルン、ゲイツといった強敵を倒し、いつもの平和な日常が戻った「陣代高校」。
 しかし、そんな日々は長くは続かなかった・・・。
 失態続きの<アマルガム>は、本気で相良宗介たちに襲いかかってくる。
 世界各地の<ミスリル>の基地が強襲される!
 テッサ率いるトゥアハー・デ・ダナンが格納されている「メリダ島」もたくさんのミサイル、アームスレイブによって攻撃される。
 一方、日本の宗介、かなめにも魔の手が追っていた!!
 
 再び、宗介、かなめ、テッサたちに試練が訪れる!!!
 
 【キャスト】
 相良宗介:関智一
 千鳥かなめ:ゆきのさつき
 常盤恭子:木村郁絵
 林水敦信:森川智之
 神楽坂恵里:夏樹リオ
 テレサ・テスタロッサ:ゆかな
 クルツ・ウェーバー:三木眞一郎
 メリッサ・マオ:根谷美智子
 アンドレイ・カリーニン:大塚明夫
 リチャード・マデューカス:西村知道
 レナード・テスタロッサ:浪川大輔
 クラマ:山路和弘
 リー・ファウラー:杉田智和
 ヴィルヘルム・カスパー:てらそままさき
 サビーナ・レフニオ:井上麻里奈
 サチ・シノハラ:内田彩
 ナミ:茅原実里
 ミシェル・レモン:津田健次郎
 ナムサク警察署長:玄田哲章
 ジョージ・ラブロック:速水奨
 ドラゴンフライ(ファルケAI):山口勝平
 アッシュ:遠藤大智
 ライリー:斉藤次郎
 ゲーオ:代永翼
 ダオ:櫻井トオル
 
 【スタッフ】
 作:賀東招二
 原作イラスト:四季童子(ファンタジア文庫刊)
 監督:中山勝一
 シリーズ構成・脚本:賀東招二
 キャラクターデザイン・総作画監督:堀内 修
 サブキャラクターデザイン:山本 彩
 メカニックディレクター:西井正典
 メカニックデザイン:海老川兼武・渭原敏明
 セットデザイン:柳瀬敬之
 銃器設定:吉岡 毅
 プロップデザイン:松村拓哉
 美術設定:天田俊貴
 色彩設計:北林千明
 美術監督:木下了香
 3DCGディレクター:上地正祐
 撮影監督:井上洋志
 特殊効果:イノイエシン
 編集:平木大輔
 音楽:佐橋俊彦
 音響監督:鶴岡陽太
 制作会社:ジーベック
 製作:FMP!4
 OP主題歌「Even...if」/歌:山田タマル
 ED主題歌「yes」/歌:山田タマル
- 
                
                      劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜優しく、哀しい、嘘をついた 
 
 小さい頃から、他の人には見えない妖(あやかし)を目に映すことができた夏目貴志。亡き祖母レイコが勝負をしかけ、負かした妖に名前を書かせた契約書の束「友人帳」を継いで以来、自称用心棒・ニャンコ先生とともに、妖たちに名を返す日々――人と妖の間で忙しい毎日を送る夏目は、偶然昔の同級生・結城と再会したことで、妖にまつわる苦い記憶を思い出す。そんな頃、夏目は、名前を返した妖の記憶に出てきた女性・津村容莉枝と知り合う。レイコのことを知る彼女は、いまは一人息子の椋雄とともに穏やかに暮らしていた。彼らとの交流に心が和む夏目。だが、親子の住む町には謎の妖が潜んでいるらしかった。そのことを調べに行った帰り、ニャンコ先生の体についてきた“妖の種”が、藤原家の庭先で、一夜のうちに木となって実をつける。どことなく自分に似た形のその実を食べてしまったニャンコ先生が、なんと3つに分裂してしまう――!?
 
 【キャスト】
 夏目貴志:神谷浩史
 ニャンコ先生・斑:井上和彦
 夏目レイコ:小林沙苗
 夏目貴志(少年時代):藤村 歩
 結城大輔:村瀬 歩
 藤原塔子:伊藤美紀
 藤原 滋:伊藤栄次
 田沼要:堀江一眞
 多軌透:佐藤利奈
 西村 悟:木村良平
 北本篤史:菅沼久義
 笹田 純:沢城みゆき
 名取周一:石田彰
 柊:ゆきのさつき
 笹後:川澄綾子
 瓜姫:樋口あかり
 ヒノエ:岡村明美
 三篠:黒田崇矢
 ちょびひげ:チョー
 一つ目の中級妖怪:松山鷹志
 牛顔の中級妖怪:下崎紘史
 河童:知桐京子
 もんもんぼう:小峠英二(バイきんぐ)
 六本腕の妖怪:西村瑞樹(バイきんぐ)
 津村容莉枝:島本須美
 津村椋雄:高良健吾
 
 【スタッフ】
 原作:緑川ゆき/月刊LaLa(白泉社)連載
 総監督:大森貴弘
 監督:伊藤秀樹
 脚本:村井さだゆき
 妖怪デザイン・アクション作監:山田起生
 サブキャラクターデザイン:萩原弘光
 美術:渋谷幸弘
 色彩設定:宮脇裕美
 編集:関 一彦
 撮影:田村 仁・川田哲矢
 音楽:吉森 信
 アニメーション制作:朱夏
 製作:夏目友人帳プロジェクト
 配給:アニプレックス
- 
                
                      ファイ・ブレイン 〜神のパズル オルペウス・オーダー編「脳を活性化する」パズル&学園アドベンチャー、 
 いよいよ新章に突入!
 
 TVアニメの第2シリーズ。平穏な日常が戻った大門カイトと仲間たち。√学園の入口が封鎖されているのを見たカイトは、学園の中へ。待ち受けていたのは、巨大なパズルと、親しげに語りかける謎の少年だった。新たな敵は、「オルペウス・オーダー」を名乗る5人の少年少女。組織の目的のため、また自分たちこそが「真のファイ・ブレイン」であるという資格を示すため、√学園の生徒をギヴァーに仕立ててカイトにパズル・バトルを仕掛け、さらにギャモンたちも巻き込んだチーム対戦パズルを挑んでくる。カイトの新たな戦いが始まる……。
 【キャスト】
 大門カイト:浅沼晋太郎
 井藤ノノハ:清水香里
 逆之上ギャモン:福山潤
 キュービック・G:宮田幸季
 アナ・グラム:雪野五月
 軸川ソウジ:石田彰
 フリーセル:神谷浩史
 ピノクル:杉田智和
 ダウト:小野大輔
 メランコリィ:斎藤桃子
 ミゼルカ:日笠陽子
 ホイスト:小西克幸
 
 【スタッフ】
 原作:矢立 肇
 監督: 遠藤広隆
 製作:サンライズ
- 
                
                      へっぽこ実験アニメーション エクセル・サーガ「この世界は…腐っている!」 
 世界征服のためには、まず市街征服から!?
 愛と忠誠と思い込みと勘違いが錯綜する、
 シュールでへっぽこな新感覚ギャグ空間!
 
 F県F市の地下。世界征服のために市街征服を目指す秘密結社アクロスに、二人の美少女構成員・エクセルとハイアットがいた。二人は総帥イルパラッツォの元で市街征服の事業をこなしつつ、安アパートに暮らしてバイトで生活費を稼ぐという貧困生活に喘ぐ。一方、彼らの陰謀を察知した市政の黒幕(?)蒲腐博士は…。
 
 本作の本質は、ズバリ《毒》の笑いである。天然ボケで元気だけが取り柄の主人公エクセル、虚弱すぎていつも吐血している相方ハイアット……秘密結社アクロスの凸凹コンビが実験の名を借りて展開するドタバタギャグの数々は、あまりにも過激! 原作者の六道神士や監督のナベシン(ワタナベシンイチ)もアニメの登場人物として巻きこみ、「どこまでエスカレートする?」と不安になるほど突きぬけた感覚に脳が痺れてくる。都合の悪いことは時間を戻してリセット、パロディのネタは危険球だらけ、大人向けのシモネタも満載。「いいのか、これは?」と思ったらすでに術中にはまっている。そんな実験に、今宵も乗ってみよう!【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 エクセル:三石琴乃
 ハイアット:南 央美
 イルパラッツォ:子安武人
 岩田:森久保祥太郎
 渡辺:置鮎龍太郎
 松屋美咲:今井由香
 六本松一式:雪野五月
 六本松二式:雪野五月
 四王子五条:井上和彦
 蒲腐博士:大友龍三郎
 メンチ:こおろぎさとみ
 ナベシン:ワタナベシンイチ
 大宇宙の大いなる意志:水谷優子
 
 【スタッフ】
 原作:六道神士
 監督:ワタナベシンイチ
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 製作:フライングドッグ
- 
                
                      MADLAX―今だけしかないわたし。 
 今すらないあなた。―
 ―なにもない人間は、なにをしたらいいの?
 
 紛争地域でフリーのエージェントとして活躍するマドラックスと、何一つ不自由なく大都会で日常を過ごすマーガレット。住む世界も性格も全く違う二人の少女が、ふとしたことから同じ謎を追って旅立つことに。時と場所を超えて二人を結びつける、運命の暗合(シンクロニシティ)。二人を待ち受ける衝撃の事実とは?
 
 監督:真下耕一、音楽:梶浦由記の『NOIR(ノワール)』コンビにヒットメーカー黒田洋介のシリーズ構成が加わった作品。紛争地域で銃を撃ち問題を解決する女エージェント・マドラックスと、経済大国で使用人たちに囲まれて暮らすお嬢さまマーガレット。スタート当初の物語は、対照的な2人を1回ずつ交互に描いていく。まったく接点のなさそうなこの2人の少女が、同じ「聖都」を目ざすようになっていく宿命のプロセスが大きなみどころ。深まる謎が強い興味をひく。マドラックスの戦闘時に流れる挿入歌「nowhere」のノリの良さは抜群で、音楽とアクションの一体感も心地よい作品である【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 マドラックス:小林沙苗
 マーガレット・バートン:桑島法子
 エリノア・ベイカー:内川藍維
 ヴァネッサ・レネ:雪野五月
 カロッスア・ドーン:森川智之
 レティシア:金田朋子
 フライデー・マンデー:江原正士
 チャーリー・ウィンストン:川島得愛
 ナハル:中野千佳代
 
 【スタッフ】
 監督:真下耕一
 音楽:梶浦由記
 制作:ビィートレイン
 製作:フライングドッグ
- 
                
                      よりぬき銀魂さんオンシアター2D かぶき町四天王篇
- 
                
                      よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇よりぬき上映されたTVシリーズ人気長編再編集版! 
 ぼろぼろになった愛刀を預けに鍛冶屋を訪ねた土方は、店長の忠告を無視して妖刀と呼ばれる刀を持ち帰ってしまう。その後、真選組屯所へ向かう道中に浪士の集団にからまれ、早速新しい刀の試し斬りをしようとする土方。しかし刀を手にした途端、妖刀の呪いでなぜか恐ろしいほどに軟弱化してしまう!絶体絶命のピンチに陥った土方を救ったのは、1年ぶりに江戸に戻ってきた真選組参謀・伊東鴨太郎だった。
 <br><br>
 【キャスト】<br>
 坂田銀時:杉田智和<br>
 志村新八:阪口大助<br>
 神楽:釘宮理恵<br>
 土方十四郎:中井和哉<br>
 伊東鴨太郎:真殿光昭<br>
 近藤勲:千葉進歩<br>
 沖田総悟:鈴村健一<br>
 山崎退:太田哲治<br>
 松平片栗虎:若本規夫<br>
 高杉晋助:子安武人<br>
 <br>
 【スタッフ】<br>
 原作:空知英秋<br>
 監督:高松信司<br>
 製作:銀魂製作委員会/「よりぬき銀魂さんオンシアター2D」実行委員会
- 
                
                      銀魂 ジャンプアニメツアー2005&2008ジャンプアニメツアーで上映された『銀魂』特別版! 
 
 ジャンプアニメツアーで上映された『銀魂』スペシャルアニメを2エピソード収録。
 2005年上映「銀魂〜何事も最初が肝心なので多少背伸びするくらいが丁度良い〜」お花見会場で、銀さんたちは真選組と鉢合わせ。場所を巡って、決死の『たたいて、かぶって、ジャンケンポン!』が行われて…。
 2008年上映「劇場版銀魂〜白夜叉降誕〜予告篇」時は攘夷戦争。突如江戸に舞い降りて、幕府に開国を迫ってきた異人「天人(あまんと)」。その高圧的な態度に一部の侍たちは刀を手に、天人たちを追い払おうと一斉蜂起して…。
 
 【キャスト】
 坂田銀時:杉田智和
 志村新八:阪口大助
 神楽:釘宮理恵
 定春:高橋美佳子
 志村妙:雪野五月
 お登勢:くじら
 キャサリン:杉本ゆう
 桂小太郎:石田彰
 高杉晋助:子安武人
 坂本辰馬:三木眞一郎
 近藤勲:千葉進歩
 土方十四郎:中井和哉
 沖田総悟:鈴村健一
 山崎退:太田哲治
 柳生九兵衛:折笠富美子
 猿飛あやめ:小林ゆう
 長谷川泰三:立木文彦v
 ハタ皇子:坂口候一
 エリザベス:監修やってるオッさん
 
 【スタッフ】
 原作:空知英秋
 監督:高松信司(2005)/藤田陽一(2008)
 制作:サンライズ
- 
                
                      銀魂’延長戦何でもアリの江戸の町に舞い降りた、 
 笑うラストサムライ、坂田銀時!
 この男の魂 いかなるものか!?
 
 天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!
 
 【キャスト】
 坂田銀時:杉田智和
 志村新八:阪口大助
 神楽:釘宮理恵
 定春:高橋美佳子
 志村妙:雪野五月
 近藤勲:千葉進歩
 土方十四郎:中井和哉
 沖田総悟:鈴村健一
 山崎退:太田哲治
 桂小太郎:石田彰
 高杉晋助:子安武人
 長谷川泰三:立木文彦
 猿飛あやめ:小林ゆう
 たま:南央美
 柳生九兵衛:折笠富美子
 月詠:甲斐田裕子
 お登勢:くじら
 キャサリン:杉本ゆう
 
 【スタッフ】
 原作:空知英秋
 監督:高松信司
 制作:サンライズ
- 
                
                      銀魂’何でもアリの江戸の町に舞い降りた、 
 笑うラストサムライ、坂田銀時!
 この男の魂 いかなるものか!?
 
 天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!
 
 【キャスト】
 坂田銀時:杉田智和
 志村新八:阪口大助
 神楽:釘宮理恵
 定春:高橋美佳子
 近藤勲:千葉進歩
 土方十四郎:中井和哉
 沖田総悟:鈴村健一
 山崎退:太田哲治
 松平片栗虎:若本規夫
 桂小太郎:石田彰
 志村妙:雪野五月
 お登勢:くじら
 キャサリン:杉本ゆう
 長谷川泰三:立木文彦
 猿飛あやめ:小林ゆう
 寺門通:高橋美佳子
 
 【スタッフ】
 原作:空知英秋
 監督:藤田陽一
- 
                
                      銀魂 (4年目)何でもアリの江戸の町に舞い降りた、 
 笑うラストサムライ、坂田銀時!
 この男の魂 いかなるものか!?
 
 天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!
 
 【キャスト】
 坂田銀時:杉田智和
 志村新八:阪口大助
 神楽:釘宮理恵
 定春:高橋美佳子
 近藤勲:千葉進歩
 土方十四郎:中井和哉
 沖田総悟:鈴村健一
 山崎退:太田哲治
 松平片栗虎:若本規夫
 桂小太郎:石田彰
 志村妙:雪野五月
 お登勢:くじら
 キャサリン:杉本ゆう
 長谷川泰三:立木文彦
 猿飛あやめ:小林ゆう
 寺門通:高橋美佳子
 地雷亜:屋良有作
 結野クリステル:成田紗矢香
 結野清明:緑川光
 巳厘野道満:成田剣
 
 【スタッフ】
 原作:空知英秋
 監督:藤田陽一
 製作:テレビ東京/電通/サンライズ
- 
                
                      銀魂 (3年目)何でもアリの江戸の町に舞い降りた、 
 笑うラストサムライ、坂田銀時!
 この男の魂 いかなるものか!?
 
 天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!
 
 【キャスト】
 坂田銀時:杉田智和
 志村新八:阪口大助
 神楽:釘宮理恵
 定春:高橋美佳子
 近藤勲:千葉進歩
 土方十四郎:中井和哉
 沖田総悟:鈴村健一
 山崎退:太田哲治
 松平片栗虎:若本規夫
 桂小太郎:石田彰
 志村妙:雪野五月
 お登勢:くじら
 キャサリン:杉本ゆう
 長谷川泰三:立木文彦
 猿飛あやめ:小林ゆう
 寺門通:高橋美佳子
 伊藤鴨太郎:真殿光昭
 晴太:三瓶由布子
 日輪:櫻井智
 月詠:甲斐田裕子
 鳳仙:銀河万丈
 神威:日野聡
 阿伏兎:大塚芳忠
 
 【スタッフ】
 原作:空知英秋
 監督:高松信司/藤田陽一
 製作:テレビ東京/電通/サンライズ
- 
                
                      銀魂 (2年目)何でもアリの江戸の町に舞い降りた、 
 笑うラストサムライ、坂田銀時!
 この男の魂 いかなるものか!?
 
 天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!
 
 【キャスト】
 坂田銀時:杉田智和
 志村新八:阪口大助
 神楽:釘宮理恵
 志村妙:雪野五月
 お登勢:くじら
 キャサリン:杉本ゆう
 桂小太郎:石田彰
 近藤勲:千葉進歩
 土方十四郎:中井和哉
 沖田総悟:鈴村健一
 長谷川泰三:立木文彦v
 猿飛あやめ:小林ゆう
 山崎退:太田哲治
 松平片栗虎:若本規夫
 寺門通:高橋美佳子
 高杉晋助:子安武人
 河上万斉:山崎たくみ
 岡田似蔵:青山穣
 来島また子:早水リサ
 柳生九兵衛:折笠富美子
 東城歩:遊佐浩二
 
 【スタッフ】
 原作:空知英秋
 監督:高松信司
 製作:テレビ東京/電通/サンライズ
- 
                
                      銀魂 (1年目)何でもアリの江戸の町に舞い降りた、 
 笑うラストサムライ、坂田銀時!
 この男の魂 いかなるものか!?
 
 天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!
 
 【キャスト】
 坂田銀時:杉田智和
 志村新八:阪口大助
 神楽:釘宮理恵
 定春:高橋美佳子
 近藤勲:千葉進歩
 土方十四郎:中井和哉
 沖田総悟:鈴村健一
 山崎退:太田哲治
 松平片栗虎:若本規夫
 桂小太郎:石田彰
 志村妙:雪野五月
 お登勢:くじら
 キャサリン:杉本ゆう
 長谷川泰三:立木文彦
 猿飛あやめ:小林ゆう
 坂本辰馬:三木眞一郎
 服部全蔵:藤原啓治
 ハタ皇子:阪口候一
 寺門通:高橋美佳子
 
 【スタッフ】
 原作:空知英秋
 監督:高松信司
 製作:テレビ東京/電通/サンライズ
- 
                
                      バブルガムクライシスメガロシティTOKYOに現れる4人の美女たち! 
 “ナイトセイバーズ”参上!!
 
 人気シリーズの第1作で、後に続編や番外編なども制作された。超集合企業体ゲノムに父親を暗殺されたシリア。父親の仇を討ち、さらに戦闘用亜人“ブーマ”から人々を救うため、シリアは女性だけのメンバーで“ナイトセイバーズ”を結成した。メガロシティTOKYOに闇の仕置人“ナイトセイバーズ”が舞い降りる……!
 
 
 【キャスト】
 
 プリス:大森絹子
 シリア:榊原良子
 リンナ:富沢美智恵
 ネネ:平松晶子
 レオン:古川登志夫
 デーリー:堀内賢雄
 マッキー:佐々木 望
 レーヴィン:緒方賢一
 メイスン:池田秀一
 クインシー:川久保 潔
 ADP署長:佐藤正治
 
 
 【スタッフ】
 
 監督:秋山勝仁/林宏樹/大張正己/合田治章
 製作:ユーメックス
- 
                
                      バトルスピリッツ ブレイヴ未来をつかみ取れ! 
 激闘を求めて新たなバトルフィールドへ!!
 
 TVアニメの第3シリーズ。ダンは『熱い戦いをしたい!もっと強い奴と戦いたい!!』という拭えない渇望感に苦しんでいた。そこに現れたまゐからのバトルが出来る時代に一緒に来て欲しいとの願いにダンは二つ返事で自ら飛び込んでいく。ダンの新たな戦いの舞台は、異界魔族に侵食された未来の地球。そこで再会したカザン長官から危機に瀕している人類を救って欲しいと未来を託される。新しいバトルフィールド、バトルフォーム、キースピリット。そして新たな力、ブレイヴ!伝説の男、激突王ダンの新たな戦いが始まった…。
 【キャスト】
 馬神弾:大浦冬華
 紫乃宮まゐ:川澄綾子
 クラッキー・レイ:小野大輔
 ユース・グリンホルン:柿原徹也
 プリム・マキーナ:伊藤かな恵
 カザン長官:乃村健次
 兵堂剣蔵:遠藤綾
 ステラ・コラベリシチコフ:雪野五月
 アン:嶋村侑
 ファン:遠藤綾
 ゾルダー・グレイヴ:櫻井孝宏
 硯秀斗:阪口大助
 月光のバローネ:浪川大輔
 暴将デュック:浜田賢二
 暗闇のザジ:鈴村健一
 ギルファム女王:根谷美智子
 摂政ジェレイド:白熊寛嗣
 ルガイン:松岡禎丞
 フローラ・パフューム:本多陽子
 ナレーション:諏訪部順一
 
 【スタッフ】
 原作:矢立 肇
 監督:西森 章
 製作:サンライズ
- 1
- 2
