ドラマの作品:969件
-
ティーンコート【日テレオンデマンド】
剛力彩芽 初の単独主演! ニュースタイルの青春ドラマ!
“ティーンコート”
そこは10代の少年少女で構成された子どもが子どもを裁く裁判所。
女子高生検事・若王子美里=剛力彩芽がワトソン役の男子高生・高田三郎=瀬戸康史と共に同じ10代の青少年が犯した罪の真相を追求する、ニュースタイルの青春ドラマ。そして、事件を通してティーンの「今」を映し出します。
さらに!! 高校生検事ならではの名珍・求刑もお楽しみに!
【出演】剛力彩、瀬戸康史、村川絵梨、森廉、今野浩喜(キングオブコメディ)、大和田健介、東 幹久、前田美波里 ほか -
クレオパトラな女たち【日テレオンデマンド】
女は美を追いもとめ、男は美に翻弄される。
「美」を求め彷徨う女性達に振り回されながらも、美容外科医・峯太郎の哀しくも可笑しい日常を通じて「美しい人生とは何か?」を描くヒューマンコメディ
【出演】佐藤隆太、稲森いずみ、北乃きい、綾野剛、三浦翔平、芦名星、宮地雅子、余貴美子 ほか -
チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮
あの田口&白鳥コンビが帰ってくる!
今度の舞台は終末期医療。“死”を司る桜宮一族。鉄壁の絆とプライドを持つ一族が守ろうとした“秘密”とは?
田口&白鳥コンビの最後の闘いが今、始まる…
伊藤淳史演じる“人のいい心療内科医”田口公平と、仲村トオル演じる“厚生労働省の変人官僚”白鳥圭輔が、笑いと絆の絶妙なコンビ感で新しい医療ドラマの分野を開拓してきたチーム・バチスタシリーズ。今まで、心臓外科、救命救急センター、法医学など、ミステリーでありながらもさまざまな現代医療の問題点を描いてきたが、今回取り上げるのは終末期医療。舞台は終末期医療を主としつつ周辺の死因不明遺体の検死も行う地方病院「碧翠院(へきすいいん)」。
お馴染みの田口&白鳥の掛け合いはもちろん、新たに加わったキャスト陣とのやり取りも見ものだ。
【出演者】
伊藤淳史 仲村トオル 栗山千明 上遠野太洸 山?賢人 渡部豪太 / 名取裕子 林隆三 / 西島秀俊 / 相築あきこ 宅間孝行 左時枝 水野美紀 柳葉敏郎 ほか
【スタッフ】
原作:海堂尊「螺鈿迷宮」(角川書店刊)
脚本:後藤法子(「チーム・バチスタの栄光」シリーズ)
演出:今井和久(MMJ) 白木啓一郎(関西テレビ) 植田尚(MMJ)
プロデューサー:豊福陽子(関西テレビ) 遠田孝一(MMJ) 八巻薫(MMJ)
音楽:羽岡佳
主題歌:東方神起「Hide & Seek」(avex trax)
制作:関西テレビ/MMJ
※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上、お楽しみ下さい。 -
月曜ドラマ特別企画「恋」【TBSオンデマンド】
石原さとみ主演。作家・小池真理子の最高傑作と評される、第114回直木賞受賞作「恋」が原作。高度経済成長と安保闘争に沸く1970年代初頭の東京と、閑静な避暑地・軽井沢を舞台に友情、純愛、不義、三角関係、そして殺人が描かれる。
その果てに待つ、衝撃の結末とは・・・!?共演は井浦新、田中麗奈ほか。
【ストーリー】
1972年(昭和47年)2月28日。軽井沢で連合赤軍浅間山荘事件が発生した。日本人の目が事件に釘付けになっていたその日、山荘からさほど離れていない別荘地で殺人事件が起こっていた。加害者は22歳の女子大生・矢野布美子(石原さとみ)。被害者は、地元の青年・大久保勝也(斎藤工)と大学の助教授・片瀬信太郎(井浦新)。勝也は射殺され、信太郎は下半身不随の重傷を負った。事件現場には助教授の妻・雛子(田中麗奈)も居合わせたが、固く口を閉ざして何も語らない。そして、布美子も事件の動機を一切語ることなく、全ての罪を受け入れた。
それから40年以上が経過した2013年。偶然この事件に興味を持ったルポライター・鳥飼三津彦(渡部篤郎)は、布美子を探し真相を探ろうとする。しかし、長い服役を終え年老いた布美子(原田美枝子)は末期ガンを患っており・・・。
【出演】石原さとみ、井浦新、田中麗奈、斎藤工、渡部篤郎、原田美枝子 ほか【原作】小池真理子「恋」 -
"新参者"加賀恭一郎「眠りの森」【TBSオンデマンド】
阿部寛主演。東野圭吾原作「眠りの森」は、加賀恭一郎の人格形成とその背景を描いた作品として、発行部数100万部を超える人気作。いつも冷静で硬派な刑事・加賀が才能あるバレリーナに魅了される・・・。バレエ界という特殊な世界の中での、複雑で切ない人間模様を描く、傑作ミステリー!加賀を魅了した才能あるバレリーナ役に、石原さとみ。そのほか、柄本明、宮尾俊太郎(Kバレエ カンパニー)、益子倭(Kバレエ カンパニー)、音月桂(元宝塚歌劇団雪組トップスター)、山崎努など豪華共演陣が顔を揃える。また豪奢な音楽・舞台美術・衣装など、熊川哲也Kバレエ カンパニーの協力の下に実現した本格的なステージも必見!
【キャスト】
阿部寛、石原さとみ、音月桂、木南晴夏、大谷英子、宮尾俊太郎(Kバレエ カンパニー)、益子倭(Kバレエ カンパニー)、竹財輝之助、加藤虎ノ介、内田朝陽、柄本明、山崎努(崎は旧字です。システムの都合上、「崎」と表記しております。) ほか
【スタッフ】
企画:那須田淳、プロデューサー:伊與田英徳、アソシエイトプロデューサー:高成麻畝子
監督・ディレクター:土井裕泰
原作:東野圭吾「眠りの森」(講談社文庫刊)
脚本:櫻井武晴
-
S−最後の警官−【TBSオンデマンド】
向井理×綾野剛の夢の共演で、人気コミックをドラマ化!!
特殊部隊"SAT"、特殊犯捜査係"SIT"に次ぐ第3の「S」が誕生した。警察庁特殊急襲捜査班=通称NPS。警察庁内に設けられた捜査権を持つ架空の特殊部隊NPSを舞台に描く、まったく新しい警察ドラマ!
向井理演じる猪突猛進な元ボクサーNPS隊員・神御蔵一號と、綾野剛が演じる冷静沈着なSAT随一の天才スナイパー・蘇我伊織。対照的な2人の隊員が激しく対立しながら事件に挑んでいく。共演には吹石一恵、土屋アンナ、高嶋政宏、近藤正臣、大森南朋など豪華俳優陣が顔を揃える。
【出演】向井理、綾野剛、吹石一恵、池内博之、平山浩行、高橋努、平山祐介、本宮泰風、淵上泰史、本田博太郎、朝加真由美、菅原大吉、土屋アンナ、高嶋政宏(高嶋政宏さんの「高」は正式には「はしごだか」です。システムの都合上「高」となっております)、近藤正臣(特別出演)、大森南朋 ほか
【原作】原作:小森陽一 作画:藤堂 裕『エス-最後の警官-』(小学館「ビッグコミック」連載中) -
隠蔽捜査【TBSオンデマンド】
今野敏原作の大ヒットシリーズを、杉本哲太・古田新太W主演でドラマ化。
警察内の権力闘争や人間関係を多彩なキャストで描く異色の警察ミステリーを、ドラマオリジナルの登場人物を加えて描く。共演は安田顕、鈴木砂羽、生瀬勝久ほか。
杉本が演じるのは、東大卒のエリート警察官僚・竜崎伸也。古田扮する私大卒のキャリア・伊丹俊太郎とは幼なじみで同期という間柄。この2人の関係を軸に、物語は進んでいく。
【出演】杉本哲太、古田新太、安田顕、松澤一之、三倉茉奈、八十田勇一、鈴木砂羽、生瀬勝久 ほか
【原作】今野敏「隠蔽捜査」シリーズ(新潮社刊)
【音楽】主題歌:「東京」wacci -
木曜ドラマ劇場「Dr.DMAT」【TBSオンデマンド】
大倉忠義(関ジャニ∞)主演。
大災害や大事故の現場に急行し、"瓦礫の下の医療"に従事する医療組織・通称「DMAT(ディーマット)」をテーマにした究極の人間ドラマ。原作は、作・高野洋、画・菊地昭夫による同名コミック。共演は加藤あい、瀧本美織、麻生祐未、市川実日子、佐藤二朗、ほっしゃん。、高木雄也(Hey! Say! JUMP)、石黒賢、國村隼ほか。
DMATの使命は災害現場で被災者の"命を繋ぐ"こと。満足な医療器具や環境が整っていない限られた条件下で、時には救命の優先順位をつけ、時には即興医療を施す。本作では、東京直下型大地震をはじめ、トンネル事故、毒ガス発生事故、土砂崩れ災害などの極限の状況で"命"と向き合うDMATの活躍・挑戦を、「東京DMAT」「東京消防庁」の全面協力のもと描いていく。
【出演】大倉忠義(関ジャニ∞)、加藤あい、瀧本美織、麻生祐未、市川実日子、佐藤二朗、ほっしゃん。、松尾諭、滝沢沙織、高木雄也(Hey! Say! JUMP)、左とん平、石黒賢、國村隼 ほか
【原作】高野洋、菊地昭夫「Dr.DMAT 〜瓦礫の下のヒポクラテス〜」(集英社刊「グランドジャンプ」連載中)
【音楽】主題歌:「ひびき」関ジャニ∞(テイチクエンタテインメント) -
夜のせんせい【TBSオンデマンド】
観月ありさがアラフォー新米教師に!!彼女が立ち向かうのは、落ちこぼれたちの最後の砦・日の出学院高校定時制。挫折を繰り返しつつも底抜けに明るい新米教師と、年齢も生きている環境も様々な定時制高校生たちの「人生再生逆転ストーリー」。
共演は蓮佛美沙子、大政絢、山本耕史、田中圭、大倉孝二、堀内敬子、高橋一生、笹野高史ほか。脚本は、数々のヒット作を生み出している林宏司のオリジナル作品。
【出演】観月ありさ、蓮佛美沙子、田中圭、大政絢、高橋一生、新川優愛、山本舞香、清水くるみ、太賀、岡山天音、滝裕可里、江原由夏、織本順吉、光石研、矢柴俊博、中原丈雄、大倉孝二、堀内敬子、笹野高史、山本耕史 ほか
【音楽】主題歌:三浦大知「Anchor」 -
戦力外捜査官【日テレオンデマンド】
日本ドラマ史上最強の迷コンビがここに誕生!!
「戦力外!!それって私に言ってるの!?」
世に数多く君臨する大ヒット刑事ドラマの間隙をぬい、ここにまったく新しい新感覚コメディ刑事ドラマが誕生します。その名も「戦力外捜査官」!!!
配属初日にして戦力外通告を受けた推理オタクの美少女刑事と、武闘派イケメン刑事の珍コンビ。ベテラン刑事たちに叱られ、お荷物にされながら、今日もふたりは難事件へ立ち向かう!そしてなぜか、この二人の活躍が難事件を解決し、日本を救う!!謎解きミステリーあり、推理サスペンスあり…家族みんなで見て楽しめる非正統派刑事ドラマです。
【出演】武井咲、TAKAHIRO、八嶋智人、徳重聡、木下隆行、濱田マリ、YOU、佐野史郎、関根勤、柄本明 ほか -
明日、ママがいない【日テレオンデマンド】
ある日突然「母」に裏切られてしまった少女たち…強く、前を向き、強がりに隠した本音の中で、誰よりも「愛」を求め生きていく「母なき子供たち」の物語。
“今、君の隣にママはいますか?”
物語の舞台は、親の愛から見離された少女たちが集まる児童養護施設。
そこは、親のいない子どもたちが暮らす場所。その数は全国で約600件、生活する児童の数は3万人を超えている。子どもたちがやってくる理由のほとんどは ― 虐待だ。子どもを愛せていますか?子どもの声を聞いていますか?このドラマは「愛すること」「愛されること」は何かを、子どもたちの目線で問いかける。
「私たち、誰も知らなかった。昨日も今日もいたママが、明日にはいなくなるなんて…」
すべての母親に、これから母親になる全ての女性に届ける; 21世紀で一番泣けるドラマ
【出演】芦田愛菜、鈴木梨央、三浦翔平、木村文乃、大後寿々花、渡邉このみ、桜田ひより、城田優、鈴木砂羽、三上博史 ほか -
慰謝料弁護士〜あなたの涙、お金に変えましょう〜
晴れやかに、別れましょう。
主人公は、ココリコ田中直樹が演じる、一見、不思議な雰囲気を持つ、謎の腕利き弁護士。
彼は、過去の人生経験から、「男と女の“慰謝料”案件」ばかりを扱っていた…。
そんな彼のところへ、毎回、トラブルを抱えた様々な依頼人が訪ねてきます。
依頼人の愛憎に巻き込まれながら、「愛はお金で買えるものでは決してないけれど、依頼人が、心の底から決意できるならば、必ず“慰謝料”を取って、再出発の後押しをする」という哲学の下、愛のトラブルを次々解決していきます。
さらに「訴訟の真っ只中に置かれる依頼人の人間模様」、複雑に絡み合う男女の感情の起伏をリアルに描きます。また、ドラマ終盤に向けて、主人公のバックボーンも、縦軸として描いていきます。
ちょっと切ないけれど、前向きになれる痛快な一話完結リーガルストーリーをお楽しみください。
【キャスト】田中直樹(ココリコ)、矢田亜希子、渡辺直美、美保 純 ほか
【音楽】fumika「泣きたい僕ら」(Island Roots / YOSHIMOTO R and C Co.,LTD.) -
ダークシステム 恋の王座決定戦【TBSオンデマンド】
自主制作ながら映画業界で話題を集めた映画「ダークシステム」を主演・八乙女光(Hey! Say! JUMP)で連続ドラマ化。
監督は映画「のぼうの城」などで知られる犬童一心が務める。
モテない男が愛する女性を手に入れるために、ダークなパワーを使って、ダークな男たちと恋愛バトルを繰り広げる。1人の女性と結ばれることがどれほど難しいことなのかをテーマに、恋愛、友情と裏切り、家族の絆を描くラブコメディ!
ヒロインは、モデルの玉城ティナ。その他、弓削智久、板尾創路、伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)、林隆三ら個性豊かな俳優陣が顔を揃える。
【出演】八乙女光(Hey! Say! JUMP)、玉城ティナ、弓削智久、伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)、板尾創路、林 隆三 ほか
【監督・ディレクター】犬童一心、小中和哉
【原作】幸 修司(映画『ダークシステム』『ダークシステム2』) 企画・シリーズ構成:犬童一心
【音楽】主題歌:「AinoArika/愛すればもっとハッピーライフ」Hey! Say! JUMP -
愛∞無限
あなたは「運命の赤い糸」を信じますか?
また出会えるなら、100回別れてもいい
赤い糸で結ばれた2人はいつか必ずひとつになれる
【ストーリー】
幼くして母を事故で亡くしたジンハオは、母の事故死をきっかけに認知症を患った父親の介護と勉学、バイトに明け暮れる日々。同じ大学に通うジンハオとルイエンが街中で偶然出会い、ルイエンの赤いスカートを弁償するハメとなったジンハオ。高額なスカート代を支払うと、父の面倒を依頼していたホームヘルパー代が支払えなくなるが、事情を知らないルイエンは「どうせ払う気なんてなかったんだろう」と軽んじる。バカにされたことに腹を立てたジンハオはスカート代を支払うことに。
ルイエンがずっと想いを寄せるミンシュオとの縁談話があがる中、ミンシュオから妹としか見られないと断られてしまう。傷心するルイエンの傍で見守るジンハオ。次第に2人の距離が縮まっていく……
お互いに惹かれ合っていることを自覚する2人だが、身分の違いや父の介護を考えてジンハオはルイエンから距離を置こうとする。ルイエンの積極的なアプローチも拒み続けて冷たく接するが、自分の気持ちに嘘はつけないと確信するジンハオ。ようやく晴れて付き合うことになった2人はルイエンの父親の後押しもあり、結婚をすることに。
ある日、ルイエンの家で偶然にも母親の形見を見つけてしまったジンハオ。ルイエンの父が自分の母親の死の真相を何か知っているのではと疑うジンハオだが、ルイエンを失うことを考えて自分の胸だけにしまっておくことを誓う。しかし、この事がきっかけで運命の歯車が狂い始める。
結婚式の当日、ジンハオの父が失踪する。父を置いて自分だけが幸せになろうとした天罰が下ったのだと悔やみきれないジンハオは、何も告げずに突然ルイエンの前から姿を消す……
赤い糸で結ばれていると信じていた2人。
いつか再び出逢い結ばれることはあるのだろうか……
【キャスト】ウィルバー・パン(潘瑋柏)、チャン・ロンロン(張榕容)、リン・ヨウウェイ(林佑威)、住谷念美 (スミヤネミ) ほか
日本語字幕 -
結婚って、幸せですか
ルイファンとアンジェンは、幸せな夫婦だった。
妻「安定した生活こそが幸せだと思ってた」
夫「健全で非のない家庭でずっと物足りなかったんだ」
【ストーリー】
アンジェン(ソニア・スイ)とルイファン(ウェン・シェンハオ)は円満な結婚生活を送る理想的な夫婦だった。しかしアンジェンのいとこ、ウェイエン(アマンダ・ジュー)を居候させたことがきっかけで離婚してしまう。アンジェンはそれでも夫を信じ続けるのだが、夫は別人のように自分勝手で冷たい人間に変わってしまう。家庭こそが生きがいであり人生のすべてだったアンジェンの幸せな結婚生活は一生続くものではなかった。
やがてアンジェンははじめて自分の手で幸せを掴み取ろうとする。人生何があっても決してあきらめず、力強く生きていくためにアンジェンは『再出発』するのだった…。
結婚とは?幸せとは?女とは?
【キャスト】ソニア・スイ(隋棠)、ウェン・シェンハオ(温昇豪 )、アマンダ・ジュー(朱芯儀)、ヨウション(宥勝) ほか
日本語字幕 -
テレビがくれた夢 堤幸彦〜「Kesennuma,Voices.」を語る〜【TBSオンデマンド】
いつも視聴者に夢を与えてくれた名作の数々。そんなテレビ番組の制作に深くかかわった人物をゲストに迎え、制作秘話や名優たちとの交遊、知られざるエピソードなどを紹介。貴重な証言と共に、名作の舞台裏をひもといていく。
今回のゲストは、「SPEC」シリーズ、「ケイゾク」シリーズなど数多の大ヒット作を演出、またテレビドラマのみならず映画や舞台でも活動を続ける堤幸彦。第1弾は、東日本大震災で甚大な被害を出した被災地・気仙沼を舞台にしたドキュメンタリードラマ「Kesennuma,Voices.(ケセンヌマボイセス)」シリーズについて語る。
【監督】堤幸彦 -
最高のおもてなし【日テレオンデマンド】
イモトアヤコ、ドラマ初主演!! 異色の接待ドラマで最高の“お・も・て・な・し”
「日本の巨大企業・大手総合商社舘上商事。 その営業部には「特別チーム」が存在する。 それは接待に特化し、年間数百億円もの商談を決めてくる「特殊営業課」。 それぞれ特殊能力に長けた個性的なチームメンバーを率いるのは、鈴木ちえ、27歳。 舘上商事営業部 特殊営業課、この若さでまさかの課長である。 彼女は重大商談案件を担当する接待のプロフェッショナル。 社長や重役から接待業務依頼が来ると、クライアントの年齢・出身地・趣味嗜好に至るまでありとあらゆる詳細なデータを頭に叩き込み、膨大なお店情報と広大なネットワークから、クライアントの心を動かす最適な接待プランを弾き出す―――― 彼女の接待は、接待を超えた、最高の「おもてなし」なのだ!!
【ストーリー】接待におけるプロフェッショナル――――。
新しい視点の能力を持つ、力強くエネルギッシュな女性を主人公に、 「働くとは?」「なぜ仕事をするのか?」など、 普段見過ごしてしまいがちなことも問いかけつつ、 世の中の働く女性たちを励ますストーリーを展開していきます。 世の働く女性すべてに贈るカンフル剤ドラマ、それが、「最高のおもてなし」です。
【キャスト】イモトアヤコ、上地雄輔、本田 翼、猫背 椿、中村靖日、宅麻 伸、斉木しげる、高島礼子(特別出演)、筧 利夫 ほか -
Kesennuma,Voices.3 東日本大震災復興特別企画〜2013 堤幸彦の記録〜【TBSオンデマンド】
「日本人としてどう向きあっていくべきか、ということを考えていただける小さな、ささやかなきっかけになれば。そんな想いからこの作品に取り組む事を決めました。」そう語るのは「ケイゾク」や「SPEC」など数多くの人気作を手がけた監督・堤幸彦。堤監督が描く被災地・気仙沼を舞台にした、TBSオンデマンドオリジナルのドキュメンタリードラマ第3弾を配信!!
復興という言葉を、気持ちを風化させぬ様、気仙沼の現在と、震災当時とを振り返り、今伝えたい防災への意識を気仙沼から発信する。
3年の月日がどれだけあの日から変化を与えたのか。気仙沼の人々の声が収められた「Kesennuma,Voices.3」。今、堤幸彦が描く。
【出演】生島勇輝、生島翔、気仙沼のみなさん ほか
【監督】堤幸彦
【音楽】主題歌:「春の永遠」熊谷育美 -
ドラマ特別企画「LEADERS リーダーズ」【TBSオンデマンド】
「日本人のための車を、日本人の手によってゼロから作り上げる!」
昭和初期、仲間を信じてモノづくりに人生を賭けた人間たちの生き様を、史実に基づいたオリジナル作品としてドラマ化。トヨタ自動車の全面協力により、壮大なスケールでリアルに描く。主演は佐藤浩市。共演には山口智子、椎名桔平、橋爪功、中村橋之助、香川照之、宮沢りえ、伊東四朗ら豪華俳優陣が揃った。
【出演】佐藤浩市、香川照之、宮沢りえ、吉田栄作、萩原聖人、高橋和也、緋田康人、金子賢、えなりかずき、吹越満、金田明夫、神保悟志、岡田浩暉、冨家規政、須田邦裕、戸田昌宏、橋爪遼、勝 信、寺島咲、伊東四朗、原田泰造、六平直政、市川右近、溝端淳平、前田敦子、中村橋之助、椎名桔平、山口智子、橋爪功 ほか
【原案】「小説 日銀管理」「トヨタ自動車75年史」 -
トクボウ 警察庁特殊防犯課
この世には、よからぬ害虫が多すぎる。
この世は、害虫で満ちあふれている・・・
食品偽装、JK(女子高生)散歩、ブラック企業、脱法薬物、、、
なくなることのない、世にはびこる俗人による悪行。
その多さに嘆きながらも彼らと戦い続ける男がいる・・・
警察庁生活安全局特殊防犯課(トクボウ課)指導係警視・朝倉草平。
トクボウ課は、表向きは所属している人間も2名のみで、警察の人間でさえも何をしているのか分からない、いわゆる暇な部署。
しかし、裏では“法では裁けない悪”が、彼の敵となる。
違法にならないギリギリの悪行をし、誰もが退治したいと思いながらも野放しにせざるを得ないその害虫を駆除するのが、トクボウ課の裏の特命である。
主人公の朝倉草平は、一見さえない男。しかし、正規の手続きでは逮捕が難しいような犯罪や、逮捕するだけでは足りないような悪人を見つけると、「矯正執行」の名のもとに再犯しようなどと決して思わないように徹底的に更生させる。
出世に興味もなく、失うものも守るものも何もない、自らの出生を嫌悪し虚無感にまみれた男・・・それが、主人公・朝倉草平。
それ故に、恐れるものなど何もないこの男が、害虫たちに向かって繰り出すちょっと笑えて美学ある矯正執行の数々は、閉塞感に満ちた現代の視聴者たちの溜飲を下げてくれることでしょう。
一話完結で見せる「トクボウ 朝倉草平」は、コミカルな方法でシリアスに悪人を退治するギャップの面白さと爽快感あるハードボイルドさ、そして、振り回される所轄刑事とのコンビネーションに笑える要素もたっぷりな、勧善懲悪の痛快ドラマです。
【出演】
伊原剛志 松下洸平 安達祐実 ほか
【原作】「トクボウ 朝倉草平」高橋 秀武(集英社ジャンプコミックス デラックス刊) -
月曜ミステリーシアター「ホワイト・ラボ〜警視庁特別科学捜査班〜」【TBSオンデマンド】
北村一輝主演。月曜ミステリーシアター初のオリジナル作品となる、本格科学捜査ドラマ。
年々複雑化している凶悪犯罪・・・。確実な証拠を以って迅速に犯人を逮捕するため、科捜研の知識と捜査1課の捜査権を持った新しい組織が設置された。それが科学捜査班「ホワイト・ラボ」。警察の各部署から集められたメンバーたちが科学捜査によって事件のなぞを解き、真相に辿り着く。主演の北村一輝と谷原章介、宮迫博之のカッコいい科学オタク3人が、ホワイト・ラボの中心メンバーを演じる。また、若きエリート分析官にHey! Say! JUMPの薮宏太、ラボの班長に和久井映見が扮する。
【出演】北村一輝、宮迫博之、薮宏太(Hey!Say!JUMP)、デビット伊東、森岡豊、大杉漣、谷原章介、和久井映見 ほか
ゲスト:小市慢太郎、小島慶子、南明奈、鈴木一真、瀬戸早妃、榊英雄、ケンドーコバヤシ ほか -
火曜ドラマ「なるようになるさ。シーズン2(作・橋田壽賀子)」【TBSオンデマンド】
橋田壽賀子脚本による16年ぶりの連続ドラマとして放送され、好評を博した「なるようになるさ。」のシーズン2。
舘ひろしと浅野温子が夫婦役を演じ、「自宅レストラン」を舞台に他人同士が織り成す人間模様をコメディタッチで描き、主婦層を中心に多くの支持を得てきた。
シーズン2では、新たに人生をスタートさせた内田陽子(志田未来)らのその後と、新しく加わることになるワケあり従業員たちが物語を展開させていく。
共演は安田章大(関ジャニ∞)、紺野まひる、渡辺美佐子、南沢奈央、伊野尾慧(Hey!Say!JUMP)、泉ピン子ら。
【出演】舘ひろし、浅野温子、志田未来、安田章大(関ジャニ∞)、紺野まひる、渡辺美佐子、南沢奈央、伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)、泉ピン子 ほか
【脚本】橋田壽賀子
【音楽】主題歌:指田郁也「hello」(ワーナーミュージック・ジャパン) -
花咲舞が黙ってない(第1シリーズ)【日テレオンデマンド】
杏が日本テレビ連続ドラマ初出演!
数々のヒット小説を世に送り出している作家・池井戸潤。
その作品の中で唯一、女性主人公が活躍する『不祥事』をついにドラマ化!
主人公・花咲舞は、地位も権力もない、ただの一銀行員。でも、上司に対しても間違っていることは「間違っている」と、はっきり言う性格。
事件や不祥事を起こした支店に行き、解決に導く臨店という仕事に就いた舞は、「間違っている」と言えず苦しんでいる弱い立場の人たちのためなら、相手が誰であろうがおかまいなしに立ち向かっていきます。
【出演】杏、上川隆也、塚地武雅、榎木孝明、甲本雅裕、大杉漣、生瀬勝久 ほか
【原作】池井戸潤 「不祥事」「銀行総務特命」(講談社文庫) -
ブラック・プレジデント
「365日休まず働け!」制御不能なブラック企業社長・三田村が大学へ入学!
新米経営学講師・杏子や“ゆとり世代”の大学生たちと衝突!
ブラック企業の社長が、今日から“ゆとり”大学生!?
「365日休んだら負けだ!俺も泳ぐからお前らも泳げ!」ブラック金言の数々に世代間ギャップ炸裂!仕事って…?夢って…?生きるって…?モヤモヤを抱えたあなたに異色の痛快人間ドラマ!!
急成長中のアパレル企業の創業社長・三田村幸雄(沢村一樹)。しかしこの会社…実はブラック企業だった!!ワンマン社長の三田村にとって、会社の利益をあげるための過酷な労働は当然のこと。まさか自分の愛する会社が、ブラック企業だとは思っていない。そんな三田村が、会社経営を勉強し直そうと大学に入学する。45歳の三田村が、大学に入ってまず出会うのは、新米講師・秋山杏子(黒木メイサ)。知的な彼女に惹かれはするものの、環境も考え方も全く違うため、度々反発。そして、大学で出会う「ゆとり世代」と呼ばれる学生たちのことは、“絶対に自分の会社には入れないような奴ら”だとバカにするが、そんな若者たちと人間同士の付き合いをすることで、急に騒がしくなった三田村のプライベートは先の読めない展開に!
大学生活を楽しむ一方、ブラック企業だということがわかった会社内では、次第に三田村を追い落とそうとする勢力争いが激しくなっていき…。
一度味わうと病みつきになる毒舌社長、高慢な彼は新たな世界で翻弄されて、どう変わっていくのか?!また、そんな彼に影響を受けた“ゆとり学生”たちの方にも思わぬ変化が?!
世代を超えて楽しめるこのドラマに、皆さんもどうぞ一緒に巻き込まれて下さい。
【出演】
沢村一樹 黒木メイサ 国仲涼子 門脇麦 永瀬匡 高田翔 高月彩良 ・ 壇蜜 澤部佑(ハライチ)/青木さやか 永井大 白川由美 ほか
【スタッフ】
脚本:尾崎将也
演出:三宅喜重(関西テレビ) 白木啓一郎(関西テレビ) 小松隆志(MMJ)
プロデューサー:安藤和久(関西テレビ) 山下有為(関西テレビ) 木曽貴美子(MMJ) 伊藤達哉(MMJ)
音楽:仲西匡
主題歌:コブクロ「陽だまりの道」(ワーナーミュージック・ジャパン)
制作:関西テレビ MMJ
※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上、お楽しみ下さい。 -
木曜ドラマ劇場「MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜」【TBSオンデマンド】
TBS×WOWOW共同制作の第2弾!監督は前作『ダブルフェイス』と同じ羽住英一郎で、「映像化不可能」と言われてきた逢坂剛のハードボイルド小説をTVドラマ化する。両局が総力を結集させ、前回を遥かに越えるスケールで原作の世界観を描く。
主演は西島秀俊。妻が犠牲になった爆発事件の真相を追う公安のエース・倉木尚武役を演じる。そして、直情怪行型の捜査第一課刑事・大杉良太役には、香川照之。『ダブルフェイス』では相対する役で緊迫感溢れる演技をみせた西島と香川だが、『MOZU』ではどのような化学反応が起きるのか。さらには、存在感あふれる演技が印象的な真木よう子が公安の女性刑事・美希を演じ、男性目線になりがちな警察内部のストーリーに凛とした強い華を添える。共演は生瀬勝久、吉田鋼太郎、伊藤淳史、有村架純、長谷川博己ほか。
【出演】西島秀俊、香川照之、真木よう子、生瀬勝久、吉田鋼太郎、伊藤淳史、有村架純、池松壮亮、奥貫薫、戸田昌宏、鶴見辰吾、染谷将太、田口浩正、田中要次、音月桂、阿部力、瑳川哲朗、長谷川博己、石田ゆり子、小日向文世 ほか
【原作】逢坂剛 「百舌の叫ぶ夜」(集英社文庫) -
金曜ドラマ「アリスの棘」【TBSオンデマンド】
主演の上野樹里が痛快で破天荒なダーク・ヒロインに!
大学病院を舞台に、愛情も未来も何もかも捨てた主人公が自らも医師となり、父親を死に追いやった医者たちに鉄槌を下していく復讐サスペンス!
「目には目を。歯には歯を。悪魔には・・・こっちも悪魔になればいい」
人生のすべてをかけた復讐劇がはじまる!!共演にはオダギリジョー、栗山千明、中村梅雀、中村蒼、藤原紀香、田中直樹、岩城滉一、國村隼ら豪華俳優陣が顔を揃える。
【出演】上野樹里、中村蒼、オダギリジョー、田中直樹、尾美としのり、中村梅雀、藤原紀香(特別出演)、六平直政、岩城滉一、栗山千明、國村隼 ほか
【音楽】主題歌:「太陽と花」高橋優 -
日曜劇場「ルーズヴェルト・ゲーム」【TBSオンデマンド】
唐沢寿明主演、大ヒットドラマ「半沢直樹」の池井戸潤原作。
中堅精密器メーカーを舞台に、倒産寸前に追い込まれた会社を守り抜く男たちの奮闘を描く物語。
追いつめられた時に、運命を切り開くチャンスが待っている!
男たちは"奇跡の逆転劇(ルーズヴェルト・ゲーム)"を巻き起こすことができるのか!?
共演には檀れい、石丸幹二、立川談春、江口洋介、山崎努ら超豪華な俳優陣が顔を揃える。
【出演】唐沢寿明、檀れい、石丸幹二、工藤阿須加、六角精児、手塚とおる、児嶋一哉(アンジャッシュ)、山本亨、高橋和也、小須田康人、森脇健児、和田正人、平井理央、広瀬アリス、マキタスポーツ、峰竜太、立川談春、江口洋介、山崎努(崎は旧字です。システムの都合上、「崎」と表記しております。) ほか
【原作】池井戸潤 「ルーズヴェルト・ゲーム」(講談社刊) -
牙狼<GARO>−魔戒ノ花−
人界の業と罪が影ならば、影を光として咲く花あり。
その花の咲く時、光は影となり、永遠に影の下僕となろう。
魔界詩編99章より
遥か昔、その恐ろしい能力を恐れた魔戒法師たちによって、メシアの涙と呼ばれた魔獣エイリスは石板に封印された。それには9体の魔獣を礎とする必要があった。
そんな忌まわしき過去が忘れられた現代、石板は博物館に展示されていた。ある夜、黒装束の男が石板を破壊、封印されていた9体のホラーが世に放たれてしまう。
東でも北でもない、青の番犬所に属する魔戒騎士・冴島雷牙は、神官ジイルよりエイリスを再び封印せよとの指令を受ける。エイリスは種として石板の中にいた9体のホラーのいずれかに潜み、開花のときを待っている。ただし、エイリスの封印には特殊な魔導具が必要。今宵その魔導具を持った元老院の遣いが雷牙を訪ねてくると言う。
優れた推理と行動力で石板から解き放たれたホラーの1体・アズダブを追いつめる雷牙。ガロとアズダブの死闘。それを見つめる少女・マユリ。彼女こそが元老院からの遣いだった。
果たして雷牙はエイリスを封印することが出来るのか? そして、マユリが元老院から持って来た魔導具とは何か? 石板を破壊した男の真意は? あらゆる困難に立ち向かい、決して諦めるな雷牙! エイリスの開花を阻止せよ、ガロ!
【ストーリー】
博物館に展示されていた石板が何者かによって破壊され、封印されていたホラーが解き放たれてしまった。その場にいた警備員のセキヤ(日村勇紀)は、過去の陰我からホラー・アズダブに憑依されてしまう。アズダブ討伐の指令を受けた冴島雷牙は、元老院からの遣いが強力な魔導具を持って自分を訪ねて来ると知るが…。
【出演】中山麻聖、水石亜飛夢、石橋菜津美、秋元才加、哀川翔、大杉漣 ほか
【原作・総監督】雨宮慶太 -
QUIZ【TBSオンデマンド】
キャスト、スタッフにも犯人を教えずに撮影していくという前代未聞のスタイルで製作され、あたかもリアルタイムで事件が起こっているかのようなライブ感覚を狙うサスペンス。財前直見、内藤剛志、生瀬勝久、竜雷太ら実力派俳優を擁した本格ドラマ。あなたはこの"QUIZ"が解けるか?!出演:財前直見/内藤剛志/鈴木紗理奈/森口瑤子/岡本麗/浅香唯/内山理名/生瀬勝久/竜雷太 ほか監督・ディレクター:今井夏木/那須田淳/生野慈朗 ほか脚本:相内美生/飯野陽子/関えり香主題歌:「ToySoldiers」Kirari(C)TBS
-
ふぞろいの林檎たち【TBSオンデマンド】
同じ青春を過ごす男女8人が、誰もが抱いている劣等感や学歴社会と葛藤しながら成長してゆく姿を描いた青春ドラマの名作。山田太一原作・脚本。四流大学に通う学生を中井貴一、時任三郎、柳沢慎吾が演じた。共演は手塚理美、石原真理子、中島唱子、高橋ひとみほか。主題歌はサザンオールスターズの「いとしのエリー」。また、挿入歌として「栞のテーマ」「いなせなロコモーション」「Ya Ya(あの時代を忘れない)」など、サザンオールスターズのヒット曲が数多く使われている。出演:中井貴一/時任三郎/柳沢慎吾/手塚理美/石原真理子/中島唱子/国広富之/高橋ひとみ/小林薫/根岸季衣/佐々木すみ江/石井均/吉行和子 ほか監督・ディレクター:鴨下信一/井下靖央脚本:山田太一主題歌:「いとしのエリー」サザンオールスターズ(C)TBS