スポーツの作品:410件
- 
                
                      イナズマイレブン・ザ・ムービー 2025時空を超えて、受け継がれるもの。 
 
 アニメとゲームのクロスメディア作品〈超次元サッカー〉ブームを巻き起こした「イナズマイレブン」がスクリーンに帰ってきた!原点にして始まりの物語『映画 イナズマイレブン総集編 伝説のキックオフ』と、ここから始まる新世代たちのストーリー『劇場版 イナズマイレブン 新たなる英雄たちの序章』の2本立てだ。
 本作の構成・脚本を手がけるのはゲームクリエイターで「イナズマイレブン」の生みの親でもある日野晃博。『新たなる英雄たちの序章』では総監督も務めている。
 日野が設立したレベルファイブがゲーム『イナズマイレブン』を世に放ってから15年。進化し続ける「イナズマイレブン」に期待が膨らむ。
 
 【キャスト】
 笹波 雲明:小村 将
 円堂 ハル:木間 萌
 桜咲 丈二:阿座上 洋平
 円堂 守:竹内 順子
 豪炎寺 修也:野島 裕史
 鬼道 有人:吉野 裕行
 アフロディ:三瓶 由布子
 
 【スタッフ】
 監督:日野晃博
 アニメーション制作:OLM
 原作:レベルファイブ
- 
                
                      北斗旗 第4回世界空道選手権大会最強ロシア軍団VS日本のサムライたち! 
 
 【キャスト】
 東孝
- 
                
                      メダリスト人生ふたつぶん懸けて、叶えたい夢がある!<br> 
 <br>
 スケーターとして挫折した青年・明浦路司が出会ったのは、<br>
 フィギュアスケートの世界に憧れを抱く少女・結束いのり。<br>
 リンクへの執念を秘めたいのりに突き動かされ、司は自らコーチを引き受ける。<br>
 才能を開花させていくいのりと、指導者として成長していく司。<br>
 タッグを組んだ二人は栄光の“メダリスト”を目指す――!<br>
 <br>
 【キャスト】<br>
 結束いのり:春瀬なつみ<br>
 明浦路 司:大塚剛央<br>
 狼嵜 光:市ノ瀬加那<br>
 夜鷹 純:内田雄馬<br>
 鴗鳥理凰:小市眞琴<br>
 三家田涼佳:木野日菜<br>
 那智鞠緒:戸田めぐみ<br>
 大和絵馬:小岩井ことり<br>
 蛇崩遊大:三宅貴大<br>
 鹿本すず:伊藤彩沙<br>
 高峰 瞳:加藤英美里<br>
 <br>
 【スタッフ】<br>
 原作:つるまいかだ(講談社「アフタヌーン」連載)<br>
 監督:山本靖貴<br>
 シリーズ構成・脚本:花田輝<br>
 キャラクターデザイン:亀山千夏<br>
 総作画監督:亀山千夏、伊藤陽祐<br>
 フィギュアスケート振付:鈴木明子<br>
 フィギュアスケート監督・3DCGディレクター:こうじ<br>
 3DCGビジュアルディレクター:戸田貴之<br>
 3DCGアニメーションスーパーバイザー:堀 正太郎<br>
 3DCGプロデューサー:飯島 哲<br>
 色彩設計:山上愛子<br>
 美術監督:中尾陽子<br>
 美術設定:比留間 崇、小野寺里恵<br>
 撮影監督:米屋真一<br>
 編集:長坂智樹<br>
 音楽:林ゆうき<br>
 音響監督:今泉雄一<br>
 音響効果:小山健二<br>
 アニメーションプロデューサー:神戸幸輝<br>
 アニメーション制作:ENGI
- 
                
                      2019北斗旗全日本空道無差別選手権大会着衣総合格闘技の頂上対決! 
 
 【キャスト】
 東孝
 
 【スタッフ】
 監督:一社)全日本空道連盟
- 
                
                      菊川結衣のキセキ 〜女子空手の小さな巨人〜"空手界で風雲を巻き起こしている女子空手家がいる。身長148cmの小柄な身体で数々の空手大会で優勝・入賞の記録を打ち立てている。芦原会館・菊川結衣、その凄さを集約した映像作品。 
 
 【キャスト】
 菊川結衣/西山亨
 
 【スタッフ】
 監督:川保天骨
- 
                
                      リバウンド(字幕)韓国全土を熱狂させた涙と感動の実話を完全映画化! 
 
 廃部寸前の弱小バスケットボール部の新人コーチと
 たった 6 人の選手が全国大会進出を果たす!?挫折と栄光の 8 日間を描いたリアル感動青春ムービー!
 
 【キャスト】
 カン・ヤンヒョン:アン・ジェホン
 チョン・ギボム:イ・シニョン
 ぺ・ギュヒョク:チョン・ジヌン
 チョン・ガンホ:チョン・ゴンジュ
 ホン・スンギュ:キム・テク
 
 【スタッフ】
 監督:チャン・ハンジュン
- 
                
                      がんばっていきまっしょいあきらめない。みんなとなら言える。 
 学校をあげてボートのクラスマッチを行っている三津東高校。誰もが全力で競技に挑む中、2年生の村上悦子はひとり醒めた表情だ。才能もないのに頑張ったって仕方ない…そう気づいてからの悦子は、勝負をあきらめてばかりいる。そんなある日、悦子のクラスに高橋梨衣奈という転入生がやってきた。クラスマッチのボートに感動した梨衣奈は、悦子と幼なじみの佐伯姫を巻き込み、廃部状態だったボート部の復活に奔走する。同学年の兵頭妙子と井本真優美が入部し5人になると、名義貸しのつもりだった悦子も渋々、初の大会に出場することに。試合当日、理想と現実の差に打ちのめされてしまった悦子たち。全員がゴールをあきらめかけた瞬間、悦子がオールを再び握りしめる。「私、もっと上手くなりたい」という悦子の言葉で、5人の気持ちはひとつになる――!
 
 【キャスト】
 雨宮 天/伊藤美来/高橋李依/鬼頭明里/長谷川育美
 江口拓也/竹達彩奈/三森すずこ/内田彩
 
 【スタッフ】
 原作:敷村良子 「がんばっていきまっしょい」(幻冬舎文庫)
 (松山市主催第4回坊っちゃん文学賞大賞受賞作品)
 監督:櫻木優平
 脚本:櫻木優平 大知慶一郎
 キャラクターデザイン:西田 亜沙子
 CGディレクター:川崎 司
 色彩設計:田中美穂
 美術監督:平良晴佳
 撮影監督:権田光一
 アニメーションプロデューサー:佐久間周平
 アニメーション制作:萌 / レイルズ
 音楽:林イグネル小百合
 主題歌:僕が見たかった青空「空色の水しぶき」(avex trax)
 協力:松山市
 製作幹事:松竹
 製作:がんばっていきまっしょい製作委員会
 (松竹/VAP/テレビ東京/WOWOW/愛媛新聞/南海放送/テレビ愛媛/あいテレビ/愛媛朝日テレビ/エフエム愛媛)
 配給:松竹
- 
                
                      2019北斗旗全日本空道体力別選手権大会全日本空道連盟は 2019年11月9日(日)愛知県立体育館(愛知県名古屋市)において「22019北斗旗 全日本空道無差別選手権大会」「2019全日本空道ジュニア選抜選手権大会」の2大会を行いました。熱戦の模様を収録!これが総合格闘技の最高峰の戦いだ! 
 
 【キャスト】
 東孝
- 
                
                      オーイ!とんぼなんか、勝ちたくなっちゃったね 
 
 島を出たとんぼの日常は目まぐるしく変化していく――。
 高校生となり、熊本での生活をスタートさせたとんぼは、練習場のジュニア生たちとコースでラウンドすることに。トカラで培った自由奔放なゴルフでコースを攻略していくとんぼに対し、1つ年上の実力者・ひのきも決死で応戦。激しい対決を繰り広げる。とんぼの潜在能力の高さに驚愕したコーチのハジメは、とんぼを5月の九州女子選手権に挑戦させることを決意する。
 島で一緒にラウンドしたつぶらや、熊本で出会ったひのきなど、新たなライバルたちとのゴルフを通じて、とんぼがさらに大きく羽ばたいていく!
 
 【キャスト】
 大井 とんぼ:はやし りか
 五十嵐 一賀:東地 宏樹
 有働 ハジメ:花輪 英司
 安谷屋 円:喜多村 英梨
 音羽 ひのき:石川 由依
 栗須 エマ:井上 麻里奈
 島さん:小林 沙苗
 ゴンじい:青森 伸
 セツばあ:有馬 瑞香
 ブンペイ:榎木 淳弥
 安谷屋 洋子:舞羽 美海
 
 【スタッフ】
 監督:オ ジング
 原作:かわさき 健
 音楽:戸田 信子
 作画:古沢 優
 シリーズ構成:広田 光毅
 キャラクターデザイン:武内 啓
 色彩設計:近藤 直登
 美術監督:荒井 和浩
 3Dディレクター:服部 恵大
 撮影監督:石山 智之
 音響監督:三間 雅文
 アニメーション制作:OLM
 CGアニメーション制作:SMDE
 ゴルフ設定監修:ゴルフダイジェスト社
- 
                
                      北斗旗 第5回世界空道選手権大会最強ロシア軍団VS日本のサムライたち! 
 
 【キャスト】
 東孝
- 
                
                      「SK∞ エスケーエイト The Stage」第二部 The Last Part〜俺たちの無限大〜【Blu-rayマスター版】監督:内海紘子×シリーズ構成・脚本:大河内一楼×キャラクターデザイン:千葉道徳×アニメーション制作:ボンズの最強タッグによる、青春オリジナルアニメーション「SK∞ エスケーエイト」が待望の舞台化! 
 
 「そのとき俺は確かに見たんだ。この沖縄に舞う、白い雪を─…」スケートボードが大好きな高校二年生・暦(レキ)がハマっているもの――……それは“S(エス)”。「S」とは、閉鎖された鉱山をスケートボードで滑り降りるルール無用の危険な極秘レースだ。中でも、そこで行われる「ビーフ(決闘)」に多くの人々が熱狂していた。暦はカナダからの帰国子女で転校生・ランガを「S」に誘う。スケートボードに乗ったことのないランガだが、 「S」の熱狂は構わずランガを巻き込んでいく。裏の顔を持つ個性豊かなスケーターたちと繰り広げられる、サイコーでアツいスケボーレースバトル×無限の可能性が今、ここに始まる――!!
 
 【キャスト】
 暦(レキ):武本悠佑
 ランガ:滝澤 諒
 MIYA:輝山 立
 シャドウ:木内太郎
 Cherry blossom:神永圭佑
 ジョー:伊万里 有
 愛抱夢(アダム):小波津亜廉
 菊池 忠:石渡真修
 岡 正吉:丸山正吾
 サポート・スケーター:桑本透伍
 サポート・スケーター:佐川 涼
 サポート・スケーター:坂本倭京
 サポート・スケーター:齋藤波音
 
 【スタッフ】
 原作:「SK∞ エスケーエイト」((C)ボンズ・内海紘子/Project SK∞)
 監修:ボンズ
 脚本:伊勢直弘
 総合演出:大関 真(スーパーエキセントリックシアター)
 第二部演出:村井 雄(KPR/開幕ペナントレース)
 ステージング:本山新之助
 舞台監督:西川也寸志(箱馬研究所)
 舞台美術:松生紘子
 音響:毎原範俊・今村太志(株式会社エス・シー・アライアンス)
 照明:鶴田美鈴(クリエイティブ・アート・スィンク)
 映像:川崎貴司(TSUMIKI)
 造型(愛抱夢衣装・スケートボード):マッシュトラント
 衣裳:加藤佑里恵(藤衣裳)
 ヘアメイク:松前詠美子
 宣伝美術:圓岡 淳
 宣伝写真:金山フヒト
 制作:ABC&SET
 キャスティング:松永 琴(ジラソーレ)
 舞台プロデューサー:小林諸生(ABC&SET)
 主催:「SK∞ エスケーエイト The Stage」製作委員会
- 
                
                      劇場版「ポールプリンセス!!」ポールダンスに魅せられた少女、星北ヒナノ(CV.土屋李央)は、幼馴染の西条リリア(CV.鈴木杏奈)や東坂ミオ(CV.小倉唯)、南曜スバル(CV.日向未南)とともにポールダンスの世界に飛び込むことに。そんな彼女たちに掲げられた次なる目標は「ポールダンスジャパンカップ」!全国から屈指のポールダンサーたちが集まるこの大会に、チーム "ギャラクシープリンセス" として出場することになった4人。しかし、思うように上達しない焦りや、過去の挫折が原因で壁にぶつかってしまうメンバーたち。ヒナノ自身もある過去の出来事を克服できずにいた。しかし、お互いの気持ちに寄り添いながら、4人はチームとして成長していってー。そんな彼女たちの前に立ちはだかるのは、大会4連覇中の王者”エルダンジュ”。より高度なパフォーマンスを求められる彼女たちもまた、それぞれの想いを胸に練習に励んでいた。そして迎える大会当日―!ポールダンスに魅せられた少女たちは、大会を通じて自らを乗り越え、強く美しく輝くことができるのか。そして優勝は誰の手にー?少女たちの想いを1本のポールに込めて、熱い青春がここから始まる! 
 
 【キャスト】
 土屋李央
 鈴木杏奈
 小倉唯
 日向未南
 南條愛乃
 日高里菜
 早見沙織
 釘宮理恵
 
 【スタッフ】
 監督:江副仁美
 脚本:待田堂子
 CGディレクター:乙部善弘
 キャラクター原案:トマリ
 アニメーションキャラクターデザイン:櫻井琴乃
 音楽:東大路憲太
 音楽制作:avex pictures
 ポールダンス監修:KAORI(STUDIO TRANSFORM)
 アニメーション制作:タツノコプロ
 原作:エイベックス・ピクチャーズ/タツノコプロ
- 
                
                      TVアニメ『MFゴースト 2nd Season』欧州からのチャレンジャー、片桐夏向。シュツットガルトからの刺客、ミハイル・ベッケンバウアー。覚醒した天才、沢渡光輝。若き力の台頭によって、MFG第2戦・芦ノ湖GTは新たな局面を迎えていた。雨の降りしきる中でスタートしたレースは、大きく荒れる。火山灰の降り積もるスリッピートラップを巡る戦い。芦ノ湖の悪魔と呼ばれる、濃霧の中でのカウントダウン。86を駆るカナタは、驚異のテクニックでハイパワーマシンのライバル達に迫っていき、MFGファンを大いに盛り上げる。そしてMFG第3戦、ザ・ペニンシュラ真鶴を控えて、86のさらなるパワーアップを果たすカナタ。さらに、かつて”公道最速”の一角を担った高橋啓介の弟子にして、群馬プライドの継承者、諸星瀬名が新たに参戦し、カナタをライバル視する。ターボを搭載し戦闘力の増した86を駆り、予選では圧倒的なパフォーマンスを見せるカナタ。しかし、決勝直前、信じられないトラブルに見舞われてしまう――。 
 
 【キャスト】
 片桐夏向(カナタ・リヴィントン):内田雄馬
 西園寺 恋:佐倉綾音
 相葉 瞬:小野大輔
 ミハイル・ベッケンバウアー:神谷浩史
 大石代吾:浪川大輔
 赤羽海人:諏訪部順一
 石神風神:安元洋貴
 沢渡光輝:逢坂良太(※逢は二点しんにょう)
 八潮 翔:田邊幸輔
 北原 望:芹澤 優
 坂本雄大:櫻井トオル
 大谷洋介:石川界人
 ジャクソン・テイラー:中村悠一
 前園和宏:宮園拓夢
 柳田拓也:坂田将吾
 E.ハンニネン:三宅健太
 緒方:畠中 祐
 諸星瀬名:八代 拓
 リョウ・タカハシ:子安武人
 高橋啓介:関 智一
 上有史浩:細井 治
 秋山 渉:松本保典
 武内 樹:岩田光央
 池谷浩一郎:矢尾一樹
 健二:高木 渉
 奥山広也:阪口周平
 小柏カイ:神奈延年
 田中洋二(実況):光部 樹
 京子:飯田友子
 真美:林 鼓子
 ナレーション:三木眞一郎
 
 【スタッフ】
 原作:しげの秀一(講談社「ヤングマガジン」連載)
 監督:中 智仁
 シリーズ構成:山下憲一
 脚本:山下憲一/稲荷明比古
 キャラクターデザイン:恩田尚之
 総作画監督:恩田尚之/坂本千代子/油井徹太郎
 3Dディレクター:内田博基
 プロップデザイン:新谷真昼
 美術監督・設定:明石聖子(STUDIO uni)
 色彩設計:田中千春
 撮影監督:林幸司(Color&Smile)
 編集:廣瀬清志(editz)
 音楽:土橋安騎夫
 音響監督:三間雅文
 音響効果:小山健二(SOUND BOX)
 音響制作:テクノサウンド
 アニメーション制作:FelixFilm
 CGアニメーション制作:FelixFilm / directrain
 製作:MFゴースト製作委員会
 オープニング・テーマ:芹澤 優「ROCK ME KISS ME feat. MOTSU」
 エンディング・テーマ:Himika Akaneya「Side U (Prod. AmPm)」
- 
                
                      TVアニメ『MFゴースト』新公道最速伝説−−ついに開幕! 
 最速を駆けるのは、最強“神15”のドライバーか挑戦者(チャレンジャー)かー
 
 MFG。それは世界の自動車のEV化が実現した近未来、日本で開催されている唯一の化石燃料を使った自動車によるモータースポーツである。今や絶滅危惧種となったハイパワーマシンによる熾烈なレースは世界中にインターネット配信され、爆発的な人気を博していた。そこに英国から渡航した一人の若者が、チャレンジャーとして挑む。カナタ・リヴィントンこと――片桐夏向。彼こそが、かつて公道最速伝説を確立した男の教えを受け継ぐMFG新世代である。ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ、ニッサン・GT-R。世界最高峰のハイパワーマシンを駆るライバル達に対して、カナタが選んだのはトヨタ86GT。非力なマシンでいかに強豪に立ち向かうのか? 箱根を舞台に繰り広げられるMFG第1戦・小田原パイクスピーク。挑戦者・カナタの走りは、並み居るライバル達や観客の目を奪う。箱根ダウンヒルを圧倒的な速さで駆け抜ける86――。新たな公道最速伝説が、今生まれようとしていた。
 
 【キャスト】
 片桐夏向(カナタ・リヴィントン):内田雄馬
 西園寺 恋:佐倉綾音
 相葉 瞬:小野大輔
 ミハイル・ベッケンバウアー:神谷浩史
 大石代吾:浪川大輔
 赤羽海人:諏訪部順一
 石神風神:安元洋貴
 沢渡光輝:逢坂良太(※逢は二点しんにょう)
 八潮 翔:田邊幸輔
 北原 望:芹澤 優
 坂本雄大:櫻井トオル
 大谷洋介:石川界人
 ジャクソン・テイラー:中村悠一
 前園和宏:宮園拓夢
 柳田拓也:坂田将吾
 E.ハンニネン:三宅健太
 緒方:畠中 祐
 諸星瀬名:八代 拓
 リョウ・タカハシ:子安武人
 高橋啓介:関 智一
 上有史浩:細井 治
 秋山 渉:松本保典
 武内 樹:岩田光央
 池谷浩一郎:矢尾一樹
 健二:高木 渉
 奥山広也:阪口周平
 小柏カイ:神奈延年
 田中洋二(実況):光部 樹
 京子:飯田友子
 真美:林 鼓子
 ナレーション:三木眞一郎
 
 【スタッフ】
 原作:しげの秀一(講談社「ヤングマガジン」連載)
 監督:中 智仁
 シリーズ構成:山下憲一
 脚本:山下憲一/稲荷明比古
 キャラクターデザイン:恩田尚之
 総作画監督:恩田尚之/坂本千代子/油井徹太郎
 3Dディレクター:内田博基
 プロップデザイン:新谷真昼
 美術監督・設定:明石聖子(STUDIO uni)
 色彩設計:田中千春
 撮影監督:林幸司(Color&Smile)
 編集:廣瀬清志(editz)
 音楽:土橋安騎夫
 音響監督:三間雅文
 音響効果:小山健二(SOUND BOX)
 音響制作:テクノサウンド
 アニメーション制作:FelixFilm
 CGアニメーション制作:FelixFilm/directrain
 製作:MFゴースト製作委員会
 オープニング・テーマ:芹澤 優「JUNGLE FIRE feat. MOTSU」
 エンディング・テーマ:Himika Akaneya「Stereo Sunset (Prod. AmPm)」
- 
                
                      YOLO 百元の恋(字幕)わたしのために、わたしは何度でも立ち上がる。 
 
 <笑って泣ける最強エンパワームービー!>
 2014年に公開され、主演の安藤サクラが日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞するなど、国内外あわせ通算21の映画賞を獲得し、異例のロングランヒットとなった『百円の恋』。その『百円の恋』を、中国で国民的人気のコメディアン兼女優のジャー・リンが主演・監督を務めてリメイクした。
 2024年春節期(旧正月=2月10〜18日)のナンバーワンヒット作となっただけでなく、中国でリメイクされた日本映画の最高興行収入記録を大幅に更新! 最終興収は約35億元(=約730億円)を超え、アメリカを含む世界累計興行収入が740億円を突破するなど、大ヒットを記録している。
 
 本作は、中国の国民的コメディアンのジャー・リンが『百円の恋』で主演を演じた安藤サクラに感銘を受けたことを契機に、中国の映画会社が東映グループにリメイクのオファーをして制作が決定したという経緯もあり、『百円の恋』の脚本・足立紳、監督・武正晴、プロデューサー・佐藤現が監修として開発段階から参加。“中国の国民的コメディアン”の彼女が監督と主演を務めたからこそ、コメディ要素も満載な作品となっており、笑って泣けて、元気になれる最強のエンパワームービーに仕上がっている。
 
 【キャスト】
 ドゥ・ローイン:ジャー・リン
 ハオ・クン:ライ・チァイン
 ローダン:チャン・シャオフェイ
 ドウドウ:ヤン・ズー
 店長:シャー・イー
 
 【スタッフ】
 監督:ジャー・リン
- 
                
                      野球どアホウ未亡人映画『野球どアホウ未亡人』は「拾って捨てろ!」「浮気なアステリズム」などのインディーズ映画を手がけてきた小野峻志監督と映画製作団体「カブ研究会」が、昭和のスポ根・野球漫画とポルノ映画のエッセンスをかけあわせて描いた、異色でカオスな野球映画。借金返済のため草野球の投手を務めることになった未亡人が、徐々に快感を覚えていく姿が描かれる。 
 
 【キャスト】
 森山みつき/藤田健彦/井筒しま/秋斗/工藤潤矢/田中陸/関英雄
 
 【スタッフ】
 監督:小野峻志
- 
                
                      劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦因縁の宴――、ついに開幕!! 
 
 小学生の時に、春高バレーのテレビ中継で見た“小さな巨人”に憧れ、烏野高校バレー部に入部した日向翔陽。だがそこには中学最初で最後の公式戦で惨敗した相手・影山飛雄の姿が!?反目しあうも、日向の抜群の運動能力と影山の正確なトスは、奇跡のようなクイック攻撃、通称“変人速攻”を生み、烏野復活の力となる。東京の音駒高校との合同合宿で、日向は因縁のライバルとなる孤爪研磨と出会う。超攻撃的なプレースタイルの烏野高校に対し、“繋ぐ”をモットーにした超守備的なプレースタイルの音駒高校。音駒高校との試合を経て新たな可能性を見つけ出していく烏野高校のメンバーたちー.春の高校バレー宮城県代表決定戦、春高初戦と、強敵を次々と倒す中で進化を遂げた烏野高校は、春高2回戦で優勝候補・稲荷崎高校を下す。そして、遂に3回戦で、因縁のライバル校・音駒高校と対戦することとなる。幾度となく練習試合を重ねても、公式の舞台で兵刃を交えることが一度もなかった両雄、烏野高校対音駒高校の通称“ゴミ捨て場の決戦”。約束の地で、「もう一回」が無い戦いがいよいよ始まる― 。
 
 【キャスト】
 日向翔陽:村瀬歩
 影山飛雄:石川界人
 孤爪研磨:梶裕貴
 黒尾鉄朗:中村悠一
 
 【スタッフ】
 監督:満仲勧
 原作:古舘春一
 脚本:満仲勧
 「ハイキュー!!」製作委員会
- 
                
                      劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-天才覚醒!! 
 生まれ変わる、“ブルーロック(青い監獄)”で――
 
 「めんどくさい」が口グセの高校2年生・凪 誠士郎は、日々を無気力に生きていた。
 W杯優勝を夢見る同級生の御影玲王が、その才能を見つけだすまでは。
 
 玲王に誘われるがままにサッカーを始めた凪は、圧倒的なサッカーセンスを発揮。ある日、“ブルーロック(青い監獄)”プロジェクトの招待状が届く。
 そこで待ち受けていたのは、潔 世一、蜂楽 廻、糸師 凛ら、全国から集められた選りすぐりのストライカーたちとの出会いだった。
 玲王とはじめた世界一(ルビ=ゆめ)への挑戦が、凪(ルビ=天才)をまだ見ぬ世界へと連れて行く・・・。
 
 <天才>は見つける者がいて初めてその輪郭を成す──。
 今、天才ストライカー・凪 誠士郎のエゴが世界をアツくする!!
 
 【キャスト】
 凪 誠士郎:島﨑信長
 御影玲王:内田雄馬
 剣城斬鉄:興津和幸
 潔 世一:浦 和希
 蜂楽 廻:海渡 翼
 國神錬介:小野友樹
 千切豹馬:斉藤壮馬
 馬狼照英:諏訪部順一
 糸師 凛:内山昂輝
 舐岡 了:木村 昴
 絵心甚八:神谷浩史
 
 【スタッフ】
 原作:金城宗幸 漫画:三宮宏太 キャラクターデザイン:ノ村優介(講談社「別冊少年マガジン」連載)
 監督:石川俊介
 シリーズ構成・脚本:岸本 卓
 ストーリー監修:金城宗幸
 キャラクターデザイン:進藤 優, 清水空翔
 総作画監督:田辺謙司, もり ともこ, 清水空翔
 特殊効果:あかね
 色彩設計:小松さくら
 美術設定・美術監督:廣澤 晃
 背景:Creative Freaks
 撮影監督:浅黄康裕
 撮影:チップチューン
 3DCGディレクター:広沢 範光
 3DCG:オーラスタジオ
 編集:長谷川 舞
 音響監督:郷 文裕貴
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 音楽:村山☆潤
 プロデューサー:有澤亮哉, 佐藤尚哉, 川勝宥典, 柳井寛史
 アニメーションプロデューサー:小菅秀徳
 アニメーション制作:エイトビット
 配給:バンダイナムコフィルムワークス
- 
                
                      『ブルーロック VS. U-20 JAPAN』──全てを賭けて挑め。 
 いくぞ、才能の原石共よ
 時代を変えるのは俺たち“ブルーロック(青い監獄)”だ──
 
 日本をW杯優勝に導く世界一のストライカーを育てるため、
 日本フットボール連合は“ブルーロック(青い監獄)”プロジェクトを立ち上げる。
 
 プロジェクトに招待されたのは300人の高校生。
 しかも全員FW(フォワード)。
 
 脱落すれば将来、サッカー日本代表へ入る資格を失うという極限状態の中、
 選ばれし才能の原石たちは、ストライカーとしてのエゴを次々と覚醒させていく。
 
 時に他人を蹴落とし、時に自らの進化を以て、過酷なセレクションを生き残ったのは35人。
 エゴが渦巻く熱狂のサバイバルを乗り越えた彼らは、“ブルーロック(青い監獄)”プロジェクトの存続を賭けて、U-20日本代表との史上最もイカれた大一番(ビッグマッチ)へと挑む!
 
 今、己のエゴを世界に刻むため、自らの手で運命を変えるため、史上最もアツい戦い(試合)が始まる。
 
 【キャスト】
 潔 世一:浦 和希
 糸師 凛:内山昂輝
 蜂楽 廻:海渡 翼
 凪 誠士郎:島﨑信長
 士道龍聖:中村悠一
 烏 旅人:古川 慎
 乙夜影汰:河西健吾
 雪宮剣優:江口拓也
 氷織 羊:三上瑛士
 七星虹郎:波多野翔
 千切豹馬:斉藤壮馬
 御影玲王:内田雄馬
 馬狼照英:諏訪部順一
 二子一揮:花江夏樹
 鰐間淳壱:鈴木崚汰
 蟻生十兵衛:小西克幸
 我牙丸 吟:仲村宗悟
 雷市陣吾:松岡禎丞
 五十嵐栗夢:市川 蒼
 剣城斬鉄:興津和幸
 時光青志:立花慎之介
 帝襟アンリ:幸村恵理
 絵心甚八:神谷浩史
 糸師 冴:櫻井孝宏
 オリヴァ・愛空:日野 聡
 閃堂秋人:若山晃久
 
 【スタッフ】
 原作:金城宗幸 漫画:ノ村優介(講談社「週刊少年マガジン」連載)
 監督:生原雄次
 アニメーション監督:杉本 研太郎、楠本 巨樹
 シリーズ構成・脚本:岸本 卓
 ストーリー監修:金城 宗幸
 キャラクターデザイン・総作画監督:田辺 謙司
 総作画監督:もり ともこ、清水 空翔
 アクションディレクター:興村 忠美
 チーフ3Dレイアウター:佐久間 澪
 プロップ・衣装デザイン:もり ともこ、飯田 香帆
 作画特殊効果:あかね
 色彩設計:小松 さくら
 美術設定:佐久間 澪
 美術監督:三宅 昌和
 背景:Creative Freaks
 撮影監督:浅黄 康裕
 撮影:チップチューン
 3DCGディレクター:山下 智基・生原 雄次
 3DCGチーフアニメーター:広沢 範光
 3DCG:オーラスタジオ
 スペシャルコンポジター・グラフィックワーク:生原 雄次
 特殊効果処理:山田 可奈子
 編集:長谷川 舞(エディッツ)
 音響監督:郷 文裕貴
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 音楽:村山☆潤
 プロデューサー:有澤 亮哉、佐藤 尚哉、川勝 宥典、岩田皐希
 アニメーションプロデューサー:小菅 秀徳
 アニメーション制作:エイトビット
 製作:「ブルーロック」製作委員会
- 
                
                      それいけ!大阪プロレス「アルティメット・スパイダーJr、小峠篤司、三原一晃 vs 空牙、HAYATA、タダスケ」大会名:サタデーナイトストーリー 開催日:2012/3/25 開催場所:松下IMPホール 
 
 対戦カード:6人タッグマッチ 30分1本勝負 アルティメット・スパイダーJr、小峠篤司、三原一晃 vs 空牙、HAYATA、タダスケ
- 
                
                      弱虫ペダル LIMIT BREAK1年目のインターハイで見事、総北高校を総合優勝へと導いた小野田坂道。 
 今泉や鳴子と共に2年生へと進級し、キャプテン・手嶋たちと新チームで連覇を目指す!
 
 そして迎えた夏のインターハイ。
 昨年の雪辱に燃える王者・箱根学園は、新キャプテン泉田を中心に次々とリザルトを獲得し、快進撃を見せる。王者の風格を取り戻した箱根学園を前に、総北は再び挑戦者となり、苦境に立たされる。
 
 そんな中、遂にレース最終日がスタート!
 2日目のゴールを制した京都伏見・御堂筋も新たなフェイズへと動き出す……。
 各チームが闘志を燃やす中、坂道は仲間と繋いできた絆を信じ、栄光のゴールを掴み取れるのか――!?
 
 【キャスト】
 小野田坂道:山下大輝
 今泉俊輔:鳥海浩輔
 鳴子章吉:福島 潤
 手嶋純太:岸尾だいすけ
 青八木 一:松岡禎丞
 鏑木一差:下野 紘
 真波山岳:代永 翼
 泉田塔一郎:阿部 敦
 黒田雪成:野島健児
 葦木場拓斗:宮野真守
 銅橋正清:小野大輔
 新開悠人:内田雄馬
 御堂筋 翔:遊佐浩二
 岸神小鞠:福山 潤
 
 【スタッフ】
 監督:鍋島 修
 原作:渡辺 航「弱虫ペダル」(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載)
 音楽:沢田 完
 キャラクターデザイン:番 由紀子
 メカデザイン:水村良男・秋篠デンフォワード日和
 ライドデザイン:堀内博之
 美術設定:泉 寛
 美術監督:吉原俊一郎
 色彩設計:中尾総子
 3DCGスーパーバイザー:佐々木俊宏
 CG監督:藤谷秀法
 撮影監督:葛山剛士・金 光俊
 編集:坂本久美子
 音響監督:高寺たけし
 アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
- 
                
                      RISE激闘セレクション100「”ブラックパンサー”ベイノア vs 中島将志」大会名:RISE122 開催日:2018/2/4 開催場所:後楽園ホール 
 
 対戦カード:68kg契約 3R延長1R ”ブラックパンサー”ベイノア vs 中島将志
 
 RISE初参戦のベイノアは、アメリカ人の父と日本人の母を持ち、板橋区で育ったバリバリの日本人。極真空手で活躍し2016年キックボクサーとしてデビュー、2017年8月にJーNETWORK王者となった。さらにはお笑いコンビ「けとるべる」として芸人の顔も持つ変わり種。対するは2017年RRCミドル級優勝の中島。新空手の全日本大会連覇の実績もある。空手家対決の行方は!?
- 
                
                      女子キックボクシング J-GIRLS「キラッ☆Chihiro vs Eneos朱里」大会名:J-GIRLS 2013 Victorius Goddess 1st 開催日:2013/2/3 開催場所:新宿FACE 
 
 対戦カード:J-GIRLSアトム級ニューヒロイン決定トーナメント決勝戦 2分3R 延長1R キラッ☆Chihiro vs Eneos朱里
 
 タイで実戦をこなし国内デビュー戦となる1回戦で未知を下したキラッ☆Chihiro。1回戦、松下えみ相手に気迫のこもった打撃戦を制したEneos朱里。2013年のニューヒロインに輝くのは?
- 
                
                      それいけ!大阪プロレス「タイガースマスク、ブラックバファロー、小峠篤司、ツバサ、ヲロチ、タダスケ、秀吉、政宗」大会名:サタデーナイトストーリー 開催日:2012/2/26 開催場所:松下IMPホール 
 
 対戦カード:大阪プロレス選手権試合次期挑戦者決定時間差バトルロイヤル 時間無制限勝負 タイガースマスク、ブラックバファロー、小峠篤司、ツバサ、ヲロチ、タダスケ、秀吉、政宗
- 
                
                      それいけ!大阪プロレス「三原一晃、入江茂弘 vs 空牙、HAYATA」大会名:サタデーナイトストーリー 開催日:2012/2/26 開催場所:松下IMPホール 
 
 対戦カード:大阪プロレスタッグ選手権試合 時間無制限1本勝負 三原一晃、入江茂弘 vs 空牙、HAYATA
- 
                
                      RISE激闘セレクション100「優吾・FLYSKYGYM vs 村山智耶」大会名:RISE122 開催日:2018/2/4 開催場所:後楽園ホール 
 
 対戦カード:バンタム級 3分3R延長1R 優吾・FLYSKYGYM vs 村山智耶
 
 優吾は前半でのKOが多く短距離タイプ。村山は後半戦になればなるほど強くなる長距離タイプ。前半で優吾が仕留めるか、それとも村山が粘ってジワジワと優吾を追い詰めるか。バンタム級で存在感を示すのはどっちだ?
- 
                
                      新テニスの王子様 氷帝vs立海 Game of FutureU-17W杯(アンダーセブンティーンワールドカップ)を終え、選手達がそれぞれの日常に戻った頃。氷帝では、部長を引き継いだ日吉を中心に2年生の鳳、樺地達が部を動かし、3年生は彼らを見守っていた。 
 そんな中、跡部財閥が湘南にテニスコートを新設。エキシビションマッチにもっともふさわしい対戦校を跡部が指名する。相手は――立海大附属中。
 全国大会の辛苦を胸に、王者として…ではなく挑戦者(チャレンジャー)として新たに決意を燃やす彼らは、切原ら次代の立海にその想いを引き継ぐため、跡部の挑戦を引き受ける。前大会で対することの叶わなかった氷帝と立海。
 中学最後の試合となる3年生、そして未来を背負っていく2年生。それぞれの想いが交わう夢のゲームが始まる…!!
 
 【キャスト】
 跡部 景吾:諏訪部 順一
 忍足 侑士:木内 秀信
 宍戸 亮:楠田 敏之
 向日 岳人:保志 総一朗
 芥川 慈郎:うえだ ゆうじ
 樺地 崇弘:鶴岡 聡
 鳳 長太郎:浪川 大輔
 日吉 若:岩崎 征実
 幸村 精市:永井 幸子
 真田 弦一郎:楠 大典
 柳 蓮二:竹本 英史
 仁王 雅治:増田 裕生
 柳生 比呂士:津田 英佑
 丸井 ブン太:高橋 直純
 ジャッカル 桑原:檜山 修之
 切原 赤也:森久保 祥太郎
 玉川 よしお:榎木 淳弥
 
 【スタッフ】
 原作:許斐 剛(集英社 「ジャンプSQ.」連載)
 監督:川口敬一郎
 シリーズ構成・脚本:広田光毅
 キャラクターデザイン・総作画監督:石井明治
 美術監督:伊藤聖(スタジオARA)
 美術設定:青木智由紀
 色彩設計:津守裕子
 3D:平川典史
 撮影監督:中村雄太
 編集:平木大輔
 音響監督:松岡裕紀
 音楽:玉木千尋
 背景:スタジオARA
 主題歌:「1/2の未来へ」轟 れい(FEEL MEE)
 前篇エンディング:「ONE and ONLY」氷帝エタニティと立海ヤング漢(FEEL MEE UNIT)
 後篇エンディング:「Rally Good Luck」氷帝セツナティと立海海志漢(FEEL MEE UNIT)
 後篇挿入歌:「誰のために」跡部景吾と幸村精市(FEEL MEE UNIT)
 アニメーション制作:スタジオKAI、M.S.C
 制作:NAS
 製作:新テニスの王子様プロジェクト
- 
                
                      ブルーロック常識を捨てろ! 
 最もアツく、最もイカれたサッカーサバイバル開幕(キック・オフ)!
 
 世界一のエゴイストでなければ、世界一のストライカーにはなれない。
 
 日本をW杯優勝に導くストライカーを育てるため、日本フットボール連合はある計画を立ち上げる。
 
 その名も”ブルーロック(青い監獄)”プロジェクト。
 
 集められたのは300人の高校生。
 しかも、全員FW(フォワード)。
 299人のサッカー生命を犠牲に誕生する、日本サッカーに革命を起こすストライカーとは――?
 
 今、史上最もアツく、最もイカれたサッカーアニメが開幕する。
 
 【キャスト】
 潔 世一:浦 和希
 蜂楽 廻:海渡 翼
 國神錬介:小野友樹
 千切豹馬:斉藤壮馬
 久遠 渉:中澤まさとも
 雷市陣吾:松岡禎丞
 今村遊大:千葉翔也
 我牙丸 吟:仲村宗悟
 成早朝日:梶田大嗣
 伊右衛門送人:綿貫竜之介
 五十嵐栗夢:市川 蒼
 吉良涼介:鈴村健一
 絵心甚八:神谷浩史
 帝襟アンリ:幸村恵理
 馬狼照英:諏訪部順一
 二子一揮:花江夏樹
 鰐間淳壱:鈴木崚汰
 鰐間計助:鈴木崚汰
 凪 誠士郎:島?信長
 御影玲王:内田雄馬
 剣城斬鉄:興津和幸
 糸師 冴:櫻井孝宏
 
 【キャスト】
 原作:金城宗幸
 漫画:ノ村優介(講談社「週刊少年マガジン」連載)
 監督:渡邉徹明
 副監督:石川俊介
 シリーズ構成・脚本:岸本 卓
 ストーリー監修:金城宗幸
 コンセプトアドバイザー:上村 泰
 メインキャラクターデザイン:進藤 優
 キャラクターデザイン・総作画監督:田辺謙司 戸谷賢都
 チーフアクションディレクター:東島久志
 アクションディレクター:坂本ひろみ
 プロップデザイン:興津香織 東島久志
 衣装デザイン:中島裕里
 作画特殊効果:あかね
 色彩設計:小松さくら
 特殊効果:山田可奈子
 美術設定:杉山晋史
 美術監督:高木佐和子
 背景:スタジオワイエス
 撮影監督:浅黄康裕
 撮影:チップチューン
 3DCG ディレクター:広沢範光
 3DCG:オーラスタジオ
 ビジュアルコンセプト:山下敏幸(ハイパーボール)
 特殊効果処理:山下敏幸 三皷梨菜
 2DCGモニターグラフィック:浅野恵一(emitai)
 編集:長谷川 舞(エディッツ)
 音響監督:郷 文裕貴
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 音楽:村山☆潤
 アニメーションプロデューサー:平野 強
 アニメーション制作:エイトビット
- 
                
                      シムソンズ笑いと涙でたっぷり魅せる青春カーリング・ムービー! 
 
 2002年のソルトレイクシティ冬季オリンピックに出場したカーリング女子日本代表チームの実話を基に、4人の女子高校生たちの奮闘を描いた青春ドラマ。
 
 【キャスト】
 伊藤和子:加藤ローサ
 尾中美希:藤井美菜
 小野菜摘:岩井堂聖子(高橋真唯)
 林田史江:星井七瀬
 大宮平太:大泉洋
 加藤真人:田中圭
 
 【スタッフ】
 監督:佐藤祐市
 プロデューサー:森谷雄
 原作:森谷雄
 脚本:大野敏哉
 音楽:佐藤直紀
- 
                
                      女子キックボクシング J-GIRLS「キラッ☆Chihiro vs 未 知」大会名:J-GIRLS 2012 Platinum’S In The Ring FINAL with J-FIGHT 開催日:2012/11/18 開催場所:新宿FACE 
 
 対戦カード:J-GIRLSアトム級ニューヒロイン決定トーナメント1回戦 2分3R 延長1R キラッ☆Chihiro vs 未 知
 
 キック国内6戦以下の選手によって争われる新人トーナメント。デビュー戦の18歳キラッ☆Chihiroと17歳、3戦目の未知が激突。
