アクションの作品:2644件
- 
                
                      天晴爛漫!誰もできなかったことをやって、俺は、いつか世界を驚かせるっ! 
 型破り新感覚アクションアドベンチャーにHere we GO!
 
 19世紀が終わりを告げ、20世紀の幕が上がろうとしている時代・・・
 天才だが社交性0のエンジニア『空乃天晴』と、凄腕だが臆病な侍『一色小雨』はある事故で日本からアメリカに漂流してしまう。無一文の二人が日本へ帰るために選んだ方法は、「アメリカ大陸横断レース」に参加すること。
 スタートは西海岸ロサンゼルス、ゴールはニューヨーク。自作の蒸気自動車で荒野を駆け抜け、クレイジーなライバルと競い合い、アウトローや大自然から身を守り・・・果たして二人は過酷なレースに優勝し、賞金を手に入れ故郷へ帰ることができるのか!?
 
 【キャスト】
 空乃天晴:花江夏樹
 一色小雨:山下誠一郎
 ホトト:悠木碧
 ジン・シャーレン:雨宮天
 アル・リオン:斉藤壮馬
 ソフィア・テイラー:折笠富美子
 ディラン・G・オルディン:櫻井孝宏
 TJ:杉田智和
 ギル・T・シガー:津田健次郎
 チェイス・ザ・バッド:稲田徹
 トリスタン・ザ・バッド:小野大輔
 セス・リッチ・カーター:興津和幸
 
 【スタッフ】
 原作:APPERRACING
 監督・シリーズ構成・ストーリー原案:橋本昌和
 キャラクター原案:アントンシク
 キャラクターデザイン・総作画監督:大東百合恵
 メカニックデザイン:竹内志保
 美術監督:杉浦美穂
 撮影監督:並木智
 色彩設定:中野尚美
 3D監督:市川元成
 編集:?橋歩
 音響監督:飯田里樹
 音響効果:中野勝博
 サウンドミキサー:安齋歩
 音響制作担当:久住善典、西村隆正
 音響制作:ビットプロモーション
 音楽:Evan Call
 音楽制作:ランティス
 アニメーション制作プロデューサー:辻充仁
 アニメーション制作:P.A.WORKS
 製作:天晴製作委員会
- 
                
                      ブラインドスポッティング(字幕版)俺たちには、同じものが見えていると思っていた — 
 
 偏見にまみれた街、カリフォルニア州オークランドで生まれ育った幼馴染二人の青春最後の3日間。アメリカの現実(リアル)が観る者の心に突き刺さる――
 
 【キャスト】
 コリン:ダヴィード・ディグス
 マイルズ:ラファエル・カザル
 ヴァル:ジャニナ・ガヴァンカー
 アシュレイ:ジャスミン・シーファス・ジョーンズ
 リン:ウトカルシュ・アンブドゥカル
 
 【スタッフ】
 監督:カルロス・ロペス・エストラーダ
 プロデューサー:ダヴィード・ディグス,ラファエル・カザル
 製作会社:Foley Walkers Studio,Snoot Entertainment
 脚本:ダヴィード・ディグス,ラファエル・カザル
- 
                
                      シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション デラックス吹替版獠と香に舞い込んだ、危険なミッション!!ふたりに史上最大の危機が迫る……!全世代が楽しめる抱腹絶倒のアクションエンターテイメント! 
 
 観客動員168万人超の大ヒット!
 フランスで社会現象になった“パワームービー”。
 
 原作者・北条司の「これぞシティーハンター!」という太鼓判に、フランス全土だけでなく日本国内でもシティーハンターの波を作った話題作!
 
 【キャスト】
 リョウ:山寺宏一 (フィリップ・ラショー)
 カオリ:沢城みゆき (エロディ・フォンタン)
 ファルコン:玄田哲章 (カメル・ゴンフー)
 ヒデユキ: 田中秀幸 (ラファエル・ペルソナ)
 サエコ:一龍斎春水 (ソフィー・モーゼル)
 パンチョ:浪川大輔 (タレク・ブダリ)
 ジルベール・スキッピー:多田野曜平 (ジュリアン・アルッティ)
 ドミニク・ルテリエ:土師孝也 (ディディエ・ブルドン)
 
 【スタッフ】
 監督:フィリップ・ラショー
 プロデューサー:クリストフ・セルヴォーニ/マーク・フィスズマン
 製作会社:Axel Films Production
 原作:北条司「シティーハンター」
 脚本:フィリップ・ラショー/ジュリアン・アルッティ/ピエール・デュダン/ピエール・ラショー
 音楽:マキシム・デプレ/ミカエル・トルディマン
 撮影:ヴァンサン・リシャール
 プロダクションデザイン:サミュエル・テセール
 衣装デザイン:クレア・ラカズ
 編集:ナタン・ドラノワ/アントワーヌ・ヴァレイユ
- 
                
                      神之塔 -Tower of God-塔を登れば、全てが手に入る。 
 
 塔の頂上にはこの世のすべてがあり、
 
 この世界を手に入れる……神になれる。
 
 これは、ただ星空を見たくて塔を登る少女・ラヘルと、
 そんな彼女がいれば何もいらない少年・夜の、
 
 始まりと終わりの物語。
 
 【キャスト】
 市川 太一,早見 沙織,岡本 信彦,三宅 健太,本多 真梨子,関根 良明,末柄 里恵,大塚 芳忠
 
 【スタッフ】
 監督:佐野 隆史
 原作:『神之塔』SIU/LINEマンガ
 音楽:Kevin Penkin
 
- 
                
                      GARO -VERSUS ROAD-勝つのは誰だ? 
 
 日々の生活を淡々と消化している普通の青年達のもとに、突然謎のVR グラスが届く。VR グラスをかけると、巨大なゲームフィールドに大勢のプレイヤーが集められていた。その頭上には美しく輝く金色の鎧が浮かび上がっている――。ゲームの勝者には現実世界でも幸運が舞い込み、プレイヤー達はゲームにのめり込んでいく。
 
 【キャスト】
 空遠世那:松大航也
 天羽涼介:勇翔(BOYS AND MEN)
 南雲太輔:時人
 香月貴音:とまん
 星合翔李:清水尚弥
 奏 風大:門下秀太郎
 日向 蓮:Reiji(TOK\O TRICKING MOB)
 伽堂アザミ:日南響子
 朱伽:桃月なしこ
 葉霧宵刹:丸山智己
 
 【スタッフ】
 原作:雨宮慶太
 エグゼエグゼクティブ・プロデューサー:二宮清隆
 企画:田中 文
 監督:綾部真弥・永江二朗・田口 桂
 脚本:江良 至・平松正樹・和田清人・内田裕基
 音楽:栗山善親・寺田志保
 特別協力:サンセイアールアンドディ
 制作:東北新社
 特別協力:ファインエンターテイメント・オムニバス・ジャパン
 製作:東北新社
- 
                
                      新サクラ大戦 the Animation大正桜に浪漫の嵐 
 
 太正三十年(1941年)
 帝都・東京は、平和な日々を取り戻していた ―――
 
 『帝国華撃団・花組』は隊長神山誠十郎が欧州へ赴任し、
 天宮さくらが隊長代理に就任していた。
 日々奮闘している花組の元に神山が一時帰国するが、その傍には見知らぬ少女がいた。
 少女の名はクラーラ。
 大きな事故に遭い壊滅した莫斯科(モスクワ)華撃団の唯一の生存者だという。
 神山から託され、花組へと転属になったクラーラを迎え入れるさくら達。
 
 そんな中、『莫斯科華撃団』を名乗る一団が突如帝都に現れる―――
 
 莫斯科から来たクラーラとは何者なのか?
 そして、壊滅したはずの莫斯科華撃団の来日の目的とは?
 
 帝国華撃団・花組の新たな戦いの幕が開く!
 
 【キャスト】
 天宮さくら:佐倉 綾音
 東雲初穂:内田 真礼
 望月あざみ:山村響
 アナスタシア・パルマ:福原 綾香
 クラリス:早見 沙織
 神山誠十郎:阿座上 洋平
 神崎すみれ:富沢 美智恵
 クラーラ:和多田美咲
 レイラ:白石晴香
 カミンスキー:赤羽根健治
 
 【スタッフ】
 原作:広井王子 セガゲームス
 監督:小野学
 副監督:今 義和
 シリーズ構成:小野学、浦畑達彦
 音楽:田中公平
 音響監督:清水勝則
 キャラクターデザイン:工藤昌史、茶之原拓也、福島達也
 メカデザイン:明貴美加、鈴木勘太、片貝文洋
 アニメーション制作:サンジゲン
- 
                
                      グレイプニル僕の中で、君は戦う。 
 
 「どうして僕は、こんな姿に変身してしまうのか――?」
 “着ぐるみに変身する”という世にも厄介な特殊能力をもった少年・加賀谷修一。
 だが、青木紅愛(クレア)という謎の少女との出会いが。
 巨大な災厄を引き起こす「コイン」を巡り、バケモノ同士の争奪戦に巻き込まれた修一とクレアは、二人でひとつになって自らの運命を切り開く――!!
 
 【キャスト】
 花江夏樹,東山奈央,花澤香菜,櫻井孝宏,伊藤美来,長谷川芳明,石上静香,安元洋貴,伊藤静,市ノ瀬加那,寺島拓篤,山本和臣,千葉翔也,大地葉,逢坂良太
 
 【スタッフ】
 監督:米田和弘
 原作:武田すん(講談社『ヤングマガジン サード』連載)
 音楽:佐高陵平
 シリーズ構成:猪爪慎一
 キャラクターデザイン:岸田隆宏
 総作画監督:今岡律之、牧孝雄
 美術監督/美術設定:岡本有香
 色彩設計:坂上康治
- 
                
                      継つぐもも学園で伝奇で美少女山盛りな欲張りコメディ、第二幕の始まり! 
 
 平凡な少年・加賀見かずやの前に、付喪神の美少女・桐葉が現れてから、これまでの生活は一変した。怪異を呼び寄せる「忌み子」であったかずやは、土地の神・くくりから怪異を倒す「すそはらい」の命を受け、桐葉と共に奮闘していた。
 
 かずやたちは、学校の活動として、怪異の情報を集める「お悩み相談室」を立ち上げることに。しかし、平和なお悩みが寄せられる裏側で、くくりを狙う大きな計画が動き始めていた…。
 
 ドSな美少女付喪神の桐葉だけでなく、図らずも巻き起こるハプニングと共に、かずやへ想いを寄せる女子たちも参戦!
 
 学園で伝奇で美少女山盛りな欲張りコメディ、第二幕の始まり!
 
 【キャスト】
 加賀見かずや:三瓶由布子
 桐葉:大空直美
 くくり:久保ユリカ
 黒耀:松井恵理子
 近石ちさと:芝崎典子
 白峰しろう:國立幸
 小山内おさむ:佐々木詩帆
 皇すなお:大地葉
 虎鉄:大久保瑠美
 加賀見かすみ:竹達彩奈
 加賀見かなか:三石琴乃
 金山たぐり:M・A・O
 安次峰あきと:坂田将吾
 安次峰あるみ:杉山里穂
 美鷹みまね:内田愛美
 八津川やすき:菊池幸利
 あざみ:大野柚布子
 獏楽:湯浅かえで
 響華:徳井青空
 菊理媛命・ナレーション:井上喜久子
 
 【スタッフ】
 原作:浜田よしかづ(双葉社「月刊アクション」連載)
 監督・シリーズ構成:倉谷 涼一
 キャラクターデザイン・総作画監督:中原 清隆
 総作画監督:桜井 正明
 お色気アニメーター:安田好孝
 美術監督:坂上 裕文 (ととにゃん)
 美術設定:前田 みつき (ととにゃん)
 色彩設計:古川 篤史
 CGIチーフ:菅 友彦 (アニミックス)
 撮影監督:國重 元宏
 編集:宇都宮 正記
 音響監督:郷 文裕貴
 音楽:高梨 康治
 アニメーション制作:ゼロジー
- 
                
                      オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁(吹替版)地球最高峰のデスゾーンで、タイムリミット48時間のミッションが始まる! 
 
 地球最高峰の山脈「エベレスト」・デスゾーンで繰り広げられる、タイムリミット48時間のミッションにヒマラヤ救助隊「チーム・ウィングス」が挑む!圧倒的なスケールに加え、映像美、豪華俳優・スタッフたちの共演で贈るスペクタクル・エンタテインメント。
 主演は日本映画界を代表する名優・役所広司。ドラマを彩る確かな演技力はもちろん、これまでのイメージを覆すようなアクションシーンも必見! そんな役所広司と初タッグを組んだのは、世界的大ヒット作を多く手掛ける名プロデューサーのテレンス・チャン。日中映画界の最高峰2人の化学反応に期待が高まる!
 「チーム・ウィングス」のメンバーは、ハリウッド大作への出演も続くチャン・ジンチュー、台湾人俳優リン・ボーホンらが熱演。日本語吹替版主題歌は、2019年にデビュー25周年を迎えたロックバンド・GLAYが担当! 併せて日本語吹替版キャストには、主演の役所広司が自身の吹替を務めるだけでなく、実力派声優の沢城みゆき、声優や俳優・アーティストとしても活躍中の宮野真守らが担当。声優界を代表するビッグネーム2人の参加により本作のスケールがさらに大きく、重厚になる!
 「役所広司×テレンス・チャン」の豪華タッグが繰り出す、壮大なサスペンス・アクション「オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁」。
 
 【キャスト】
 役所広司 チャン・ジンチュー リン・ボーホン
 ビクター・ウェブスター ノア・ダンビー グラハム・シールズ ババック・ハーキー プブツニン
 
 声の出演:役所広司 沢城みゆき 宮野真守
 神尾佑 山野井仁 俊藤光利 高木渉 細貝光司 沖原一生
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:ユー・フェイ プロデューサー:テレンス・チャン
 撮影監督:ライ・イウファイ 美術監督:パク・イルヒョン チー・セバク
 音楽:川井憲次
 編集:デビッド・リチャードソン ジョーダン・ディーセルバーグ ゾア・ジュイン
 視覚効果スーパーバイザー:ユー・ジャン ジ・レイレイ
 視覚効果コーディネーター:ジョウ・イェンチュン
 日本語吹替版主題歌:GLAY「氷の翼」(LSG)
- 
                
                      號哭のカタストロフ今、血の正義を賭けた三つ巴の戦いが始まる 
 
 新感覚『密室SFアクション・スリラー』
 異星人に襲われて、六人の若者がシェルターに逃げ込んでくる――。
 しかし、怪我をしていた一人の若者に異変が起きて、残りの五人の若者は命の危険に直面する。
 安全のために堅く閉ざされたシェルターは、一転して逃げ場のない恐怖の密室になってしまう。
 残された五人の若者たちは、互いに協力しあいながら何とか生き残ろうとするのだが――。
 シェルターにまで侵入してくる異星人。密かに人体実験を行っている『謎の』軍事組織。そしてシェルター内で見つかる<777 777 777>という『謎の』数字……。
 全ての『謎』が一つに繋がる時、生き残ろうとする若者たちに衝撃の事実が明かされるのだった!
 果たして、若者たちは無事にシェルターを出ることが出来るのか?
 そして、シェルターの外に待ち受けている衝撃の結末とは?
 
 【キャスト】
 玉城裕規,高崎翔太,輝山立,松波優輝,山内圭輔,泰江和明,黒田子竜,中村誠治郎,我修院達也,渡辺裕之,太田基裕
 
 【スタッフ】
 監督:山口ヒロキ
 脚本:安江渡、横山あゆみ、山口ヒロキ
 撮影:安田光
 原案・製作総指揮:横川康次
- 
                
                      ULTRAMAN俺たちが、ウルトラマンだ 
 
 かつてこの世界には〈光の巨人〉と呼ばれる存在がいた。やがて〈光の巨人〉はその役目を終え、遠い宇宙にある自らの故郷へと帰還し、同化していた地球人はそれまでの記憶を失うことで自らの在るべき場所へと戻っていった。ウルトラマンの存在は過去のモノとなり、科学特捜隊日本支部もその役割を終えて、光の巨人記念館へとその姿を変えていた。
 早田進次郎は多感な思春期を過ごす高校生。だが彼は、自分が驚異的な跳躍力や頑丈な肉体といった人間離れした“普通”ではない力を持っていることを自覚していた。
 そんなある日、進次郎は父・早田進が、かつてウルトラマンであったことを知る。
 そしてウルトラマン無き地球に暗躍する宇宙人たちの存在も。
 進次郎は、秘匿組織として健在する科学特捜隊の井手によって開発されたウルトラマンスーツを着用できる数少ない適合者だった。
 「単刀直入に言おう――キミにウルトラマンになってもらいたい」
 
 【キャスト】
 早田 進次郎:木村 良平
 諸星 弾:江口 拓也
 北斗 星司:潘 めぐみ
 早田 進:田中 秀幸
 佐山 レナ:諸星 すみれ
 井手 光弘:魚建
 エド:牛山 茂
 ジャック:竹内 良太
 遠藤 庸介:花輪 英司
 倉田:関戸 博一
 白石:白石 稔
 アダド:津田 健次郎
 エースキラー:平田 広明
 ベムラー:曽世 海司
 
 【スタッフ】
 原作:円谷プロダクション、清水栄一×下口智裕(「月刊ヒーローズ」連載)
 監督:神山健治×荒牧伸志
 音楽:戸田信子×陣内一真
 制作:Production I.G×SOLA DIGITAL ARTS
 オープニング主題歌:OLDCODEX「Core Fade」
 エンディング主題歌:Void_Chords feat. Ryohei & Foggy-D「my ID」
- 
                
                      ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男(吹替)この男に、狩れないものはない――。ヒトラーの次はUMA!?伝説の元ナチハンターが挑む、最も過酷なハンティング!! 
 
 【キャスト】
 サム・エリオット/エイダン・ターナー/ケイトリン・フィッツジェラルド/ラリー・ミラー/ロン・リヴィングストン
 
 【スタッフ】
 監督:ロバート・クシコウスキ
- 
                
                      T-34 レジェンド・オブ・ウォー(吹替)宿敵を、撃て。T-34 vs パンター!ソ連軍捕虜 vs ドイツ軍!大脱走 vs 鬼追跡!新次元〉戦車アクション・エンターテインメント!! 
 
 【キャスト】
 アレクサンドル・ペトロフ/イリーナ・スタルシェンバウム/ヴィンツェンツ・キーファー/ヴィクトル・ドブロヌラヴォフ/アントン・ボグダノフ/ユーリイ・ボリソフ
 
 【スタッフ】
 監督:アレクセイ・シドロフ
- 
                
                      フーテン&ザ レディ 〜秘宝をめぐる冒険〜(字幕)隠された宝を追って世界中を“フーテン&レディ”が暴れまわる! 
 
 無骨でひねくれ者だがどこか憎めないアメリカ人トレジャーハンター・フーテンと、貴族でありながら、大英博物館の学芸員として情熱をもって働く、レディ・アレクサンドラ(アレックス)。身分も考え方もやり方も、全て正反対な二人がアマゾンの奥地で偶然出会う。アレックスは歴史的遺産を発見し、文化貢献するために。そしてフーテンはお金のために…?目的は違えど、二人は共に世界中に眠る秘宝を探すことに。
 
 決して相容れない二人だが、なぜだか不思議と息が合う―。そんな二人が辿り着く冒険の先とは?そしてフーテンとは一体何者なのか!?
 
 【キャスト】
 フーテン:マイケル・ランデス
 レディ・アレクサンドラ:オフィリア・ラヴィボンド
 
 【スタッフ】
 監督:コリン・ティーグほか
 脚本:トニー・ジョーダン、ほか
- 
                
                      アラーム・フォー・コブラ11/アウトバーン・コップ(字幕)ドイツ発の世界No.1カー・アクションTVシリーズ! 
 
 ベンツ等の高級車が次々クラッシュ!ドイツ放送界に革命をもたらした、CGナシのド派手なカーアクションとスタントが魅力のポリスアクションドラマ。高速機動警察のコードネーム”コブラ11”のゼミルと相棒パウルが、速度無制限のチェイス&クラッシュを繰り広げる!
 
 ドイツの大手民間放送局RTLで1996年3月にスタートしてから、平均視聴率22.5%、最高視聴率37.1%という恐るべき記録を持ち、 20年以上続く国民的人気ドラマ。加えてドイツ放送界に「国内制作によるアクションシリーズ」という新しいジャンルを確立し、視聴者に衝撃を与えた伝説的作品。スタント界のアカデミー賞、トーラス・ワールド・スタント・アワードの最優秀アクション賞を受賞(2009年)している。
 
 【キャスト】
 ゼミル・ゲーカン:エルドゥアン・アタライ
 パウル・レナー:ダニエル・ローズナー
 
 【スタッフ】
 監督:ラルフ・ポリンスキー、ニコ・ザベルバーグほか
 脚本:マーク・ヒルフェルド、ラルフ・ルランドほか
- 
                
                      神家族 GOD FAMILY※この作品は一部不適切なシーンを編集しております 
 
 このファミリー、ヤバ過ぎる!!
 ちょっぴりH(エッチ)な最強女子校生!?
 
 家族全員、最強―
 悪い奴らは誰だろうと許さない!!
 
 大人気セクシー女優、きみと歩実×加藤ももか
 引き裂かれた友情。最強女子高生に迫る裏社会の制裁!?
 
 本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
 
 【キャスト】
 きみと歩実
 加藤ももか
 品川拓哉
 高山凌
 幕雄仁
 舘昌美
 古川藍
 榎木智一
 関根大学
 
 【スタッフ】
 製作:アドバンス
 営業統括:鈴木祐介(ライツキューブ)
 プロデューサー:大岩良江、藤原健一
 撮影・照明:田宮健彦
 録音:廣木邦人
 ヘアメイク:坂口佳那恵
 スチール:中居拳子
 ガンエフェクト:浅生マサヒロ
 助監督:江尻大
 脚本:高橋祐太
 監督:奥渉
 制作協力:クイーンズカンパニー、ANGLE
 発売元:アドバンス
 販売元:オールイン エンタテインメント
- 
                
                      この男子、宇宙人と戦えます。これはSF(青春不条理)アニメーションだ! 
 
 セカイは突如、宇宙人の侵略にあった。「宇宙人臨時対策本部」の有川とシロが保護した記憶喪失の高校生、カカシは宇宙人と戦える力を秘めていた。能天気な有川と俺様系のシロと奇妙な共同生活を送りながら宇宙人と戦う、カカシ。だが、カカシが戦う理由を失った時、事態は急変。それぞれの想いがすれ違い、そして…。
 
 【キャスト】
 カカシ:木村良平
 有川:豊永利行
 シロ:平川大輔
 
 【スタッフ】
 原作・脚本・監督:山本蒼美
 アニメーション制作:山本蒼美
 音楽:イマジン
 主題歌:志方あきこ 「透明ノスタルジア」
- 
                
                      惑星大怪獣 ネガドン昭和百年。人類の脅威は宇宙から来る… 
 
 近未来、火星より帰還途中の宇宙貨物船「いざなみ」が日本に墜落。落下した「いざなみ」に積載されていた怪獣ネガドンが覚醒し、首都東京に向け侵攻する。人間の放つ攻撃を簡単に打ち砕くネガドン。TVでその模様を見たロボット工学の権威・楢崎は、亡き娘との約束を思い出し、ロボットでネガドンに立ち向かう。
 
 【キャスト】
 楢崎龍一:清水 大
 吉澤政次:笹原琢磨
 楢崎恵美:湯本あかね
 TVアナウンサー&ナレーション:貴志昌文
 
 【スタッフ】
 監督・脚本・制作:粟津 順
 音楽・音響効果:寺沢新吾
- 
                
                      ムヒョとロージーの魔法律相談事務所魔法律が誘う 恐怖と涙の物語 西義之原作の集英社週刊少年ジャンプの大人気コミックが10年の時を経て待望のアニメ化! 
 
 人間に危害を加えたり事件を起こす悪霊や死霊に対して刑を下し、あの世へ送る能力を持つ天才的な魔法律の執行人ムヒョと助手を務めるロージー。彼らの元には霊に悩める人々が訪れていた。ある日、ムヒョの魔法律学校時代の同級生エンチューが現れ、壮絶な闘いの火ぶたを切る!
 
 【キャスト】
 ムヒョ(六氷 透):村瀬 歩
 ロージー(草野 次郎):林 勇
 エンチュー(円 宙継):神谷浩史
 ヨイチ(火向 洋一):柿原徹也
 井上理絵:M・A・O
 岡崎妙子:仙台エリ
 
 【スタッフ】
 原作:西 義之
 監督:近藤信宏
 脚本:鈴木やすゆき
 音楽:川﨑龍
 キャラクターデザイン:河野紘一郎
 総作画監督:只野和子、松下浩美
 アニメーション制作:スタジオディーン
- 
                
                      王と道化師たち(字幕)イカサマ上等! 踊る道化師たちが挑む、命がけの“王様イメージ・アップ大作戦”!!「世祖実録」に記された奇々怪々な事件の陰に、噂を操る道化師たちがいた!? 名優たちの競演で贈る、韓国最新ファクション(Fact+アクション)・コメディー!! 
 
 【キャスト】
 チョジヌン/ソンヒョンジュ/パクヒスン/コチャンソク/キムスルギ/ユンバク/キムミンソク
 
 【スタッフ】
 監督:キム・ジュホ
- 
                
                      ストライク・ザ・ブラッド? OVA雪菜が!古城が!帰ってくる―――! 
 電撃文庫が贈る王道学園ファンタジー作品、アニメシリーズでも第1部“聖殲篇” がついに完結!
 
 テロリストにより封鎖された絃神島――
 第四真祖の新たな戦いが始まる!!
 
 本土で聖殲派の事件を解決した古城達。
 絃神島へと帰還したものの、到着するやいなや、原因不明の船舶事故や航空機トラブルが相次ぎ、絃神島は孤立状態に陥る。
 この異常事態の原因は、風水術による軍事術式ではないかと予測する雪菜。
 さらに那月には、これほどの規模の術式を操る術士に心当たりがあるという。
 那月の口から語られる、魔導テロ組織“タルタロス・ラプス”。
 彼らが仕掛ける次なるテロの目的とは――!?
 
 【キャスト】
 暁 古城:細谷佳正
 姫柊雪菜:種田梨沙
 藍羽浅葱:瀬戸麻沙美
 暁 凪沙:日高里菜
 煌坂紗矢華:葉山いくみ
 矢瀬基樹:逢坂良太
 南宮那月:金元寿子
 アスタルテ:井口裕香
 羽波唯里:千本木彩花
 斐川志緒:本渡 楓
 グレンダ:和多田美咲
 ディセンバー:Lynn
 カーリー:赤尾ひかる
 ロギ:堀江 瞬
 千賀毅人:鳥海浩輔
 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:三雲岳斗(電撃文庫刊)
 原作イラスト:マニャ子
 監督:山本秀世
 シリーズ構成:吉野弘幸
 キャラクターデザイン:佐野恵一、古川英樹
 音響監督:明田川 仁
 音響制作:マジックカプセル
 音楽:ASSUMED SOUNDS
 アニメーション制作:CONNECT
 OP主題歌:岸田教団&THE明星ロケッツ「Blood and Emotions」
 ED主題歌:姫柊雪菜(CV:種田梨沙)「LOVE STOIC」
- 
                
                      ドント・ゴー・ダウン(吹替)英国特殊部隊6人、ミッションは皆殺し。時空を超えた恐怖の無限スパイラル!地獄の戦場に送り込まれた特殊部隊が経験する、地獄よりも恐ろしいものとは!? 
 
 【キャスト】
 ベントレー・カルー/サイモン・ミーコック/シェイン・ワード/サマンサ・シュニッツラー/レイチェル・ウォーレン/トビー・オズモンド
 
 【スタッフ】
 監督:トム・パットン
- 
                
                      22ミニッツ(吹替)警察特殊部隊VSテロリスト集団!同時多発テロ、緊迫の22分間を描くマルチレイヤー・サスペンス・アクション! 
 
 【キャスト】
 アリオ・バイユー/アデ・ファーマン・ハキム/アルディナ・ラスティ/タスキア・ナミヤ
 
 【スタッフ】
 監督:ユージン・パンジ/メーナ・パラミタ
- 
                
                      フルメタル・パニック!ディレクターズカット版第1部:「ボーイ・ミーツ・ガール」編さあ、始めようぜ、ゲームの再開だ! 
 
 物語は一人の少女の逃亡シーンから始まる。敵軍用ヘリからその少女を救ったのは、対テロ組織「ミスリル」に所属する相良宗介。アームスレイブと呼ばれる人型強襲兵器、「M9(ガーンズバック)」に搭乗した兵士だった。
 救出したその少女は、「ウィスパード」と呼ばれる人間で、「存在しない技術」ブラックテクノロジーを有していた。その後、そのブラックテクノロジーに翻弄されていくことになる相良宗介は、新たな任務として、日本の女子高生、「千鳥かなめ」の護衛をすることに。彼女もまたブラックテクノロジーを有する「ウィスパード」だった。
 「ウィスパード」である千鳥かなめを奪取すべく相良宗介の前に立ちはだかったのは、かつての仇敵である「ガウルン」だった!彼は、アームスレイブを自在に駆使し、徐々に相良宗介と千鳥かなめを追いつめていく。
 
 【キャスト】
 相良宗介:関 智一
 千鳥かなめ:ゆきのさつき
 テレサ・テスタロッサ:ゆかな
 クルツ・ウェーバー:三木眞一郎
 メリッサ・マオ:根谷美智子
 アンドレイ・カリーニン:大塚明夫
 リチャード・マデューカス:西村知道
 ガウルン:田中正彦
 常盤恭子:木村郁絵
 風間信二:能登麻美子
 神楽坂恵理:夏樹リオ
 小島 亮:山岸 功
 坂本翔太:福山 潤
 向井麻弥:菊池志穂
 磯村知美:高橋美佳子
 工藤シオリ:たかはし智秋
 内田マユ子:半場友恵
 スミノフ局長:岸野一彦
 AI(ダーナ):村井かずさ
 AI(ユーカリ):田村ゆかり
 AI(アル):室園丈裕
 女医:高島雅羅
 潜航クルー:松本 大
 パイロット:仮屋昌伸
 コー:江川央生
 秋山先生:高橋伸也
 
 【スタッフ】
 原作:賀東招二
 原作イラスト:四季童子(富士見ファンタジア文庫刊)
 企画:菊池剛・工藤大丈
 製作:堀内大示・武智恒雄
 オフライン編集・新作パートコンテ・音響演出:千明孝一
 キャラクターデザイン・総作画監督:堀内修
 ゲストキャラクターデザイン:ムラオミノル
 色彩設計・色指定:井上あきこ(Wish)
 美術担当:木下了香(美峰)
 撮影監督:佐藤光洋(アニモキャラメル)
 アニメーションプロデューサー:守屋昌治
 作画監督:阿部恒・ムラオミノル・津幡佳明
 企画プロデューサー:伊藤敦・石川真一郎
 アニメーションプロデューサー:守屋昌治
 オリジナルTVシリーズ / ディレクターズカット版
 監督:千明孝一
 アニメーション制作:GONZO
 製作:ミスリル2017
- 
                
                      フルメタル・パニック!ディレクターズカット版第2部:「ワン・ナイト・スタンド」編立ちはだかる赤い壁、ベヘモス。立ち向かう3人の戦士。 
 
 今から約16年ほど前の2002年1月、初めてTVシリーズとしてwowowにて放送がスタートした「フルメタル・パニック!」2018年春、新TVシリーズ「フルメタル・パニック!IV」の放送に向けて、第一期シリーズのディレクターズカット版を制作することになった!
 
 当企画の監督には、第一期シリーズを担当した千明孝一監督自らがオフライン編集から音響作業までの一連の作業を担い、全24話を三部作に分けて制作。リテイク及び新作カットを追加予定。
 
 当時4:3だった画面を16:9化編集を行い、上下カット、一部トリミングすることで劇場用スクリーンに対応させる。更に、新技術「FORS」を使って再度アップコン化予定。またDA88のアナログ音声素材も完全データ化した上で2chステレオを疑似5.1ch化。そして三部作それぞれには、当作品のためだけに、新規にテーマ曲を制作。
 
 【キャスト】
 相良宗介:関 智一
 千鳥かなめ:ゆきのさつき
 テレサ・テスタロッサ:ゆかな
 クルツ・ウェーバー:三木眞一郎
 メリッサ・マオ:根谷美智子
 アンドレイ・カリーニン:大塚明夫
 ガウルン:田中正彦
 レナード・テスタロッサ:浪川大輔
 他
 
 【スタッフ】
 原作:賀東招二・四季童子(富士見ファンタジア文庫刊)
 監督・オフライン編集・新作パートコンテ・演出・録音:千明孝一
 キャラクターデザイン・総作画監督:堀内 修
 制作:GONZO
 製作:ミスリル2017
- 
                
                      フルメタル・パニック!ディレクターズカット版第3部:「イントゥ・ザ・ブルー」編これから俺たちは、体内に抱え込んだ究極の試練に立ち向かう。 
 
 今から約16年ほど前の2002年1月、初めてTVシリーズとしてwowowにて放送がスタートした「フルメタル・パニック!」2018年春、新TVシリーズ「フルメタル・パニック!IV」の放送に向けて、第一期シリーズのディレクターズカット版を制作することになった!
 
 当企画の監督には、第一期シリーズを担当した千明孝一監督自らがオフライン編集から音響作業までの一連の作業を担い、全24話を三部作に分けて制作。リテイク及び新作カットを追加予定。
 
 当時4:3だった画面を16:9化編集を行い、上下カット、一部トリミングすることで劇場用スクリーンに対応させる。更に、新技術「FORS」を使って再度アップコン化予定。またDA88のアナログ音声素材も完全データ化した上で2chステレオを疑似5.1ch化。そして三部作それぞれには、当作品のためだけに、新規にテーマ曲を制作。
 
 【キャスト】
 相良宗介:関 智一
 千鳥かなめ:ゆきのさつき
 テレサ・テスタロッサ:ゆかな
 クルツ・ウェーバー:三木眞一郎
 メリッサ・マオ:根谷美智子
 アンドレイ・カリーニン:大塚明夫
 ガウルン:田中正彦
 レナード・テスタロッサ:浪川大輔
 他
 
 【スタッフ】
 原作:賀東招二
 原作イラスト:四季童子(富士見ファンタジア文庫刊)
 企画:菊池剛・工藤大丈
 製作:堀内大示・武智恒雄
 オフライン編集・新作パートコンテ・音響演出:千明孝一
 キャラクターデザイン・総作画監督:堀内修
 ゲストキャラクターデザイン:ムラオミノル
 色彩設計・色指定:井上あきこ(Wish)
 美術担当:木下了香(美峰)
 撮影監督:佐藤光洋(アニモキャラメル)
 アニメーションプロデューサー:守屋昌治
 作画監督:阿部恒・ムラオミノル・津幡佳明
 企画プロデューサー:伊藤敦・石川真一郎
 アニメーションプロデューサー:守屋昌治
 オリジナルTVシリーズ / ディレクターズカット版
 監督:千明孝一
 アニメーション制作:GONZO
 製作:ミスリル2017
- 
                
                      機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星過去編全6話、ついに完結―― 
 
 宇宙世紀0079年1月23日、サイド5、ルウムでジオン、地球連邦の雌雄を決する戦いが始まった。圧倒的劣勢に追い込まれたジオンは、秘策である人型兵器「モビルスーツ」で編成した特別強襲大隊を投入し戦況を一気に逆転させ、大勝利を収める。なかでも、ジオン軍のシャア・アズナブルは、赤いモビルスーツ「ザクII」で戦果を上げ少佐に昇進、「赤い彗星」の異名をとる。ルウム会戦後、地球連邦軍はジオンに反撃すべく「V作戦」を計画。その裏側で、サイド7の少年アムロ・レイは自ら行動し、新兵器「ガンダム」の秘密を探っていた。一方、地球の南極大陸でのジオン、地球連邦の両軍の高官がそろう早期和平交渉の場でルナツーから世界中にある声明が発信される…。
 
 【キャスト】
 シャア・アズナブル:池田秀一
 アムロ・レイ:古谷 徹
 デギン・ソド・ザビ:浦山 迅
 ギレン・ザビ:銀河万丈
 ドズル・ザビ:三宅健太
 キシリア・ザビ:渡辺明乃
 ガルマ・ザビ:柿原徹也
 ガイア:一条和矢
 オルテガ:松田健一郎
 マッシュ:土屋トシヒデ
 ヨハン・I・レビル:中 博史
 マ・クべ:山崎たくみ
 セイラ・マス:潘 めぐみ
 カイ・シデン:古川登志夫
 ブライト・ノア:成田 剣
 フラウ・ボゥ:福圓美里
 ミライ・ヤシマ:藤村 歩
 ハヤト・コバヤシ:中西英樹
 リュウ・ホセイ:田中美央
 ナレーション:大塚明夫
 
 【スタッフ】
 原作:矢立 肇、富野由悠季(「機動戦士ガンダム」より)
 漫画原作:安彦良和(KADOKAWA「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」より)
 キャラクターデザイン:安彦良和、ことぶきつかさ
 オリジナルメカニカルデザイン:大河原邦男
 メカニカルデザイン:カトキハジメ、山根公利、明貴美加、アストレイズ
 脚本:隅沢克之
 演出:原田奈奈、カトキハジメ
 総作画監督:西村博之
 メカニカル総作画監督:鈴木卓也
 美術監督:東 潤一
 美術設定:兒玉陽平
 軍装装備デザイン:草彅琢仁
 ディスプレイデザイン:佐山善則
 SF考証:鹿野 司
 色彩設計:安部なぎさ
 撮影監督:葛山剛士
 CGディレクター:長嶋晋平
 編集:吉武将人
 音響監督:藤野貞義
 音響効果:西村睦弘
 音楽:服部隆之
 総監督:安彦良和
 企画・製作:サンライズ
- 
                
                      サンダーストーム 特殊捜査班(吹替)黒幕は誰だ!?マネーロンダリングを暴く、痛快アクション劇! 
 
 【キャスト】
 ルイス・クー/ジュリアン・チョン/ケヴィン・チェン/ステフィ・タン/アダム・パク/パトリック・タム
 
 【スタッフ】
 監督:デヴィッド・ラム
- 
                
                      ピーク・レスキュー(吹替)舞台は熱気に満ちた東南アジア。サミット壊乱を狙うテロ集団と特殊セキュリティーチームの決死の戦いを描いたサスペンス・アクション大作!テロ計画の情報を得た隊長のハオはその鍵を握るのが、数年前に謎の失踪を遂げた元妻だという真相に辿り着く。果たして彼女の正体は?そして、都市部のどこかに核爆弾を仕掛けたテロ集団の陰謀を阻止することができるのか!? 
 
 【キャスト】
 ツァン・ヤキ/フェイ・シンジェ/ワン・ジチェン/ハイ・ヤン/リュウ・シンザン
 
 【スタッフ】
 監督:ジン・ハオ
- 
                
                      男たちの挽歌 REBORN(吹替)ジョン・ウー監督の名作ノワール『男たちの挽歌』、中国版リメイク!中国‐東京を舞台に繰り広げられる、熱き男たちの鎮魂歌<レクイエム>! 
 
 【キャスト】
 ワン・カイ/マー・ティエンユー/ダレン・ワン/ラム・シュー/中野裕太/エリック・ツァン
 
 【スタッフ】
 監督:ディン・シェン
