ヒーローの作品:306件
-
BLACK LAGOON
日本の商社マン岡島緑郎は、東南アジアへ出張中に、海賊まがいの運び屋「ラグーン商会」のメンバーに誘拐される。商社は機密保持の為、傭兵を使って人質の岡島ごと全てを殲滅する行動をとるが、岡島の機転で絶対絶命の危機を脱した。あっさりと会社に見捨てられた岡島は、名も立場も捨て、?ロック?としてブラック・ラグーンの一員となる。ボスで元軍人のダッチ、メカニックのベニー、?2挺拳銃(トゥーハンド)?の異名をもつガンマン・レヴィ、そしてロックと共に、改造魚雷艇「ブラック・ラグーン号」は南海の海(lagoon)を駆ける。
-
ムダヅモ無き改革-The Legend of KOIZUMI-
世界屈指の強運を持つ男・小泉ジュンイチロー。かつて、日本国内閣総理大臣として、各国首脳陣との激闘――麻雀対決を繰り広げたこの男は、国会議員を引退し、一線を退いた今も、日本を護るべく政治活動にいそしんでいた。そして、混迷する世界情勢の中、ジュンイチローの戦いは、アジア諸国へと舞台を移す。
闘牌開始!国と己の尊厳を麻雀牌に賭けた、熱き漢たちの戦いが、ここに始まる……。 -
RAINBOW 二舎六房の七人
原作:安部譲二・柿崎正澄
昭和30年。罪を犯し「湘南特別少年院」・二舎六房に堕ちた水上真理雄(通称マリオ)たち6人の少年。ケンカ、リンチが繰り返される毎日の中、彼らは同房にいた年上の桜木六郎太(通称アンチャン)の教えを胸に、不条理と向き合い、強く生きていく―。
2002年より「週刊ヤングサンデー」で連載され、2009年6月に「ビッグコミックスピリッツ」にて連載再開。コミックスは第22巻(2月27日発行)で、総計330万部の大ヒット作。2005年第51回小学館漫画賞を受賞。 -
イナズマイレブン フットボールフロンティア編
雷門中学のサッカー部は、部員わずか7人の弱小クラブ。
部室に集まってもそれぞれ好きなことをして、だらだらと時間を過ごすだけの毎日を送っている部員たち。
そんな中、熱血サッカー少年のキャプテン・円堂守は部員たちに「明日の試合に向けて練習しようぜ!」と叱咤する。
しかし「なんで今日に限って、そんなに練習練習ってうるさいわけ?」と、返ってくる反応は鈍い。円堂によると、なんと強豪で知られる帝国学園から試合の申込みがあったのだ。
しかし、試合をするには4人足りない。
さらに、試合に出なければサッカー部の存続を考え直す、と言われている。
なんとしてでも帝国学園との試合を実現させたい円堂は、ひとり練習にはげむ。
そんな時、円堂は必殺シュート“ファイアトルネード”を操る『伝説のストライカー』豪炎寺修也と出会う。 -
イナズマイレブン 脅威の侵略者編
弱小だった雷門中サッカー部のキャプテン、主人公・円堂守と部員たち「雷門イレブン」は、影山率いる世宇子中との激闘に勝利。ついにフットボールフロンティアの全国優勝を果した。しかし、喜んでいたのも束の間、雷門イレブンの前に強大な敵が現れる―――。
-
イナズマイレブン 世界への挑戦編
エイリア学園を倒し数ヶ月たったある朝、日本代表候補者メンバーが響木監督より雷門中に集められた。そこには雷門イレブンのみならず驚きのメンバーが!!吹雪や綱海など各地からも顔をそろえ、かつての敵、元エイリア学園の基山ヒロト・緑川リュウジ、鬼道をさんざん苦しめたあの不動明王も選ばれていた。と、そこへ現れた監督の響木から、『フットボールフロンティア・インターナショナル』が開催されることが発表され、日本代表選手決定の選考試合が行われた。