キッズの作品:246件
-
ゾンビズ・シティ
ゾンビ映画では初の子供たちを主演にした、子供たち目線で描くゾンビ・ホラー!
想像を絶するゾンビ映画!
南米:チリ産の、誰も想像しなかった“ゾンビ映画”がやって来る!
最近まで軍事政権が続いていた国:チリ。そんな事情を反映したストーリー展開が描写されている。
本作は、既に世界中がゾンビに支配されている所から始まる。南米チリの首都:リオデジャネイロでは、わずかに残った軍隊がゾンビと戦っていた。そんな街中を、ゾンビに対して免疫力のある子供たちが、必至に生き抜こうとしていた・・・・。誰も想像しなかった“ゾンビ映画”という意味は、子供たちが主演の、子供たちの目線で描かれた“ゾンビ・ホラー”であるということ。ゾンビ・ウィルスとゾンビの襲撃により、大人たちは次々とゾンビ化していく。しかし、それに対して免疫力がある子供たちはゾンビにはならない。だが非力な子供たちは何もできず、ただ親や大人たちがゾンビ化していくのを見ているだけしかできなかった。希望の持てない子供たちの前で、街はただただ崩壊してゆくばかりだ。こんなにも切なく、こんなにも荒廃した“ゾンビ・ホラー”は今まであっただろうか?そんな世界観が評価された本作は、2008年ベルギー:ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭で正式上映された。
【ストーリー】
南米チリの首都は、世界中で発生したゾンビ・ウィルスにより、ゾンビに支配され、わずかに残った軍隊は、ゾンビとの戦い明け暮れていた。そんな街を、母親が目の前でゾンビ化してしまった女の子:カミーユは、ゾンビ化した母親の最後の言葉を胸に、一人孤独にさ迷っていた。彼女は、助かると言われた海に向かう道中で様々な光景を目の当たりにする・・・・。
【キャスト】ヘキャミリー・リンチ、カリナ・ピザロ、クリストバル・バラ
【監督・脚本・製作総指揮】ジョージ・オルグイン -
ダンボール戦機ウォーズ
時は2055年。手のひらサイズの小型ロボット『LBX』は世界最高のホビーと称され、プロリーグの設立などビジネスにおいても大きな存在感を放つ時代となっていた。LBXの戦場、それはあらゆる衝撃を吸収してしまう未来の箱、『強化ダンボール』の中だった。そんなダンボールの中で戦う彼らのことを、人は『ダンボール戦機』と呼んだ。LBXプレイヤーの聖地として名高い『神威大門統合学園』。ここは世界で唯一のLBXプレイヤー養成機関である。厳しい入学条件をクリアし、晴れて神威大門への転入を果たした少年『瀬名アラタ』は、同じく転入生だという『星原ヒカル』とめぐり会う。期待に胸を躍らせるアラタであったが、彼らを待っていたのは、学園の地下に広がる直径10kmの巨大ジオラマ、そして、そこで繰り広げられる世界戦争のシミュレーション『ウォータイム』という学園独自の規則であった。クラス委員長『出雲ハルキ』が指揮する『第1小隊』に配属されたアラタとヒカルは、仮想国『ジェノック』の兵士としてLBXバトルに参加させられる。幾多の思惑が渦巻く学園の謎とは一体?少年たちに忍び寄る魔の手とは?壮絶な運命へとつながるバトルがいま始まる!
【キャスト】
瀬名アラタ:逢坂良太
星原ヒカル:石塚さより
出雲ハルキ:前野智昭
法条ムラク:岩瀬周平
【スタッフ】
企画・総監修/ストーリー原案:日野晃博
原作:レベルファイブ -
ヤッターマン
1977年1月に放送がスタートするや否や、日本中に大ブームを巻き起こした伝説のアニメ「ヤッターマン」。
泥棒の神様「ドクロベエ」の指令を受けた大悪党3人組「ドロンボー」の悪巧みを阻止すべく、正義の味方「ヤッターマン」が戦う。ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラーの3悪に代表される個性的でユーモアあふれるキャラクター達や、「ブタもおだてりゃ木にのぼる」「おしおきだべぇ〜」など流行語にもなった名ゼリフの数々は、30年経った今でも色あせることはない。
21世紀版として生まれ変わる今回の「ヤッターマン」では、基本設定や登場キャラクターなどオリジナル版の世界観はそのままに、今、現実世界でおきているブームや時事ネタのパロディなどの要素をふんだんに盛り込んで、より遊び心あふれる作品として登場する。旧作を見て育った親の世代には懐かしく、「ヤッターマン」を知らない現代の子供達の目には新鮮に映るだろう。30年ぶりに復活した「ヤッターマン」が再びブームを起こす! -
イナズマイレブン フットボールフロンティア編
雷門中学のサッカー部は、部員わずか7人の弱小クラブ。
部室に集まってもそれぞれ好きなことをして、だらだらと時間を過ごすだけの毎日を送っている部員たち。
そんな中、熱血サッカー少年のキャプテン・円堂守は部員たちに「明日の試合に向けて練習しようぜ!」と叱咤する。
しかし「なんで今日に限って、そんなに練習練習ってうるさいわけ?」と、返ってくる反応は鈍い。円堂によると、なんと強豪で知られる帝国学園から試合の申込みがあったのだ。
しかし、試合をするには4人足りない。
さらに、試合に出なければサッカー部の存続を考え直す、と言われている。
なんとしてでも帝国学園との試合を実現させたい円堂は、ひとり練習にはげむ。
そんな時、円堂は必殺シュート“ファイアトルネード”を操る『伝説のストライカー』豪炎寺修也と出会う。 -
イナズマイレブン 脅威の侵略者編
弱小だった雷門中サッカー部のキャプテン、主人公・円堂守と部員たち「雷門イレブン」は、影山率いる世宇子中との激闘に勝利。ついにフットボールフロンティアの全国優勝を果した。しかし、喜んでいたのも束の間、雷門イレブンの前に強大な敵が現れる―――。
-
イナズマイレブン 世界への挑戦編
エイリア学園を倒し数ヶ月たったある朝、日本代表候補者メンバーが響木監督より雷門中に集められた。そこには雷門イレブンのみならず驚きのメンバーが!!吹雪や綱海など各地からも顔をそろえ、かつての敵、元エイリア学園の基山ヒロト・緑川リュウジ、鬼道をさんざん苦しめたあの不動明王も選ばれていた。と、そこへ現れた監督の響木から、『フットボールフロンティア・インターナショナル』が開催されることが発表され、日本代表選手決定の選考試合が行われた。