2020年代の作品:2640件
- 
                
                      ブラッククローバー the Stage(アフタートーク付)魔法がすべての、とある世界――。最果ての村・ハージの教会に同じ日に捨てられていたアスタ(植田圭輔)とユノ(武子直輝)は、互いに魔道士の頂点・魔法帝になることを夢見て努力を重ねる日々を送っていた。15歳になる年に、持ち主の魔力を高める”魔導書(グリモワール)”を与えられた二人は、魔法帝直属の魔道士軍団である魔法騎士団の入団試験を受ける。 
 その結果、九つある軍団の中から魔力の強いユノは、エリート集団『金色の夜明け』、魔力が一切無いアスタは、ならず者集団『黒の暴牛』に所属することに。ついに二人は魔法帝への第一歩を踏み出す。
 アスタとユノの熱い友情、圧巻のアクション、映像と舞台ならではの表現が組み合わされて生まれる魔法表現は必見!
 果たして魔宮を攻略して宝物殿に辿り着くのは誰なのか!?
 
 【キャスト】
 アスタ:植田圭輔
 ユノ:武子直輝
 ラック・ボルティア:三井淳平
 ノエル・シルヴァ:小宮有紗
 ヤミ・スケヒロ:桜庭大翔
 マルス:高崎翔太
 ほか
 
 【スタッフ】
 脚本・演出:伊勢直弘
 舞台美術:濱田真輝
 舞台監督:川畑信介
 殺陣師:新田健太
 舞台映像:ワタナベカズキ
 音響:田中亮大
 照明:村山寛和(マーキュリー)
 衣装:八重樫伸登
 ウィッグ&ヘアメイク:松前恵美子
 小道具:林屋陽二
 制作:有賀美幸
 演出助手:入江浩平
 運営:倉重千登世
 
 「ブラッククローバー the Stage」製作委員会
- 
                
                      胡桃恋慕〜禁じられた両家の恋〜(字幕)運命の愛を貫くヒロインを描くファンタジーロマンス時代劇 
 
 【キャスト】
 チェン・ズージェン/リ・ユートン/シャオ・ティエンレン
 
 【スタッフ】
 監督:チャオ・シーシー
- 
                
                      MONSTERS 一百三情飛龍侍極平和な時代に唯一つ、緩やかな時の流れを掻き乱す“恐怖”が天空を舞っていた。その土地の絶対の壊滅をも意味するという“恐怖”。それは竜の出現だった――。若き19歳の尾田栄一郎が『ONE PIECE』連載前に描きおろした伝説の短編、侍・リューマの剣戟活劇譚!! 
 
 【キャスト】
 リューマ:細谷佳正
 フレア:花澤香菜
 シラノ:東地宏樹
 ディーアール:真殿光昭
 マスター:野村勝人
 フレアの父:鷲見昂大
 店長:野川雅史
 ロロノア・ゾロ/ナレーション/竜:中井和哉
 
 【スタッフ】
 原作:尾田栄一郎『MONSTERS』(ジャンプコミックス「WANTED! 尾田栄一郎短編集」所収)
 監督・構成:朴性厚
 キャラクターデザイン:小島崇史
 美術監督:赤井文尚
 色彩設計:長澤諒司
 撮影監督:李周美
 編集:柳圭介
 音楽:堤博明
 音楽プロデューサー:小林健樹
 音響監督:藤田亜紀子
 制作:E&H production
- 
                
                      マスカルポーネ ロマンティックなシングルライフ(字幕)シカゴゲイ&レズビアン映画祭 観客賞、オルティジャ映画祭 観客賞、アウト・シャイン映画祭 審査委員賞を受賞した、美しい男たちの恋と人生を描くイタリア発のロマコメ作品。イタリアの医療ドラマシリーズ「DOC(ドック) あすへのカルテ」への出演で大きな注目を集めたジャンマルコ・サウリーノの初出演映画! 
 
 【キャスト】
 ジャンカルロ・コンマーレ/エドゥアルド・ヴァダルニーニ/ジャンマルコ・サウリーノ
 
 【スタッフ】
 監督:アレッサンドロ・グイダ/マッテオ・ピラーティ
 
- 
                
                      劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりものうけとって。私の「ありがとう」 
 
 今年もシルバニア村に、年に一度の星祭りがやって来る。みんながワクワク待っているなか、ショコラウサギの女の子フレアはお悩み中。祭りの日はお母さんの誕生日なのに、プレゼントをどうするか、ちっとも思いつかない。そのうえ、フレアは祭りのメインイベント“今年の木”を選ぶ責任重大な役に指名される。果たして、フレアが最後にたどりついた、みんなを幸せにする最高の贈り物とは?
 
 【キャスト】
 フレア・チョコレート:黒島結菜
 ステラ・チョコレート:松岡茉優
 クレム・チョコレート:村方乃々佳
 ライラ・ペルシアン:水瀬いのり
 フレイジャー・チョコレート:日野 聡
 マーガレット・ペティート:渡辺明乃
 ココ・チョコレート:渡辺明乃
 アリソン・ミッドナイト:渡辺明乃
 エミリア・スノー:渡辺明乃
 ラルフ・ウォールナット:本渡 楓
 ベロニカ・ケーキブレッド:本渡 楓
 アリス・フローラ:本渡 楓
 ブルース・ハスキー:DAIGO
 テリー・チョコレート:蒼井 優
 ナレーション:渡辺美佐
 
 【スタッフ】
 原案:エポック社
 製作総指揮:前田道裕
 企画・プロデュース:関 顕嗣
 監督:小中和哉
 脚本:小林弘利
 音楽:市川 淳
 プロデューサー:宮下 昇・瀧澤大祐
 チーフアニメーションプロデューサー:森口博史
 アニメーションプロデューサー:二木啓輔
 音響監督:岩浪美和
 制作プロダクション:株式会社ふればり
 アニメーション制作:紺吉有限会社
 配給:イオンエンターテイメント
 宣伝:ショウゲート
- 
                
                      かつて魔法少女と悪は敵対していた。“殺し愛(あ)わない”ロマンチックラブコメディ 
 
 悪の組織――あらゆるものを侵略し、あらゆるものを滅ぼす。
 残忍にして狡猾なその組織のブレーンには、王の片腕たる悪の参謀がいた。
 地上侵略の危機に立ち上がる、薄幸の魔法少女・白夜(びゃくや)。
 彼女と対峙した悪の参謀・ミラは、なんと一目ボレしてしまい……。
 
 魔法少女と悪が敵対していたのは、かつての話。
 殺し愛(あ)わない、ふたりの行く末は――?
 
 【キャスト】
 ミラ:小野友樹
 深森白夜:中原麻衣
 御使い(猫):三木眞一郎
 篝火花:伊瀬茉莉也
 御使い(鳥):緑川光
 フォーマルハウト:鈴村健一
 ベラトリックス:川澄綾子
 アルキオネ:下野紘
 スピカ:東山奈央
 サダルスウド:山崎たくみ
 ベテルギウス:土師孝也
 
 【スタッフ】
 原作:藤原ここあ(「ガンガンコミックスJOKER」スクウェア・エニックス刊)
 監督:大橋明代
 シリーズ構成:綾奈ゆにこ
 キャラクターデザイン:飯塚晴子
 総作画監督:飯塚晴子、新井伸浩
 色彩設計:後藤ゆかり
 美術監督:空閑由美子
 背景:すたじおじゃっく
 撮影監督:神林剛
 編集:坂本久美子
 音響監督:木村絵理子
 音響制作:東北新社
 音響効果:八十正太
 音楽:MAYUKO
 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
 アニメーション制作:ボンズ
 製作:まほあく製作委員会
- 
                
                      第25回東京03単独公演「寄り添って割食って」2023年5月〜8月に開催された「寄り添って割食って」全国ツアーの最終東京追加公演を映像化! 
 
 【出演者】
 東京03
- 
                
                      実録!!ほんとにあった恐怖の投稿映像 〜夜行怪奇〜恐怖映像の決定版!!シリーズ全80タイトル以上!! 
 
- 
                
                      〜完全保存版〜恐怖の怨霊ビデオ42恐怖が止まらない恐ろしい映像の数々 
 
- 
                
                      怪奇蒐集者 零刻怪談 藤田第六感札幌、すすきの午前0時― 
 異界の扉が開かれる!
 
 【キャスト】
 出演:藤田第六感、蜃気楼龍玉
 
 【スタッフ】
 構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
 企画:小林忠
- 
                
                      異修羅全員が最強。全員が英雄。一人だけが、勇者。 
 
 かつて存在した“本物の魔王“によって恐怖と狂気に支配されていた世界。
 何者かによって魔王は倒されたが、その死は平穏を意味するものではなかった。
 発端は学術都市ナガンの壊滅。
 その事件において、異世界の剣豪、“柳の剣のソウジロウ“の出現が初めて公式記録で確認される。
 
 しかし、この世界の最強は彼一人だけではなかった。
 時を同じくしてリチア新公国に集う最強を名乗るにふさわしい修羅たち。
 
 リチア新公国はこの戦力をもって、魔王亡き後の覇権を握るため、世界最大の国家である黄都との全面戦争を準備しつつあった。
 黄都はリチアの暴走を止めるべく、リチア首脳の暗殺作戦を画策する。
 その実行者に選ばれた者もまた別種の最強たち。
 
 最大規模の“個”の戦力が激突する戦いの火蓋が切られる。
 
 【キャスト】
 柳の剣のソウジロウ:梶裕貴
 遠い鉤爪のユノ:上田麗奈
 星馳せアルス:福山潤
 静寂なるハルゲント:大塚明夫
 警めのタレン:朴璐美
 鵲のダカイ:保志総一朗
 夕暉の翼レグネジィ:森久保祥太郎
 晴天のカーテ:雨宮天
 世界詞のキア:悠木碧
 赤い紙箋のエレア:能登麻美子
 濫回凌轢ニヒロ:高橋李依
 音斬りシャルク:山寺宏一
 鎹のヒドウ:岡本信彦
 速き墨ジェルキ:子安武人
 海たるヒグアレ:杉田智和
 月嵐のラナ:花守ゆみり
 通り禍のクゼ:三木眞一郎
 静かに歌うナスティーク:堀江由衣
 
 【スタッフ】
 原作:珪素(電撃の新文芸「異修羅」/KADOKAWA刊)
 原作イラスト:クレタ
 総監督:高橋丈夫 監督:小川優樹
 助監督:朝岡卓矢、浅利藤彰、間島崇寛、青柳宏宜
 シリーズ構成・脚本:猪原健太
 キャラクターデザイン:菊地洋子、高品有桂
 モンスターデザイン:反田誠二、飯島弘也
 メカデザイン:鈴木勘太
 ワールドデザイン:福島達也
 美術設定:須江信人、多田周平
 背景美術:草薙
 美術監督:小倉一男、畠山佑貴
 色彩設計:歌川律子
 撮影:サンジゲン
 撮影監督:井上麻梨
 編集:丹 彩子、新沼奈美
 音楽:得田真裕
 音楽制作:KADOKAWA
 音響監督:濱野高年
 音響効果:中島勝大
 音響制作:マジックカプセル
 CGアニメーション制作:サンジゲン
 アニメーション制作:パッショーネ
 製作:異修羅製作委員会
- 
                
                      怪奇蒐集者 異相 響洋平5日常を覆す6話の怪異譚! 
 
 【キャスト】
 出演:響洋平、蜃気楼龍玉
 
 【スタッフ】
 構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
 企画:小林忠
- 
                
                      Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season最悪の災厄に、何度でも立ち向かえ。 
 
 襲い来るエルザたちの猛攻を退け、大兎との戦いでベアトリスとの契約を果たした「聖域」の解放から1年が過ぎた。
 王選に臨むエミリア陣営は一致団結、充実した日々を送っていたナツキ・スバルだったが、平穏は使者によって届けられた一枚の書状によって終わりを告げる。
 それは王選候補者の一人、アナスタシアがエミリアへ宛てたルグニカの五大都市に数えられる水門都市プリステラへの招待状だった。
 招待を受け、プリステラへ向かうスバルたち一行を待っていたのは様々な再会。
 一つは意外な、一つは意図せぬ、そして一つは来るべき。水面下で蠢く悪意の胎動と降りかかる未曾有の危機。
 少年は再び過酷な運命に立ち向かう。
 
 【キャスト】
 ナツキ・スバル:小林裕介
 エミリア:高橋李依
 ベアトリス:新井里美
 ガーフィール・ティンゼル:岡本信彦
 オットー・スーウェン:天﨑滉平
 フェルト:赤﨑千夏
 ラインハルト・ヴァン・アストレア:中村悠一
 クルシュ・カルステン:井口裕香
 フェリス:堀江由衣
 ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア:堀内賢雄
 アナスタシア・ホーシン:植田佳奈
 ユリウス・ユークリウス:江口拓也
 プリシラ・バーリエル:田村ゆかり
 アル:関 智一
 リリアナ・マスカレード:山根 綺
 ヨシュア・ユークリウス:石毛翔弥
 キリタカ・ミューズ:西山宏太朗
 ハインケル・アストレア:津田健次郎
 シリウス・ロマネコンティ:安済知佳
 レグルス・コルニアス:石田 彰
 ライ・バテンカイトス:河西健吾
 カペラ・エメラダ・ルグニカ:悠木 碧
 
 【スタッフ】
 原作:長月達平(MF文庫J「Re:ゼロから始める異世界生活」/KADOKAWA刊)
 キャラクター原案:大塚真一郎
 監督:篠原正寛
 シナリオ監修:長月達平
 シリーズ構成:横谷昌宏
 キャラクターデザイン・総作画監督:佐川 遥
 モンスターデザイン:千葉啓太郎
 プロップデザイン:岩畑剛一、鈴木典孝
 美術設定:青木 薫(美峰)
 美術監督:木下了香(美峰)
 色彩設計:坂本いづみ
 撮影監督:宮城己織(T2studio)
 3Dディレクター:居嶋健太郎(FelixFilm)
 編集:須藤 瞳(REAL-T)
 音楽:末廣健一郎
 音楽制作:KADOKAWA
 音響監督:明田川仁
 音響効果:古谷友二(スワラ・プロ)
 音響制作:マジックカプセル
 アニメーション制作:WHITE FOX
 製作:Re:ゼロから始める異世界生活3製作委員会
- 
                
                      鴨乃橋ロンの禁断推理 2nd Season難解な謎に挑むは、異端すぎる「名探偵」。 
 
 世界最高峰の探偵養成学校BLUEで天才と呼ばれながら、
 ある致命的な“欠陥”を抱え、探偵の資格を剥奪された鴨乃橋ロン。
 不遇の歳月を過ごした彼の運命は、警視庁捜査一課の一色都々丸
 ――通称「トト」との出会いによって大きく変わる。
 謎を解くロンと、捜査に動くトト。
 難事件を次々と解決する二人は、次第に名コンビとなっていく。
 そんなロンの行動に目を光らせるBLUEの内部には、彼の理解者もいた。
 その一人である校長のエメリッヒは、ロンを追放するきっかけとなった
 「血の実習事件」が何者かに仕組まれたものだと語る。
 裏にいたのは、数多くの未解決事件に関わる「史上最悪の犯罪一族」――M家だった。
 当主の名は、マイロ・モリアーティ。
 彼はロンにさらなる絶望を与えるため、妹のウィンターを日本に送り込む。
 ロンとマイロ、両者の間にある因縁とは……!?
 
 【キャスト】
 鴨乃橋ロン:阿座上洋平
 一色都々丸:榎木淳弥
 雨宮:日笠陽子
 シュピッツ・ファイア:八代 拓
 卯咲もふ:東山奈央
 マイロ・モリアーティ:松岡禎丞
 ウィンター・モリアーティ:花守ゆみり
 門季チコリ:小原好美
 
 【スタッフ】
 原作:天野明(集英社「少年ジャンプ+」連載)
 監督:井畑翔太
 シリーズ構成:渡航
 キャラクターデザイン:石川雅一
 イメージボード:益田賢治
 美術設定:高橋麻穗
 美術監督:李 書九
 色彩設計:林 由稀
 撮影監督:伊藤康行
 編集:小島俊彦
 音響監督:立石弥生
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 音楽:辻陽
 音楽プロデューサー:水鳥智栄子
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:ディオメディア
 製作:鴨乃橋ロンの禁断推理製作委員会
 
 OP主題歌:ハンブレッダーズ「フィードバックを鳴らして」
 ED主題歌:hockrockb「ラビリンス」
- 
                
                      スノードロップの初恋僕は君に、最初で最後の恋をする。 
 
 ある日突然現れ、家に居座ることになったミステリアスで美しい青年。
 彼の正体は、人間界に初めて降り立った死神だった…。
 人を愛したことがない死神と人に尽くしてばかりの女性。
 自分らしく精いっぱい生きようとする主人公たちの、笑って泣けるラブストーリー!
 
 【出演】
 宮世琉弥 小野花梨 曽田陵介 岩瀬洋志 森田甘路 猫背 椿 杉本哲太
 
 【スタッフ】
 脚本:まなべゆきこ 横尾千智
 音楽:佐藤航 はらかなこ
 エンディングテーマ:あたらよ「雫」(A.S.A.B)
 オープニングテーマ:Ryubi Miyase「白く染まる前に」(Sony Music Labels)
 プロデューサー:萩原崇 田中耕司 芳川茜
 演出:紙谷楓 北坊信一
 制作協力:共同テレビ
 制作:カンテレ
 
 ※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。
- 
                
                      千万回の愛〜二人の愛は輪廻を巡る〜(字幕)絢爛豪華な唐の都、洛陽に、隠れるように存在する一軒の化粧品店。妖精が扮した店主、婉娘(ワンニャン)は世界でも珍しい草花を原料に、化粧品や薬を作っている。その店を唯一の身寄りを救うために薬を求めて訪ねてきた方沫(ファン・モー)。複雑で不思議な古代の調香世界と、ヒロインが待ちわびた運命の愛を巡るスリリングなファンタジーラブ史劇! 
 
 【キャスト】
 ワン・シュアン(王瑄)/シュー・ビン(徐濱)/リウ・ジアシー(劉賈璽)
 
 【スタッフ】
 監督:張楠(ジャン・ナン)
- 
                
                      リトル・エッラ(字幕)友達なんていらないって思っていたけど。 
 
 『ロスバンド』のクリスティアン・ロー監督がスウェーデンを舞台に描く、エッラのいたずらな感動ストーリー!
 
 【キャスト】
 エッラ:アグネス・コリアンデル
 トミー:シーモン・J・ベリエル
 スティーブ:ティボール・ルーカス
 オットー:ダニヤ・ゼイダニオグル
 マイサン:ウィリアム・スペッツ
 おばあちゃん:インゲル・ニルセン
 
 【スタッフ】
 監督:クリスティアン・ロー
 製作会社:Snowcloud Films AB (SE), Filmbin AS (NO)
 原作:Lill-Zlatan och morbror raring
 脚本:エッラ・レムハーゲン,ヤンネ・ヴィエルト,サーラ・シェー
 音楽:スタイン・ベルグ・スヴェンドセン
 
- 
                
                      アースフォール JIU JITSU(吹替)総製作費30億円超!ニコラス・ケイジ×トニー・ジャーが最強宇宙人と最強バトル! 
 
 ニコラス・ケイジ率いる9人の人類最強部隊vs宇宙からの最強侵略者!ホイス・グレイシー が“柔術”指南したSFアクション超大作!最新作『モンスターハンター』の公開も控えるトニー・ジャー、『アベンジャーズ/エンドゲーム』をはじめ“世界一格闘技を愛する俳優”フランク・グリロなど“本物”の本格アクション俳優が総出演!宇宙最強のエイリアンが誕生!「アメリカン・アサシン」「メカニック:ワールドミッション」でも活躍した天才アクション監督・スポージ・カオウォン監督作品。
 
 【キャスト】
 ワイリー:ニコラス・ケイジ
 キュング:トニー・ジャー
 ハリガン:フランク・グリロ
 ジェイク:アラン・ムーシ
 マイラ:マリー・アヴゲロプロス
 カルメン:ジュージュー・チャン
 
 【スタッフ】
 監督:ディミトリ・ロゴセティス
 プロデューサー:アリアン・フレイザー
 製作会社:アクメ・ロケット・フュエル
 脚本:ディミトリ・ロゴセティス
 撮影:ディミトリ・ロゴセティス
 SFX:ケネス・カッサール
 VFX:ギャレット・ルーサ
- 
                
                      ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(吹替)2020年、全人類に<笑顔と感動>を。最高にハッピーなコンビが帰ってきた! 
 
 2020年―時空のゆがみによって、人類は滅亡の危機に瀕していた。タイムリミットは77分25秒。ビルとテッドは、歴史上最強のバンドを組んで世界を救う<音楽>を奏でることができるのか?!
 
 【キャスト】
 テッド:キアヌ・リーブス
 ビル:アレックス・ウィンター
 ケリー:クリスティン・スカール
 ティア:サマラ・ウィービング
 ビリー:ブリジット・ランディ=ペイン
 死神:ウィリアム・サドラー
 ロボット:アンソニー・キャリガン
 エリザベス:エリン・ハイズ
 ジョアンナ:ジャイマ・メイズ
 本人:キッド・カディ
 偉大なるリーダー:ホランド・テイラー
 
 【スタッフ】
 監督:ディーン・パリソット
 プロデューサー:スティーブン・ソダーバーグ
 製作会社:オライオン・ピクチャーズ
 脚本:クリス・マシスン,エド・ソロモン
 
- 
                
                      スナイパー コードネーム:レイブン(吹替)狙撃兵 vs 狙撃兵――壮絶な、距離2,000mの対決 
 実在する伝説的スナイパーの半生を描き、
 ロシア・ウクライナ戦争の真実を描く、実話戦争アクション超大作!!
 
 実在する伝説的スナイパーの半生を描き、
 ロシア・ウクライナ戦争の真実をえぐり出す戦争超大作!
 ウクライナに実在し、本作の脚本にも名を連ねる、無敵の凄腕スナイパー、マイコラ・ヴォローニン。
 味方からは「伝説の狙撃手」と英雄視される一方、ロシアからは悪魔のように恐れられた。
 復讐と戦争の狂気に憑りつかれた男は、英雄か―、悪魔か―?
 主人公の光と影を生々しく掘り下げ、息つく暇もない緊迫感で描く、観る者の心を撃ち抜く衝撃の実話。
 
 アクション映画としても最高峰!
 手に汗握る圧倒的緊迫感を体感せよ!
 2キロ先の標的を1発で射抜くロシアン・スナイパーとウクライナ・スナイパーのリアルな戦闘シーンは一瞬たりとも気が抜けない!
 
 『アメリカン・スナイパー』に次ぐ傑作!
 世界が絶賛!“今”みるべき1本!!
 「一瞬たりとも目が離せない」 ナタリア・ウィンケルマン(「ニューヨークタイムズ」紙)
 「真実をえぐり出す傑作」 キャス・クラーク(「ガーディアン」紙)
 「まさに“今”みるべき1本であり、映画史に残る名作」 ジェームズ・ヴァーニエール(「ボストン・ヘラルド」紙)
 
 【キャスト】
 ミコラ:峰 晃弘(パーヴェル・アルドシン)
 ナスティア:竹下礼奈(マリナ・コシキナ)
 ケプ:西垣俊作(アンドレイ・モンストレンコ)
 
 【スタッフ】
 監督:マリアン・ブーシャン
 
- 
                
                      1918 戦争終結(吹替)『猿の惑星/キングダム』キャスト×マーベル『ソー:ラブ&サンダー』製作スタッフが魅せるリアルな戦場疑似体験。 
 
 オーストラリアの農場から、フランス西部前線へ送られた若者たち。2年にも渡る壮絶な戦闘を描く!!
 
 【キャスト】
 ジム・コリンズ:レヴィ・ミラー
 トーマス・ニッケルズ:トラヴィス・ジェフリー
 ドン:エド・オクセンボールド
 ビール伍長:スティーブン・ピーコック
 ボーフォート軍曹:マイルズ・ポラード
 ビッグ・トゥース:ティム・フランクリン
 
 【スタッフ】
 監督:ジョーダン・プリンス ワイト
- 
                
                      ダンダダン圧倒的怪奇との遭遇! オカルティックバトル&青春物語、開幕!! 
 
 霊媒師の家系に生まれた女子高生・モモ<綾瀬桃>と、同級生でオカルトマニアのオカルン<高倉健>。モモがクラスのいじめっ子からオカルンを助けたことをきっかけに話すようになった2人だったが、「幽霊は信じているが宇宙人否定派」のモモと、「宇宙人は信じているが幽霊否定派」のオカルンで口論に。互いに否定する宇宙人と幽霊を信じさせるため、モモはUFOスポットの病院廃墟へ、オカルンは心霊スポットのトンネルへ。そこで2人は、理解を超越した圧倒的怪奇に出会う。窮地の中で秘めた力を覚醒させるモモと、呪いの力を手にしたオカルンが、迫りくる怪奇に挑む! 運命の恋も始まる!? オカルティックバトル&青春物語、開幕!
 
 【キャスト】
 モモ<綾瀬 桃>:若山詩音
 オカルン<高倉 健>:花江夏樹
 星子:水樹奈々
 アイラ<白鳥愛羅>:佐倉綾音
 ジジ<円城寺 仁>:石川界人
 ターボババア:田中真弓
 セルポ星人:中井和哉
 
 【スタッフ】
 原作:龍 幸伸(集英社「少年ジャンプ+」連載)
 監督:山代風我
 シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
 音楽:牛尾憲輔
 キャラクターデザイン:恩田尚之
 宇宙人・妖怪デザイン:亀田祥倫
 色彩設計:橋本 賢・近藤牧穂
 美術監督:東 潤一
 撮影監督:出水田和人
 編集:廣瀬清志
 音響監督:木村絵理子
 アニメーション制作:サイエンス SARU
- 
                
                      『ブルーロック VS. U-20 JAPAN』──全てを賭けて挑め。 
 いくぞ、才能の原石共よ
 時代を変えるのは俺たち“ブルーロック(青い監獄)”だ──
 
 日本をW杯優勝に導く世界一のストライカーを育てるため、
 日本フットボール連合は“ブルーロック(青い監獄)”プロジェクトを立ち上げる。
 
 プロジェクトに招待されたのは300人の高校生。
 しかも全員FW(フォワード)。
 
 脱落すれば将来、サッカー日本代表へ入る資格を失うという極限状態の中、
 選ばれし才能の原石たちは、ストライカーとしてのエゴを次々と覚醒させていく。
 
 時に他人を蹴落とし、時に自らの進化を以て、過酷なセレクションを生き残ったのは35人。
 エゴが渦巻く熱狂のサバイバルを乗り越えた彼らは、“ブルーロック(青い監獄)”プロジェクトの存続を賭けて、U-20日本代表との史上最もイカれた大一番(ビッグマッチ)へと挑む!
 
 今、己のエゴを世界に刻むため、自らの手で運命を変えるため、史上最もアツい戦い(試合)が始まる。
 
 【キャスト】
 潔 世一:浦 和希
 糸師 凛:内山昂輝
 蜂楽 廻:海渡 翼
 凪 誠士郎:島﨑信長
 士道龍聖:中村悠一
 烏 旅人:古川 慎
 乙夜影汰:河西健吾
 雪宮剣優:江口拓也
 氷織 羊:三上瑛士
 七星虹郎:波多野翔
 千切豹馬:斉藤壮馬
 御影玲王:内田雄馬
 馬狼照英:諏訪部順一
 二子一揮:花江夏樹
 鰐間淳壱:鈴木崚汰
 蟻生十兵衛:小西克幸
 我牙丸 吟:仲村宗悟
 雷市陣吾:松岡禎丞
 五十嵐栗夢:市川 蒼
 剣城斬鉄:興津和幸
 時光青志:立花慎之介
 帝襟アンリ:幸村恵理
 絵心甚八:神谷浩史
 糸師 冴:櫻井孝宏
 オリヴァ・愛空:日野 聡
 閃堂秋人:若山晃久
 
 【スタッフ】
 原作:金城宗幸 漫画:ノ村優介(講談社「週刊少年マガジン」連載)
 監督:生原雄次
 アニメーション監督:杉本 研太郎、楠本 巨樹
 シリーズ構成・脚本:岸本 卓
 ストーリー監修:金城 宗幸
 キャラクターデザイン・総作画監督:田辺 謙司
 総作画監督:もり ともこ、清水 空翔
 アクションディレクター:興村 忠美
 チーフ3Dレイアウター:佐久間 澪
 プロップ・衣装デザイン:もり ともこ、飯田 香帆
 作画特殊効果:あかね
 色彩設計:小松 さくら
 美術設定:佐久間 澪
 美術監督:三宅 昌和
 背景:Creative Freaks
 撮影監督:浅黄 康裕
 撮影:チップチューン
 3DCGディレクター:山下 智基・生原 雄次
 3DCGチーフアニメーター:広沢 範光
 3DCG:オーラスタジオ
 スペシャルコンポジター・グラフィックワーク:生原 雄次
 特殊効果処理:山田 可奈子
 編集:長谷川 舞(エディッツ)
 音響監督:郷 文裕貴
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 音楽:村山☆潤
 プロデューサー:有澤 亮哉、佐藤 尚哉、川勝 宥典、岩田皐希
 アニメーションプロデューサー:小菅 秀徳
 アニメーション制作:エイトビット
 製作:「ブルーロック」製作委員会
- 
                
                      ぷにるはかわいいスライムボーイ・ミーツ・スライム!? 
 乗りこなせ、このスライムウェーブを!
 
 WEBコミック配信サイト「週刊コロコロコミック」にて創刊時よりオリジナル作品として連載中となる『ぷにるはかわいいスライム』。主人公・コタローが作ったスライム・ぷにるが超絶美少女の姿に大変身するところから始まる本作は、体がスライムという特性から、大人に、ギャルに、小学生に、悪い子に、王子様に、巨大にと様々な姿にかわいく変化するぷにるの新しいヒロイン像が話題沸騰!スライムと暮らす笑いの絶えない日常の楽しさや、コタローとぷにるの幼馴染ラブコメが人気を集め、連載開始から2か月で「週刊コロコロコミック」での累計350万PVを突破!その後も、2022年8月には連載から4か月という短い期間で迎えた「次にくるマンガ大賞 2022」にてWebマンガ部門第4位を受賞。2024年3月現在での累計PV数は2000万回を突破するなど勢いが止まらない!
 
 ぷにゃっとかわいい姿に七変化するぷにるを、TVアニメでもお楽しみください!
 
 これはスライムのぷにると中学生のコタローがともだちじゃなくなるまでの物語……
 
 河合井コタローは中学2年生男子。小学生の時に作ったスライムに命が宿り、以来7年間、ぷにると名付けたスライムと“ともだち”として仲良く一緒に過ごしていた。
 ただし、コタローにとって一つ問題が……。
 7年という月日でお互いが大きくなり、ぷにるの姿が超絶美少女に大変身したのだ!
 美少女な姿以外にも、スライムとしてあらゆるかわいい姿に変身するぷにるの自由気ままな言動に、毎回ドキドキと振り回されてしまうコタローの前途多難な日々。
 果たして、ぷにるとコタローは“ともだち”として、仲良くずっと一緒に過ごせるのか!?
 
 【キャスト】
 ぷにる:篠原 侑
 河合井コタロー:梅田修一朗
 雲母麻美:清水理沙
 南波遊助:榎木淳弥
 御金賀アリス:花守ゆみり
 
 【スタッフ】
 原作/まえだくん「ぷにるはかわいいスライム」(小学館「週刊コロコロコミック」連載)
 監督:伊部勇志
 シリーズ構成:横手美智子
 脚本:横手美智子、平見 瞠、池田臨太郎
 キャラクターデザイン:田中 彩
 美術監督:宮本実生
 美術設定:宮本実生、三原絵梨香、高薄亜実
 色彩設計:きつかわあさみ
 色彩設計補佐:髙田真有
 撮影監督:後藤晴香
 編集:榎田美咲
 音楽:森いづみ
 音響監督:丹下雄二
 音響制作:東北新社
 制作:TOHO animation STUDIO
- 
                
                      株式会社マジルミエ「魔法少女——それは強くて、 
 格好良くて、しなやかで。
 誰もが憧れて、高給取りで、
 人気が高い、立派なひとつの職業だ」
 
 内定がもらえず就職活動に苦戦中の女子大生・桜木カナ。
 「自分は社会に必要とされていない」と
 自信を喪失していた彼女は、
 ある日、面接先で“怪異”と呼ばれる自然災害に巻き込まれてしまう。
 
 その窮地を救ってくれたのは、
 ヤンキー気質の魔法少女・越谷仁美——。
 
 持ち前の記憶力で、“怪異”と戦う
 越谷を手助けしたカナは、
 魔法少女としての才能を見出され、
 ベンチャー企業・株式会社マジルミエに
 新卒入社することに。
 
 しかし、マジルミエで彼女を待ち受けていたのは、
 越谷をはじめ、ひと癖もふた癖もある
 変わり者ばかり……。
 
 魔法少女絶対主義者のコスプレ社長・重本。
 不気味なほどに気が利きすぎる営業マン・翠川。
 根暗でコミュ障で魔法少女マニアの
 エンジニア・二子山。
 
 さらに、憧れていた魔法少女は、華やかさの裏で、
 時に命をも落としかねない危険な仕事でもあった……。
 
 人の命と仕事への責任を胸に秘め、
 今、社会人として一歩を踏み出した
 魔法少女の戦いが始まる———
 
 【キャスト】
 桜木カナ:ファイルーズあい
 越谷仁美:花守ゆみり
 重本浩司:小山力也
 二子山和央:山下大輝
 翠川:逢坂良太
 土刃メイ:安済知佳
 古賀 圭:石田 彰
 葵 リリー:石原夏織
 麻生美弥子:井上喜久子
 
 【スタッフ】
 原作:岩田雪花・青木 裕(集英社「少年ジャンプ+」連載)
 監督:平岡正浩(萌)
 シリーズ構成・脚本:永井真吾
 キャラクターデザイン:浅間英裕
 音楽:宮崎 誠
 音響監督:三間雅文
 アニメーション制作:萌・J.C.STAFF
- 
                
                      嘆きの亡霊は引退したい最強の勘違いコメディファンタジー 
 
 トレジャーハンターになろうぜ
 目指すはただひとつ、世界最強の英雄だ
 
 かつてそんな誓いを交わした六人の中でひとりだけ
 圧倒的に才能がなかった少年がいた。
 
 ある日挫折を口にした彼に、幼馴染は言った。
 「クライ、お前、特に役割ないんだからリーダーやれよ」
 
 才能があり過ぎる怪物達(=幼馴染達)で結成されたパーティ《嘆きの亡霊(ストレンジ・グリーフ)》は
 数年にしてその名を帝都中に轟かせ、
 そのてっぺんに据えられた彼は
 あれよあれよという間に最強パーティのリーダーとして祭り上げられた。
 
 跳ね上がる周囲からの期待により
 彼の言動はいつだって勘違いされ、事態は予想もしない展開に…。
 
 これは、最強パーティのリーダーにして
 最強のクランマスターとして名を馳せるクライ・アンドリヒの
 栄光と苦悩に満ちた英雄譚である!
 
 【キャスト】
 クライ・アンドリヒ:小野賢章
 ティノ・シェイド:久保田未夢
 リィズ・スマート:ファイルーズあい
 シトリー・スマート:小原好実
 アンセム・スマート(ナレーション):杉田智和
 ルーク・サイコル:天﨑滉平
 ルシア・ロジェ:古賀葵
 ルーダ・ルンベック:関根明良
 グレッグ・ザンギフ:関幸司
 ギルベルト・ブッシュ:前田誠二
 エヴァ・レンフィード:大地葉
 ガーク・ヴェルター:大塚明夫
 カイナ・ノス:道井悠
 アーク・ロダン:福山潤
 
 【スタッフ】
 原作:槻影(GCノベルズ/マイクロマガジン社刊)
 キャラクター原案:チーコ
 監督:たかたまさひろ
 シリーズ構成:白根 秀樹
 キャラクターデザイン:五十内 裕輔、藤崎 真吾
 美術監督:対馬 里紗(草薙)
 美術監督補佐:山根 左帆(草薙)
 美術設定:多田 周平(草薙)
 美術設定:竹内 柚紀(草薙)
 色彩設計:古川 篤史
 3Dディレクター:伴 善徳
 撮影監督:田中 浩介
 編集:宇都宮 正記
 音響監督:たかたまさひろ
 音響制作:セイバーリンクス
 音楽:佐高 陵平
 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
 アニメーション制作:ゼロジー
 第1クール オープニング主題歌:「葛藤Tomorrow」 歌:Lezel
 第1クール エンディング主題歌:「すくりぃむ!」 歌:P丸様。
 第2クール オープニング主題歌:「アルゴリズム」 歌:安野希世乃
 第2クール エンディング主題歌:「夢へのヒトカケラ」 歌:i☆Ris
 
 アニメーションプロデューサー:先川 幸矢
 制作デスク:渡辺 隆之
 設定制作:知念 明仁
- 
                
                      最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える俺は邪道を以て、覇道を歩む。 
 
 不滅の悪鬼(オーバーデス)と呼ばれた英雄を祖父に持つ少年ノエル。
 祖父に憧れ、最強の探索者(シーカー)を志す彼の持つ職能(ジョブ)は最弱と評される支援職【話術士】だった。
 祖父の遺志を継ぎ、並々ならぬ努力により探索者として力をつけたノエルだが、生まれ持った才能の差を埋めることはできなかった――
 しかし類稀なる才略をも開花させた彼は最強への道を見出す。
 
 仲間を集め最強の組織(クラン)を創り、そのマスターになること――。
 
 策略を巡らせ敵を翻弄し、仲間を率いて遥かなる高みを目指す。
 最凶の【話術士】は最強への道を切り開く。手段は選ばない。
 
 【キャスト】
 ノエル:山下大輝
 アルマ:芹澤優
 コウガ:大桃陽介
 レオン:坂田将吾
 フィノッキオ:子安武人
 ブランドン:咲野俊介
 少年ノエル:和久井優
 ロイド:中島ヨシキ
 タニア:本渡楓
 ヴァルター:田島章寛
 ウォルフ:前田誠二
 リーシャ:前田佳織里
 ロキ:畠中祐
 アルバート:橘龍丸
 
 【スタッフ】
 原作:じゃき(オーバーラップ文庫刊)
 原作イラスト:fame
 原作コミック:やもりちゃん(「コミックガルド」連載)
 監督:高村雄太
 シリーズ構成:伊神貴世
 キャラクターデザイン:寺尾憲治
 総作画監督:寺尾憲治、福地友樹、坂本千代子
 アクション作画監督:三室健太
 色彩設計:有尾由紀子
 美術監督:高橋忍
 撮影監督:小野寺正明
 音響制作:ダックスプロダクション
 音響監督:土屋雅紀
 音楽:朝比奈健人
 アニメーション制作:FelixFilm×画狂
 オープニングテーマ:「Tactics」KOHTA YAMAMOTO feat. SAIKI
 エンディングテーマ:「Liberation」KOHTA YAMAMOTO feat. AAAMYYY
- 
                
                      やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中あなたを更生―― 
 いえ、しあわせにいたします
 
 処刑前夜、牢から逃げ出す令嬢ジル。何の咎もない自分を罪人に仕立て上げたのは、婚約者の王太子・ジェラルドだった。戦場で「化け物」と恐れられ、いつしか「軍神令嬢」と呼ばれるようになった働きもすべて初恋のためだったのに……。初対面で求婚された、あの夜。もし、もしも、渡された薔薇を手に取らなければ……。後悔にくちびるを噛みながら兵の矢に討たれたジルは生涯を終え――た、はずだった。気がつけば、そこは2人が出会った6年前の夜。ジルは、10歳に戻ってしまった自分に戸惑いながらもジェラルドの求婚をかわすため、たまたま手を掴んだ男に「一目惚れした」と嘘をつく。だがそれは、6年後の未来に暴虐の限りを尽くし、クレイトスを火の海に沈めた隣国の皇帝・ハディスだった――!でも、ジルが知る姿とはまるで違うピュアすぎる「恋愛オンチ皇帝」で……!?やがて、ジルは決意する。ジェラルドではなく、ハディスと結ばれることで失ったすべてを取り戻していこうと。「あなたを必ず更生――いえ、しあわせにいたします」生涯最悪の選択を回避したやりなおし令嬢の大逆転劇が、幕を開ける!
 
 【キャスト】
 ジル:内田 秀
 ハディス:戸谷菊之介
 ラーヴェ:井澤詩織
 カミラ:日野まり
 ジーク:橘 龍丸
 ジェラルド:土岐隼一
 フェイリス:真野あゆみ
 スフィア:貫井柚佳
 エリンツィア:名塚佳織
 リステアード:古川 慎
 
 【スタッフ】
 原作:永瀬さらさ(「やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中」/角川ビーンズ文庫刊)
 キャラクター原案:藤 未都也
 監督:鈴木健太郎
 シリーズ構成:イシノアツオ
 キャラクターデザイン:小松沙奈
 美術監督:髙野真希
 色彩設計:日野亜朱佳
 撮影監督:尾松 香
 編集:山岸歩奈実(REAL-T)
 音響監督:岩浪美和
 音響効果:小山恭正
 音響制作担当:田中理恵、松坂なつき
 音響制作:マジックカプセル
 音楽:睦月周平
 音楽制作:KADOKAWA
 オープニング主題歌「淡く微か」歌:sajou no hana 作詞・作曲:渡辺 翔 編曲:伊根(KADOKAWA)
 エンディング主題歌「gradation」歌:花たん 作詞・作曲:小野寺祐輔 編曲:脇 眞富(KADOKAWA)
 アニメーション制作統括:松倉友二
 アニメーション制作プロデューサー:藤代敦士
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 製作:「やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中」製作委員会
- 
                
                      劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-天才覚醒!! 
 生まれ変わる、“ブルーロック(青い監獄)”で――
 
 「めんどくさい」が口グセの高校2年生・凪 誠士郎は、日々を無気力に生きていた。
 W杯優勝を夢見る同級生の御影玲王が、その才能を見つけだすまでは。
 
 玲王に誘われるがままにサッカーを始めた凪は、圧倒的なサッカーセンスを発揮。ある日、“ブルーロック(青い監獄)”プロジェクトの招待状が届く。
 そこで待ち受けていたのは、潔 世一、蜂楽 廻、糸師 凛ら、全国から集められた選りすぐりのストライカーたちとの出会いだった。
 玲王とはじめた世界一(ルビ=ゆめ)への挑戦が、凪(ルビ=天才)をまだ見ぬ世界へと連れて行く・・・。
 
 <天才>は見つける者がいて初めてその輪郭を成す──。
 今、天才ストライカー・凪 誠士郎のエゴが世界をアツくする!!
 
 【キャスト】
 凪 誠士郎:島﨑信長
 御影玲王:内田雄馬
 剣城斬鉄:興津和幸
 潔 世一:浦 和希
 蜂楽 廻:海渡 翼
 國神錬介:小野友樹
 千切豹馬:斉藤壮馬
 馬狼照英:諏訪部順一
 糸師 凛:内山昂輝
 舐岡 了:木村 昴
 絵心甚八:神谷浩史
 
 【スタッフ】
 原作:金城宗幸 漫画:三宮宏太 キャラクターデザイン:ノ村優介(講談社「別冊少年マガジン」連載)
 監督:石川俊介
 シリーズ構成・脚本:岸本 卓
 ストーリー監修:金城宗幸
 キャラクターデザイン:進藤 優, 清水空翔
 総作画監督:田辺謙司, もり ともこ, 清水空翔
 特殊効果:あかね
 色彩設計:小松さくら
 美術設定・美術監督:廣澤 晃
 背景:Creative Freaks
 撮影監督:浅黄康裕
 撮影:チップチューン
 3DCGディレクター:広沢 範光
 3DCG:オーラスタジオ
 編集:長谷川 舞
 音響監督:郷 文裕貴
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 音楽:村山☆潤
 プロデューサー:有澤亮哉, 佐藤尚哉, 川勝宥典, 柳井寛史
 アニメーションプロデューサー:小菅秀徳
 アニメーション制作:エイトビット
 配給:バンダイナムコフィルムワークス
- 
                
                      ライド・オン(吹替)これが人生の集大成。ジャッキー・チェン50 周年記念アクション超大作!初のスタントマン役×「プロジェクトA」「ポリス・ストーリー/香港国際警察」ほか過去作品の名場面メドレーで彩られた“究極のエンタメ作品誕生”。声優界のレジェンド・石丸博也さんが「ライド・オン」日本語吹替版で限定復活! 
 
 【キャスト】
 ジャッキー・チェン/リウ・ハオツン/グオ・チーリン/ユー・ロングァン/アンディ・オン/ジョイ・ヨン/ユー・アイレイ
 
 【スタッフ】
 監督:ラリー・ヤン
