植田圭輔の作品:16件
- 
                
                      映画「文豪ストレイドッグス BEAST」それは “白” と “黒” が辿ったもうひとつの物語 
 
 異能者ひしめく混沌都市、ヨコハマ。貧民街で生きる孤児の芥川龍之介は、ならず者たちの襲撃によって仲間の命を奪われた。それは「心なき狗」と呼ばれた少年が、瞳に初めての“憎悪”を宿した日。そこへあらわれた黒衣の男は、復讐へと駆り立てられる芥川を嘲り、実の妹・銀を連れ去ってしまう。「やはり部下には、もう一人の彼を選ぼう」という言葉を残して。
 
 4年後。餓死寸前で川べりをさまよっていたところを「武装探偵社」の織田作之助に拾われた芥川は、その推薦のもと働きはじめる。だが、ある雨の日だった。喫茶店のカウンターで偶然にも肩を並べた少年は、武装探偵社への遣いだと話す。その者こそ、表情一つ変えることなく敵を屠り「ポートマフィアの白い死神」の異名で恐れられる、中島敦。敦は、自分を地獄から救い出してくれた首領を信奉し、命じられるがままに動くことを誓っていた。そうとは知らず、芥川が受け取った封筒の中に入っていたのは、行方を探し続けた銀の写真で……。
 
 「ついに来た……第四段階」。すべては、闇に染まる黒衣を纏うポートマフィアの首領・太宰治の企てる計画の中にあった。国家に匹敵する武力を持つに至った組織の長が、真に求めるものとは? 少年たちの邂逅の先に何が待つのか――?
 
 【キャスト】
 芥川龍之介:橋本祥平
 中島 敦:鳥越裕貴
 織田作之助:谷口賢志
 太宰治:田淵累生
 銀:紺野彩夏
 泉鏡花:桑江咲菜
 中原中也:植田圭輔
 国木田独歩:輝馬
 江戸川乱歩:長江崚行
 谷崎潤一郎:桑野晃輔
 宮沢賢治:堀之内 仁
 与謝野晶子:広川 碧
 谷崎ナオミ:齋藤明里
 澁澤龍彦:村田 充
 フョードル・D:岸本勇太
 院長:南 圭介
 坂口安吾:荒木宏文
 
 【スタッフ】
 原作:角川ビーンズ文庫「文豪ストレイドッグス BEAST」
 監督:坂本浩一
 脚本:朝霧カフカ
 音楽:岩崎 琢
 主題歌:GRANRODEO「時計回りのトルク」
 配給:KADOKAWA
- 
                
                      ブラッククローバー the Stage(アフタートーク付)魔法がすべての、とある世界――。最果ての村・ハージの教会に同じ日に捨てられていたアスタ(植田圭輔)とユノ(武子直輝)は、互いに魔道士の頂点・魔法帝になることを夢見て努力を重ねる日々を送っていた。15歳になる年に、持ち主の魔力を高める”魔導書(グリモワール)”を与えられた二人は、魔法帝直属の魔道士軍団である魔法騎士団の入団試験を受ける。 
 その結果、九つある軍団の中から魔力の強いユノは、エリート集団『金色の夜明け』、魔力が一切無いアスタは、ならず者集団『黒の暴牛』に所属することに。ついに二人は魔法帝への第一歩を踏み出す。
 アスタとユノの熱い友情、圧巻のアクション、映像と舞台ならではの表現が組み合わされて生まれる魔法表現は必見!
 果たして魔宮を攻略して宝物殿に辿り着くのは誰なのか!?
 
 【キャスト】
 アスタ:植田圭輔
 ユノ:武子直輝
 ラック・ボルティア:三井淳平
 ノエル・シルヴァ:小宮有紗
 ヤミ・スケヒロ:桜庭大翔
 マルス:高崎翔太
 ほか
 
 【スタッフ】
 脚本・演出:伊勢直弘
 舞台美術:濱田真輝
 舞台監督:川畑信介
 殺陣師:新田健太
 舞台映像:ワタナベカズキ
 音響:田中亮大
 照明:村山寛和(マーキュリー)
 衣装:八重樫伸登
 ウィッグ&ヘアメイク:松前恵美子
 小道具:林屋陽二
 制作:有賀美幸
 演出助手:入江浩平
 運営:倉重千登世
 
 「ブラッククローバー the Stage」製作委員会
- 
                
                      舞台「おそ松さん on STAGE〜SIX MEN'S SHOW TIME 3〜」「クズでニートな6つ子たちの1日をステージで繰り広げ、大好評のうちに幕を下ろした、舞台「おそ松さん on STAGE 〜SIX MEN’S SHOW TIME〜」が、第3弾となって帰ってくる!第1弾、第2弾を手掛けたスタッフ・キャスト陣が再集結、さらにパワーアップして皆様の前に。 
 第3弾となる今回は、6つ子とF6はもちろんのこと、喜劇「おそ松さん」にも登場したキャスト達も集合し、松ステ史上最高の舞台をお届けいたします。相変わらずクズでニートな6つ子たちが、今度はどんなSHOW TIMEな1日を見せてくれるのか、ぜひお見逃しなく!
 
 【キャスト】
 高崎翔太
 柏木佑介
 植田圭輔
 北村諒
 小澤廉
 赤澤遼太郎
 井澤勇貴 (F6/おそ松)
 和田雅成 (F6/カラ松)
 小野健斗 (F6/チョロ松)
 安里勇哉(F6/一松)
 和合真一(F6/十四松)
 中山優貴(F6/トド松)
 出口亜梨沙(トト子)
 窪寺昭(イヤミ)
 KIMERU(チビ太)
 原勇弥(ハタ坊)
 佐久間祐人(松造)
 ザンヨウコ(松代)
 髙石あかり(橋本にゃー)
 
 【スタッフ】
 原作:赤塚不二夫「おそ松くん」
 演出:小野真一
 脚本: 伊勢直弘、鹿目由紀、小峯裕之
 音楽:橋本由香利
 劇中歌プロデュース:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
- 
                
                      STAGE FES 2019-2020大人気舞台から豪華キャスト陣が舞台(ステージ)での姿そのままに大晦日のステージに集結! 
 各作品の人気楽曲・怒涛のLIVEで会場中をめくるめく作品世界へ誘います!
 第二部では新年へのカウントダウンも。2019年のラスト〜2020年のスタートを彩ります!
 
 【キャスト】
 (作品五十音順)
 「MANKAI STAGE『A3!』〜AUTUMN 2020〜」
 摂津万里:水江建太
 兵頭十座:中村太郎
 七尾太一:赤澤遼太郎
 伏見 臣:稲垣成弥
 古市左京:藤田 玲
 松川伊助: 田口 涼
 迫田ケン:田内季宇
 
 舞台「おそ松さん on STAGE 〜SIX MEN’S SHOW TIME 3〜」
 おそ松:高崎翔太
 カラ松:柏木佑介
 チョロ松:植田圭輔
 一松:北村諒
 十四松:小澤廉
 トド松:赤澤遼太郎
 おそ松/F6:井澤勇貴
 カラ松/F6:和田雅成
 チョロ松/F6:小野健斗
 一松/F6:安里勇哉
 十四松/F6:和合真一
 トド松/F6:中山優貴
 
 舞台「KING OF PRISM -Shiny Rose Stars-」
 一条シン:橋本祥平
 神浜コウジ:小南光司
 速水ヒロ:杉江大志
 仁科カヅキ:大見拓土
 太刀花ユキノジョウ:横井翔二郎
 香賀美タイガ:長江崚行
 十王院カケル:村上喜紀
 鷹梁ミナト:五十嵐雅
 西園寺レオ:星元裕月
 涼野ユウ:廣野凌大
 高田馬場ジョージ:古谷大和
 氷室聖:栗田学武
 法月仁:前内孝文
 
 ミュージカル「スタミュ」-3rdシーズン-
 星谷悠太:杉江大志
 那雪透:山中翔太
 月皇海斗:反橋宗一郎
 天花寺翔:橘龍丸
 空閑愁:新里宏太
 揚羽陸:大見拓土
 蜂矢聡:石田隼
 北原廉:澁木稜
 南條聖:小波津亜廉
 
 「KYOTO SAMURAI BOYS」
 team椿:福澤 侑、飯塚大夢、NUY、山口晃生、山縣悠己、竹迫祐貴
 team桔梗:里中将道、Lil Noah、RANMA、BISKE、神谷亮太、品川 翔
 team若葉:泰江和明、Rayshy、R-NE、飯田寅義、下田壮良、河島樹来
- 
                
                      クロガラス3解決屋VS解決屋 「クロガラス」VS「ホワイトナイト」 
 容赦のない対決が、いま始まる―!
 
 金さえ払えばどんな依頼でも引き受ける解決屋「クロガラス」。
 相変わらず依頼が絶えない事務所に、かつてこの街で四天王の一人と呼ばれた真柴理玖がやってくる。
 仲間を裏切り、金を持って逃げた過去をもつ理玖だったが、またこの街で一旗揚げようと、
 解決屋「ホワイトナイト」を立ち上げるという。
 同じチームにいた悠哉は裏切られた辛い過去を思い出し、激昂する。
 「ホワイトナイト」は汚い手口で勢力を拡大し、「クロガラス」の邪魔をしていた。
 そんな中、政治家・権藤の愛人である沙織が行方不明となる。
 2つの解決屋に捜索の依頼がくるが、それは「この街に解決屋は2つもいらない。」と考える、
 加奈井組組長の思惑だった。成功すれば、多額の報酬金。失敗すれば、この街から抹消。
 2つの解決屋が必死に沙織を探すが、そこには思いもよらぬ事実が待ち受けていた―。
 「クロガラス」VS「ホワイトナイト」の対決が、いま始まる―!
 
 【キャスト】
 崎山つばさ、植田圭輔、渡部秀、越智ゆらの/菅田俊 ほか
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:小南敏也
 製作:勝股英夫/寺島ヨシキ
 エグゼクティブプロデューサー:西山剛史
 制作プロダクション:レオーネ
 製作:エイベックス・ピクチャーズ
 主題歌:崎山つばさ「正偽」
- 
                
                      クロガラス0神崎黒斗の隠された過去がついに明かされる! 
 クロガラス誕生までに何があったのか!?
 
 まだ解決屋「クロガラス」ができる前のお話―――。
 黒斗は、新人警察官として、ある街に配属された。
 無秩序な街で、警察は金で買収され、腐った組織と化していた。
 警察としての職務を真摯に全うする黒斗は、組織の中での立場を悪くしてしまうが、
 同じ課の警察官である兵頭に助けられる。
 兵頭は、黒斗を弟分として可愛がり、「この街を変えたい。」という思いを胸に、
 二人は協力して、街の秩序を正していく。
 そんなとき、次々と犯罪組織グループのアジトが強盗に入られる事件が発生。
 手口はどんどん荒っぽくなり、殺人事件にまで発展してしまう。
 この事件の本当の黒幕は―――?そして、なぜ黒斗は解決屋になったのか――?
 警察時代の黒斗の隠された過去、その全てが明かされる!!
 
 【キャスト】
 崎山つばさ、植田圭輔、徳山秀典、中﨑絵梨奈/菅田俊 ほか
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:小南敏也
 製作:勝股英夫/寺島ヨシキ
 エグゼクティブプロデューサー:西山剛史
 制作プロダクション:レオーネ
 製作:エイベックス・ピクチャーズ
 主題歌:崎山つばさ「叫べ」
- 
                
                      王室教師ハイネ“王室教師”それは王子を教育する専属家庭教師であり、国中から選りすぐられた最高の教師のみに与えられる役職。 
 グランツライヒ王国に王室教師として招かれたハイネ・ヴィトゲンシュタイン。立派な次期国王候補を育て上げることを命じられるが、王宮でハイネの目の前に現れたのは、揃いも揃って超個性的な4人の王子!しかも、4兄弟!前任の王室教師全てが、手に負えず逃げ出した4王子に挑むハイネの教育方法とは…?
 
 【キャスト】
 ハイネ・ヴィトゲンシュタイン:植田圭輔
 カイ・フォン・グランツライヒ:安里勇哉
 ブルーノ・フォン・グランツライヒ:安達勇人
 レオンハルト・フォン・グランツライヒ:廣瀬大介
 リヒト・フォン・グランツライヒ:蒼井翔太
 ルートヴィヒ:浪川大輔
 マクシミリアン:立花慎之介
 ヴィクトール:森川智之
 ローゼンベルク:江口拓也
 
 【スタッフ】
 原作:赤井ヒガサ(掲載 月刊「Gファンタジー」 スクウェア・エニックス刊)
 監督:菊池カツヤ
 シリーズ構成:うえのきみこ
 キャラクターデザイン:奥山鈴奈
 プロップデザイン:飯塚正則
 美術監督:長澤順子(プロダクション・アイ)
 色彩設計:舟田圭一
 撮影監督:塩川智幸(T2studio)
 3D制作:ポリゴンマジック
 編集:小守真由美(JAYFILM)
 音響監督:郷田ほづみ
 音響制作:ダックスプロダクション
 音楽:井内啓二
 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
 アニメーション制作:ブリッジ
 
 
- 
                
                      ドラマ 弱虫ペダル大人気漫画『弱虫ペダル』が舞台『弱虫ペダル』のオールスターキャストで初の実写ドラマ化! 
 
 千葉県立総北高校に入学した小野田坂道(小越勇輝)は、秋葉原を愛するオタク少年。
 高校では友達を作るために、アニメ・漫画研究部に入部をしようとする。
 しかし、同級生の今泉俊輔(木村達成)や鳴子章吉(深澤大河)と出会い、自転車で走ることに楽しさを見出した坂道は自転車競技部へと入部する。
 総北高校自転車競技部は3年のキャプテン・金城真護(郷本直也)を中心に、
 「暴走の肉弾頭」の異名を持つスプリンターの田所迅(友常勇気)や独特のダンシング走法で
 「頂上の蜘蛛男(ピークスパイダー)」の異名を持つ巻島裕介(馬場良馬)といった個性のある強力なメンバーが揃い、インターハイの頂点を目指している。
 自転車競技については素人であった坂道は、今泉や鳴子と一緒に走った経験、1年生ウェルカムレース、4日で1000Kmを走る耐久合宿を乗り越えながら、クライマーとしての素質を一気に開花させていく。
 主人公・小野田坂道が自転車競技と出会って、友達を獲得し、変化していく姿、そして、そんな坂道の加入によって、大きく変化していく金城を中心とした総北高校自転車競技部。
 はたして誰がインターハイメンバーに選ばれるのか。ついに今年のインターハイの出場メンバーが発表される。
 
 【キャスト】
 【総北高校】
 主演:小越勇輝
 木村達成
 深澤大河
 郷本直也
 友常勇気
 馬場良馬
 鯨井康介
 八島諒
 輝馬
 平井浩基
 安里勇哉
 桜井美南
 野口真緒
 
 【箱根学園】
 滝川英治
 鈴木拡樹
 北村諒
 宮崎秋人
 青木空夢
 秋元龍太朗
 植田圭輔
 
 【京都伏見】
 林野健志
 
 【スタッフ】
 監督:棚澤孝義
 原作:渡辺航(秋田書店刊「週刊少年チャンピオン」連載中)
 脚本:吹原幸太
 音楽:■主題歌「スキルフラワー」(TOHO animation RECORDS) MAGIC OF LiFE
 ■エンディングテーマ「The DAY/Winning Tracker」(TOHO animation RECORDS)
 「The DAY」 総北高校自転車競技部(小越勇輝/木村達成/深澤大河/郷本直也/友常勇気/馬場良馬)
 「Winning Tracker」 箱根学園自転車競技部(滝川英治/鈴木拡樹/北村 諒/宮崎秋人/青木空夢/植田圭輔)
- 
                
                      舞台「おそ松さん on STAGE〜SIX MEN'S SHOW TIME 2〜」クズでニートな6つ子たちの1日をステージで繰り広げ、大好評のうちに幕を下ろした、舞台『おそ松さん on STAGE 〜SIX MEN’S SHOW TIME〜』が、第二弾となって帰ってくる!第1弾を手掛けたスタッフ・キャスト陣が再集結、さらにパワーアップして皆様の前に。相変わらずクズでニートな6つ子たちが、今度はどんなSHOW TIMEな1日を見せてくれるのか、ぜひお見逃しなく! 
 
 【キャスト】
 高崎翔太
 柏木佑介
 植田圭輔
 北村諒
 小澤廉
 赤澤遼太郎
 井澤勇貴(【F6】おそ松)
 和田雅成(【F6】カラ松)
 小野健斗(【F6】チョロ松)
 安里勇哉(【F6】一松)
 和合真一(【F6】十四松)
 中山優貴(【F6】トド松)
 出口亜梨沙(トト子)
 窪寺昭(イヤミ)
 KIMERU(チビ太)
 原勇弥(ハタ坊)
 
 【スタッフ】
 原作:赤塚不二夫「おそ松くん」
 演出:小野真一
 脚本:伊勢直弘、鹿目由紀、小峯裕之
 音楽:橋本由香利
 劇中歌プロデュース:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
 主催:「おそ松さん」 on STAGE 製作委員会2018
- 
                
                      STAGE FES 20172017年12月31日(日)、大人気舞台・ミュージカル作品のキャスト陣が集結した夢のライブイベント「STAGE FES 2017」。 
 
 今回が初の開催となった「STAGE FES 2017」では、大人気の舞台・ミュージカル4作品、舞台「おそ松さん on STAGE 〜SIX MEN‘S SHOW TIME 2〜」、舞台「KING OF PRISM -Over the Sunshine!-」、「王室教師ハイネ -THE MUSICAL-」、ミュージカル「Dance with Devils〜Fermata(フェルマータ)〜」の豪華キャスト陣が30名を超えて奇跡の集結。舞台(ステージ)での姿そのままに怒濤のライブステージを繰り広げました。カウントダウン後のスペシャルメドレーでは作品を超えたコラボレーションも実現!
 
 【キャスト】
 MC:アメリカザリガニ
 
 舞台「おそ松さん on STAGE〜SIX MEN'S SHOW TIME 2〜」
 おそ松:高崎翔太、カラ松:柏木佑介、チョロ松:植田圭輔、一松:北村 諒、十四松:小澤 廉、トド松:赤澤遼太郎、おそ松/F6:井澤勇貴、カラ松/F6:和田雅成、チョロ松/F6:小野健斗、一松/F6:安里勇哉、十四松/F6:和合真一、トド松/F6:中山優貴
 
 舞台「KING OF PRISM -Over the Sunshine!-」
 一条シン:橋本祥平、神浜コウジ:小南光司、仁科カヅキ:大見拓土、太刀花ユキノジョウ:横井翔二郎 、香賀美タイガ:長江崚行、十王院カケル:村上喜紀、鷹梁ミナト:五十嵐 雅、西園寺レオ:星元裕月、涼野ユウ:廣野凌大、大和アレクサンダー:spi、高田馬場ジョージ:古谷大和
 梅津大輝、佐藤一輝、竹井弘樹、松田健太郎、宮越大貴
 
 「王室教師ハイネ -THE MUSICAL-」
 ハイネ:植田圭輔、カイ:安里勇哉、ブルーノ:安達勇人、レオンハルト:廣瀬大介、ローゼンベルク:君沢ユウキ
 湊陽奈、酒井翔子、下村彩、熊田愛里、長谷川太紀、仲田祥司、帯金遼太、吉田邑樹
 
 ミュージカル「Dance with Devils〜Fermata(フェルマータ)〜」
 鉤貫レム:神永圭佑、立華リンド:高野 洸、楚神ウリエ:山?晶吾、南那城メィジ:吉岡 佑、棗坂シキ:安川純平
 北川雄也、木村充希、逢坂 空、尾関晃輔
- 
                
                      HAPI TRIPPER(ハピトリ)<未公開ロングver>今をときめく若手俳優が、『旅』を通じて貴方にハッピーなひとときをお届けします 
 
 ☆テレビ放送時未公開の映像を収録した特別ロングバージョンです☆
 
 
 【キャスト】
 植田圭輔
 鳥越裕貴
 
 【スタッフ】
 ナレーター:廣瀬大介
 プロデューサー:後藤裕
 ヘアメイク:古橋香奈子
- 
                
                      喜劇「おそ松さん」喜劇「おそ松さん」は、TVアニメ「おそ松さん」の舞台化。TVアニメ「おそ松さん」の舞台は、これまで第1弾『おそ松さん on STAGE 〜SIX MEN’S SHOW TIME〜』(開催:2016年9月29日〜10月23日)、第2弾『おそ松さん on STAGE 〜SIX MEN’S SHOW TIME 2〜』(開催:2018年3月1日〜3月11日)が東京と大阪で上演され、第1弾・第2弾ともに、すべての公演で満員御礼の大ヒットを記録しました。今作は“喜劇”と銘打ち、「おそ松さん」の神髄ともいえる“笑い・コメディ”の要素をさらに追及した内容のステージとなります。 
 
 同舞台では、幅の広い笑いを表現するため、6つ子の父・松造、母・松代が初登場します。佐久間祐人とザンヨウコがそれぞれ松造と松代を演じ、松野家が勢揃い致します。舞台「おそ松さん」でもお馴染みのキャラクターとなった、トト子、イヤミ、チビ太、ハタ坊の4人が脇を固め、総勢12名となったキャストたちがシリーズ史上、最高の笑いをお届けいたします。
 
 【キャスト】
 おそ松:高崎翔太
 カラ松:柏木佑介
 チョロ松:植田圭輔
 一松:北村諒
 十四松:小澤廉
 トド松:赤澤遼太郎
 トト子:出口亜梨沙
 イヤミ:窪寺昭
 チビ太:KIMERU
 ハタ坊:原勇弥
 松造:佐久間祐人
 松代:ザンヨウコ
 
 【スタッフ】
 演出:小野真一
 脚本:小峯裕之
 音楽:橋本由香利
 主催:喜劇「おそ松さん」製作委員会2018
 
- 
                
                      劇場版「王室教師ハイネ」今度は王子たちが教育的指導――!? 
 
 アニメ声優と2.5次元舞台俳優を同一キャスティングしたことで話題となった『王室教師ハイネ』が、原作・赤井ヒガサ監修のオリジナルストーリーで、初の劇場アニメ化!!
 TVアニメと同様、監督・菊池カツヤが教鞭をとり、キャストには、植田圭輔、安里勇哉、安達勇人、廣瀬大介、蒼井翔太と、声優・舞台・アーティストなど幅広く活躍中の、今をトキメク豪華俳優陣が再集結!
 そして新たな劇場版オリジナルキャラクター「双子王子」を迎え、今度はスクリーンにて授業開始――!!
 
 【キャスト】
 ハイネ:植田圭輔
 カイ:安里勇哉
 ブルーノ:安達勇人
 レオンハルト:廣瀬大介
 リヒト:蒼井翔太
 
 【スタッフ】
 原作:赤井ヒガサ(掲載 月刊「Gファンタジー」 スクウェア・エニックス刊)
 監督:菊池カツヤ
 シリーズ構成:うえのきみこ
 アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:奥山鈴奈
 音響監督:郷田ほづみ
 音楽:井内啓二
 アニメーション制作:ティアスタジオ
 
- 
                
                      クロガラス1ホストクラブ「EDEL」の新人ホスト・和輝は頭を抱え悩んでいた。 
 常連客の舞衣が多額のツケを残したまま飛んでしまったのだ。
 自分の指名客を増やす為にツケで客を飲ませることはホストの世界ではよくあること。
 舞衣は、職業はOLだと名乗りながら、一晩で数十万円を使ってくれたこともあった。
 その舞衣が突然、姿をくらましたのだ。
 そして店からのツケの催促、和輝はホストクラブの代表、翔から「1週間以内に舞衣を見つけ出すか、自分で金を用意しろ」と600万円のツケの回収を迫られる。
 もしもツケの回収ができなければ、和輝の人生は終わりを告げる…。
 そんな崖っぷちの和輝が、裏通りにある古い雑居ビルの一室にやってくる。
 殺風景な事務所の中に解決屋『クロガラス』のメンバーたちがいた。
 和輝は取り戻した金額の半分に当たる300万円の成功報酬を条件に、黒斗たちに舞衣の捜索を依頼する。
 そして黒斗、悠哉、日菜の3人は、和輝と共に舞衣の捜索を開始するが、事態は思わぬ方向へと転がっていく―。
 
 【キャスト】
 崎山つばさ 植田圭輔 最上もが
 西川俊介 出口亜梨沙 南圭介 / 菅田俊
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:小南敏也
 製作:勝股英夫/寺島ヨシキ
 エグゼクティブプロデューサー:西山剛史
 プロデューサー:原祐樹/久保和明
 コ・プロデューサー:横山蘭平
 ラインプロデューサー:浅木大
 撮影・照明:海津真也
 録音:松島匡
 助監督:伊藤一平
 美術・装飾:早坂英明
 衣裳:丸山江里子
 ヘアメイク:津上淳子
 CG:川村翔太
 制作プロダクション:レオーネ
 製作:エイベックス・ピクチャーズ
 主題歌:崎山つばさ「Re:quest」
- 
                
                      クロガラス2まだどことなくあどけなさが残る少女、千鶴と美音が『解決屋』の事務所へとやってきた。 
 千鶴は援交グループ「JKC」のリーダーで、援助交際をする少女たちを束ねて大金を稼いでいた。
 しかし、街のチンピラに、みかじめ料を要求され、脅されているという。
 「250万円の解決料」が払えるんだったら依頼を受けてもいいと言う黒斗。
 「たったそれだけで助けてくれんの?」
 千鶴が美音の背負っているカバンを開くと、一千万円以上の大金が入っていた。即金で250万円を渡す千鶴。
 呆れながらも千鶴の依頼を引き受け、みかじめ料を要求してきたチンピラたちの調査を始める解決屋。
 簡単に依頼を解決したかと思ったが、事件の裏には思いもよらぬ事実が待ち受けていた―。
 
 【キャスト】
 崎山つばさ 植田圭輔 最上もが
 浅川梨奈 栗林藍希 松林慎司 / 菅田俊
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:小南敏也
 製作:勝股英夫/寺島ヨシキ
 エグゼクティブプロデューサー:西山剛史
 プロデューサー:原祐樹/久保和明
 コ・プロデューサー:横山蘭平
 ラインプロデューサー:浅木大
 撮影・照明:海津真也
 録音:松島匡
 助監督:伊藤一平
 美術・装飾:早坂英明
 衣裳:丸山江里子
 ヘアメイク:津上淳子
 CG:川村翔太
 制作プロダクション:レオーネ
 製作:エイベックス・ピクチャーズ
 主題歌:崎山つばさ「Re:quest」
- 
                
                      闇芝居よってらっしゃい、みてらっしゃい…闇芝居の時間ダヨ。 
 
 なかなか寝付けない夏の夜、何気なくつけていたテレビから一風変わった気味の悪いアニメが流れ始めて、ついつい見入ってしまう…それはまるで“都市伝説”かのように若者たちの間で噂になっていく――。
 「闇芝居」とは、今無くなりつつある昭和の風景“紙芝居”に最先端デジタル技術を加え、日本中にある至極の都市伝説的ストーリーをのせて贈る、恐怖の新感覚アニメーションです。
 
 【キャスト】
 津田寛治
 村井良大
 平野良
 相沢梨紗(でんぱ組.inc)
 大西礼芳
 田中稔彦
 白水桜太郎(AIZENN)
 深海誉(AIZENN)
 Sara
 秋元佐和紀
 増本庄一郎
 
 【スタッフ】
 総合演出:高嶋友也
 脚本:熊本浩武
 アニメーション制作:ILCA
