日本語字幕の作品:1488件
-
YOLO 百元の恋(字幕)
わたしのために、わたしは何度でも立ち上がる。
<笑って泣ける最強エンパワームービー!>
2014年に公開され、主演の安藤サクラが日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞するなど、国内外あわせ通算21の映画賞を獲得し、異例のロングランヒットとなった『百円の恋』。その『百円の恋』を、中国で国民的人気のコメディアン兼女優のジャー・リンが主演・監督を務めてリメイクした。
2024年春節期(旧正月=2月10〜18日)のナンバーワンヒット作となっただけでなく、中国でリメイクされた日本映画の最高興行収入記録を大幅に更新! 最終興収は約35億元(=約730億円)を超え、アメリカを含む世界累計興行収入が740億円を突破するなど、大ヒットを記録している。
本作は、中国の国民的コメディアンのジャー・リンが『百円の恋』で主演を演じた安藤サクラに感銘を受けたことを契機に、中国の映画会社が東映グループにリメイクのオファーをして制作が決定したという経緯もあり、『百円の恋』の脚本・足立紳、監督・武正晴、プロデューサー・佐藤現が監修として開発段階から参加。“中国の国民的コメディアン”の彼女が監督と主演を務めたからこそ、コメディ要素も満載な作品となっており、笑って泣けて、元気になれる最強のエンパワームービーに仕上がっている。
【キャスト】
ドゥ・ローイン:ジャー・リン
ハオ・クン:ライ・チァイン
ローダン:チャン・シャオフェイ
ドウドウ:ヤン・ズー
店長:シャー・イー
【スタッフ】
監督:ジャー・リン -
オールド・フォックス 11 歳の選択(字幕)
ただ、夢をかなえたかった——
台北金馬映画祭4冠!
侯孝賢(ホウ・シャオシェン)が次世代を託した蕭雅全(シャオ・ヤーチュエン)による、心を打つ感動の物語
主人公リャオジエを演じるのは、台湾きっての天才子役バイ・ルンイン。89年の生活になじむため、撮影の3ヶ月前から携帯電話の使用を自ら封印する徹底した役作りと確かな演技力で、観る者をスクリーンに引き込む。リャオジエの父親リャオタイライを、『1秒先の彼女』での好演が記憶に新しい実力派俳優リウ・グァンティンが演じる。また、地主のシャには、台北金馬映画祭で助演男優賞に輝いたアキオ・チェン。正反対の人生を送る大人二人が、少年を成長させていく。さらに、日本からは門脇麦がリャオタイライの幼馴染・ヤンジュンメイ役として出演。台湾・日本合作作品ならではの配役で物語に花を添える。
監督を務めるのは、侯孝賢監督の助監督を務め本作で台北金馬映画祭・監督賞を受賞したシャオ・ヤーチュエン。何よりも、思いやりの大切さを伝えたいと願い、自身の経験を踏まえた本作。ホウ・シャオシェンが製作総指揮を務め、台湾ニューシネマの系譜を受け継ぐ次世代の幕開けを垣間見ることができる作品が誕生した。
【キャスト】
リャオジエ:バイ・ルンイン
リャオタイライ:リウ・グァンティン
シャ:アキオ・チェン
リン:ユージェニー・リウ
ヤンジュンメイ:門脇麦
【スタッフ】
監督:シャオ・ヤーチュエン -
バチカンファイルー人類終末計画ー(字幕)
死者を復活させるバチカンの恐るべき陰謀とは?!
人類の終末をテーマに、世界的規模で企まれる恐るべき計画を解き明かしてゆくSFホラー!『ウォンテッド』のティムール・ベクマンベトフ製作。『ワールドエンド』のイゴール・バラノフ監督。
【キャスト】
スタンリー:デイヴ・デイヴィス
ラット:エリカ・チェイス
ニコラス:ジュリアン・モーザー
オードリー:カーリー・ホール
ヒル司教:エズラ・バジントン
【スタッフ】
監督:ティムール・ベクマンベトフ
製作会社:バゼレフス・プロダクション
脚本:ジョー・レッチマン
音楽:ライアン・オッタ― -
笑うか死ぬか(字幕)
捕虜となったコメディアンの一団は残酷な試練に直面します。もし皆を笑わせることができなければ、彼らは処刑されるでしょう。
【キャスト】
Igors Selegovskis, Inga Tropa, Rihards Sniegs
【スタッフ】
監督:Ugis Olte
-
クレオの夏休み(字幕)
大好きなあなたに、あいにいく――
本作は、6歳の少女とナニー(乳母)の血のつながりを超えた深い愛の絆を、少女の目線で瑞々しくまっすぐに見つめた感動作。主人公クレオを演じたのは、撮影当時5歳半だったルイーズ・モーロワ=パンザニ。公園で遊んでいたところを偶然キャスティングディレクターが見かけたことで抜擢され、演技未経験者にも関わらず、豊かな感情表現と存在感で、世界中から絶賛を集めた。監督は、前作『Party Girl』(共同監督)でカンヌ国際映画祭のカメラドール(新人監督賞)を受賞し、本作が長編単独監督デビューとなる新鋭マリー・アマシュケリ。愛にあふれた物語の中に、移民の女性がナニーとしてフランスの少女を育てるという、現在の欧州にみられる経済格差の構図も潜ませた。幼い頃にナニーの女性に育てられた監督の実体験を、彼女への感謝の気持ちを込めて物語にしようと思い立ったことが本作『クレオの夏休み』の始まりだという。製作は『燃ゆる女の肖像』などセリーヌ・シアマ監督作品をデビュー作『水の中のつぼみ』から手掛けるLilies Filmsが務め、主要スタッフはほぼ全員女性で作り上げられた。揺れる幼い心象風景がアニメーションを交えた映像でエモーショナルに綴られ、すべてが新鮮なひと夏の旅の体験を通して、人生と世界に自分ひとり全力で向き合う、小さな成長の一歩を描き出していく本作。あの時間が、いつまでもずっと続くと思っていた…誰しもの心の奥にある“子供の頃の記憶”を呼び起こし優しく包み込んでくれる、涙と笑顔が止まらない温かな一作が誕生した。
【キャスト】
クレオ:ルイーズ・モーロワ=パンザニ
グロリア:イルサ・モレノ・ゼーゴ
アルノー:アルノー・ルボチーニ
フェルナンダ:アブナラ・ゴメス・バレーラ
セザール:フレディ・ゴメス・タバレス
フレディ・ゴメス・タバレス
【スタッフ】
監督:マリー・アマシュケリ -
アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家(字幕)
『PERFECT DAYS』
名匠ヴィム・ヴェンダース監督が描く、驚異の立体映像ワールド
ナチス、戦争、神話 。“傷ついた世界”を創造する
ドイツ最大の芸術家アンゼルム・キーファーのすべて
フランス・バルジャックのアトリエを中心に、彼が創作した数々の巨大な作品群、
そして彼の歩んだ人生を追った、壮大な映像叙事詩。
アンゼルム・キーファーとヴィム・ヴェンダース。
ともに1945年終戦の年にドイツで生まれた2人。アンゼルム・キーファーは、初期にはタブーとされていたナチスを取り上げ、戦後ドイツのアイデンティティと向かうべきだと提唱し物議を醸した。1992年以降はフランス・バルジャックに移りアトリエを構え、神話や哲学をモチーフに活動を続けてきた。ヴェンダース監督は2年以上の歳月をかけてこのアンゼルムの全貌を捉えたドキュメンタリー映画を完成させた。
アンゼルム・キーファーの絵画、彫刻、建築、インスタレーションなど多彩な表現によるアートを収めた、3D&6K映像の効果は大きく、目の前に立体的な芸術品の数々が迫りくる唯一無二の映像世界をヴェンダース監督は私たちに見せてくれる。
【キャスト】
アンゼルム・キーファー
ダニエル・キーファー
アントン・ヴェンダース
【スタッフ】
監督:ヴィム・ヴェンダース
プロデューサー:ジェレミー・トーマス
製作会社:Hanway Films
音楽:レオナルド・キュスナー -
ボストン1947(字幕)
真実に基づく衝撃と感動のヒューマンエンターテインメント!1947年、ボストンマラソン。ベルリンで止まった時間を動かすために命がけのレースに挑む選手たちをゴールで待つものとは?
1936年、ベルリンオリンピックのマラソン競技において、日本は金メダルと銅メダルを獲得した。しかし、その2個のメダルには秘められた想いがあった。日本代表としてメダルを獲得したソン・ギジョンとナム・スンニョンが、日本名で表彰式に立ったのだ。第2次世界大戦の終結と共に、彼らの祖国は日本から解放されたが、メダルの記録は日本のままだった。1947年、ボストンマラソン。その二人がチームを組み、様々な困難を乗り越え、才能あふれる若きマラソン選手を歴史あるボストンマラソンに出場させる。〈祖国の記録〉を取り戻すために──。壮大なスケールで重厚なヒューマンドラマを描いてきた名匠カン・ジェギュが、韓国のトップ俳優ハ・ジョンウと今最も注目の最旬俳優イム・シワンと送る真実に基づく衝撃と感動のヒューマンエンターテインメント!
【キャスト】
ソン・ギジョン:ハ・ジョンウ
ソ・ユンボク:イム・シワン
ナム・スンニョン:ペ・ソンウ
ペク・ナムヒョン:キム・サンホ
オクムリ:パク・ウンビン
【スタッフ】
監督:カン・ジェギュ
脚本:カン・ジェギュ,イ・ジョンファ -
水墨恋画〜転生から始まるロマンス〜(全8話)(字幕)
自分が描いた漫画の世界に転生したヒロインが、自ら創出した主人公と恋に落ちていくファンタジー・ロマンス
【キャスト】
リー・ミンユェン/ヤン・フーユー
【スタッフ】
監督:ハオ・リーユ
-
大将キム・チャンス(字幕)
イ・ウォンテ監督×チョ・ジヌン主演。後に独立運動家となる実在の人物キム・チャンスがモデルの歴史ドラマ。王妃暗殺に加担したとされる日本人を殺害し逮捕されるチャンス。死刑宣告を受けるが、そこには身に覚えのない罪で収監され、教育を受けていないがために裁判すら受けられないという他の囚人たちの姿があった。平凡な青年が、「大将キム・チャンス」になるまでのドラマが描かれる。
【キャスト】
チョ・ジヌン/ソン・スンホン/チョン・マンシク
【スタッフ】
監督:イ・ウォンテ -
消えた時間(字幕)
俳優チョン・ジニョンによる監督デビュー作。田舎町で村人によって檻を取り付けられた家が火事になり、ひとりの刑事が調査に向かう。宴会に招待され酒を飲まされると、意識を失った刑事は檻を取り付けられた家の中で目を覚まし、自分が別人になっていることに気づく――。固定概念を覆す衝撃のミステリー・サスペンス作品。
【キャスト】
チョ・ジヌン/
【スタッフ】
監督:チョン・ジニョン -
降りしきる雪(字幕)
GOT7ジニョン主演作。『オアシス』『シークレット・サンシャシン』『バーニング』などのイ・チャンドン監督の弟子としてしられるチョ・ジェミン監督の長編デビュー作!転校生のミンシクは、学校でいじめられている少女イェジュに出会う。イェジュに手を差し伸べて支えあうようになる二人だったが、大きな問題が待ち構えていた――。10代の孤独を表現するジニョンの繊細な演技に注目!
【キャスト】
ジニョン(GOT7)/ジウ
【スタッフ】
監督:チョ・ジェミン -
デニス・ホー ビカミング・ザ・ソング(字幕)
雨傘運動、キャリアの危機、そして再生…。スター歌手 デニス・ホーの歩みと変貌を通して香港の今を映し出す傑作ドキュメンタリー!!
【キャスト】
デニス・ホー
【スタッフ】
監督:スー・ウィリアムズ -
すれ違い(字幕)
裕福な夫婦が、若い売春婦暴力を振るわれている現場を目撃し救い出すことを決意する。田舎の家に彼女を泊めるが、予期せぬ出来事が家庭の平和を乱す。
【キャスト】
アントニオ・カターニア/ミリアム・カターニア/イアイア・フォルテ
【スタッフ】
監督:イヴァノ・デ・マッテオ -
解放(字幕)
トランシルバニアの森で、エリートの狩猟隊が地元の住民を誤って撃ち殺し、残されたことで恐ろしい事態に陥る。
【キャスト】
ドルカ・グリルス/コルネール・シモン/タマシュ・レンギェル/テレス・ヴァス
【スタッフ】
監督:アロン・マティアシー -
美しき仕事 レストア版(字幕)
孤高の映画作家クレール・ドゥニが、フランス映画界が誇る生きる伝説ドニ・ラヴァンを主演に迎え、目が眩むほどに青いアフリカの海岸を背景に、外人部隊とそれを率いる指揮官の訓練の日々を描く。現在ではインターネットミームになりつつある、ラヴァンのエネルギッシュな身体性が印象的なラストシーンも必見。
【キャスト】
ドニ・ラヴァン/ミシェル・シュポール/グレゴワール・コラン
【スタッフ】
監督:クレール・ドゥニ -
フンパヨン 呪物に隠れた闇(字幕)
タイ発ホラーの新たな幕開け!“アップ”&“プーウィン”のタイ若手スター共演!!迷信をあざけり、信仰を疑う者は、この恐怖に立ち向かうがいい
【キャスト】
プーンパット・イアン=サマン(アップ)/プーウィン・タンサックユーン/クナティップ・ピンプラダップ(ニック)/タソーン・クリンニアム(エミ)/プーリパット・ウェーチャウォンサーデーチャーワット(ジェームス)/パンナウィット・パッタナシリ(ガトー)/ワラティップ・キッティパイサン(ユーロ)
【スタッフ】
監督:ポンタリット・チョーティグリッサダーソーポン(マイク)
-
ウイルスシャーク(字幕)
ペンシルバニアの”映画製作マシーン”マーク・ポロニアによるパンデミックシャークパニック決定版!コロナ過に製作された本作は、サメを媒介とするウイルスの恐怖をポロニア監督流のSF的解釈で描いた意欲作。サメにばかりが注目が集まってしまうが、しっかりと現代を投影し、シンプルながらもフカみのある内容に仕上がっている。ポロニア監督作品らしからぬ意外なまでにシリアスな展開のドラマに、きっとあなたも心を打たれるハズだ。
【キャスト】
ジェイミー・モーガン/スティーブ・ディアスパッラ/ナタリー・ヒムルバーガー/ケン・ヴァン・サント/タイタス・ヒムルバーガー
【スタッフ】
監督:マーク・ポロニア -
BOYS/ボーイズ(字幕)
大人になる一歩手前の思春期の少年同士の淡い恋を描くラブストーリー
【キャスト】
ヘイス・ブロム/コ・サンドフリット/トン・カス
【スタッフ】
監督:ミシャ・カンプ -
裏切りの陰謀(字幕)
あなたが信じるすべてのものは真実ですか――?
【キャスト】
ファン・ジョンミン/チン・グ/キム・ミニ
【スタッフ】
監督:パク・インジェ -
ピクニック at ハンギング・ロック レストア版(字幕)
夢か現か―、悪夢か吉夢か―、フィクションかノンフィクションか―?日本公開から約40年「美しき永遠の謎」がいま4Kで鮮やかによみがえる
【キャスト】
レイチェル・ロバーツ/アン=ルイーズ・ランバート/ドミニク・ガード/ヘレン・モース/ヴィヴィアン・グレイ/カースティ・チャイルド
【スタッフ】
監督:ピーター・ウィアー -
愛人(字幕)
高校2年生で苦痛な思春期を送っているヘリンは、ある日、救いのように現れたミョンジュンが国語先生に赴任すると、番号付きの詩を送り、こっそり愛を燃やす。少しずつ愛を完成していきながら愛を告白しようとするヘリンに明ジュンは過去大学時代の友人の死とソンヒという女性との愛情から抜け出せない自分を話して行方を隠す。
【キャスト】
ハヒラ/イギョンヨン
【スタッフ】
監督:ノセハン -
雨が降る日の水彩画(字幕)
チスは,地方の有力者の家の養子になり,新しい妹チヘとの生活は,彼を反抗的で鋭敏な青年にする。そして,チスは,改新教長老の養父の思い通り神学大学に入学する。
【キャスト】
カンソクヒョン/オクソリ/イギョンヨン/シンソンイル/キムヨンオク/バンウンヒ
【スタッフ】
監督:カクチェヨン
-
砕けた名前(字幕)
西山庵の沙彌僧チメ(沈海)は,高齢の老師祖室ボビョンの身の回りの世話をしているが,隣山の尼僧ミョフン(妙渾)の姿に揺れる。ある日の明け方,訴願堂の月明台で対面した彼らは,お互いに対する懐かしさを大事に保管する。
【キャスト】
チェジニョン/キムクンヨン
【スタッフ】
監督:チョンジヨン
-
傷(字幕)
夢の多い大学時代、ハヨンのそばには暖かい感性を持った在民がいる。孤児のハ・ヨンは学費を稼ぐために家庭教師に入った家でいろいろな不和に耐えられず、家庭教師職を辞めたハ・ヨンはある日、軍で懐かしい寮の兄であるキフンを知り、二人は近づき始める。
【キャスト】
チェスジ/カンソグ/パクチャンファン
【スタッフ】
監督:カクチギュン
-
エルダリー/覚醒(字幕)
地球規模の社会問題となっている温暖化を題材に取り入れ、異常気象によって老人たちが狂気に駆り立てられるさまを描いた、スペイン製の異色ホラー。
【キャスト】
ソリオン・エギレオル/グスタボ・サルメロン/パウラ・ガジェゴ/アイリーン・アヌラ/ホセレ・ロマン
【スタッフ】
監督:ラウル・セレソ/フェルナンド・ゴンザレス・ゴメス -
ストレート・トゥ・ヘル:リターンズ(字幕)
超絶怒涛のパンク・ウエスタン・ムービーが帰ってきた!カルト的人気を誇るパンク映画、リターンズとなり復活!!
【キャスト】
サイ・リチャードソン/ジョー・ストラマー
【スタッフ】
監督:アレックス・コックス -
美食家ダリのレストラン(字幕)
サルバドール・ダリが愛したスペインの海辺の街カダケスに、若き天才シェフによる革命的なレストランが誕生!そこでは今まで誰も目にしたことのない、「全ての人を幸せにする」魅惑的で胸躍る数々の料理が登場する。
【キャスト】
ジョゼ・ガルシア/イバン・マサゲ/ポル・ロペス/クララ・ポンソ
【スタッフ】
監督:ダビッド・プジョル
-
ナノシャーク(字幕)
登場人物全員おふざけ&ボケまくり!たとえピアノ線が見えたとしても、たとえ潜水艦のプロペラが回らなくても、気してはいけません!『パペットシャーク』『ジュラシック・シャーク』のブレット・ケリー監督による”ゆるゆる”サメコメディです。ラストには、サメ映画史上初のとんでもないものも仕込まれています。最後の最後まで気を抜かないようにご注意を…。
【キャスト】
トレバー・ペイヤー / ピーター・ウィテカー / ジョン・ニー・ヒル / ジェイミー・ラリソン / エレン・ミルドレッド / メラニー・エヴァンス
【スタッフ】
監督:ブレット・ケリー -
憑依(字幕)
それは次々と<憑依>して人を襲う カン・ドンウォン主演 最凶の韓国発<新感覚>憑依ホラー
【キャスト】
カン・ドンウォン/ホ・ジュノ/イ・ソム/イ・ドンフィ/キム・ジョンス/パク・ソイ
【スタッフ】
監督:キム・ソンシク -
怒りの炎(字幕)
連続放火事件が村を襲う。次の放火を阻止するため警察と連邦捜査官が動く。
【キャスト】
シュテファニー・ラインスペルガー/マヌエル・ルベイ/シモン・シュヴァルツ
【スタッフ】
監督:カタリナ・モリーナ