勇敢の作品:348件
- 
                
                      3年Z組銀八先生銀魂流の青春がここにある! 
 
 だらしなく着た白衣、銀髪の天然パーマに死んだ魚のような目がトレードマークの高校教師・坂田銀八。彼が担任する「銀魂高校 3年Z組」は、ドルオタ、ゲロイン、ストーカー、マヨラー、ドS、ヤンキー(以下略)なぜかクセが強めな生徒ばかりが集められ、毎日がトラブル三昧! 滅茶苦茶なことばかりの日々に銀八は頭を抱えて――なんてことはなく、とぼけた顔で問題を解決したりしなかったり。そして個性豊かな生徒たちは、さまざまな経験を通してやがて一つになって――なんてことはやっぱりなく、みんな好き勝手に暴れ回る! おいィィィ! 3Z、自由すぎるんですけどォォォォ!? いつもやる気がなさそうで何を考えているのかわからないけれど、肝心な時にはビシッと決める。そんな型破りな教師と、3Zの生徒たちによる笑いあり、涙あり、なんでもありなスクールライフ・コメディ! 陽キャも陰キャも関係ない、銀魂流の青春がここにある!!
 
 【キャスト】
 坂田銀八:杉田智和
 志村新八:阪口大助
 神楽:釘宮理恵
 志村 妙:ゆきのさつき
 近藤 勲:千葉進歩
 土方十四郎:中井和哉
 沖田総悟:鈴村健一
 山崎 退:太田哲治
 桂 小太郎:石田 彰
 高杉晋助:子安武人
 神威:日野 聡
 
 【スタッフ】
 原作:空知英秋
 著者:大崎知仁(集英社JUMP j BOOKS刊)
 総監督:森脇真琴
 監督:東田夏実
 シリーズ構成:筆安一幸・未定MarkII
 キャラクターデザイン/総作画監督:竹内進二
 美術監督:吉田ひとみ
 色彩設計:高谷知恵
 撮影監督:TOKUMORI
 編集:白石あかね
 音響監督:郷田ほづみ
 音楽:Audio Highs
 オープニングテーマ:「桜風」ぼっちぼろまる(Sony Music Labels / FUNSUI)
 エンディングテーマ:「Underclass HERO」LONGMAN (Sony Music Labels )
 制作:BN Pictures
- 
                
                      僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON原作:堀越耕平(集英社 ジャンプ コミックス刊)。超常能力“個性”が当たり前の世界で、“無個性”の少年・緑谷出久“デク”は“平和の象徴”オールマイトに内なるヒーローの資質を見出され、“個性”ワン・フォー・オールを継承する。人々を笑顔で救ける“最高のヒーロー”を目指し、デクはクラスメイトたちと成長していく。 
 ヒーローと敵<ヴィラン>は最終決戦に突入。日本各地で死闘が繰り広げられる中、ワン・フォー・オールを全開にしたデクと、史上最凶の敵<ヴィラン>となった死柄木弔の戦いが遂に決着へ!果たして、デクの「僕たちが最高のヒーローになるまでの物語」はフィナーレで成し得るのか…!? ヒロアカ、いよいよ最終章!
 
 【キャスト】
 緑谷出久:山下大輝
 死柄木弔:内山昂輝
 オールマイト:三宅健太
 オール・フォー・ワン:大塚明夫/神谷浩史
 爆豪勝己:岡本信彦
 麗日お茶子:佐倉綾音
 轟焦凍:梶裕貴
 飯田天哉:石川界人
 蛙吹梅雨:悠木碧
 切島鋭児郎:増田俊樹
 八百万百:井上麻里奈
 上鳴電気:畠中祐
 峰田実:広橋涼
 耳郎響香:真堂圭
 常闇踏陰:細谷佳正
 芦戸三奈:喜多村英梨
 青山優雅:桑野晃輔
 葉隠透:名塚佳織
 瀬呂範太:古島清孝
 尾白猿夫:三好晃祐
 障子目蔵:西田雅一
 砂藤力道:奈良徹
 口田甲司:永塚拓馬
 相澤消太:諏訪部順一
 エンデヴァー:稲田徹
 ホークス:中村悠一
 ベストジーニスト:緑川光
 
 【スタッフ】
 原作:堀越耕平(集英社 ジャンプ コミックス刊)
 総監督:長崎健司
 監督:中山奈緒美
 シリーズ構成:黒田洋介(スタジオオルフェ)
 キャラクターデザイン:馬越嘉彦・小田嶋瞳
 美術監督:池田繁美・丸山由紀子(アトリエムサ)
 色彩設計:菊地和子(Wish)
 撮影監督:澤 貴史
 3DCG監督:安東容太
 編集:坂本久美子
 音響監督:三間雅文
 音楽:林ゆうき
 オープニングテーマ:「THE REVO」ポルノグラフィティ
 プロダクション・スーパーバイズ:ボンズ
 アニメーション制作:ボンズフィルム
- 
                
                      英雄傳日本屈指の武術家による、 
 究極の異種格闘バトル爆誕!!!
 
 激闘につぐ激闘、死闘につぐ死闘、手に汗握る圧倒的興奮の連続、スクリーンに炸裂する映画史上初めて描かれる秘伝武術と必殺技の数々、本物だけが持つ迫力とパワーに満ちた空前のノンストップバトル・アクションがここに完成!
 平和な街を地獄に変え、悪逆の限りを尽くす謎の武闘集団。その蛮行を阻止し、街に平和を取り戻すため、正義の武術家たちが手を組み最強チームを結成! 壮烈無比な闘いの幕が切って落とされた!!
 主演も兼ね、本作をプロデュースした浅井流鞭拳空手創始者、浅井星光はじめ、YouTubeで話題の日本屈指の武術の“達人”たちがこの1本に結集! 達人の他キャストに連ねるのはミスター平成ライダー、高岩成二、同じく坂本浩一監督作品「SHOGUN’S NINJA」で山田姫奈と共にW主演を果たした宮原華音、「ウイングマン」のスーツアクターとしても話題の橋渡竜馬等、特撮ヒーロー系俳優たち。
 原案・監督・アクション監督は、「パワーレンジャー」「仮面ライダー」「ウルトラマン」などの人気シリーズをはじめ、「妖獣奇譚ニンジャVSシャーク」「ウイングマン」など国際的に活躍するアクション&特撮界のレジェンド、坂本浩一。
 
 【キャスト】
 浅香光:浅井星光
 智也:高岩成二
 貴大:北川貴英
 竜也:白川竜次
 拳悟:橋渡竜馬
 
 【スタッフ】
 監督:坂本浩一
 プロデューサー:浅井星光
 製作会社:テアトルアカデミー
 脚本:足木淳一郎
 音楽:河村利典
- 
                
                      ふしぎの海のナディア時は1889年。未知なるロマンと冒険があふれた時代。 
 謎の少女ナディアと発明好きの少年ジャンが冒険へと旅立つ!!
 
 時は、1889年。花の都パリでは万国博覧会が開催されていた。発明好きの少年ジャンは万国博覧会の会場で謎の少女ナディアに出会う。ナディアに一目ぼれしたジャンは、ナディアとともに冒険へ旅立つことに。彼らを待ち受ける運命とはいったい…? ※次回予告を外した映像での配信になります。あらかじめご了承下さい。
 
 【キャスト】
 ナディア:鷹森淑乃
 ジャン:日高のり子
 マリー:水谷優子
 グランディス:滝沢久美子
 サンソン:堀内賢雄
 ハンソン:桜井敏治
 ガーゴイル:清川元夢
 ネモ:大塚明夫
 エレクトラ:井上喜久子
 
 【スタッフ】
 原案:ジュール ベルヌ「海底2万マイル」より
 総監督:庵野秀明
 キャラクターデザイン:貞本義行
 設定:前田真宏
 美術監督:菊地正典、佐々木 洋
 音楽:鷺巣詩郎
 アニメーションプロデューサー:村浜章司、川人憲治郎
 制作:丸山健一、久保田 弘
 アニメーション:東宝、KORAD
 共同制作:NHKエンタープライズ、総合ビジョン
 企画制作:NHK
- 
                
                      賭ケグルイxx闘え、それぞれの誇りを賭けて。 
 
 良家の子女が集う名門、私立百花王学園。
 ギャンブルで支配されたこの学園の頂点に君臨するのは、
 弱者の人生を支配し、政財界にすら影響力を持つ絶対的な支配者、生徒会だった。
 しかし、生徒会長の桃喰綺羅莉は突然、生徒会の解散・総選挙を宣言する。
 
 選挙のルールは一人一票。全生徒に学園の頂点を目指すチャンスが与えられる。
 カオスと悦楽を求める綺羅莉の思惑による選挙戦。
 さらに、その機に乗じ、新たな脅威が訪れる。
 百喰一族――綺羅莉と夢子に連なる者たちが。
 
 蛇喰夢子と友情を深めてきた鈴井涼太、早乙女芽亜里、皇 伊月の4名は、
 この仕組まれた総選挙の中、自らの信念をかけた闘いを迫られる。
 
 弱肉強食の学園で「餌」となるか、他を喰らい生態系の「長」となるか。
 ギリギリの選択が心を揺さぶる「究極の選挙バトルロイヤル」がいま始まる!
 
 【キャスト】
 蛇喰夢子:早見沙織
 早乙女芽亜里:田中美海
 鈴井涼太:徳武竜也
 皇 伊月:若井友希
 西洞院百合子:奈波果林
 生志摩 妄:伊瀬茉莉也
 夢見弖ユメミ:芹澤 優
 豆生田 楓:杉田智和
 黄泉月るな:鵜殿麻由
 五十嵐清華:福原綾香
 桃喰綺羅莉・桃喰リリカ:沢城みゆき
 等々喰定楽乃:潘 めぐみ
 等々喰ユミ:井上遥乃
 蟲喰恵利美:竹達彩奈
 陰喰三欲:内山夕実
 陽喰三理:大久保瑠美
 和楽喰淑光:高垣彩陽
 狛喰 希:北原沙弥香
 骨喰ミラスラーヴァ:斎賀みつき
 尾喰 茨:細谷佳正
 尾喰 凜:石田 彰
 ×喰 零:朴 璐美
 
 【スタッフ】
 原作:河本ほむら・尚村 透
 監督:林 祐一郎/松田 清
 シリーズ構成:小林靖子
 キャラクターデザイン:秋田 学
 美術監督:松田春香
 色彩設計:末永絢子
 CGディレクター:奥納 基
 撮影監督:柳田貴志
 編集:武宮むつみ
 音響監督:藤田亜紀子
 音響制作:HALF H・P STUDIO
 音楽:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
 制作:MAPPA
- 
                
                      劇場版「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACKこれが、最後の“進撃”――! 
 
 壁に隔たれた世界を舞台に、人類と巨人との終わりなき戦いを描いた「進撃の巨人」。原作コミックと共に全世界で大ヒットを記録したTVアニメはSeason 1の放送開始から約10年の時を経て、2023年秋に堂々の完結を迎えた。そして2024年秋、多くの人々の感動を呼んだThe Final Season完結編の前編/後編が再構築された劇場版として帰ってくる。監督・林祐一郎自らの指揮による本編カットのブラッシュアップによる144分の長編映画として制作される本作。TV放映時から「劇場クオリティ」と評された本編はさらなる高みへ引き上げられ、まさに劇場のスクリーンで堪能してもらえるにふさわしい大迫力の映像作品へと進化した。すべてのスタッフとキャストが心血を注いできた「進撃の巨人」の集大成。1分1秒たりとも見逃せない、「究極の完結編」がここにある。
 
 【キャスト】
 エレン・イェーガー:梶 裕貴
 ミカサ・アッカーマン:石川由依
 アルミン・アルレルト:井上麻里奈
 コニー・スプリンガー:下野 紘
 ヒストリア・レイス:三上枝織
 ジャン・キルシュタイン:谷山紀章
 アニ・レオンハート:嶋村 侑
 ライナー・ブラウン:細谷佳正
 ハンジ・ゾエ:朴 璐美
 リヴァイ・アッカーマン:神谷浩史
 ジーク・イェーガー:子安武人
 ファルコ・グライス:花江夏樹
 ガビ・ブラウン:佐倉綾音
 ピーク・フィンガー:沼倉愛美
 
 【スタッフ】
 原作:諫山 創(別冊少年マガジン/講談社)
 監督:林 祐一郎
 シリーズ構成:瀬古浩司
 キャラクターデザイン:岸 友洋
 総作画監督:新沼大祐・秋田 学
 演出チーフ:宍戸 淳
 エフェクト作画監督:酒井智史・古俣太一
 色彩設計:大西 慈
 美術監督:根本邦明
 画面設計:淡輪雄介
 3DCG監督:奥納 基・池田 昴
 撮影監督:浅川茂輝
 編集:吉武将人
 音響監督:三間雅文
 音楽:KOHTA YAMAMOTO・澤野弘之
 音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
 音響制作:テクノサウンド
 アニメーションプロデューサー:川越 恒
 制作:MAPPA
 配給:ポニーキャニオン
- 
                
                      ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-ヒーローにはなれなかった…それでも誰かを救いたい! 
 非合法(イリーガル)ヒーローたちによる 等身大の成長物語!
 
 堀越耕平が10年に渡り「週刊少年ジャンプ」で連載、世界中で爆発的な人気を誇る『僕のヒーローアカデミア』。その “ヒロアカ”の公式スピンオフシリーズ『ヴィジランテ 僕のヒーローアカデミア -ILLEGALS-』が、待望のアニメ化!
 脚本:古橋秀之 作画:別天荒人 により「少年ジャンプ+」で連載されたこの作品で描かれるのは、『僕のヒーローアカデミア』の数年前の物語―!
 
 時代は世界総人口の約8割が超常能力を持つ超人社会。
 混乱渦巻く世の中で、事故や災害、
 そして“個性”を悪用する敵<ヴィラン>から
 人々を守る「選ばれし」職業<ヒーロー>。
 
 その一方で、「選ばれる」ことはなくとも、
 目の前の人を救わずにはいられない人々もいる。
 これは、そんな非合法(イリーガル)ヒーロー《ヴィジランテ》の物語。
 
 【キャスト】
 灰廻航一:梅田修一朗
 ポップ☆ステップ:長谷川育美
 ナックルダスター:間宮康弘
 
 【スタッフ】
 原作:「ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミアILLEGALS-」(集英社 ジャンプ コミックス刊) 古橋秀之 別天荒人 堀越耕平
 監督:鈴木健一
 シリーズ構成・脚本:黒田洋介
 キャラクターデザイン:吉田隆彦
 美術監督:渡辺幸浩
 色彩設計:のぼりはるこ
 撮影監督:張 盈穎
 3DCG監督:佐々木瑞生
 編集:廣瀬清志
 音楽:林ゆうき 山城ショウゴ 古橋勇紀
 音響監督:三間雅文
 アニメーション制作:ボンズフィルム
- 
                
                      戦隊レッド 異世界で冒険者になる無限の絆で未来を創る! 
 
 真っ赤なヒーロー、異世界に立つ!
 
 世界征服を企む悪の組織《秘密結社ゼツエンダー》。
 その野望に立ち向かう、絆で結ばれた5人の戦士たちがいた。
 そのヒーローの名は、《絆創戦隊キズナファイブ》!!
 
 キズナファイブの5人は、遂にゼツエンダーとの最終決戦へ。
 壮絶な戦いの中で傷付いていく仲間たち。
 4人の想いを背に、《キズナレッド》は単身《絶縁王》へと挑む。
 
 激戦の果てに敵と相打ちになるキズナレッド。
 命を落とした―――かに思われたのだが、気が付くとそこは《未知の世界》だった!
 異世界でも困った人々を救うため、真っ赤なヒーローは冒険者となり今日も戦う!
 
 《異世界×戦隊ヒーロー》でおくる、絆の最強英雄譚!!
 
 【キャスト】
 浅垣灯悟/キズナレッド:井藤智哉
 イドラ・アーヴォルン:稲垣 好
 テルティナ・リズ・ワーグレイ・アヴァルロスト:田中美海
 ロゥジー・ミスト:大野智敬
 ラーニヤ:白石晴香
 アジール・アヌマ・ククジャ:古川 慎
 シャウハ・シェムハザール:白石涼子
 アブダビ:吉野裕行
 ヴィダン:鈴村健一
 万丈寺 流/キズナブルー:松風雅也
 飛星エミリ/キズナイエロー:菊地美香
 堅岡修二/キズナグリーン:土田 大
 愛沢ツカサ/キズナピンク:小宮有紗
 
 【スタッフ】
 原作:中吉虎吉(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
 監督:川口敬一郎
 シリーズ構成:冨岡淳広
 メインキャラクターデザイン・総作画監督:丸山修二
 総作画監督:大西秀明、伊藤亜矢子
 メインアクションアニメーター:杉江敏治、谷口明弘、岩田幸大
 エフェクト作画監督:橋本敬史
 プロップ・メカ・スーツデザイン:谷口欣孝
 怪人デザイン:渋谷亮介
 モンスターデザイン:稲田 航
 変身モーション監修:小川輝晃
 変身モーションディレクター:鈴村展弘
 美術設定・美術監督:ほそい
 キズナファイブ美術設定:渋谷亮介、谷口欣孝、稲田航
 色彩設計:大野春恵(MADBOX)、長澤諒司
 3DCGディレクター:後藤浩幸
 撮影監督:内田奈津美(アニモキャラメル)
 2Dワークス:木下翔弥斗(アニモキャラメル)
 編集:松本秀治
 音響監督:川口敬一郎
 音響制作:東北新社
 音楽:亀山耕一郎
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーションプロデューサー:畑 秀明
 アニメーション制作:サテライト
 製作:異世界レッド製作委員会
- 
                
                      ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います守りたい定時(いま)がある!! 
 
 〈ギルドの受付嬢〉。
 業務内容は絶対安全。公務だから立場も安定。可愛い制服に身を包み、カウンター越しに笑顔で冒険者たちをご案内。
 受付時間が終わったら、のんびりと事務作業を済ませて定時に帰宅。愛しの我が家でくつろいで、さあ、明日も元気に働こうーー。
 アリナ・クローバーは、そんな理想の職業に就いたはずだった。
 
 しかし。その実態は、理想とは程遠かったー
 
 ひとたびダンジョンの攻略が滞れば、カウンターは大混雑。めんどくさい対応を求める冒険者もちらほら。
 顔で笑って心で泣いて、厄介な顧客をやり過ごしても、今度は大量の書類仕事が待っている。
 やる気は残ってないけれど、明日に回せばなおしんどい。おかげで来る日も来る日も残業地獄…。
 
 ああ、もう我慢の限界!!
 
 アリナが不満を爆発させると、隠し持った一面が顔を出す。
 チームで挑むことすら危険なダンジョンにソロで乗り込み、銀に輝く大鎚【ウォーハンマー】で、強大なボスを叩き伏せる――。
 何を隠そう彼女こそ、正体不明、神出鬼没、街で噂の凄腕冒険者〈処刑人〉その人だったのだ!!
 
 でも、そのことは絶対に隠し通さなければならない。
 なぜなら受付嬢は副業禁止で、バレたら即刻クビだから…。
 
 アリナの平穏な暮らしは、守られるのか⁉
 第27回電撃小説大賞《金賞》受賞作、待望のTVアニメ化!
 
 【キャスト】
 アリナ・クローバー:高橋李依
 ジェイド・スクレイド:熊谷健太郎
 ルルリ・アシュフォード:古賀 葵
 ロウ・ロズブレンダ:安田陸矢
 ライラ:芹澤 優
 
 【スタッフ】
 原作:香坂マト(電撃文庫刊)
 原作イラスト:がおう
 監督:長澤剛
 シリーズ構成:千葉美鈴
 キャラクターデザイン:長田好弘 町田真一
 総作画監督:町田真一 濱口頌平
 モンスターデザイン:ゆーこー
 プロップデザイン:レコメンデーション
 2Dデザイン:MAMEX
 CG監督:冨田裕介
 CGアニメーション制作:Boundary
 色彩設計:斉藤明子
 美術監督:加藤靖忠
 テクニカルディレクター:佐久間悠也
 撮影監督:本倉悠介
 編集:柳 圭介
 音楽:伊藤 翼
 音響監督:小泉紀介
 制作:CloverWorks
 アニメーション制作協力:作楽クリエイト
 製作:イフール労働組合
- 
                
                      キングダム 第5シリーズ紀元前、中国西方の秦国(しんこく)。今は亡き親友・漂(ひょう)と夢見た「天下の大将軍」を志す元・下僕の信(しん)は、少年の頃、秦王の座を巡るクーデターに巻き込まれ、第31代秦王・エイ政(えいせい)と運命的に出会った。秦軍所属の「飛信隊(ひしんたい)」隊長として戦場に身を置く信は、エイ政とともに、誰も成し遂げたことのない「中華統一」を目指し、同世代の将である蒙恬(もうてん)や王賁(おうほん)らと切磋琢磨しながら着実に出世を重ねてゆく。一方、若くして秦王の座に就いたエイ政もまた、じっくりと宮廷内で力を蓄え、ついには相国・呂不韋(りょふい)から国の実権を奪還。これによりいよいよ宿願・中華統一へと本格的に乗り出すこととなる。中華統一に向けた新たな拠点とするため、趙国(ちょうこく)にある「黒羊丘(こくようきゅう)」の攻略を狙う秦軍。信率いる飛信隊も攻略戦に加わるが、この戦いで秦軍の総大将を務めるのは「残虐非道のカリスマ」と呼ばれ、勝つためならば非道な手段も厭わない桓騎(かんき)だった。対する趙軍総大将は、稀代の天才軍師・李牧(りぼく)から信頼され、「沈黙の狩人(ちんもくのかりゅうど)」との異名を持つ慶舎(けいしゃ)。互いに底知れぬ恐ろしさを秘めた総大将の下、要所・黒羊丘を巡る攻防戦が始まる! 
 
 【キャスト】
 信:森田成一
 エイ政:福山 潤
 河了貂:釘宮理恵
 羌カイ:日笠陽子
 渕:赤城 進
 尾平:鳥海浩輔
 桓騎:伊藤健太郎
 黒桜:永峰 遙
 雷土:乃村健次
 摩論:佐久間元輝
 那貴:小西克幸
 厘玉:八代 拓
 ゼノウ:蓮 岳大
 慶舎:平川大輔
 紀彗:石井康嗣
 馬呈:三宅健太
 劉冬:川原慶久
 李牧:森川智之
 
 【スタッフ】
 原作・監修:原 泰久(集英社 「週刊ヤングジャンプ」連載)
 監督:今泉賢一
 シリーズ構成:高木 登
 キャラクターデザイン:阿部 恒
 美術監督:東 潤一
 色彩設計:阿部みゆき
 撮影監督:髙野弘樹
 3DCG制作:ダンデライオンアニメーションスタジオ
 編集:柳 圭介
 音楽:澤野弘之・KOHTA YAMAMOTO
 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
 音響監督:ハマノカズゾウ
 音響制作:神南スタジオ
 アニメーション制作:ぴえろ・スタジオ サインポスト
 オープニング・テーマ :『導火』/歌:DeNeel(SKID ZERO)
 エンディング・テーマ :『Rulers』/歌:Novel Core (B-ME)
- 
                
                      FAIRY TAIL 100年クエスト2006年の連載開始以降、原作漫画にとどまらずTVアニメ・劇場版アニメ・舞台・ゲーム・グッズなど様々な形で人々を魅了し、世界中で愛され続けている王道バトル・ファンタジー『FAIRY TAIL』。 
 
 2017年に原作が堂々完結し、TVアニメも2019年に最終話の放送を迎えたが・・・
 2024年7月、『FAIRY TAIL』シリーズ最新作のTVアニメが満を持して登場する!
 
 その名は、『FAIRY TAIL 100年クエスト』!!
 ネーム原作・真島ヒロ(『FAIRY TAIL』原作者)、漫画・上田敦夫による『FAIRY TAIL』の正当続編となる同作を、待望のTVアニメ化!
 ナツたち「妖精の尻尾フェアリーテイル」のみんなが帰ってくる!!
 
 彼らが挑むのは、100年以上誰も成し遂げたことがないと言われる伝説級の難関依頼、
 「100年クエスト」。
 『FAIRY TAIL』の最終話からそのまま続く、心躍る新たな大冒険が今、再び幕を開ける―――!
 
 フィオーレ王国随一で、お騒がせ魔導士ギルドとしても有名な「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」。
 そこに所属するナツ・ルーシィ・ハッピー・グレイ・エルザ・ウェンディ・シャルルの最強パーティーは、旅立ちの時を迎えようとしていた。
 目指す先は遥か北の大地・ギルティナにあるという世界最古の魔導士ギルド「魔陣の竜(マギア・ドラゴン)」。
 黒魔導士ゼレフや黒竜アクノロギアとの死闘を乗り越えたナツたちに、<S級クエスト>の更に上級である<100年クエスト>に挑む許可が特別に下りたのだ。
 
 <100年クエスト>は、「魔陣の竜」が創設されてから百余年、誰一人として達成できていない伝説級の難関依頼。
 
 初めての大陸の“不可思議な街”、初めて出会う“不可解な神”、そして動き出す“不気味な敵”…。
 
 心躍るナツたち「妖精の尻尾」の新たな大冒険が、幕を開ける!
 
 【キャスト】
 ナツ・ドラグニル:柿原徹也
 ルーシィ・ハートフィリア:平野 綾
 ハッピー:釘宮理恵
 グレイ・フルバスター:中村悠一
 エルザ・スカーレット:大原さやか
 ウェンディ・マーベル:佐藤聡美
 シャルル:堀江由衣
 トウカ:鈴代紗弓
 エレフセリア:麦 人
 メルクフォビア:梅原裕一郎
 カラミール:日笠陽子
 キリア:内山夕実
 マッドモール:利根健太朗
 スカリオン:浜田賢二
 
 【スタッフ】
 原作:真島ヒロ・上田敦夫『FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST』(講談社「マガジンポケット」連載)
 総監督:石平信司
 監督:渡部穏寛
 シリーズ構成:冨岡淳広
 キャラクターデザイン:迫由里香
 音響監督:はたしょう二
 音楽:高梨康治
 アニメーション制作:J.C.STAFF
- 
                
                      FAIRY TAIL(新シーズン227話〜)魔導士ギルド・・・それは、魔導士たちに寄せられる様々な依頼を、彼らが魔法によって解決するトコロ。中でも「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は何でもヤリすぎちゃう魔法界一のお騒がせギルド! 炎の滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)・ナツ、新人の星霊魔導士ルーシィ、飛んで話せる猫(!?)のハッピー、氷の造形魔導士グレイ、鎧の美人魔導士エルザなど、個性豊かな魔導士たちが所属し、今日も楽しく依頼を解決しているのだが・・・。 
 世界に暗躍する闇ギルド、伝説の黒魔導士・ゼレフ、そして人類最凶の敵(!?)・ドラゴンなど、強敵が次々と襲いかかり、ナツたちの奇想天外で熱いバトルが繰り広げられる!!
 
 ナツたちが不在だった7年の間に、フィオーレ王国最弱の魔導士ギルドとなってしまった「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は、No.1ギルドを決める祭典・「大魔闘演武」での優勝を目指す。
 
 大会四日目、ナツ&ガジルは、現最強ギルド・「剣咬の虎(セイバートゥース)」の双竜と呼ばれるスティング&ローグと対戦。ナツは、双竜が放つ渾身の合体魔法(ユニゾンレイド)を、ギルドで育まれた想いの力と圧倒的なパワーで撃破する。この勝利により、見事1位に踊りでて歓声をあげるフェアリーテイルとそのメンバーたち。
 
 一方、対戦途中でナツにより闘技場から追いやられたガジルは、偶然にも闘技場の地下でドラゴンの死骸が
 大量に横たわる墓場を発見する。
 また、大魔闘演武の裏で暗躍する「ゼレフと似た魔力を持つ者」を探していたジェラールは、ついにその人物を追い詰めるが、素顔を見て驚愕する。
 
 大魔闘演武最終日、7月7日。この日は、かつてドラゴンが一斉に姿を消した日でもある。
 大会最終日の始まりとともに、それぞれの思惑が絡み合い、新たな事実が動き出そうとしていた。
 
 【キャスト】
 ナツ:柿原徹也
 ルーシィ:平野 綾
 ハッピー:釘宮理恵
 グレイ:中村悠一
 エルザ:大原さやか
 ウェンディ:佐藤聡美
 シャルル:堀江由衣
 マカロフ:辻 親八
 ミラジェーン:小野涼子
 ガジル:羽多野 渉
 パンサーリリー:東地宏樹
 ジュビア:中原麻衣
 ラクサス:小西克幸
 カナ:喜多村英梨
 エルフマン:安元洋貴
 リサーナ:櫻井浩美
 レビィ:伊瀬茉莉也
 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:真島ヒロ(講談社「週刊少年マガジン」所載)
 監督:石平信司
 シリーズ構成:十川誠志
 キャラクターデザイン:竹内進二
 美術監督:石田晶子
 色彩設計:川上善美
 撮影監督:黒岩 悟
 編 集:邊見俊夫
 音響監督:はたしょう二
 音楽:高梨康治
 アニメーション制作:A-1 Pictures/ブリッジ
 製作:フェアリーテイル製作委員会
- 
                
                      愛しい私のラブ・ヒーロー 〜イカしたツンデレ消防士〜(全33話)(字幕)「花様衛士〜ロイヤル・ミッション〜」「美人骨」のアレン・レン✕「如懿伝 〜紫禁城に散る宿命の王妃〜」のチェン・シャオユンの豪華カップルが贈る、アクション&ロマンス!命を賭けて愛する人を守りたい…!最も危険で過酷な現場に立ち向かう精鋭部隊を目指す新米消防士の成長と恋!臨場感あふれるリアルなレスキュー描写から目が離せない! 
 
 【キャスト】
 アレン・レン/チェン・シャオユン/ハン・ユーチェン/シエ・リントン
 
 【スタッフ】
 監督:陳銘章/呉強
- 
                
                      僕のヒーローアカデミア 第7期コミックスシリーズの世界累計発行部数8500万部を突破!週刊少年ジャンプ(集英社刊)で連載中の堀越耕平による大人気コミックを原作としたTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』。舞台は総人口の約8割が何らかの超常能力“個性” を持つ世界。事故や災害、そして“個性”を悪用する犯罪者・敵<ヴィラン>から人々と社会を守る職業・ヒーローになることを目指し、雄英校に通う高校生・緑谷出久“デク”とそのクラスメイトたちの成長、戦い、友情のストーリーが繰り広げられていく! 
 
 超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オール(OFA)を受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと共に成長していく。
 デクたちの雄英2年目の春。ヒーローたちが死柄木たち敵<ヴィラン>の掃討作戦を決行し、まさに“全面戦争”と言える激闘が繰り広げられる。双方が大きなダメージを受け全面戦争は一旦の終結を見るが、ヒーローへの信頼は揺らぎ、社会は荒廃していく。オール・フォー・ワン(AFO)が狙うOFAの継承者としての使命感と、周囲の人間を危険に晒したくないという思いから、ひとり雄英を出て戦うデク。焦燥し疲弊していく彼に手を差し伸べたのは、1年A組のクラスメイトたちだった。ひとりじゃなく、皆で立ち向かう決意を新たにした雄英生とヒーローたち。ヒーロー殲滅のため次なる一手を狙う死柄木弔やAFOら敵<ヴィラン>。いよいよ“最終決戦”の時が近づく。そして、アメリカからもひとりのヒーローが飛来する…。
 果たしてデクたちは、皆が笑顔になれるあの日々を取り戻すことはできるのか―。
 
 【キャスト】
 緑谷出久:山下大輝
 爆豪勝己:岡本信彦
 麗日お茶子:佐倉綾音
 飯田天哉:石川界人
 轟焦凍:梶裕貴
 死柄木弔:内山昂輝
 荼毘(轟燈矢):下野紘
 トガヒミコ:福圓美里
 スターアンドストライプ:朴璐美
 オールマイト:三宅健太
 オール・フォー・ワン:大塚明夫
 
 【スタッフ】
 原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
 総監督:長崎健司
 監督:中山奈緒美
 シリーズ構成・脚本:黒田洋介
 キャラクターデザイン:馬越嘉彦・小田嶋瞳
 音楽:林ゆうき
 アニメーション制作:ボンズ
 オープニングテーマアーティスト:TK from 凛として時雨
- 
                
                      転生したらスライムだった件 第3期聖魔激突―。 
 
 クレイマンを倒し、正式に魔王となったリムル。魔王たちの宴(ルビ:ワルプルギス)を経て、リムルの支配地域はジュラの大森林全体に広がった。
 その影響で各種族の代表が挨拶しに殺到することが予想されならばいっそのこと魔王リムルのお披露目と、テンペストの新規住民獲得も兼ねた「開国祭」の開催を思いつく。
 一方、魔物を敵視するルミナス教の総本山・神聖法皇国ルベリオスでは、聖騎士団長・ヒナタがリムルのメッセージを受け取る。しかしそれは、何者かによって改竄された宣戦布告だった。テンペストにヒナタが向かっていると報告を受けたリムルの決断は――。
 真の敵と味方を見極め「人魔共栄圏」という理想を追い求める、リムルの新たな挑戦が始まる。
 
 【キャスト】
 リムル:岡咲美保
 智慧之王:豊口めぐみ
 ヴェルドラ:前野智昭
 ベニマル:古川 慎
 シュナ:千本木彩花
 シオン:M・A・O
 ソウエイ:江口拓也
 ハクロウ:大塚芳忠
 リグルド:山本兼平
 ゴブタ:泊 明日菜
 ランガ:小林親弘
 ゲルド:山口太郎
 ガビル:福島 潤
 トレイニー:田中理恵
 ミリム:日高里菜
 ラミリス:春野 杏
 ディアブロ:櫻井孝宏
 ヒナタ:沼倉愛美
 
 【スタッフ】
 原作:川上泰樹・伏瀬・みっつばー『転生したらスライムだった件』(講談社「月刊少年シリウス」連載)
 監督:中山敦史
 シリーズ構成:根元歳三
 キャラクターデザイン:江畑諒真
 モンスターデザイン:岸田隆宏
 コンセプトアート:富安健一郎(INEI)
 美術:スタジオなや
 美術監督:佐藤 歩
 美術設定:ボワセイユ レミ・藤瀬智康・佐藤正浩
 色彩設計:斉藤麻記
 撮影監督:佐藤 洋
 グラフィックデザイナー:生原雄次
 編集:神宮司由美
 音響監督:明田川 仁
 音楽:藤間 仁(Elements Garden)
 アニメーション制作:エイトビット
- 
                
                      無職転生II 〜異世界行ったら本気だす〜歩み出そう。再び立ち上がるために。 
 
 34歳・無職・引きこもりの男は、ある日家族から家を追い出された際に交通事故に遭い死亡…と思った瞬間、剣と魔法の異世界でルーデウスとして転生。前世での経験と後悔を糧に、今度こそ本気で生きていこうと誓う。さまざまな人々との出会いや、魔術の鍛錬などで成長していくルーデウスは、故郷フィットア領で発生した転移事件などを機に壮大で過酷な冒険へ。苦難の末に故郷へと戻ったルーデウスは、最愛のエリスと結ばれた翌朝、彼女が突如姿を消したことに打ちひしがれる。前世のようにひきこもり、全てを諦めようとしていたが、転移事件により家族で唯一行方不明のままである母ゼニスを探すという決意を秘め、彼は再び歩み出すのだが――。
 
 【キャスト】
 ルーデウス:内山夕実
 前世の男:杉田智和
 サラ:白石晴香
 スザンヌ:小林ゆう
 ティモシー:羽多野 渉
 ミミル:沢城千春
 パトリス:山本 格
 ゾルダート:鳥海浩輔
 アリエル:上田麗奈
 ルーク:興津和幸
 フィッツ:茅野愛衣
 
 【スタッフ】
 原作:理不尽な孫の手(MFブックス/KADOKAWA刊)
 キャラクター原案:シロタカ
 原作企画:フロンティアワークス
 監督:平野宏樹
 シリーズ構成:大野敏哉
 キャラクターデザイン:嶋田真恵・齊藤佳子
 美術監督:三宅昌和
 色彩設計:土居真紀子
 撮影監督:頓所信二
 編集:三嶋章紀
 音響監督:明田川 仁
 音響効果:上野 励
 音楽:藤澤慶昌
 プロデュース:EGG FIRM
 制作:スタジオバインド
- 
                
                      ランガスタラム(字幕)S.S.ラージャマウリ監督の『マガディーラ 勇者転生』(2009)や、同監督との再タッグで全世界大ヒット驀進中の『RRR』(2022)により人気沸騰中の『マガディーラ 勇者転生』『RRR』で人気のラーム・チャランが主演し 数多くの演技賞を受賞した2018年の大ヒット作 
 
 【キャスト】
 ラーム・チャラン/サマンタ/プラカーシュ・ラージ/アーディ・ピニシェッティ/ジャガパティ・バーブ
 
 【スタッフ】
 監督:スクマール
- 
                
                      SHAMAN KING FLOWERS次世代シャーマン達の物語が幕を開ける! 
 
 ハオがシャーマンキングとなり、戦いの幕を閉じたシャーマンファイトから、14年後のふんばりが丘。ハオの弟であり、その兄と最終決戦を戦った伝説の戦士・麻倉 葉の一人息子・麻倉 花は、シャーマンとしての才能を発揮出来ず、鬱屈した生活を送っていた。その花の前に、もうひとつの麻倉家を名乗る二人が現れ…。次世代シャーマン達の物語が幕を開ける!
 
 【キャスト】
 麻倉 花/麻倉 葉:日笠陽子
 阿弥陀丸:小西克幸
 アルミ・ニウムバーチ:上坂すみれ
 麻倉葉羽:堀江 瞬
 朧 大凶:伊藤健太郎
 麻倉路菓:小清水亜美
 玉村たまお:水樹奈々
 ポンチ:宮園拓夢
 コンチ:観世智顕
 梅宮竜之介:田中正彦
 蜥蜴郎:高木 渉
 カンナ・ビスマルク:遠藤さき
 マリオン・ファウナ:真堂 圭
 マチルダ・マティス:美波わかな
 一原竜次:三宅健太
 伊吹ガッコ:鷄冠井美智子
 ナマハ:植田千尋
 道 黽:朴 璐美
 鴨川羊介:松岡禎丞
 フラ・ヤービス:檜山修之
 麻倉アンナ:林原めぐみ
 ハオ:高山みなみ
 
 【スタッフ】
 原作:武井宏之
 監督:古田丈司
 シリーズ構成:米村正二
 キャラクターデザイン:山本真夕子
 オーバーソウルデザイン:飯泉俊臣・陸田聡志
 プロップデザイン:柴田ユウジ
 美術監督:木村仁哉
 色彩設計:大塚奈津子
 撮影監督:川瀬輝之
 編集:坂本久美子
 音楽:林 ゆうき
 音響監督:三間雅文
 音楽制作:キングレコード
 アニメーション制作:ブリッジ
- 
                
                      フラッシュオーバー 炎の消防隊(吹替)本国スマッシュヒット!!未曽有の大規模爆発事故発生!!絶対に、救い出す―。天地を揺るがす、限界突破レスキュー・アクション超大作!! 
 
 「フラッシュオーバー」とは、局所的な火災が短時間にして全域に拡大する現象の総称。本作では、架空の都市を舞台に、ある化学工場の発火から工業団地全体と周囲の街を巻き込んだ大規模爆発が引き起こされる。監督は、オキサイド・パン。弟のダニー・パンと監督した『the EYE 【アイ】』の大ヒットで世界から注目され、今後も監督作品が続々と控えるヒットメーカー。出演は、『誘拐捜査』のワン・チエンユエン等、中国のスター俳優たち。アクション・コレオグラファーは、『マトリックス』『スパイダーマン2』等、世界で活躍するディオン・ラム。アジアの才能が結集し、未曽有の災害に挑む消防士たちと、その家族や被害者たちの運命が描かれる、レスキュー・アクション超大作だ。
 
 【キャスト】
 ハン:露崎亘(ドゥー・ジアン)
 ジャオ:堀総士郎(ワン・チエンユエン)
 イエ:中村慈(トン・リーヤー)
 
 【スタッフ】
 監督:オキサイド・パン
- 
                
                      進撃の巨人 The Final Season Part 4 放送用編集版 完結編 後編 (第91〜94話)終尾の巨人となり、無数の巨人たちとスラトア要塞に進撃するエレン。絶望の淵に立たされた避難民の前に現れたのは、地鳴らしから間一髪で逃れられたミカサ、アルミン、ジャン、コニー、ライナー、ピーク、リヴァイ。かつての仲間たち、そして幼馴染とエレンの戦いがここに終結する。 
 
 【キャスト】
 エレン・イェーガー:梶 裕貴
 ミカサ・アッカーマン:石川由依
 アルミン・アルレルト:井上麻里奈
 コニー・スプリンガー:下野 紘
 ヒストリア・レイス:三上枝織
 ジャン・キルシュタイン:谷山紀章
 アニ・レオンハート:嶋村 侑
 ライナー・ブラウン:細谷佳正
 リヴァイ・アッカーマン:神谷浩史
 ジーク・イェーガー:子安武人
 ファルコ・グライス:花江夏樹
 ガビ・ブラウン:佐倉綾音
 ピーク・フィンガー:沼倉愛美
 
 【スタッフ】
 原作:諫山 創(別冊少年マガジン/講談社)
 監督:林 祐一郎
 シリーズ構成:瀬古浩司
 キャラクターデザイン:岸 友洋
 総作画監督:新沼大祐・秋田 学
 演出チーフ:宍戸 淳
 エフェクト作画監督:酒井智史・古俣太一
 色彩設計:大西 慈
 美術監督:根本邦明
 画面設計:淡輪雄介
 3DCG 監督:奥納 基・池田 昴
 撮影監督:浅川茂輝
 編集:吉武将人
 音響監督:三間雅文
 音楽:KOHTA YAMAMOTO・澤野弘之
 音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
 音響制作:テクノサウンド
 アニメーションプロデューサー:川越 恒
 制作:MAPPA
- 
                
                      進撃の巨人 The Final Season Part 4(配信分割版)終尾の巨人となり、無数の巨人たちとスラトア要塞に進撃するエレン。絶望の淵に立たされた避難民の前に現れたのは、地鳴らしから間一髪で逃れられたミカサ、アルミン、ジャン、コニー、ライナー、ピーク、リヴァイ。かつての仲間たち、そして幼馴染とエレンの戦いがここに終結する。 
 
 【キャスト】
 エレン・イェーガー:梶 裕貴
 ミカサ・アッカーマン:石川由依
 アルミン・アルレルト:井上麻里奈
 コニー・スプリンガー:下野 紘
 ヒストリア・レイス:三上枝織
 ジャン・キルシュタイン:谷山紀章
 アニ・レオンハート:嶋村 侑
 ライナー・ブラウン:細谷佳正
 リヴァイ・アッカーマン:神谷浩史
 ジーク・イェーガー:子安武人
 ファルコ・グライス:花江夏樹
 ガビ・ブラウン:佐倉綾音
 ピーク・フィンガー:沼倉愛美
 
 【スタッフ】
 原作:諫山 創(別冊少年マガジン/講談社)
 監督:林 祐一郎
 シリーズ構成:瀬古浩司
 キャラクターデザイン:岸 友洋
 総作画監督:新沼大祐・秋田 学
 演出チーフ:宍戸 淳
 エフェクト作画監督:酒井智史・古俣太一
 色彩設計:大西 慈
 美術監督:根本邦明
 画面設計:淡輪雄介
 3DCG 監督:奥納 基・池田 昴
 撮影監督:浅川茂輝
 編集:吉武将人
 音響監督:三間雅文
 音楽:KOHTA YAMAMOTO・澤野弘之
 音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
 音響制作:テクノサウンド
 アニメーションプロデューサー:川越 恒
 制作:MAPPA
- 
                
                      進撃の巨人 The Final Season Part 3(配信分割版)世界を滅ぼそうと「地鳴らし」を発動させたエレン。無数の巨人たちが進撃を開始し、あらゆるものを踏み潰していく。 
 ミカサ、アルミン、ジャン、コニー、ハンジ、ライナー、アニ、ピーク、そして瀕死の重傷を負ったリヴァイ……。残されたものたちがエレンを止めるため最後の戦いに挑む。
 
 【キャスト】
 エレン・イェーガー:梶 裕貴
 ミカサ・アッカーマン:石川由依
 アルミン・アルレルト:井上麻里奈
 コニー・スプリンガー:下野 紘
 ヒストリア・レイス:三上枝織
 ジャン・キルシュタイン:谷山紀章
 アニ・レオンハート:嶋村 侑
 ライナー・ブラウン:細谷佳正
 ハンジ・ゾエ:朴 璐美
 リヴァイ・アッカーマン:神谷浩史
 ジーク・イェーガー:子安武人
 ファルコ・グライス:花江夏樹
 ガビ・ブラウン:佐倉綾音
 ピーク・フィンガー:沼倉愛美
 
 【スタッフ】
 原作:諫山 創(別冊少年マガジン/講談社)
 監督:林 祐一郎
 シリーズ構成:瀬古浩司
 キャラクターデザイン:岸 友洋
 総作画監督:新沼大祐・秋田 学
 演出チーフ:宍戸 淳
 エフェクト作画監督:酒井智史・古俣太一
 色彩設計:大西 慈
 美術監督:根本邦明
 画面設計:淡輪雄介
 3DCG 監督:奥納 基・池田 昴
 撮影監督:浅川茂輝
 編集:吉武将人
 音響監督:三間雅文
 音楽:KOHTA YAMAMOTO・澤野弘之
 音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
 音響制作:テクノサウンド
 アニメーションプロデューサー:川越 恒
 制作:MAPPA
- 
                
                      機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島いま、名もなき者たちの大いなる戦いが始まる――。 
 
 ジャブローでの防衛戦を耐えきった地球連邦軍は勢いのままにジオン地球進攻軍本拠地のオデッサを攻略すべく大反攻作戦に打って出た。アムロ達の乗るホワイトベースは作戦前の最後の補給を受ける為にベルファストへ向け航行。そんな中ホワイトベースにある任務が言い渡される。無人島、通称「帰らずの島」の残敵掃討任務。残置諜者の捜索に乗り出すアムロ達であったが、そこで見たのは、いるはずのない子供たちと一機のザクであった。戦闘の中でガンダムを失ったアムロは、ククルス・ドアンと名乗る男と出会う。島の秘密を暴き、アムロは再びガンダムを見つけて無事脱出できるのか…?
 
 【キャスト】
 アムロ・レイ:古谷 徹
 ククルス・ドアン:武内駿輔
 ブライト・ノア:成田 剣
 カイ・シデン:古川登志夫
 セイラ・マス:潘 めぐみ
 ハヤト・コバヤシ:中西英樹
 スレッガー・ロウ:池添朋文
 ミライ・ヤシマ:新井里美
 フラウ・ボゥ:福圓美里
 エグバ・アトラー:宮内敦士
 ウォルド・レン:上田燿司
 ユン・サンホ:遊佐浩二
 セルマ・リーベンス:伊藤 静
 
 【スタッフ】
 企画・制作:サンライズ
 原作:矢立 肇・富野由悠季
 監督:安彦良和
 副監督:イムガヒ
 脚本:根元歳三
 キャラクターデザイン:安彦良和・田村 篤・ことぶきつかさ
 メカニカルデザイン:大河原邦男・カトキハジメ・山根公利
 総作画監督:田村 篤
 美術監督:金子雄司
 色彩設計:安部なぎさ
 撮影監督:葛山剛士・飯島 亮
 3D演出:森田修平
 3Dディレクター:安部保仁
 編集:新居和弘
 音響監督:藤野貞義
 音楽:服部隆之
 製作:バンダイナムコフィルムワークス
 主題歌:森口博子「Ubugoe」(キングレコード)
- 
                
                      葬送のフリーレン勇者ヒンメルたちと共に、10年に及ぶ冒険の末に魔王を打ち倒し、 
 世界に平和をもたらした魔法使いフリーレン。
 千年以上生きるエルフである彼女は、ヒンメルたちと再会の約束をし、独り旅に出る。
 それから50年後、フリーレンはヒンメルのもとを訪ねるが、
 50年前と変わらぬ彼女に対し、ヒンメルは老い、人生は残りわずかだった。
 その後、死を迎えたヒンメルを目の当たりにし、これまで“人を知る”ことをしてこなかった自分を痛感し、
 それを悔いるフリーレンは、“人を知るため”の旅に出る。
 その旅路には、さまざまな人との出会い、さまざまな出来事が待っていた―。
 
 【キャスト】
 フリーレン:種﨑敦美
 フェルン:市ノ瀬加那
 シュタルク:小林千晃
 ヒンメル:岡本信彦
 ハイター:東地宏樹
 アイゼン:上田燿司
 
 【スタッフ】
 監督:斎藤圭一郎
 原作:山田鐘人・アベツカサ(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
 音楽:Evan Call
 シリーズ構成:鈴木智尋
 キャラクターデザイン・総作画監督:長澤礼子
 コンセプトアート:吉岡誠子
 魔物デザイン:原科大樹
 アクションディレクター:岩澤亨
 美術監督:高木佐和子
 美術設定:杉山晋史
 色彩設計:大野春恵
 3DCG ディレクター:廣住茂徳
 撮影監督:伏原あかね
 編集:木村佳史子
 音響監督:はたしょう二
 アニメーション制作:マッドハウス
 オープニングテーマ:「勇者」YOASOBI
 エンディングテーマ:「Anytime Anywhere」milet
- 
                
                      め組の大吾 救国のオレンジ―いつか“日本”を救う運命の三人 
 その魂の成長物語ー
 
 若き消防官のアツい魂の成長物語、始動!
 
 卓越した才能とただならぬ覚悟を燃やす十朱大吾。
 自身の壁にぶつかり奮闘する斧田駿。
 数少ない女性の特別救助隊員を目指す中村雪。
 
 特別救助隊(通称:オレンジ)を目指す
 三人の消防官が出会う時、
 救国の物語が動き出す。
 彼らが立ち向かう相手は、
 
 “国難”――日本の危機!!
 
 【キャスト】
 十朱 大吾:榎木 淳弥
 斧田 駿:八代 拓
 中村 雪:佐倉 綾音
 纏 定家:中村 悠一
 山上 恭介:稲田 徹
 長谷部:阿座上 洋平
 渡:岩崎 諒太
 ナレーション:津田 健次郎
 
 【スタッフ】
 原作:曽田 正人/冨山 玖呂
 監督:むらた 雅彦
 シリーズ構成:藤田 伸三
 キャラクターデザイン:鶴田 眸/藪野 浩二
 メカプロップデザイン:岩岡 優子
 プロップデザイン:斎藤 美旺
 エフェクト作画監督:橋本 敬史
 美術監督:伊藤 聖
 美術設定:伊藤 聖/藤瀬 智康
 色彩設定:大塚 奈津子
 撮影監督:織田 頼信
 3DCGディレクター:屋代 紗希
 編集:池田 康隆
 音響監督:高寺 たけし
 音楽:住友 紀人
 制作:ブレインズ・ベース
- 
                
                      ブラフマーストラ(吹替)インド映画史上初、全米映画興収ランキング初登場第2位!新たな神々の物語“アストラバース”が幕を開ける 
 
 【キャスト】
 ランビール・カプール/アーリヤー・バット/アミターブ・バッチャン/シャー・ルク・カーン/モウニー・ロイ/ナーガールジュナ・アッキネーニ
 
 【スタッフ】
 監督:アヤーン・ムカルジー
- 
                
                      KG200 ナチス爆撃航空団(吹替)ドイツ軍《KG200》の極秘任務機を撃墜せよ!極限のドッグファイト・エンターテインメント、テイクオフ!! 
 
 【キャスト】
 ジェームズ・マズロー/トレヴァー・ドノヴァン/ジョン・ターク/マイケル・ウェイン・フォスター/ジョン・ウェルズ
 
 【スタッフ】
 監督:マイケル・B・チャイト
- 
                
                      RRR(吹替)『バーフバリ』シリーズ S.S.ラージャマウリ監督作。空前絶後の大ヒット!史上最高濃度の映画体験を全身で浴びろ!! 
 
 【キャスト】
 NTR Jr./ラーム・チャラン/アーリヤー・バット/アジャイ・デーヴガン/レイ・スティーヴンソン/アリソン・ドゥーディ/オリヴィア・モリス/トゥインクル・シャルマ
 
 【スタッフ】
 監督:S.S.ラージャマウリ
- 
                
                      王様ランキング 勇気の宝箱
- 
                
                      BLEACH【破面・出現篇】集英社「週刊少年ジャンプ」原作の超人気剣戟バトルアクション! 
 
 幽霊が見える以外は普通の高校生、黒崎一護が死神・朽木ルキアと出会い、死神の力を譲渡されたことで死神代行として空座町にいる虚(ホロウ)退治を請け負うことに……死神の力を手にした一護は死神の世界・尸魂界(ソウル・ソサエティ)の動乱に巻き込まれ、熾烈な戦いの中劇的な成長を遂げていくのであった。
 
 【キャスト】
 黒崎一護:森田成一
 朽木ルキア:折笠富美子
 井上織姫:松岡由貴
 石田雨竜:杉山紀彰
 茶渡泰虎:安元洋貴
 阿散井恋次:伊藤健太郎
 朽木白哉:置鮎龍太郎
 
 【スタッフ】
 原作:久保帯人(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
 監督:阿部記之
 シリーズ構成:十川誠志/きだつよし/下山健人
 キャラクターデザイン:工藤昌史
 美術監督:高木佐和子
 撮影監督:福島敏行
 色彩設計:上谷秀夫
 編集:植松淳一
 音楽:鷺巣詩郎
