満島ひかりの作品:7件
- 
                
                      サンダーバード55/GOGO(吹替)日本特撮が憧れた伝説の特撮TVシリーズが55周年を迎え完全復活/リボーン!! 
 
 世界中で愛され続けている『サンダーバード』。オリジナルの撮影手法を完全再現した新作3話が、『シン・ゴジラ』監督の樋口真嗣によって日本公開用に構成!エピソードはそのままに世界初の1本が誕生!国際救助隊の秘密基地を訪れる美貌のエージェント・ペネロープと執事パーカー。そこで目にするサンダーバード1号〜4号の堂々たる姿!そして死の商人、宿敵フッドも登場。国際救助隊とペネロープたちの知恵と勇気が、世界を救う!
 
 【キャスト】
 ペネロープ:満島ひかり
 パーカー:井上和彦
 ジェフ・トレーシー:大塚芳忠
 スコット・トレーシー:森川智之
 バージル・トレーシー:日野聡
 ジョン・トレーシー:櫻井孝宏
 ゴードン・トレーシー:江口拓也
 フッド:立木文彦
 ブレインズ:堀内賢雄
 
 【スタッフ】
 監督:ジャスティン・T・リー,スティーブン・ラリビエー,デヴィッド・エリオット
 プロデューサー:スティーブン・ラリビエー
 脚本:アラン・フェネル,デヴィッド・グラハム,デスモンド・サンダース
 音楽:バリー・グレイ
- 
                
                      火曜ドラマ「カルテット」【TBSオンデマンド】数々のヒット作を手掛けた坂元裕二の完全オリジナル作品。ある日、偶然出会った4人の男女がカルテットを組み、軽井沢でひと冬の共同生活を送ることに。しかし、その偶然には大きな秘密が隠されていた。恋、涙、笑い、秘密、ウソが入り乱れ、ほろ苦くて甘いビターチョコレートのような大人のラブストーリー×ヒューマンサスペンスをお送りする。主人公・巻真紀を演じるのは、5年ぶりの連続ドラマ出演となる松たか子。共演には、その類まれな演技力で数々の賞を受賞してきた満島ひかり、人気上昇中の高橋一生、TBSドラマ初出演の松田龍平と実力派俳優陣が顔をそろえる。また、主題歌は椎名林檎が本作のために作詞作曲したオリジナル楽曲。松、満島、高橋、松田がドラマ限定で結成したユニット「Doughnuts Hole」が歌うのにも注目。 
 
 【キャスト】
 松たか子、満島ひかり、高橋一生、松田龍平、吉岡里帆、富澤たけし(サンドウィッチマン)、八木亜希子、Mummy-D、藤原季節、もたいまさこ ほか
 
 【スタッフ】
 プロデューサー:佐野亜裕美
 監督・ディレクター:土井裕泰
 脚本:坂元裕二
 主題歌:「おとなの掟」Doughnuts Hole
 音楽:fox capture plan
- 
                
                      愚行録第73回ベネチア国際映画祭オリゾンティ・コンペティション部門正式上映作品! 
 貫井徳郎による原作小説(第135回直木賞候補作)を、妻夫木 聡&満島ひかり共演で完全映画化!
 予想を覆す展開に圧倒的な衝撃が走るミステリーエンタテインメント!
 
 【キャスト】
 妻夫木 聡
 満島ひかり
 小出恵介
 臼田あさ美
 市川由衣
 松本若菜
 中村倫也
 眞島秀和
 濱田マリ
 平田 満
 
 【スタッフ】
 原作:貫井徳郎『愚行録』(創元推理文庫刊)
 脚本:向井康介
 音楽:大間々 昂
 監督・編集:石川 慶
 撮影監督:ピオトル・ニエミイスキ,P.S.C
 照明:宗 賢次郎
 美術:尾関龍生
 録音:久連石由文
 キャスティング:吉川威史
 助監督:川口浩史
 製作担当:伊達真人
 編集:太田義則
 衣裳:森口誠治
 装飾:篠田公史
 メイク:那須野 詞
 音響効果:柴崎憲治
 音楽プロデューサー:杉田寿宏
 エグゼクティブ・プロデューサー:森 昌行
 コ・エグゼクティブ・プロデューサー:吉田多喜男
 アソシエイト・プロデューサー:川城和実、太田哲夫、福田太一、二宮清隆
 プロデューサー:加倉井誠人
 ライン・プロデューサー:小宮慎二
 製作:バンダイビジュアル、テレビ東京、ワーナー・ブラザース映画、東北新社/オフィス北野
 オリジナル・サウンドトラック:Anchor Records
 配給:ワーナー・ブラザース映画/オフィス北野
- 
                
                      火曜ドラマ「監獄のお姫さま」【TBSオンデマンド】宮藤官九郎×豪華女優陣で描く"おばさん犯罪エンターテインメント"!罪を犯した5人の女たちと、罪を憎む1人の女刑務官。決して相いれないはずの両者の心が通じたとき、ある男への復讐(ふくしゅう)が始まる!「監獄のお姫さま」は、女子刑務所の中という過酷な状況でたくましく生きる女たちの群像劇。罪を犯してしまった、生きることに不器用な人間たちの切なさや悲しさを、時に笑えて、時に泣ける物語として描く。また、「人はなぜ生きるのか?」「幸せってなんだろう?」という真面目なテーマを、面白く明るく、そして深く問いかける。 
 
 【キャスト】
 小泉今日子、満島ひかり、伊勢谷友介、夏帆、塚本高史、池田成志、坂井真紀、森下愛子、菅野美穂
 
 【スタッフ】
 プロデューサー:金子文紀、宮崎真佐子(崎は旧字です。システムの都合上、「崎」となっております。)
 監督・ディレクター:金子文紀、福田亮介、坪井敏雄、渡瀬暁彦
 脚本:宮藤官九郎
 音楽:主題歌:安室奈美恵「Showtime」(Dimension Point)
 
- 
                
                      夏の終りだって、愛してるの。瀬戸内寂聴原作、ひとりの女とふたりの男の、センセーショナルな愛の物語年上の男との包み込むような穏やかな愛の生活―年下の男との激しい愛欲―どちらも私を満たし、そして心を乱す 
 100万部を超えるロング・ベスト・セラーとなっている瀬戸内寂聴の小説『夏の終り』が発売から50周年の節目の年に待望の映画化。監督は 『鬼畜大宴会』で鮮烈なデビューを飾り、近年は『海炭市叙景』で高い評価を得た熊切和嘉。主人公・知子を満島ひかり。妻子ある不遇な作家との長年に及ぶ愛の生活に疲れ果て、年下の男との激しい愛欲にも満たされない、自身の女の業に苦悩する知子という役を見事に演じきった。寛容さとずるさを併せ持つ年上の男・慎吾を演じるのは小林薫。そして知子を求め嫉妬と孤独に苦しむ年下の男を・涼太を演じるのは、今最も注目の俳優綾野剛。静かな色気と心に深い絶望を抱える慎吾と、どんなに虐げられても一途に相手を求める涼太、そしてふたりの間に揺れながら独自の愛を生きようとする知子というキャラクターたちを実力俳優が鮮烈にスクリーンに焼き付ける。
 
 【ストーリー】妻子ある年上の作家・慎吾と、長年一緒に暮らしている知子。慎吾は妻のいる家と知子の家を週にきっちり半々、行ったりきたりしている。知子は彼に妻と別れてほしいと考えたこともなく、この平穏な生活に自分が満足していると思っていた。しかしある日、木下涼太が訪ねてきて、知子の生活は微妙に狂い始める。涼太は昔、知子が結婚していた頃、どうしようもなく恋に落ち、夫と子供を捨てて駆け落ちをした男だった。知子は慎吾との生活を続けながら、涼太と再び関係を持ってしまう。そして涼太の知子を求める情熱はやがて、知子が心の底に仕舞い込み、自分自身も気づいていなかった本当の気持ちを揺さぶり起こしていく。
 
 【出演】満島ひかり/綾野剛/小林薫
 赤沼夢羅/安部聡子/小市慢太郎 ほか
 
 【原作】瀬戸内寂聴『夏の終り』(新潮文庫刊)
- 
                
                      日曜劇場「おやじの背中」【TBSオンデマンド】10人の脚本家と10組の名優で10の物語を紡ぐー。 
 『パパはニュースキャスター』や『カミさんの悪口』などの数々のホームドラマを手がけてきた八木康夫がプロデュース。毎話異なる脚本家が、"父と子"をテーマに描くオリジナルストーリーの一話完結ドラマ。脚本家は池端俊策、井上由美子、岡田惠和、鎌田敏夫、木皿泉、倉本聰、坂元裕二、橋部敦子、三谷幸喜、山田太一の10人。数々の名作で時代を切り取ってきたドラマの達人たちが顔を揃える。また、父・田村正和&娘・松たか子、父・役所広司&娘・満島ひかり、父・渡瀬恒彦&息子・中村勘九郎など、毎話異なる豪華俳優陣たちが親子の物語を熱演する。【出演】田村正和、松たか子、役所広司、満島ひかり、西田敏行、大泉洋、渡瀬恒彦、中村勘九郎、堀北真希、遠藤憲一、市村正親、渡辺謙、東出昌大 ほか【脚本】池端俊策、井上由美子、岡田惠和、鎌田敏夫、木皿泉、倉本聰、坂元裕二、橋部敦子、三谷幸喜、山田太一(五十音順)
- 
                
                      一命なぜ男は、切腹を願い出たのかー。世界を圧倒した衝撃の超大作。 
 第64回カンヌ国際映画祭コンペティション部門、正式出品作品。3大映画祭(カンヌ、ベルリン、ヴェネツィア)のコンペティション部門にて、実写版としては初めて、3D作品として選出。また、カンヌ映画ではコンぺ部門で初の3D上映。
 
 【ストーリー】江戸時代初頭。井伊直孝の大名屋敷に津雲半次郎という初老の浪人が現れ、切腹のため玄関先を貸して欲しいと言う。時は合戦もなくなった泰平の世、食い詰めた浪人たちが大名屋敷で切腹を申し出、金品や士官の口をせしめる狂言切腹が流行していたのだ。応対に出た井伊家家老の斎藤勘解由は、かつて井伊家に狂言切腹に訪れ「当家では狂言切腹は通用せん」と実際に腹を切らされた若い武士・千々岩求女の死に様を、津雲に話し始める…。
 【キャスト】市川海老蔵、瑛太、役所広司、満島ひかり ほか
 【監督】三池崇史【原作】滝口康彦【音楽】坂本龍一第64回カンヌ国際映画祭コンペティション部門 正式出品作品、第1回パロアルト国際映画祭、PAIFF&Dolby3D賞
