古川雄輝の作品:8件
- 
                
                      ねこ物件ねこ×イケメン×シェアハウス!イケメンだらけの共同住宅。入居条件は「猫に気に入られる事」。空前の世界的猫ブームの中贈る、誰もが癒される「猫エンターテインメント」が始まる! 
 
 【キャスト】
 二星優斗:古川雄輝
 立花修:細田佳央太
 広瀬有美:長井短
 島袋毅:上村海成
 矢澤丈:本田剛文
 ファン:松大航也
 
 【スタッフ】
 監督:綾部真弥,田口桂
 プロデューサー:岩淵規
 脚本:綾部真弥
 キャラクターデザイン:森田和明
 サブキャラクターデザイン/総作画監督:黒澤桂子
 総作画監督:山形孝二
 色彩設計:加口大朗
 美術監督:宮越歩
 撮影監督:三品雄介
 アニメーション制作:Lerche
- 
                
                      劇場版 ねこ物件気分屋だけど甘えたい。そっけない態度は何かが足りない。落ち込んでいる人がいたら寄り添いたい。猫のようだけど、だいたい人も一緒のようだ―。 
 
 ねこ×イケメン×シェアハウス。空前の猫ブームに贈る、誰もが癒される猫エンターテインメントが映画化!主演は、プライベートでも猫を飼い、念願のねこドラマで初主演となる古川雄輝ほか、新旧イケメン揃い!監督はドラマ・映画が大ヒット『おいしい給食』の綾部真弥。モフモフで愛くるしい猫たちの名演も見どころ!
 
 【キャスト】
 二星優斗:古川雄輝
 立花修:細田佳央太
 島袋毅:上村海成
 矢澤丈:本田剛文(BOYS AND MEN)
 ファン:松大航也
 加納直人:金子隼也
 畑山:山谷花純
 広瀬有美:長井短
 二星幸三:竜雷太
 
 【スタッフ】
 監督:綾部真弥
 プロデューサー:岩淵規
 脚本:綾部真弥
 音楽:沢田ヒロユキ・ペイズリィ8
- 
                
                      悪の波動 殺人分析班スピンオフ2014年、川崎市内で女性ばかりを狙った連続殺人事件が起きる。被害者は皆、首をつられて殺されており、世間では“首くくり殺人”などと呼ばれていた。 
 犯人の手掛かりがつかめず警察の捜査は難航するが、捜査一課の刑事・井口(池田鉄洋)はこの殺人事件の容疑者として、
 古びたアパートに暮らす男・野木直哉(古川雄輝)をマークしていた。
 野木の本名は八木沼雅人。6歳のときに母親と一緒に誘拐され、瀕死の状態で発見された“昭島母子誘拐事件”の被害者だった。
 野木は身元を詐称してアパートに暮らし、気配を消して息を潜めながら生活していたのだが、警察はそんな野木への疑いを深めていく。
 そんな中、野木は隣に住んでいた吉佳(SUMIRE)と接触。お互い恵まれない環境で育った2人に、通じ合う何かが生まれてくるのだが…。
 
 【キャスト】
 古川雄輝
 SUMIRE
 深澤辰哉(Snow Man/ジャニーズJr.)
 平埜生成
 千葉哲也
 阿南健治
 二階堂 智
 鶴見辰吾
 池田鉄洋 ・ 木村文乃
 
 【スタッフ】
 監督:内片輝 山本大輔
 
- 
                
                      シグナル 長期未解決事件捜査班 スペシャル時空を超える無線機を通じて、二人の刑事が未解決事件を追う…! 
 傑作サスペンスの続編が3年ぶりに帰ってくる!
 
 無線機からの“シグナル”で、再びつながった“現在”の刑事・三枝健人(坂口健太郎)と“過去”の大山剛志(北村一輝)が、20年前の未解決事件に挑む!
 20年前に自殺した婚約者が生きていた!?
 今も忘れられない最愛の人の行方を追い求めて、男の止まっていた時間が再び動き出す!そして、殺人の汚名を着せられた大山の運命は!?
 
 【キャスト】
 坂口健太郎 北村一輝 吉瀬美智子 木村祐一 池田鉄洋 青野楓 青木崇高 桜井ユキ 古川雄輝 篠原ゆき子 駿河太郎 西岡徳馬 杉本哲太 田中哲司
 
 【スタッフ】
 原作:『シグナル』
 脚本:キム・ウニ
 制作:Studio Dragon & ASTORY
 脚本:仁志光佑
 演出:鈴木浩介
 プロデューサー:萩原崇 笠置高弘 石田麻衣
 音楽:林ゆうき 橘麻美
 制作協力:ホリプロ
 制作著作:カンテレ
 ※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。
- 
                
                      LINEの答えあわせ〜男と女の勘違い〜(全10話)月間PV5700万を誇る[東京カレンダーWEB]!大人気連載「LINEの答えあわせ」の実写ドラマ化! 
 
 【キャスト】
 古川雄輝/大西礼芳/黒羽麻璃央/筧美和子/和田正人/眞島秀和/坂井真紀
 
 【スタッフ】
 監督:瀧悠輔/金井純一/吉田和弘/針生悠伺
- 
                
                      ライチ☆光クラブこの醜い世界でぼくらは同じ夢をみた― 
 
 ■古屋兎丸による、カルト的人気を誇る伝説的ロングセラーコミックが満を持して、待望の実写映画化!!
 ■最旬の美少年・美少女キャストが一挙集結!!話題作への出演がつづく野村周平が、光クラブのリーダー・タミヤ役を演じる。脇を固める古川雄輝、中条あやみ、間宮祥太朗の他にも期待の若手が大集結!
 
 ここは螢光町。工場から出る黒い煙で光を失い、町にいる大人は疲弊しきっていた…螢光中学に通う「光クラブ」の9人の少年たちは、町の廃工場にある秘密基地に集い、機械(ロボット)を開発している。少年たちは大人のいない世界を夢み、最強の兵器を開発していたのだ。その機械(ロボット)は、ライチと名付けられいよいよ起動を果たす。少年たちに命じられたライチは、光クラブに美しい希望をもたらす偶像として少女・カノンを捕えてくるが…光クラブのリーダーであるタミヤ、実質支配者のゼラ、ゼラを偏愛するジャイボと絶対的な忠誠を誓うニコ…それぞれの愛憎が渦巻くなか、光クラブ内では裏切り者探しがはじまる。カノンとの交流で、機械(ロボット)ライチが人間らしさを学んでいく一報で、少年たちの世界は、狂気に突き進んでいく…
 
 【キャスト】
 野村周平,中条あやみ,間宮祥太朗,池田純矢,松田凌,戸塚純貴,柾木玲弥,藤原季節,岡山天音,杉田智和,古川雄輝
 
 【スタッフ】
 原作:古屋兎丸「ライチ☆光クラブ」(太田出版)
 監督:内藤瑛亮
 脚本:冨永圭祐,内藤瑛亮
- 
                
                      ラブリラン30歳“男経験なし女子”、3ヶ月間の記憶を失いました… 
 初恋の人との恋も、突然同棲している彼との恋も、……全部覚えてない!!
 
 15年間の幼馴染・鷺沢への片想いをこじらせた結果、
 30歳にして男性経験のない南さやか。「私なんてどうせ……」と、
 恋愛というリングにあがることを拒否し続けてきた。
 
 そんなある日、さやかが目を覚ますと目の前には、見知らぬ男が…
 【どういう事?いったい誰なの?何が起きたの?】
 パニックのさやかに対して、その男は町田と名乗り、2人は付き合っていて、同棲をしていると言う。
 どうやら3か月間の記憶をなくしているらしい。
 しかも、町田との間では“経験済み”……つまり、記憶喪失の間に処女を奪われてしまっていたのだ。
 記憶をなくした3ヶ月の間に、いったい何が起きたのか!?
 失われた記憶を取り戻していく中で、15年間想い続けている「ワイルド甘々男子」【鷺沢】と、
 突然同棲を始める「ドSツンデレ男子」の【町田】との間で揺れ動いていくさやかの恋心。
 思いっきり笑って、どうしようもなく泣けて、いちいちキュンとする!!
 記憶喪失から始まる新感覚ラブコメディにご期待下さい!
 
 【キャスト】
 南 さやか:中村アン
 町田 翔平:古川雄輝
 鷺沢 亮介:大谷亮平
 
 【スタッフ】
 原作:天沢アキ 「ラブリラン」(講談社「Kiss」所属)
 脚本:永田 優子、大林 利江子
 監督:藤村 享平
 音楽:未知瑠
 チーフプロデューサー:前西 和成
 プロデューサー:中間 利彦、汐口 武史、河原 瑶(テレパック)、金澤 友也(テレパック)
 制作協力:テレパック
 制作著作:読売テレビ
- 
                
                      富夫ホラーコミック界の3人の巨匠が贈る最恐のプロジェクト“古潤茶”第2弾! 
 原作・脚本・監督:伊藤潤二『富江』から『富夫』へ、伊藤潤二が贈る、もうひとつの狂気の世界―。
 
 夢のホラー・プロジェクト“古潤茶”始動!
 あのホラーコミック界の巨匠達がペンをメガホンに持ち替えて自らが監督!恐怖の世界が映像となって動き出す!
 『富江』から『富夫』へ―。伊藤潤二による究極の“伊藤潤二的不条理ホラーワールド”全開!
 “富夫”を「高校デビュー」などで話題のイケメン古川雄輝が熱演!共演は「ロボゲイシャ」(主演)が海外でも絶賛されたグラドル木口亜矢!
 【ストーリー】富夫は恋人まどかと占いの館を訪れる。そこで出合った美しい年上の女性に魅せられ、誘惑されるがままに関係を結ぶ。しかし、女の目的は富夫の首をコレクションすることだった…。
 【キャスト】前田希美/栩原楽人 ほか
 【監督・脚本】伊藤潤二
 伊藤潤二(いとう じゅんじ、1963年7月 - ) ホラー作品を中心とした執筆活動を行っており、代表作として、『富江』シリーズ、『うずまき』、『首吊り気球』、『ミミの怪談』など。岐阜県生まれ、中津川市在住。保育園児の頃から、楳図かずお、古賀新一らの怪奇マンガに熱中し、みずから怪奇マンガを描き始める。その特異な表現の為か、映像化されることが多い作家である。2006年に創造生物画家の石黒亜矢子と結婚。代表作:「うずまき」「富江」
