内田真礼の作品:105件
- 
                
                      ブサメンガチファイター冤罪によって無職の引きこもりになってしまった吉岡しげる(34)は、 
 異世界でもブサメンを貫く事で膨大なステータスを入手。
 チート級の能力値で“絶対神”として第2の人生を歩み始める。
 同時に異世界にきた3人の男女――聖華、誠司、リーズと行動を共にする事になるが、
 しげるには「女の子に触れるだけでHPが減ってしまう」という弱点が……。
 危険回避のため早々にパーティーを離脱して一人旅をと思うしげるだったが――?
 
 【キャスト】
 吉岡しげる:諏訪部順一
 聖華:稲垣 好
 誠司:白石兼斗
 リーズ:内田真礼
 
 【スタッフ】
 原作:弘松 涼/漫画:上月ヲサム(月刊ビッグガンガン『ブサメンガチファイター』)
 ノベライズ版 著作:弘松 涼(光文社ライトブックス『ブサメンガチファイター』)
 監督:曽根利幸
 シリーズ構成:猪原健太
 キャラクターデザイン:松元美季
 美術監督:松村良樹(スタジオPablo)
 色彩設計:木村聡子
 撮影監督:設楽 希(T2studio)
 特効ディレクター:谷口久美子(チーム・タニグチ)
 編集:黒澤雅之
 音響監督:吉田光平
 音楽:川﨑 龍
 音楽制作:日本コロムビア
 プロデュース:EGG FIRM
 アニメーション制作:WHITE FOX
- 
                
                      盾の勇者の成り上がり Season 4Their origins lead him. 
 
 復活間近の四霊「鳳凰」との戦いに備える盾の勇者・岩谷尚文は、
 反目し合う四聖勇者の力を合わせるべく、
 三勇者と対峙し、そして和解へと至った。
 
 しかしラフタリアが、
 誤解から王位を継承する意識ありと認識され…
 クテンロウという国の刺客に命を狙われてしまう。
 
 尚文はクテンロウと話をつけるため、
 唯一連絡船の出ている、亜人の国シルトヴェルトを訪れる。
 盾の勇者を信仰する亜人たちに熱烈に歓迎されるが、
 シルトヴェルトも一枚岩ではなく、尚文一行を歓迎しない者もいた。
 
 そして、クテンロウもまた政情不安を抱え、
 ラフタリアが革命の旗印に祭り上げられていく。
 
 混迷を極める情勢の中、
 尚文は仲間を導く光となるか――。
 
 【キャスト】
 岩谷尚文:石川界人
 ラフタリア:瀬戸麻沙美
 フィーロ:日高里菜
 フォウル:天﨑滉平
 アトラ:小原好美
 サディナ:小清水亜美
 
 天木 錬:松岡禎丞
 川澄 樹:山谷祥生
 北村元康:高橋 信
 
 メルティ:内田真礼
 リーシア:原奈津子
 エクレール:青木瑠璃子
 セイン:長縄まりあ
 ミレリア:井上喜久子
 オルトクレイ:仲野 裕
 
 ヴァルナール:大塚剛央
 ジャラリス:斉藤次郎
 
 【スタッフ】
 原作:アネコユサギ
 キャラクター原案:弥南せいら
 (MFブックス『盾の勇者の成り上がり』KADOKAWA刊)
 
 監督:垪和 等
 シリーズ構成・脚本:小柳啓伍
 キャラクターデザイン:Franziska van Wulfen/小松沙奈/諏訪真弘
 副監督:山本貴則
 色彩設計:佐々木 梓
 美術監督:東 潤一
 3DCGディレクター:越田 祐史(スタジオポメロ)
 画面設計:宮﨑 真一朗
 2Dアーティスト:hydekick
 撮影監督:池田未歩(T2studio)
 撮影監修:江間 常高(T2studio)
 編集:須藤 瞳(REAL-T)
 編集助手:山岸歩奈実(REAL-T)
 音響監督:郷 文裕貴
 音響効果:八十 正太
 音響制作:グロービジョン
 音楽:Kevin Penkin/Alfredo Sirica/Natalie Jeffreys
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:Kinema citrus
 製作:Shield Hero S4 Project
- 
                
                      うる星やつら地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。二人の出会いからすべてが始まった…! 
 
 今なお第一線で活躍する高橋留美子による鮮烈のデビュー作「うる星やつら」。小学館創業100周年を記念し、選び抜かれた原作エピソードを4クールに渡ってテレビアニメ化!(第1期:2022年10月より2クール放送)
 
 大胆不敵、恋にも全力、でもどこか切なくて…あたるとラムのボーイ・ミーツ・ガールを、銀河中から集結するキャラクターたちが彩るラブコメディ。
 
 【キャスト】
 諸星あたる:神谷浩史
 ラム:上坂すみれ
 三宅しのぶ:内田真礼
 面堂終太郎:宮野真守
 錯乱坊:高木渉
 サクラ:沢城みゆき
 
 【スタッフ】
 原作:高橋留美子 「うる星やつら」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
 監督:髙橋秀弥・木村泰大
 シリーズディレクター:亀井隆広
 シリーズ構成:柿原優子
 キャラクターデザイン:浅野直之
 サブキャラクターデザイン:高村和宏・みき尾
 メカニックデザイン:JNTHED・曽野由大
 プロップデザイン:ヒラタリョウ
 美術設定:青木 薫
 美術監督:野村正信
 色彩設計:中村絢郁
 CGディレクター:大島寛治
 撮影監督:長田雄一郎
 編集:廣瀬清志
 音楽:横山 克
 音響監督:岩浪美和
 アニメーション制作:david production
- 
                
                      ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV迷宮都市オラリオ――『ダンジョン』と通称される、壮大な地下迷宮を保有する巨大都市。この街で、一柱の小さな女神と出会った冒険者志望の少年は、仲間をつくり、ダンジョンに挑み、多くの死地をくぐり抜け。さらなる<昇格(ランクアップ)>を遂げていた。そんな彼のもとにもたらされた一通の書状。書かれていたのは、ダンジョン未到達階層への遠征任務。未知なる冒険へ向けて、仲間たちと共に、少年は新たな一本を踏み出す。これは、少年が歩み、女神が記す、――【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】―― 
 
 【キャスト】
 ベル・クラネル:松岡禎丞
 ヘスティア:水瀬いのり
 リリルカ・アーデ:内田真礼
 ヴェルフ・クロッゾ:細谷佳正
 ヤマト・命:赤﨑千夏
 サンジョウノ・春姫:千菅春香
 カシマ・桜花:興津和幸
 ヒタチ・千草:井口裕香
 ダフネ・ラウロス:小若和郁那
 カサンドラ・イリオン:真野あゆみ
 アイシャ・ベルカ:渡辺明乃
 
 【スタッフ】
 原作:大森藤ノ(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
 キャラクター原案:ヤスダスズヒト
 監督:橘 秀樹
 シリーズ構成:大森藤ノ・白根秀樹
 キャラクターデザイン:木本茂樹
 音響監督:明田川 仁
 音楽:井内啓二
 プロデュース:EGG FIRM/SBクリエイティブ
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 製作:ダンまち4製作委員会
- 
                
                      社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。今日は、帰ろうね。(タチサロウ) 
 
 社畜の伏原さんが夜中まで会社で仕事をしていると、フロアに「タチサレ〜」という不気味な声が鳴り響く…。その声の正体は、小さな幽霊ちゃんだった! 健康のために伏原さんを立ち去らせたい幽霊ちゃんと、幽霊ちゃん可愛さに立ち去りたくない伏原さん。そんな2人(?)が織りなす、癒され可愛いハートフルストーリー。
 
 【キャスト】
 幽霊ちゃん:日高里菜
 伏原さん:金元寿子
 みゃーこ:小原好美
 倉橋さん:内田真礼
 リリィ:石原夏織
 
 【スタッフ】
 原作:有田イマリ(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
 漫画:「社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。」有田イマリ
 監督:南原玖宇
 シリーズ構成:赤尾でこ
 キャラクターデザイン:田中春香
 音響監督:立石弥生
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 アニメーション制作:project No.9
- 
                
                      デート・ア・ライブ?『空間震』という未曾有の災害を伴い、隣界より顕現する少女たち―― 精霊。 
 災厄とまで呼ばれるほど圧倒的な能力を有した彼女たちに対して、人類は対処に追われ続けていた。
 精霊に対抗するに当たり、人類に可能な手段は、武力をもって精霊を殲滅する、もしくは――
 
 『デートして、デレさせる』!
 
 デレて好感度MAXに達した精霊とキスをすることで、彼女たちの霊力を封印し、己の力にも転換できる―― そんな異能の力を持った五河士道。精霊たちを闘争のスパイラルへと巻き込む元凶となっている強大すぎる霊力を抑え、ときに彼女たちを守るためその力を行使することで、士道は夜刀神十香を始めとした精霊たちを次々と救っていく。
 
 【キャスト】
 五河士道:島﨑信長
 夜刀神十香:井上麻里奈
 鳶一折紙:富樫美鈴
 五河琴里:竹達彩奈
 四糸乃:野水伊織
 時崎狂三:真田アサミ
 八舞耶倶矢:内田真礼
 八舞夕弦:ブリドカット セーラ 恵美
 誘宵美九:茅原実里
 七罪:真野あゆみ
 本条二亜:生天目仁美
 星宮六喰:影山灯
 
 【スタッフ】
 原作:橘公司(株式会社KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
 原作イラスト:つなこ
 監督:中川 淳
 シリーズ構成:志茂文彦
 キャラクターデザイン:中村直人
 サブキャラクターデザイン:田中詩織
 メカニックデザイン:明貴美加、森木靖泰
 美術監督:中田洵輝
 色彩設計:池田ひとみ
 撮影監督:野澤圭輔
 3Dディレクター:白井賢一
 特効・2Dワークス:益子典子
 編集:吉武将人
 音響監督:えびなやすのり
 音楽:坂部 剛
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:GEEKTOYS
- 
                
                      「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」OVA公爵令嬢、カタリナ・クラエスは、頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻す。ここが前世で夢中になっていた乙女ゲーム『FORTUNE LOVER』の世界であり、自分がゲームの主人公の恋路を邪魔する悪役令嬢であることを! ゲームでカタリナに用意されている結末は、ハッピーエンドで国外追放、バッドエンドで殺されてしまう…そんな破滅フラグはなんとしても回避して、幸せな未来を掴み取ってみせる!! そして無事、破滅フラグを回避したカタリナに新たな危機が!? 勘違い? 人たらしラブコメディの幕が再び上がる。 
 
 【キャスト】
 カタリナ・クラエス:内田真礼
 ジオルド・スティアート:蒼井翔太
 キース・クラエス:柿原徹也
 アラン・スティアート:鈴木達央
 ニコル・アスカルト:松岡禎丞
 メアリ・ハント:岡咲美保
 ソフィア・アスカルト:水瀬いのり
 マリア・キャンベル:早見沙織
 ラファエル・ウォルト:増田俊樹
 アン・シェリー:和氣あず未
 ジェフリー・スティアート:子安武人
 スザンナ・ランドール:上坂すみれ
 イアン・スティアート:白井悠介
 セリーナ・バーグ:小倉 唯
 ルーファス・ブロード:鳥海浩輔
 
 【スタッフ】
 原作:山口 悟(一迅社文庫アイリス/一迅社刊)
 キャラクター原案:ひだかなみ
 監督:井上圭介
 シリーズ構成:清水 恵
 キャラクターデザイン:大島美和
 プロップデザイン:松永 辰
 美術監督:込山明日香
 色彩設計:重冨英里
 3Dディレクター:栗林裕紀
 撮影監督:衛藤英毅
 編集:瀧川三智(REAL-T)
 音響監督:亀山俊樹(bitgrooove)
 音楽:田渕夏海・中村巴奈重・斎木達彦・櫻井美希・兼松 衆・中嶋純子・青木沙也果・佐久間 奏
 音楽制作:日音
 音楽協力:ミリカ・ミュージック
 アニメーション制作:SILVER LINK.
- 
                
                      金装のヴェルメイユ〜崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む〜広瀬裕也――封印されし厄災は、ちょっと不健全で悪魔なお姉さんでした。 
 
 王立オルティギア魔法学院――。召喚魔術が成功せず留年の危機に瀕していた学院生のアルトは、偶然見つけた古びた召喚魔術の本から魔法陣を描き、封印されていた悪魔ヴェルメイを召喚してしまう。彼女は古来より恐れられる“悪魔”であり、厄災をもたらす強大な力を持っていた。使い魔となったヴェルメイには定期的に魔力を供給する必要があり、その方法は濃厚なキスをすること。そんな2人の関係にやきもきする幼馴染みのリリア、そして前代未聞の使い魔に呆然とする生徒たち。最強の使い魔と契約したアルトは、目標である偉大な魔法使い“魔導を極めし者”(プラチナスクエア)を目指す。崖っぷち魔術師と不健全な悪魔のお姉さんの王道ファンタジー開幕!
 
 【キャスト】
 アルト・ゴールドフィルド:広瀬裕也
 ヴェルメイ:内田真礼
 リリア・クーデルフェイト:倉持若菜
 マルクス・パールストン:岡野友佑
 シャロル・イリデッセンス:石原夏織
 フランソワ:中村 桜
 エレナ・キンバーライト:花澤香菜
 シンオウジ・リューガ:興津和幸
 ジェシカ・シュバルツ:杉山里穂
 クリス・ウェストランド:天海由梨奈
 オブシディアン:子安武人
 
 【スタッフ】
 原作:天那光汰・梅津葉子(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
 監督:直谷たかし
 シリーズ構成:髙橋龍也
 副監督:浅見松雄
 キャラクターデザイン:立石 聖
 サブキャラクター・プロップデザイン:冨樫彩菜
 デザインワークス:反田誠二
 総作画監督:立石 聖・小林利充・小美戸幸代・青野厚司
 CGディレクター:池田裕行
 色彩設計:長澤諒司
 美術監督:松宮正純
 撮影監督:久野充博
 編集:梅津朋美
 音響監督:納谷僚介
 音響制作:スタジオマウス
 音楽:伊藤 賢・黒田賢一
 音楽制作:ポニーキャニオン アップドリーム
 音楽プロデューサー:澤畠康二・山田公平
 アニメーション制作:Staple Entertainment
- 
                
                      映画ざんねんないきもの事典笑って、泣いて 親子で楽しめる3つの“いきもの”の物語 
 
 物語は豊かな自然の中で「ざんねんないきもの」たちが数多く生息するオーストラリア・南極・日本(長野県安曇野市)の3か所を舞台に、いきものたちの日常を描きます。声の出演には花江夏樹、内田真礼、下野紘らが愛らしく愉快ないきものたちを演じるほか、ウチヤマユウジのゆる〜い会話劇は爆笑間違いなし! また、ナビゲーターのモグラ親子にはムロツヨシ、伊藤沙莉が息の合った掛け合いを披露します。アニメーション制作はTVアニメ『ざんねんないきもの事典』『映画 すみっコぐらし』などキャラクター系アニメの話題作を続々と手がけるファンワークスが担当しました。笑って、泣いて 親子で楽しめる3つの"いきもの"の物語 をお楽しみください!
 
 【キャスト】
 リロイ:花江夏樹
 アデリー:ウチヤマユウジ
 ウサオ:内田真礼
 ウサギ崎先輩:下野 紘
 モグモグ:ムロツヨシ
 グララ:伊藤沙莉
 
 【スタッフ】
 「リロイのホームツリー」監督:イワタナオミ
 「リロイのホームツリー」脚本:加藤陽一
 「ペンたび」監督・脚本:ウチヤマユウジ
 「はちあわせの森」監督:由水 桂
 「はちあわせの森」脚本:細川 徹
 主題歌:秦 基博「サイダー」(AUGUSTA RECORDS/UNIVERSAL MUSIC LLC)
- 
                
                      アリス・ギア・アイギス 〜ドキッ!アクトレスだらけのマーメイドグランプリ♡開戦 
 
 ある夏の日
 平和なビーチに人々の歓声と悲鳴が巻き起こるとき
 戦いの女神(アクトレス)達は立ち上がる
 地位も名誉も関係ない
 戦場という名の舞台は用意された
 いま戦いの幕が明ける
 いざ・・・
 
 【キャスト】
 兼志谷シタラ:内田真礼
 四谷ゆみ:松井恵理子
 金潟すぐみ:種﨑敦美
 比良坂夜露:沼倉愛美
 百科文嘉:石川由依
 蛙坂来弥:大和田仁美
 下落合桃歌:谷口夢奈
 宇佐元杏奈:田澤茉純
 新居目安里:鬼頭明里
 磐田宗一郎:大塚芳忠
 鈴木有人:柳田淳一
 
 【スタッフ】
 監督:花井宏和
 原作:ピラミッド
 キャラクターデザイン・メカニックデザイン原案:
 島田フミカネ、海老川兼武、柳瀬敬之
 キャラクターデザイン:岡野力也
 脚本:大久保昌弘
 アニメーション制作:ノーマッド
 音楽:ZUNTATA
 製作・著作:成子坂製作所
 エンディングテーマソング:比良坂夜露(CV:沼倉愛美) 、兼志谷シタラ(CV:内田真礼) 、百科文嘉(CV:石川由依)
 挿入歌:下落合桃歌(CV:谷口夢奈)
- 
                
                      アリス・ギア・アイギス Expansion隊長さん、TVアニメ化ですよ! 
 
 時は未来
 アキ作戦が終わり日常が戻った東京シャード。
 ヴァイスの襲来も減り、
 ヒマを持て余している成子坂製作所の面々。
 
 そこへ憧れのアクトレスになりたいと
 一人の少女が門を叩くのだったが、、、
 
 【キャスト】
 比良坂 夜露:沼倉 愛美
 高幡 のどか:根本 京里
 兼志谷 シタラ:内田 真礼
 百科 文嘉:石川 由依
 吾妻 楓:安済 知佳
 日向 リン:井澤 詩織
 相河 愛花:大空 直美
 一条 綾香:小澤 亜李
 四谷 ゆみ:松井 恵理子
 下落合 桃歌:谷口 夢奈
 新谷 芹菜:白城 なお
 宇佐元 杏奈:田澤 茉純
 神宮寺 真理:森永 千才
 蛙坂 来弥:大和田 仁美
 山野 薫子:沼倉 愛美
 リタ・ヘンシェル:木村 珠莉
 金潟 すぐみ:種﨑 敦美
 新居目 安里:鬼頭 明里
 的場 アオイ:岩橋 由佳
 
 【スタッフ】
 監督:花井宏和
 原作:ピラミッド
 キャラクターデザイン・メカニックデザイン原案:
 島田フミカネ、海老川兼武、柳瀬敬之
 キャラクターデザイン:岡野力也
 シリーズ構成:杉原研二
 アニメーション制作:ノーマッド
 音楽:戸田信子×陣内一真
 製作・著作:成子坂製作所
- 
                
                      シンデレラ 3つの願い(吹替)彼女が望んだのは、午前0時に解けない魔法。美しく勇敢な娘シンデレラ。そして、王家の伝統に縛られず自由を追い求める王子。 
 ノルウェーの雪景色の中、おとぎ話がファンタジックなラブ・ストーリーに生まれ変わった。
 
 舞踏会の数日前に偶然出会い、惹かれ合う王子とシンデレラ。そしてシンデレラが自ら願いをこめて操る魔法など、まったく新しい視点で作られた、誰もが楽しめるファンタジック・ラブストーリー!まま母役のエレン・ドリット・ピーターセンの名演、舞踏会のシーンの絢爛さなども評価されノルウェー国際映画祭では最優秀助演女優賞、最優秀コスチューム賞、最優秀メイクアップ賞の3部門ノミネートされました。
 
 【キャスト】
 シンデレラ:内田真礼(アストリッド・S)
 王子:仲村宗悟(センジス・アル)
 まま母:深見梨加(エレン・ドリッド・ピーターセン)
 
 【スタッフ】
 監督:セシリエ・A・モリス
- 
                
                      悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。国のために、民のために全力を尽くしていく、ハイスペック悪役王女のラスボス回避ファンタジー 
 
 「もし…私が最低な女王になったら、私を殺してね」 8歳の王女プライド・ロイヤル・アイビー。そんな彼女は気付く。前世は日本の一般的な家庭に生まれた、どこにでもいる普通の少女。そして今は乙女ゲームの極悪非道ラスボス女王なのだと…。転生していたのは、乙女ゲーム「君と一筋の光を」の世界。ゲームのストーリーで、プライドは国と民を苦しめる最悪の女王となる。そんなラスボスだと気付いた彼女は、ゲームをやりこんだ記憶を頼りに、自分にしかできない“悲劇の回避”を目指す。これから起こる悲劇を回避し、登場人物みんなが幸せになれる世界を目指すため、国のために、民のために全力を尽くしていく、ハイスペック悪役王女のラスボス回避ファンタジー。
 
 【キャスト】
 プライド:ファイルーズあい
 ステイル:内田真礼
 ティアラ:戸松 遥
 アーサー:榎木淳弥
 アルバート: 森川智之
 ローザ:井上喜久子
 ジルベール:遊佐浩二
 ロデリック:安元洋貴
 クラーク:関 俊彦
 カラム:小野大輔
 エリック:永塚拓馬
 アラン:下野 紘
 ヴァル:諏訪部順一
 セフェク:M.A.O
 ケメト:石上静香
 
 【スタッフ】
 原作:天壱(一迅社アイリスNEO/一迅社刊)
 キャラクター原案:鈴ノ助・松浦ぶんこ
 監督:新田典生
 シリーズ構成:赤尾でこ
 キャラクターデザイン:河野仁美
 美術監督:丹伊田輝彦
 色彩設計:佐藤 直
 撮影監督: 天田 雅
 編集:後田良樹
 音響監督:亀山俊樹
 音楽:中村巴奈重・斎木達彦・佐久間 奏・中嶋純子
 音楽制作:日音
 音楽制作協力:ミリカ・ミュージック・日音
 アニメーションプロデューサー:吉岡大輔
 アニメーション制作:OLM Team Yoshioka
- 
                
                      異世界はスマートフォンとともに。2スマホ片手にかわいい女の子たちと、のほほんと異世界をめぐる―――待望の異世界ファンタジー第2弾! 
 
 神様の手違いで死んでしまった望月冬夜は、異世界で第2の人生をスタートさせる。彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマートフォン。様々な人達と出会い、大切な仲間を得ていく中で、いつしか主人公はこの世界の秘密を知る。古代文明の遺産を受け継ぎ、お気楽な世界の王たちと力を合わせながら、個性豊かな女の子たちと共に彼はのほほんと世界を巡っていく――。
 
 【キャスト】
 望月冬夜:福原かつみ
 ユミナ・エルネア・ベルファスト:高野麻里佳
 エルゼ・シルエスカ:内田真礼
 リンゼ・シルエスカ:福緒 唯
 九重八重:赤﨑千夏
 スゥシィ・エルネア・オルトリンデ:山下七海
 リーン:上坂すみれ
 ルーシア・レア・レグルス:高木美佑
 ヒルデガルド・ミナス・レスティア:芹澤 優
 桜:久保田未夢
 
 【スタッフ】
 原作:冬原パトラ(HJノベルス/ ホビージャパン刊)
 キャラクター原案:兎塚エイジ
 監督:岩崎良明
 シリーズ構成:赤尾でこ
 キャラクターデザイン/総作画監督:亀山千夏
 美術監督:岩瀬栄治
 色彩設計:西 詠仔
 撮影監督:黒澤 豊
 編集:山岸歩奈実(REAL-T)
 音楽:吉川 慶・山田航平
 音楽制作:ポニーキャニオン
 音響監督:伊藤 巧
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 製作:異世界はスマートフォンとともに。2製作委員会
- 
                
                      古見さんは、コミュ症です。(2期)人類の運命をかけてジャスティ・パワーが炸裂する。 
 
 “コミュ症”とは──人付き合いを苦手とする症状。またはその症状を持つ人を指す。留意すべきは──苦手とするだけで、他人と係わりを持ちたくない、とは思っていないことだ。桜舞う高校1年、極度のコミュ症である古見さんが出会ったのは、“普通すぎる”クラスメイト・只野くん。人前で緊張してしまう古見さんの夢は、「友達を100人作る」こと。古見さんの「1人目の友達」になった只野くんは、残り99人の友達づくりを手伝ってくれることになりました。個性派ぞろいの高校で、古見さんの夢は叶うのでしょうか?伝えたい、でも伝えられない…そわそわ、どきどき、思わずにやにやでも時折、胸にチクリと突き刺さる?沈黙の美少女・古見さんのコミュ症コメディーです。
 
 【キャスト】
 古見硝子:古賀葵
 只野仁人:梶原岳人
 長名なじみ:村川梨衣
 山井 恋:日高里菜
 中々思春:大久保瑠美
 上理卑美子:藤井ゆきよ
 矢田野まける:前島亜美
 地洗井茂夫:赤羽根健治
 井中のこ子:潘めぐみ
 尾根峰ねね:青木瑠璃子
 尾鶏かえで:森山由梨佳
 園田大勢:佐藤悠雅
 忍野裳乃:小野賢章
 鬼ヶ島朱子:ブリドカットセーラ恵美
 古見秀子:井上喜久子
 古見将賀:星野充昭
 古見笑介:榎木淳弥
 只野 瞳:内田真礼
 片居誠:神尾晋一郎
 成瀬詩守斗:三浦勝之
 米谷忠釈:鵜澤正太郎
 加藤三九二:内村史子
 佐々木あやみ:髙橋ミナミ
 ナレーション:日髙のり子
 
 【スタッフ】
 監督:川越一生
 製作会社:オー・エル・エム
 原作:オダトモヒト
 脚本:赤尾でこ、鈴森ゆみ
 音楽:橋本由香利
 制作:小学館集英社プロダクション
- 
                
                      Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-第五次聖杯戦争の終結から幾年。新たな聖杯の予兆がアメリカ合衆国西部の都市に観測される。偽りの聖杯の壇上で踊る、人間と英霊達の饗宴が幕を開ける――。 
 
 【キャスト】
 アヤカ・サジョウ:花澤香菜
 セイバー:小野友樹
 ティーネ・チェルク:諸星すみれ
 アーチャー:関智一
 ランサー:小林ゆう
 繰丘椿:古賀葵
 オーランド・リーヴ:羽多野渉
 キャスター:森久保祥太郎
 フラット・エスカルドス:松岡禎丞
 バーサーカー:堀内賢雄
 ジェスター・カルトゥーレ:橘龍丸
 アサシン:Lynn
 フランチェスカ・プレラーティ:内田真礼
 ファルデウス・ディオランド:榎木淳弥
 ランガル:咲野俊介
 ロード・エルメロイII世:浪川大輔
 
 【スタッフ】
 原作:成田良悟・TYPE-MOON 『Fate/strange Fake』(電撃文庫刊)
 キャラクター原案:森井しづき
 監督:榎戸駿・坂詰嵩仁
 脚本:大東大介
 キャラクターデザイン・総作画監督:山田有慶
 美術監督:竹田悠介・大貫賢太郎
 色彩設計:茂木孝浩・武田仁基・岡崎菜々子
 CGディレクター:佐納達也
 撮影監督:宮脇洋平
 編集:近藤勇二(REAL-T)
 音響監督:土屋雅紀
 音響効果:小山恭正
 音楽:澤野弘之
 制作:A-1 Pictures
- 
                
                      アムリタの饗宴世界三大ファンタスティック映画祭の最高峰である第56回シッチェス・カタロニア国際映画祭をはじめ、数々の著名な国際映画祭で大反響を呼んだ衝撃のSFホラー・アニメーション映画『アムリタの饗宴』。 
 内田真礼(「うる星やつら」)、能登麻美子(「機動戦士ガンダム 水星の魔女」「君に届け」)、MoeMi、花澤香菜(特別出演)ら豪華声優陣が参加!
 前作『アラーニェの虫籠』が世界最高峰アヌシー国際アニメーション映画祭2019などで絶賛されたアニメーション作家、坂本サクが今回も、監督・アニメーション・原作・脚本・音楽の五役をこなし、一人で制作している(新作『アムリタの饗宴』は『アラーニェの虫籠』の前日譚にあたる)。
 曰くつきの噂が絶えない巨大集合住宅を舞台に、そこに閉じ込められた三人の女子高生たちの驚愕の運命をスリリングかつ夢幻的に描く。
 乙一、大槻ケンヂ、人間食べ食べカエルら著名人も絶賛!
 日本のアニメーションの概念を変える、究極の個人制作アニメ映画が誕生した!
 
 <コメント>
 絶望の向こう側に見える、エモーショナルな情景に感動。人物の記号化されていない生々しい動きには、身体の真実味が宿り、死の恐怖が際立つ。他のアニメとは異なる進化の道を選び、羽化しようとする蛹のような作品だ。
 (乙一/小説家)
 
 ああっ!少女が空から!!観たいもの、観せたいもののイメージが明確であり、かつ無限。演出の絶妙な間。ホラーの既視感。雰囲気ある音楽と全員かわいい女の子たち。もっと観たい。芸が細かい。
 (大槻ケンヂ/ロックミュージシャン)
 
 異形と不条理を詰め込んだ濃厚な48分。
 この常軌を逸した世界を1人で作り上げたというのが信じられない。
 妖しく蠢く蟲たちに目を奪われ、鑑賞後は心ここに在らず。
 完全に別世界に持っていかれた。
 (人間食べ食べカエル/人食いツイッタラー)
 
 ラヴクラフトと伊藤潤二を思わせる、一人で作られたホラーアニメ!
 (シッチェス・カタロニア国際映画祭)
 
 坂本サク監督がたった1人で作ったホラーアニメの到達点!
 (鶴田法男/映画監督『リング0バースデイ』『おろち』「ほん怖」)
 
 こんなにも早く、見終わってすぐ最初から見直したくなる映像はそうそうあるものじゃない。
 (角銅博之/アニメ演出家「デジモンアドベンチャー」「ゲゲゲの鬼太郎」)
 
 【キャスト】
 たまひ:内田真礼
 陽:能登麻美子
 由宇:MoeMi
 りん:花澤香菜(特別出演)
 
 【スタッフ】
 監督:坂本サク
 プロデューサー:福谷修
 製作会社:合同会社ゼリコ・フィルム
 原作:坂本サク
 脚本:坂本サク
 音楽:坂本サク
 アニメーション:坂本サク
- 
                
                      ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかV 豊穣の女神篇これは、少年が歩み、少女が望む――【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】―― 
 
 女神祭――迷宮都市オラリオが活況に包まれる、実りの祝祭。豊穣を象徴する女神たちは祭壇に奉られ、その中にはあの『美の女神』の姿も。ダンジョン深層という死地から生還を果たし、日常を取り戻したベル・クラネルもまた、女神祭の賑を楽しむはずだった……――とある酒場の娘から一通の手紙が届くまでは。『ベルさんへ 今度の女神祭、二人だけデートしてください。 シルより』 都市の片隅、小さな酒場で固まった、少女のたったひとつの決意が、少年と迷宮都市を狂わせていく。そして、『最強』を標榜する『強靭な勇士(エインヘリヤル)』達が今、動き出す。これは、少年が歩み、少女が望む――【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】――
 
 【キャスト】
 ベル・クラネル:松岡禎丞
 ヘスティア:水瀬いのり
 シル・フローヴァ:石上静香
 リリルカ・アーデ:内田真礼
 ヴェルフ・クロッゾ:細谷佳正
 ヤマト・命:赤﨑千夏
 サンジョウノ・春姫:千菅春香
 リュー・リオン:早見沙織
 フレイヤ:日笠陽子
 オッタル:小柳良寛
 アレン・フローメル:八代 拓
 ヘディン・セルランド:島﨑信長
 ヘグニ・ラグナール:小林裕介
 ガリバー兄弟:市川太一
 ヘルン:白石晴香
 
 【スタッフ】
 原作:大森藤ノ(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
 キャラクター原案:ヤスダスズヒト
 監督:橘 秀樹
 シリーズ構成:大森藤ノ・白根秀樹
 キャラクターデザイン:木本茂樹
 美術監督:小林悠喜
 美術設定:鈴木 朗・金 廷連
 色彩設計:安藤智美
 撮影監督:福世晋吾
 編集:坪根健太郎(REAL-T)
 音響監督:明田川 仁
 音楽:井内啓二
 オープニングテーマ:GRe4N BOYZ 「少年」
 エンディングテーマ:sajou no hana 「ハイドレート」
 プロデュース:EGG FIRM
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 製作:ダンまち5製作委員会
- 
                
                      Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてますアニメでもたくさん、にゃんにゃんしましょうね♡<br> 
 <br>
 迷宮都市・リューイン。モンスターはびこる迷宮があるこの町には、数多くの冒険者たちが集まっていた。命を落とし転生した主人公は、迷宮の中で目を覚ます。その外見は、どう見ても仔猫!? しかし正体は――災害級のSランクモンスター《ベヒーモス》の幼体だった! 彼が出会ったのは、駆け出しのDランク冒険者・アリア。仔猫と勘違いしたアリアは、重傷を負っていた彼を連れ帰って手当てし、「タマ」と名付けてペットにする。その優しさに心を打たれたタマは、アリアを守る騎士となることを誓うのだった。Sランクの力を活かし、アリアと共に迷宮を冒険するタマ。個性豊かな仲間たちと出会い、時に溺愛されながら、騎士(ペット)としての日々が始まる!<br>
 <br>
 【キャスト】<br>
 タマ:畠中 祐<br>
 タマ(猫):杉山里穂<br>
 アリア:矢野妃菜喜<br>
 ヴァルカン:楠木ともり<br>
 ステラ:上田 瞳<br>
 リリ:大渕野々花<br>
 フェリ:和久井 優<br>
 アリーシャ:内田真礼<br>
 <br>
 【スタッフ】<br>
 原作:銀翼のぞみ「Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます」(白泉社「ヤングアニマル」連載)<br>
 漫画:東雲太郎「Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます」(白泉社「ヤングアニマル」連載)<br>
 キャラクター原案:東雲太郎・夜ノみつき「Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます」(白泉社「ヤングアニマル」連載)<br>
 監督:平川哲生<br>
 シリーズ構成:加藤還一<br>
 キャラクターデザイン・総作画監督:阿部智之<br>
 サブキャラクターデザイン:鈴木美音織<br>
 プロップデザイン:河野しおり<br>
 モンスターデザイン:山下敏成<br>
 美術監督:澁谷幸弘、立川目佳子<br>
 色彩設計:のぼりはるこ<br>
 撮影監督:國重元宏<br>
 編集:宇都宮正記<br>
 音響監督:納谷僚介<br>
 音響制作:スタジオマウス<br>
 音楽:白戸佑輔、oni<br>
 音楽制作:フライングドッグ<br>
 アニメーション制作:ゼロジー×セイバーワークス<br>
 製作:ベヒ猫製作委員会
- 
                
                      恋は双子で割り切れないいつまでも、ただの幼なじみじゃ居られない。初恋こじらせ系双子ラブコメ! 
 
 白崎純と琉実・那織の神宮寺姉妹は小さいころから家族同然で育った幼なじみ。
 見た目ボーイッシュで乙女思考な姉・琉実と、
 外面カワイイ本性地雷なサブカルオタの妹・那織。
 顔はそっくりだけど全く正反対な2人。
 純はいつからか芽生えた恋心を抱えながらも、
 特定の関係を持つでもなく交流は続いていたのだけれど……
 「わたしと付き合ってみない?お試しみたいな感じでどう?」
 琉実が発したこの一言が、3人をいびつな三角関係へと導いていく――
 
 【キャスト】
 白崎 純:坂田将吾
 神宮寺琉実:後本萌葉
 神宮寺那織:内田真礼
 浅野麗良:池田海咲
 森脇豊茂:福原かつみ
 亀嵩璃々須:大野柚布子
 雨宮慈衣菜:石原夏織
 
 【スタッフ】
 原作:髙村資本 (電撃文庫刊「恋は双子で割り切れない」)
 原作イラスト:あるみっく
 監督:中西基樹
 シリーズ構成:横手美智子
 キャラクターデザイン:渡辺 舞
 美術監督:原本さつき
 色彩設計:松浦友里枝
 撮影監督:佐々木明美(トゥーンアディショナルピクチャーズ)
 3Dディレクター:宮崎 渉
 編集:齋藤朱里(三嶋編集室)
 音響監督:納谷僚介
 音響効果:斎藤みち代
 音楽:うたたね歌菜
 アニメーションプロデューサー:應地一晃
 アニメーション制作:ROLL2
 プロデュース:infinite
 
- 
                
                      魔法科高校の劣等生 第3シーズン魔法。それはーー「希望」か、「呪い」か。 
 
 魔法。
 それが現実の技術として確立されてから約一世紀が過ぎていた。
 国立魔法大学附属第一高校、通称“第一高校”に
 とある兄妹が入学する。
 魔法師として致命的な欠陥を抱える劣等生の兄・達也。
 すべてが完全無欠な優等生の妹・深雪。
 
 二人の学生生活は激動に次ぐ激動の日々だった。
 政治結社《ブランシュ》の襲撃。
 九校戦への香港系国際犯罪シンジケート《無頭竜ノー・ヘッド・ドラゴン》の介入。
 大亜連合軍の横浜への侵攻。
 人の精神に取り憑いて変質させる魔物パラサイトの出現。
 そしてUSNA軍魔法師部隊スターズ総隊長アンジー・シリウスことアンジェリーナ=クドウ=シールズの来訪。
 
 波乱に満ちた一年が終わり、二年生になった二人の生活も少しずつ変化する。
 四葉家から使わされた桜井水波が達也たちと同居することになり、
 達也は新設された魔法工学科、通称《魔工科》に転科する。
 深雪と共に平穏な学園生活を送るはずだったが
 それを世界が許すはずもなく…。
 そして、──波乱の日々が、再び幕開く。
 
 【キャスト】
 司波達也:中村悠一
 司波深雪:早見沙織
 桜井水波:安野希世乃
 九島光宣:戸谷菊之介
 千葉エリカ:内山夕実
 西城レオンハルト:寺島拓篤
 柴田美月:佐藤聡美
 吉田幹比古:田丸篤志
 光井ほのか:雨宮 天
 北山 雫:巽 悠衣子
 黒羽亜夜子:内田真礼
 黒羽文弥:加藤英美里
 七草真由美:花澤香菜
 七草香澄:喜多村英梨
 七草泉美:悠木 碧
 七宝琢磨:橘 龍丸
 周公瑾:遊佐浩二
 中条あずさ:小笠原早紀
 十文字克人:諏訪部順一
 九島 烈:大塚芳忠
 
 【スタッフ】
 原作:佐島 勤(電撃文庫刊)
 原作イラスト:石田可奈
 監督:ジミー ストーン
 脚本:中本宗応(ライトワークス)
 キャラクターデザイン・総作画監督:石田可奈
 サブキャラクターデザイン:橋本明日美
 メカニック/プロップデザイン:稲田 航
 美術デザイン:谷内優穂
 美術監督:永吉幸樹
 美術:ヘッドワークス
 色彩設計:小松さくら
 モニターグラフィックスデザイン:南條楊輔
 CG監督:町田政彌(スティミュラスイメージ)
 撮影監督:廣岡 岳(Nexus)
 編集:木村佳史子(MAD BOX)
 音響監督:本山 哲
 キャスティングマネージャー:鈴木久美子
 音響効果:古谷友二
 音楽:岩崎 琢
 アニメーション制作:エイトビット
- 
                
                      経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。ピュアでリアルでドキドキがつまった極上青春ラブストーリー開幕! 
 
 加島龍斗(リュート)は冴えない陰キャ男子、もちろん16年彼女ナシ。
 そんなリュートの憧れは、白河月愛(ルナ)。学年一の美少女ギャルで、恋愛経験も豊富。
 遠くから見ているだけで十分だと思っていたけれど……、なんと付き合うことに!?
 
 恋愛経験ゼロの陰キャ男子と経験済みなギャル、住む世界が違いすぎる二人が織りなす
 凸凹だけど、ピュアでリアルでドキドキがつまった極上青春ラブストーリー。
 
 【キャスト】
 加島 龍斗:花江 夏樹
 白河 月愛:大西 沙織
 黒瀬 海愛:古賀 葵
 山名 笑琉:福原 綾香
 谷北 朱璃:楠木 ともり
 伊地知 祐輔:落合 福嗣
 仁志名 蓮:阪口 大助
 関家 柊吾:前野 智昭
 KEN:KUN
 
 【スタッフ】
 原作:長岡 マキ子『経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。』(ファンタジア文庫刊)
 キャラクター原案:magako
 監督:大庭 秀昭
 シリーズ構成:福田 裕子
 キャラクターデザイン:伊藤 陽祐
 美術監督・美術設定:宮田 遥可
 色彩設計:山上 愛子
 撮影監督:板倉 あゆみ・山本 雄介
 オフライン編集:小口 理菜
 音響監督:高寺 たけし
 音響効果:風間 結花
 音楽:羽岡 佳
 音楽制作:ポニーキャニオン
 音響制作:グロービジョン
 アニメーション制作:ENGI
 製作:キミゼロ製作委員会
 オープニングテーマ:内田 真礼「ラブ・ユー・テンダー!」
 エンディングテーマ:AliA「あいことば」
- 
                
                      デート・ア・ライブⅤさあ――終わりの始まりの戦争(デート)を始めましょう 
 
 人間の少女の姿をしながらも、人間とは異なる存在――精霊。
 強大な能力をもち、隣界から顕現する際に〈空間震〉と呼ばれる災害を発生させる彼女たちは、人類の天敵とさえ呼ばれている。
 そんな精霊の脅威に対して人類がとりうる手段は、武力をもって殲滅する、もしくは――
 
 『デートして、デレさせる』!
 
 五河士道は、精霊をデレされてキスをすることで、力を封印できる能力のもち主。
 その力で人類を、そして精霊たちを救ってきた彼をめぐって、大きな波乱が迫ろうとしていた。
 世界有数の巨大企業にして精霊の力を狙うDEMインダストリーが、士道の命を奪うべく総力をあげて襲い来る。
 そして士道の記憶の奥にいた謎の少女がその正体を現し――。
 いくつもの思惑が交錯する、過去最大の戦いが始まる。
 
 【キャスト】
 五河士道:島﨑信長
 夜刀神十香:井上麻里奈
 鳶一折紙:富樫美鈴
 五河琴里:竹達彩奈
 四糸乃:野水伊織
 時崎狂三:真田アサミ
 八舞耶倶矢:内田真礼
 八舞夕弦:ブリドカット セーラ 恵美
 誘宵美九:茅原実里
 七罪:真野あゆみ
 本条二亜:生天目仁美
 星宮六喰:影山灯
 崇宮澪:遠藤綾
 
 【スタッフ】
 原作:橘 公司/原作イラスト:つなこ(株式会社KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
 監督:中川淳
 シリーズ構成:志茂文彦
 キャラクターデザイン:中村直人
 音楽:坂部剛
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:GEEKTOYS
 製作:「デート・ア・ライブⅤ」製作委員会
- 
                
                      青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない僕のこと、見えてないのか―? 
 
 三学期も残り1ヶ月。恋人の桜島麻衣の卒業式を迎えた梓川咲太。七里ヶ浜の海岸で麻衣を待っていると、彼の目の前に麻衣にそっくりな小学生が現れる―。
 
 【キャスト】
 梓川咲太:石川界人
 桜島麻衣:瀬戸麻沙美
 梓川花楓:久保ユリカ
 古賀朋絵:東山奈央
 双葉理央:種﨑敦美
 豊浜のどか:内田真礼
 牧之原翔子:水瀬いのり
 
 【スタッフ】
 原作:鴨志田 一(電撃文庫刊 「『青春ブタ野郎』シリーズ」)
 原作イラスト:溝口ケージ
 監督:増井壮一
 構成・脚本:横谷昌宏
 キャラクターデザイン:田村里美
 総作画監督:田村里美、大磯夏海
 プロップデザイン:道下康太
 美術設定:塩澤良憲
 美術監督:大久保 聡
 色彩設計:横田明日香
 3Dディレクター:織田健吾、田中葉月
 2Dワークス・特殊効果:内海紗耶
 撮影監督:楊 暁牧
 編集:三嶋章紀
 音響監督:岩浪美和
 音楽:fox capture plan
 制作:CloverWorks
 製作:青ブタ Project
- 
                
                      青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない託された想い、かえで(わたし)から花楓(わたし)へ 
 
 咲太は妹の花楓に大きな決意を打ち明けられ、難しい選択と知りながらも花楓の背中を押す。『かえで』から『花楓』へ託された想い。二人で踏み出す未来への物語。
 
 【キャスト】
 梓川咲太:石川界人
 桜島麻衣:瀬戸麻沙美
 梓川花楓:久保ユリカ
 古賀朋絵:東山奈央
 双葉理央:種﨑敦美
 豊浜のどか:内田真礼
 広川卯月:雨宮 天
 
 【スタッフ】
 原作:鴨志田 一(電撃文庫刊 「『青春ブタ野郎』シリーズ」)
 原作イラスト:溝口ケージ
 監督:増井壮一
 構成・脚本:横谷昌宏
 キャラクターデザイン・総作画監督:田村里美
 プロップデザイン:道下康太
 美術設定:塩澤良憲
 美術監督:大久保 聡
 色彩設計:横田明日香
 3Dディレクター:織田健吾、田中葉月
 2Dワークス・特殊効果:内海紗耶
 撮影監督:楊 暁牧
 編集:三嶋章紀
 音響監督:岩浪美和
 音楽:fox capture plan
 制作:CloverWorks
 製作:青ブタ Project
- 
                
                      とんでもスキルで異世界放浪メシある日突然異世界へと召喚された普通のサラリーマン、向田 剛志(ムコーダ)。異世界の住人となった彼の固有スキルは 『ネットスーパー』という一見しょぼいものだった…。落胆するムコーダだったが、 実はこのスキルで取り寄せた現代の食品は異世界だととんでもない効果を発揮して……!? 
 
 【キャスト】
 ムコーダ(向田剛志):内田雄馬
 フェル:日野 聡
 スイ:木野日菜
 ニンリル:内田真礼
 アグニ:大地 葉
 キシャール:甲斐田裕子
 ルサールカ:白砂沙帆
 
 【スタッフ】
 原作:江口 連「とんでもスキルで異世界放浪メシ」(オーバーラップノベルス刊)
 監督:松田 清
 シリーズ構成:横手美智子
 キャラクター原案:雅
 キャラクターデザイン:大津 直
 総作画監督:大津 直・迫江沙羅
 美術監督:赤木寿子
 色彩設計:鎌田千賀子
 特殊効果:谷口久美子
 撮影監督:澤田紗帆
 編集:定松 剛
 料理監修:株式会社バックス
 音楽:甲田雅人・うたたね歌菜・栗コーダーカルテット
 音響監督:小泉紀介
 音響制作:dugout
 制作:MAPPA
- 
                
                      盾の勇者の成り上がり Season 3BEGIN THE TRUE RISING 
 
 四霊のひとつ「霊亀」を討伐した盾の勇者・岩谷尚文は、
 別の異世界で霊亀復活の元凶であるキョウを打ち倒し、メルロマルクへ帰還する。
 
 復活間近の新たな四霊「鳳凰」との戦いに備えようとするが、
 霊亀騒動で失態を演じた三勇者は行方不明、
 尚文の持つ領地も戦力に不安が残る状況だった。
 
 今後の戦いに備えて、散り散りになった旧ルロロナ村の住民を取り戻そうと考えた尚文は、
 住民が奴隷として売られたというゼルトブルを訪れ、
 救出の足がかりとして、ラフタリア、フィーロと共に地下賭博闘技場に参加する。
 
 救いを求める亜人たち、
 心砕けた三勇者、
 そして暗躍するヴィッチことマイン。
 
 それぞれの思惑が交錯する中、
 尚文は自らの信じる道を突き進めるのか――。
 
 【キャスト】
 岩谷尚文:石川界人
 ラフタリア:瀬戸麻沙美
 フィーロ:日高里菜
 リーシア:原奈津子
 天木 錬:松岡禎丞
 北村元康:高橋 信
 川澄 樹:山谷祥生
 メルティ:内田真礼
 エクレール:青木瑠璃子
 ミレリア:井上喜久子
 マイン:ブリドカットセーラ恵美
 オルトクレイ:仲野 裕
 ナディア:小清水亜美
 フォウル:天﨑滉平
 アトラ:小原好美
 セイン:長縄まりあ
 
 【スタッフ】
 原作:アネコユサギ
 キャラクター原案:弥南せいら
 (MFブックス『盾の勇者の成り上がり』KADOKAWA刊)
 
 監督:垪和 等
 シリーズ構成:小柳啓伍 / キネマシトラス
 キャラクターデザイン:小松沙奈 / Franziska van Wulfen / 諏訪真弘
 デザイン協力:世良コータ / 川瀬 蛍
 色彩設計:佐々木 梓
 美術監督:柏村明香(Y.A.P. 石垣プロダクション)
 3DCGディレクター:越田祐史(スタジオポメロ)
 画面設計:宮﨑真一朗
 2Dアーティスト:hydekick
 撮影監督:江間常高(T2studio)
 編集:須藤 瞳(REAL-T)
 音響監督:郷 文裕貴
 音響効果:八十正太
 音響制作:グロービジョン
 音楽:Kevin Penkin
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:キネマシトラス
 製作:Shield Hero S3 Project
 
 オープニングアニメーション
 絵コンテ・演出・編集:山下清悟(teamクロマト)
 作画監督:世良コータ
 撮影監督:山下清悟(teamクロマト) / 千葉大輔(合同会社Folium)
- 
                
                      陰の実力者になりたくて! 2nd season赤き月は昇り、覚醒の刻は来たーー 
 
 「陰の実力者」に憧れた少年は、道半ばで命を失い、シド・カゲノーとして異世界に転生した。
 
 新たな世界で「陰の実力者」設定を楽しむことにしたシドは、陰に潜み、陰を狩る者――シャドウを演じ、付き合いのいい配下の少女たちと闇の教団に対抗する「シャドウガーデン」を組織する。
 
 すべては妄想の産物……そのはずだった。ところが世界の闇たる「ディアボロス教団」は実在し、シドの知らぬところで「シャドウガーデン」は教団との抗争を繰り広げていた。
 
 次なる舞台は「血の女王」「妖狐」「暴君」の三勢力が統治する無法都市。そこは、ならず者がはびこる弱肉強食の世界だった。
 
 吸血鬼たちの支配者「血の女王」の討伐のため、姉のクレアに連行されてきたシドは、またとない「陰の実力者」ムーブの機会に心を躍らせるのだが……。
 
 「血の女王」を巡る陰謀が動き出し、無法都市は三つの勢力が入り乱れる。さらに姉のクレアも騒乱に巻き込まれ、シャドウガーデンも独自に行動。混沌を極める中、シドは人知れずシャドウとして暗躍しようとする。
 
 赤き月は昇り、覚醒の刻は来た――!
 
 【キャスト】
 シド・カゲノー/シャドウ:山下誠一郎
 クレア・カゲノー:日高里菜
 メアリー:加隈亜衣
 ユキメ:伊藤静
 ジャガノート:小山剛志
 クリムゾン:杉田智和
 エリザベート:早見沙織
 
 アルファ:瀬戸麻沙美
 ベータ:水瀬いのり
 ガンマ:三森すずこ
 デルタ:ファイルーズあい
 イプシロン:金元寿子
 ゼータ:朝井彩加
 イータ:近藤玲奈
 ラムダ:長谷川育美
 ニュー:内田真礼
 カイ:南真由
 オメガ:前川涼子
 559:伊藤美来
 664:富田美憂
 665:羊宮妃那
 666:白石晴香
 
 【スタッフ】
 原作:逢沢大介
 (『陰の実力者になりたくて!』/KADOKAWA 刊)
 キャラクター原案:東西
 監督:中西和也
 シリーズ構成・脚本:加藤還一
 キャラクターデザイン:飯野まこと
 美術監督:李 凡善
 色彩設計:田中直人、岡崎順子
 プロップデザイン:北原大地
 撮影監督:廣岡岳
 3DCG監督:濱村敏郎
 編集:坪根健太郎
 音楽:末廣健一郎
 音楽制作:KADOKAWA
 音響監督:明田川仁
 音響制作:マジックカプセル
 アニメーションプロデューサー:中村浩士
 アニメーション制作:Nexus
 製作:シャドウガーデン
- 
                
                      うる星やつら 第2期でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。 
 
 地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。二人の出会いからすべてが始まった…!
 
 今なお第一線で活躍する高橋留美子による鮮烈のデビュー連載「うる星やつら」。小学館創業100周年を記念し、選び抜かれた原作エピソードを4クールに渡ってテレビアニメ化!
 
 大胆不敵、恋にも全力、でもどこか切なくて…あたるとラムのボーイ・ミーツ・ガールを、銀河中から集結するキャラクターたちが彩るラブコメディ。
 
 【キャスト】
 諸星あたる:神谷浩史
 ラム:上坂すみれ
 三宅しのぶ:内田真礼
 面堂終太郎:宮野真守
 錯乱坊:高木渉
 サクラ:沢城みゆき
 ラン:花澤香菜
 レイ:小西克幸
 おユキ:早見沙織
 弁天:石上静香
 テン:悠木碧
 藤波竜之介:高垣彩陽
 竜之介の父:千葉繁
 
 【スタッフ】
 原作:高橋留美子 「うる星やつら」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
 監督:髙橋秀弥・木村泰大
 シリーズディレクター:亀井隆広
 シリーズ構成:柿原優子
 キャラクターデザイン:浅野直之
 サブキャラクターデザイン:高村和宏・みき尾
 メカニックデザイン:JNTHED・曽野由大
 プロップデザイン:ヒラタリョウ
 美術設定:青木 薫
 美術監督:野村正信
 色彩設計:中村絢郁
 CGディレクター:畠山一馬
 撮影監督:長田雄一郎
 編集:廣瀬清志
 音楽:横山 克
 音響監督:岩浪美和
 アニメーション制作:david production
- 
                
                      ゴブリンスレイヤーII「俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ」 
 
 「俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ」辺境のギルドには、ゴブリン討伐だけで銀等級(序列三位)にまで上り詰めた稀有な存在がいるという……。冒険者になって、はじめて組んだパーティがピンチとなった女神官。それを助けた者こそ、ゴブリンスレイヤーと呼ばれる男だった――
 
 【キャスト】
 ゴブリンスレイヤー:梅原裕一郎
 女神官:小倉 唯
 妖精弓手:東山奈央
 牛飼娘:井口裕香
 受付嬢:内田真礼
 鉱人道士:中村悠一
 蜥蜴僧侶:杉田智和
 魔女:日笠陽子
 槍使い:松岡禎丞
 
 【スタッフ】
 原作:蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
 キャラクター原案:神奈月昇
 監督:髙田美里
 総監督:尾崎隆晴
 シリーズ構成・脚本:倉田英之
 キャラクターデザイン:加藤裕美
 音楽:末廣健一郎
 オープニングテーマ:Mili「Entertainment」
 エンディングテーマ:中島由貴「霞の向こうへ」
 アニメーション制作:ライデンフィルム
