内山昂輝の作品:89件
- 
                
                      僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON原作:堀越耕平(集英社 ジャンプ コミックス刊)。超常能力“個性”が当たり前の世界で、“無個性”の少年・緑谷出久“デク”は“平和の象徴”オールマイトに内なるヒーローの資質を見出され、“個性”ワン・フォー・オールを継承する。人々を笑顔で救ける“最高のヒーロー”を目指し、デクはクラスメイトたちと成長していく。 
 ヒーローと敵<ヴィラン>は最終決戦に突入。日本各地で死闘が繰り広げられる中、ワン・フォー・オールを全開にしたデクと、史上最凶の敵<ヴィラン>となった死柄木弔の戦いが遂に決着へ!果たして、デクの「僕たちが最高のヒーローになるまでの物語」はフィナーレで成し得るのか…!? ヒロアカ、いよいよ最終章!
 
 【キャスト】
 緑谷出久:山下大輝
 死柄木弔:内山昂輝
 オールマイト:三宅健太
 オール・フォー・ワン:大塚明夫/神谷浩史
 爆豪勝己:岡本信彦
 麗日お茶子:佐倉綾音
 轟焦凍:梶裕貴
 飯田天哉:石川界人
 蛙吹梅雨:悠木碧
 切島鋭児郎:増田俊樹
 八百万百:井上麻里奈
 上鳴電気:畠中祐
 峰田実:広橋涼
 耳郎響香:真堂圭
 常闇踏陰:細谷佳正
 芦戸三奈:喜多村英梨
 青山優雅:桑野晃輔
 葉隠透:名塚佳織
 瀬呂範太:古島清孝
 尾白猿夫:三好晃祐
 障子目蔵:西田雅一
 砂藤力道:奈良徹
 口田甲司:永塚拓馬
 相澤消太:諏訪部順一
 エンデヴァー:稲田徹
 ホークス:中村悠一
 ベストジーニスト:緑川光
 
 【スタッフ】
 原作:堀越耕平(集英社 ジャンプ コミックス刊)
 総監督:長崎健司
 監督:中山奈緒美
 シリーズ構成:黒田洋介(スタジオオルフェ)
 キャラクターデザイン:馬越嘉彦・小田嶋瞳
 美術監督:池田繁美・丸山由紀子(アトリエムサ)
 色彩設計:菊地和子(Wish)
 撮影監督:澤 貴史
 3DCG監督:安東容太
 編集:坂本久美子
 音響監督:三間雅文
 音楽:林ゆうき
 オープニングテーマ:「THE REVO」ポルノグラフィティ
 プロダクション・スーパーバイズ:ボンズ
 アニメーション制作:ボンズフィルム
- 
                
                      WIND BREAKER防風鈴(オレたち)が、街を守る 
 
 超不良校として名高い風鈴高校。その「てっぺん」を獲るため、街の“外”からやってきた桜遥。しかし、現在は“防風鈴”という街を守る集団となっていて――!?
 
 【キャスト】
 桜 遥:内田雄馬
 楡井秋彦:千葉翔也
 杉下京太郎:内山昂輝
 蘇枋隼飛:島﨑信長
 梅宮 一:中村悠一
 柊 登馬:鈴木崚汰
 柘浦大河:河西健吾
 桐生三輝:豊永利行
 橘 ことは:長谷川育美
 
 【スタッフ】
 原作:にいさとる『WIND BREAKER』(講談社『マガジンポケット』連載)
 監督:赤井俊文
 シリーズ構成:瀬古浩司
 キャラクターデザイン・総作画監督:川上大志
 アクションディレクター:浅賀和行
 プロップデザイン:羽土真衣子
 美術設定・美術監督:守安靖尚
 色彩設計:横田明日香
 撮影監督:長瀬由起子
 3Dディレクター:渡邉啓太(サブリメイション)
 編集:三嶋章紀
 音楽:高橋 諒
 音響監督:明田川 仁
 制作:CloverWorks
- 
                
                      怪獣8号 第2期「怪獣8号」の強大すぎる力に向き合うことになった日比野カフカ。その存在に揺れる防 
 衛隊に、未曽有の脅威が迫る。
 累計発行部数1,800万部突破・松本直也による人気漫画を原作とするアニメ『怪獣8号』は、
 2024年4月に第1期が放送。挫折を経験しながらも防衛隊の夢を追い続けるカフカをはじめと
 する魅力的なキャラクターや、怪獣との緊迫感溢れる戦い、仲間たちとの絆が人気を博し、国
 内外で大きな反響を呼んだ。
 世界中から熱視線が注がれる中、待望の第2期が2025年に放送決定! 「怪獣8号」として防衛
 隊に拘束されるカフカの前に現れたのは防衛隊最強の男・鳴海弦! そして進化した脅威の登場
 により、防衛隊はかつてない窮地に立たされる。
 世界を熱狂させた新時代の怪獣バトルアクションが再び動き出す!
 
 【キャスト】
 日比野カフカ:福西勝也
 亜白ミナ:瀬戸麻沙美
 市川レノ:加藤渉
 四ノ宮キコル:ファイルーズあい
 保科宗四郎:河西健吾
 古橋伊春:新祐樹
 出雲ハルイチ:河本啓佑
 神楽木葵:武内駿輔
 小此木このみ:千本木彩花
 四ノ宮功:玄田哲章
 伊丹啓司:菅生隆之
 鳴海弦:内山昂輝
 怪獣10号:三宅健太
 怪獣9号:吉野裕行
 長谷川エイジ:安元洋貴
 東雲りん:花澤香菜
 
 【スタッフ】
 原作:松本直也
 監督:宮繁之
 シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎
 「保科の休日」ストーリー原案:附田祐斗
 キャラクターデザイン:西尾鉄也
 怪獣デザイン:前田真宏
 武器デザイン:髙田晃
 メカデザイン:常木志伸
 プロップデザイン:北條真純,渡部由紀子
 美術監督:木村真二
 色彩設計:広瀬いづみ
 3DCG監督:新垣隼
 モーショングラフィックス:大城丈宗
 2DW:濱中亜希子
 撮影監督:荒井栄児
 編集:肥田文
 音楽:坂東祐大
 音楽プロデューサー:有馬由衣
 音響監督:郷文裕貴
 リレコーディングミキサー:佐藤宏明
 音響効果:小林孝輔
 録音スタジオ:スタジオシエラ
 音響制作:ソニルード
 怪獣デザイン&ワークス:スタジオカラー
 制作:Production I.G
- 
                
                      山田くんとLv999の恋をする気のせいかな。この距離の名前、知ってるよ 
 
 失恋し、ネトゲ内でたまたま遭遇した同じギルドの「山田」に愚痴をこぼす木之下茜。それが“山田”との、運命的な出会いだった――!
 
 【キャスト】
 木之下 茜:水瀬いのり
 山田秋斗:内山昂輝
 佐々木瑛太:花江夏樹
 佐々木瑠奈:加隈亜衣
 椿 ゆかり:土屋李央
 前田桃子:大西沙織
 鴨田たけぞう:飛田展男
 
 【スタッフ】
 原作:ましろ(コミックスマート「GANMA!」連載)
 監督:浅香守生
 シリーズ構成:中西やすひろ
 キャラクターデザイン:濱田邦彦
 美術監督:清水友幸
 色彩設計:大野春恵
 3D監督:新垣 隼
 撮影監督:酒井淳子
 編集:木村佳史子
 音響監督:明田川 仁
 音響効果:安藤由衣
 音響制作:マジックカプセル
 音楽:ミト(クラムボン)×DE DE MOUSE
 音楽制作:アニプレックス
 OPテーマ:KANA-BOON
 EDテーマ:清 竜人
 プロデュース:EGG FIRM
 アニメーション制作:マッドハウス
 製作:山田くんとLv999の製作委員会
- 
                
                      「東京リベンジャーズ」天竺編一番熱くて、一番切ないタイムリープサスペンス 
 
 変わり果てた東京卍會を救うため、12年前にタイムリープして黒龍との聖夜決戦を勝利に導いた花垣武道(タケミチ)。裏切り者の稀咲鉄太を除名することにも成功したが、なぜか現代の状況は悪化する一方だった。
 決意を新たに再びタイムリープしたある日、東京卍會は天竺と名乗るチームの襲撃を受けてしまう。混乱するタケミチの前に現れたのは、天竺の特攻服を纏った稀咲だった。
 東卍史上最大にして“最後”の抗争に向けて、人生のリベンジは続く!
 
 【キャスト】
 花垣武道(タケミチ):新 祐樹
 橘 日向(ヒナタ・ヒナ):和氣あず未
 橘 直人(ナオト):逢坂良太
 佐野万次郎(マイキー):林 勇
 龍宮寺堅(ドラケン):福西勝也
 松野千冬:狩野 翔
 三ツ谷隆:松岡禎丞
 柴 八戒:畠中 祐
 場地圭介:水中雅章
 林 良平(ぺーやん):野津山幸宏
 河田ナホヤ(スマイリー):河西健吾
 河田ソウヤ(アングリー):河西健吾
 武藤泰宏(ムーチョ):小野大輔
 三途春千夜:岡本信彦
 千堂 敦(アッくん):寺島拓篤
 山本タクヤ:広瀬裕也
 鈴木マコト:武内駿輔
 山岸一司:葉山翔太
 佐野エマ:内山夕実
 稀咲鉄太:森久保祥太郎
 半間修二:江口拓也
 乾 青宗:榎木淳弥
 九井 一:花江夏樹
 柴 大寿:杉田智和
 黒川イザナ:島﨑信長
 鶴蝶:山下誠一郎
 望月莞爾:稲田 徹
 斑目獅音:内山昂輝
 灰谷蘭:浪川大輔
 灰谷竜胆:下野 紘
 
 【スタッフ】
 原作:和久井健
 「東京卍リベンジャーズ」(講談社「週刊少年マガジン」)
 監督:初見浩一
 シリーズ構成:むとうやすゆき
 キャラクターデザイン:大貫健一/太田恵子
 バイク・プロップデザイン:福島秀機
 美術監督:松本留美
 美術設定:谷内優穂
 色彩設計:辻?田邦夫
 撮影監督:山本弥芳
 3Dディレクター:平将人
 音響監督:飯田里樹
 音楽:堤 博明
 アニメーション制作:ライデンフィルム
- 
                
                      ホリミヤ -piece-君がいて、みんながいて。僕らのピースが揃っていく。 
 
 2021年のTVアニメ化では描かれなかった原作の人気エピソードなどをキャスト・スタッフが再集結し、新作アニメでお届け。それは超微炭酸系スクールライフ!
 
 【キャスト】
 堀 京子:戸松 遥
 宮村伊澄:内山昂輝
 石川 透:山下誠一郎
 吉川由紀:小坂井祐莉絵
 仙石 翔:岡本信彦
 綾崎レミ:M・A・O
 河野 桜:近藤玲奈
 井浦 秀:山下大輝
 柳 明音:福山 潤
 進藤晃一:八代 拓
 沢田ほのか:麻倉もも
 堀 京介:小野大輔
 仙石 武:浪川大輔
 堀 百合子:茅野愛衣
 堀 創太:寺崎裕香
 井浦基子:金元寿子
 
 【スタッフ】
 原作:HERO・萩原ダイスケ
 監督:石浜真史
 シリーズ構成・脚本:吉岡たかを
 キャラクターデザイン:飯塚晴子
 総作画監督:飯塚晴子・髙田 晃・緒方浩美・清水裕輔・佐野隆雄
 色彩設計:横田明日香
 美術監督:薄井久代・守安靖尚
 撮影監督:佐久間悠也
 CG ディレクター:遠矢 稔
 編集:木村祥明
 音響監督:明田川 仁
 音楽:横山 克
 制作:CloverWorks
 製作:「ホリミヤ -piece-」製作委員会
- 
                
                      青の祓魔師 島根啓明結社篇闇〈光〉を斬り、光〈闇〉を祓え<br> 
 <br>
 京都で復活した不浄王の討伐に成功し、正十字学園での日常生活に戻った燐たち。しかし、正十字騎士團には悪魔に関する悩み相談が増え、世界各地でも異変の波が広がり始めていた。燐たち候補生は、協力して学園で起こる不可思議な現象を解決していく。そして迎えた正十字学園祭のさなか、啓明結社イルミナティの総帥である光の王・ルシフェルが突如現れる。ルシフェルは正十字騎士團に宣戦布告する――魔神サタンを復活させ、物質界(アッシャー)と虚無界(ゲヘナ)を融和する、と。そしてとある「計画」のため、出雲が必要だと言うが……。<br>
 <br>
 【キャスト】<br>
 奥村 燐:岡本信彦<br>
 奥村雪男:福山 潤<br>
 杜山しえみ:花澤香菜<br>
 勝呂竜士:中井和哉<br>
 志摩廉造:遊佐浩二<br>
 三輪子猫丸:梶 裕貴<br>
 神木出雲:喜多村英梨<br>
 クロ:高垣彩陽<br>
 霧隠シュラ:佐藤利奈<br>
 アーサー・A・エンジェル:小野大輔<br>
 ルーイン・ライト:関 智一<br>
 外道院ミハエル:檜山修之<br>
 ルシフェル:内山昂輝<br>
 メフィスト・フェレス:神谷浩史<br>
 藤本獅郎:平田広明<br>
 <br>
 【スタッフ】<br>
 原作:加藤和恵(集英社「ジャンプSQ.」連載)<br>
 監督:吉田大輔<br>
 シリーズ構成:大野敏哉<br>
 キャラクターデザイン・総作画監督:大東百合恵<br>
 アクション作画監督:平山貴章、友田政晴<br>
 美術監督:清水友幸<br>
 色彩設計:堀川佳典<br>
 CGディレクター:さいとうつかさ<br>
 撮影監督:松井伸哉<br>
 編集:神宮司由美<br>
 音楽:KOHTA YAMAMOTO/澤野弘之<br>
 音響監督:若林和弘<br>
 音響制作:楽音舎<br>
 アニメーションプロデューサー:青木 誠<br>
 クリエイティブプロデューサー:三田圭志<br>
 アニメーション制作:スタジオヴォルン
- 
                
                      青の祓魔師 終夜篇雪男と向き合うため、自分たちの出生の秘密を知る必要があると決意した燐は、過去へと旅立つ。獅郎とユリが生きた道筋は、想像を超える過酷なものだった――<br> 
 <br>
 【キャスト】<br>
 奥村 燐:岡本信彦<br>
 奥村雪男:福山 潤<br>
 メフィスト・フェレス:神谷浩史<br>
 藤本獅郎:平田広明<br>
 ユリ・エギン :林原めぐみ<br>
 サタン:鈴木達央<br>
 ルシフェル:内山昂輝<br>
 獅郎(少年):浪川大輔<br>
 シェミハザ:中上育実<br>
 オセオラ・レッドアーム:乃村健次<br>
 ルーシー・陽:斉藤貴美子<br>
 ニコラエ・エミネスク:綿貫竜之介<br>
 リック・リンカーン:入野自由<br>
 ジェニ・カル:広橋 涼<br>
 <br>
 【スタッフ】<br>
 原作:加藤和恵(集英社「ジャンプSQ.」連載)<br>
 監督:吉田大輔<br>
 シリーズ構成:大野敏哉<br>
 キャラクターデザイン・総作画監督:大東百合恵<br>
 アクション作画監督:平山貴章<br>
 美術監督:清水友幸<br>
 色彩設計:堀川佳典<br>
 CGディレクター:さいとうつかさ<br>
 撮影監督:松井伸哉<br>
 編集:神宮司由美<br>
 音楽:KOHTA YAMAMOTO/澤野弘之<br>
 音響監督:若林和弘<br>
 音響制作:楽音舎<br>
 アニメーションプロデューサー:青木 誠<br>
 クリエイティブプロデューサー:三田圭志<br>
 アニメーション制作:スタジオヴォルン
- 
                
                      青の祓魔師 雪ノ果篇シュラを捜索する燐と雪男は、彼女に待ち受ける定めを知る。一方、イルミナティの調査を開始するライトニングは、騎士團の暗部へ足を踏み入れることとなる……。 
 
 【キャスト】
 奥村 燐:岡本信彦
 奥村雪男:福山 潤
 杜山しえみ:花澤香菜
 勝呂竜士:中井和哉
 志摩廉造:遊佐浩二
 三輪子猫丸:梶 裕貴
 神木出雲:喜多村英梨
 クロ:高垣彩陽
 霧隠シュラ:佐藤利奈
 アーサー・A・エンジェル:小野大輔
 ルーイン・ライト:関 智一
 ルシフェル:内山昂輝
 メフィスト・フェレス:神谷浩史
 藤本獅郎:平田広明
 
 【スタッフ】
 原作:加藤和恵(集英社「ジャンプSQ.」連載)
 監督:吉田大輔
 シリーズ構成:大野敏哉
 キャラクターデザイン・総作画監督:大東百合恵
 アクション作画監督:平山貴章・友田政晴
 美術監督:清水友幸
 色彩設計:堀川佳典
 CGディレクター:さいとうつかさ
 撮影監督:松井伸哉
 編集:神宮司由美
 音楽:KOHTA YAMAMOTO/澤野弘之
 音響監督:若林和弘
 音響制作:楽音舎
 アニメーションプロデューサー:青木 誠
 クリエイティブプロデューサー:三田圭志
 アニメーション制作:スタジオヴォルン
- 
                
                      魔法使いの嫁 SEASON2(第2クール)君、死にたもうことなかれ。 
 
 すべてではない。けれど、エリアスを、自分を受け入れることができたチセ。カルタフィルスがひとときの眠りにつき、日常を取り戻した彼女の元に届いたのは、魔術師たちの相互扶助組織『学院』への招待状だった――。大英図書館の地下……今までとは違う魔術師達の社会。“人”との出会いと交わりが、新たな扉を開いてゆく。これは、私(あなた)を救う為の物語。
 
 【キャスト】
 羽鳥チセ:種﨑敦美
 エリアス・エインズワース:竹内良太
 ルツ:内山昂輝
 シルキー:遠藤 綾
 ルーシー・ウェブスター:津田美波
 フィロメラ・サージェント:河瀬茉希
 リアン・スクリム=ジョー:山下誠一郎
 ゾーイ・アイビー:小林大紀
 ヴェロニカ・リッケンバッカー:上田麗奈
 アイザック・ファウラー:西山宏太朗
 ミハイル・レンフレッド:日野 聡
 アリス・スウェーン:田村睦心
 
 【スタッフ】
 原作:ヤマザキコレ「魔法使いの嫁」(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)
 監督:寺澤和晃
 脚本:高羽 彩・米内山陽子・西中千晶・高橋明峰
 キャラクターデザイン:加藤寛崇
 総作画監督:徳岡紘平
 色彩設計:小針裕子
 美術監督:田村せいき
 撮影監督:鈴木麻予
 CGIディレクター:宮地克明
 特殊効果:チップチューン
 編集:今井大介
 音楽:松本淳一
 オープニングテーマ:「眠らされたリネーシ゛ュ」JUNNA
 エンディングテーマ:「fam」遊遊
 音楽制作:フライングドッグ
 音響監督:はたしょう二
 音響効果:出雲範子
 音響制作:サウンドチーム・ドンファン
 アニメーション制作:スタジオカフカ
 製作:魔法使いの嫁製作委員会
- 
                
                      現代誤訳/超電導会議 〜Documentary of 現代誤訳〜世界に溢れる偉人たちが残した様々な名言を“現代”に“誤訳”として表現される事で正しい名言を学ぶ事を目的とした本企画。個性豊かな脚本家とキャラクター達によるアニメパート。更にこのアニメをどのように企画、制作して来たのかを赤裸々に深堀りする実写ドキュメンタリーパート。“明日 、一歩成長出来そうな名言 ”に笑いとリアルを添えて、毎話どんな展開になるのか見逃せない! 
 
 【キャスト】
 犀川久作:津田健次郎
 玲尾彰人:浪川大輔
 兎堂雄星:下野 紘
 猩寺直生:梶 裕貴
 妃隈 暉:内山昂輝
 玲尾 諒:山下大輝
 狗城健太郎:宮野真守
 
 【スタッフ】
 【アニメパート】企画:超電導dB
 シリーズ構成:岩井勇気(ハライチ)
 クリエイティブプロデューサー:津田健次郎・浪川大輔
 音響監督:津田健次郎・浪川大輔
 音楽:チバニャン
 音楽制作:キングレコード
 音響制作:ステイラック
 アニメーションプロデューサー:船田 晃
 アニメーション制作:ILCASHIPS
 製作:劇団アクターZOO
 【実写パート】企画:超電導dB
 クリエイティブプロデューサー:津田健次郎・浪川大輔
 構成:髙﨑淳平
 制作:NEXTEP
 製作:劇団アクターZOO
- 
                
                      劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-天才覚醒!! 
 生まれ変わる、“ブルーロック(青い監獄)”で――
 
 「めんどくさい」が口グセの高校2年生・凪 誠士郎は、日々を無気力に生きていた。
 W杯優勝を夢見る同級生の御影玲王が、その才能を見つけだすまでは。
 
 玲王に誘われるがままにサッカーを始めた凪は、圧倒的なサッカーセンスを発揮。ある日、“ブルーロック(青い監獄)”プロジェクトの招待状が届く。
 そこで待ち受けていたのは、潔 世一、蜂楽 廻、糸師 凛ら、全国から集められた選りすぐりのストライカーたちとの出会いだった。
 玲王とはじめた世界一(ルビ=ゆめ)への挑戦が、凪(ルビ=天才)をまだ見ぬ世界へと連れて行く・・・。
 
 <天才>は見つける者がいて初めてその輪郭を成す──。
 今、天才ストライカー・凪 誠士郎のエゴが世界をアツくする!!
 
 【キャスト】
 凪 誠士郎:島﨑信長
 御影玲王:内田雄馬
 剣城斬鉄:興津和幸
 潔 世一:浦 和希
 蜂楽 廻:海渡 翼
 國神錬介:小野友樹
 千切豹馬:斉藤壮馬
 馬狼照英:諏訪部順一
 糸師 凛:内山昂輝
 舐岡 了:木村 昴
 絵心甚八:神谷浩史
 
 【スタッフ】
 原作:金城宗幸 漫画:三宮宏太 キャラクターデザイン:ノ村優介(講談社「別冊少年マガジン」連載)
 監督:石川俊介
 シリーズ構成・脚本:岸本 卓
 ストーリー監修:金城宗幸
 キャラクターデザイン:進藤 優, 清水空翔
 総作画監督:田辺謙司, もり ともこ, 清水空翔
 特殊効果:あかね
 色彩設計:小松さくら
 美術設定・美術監督:廣澤 晃
 背景:Creative Freaks
 撮影監督:浅黄康裕
 撮影:チップチューン
 3DCGディレクター:広沢 範光
 3DCG:オーラスタジオ
 編集:長谷川 舞
 音響監督:郷 文裕貴
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 音楽:村山☆潤
 プロデューサー:有澤亮哉, 佐藤尚哉, 川勝宥典, 柳井寛史
 アニメーションプロデューサー:小菅秀徳
 アニメーション制作:エイトビット
 配給:バンダイナムコフィルムワークス
- 
                
                      『ブルーロック VS. U-20 JAPAN』──全てを賭けて挑め。 
 いくぞ、才能の原石共よ
 時代を変えるのは俺たち“ブルーロック(青い監獄)”だ──
 
 日本をW杯優勝に導く世界一のストライカーを育てるため、
 日本フットボール連合は“ブルーロック(青い監獄)”プロジェクトを立ち上げる。
 
 プロジェクトに招待されたのは300人の高校生。
 しかも全員FW(フォワード)。
 
 脱落すれば将来、サッカー日本代表へ入る資格を失うという極限状態の中、
 選ばれし才能の原石たちは、ストライカーとしてのエゴを次々と覚醒させていく。
 
 時に他人を蹴落とし、時に自らの進化を以て、過酷なセレクションを生き残ったのは35人。
 エゴが渦巻く熱狂のサバイバルを乗り越えた彼らは、“ブルーロック(青い監獄)”プロジェクトの存続を賭けて、U-20日本代表との史上最もイカれた大一番(ビッグマッチ)へと挑む!
 
 今、己のエゴを世界に刻むため、自らの手で運命を変えるため、史上最もアツい戦い(試合)が始まる。
 
 【キャスト】
 潔 世一:浦 和希
 糸師 凛:内山昂輝
 蜂楽 廻:海渡 翼
 凪 誠士郎:島﨑信長
 士道龍聖:中村悠一
 烏 旅人:古川 慎
 乙夜影汰:河西健吾
 雪宮剣優:江口拓也
 氷織 羊:三上瑛士
 七星虹郎:波多野翔
 千切豹馬:斉藤壮馬
 御影玲王:内田雄馬
 馬狼照英:諏訪部順一
 二子一揮:花江夏樹
 鰐間淳壱:鈴木崚汰
 蟻生十兵衛:小西克幸
 我牙丸 吟:仲村宗悟
 雷市陣吾:松岡禎丞
 五十嵐栗夢:市川 蒼
 剣城斬鉄:興津和幸
 時光青志:立花慎之介
 帝襟アンリ:幸村恵理
 絵心甚八:神谷浩史
 糸師 冴:櫻井孝宏
 オリヴァ・愛空:日野 聡
 閃堂秋人:若山晃久
 
 【スタッフ】
 原作:金城宗幸 漫画:ノ村優介(講談社「週刊少年マガジン」連載)
 監督:生原雄次
 アニメーション監督:杉本 研太郎、楠本 巨樹
 シリーズ構成・脚本:岸本 卓
 ストーリー監修:金城 宗幸
 キャラクターデザイン・総作画監督:田辺 謙司
 総作画監督:もり ともこ、清水 空翔
 アクションディレクター:興村 忠美
 チーフ3Dレイアウター:佐久間 澪
 プロップ・衣装デザイン:もり ともこ、飯田 香帆
 作画特殊効果:あかね
 色彩設計:小松 さくら
 美術設定:佐久間 澪
 美術監督:三宅 昌和
 背景:Creative Freaks
 撮影監督:浅黄 康裕
 撮影:チップチューン
 3DCGディレクター:山下 智基・生原 雄次
 3DCGチーフアニメーター:広沢 範光
 3DCG:オーラスタジオ
 スペシャルコンポジター・グラフィックワーク:生原 雄次
 特殊効果処理:山田 可奈子
 編集:長谷川 舞(エディッツ)
 音響監督:郷 文裕貴
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 音楽:村山☆潤
 プロデューサー:有澤 亮哉、佐藤 尚哉、川勝 宥典、岩田皐希
 アニメーションプロデューサー:小菅 秀徳
 アニメーション制作:エイトビット
 製作:「ブルーロック」製作委員会
- 
                
                      人形アニメ「ハイキュー‼」烏野高校バレーボール部の10人が、小さな人形になって登場! 
 製作期間3年3ヶ月の超大作!
 
 Mr.Children「HERO」のMVも手がけた村田朋泰氏による、コマ撮りアニメーションによって動き出します。
 書き下ろしストーリーを含む全10本!
 今までになかった新たな「ハイキュー!!」が楽しめる!
 
 【キャスト】
 日向 翔陽:村瀬 歩
 影山 飛雄:石川 界人
 澤村 大地:日野 聡
 菅原 孝支:入野 自由
 東峰 旭:細谷 佳正
 田中 龍之介:林 勇
 西谷 夕:岡本 信彦
 月島 蛍:内山 昂輝
 山口 忠:斉藤 壮馬
 縁下 力:増田 俊樹
 
 【スタッフ】
 監督:村田 朋泰
 プロデューサー:梶原洋一郎
 製作会社:集英社
 原作:「ハイキュー!!」古舘春一(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
 脚本:岸本 卓
 音楽:田戸達英
- 
                
                      僕のヒーローアカデミア 第7期コミックスシリーズの世界累計発行部数8500万部を突破!週刊少年ジャンプ(集英社刊)で連載中の堀越耕平による大人気コミックを原作としたTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』。舞台は総人口の約8割が何らかの超常能力“個性” を持つ世界。事故や災害、そして“個性”を悪用する犯罪者・敵<ヴィラン>から人々と社会を守る職業・ヒーローになることを目指し、雄英校に通う高校生・緑谷出久“デク”とそのクラスメイトたちの成長、戦い、友情のストーリーが繰り広げられていく! 
 
 超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オール(OFA)を受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと共に成長していく。
 デクたちの雄英2年目の春。ヒーローたちが死柄木たち敵<ヴィラン>の掃討作戦を決行し、まさに“全面戦争”と言える激闘が繰り広げられる。双方が大きなダメージを受け全面戦争は一旦の終結を見るが、ヒーローへの信頼は揺らぎ、社会は荒廃していく。オール・フォー・ワン(AFO)が狙うOFAの継承者としての使命感と、周囲の人間を危険に晒したくないという思いから、ひとり雄英を出て戦うデク。焦燥し疲弊していく彼に手を差し伸べたのは、1年A組のクラスメイトたちだった。ひとりじゃなく、皆で立ち向かう決意を新たにした雄英生とヒーローたち。ヒーロー殲滅のため次なる一手を狙う死柄木弔やAFOら敵<ヴィラン>。いよいよ“最終決戦”の時が近づく。そして、アメリカからもひとりのヒーローが飛来する…。
 果たしてデクたちは、皆が笑顔になれるあの日々を取り戻すことはできるのか―。
 
 【キャスト】
 緑谷出久:山下大輝
 爆豪勝己:岡本信彦
 麗日お茶子:佐倉綾音
 飯田天哉:石川界人
 轟焦凍:梶裕貴
 死柄木弔:内山昂輝
 荼毘(轟燈矢):下野紘
 トガヒミコ:福圓美里
 スターアンドストライプ:朴璐美
 オールマイト:三宅健太
 オール・フォー・ワン:大塚明夫
 
 【スタッフ】
 原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
 総監督:長崎健司
 監督:中山奈緒美
 シリーズ構成・脚本:黒田洋介
 キャラクターデザイン:馬越嘉彦・小田嶋瞳
 音楽:林ゆうき
 アニメーション制作:ボンズ
 オープニングテーマアーティスト:TK from 凛として時雨
- 
                
                      即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。その男、異世界最強――。 
 
 全ての敵を即死させる! 最強主人公爆誕!! 修学旅行中、高遠夜霧とクラスメイトたちは、突然異世界に召喚された。召喚したのは賢者を名乗る女、シオン。彼女は《ギフト》と呼ばれる特殊能力を彼らに与え、賢者になるための試練をクリアしろと一方的に宣告する。突然の事態に動揺しつつも行動を開始する一同。だが、なぜか《ギフト》を与えられなかった夜霧や壇ノ浦知千佳ら一部の生徒は、ドラゴンが迫る草原に囮として置き去りにされてしまう。飛来したドラゴンによって次々に殺されていく残された生徒たち。夜霧と知千佳も絶体絶命の大ピンチ! ……かに思われたが……。「死ね」 夜霧はその一言でドラゴンを撃退。なんと彼は、任意の対象を即座に殺せる《即死チート》の持ち主だった!!! 元いた世界への帰還を目指し、旅を始める夜霧と知千佳。そんな彼らの前に現れるのは異世界にいるチート能力者たち。不死身の吸血鬼? やり直しの勇者? 神に溺愛されし転生者? そんなやつら、即死チートの相手にはまるでならないんですが! 前代未聞のチート能力が武器のダウナー系少年とちょっぴり残念な美少女の異世界冒険が今、幕を開ける!!
 
 【キャスト】
 高遠夜霧:内山昂輝
 壇ノ浦知千佳:富田美憂
 壇ノ浦もこもこ:金田朋子
 賢者シオン:堀江由衣
 賢者レイン:佐藤利奈
 花川大門:下野 紘
 橘 裕樹:村上喜紀
 高遠朝霞:Lynn
 リック:石井マーク
 ライニール:野上 翔
 テオディジア:関根明良
 秋野蒼空:菊池紗矢香
 二宮諒子:安野希世乃
 キャロル・S・レーン:鈴木杏奈
 鳳 春人:小松昌平
 矢崎 卓:坂田将吾
 
 【スタッフ】
 原作:藤孝剛志(アース・スターノベル刊)
 キャラクター原案:成瀬ちさと
 原作コミック・サブキャラクター原案:納都花丸
 監督:菱田正和
 シリーズ構成・脚本:青葉 譲
 キャラクターデザイン:崎本さゆり
 色彩設計:水野愛子
 美術監督:Scott MacDonald
 撮影監督:山根裕二郎
 編集:山田聖実
 音楽:中村巴奈重・斎木達彦・佐久間 奏・門脇大輔
 音響監督:濱野高年(マジックカプセル)
 アニメーション制作:オクルトノボル
 オープニングテーマ:Hilcrhyme「Killer Bars」
 エンディングテーマ:桜木舞華【ウタヒメドリーム】(CV:鈴木杏奈)「Haze」
- 
                
                      メガトン級ムサシ シーズン2お前のために、俺は英雄になる 
 
 飛行するシェルター『イクシア』は、異星勢力ドラクターへの反撃のため、
 伝説の地『サンクチュアリ』を目指す。
 一方、シェルターに入れなかった人々は、地上の集落『ソロン』で生きていた。
 そこで、アーシェムは苦境に負けず強く生きる人々に出会い、
 二つの星をひとつにするという希望に向かって動き始める…。
 
 地球人と異星人、ひとりひとりの想いが交錯し、
 新たな出会いと別れを経て、この世界の全貌が明らかになっていく。
 ドラクター内で起きた革命による、新たな波乱の幕開け。
 そして、シェルターイクシアを待ち受ける現実…。
 更に巨大にて強大な敵を前に、ローグもまた進化を遂げる。
 
 【キャスト】
 一大寺大和:増田俊樹
 浅海 輝:斉藤壮馬
 土方龍吾:武内駿輔
 アーシェム・ライア/神崎明日菜:黒沢ともよ
 雨宮零士:内山昂輝
 霧島ジュン:諸星すみれ
 早乙女萌々香:潘 めぐみ
 金田一 巧:梶 裕貴
 芥川康太:村瀬 歩
 グリファース・クレド:櫻井孝宏
 ヴィクト・イーガー:中村悠一
 九世正宗:福山 潤
 西野清夏:竹達彩奈
 ユグラ・デファングル:鈴村健一
 ミーシス・ナタール:白石晴香
 シノアグ・ヴァレス:諏訪部順一
 ベローア・ギデス:林 勇
 万波シズカ:小林マナ
 テツオ・イワタ:三宅健太
 リウ・タネン:日向未南
 マーヤ:日野まり
 天堂初音:伊沢磨紀
 北根陽葵:花守ゆみり
 東山修一郎:岩崎諒太
 デューク藤咲:津田健次郎
 伊伏銀太:山路和弘
 サイモン・レイダー:田坂浩樹
 石崎秀介/桐谷帝一:蒼谷和樹
 坂東介次郎:近藤浩徳
 マーガレット・ブレクネン:井上麻里奈
 南 沙也加:伊瀬茉莉也
 デミル・ガウラ:チョー
 サーザント・エボル:小西克幸
 竹熊繁弘:高橋英則
 ザスカー・ダイン:梅田修一朗
 デガート・ディクセンベルグ:杉田智和
 外山小次郎:小林裕介
 ハルマ・リュウセイ:三木眞一郎
 アダム:子安武人
 イブ/星野あおい:悠木 碧
 
 クロウゼード・ライア:沢城みゆき
 
 【スタッフ】
 原作:レベルファイブ
 総監督/企画・原案:日野晃博
 監督:髙橋滋春
 シリーズ構成/脚本:日野晃博
 キャラクターデザイン原案:長野拓造
 キャラクターデザイン:池田裕治
 音楽:西郷憲一郎
 音響監督:矢野さとし
 アニメーション制作:オー・エル・エム
 
 メカニックデザイン協力:永井豪
- 
                
                      魔道祖師 完結編旅路の終わり、途は続く 
 
 各地で起こる不可解な事件を追ううちに、鬼腕の主が全ての謎に関わっていることに気付いた魏無羨(ウェイ・ウーシエン)と藍忘機(ラン・ワンジー)。旅を続ける二人は、霧に覆われた不吉な町「義城」にたどり着き、曉星塵(シャオ・シンチェン)と名乗る盲目の道士と出会う。そして魏無羨と藍忘機は、かつてここ義城で曉星塵と薛洋(シュエ・ヤン)、宋嵐(ソン・ラン)、阿ジン(アージン)に起きた凄惨な事件を知ることになるのだった。鬼腕の正体、仙界に渦巻く陰謀、真の黒幕―――全ての謎が解き明かされ、物語はついに結末へ。
 
 【キャスト】
 魏無羨(ウェイ・ウーシエン):木村良平
 藍忘機(ラン・ワンジー):立花慎之介
 江澄(ジャン・チョン):緑川 光
 江厭離(ジャン・イエンリー):早見沙織
 藍曦臣(ラン・シーチェン):森川智之
 金凌(ジン・リン):梶 裕貴
 藍思追(ラン・スージュイ):土屋神葉
 藍景儀(ラン・ジンイー):斉藤壮馬
 聶懐桑(ニエ・ホワイサン):花江夏樹
 金子軒(ジン・ズーシュエン):赤羽根健治
 温寧(ウェン・ニン):島﨑信長
 温情(ウェン・チン):川澄綾子
 温晁(ウェン・チャオ):吉野裕行
 王霊嬌(ワン・リンジャオ):阿澄佳奈
 羅青羊(ルオ・チンヤン):Lynn
 江楓眠(ジャン・フォンミエン):浜田賢二
 虞紫鳶(ユー・ズーユエン):本田貴子
 藍啓仁(ラン・チーレン):酒巻光宏
 金光善(ジン・グアンシャン):速水 奨
 温若寒(ウェン・ルォハン):三宅健太
 温逐流(ウェン・ジューリウ):酒井敬幸
 聶明ジュエ:白熊寛嗣
 蘇渉(スー・ショー):こばたけまさふみ
 金光瑶(ジン・グアンヤオ):石田 彰
 薛洋(シュエ・ヤン):内山昂輝
 曉星塵(シャオ・シンチェン):石川界人
 宋嵐(ソン・ラン):江口拓也
 阿ジン(アージン):悠木 碧
 
 【スタッフ】
 原作: 「魔道祖師」 墨香銅臭
 監督:熊可
 シリーズ構成・脚本:梁莎
 キャラクター原案・デザイン:申琳
 音楽:孫玉鏡
 日本版制作:ソニー・ミュージックソリューションズ、アニプレックス
- 
                
                      TRIGUN STAMPEDE母なる地球から遥か遠く、宇宙開拓民たちが流れ着いた不毛の惑星・ノーマンズランド。異形の生物が蠢き無法者が跋扈する弱肉強食の世界で、《人間台風》(ヒューマノイド・タイフーン)と恐れられる史上最悪の指名手配犯がいた。 
 赤いコートの比類なきガンマン、その名をヴァッシュ・ザ・スタンピード。
 新人記者・メリルは、飲んだくれの先輩記者・ロベルトともにヴァッシュのスクープを追うが、出会ったのは「決して人を殺さない」、誰よりもお人よしの風来坊だった――!?
 
 無頼の葬儀屋・ニコラスを道連れに、兄・ナイヴズを追って旅を続けるヴァッシュたち。立ちはだかる無数の刺客たちと、ナイヴズの恐るべき計画とは。すべての謎が明らかになる時、世界を賭けた戦いが始まる!
 
 【キャスト】
 ヴァッシュ・ザ・スタンピード:松岡禎丞
 メリル・ストライフ:あんどうさくら
 ロベルト・デニーロ:松田賢二
 ニコラス・D・ウルフウッド:細谷佳正
 レガート・ブルーサマーズ:内山昂輝
 ザジ・ザ・ビースト:TARAKO
 コンラッド:中尾隆聖
 
 レム・セイブレム:坂本真綾
 
 ミリオンズ・ナイヴズ:池田純矢
 
 ヴァッシュ・ザ・スタンピード(幼少期):黒沢ともよ
 ミリオンズ・ナイヴズ(幼少期):花守ゆみり
 
 【スタッフ】
 監督:武藤健司
 プロデューサー:武井克弘
 原作:内藤泰弘(少年画報社 ヤングキングコミックス刊)
 音楽:加藤達也
 ストーリー原案:オキシタケヒコ
 構成・脚本:稲本達郎 岡嶋心 上田よし久
 コンセプトアート・キャラクター原案:田島光二
 チーフデザイナー:大津直
 キャラクターデザイン:渡邊巧大 諸貫哲朗 阿比留隆彦 佐藤秋子 二宮壮史 天野弓彦
 メカ・プロップデザイン:片貝文洋 長谷川竹光
 セットデザイン:青木智由紀 藤瀬智康 榊枝利行 上條安里
 クリーチャーデザイン:山森英司
 スペシャルエフェクトデザイン:押山清高
 CGチーフディレクター:井野元英二
 VFXアートディレクター:山本健介 早川大嗣
 色彩設計:橋本賢
 美術監督:金子雄司
 画面設計:斉藤寛
 撮影監督:青木隆 越田竜大
 編集:今井大介
 リレコーディングミキサー:藤島敬弘
 サウンドエディター:勝俣まさとし
 制作統括・制作プロデューサー:和氣澄賢
 制作:オレンジ
- 
                
                      劇場版 呪術廻戦 0幼少のころ、幼なじみの祈本里香を交通事故により目の前で失った乙骨憂太。「約束だよ 里香と憂太は大人になったら結婚するの」 怨霊と化した里香の呪いに苦しみ、自身の死を望む乙骨だったが、最強の呪術師・五条悟によって、呪術高専に迎え入れられた。そして、同級生の禪院真希・狗巻 棘・パンダと出会い、乙骨はある決意をする。「生きてていいって自信が欲しいんだ」「僕は呪術高専で里香ちゃんの呪いを解きます」 一方、乙骨たちの前にかつて一般人を大量虐殺し高専を追放された最悪の呪詛師・夏油 傑が現れる。「来たる12月24日 我々は百鬼夜行を行う」 呪術師だけの楽園を標榜する夏油は、非術師を殲滅させんと、ついに新宿・京都に千の呪いを放ち――果たして、乙骨は夏油を止められるのか、そして、里香の解呪の行方は……。 
 
 【キャスト】
 乙骨憂太:緒方恵美
 祈本里香:花澤香菜
 禪院真希:小松未可子
 狗巻 棘:内山昂輝
 パンダ:関 智一
 五条 悟:中村悠一
 夏油 傑:櫻井孝宏
 
 【スタッフ】
 原作:「呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校」芥見下々(集英社 ジャンプ コミックス刊 )
 監督:朴 性厚
 脚本:瀬古浩司
 キャラクターデザイン:平松禎史
 副監督:梅本 唯
 美術監督:東 潤一
 色彩設計:鎌田千賀子
 CGIプロデューサー:淡輪雄介
 3DCGディレクター:木村謙太郎
 撮影監督:伊藤哲平
 編集:柳 圭介
 音響監督:藤田亜紀子
 音楽:堤 博明・照井順政・桶狭間ありさ
 音楽プロデューサー:小林健樹
 アニメーションプロデューサー:瀬下恵介
 制作:MAPPA
 主題歌:King Gnu「一途」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
- 
                
                      劇場版『からかい上手の高木さん』小さな出会い、はじまりの夏。 
 
 とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに、何かとからかわれる男の子・西片。どうにかして高木さんをからかい返そうと策を練るも、いつも高木さんに見透かされてしまう。季節はめぐり、3年生に進級した2人。周囲は将来を考え始め、不安と期待が入り混じる中、高木さんと西片の距離は未だ変わらぬまま。そして、中学最後の夏がはじまろうとしていた――夏休みが始まる前日、2人は帰り道で偶然ちいさな子ネコと出逢う。その子を「ハナ」と名付け、神社の境内で母ネコを見つけるまで面倒をみることに…。徐々に懐いてゆくハナを見守りながら過ごす2人。ちいさな出会いがもたらした、幸せに包まれた真夏の日々が、あらたな想いを育んでゆく――。
 
 【キャスト】
 高木さん:高橋李依
 西片:梶 裕貴
 ミナ:小原好美
 ユカリ:M・A・O
 サナエ:小倉 唯
 木村:落合福嗣
 高尾:岡本信彦
 浜口:内山昂輝
 北条:悠木 碧
 ハナ:水瀬いのり
 太田:戸松 遥
 
 【スタッフ】
 原作:山本崇一朗『からかい上手の高木さん』『あしたは土曜日』(小学館「ゲッサン」刊)
 漫画:からかい上手の高木さん
 監督:赤城博昭
 構成:福田裕子
 脚本:福田裕子・伊丹あき・加藤還一
 キャラクターデザイン:髙野 綾
 総作画監督:茂木琢次・近藤奈都子
 音響監督:えのもとたかひろ
 音楽:堤 博明
 アニメーション制作:シンエイ動画
 主題歌:大原ゆい子「はじまりの夏」(TOHO animation RECORDS)
- 
                
                      虫かぶり姫キミは僕の宝物。愛しい“虫かぶり姫”── 
 
 侯爵令嬢のエリアーナは幼い頃から本に夢中で、
 ついたあだ名が「本の虫」ならぬ「虫かぶり姫」。
 そんな変わり者の姫に、王太子であるクリストファーはこう告げる。
 「私と婚約してほしいんだ」
 
 婚約によってクリストファーは宮廷内の派閥争いから解放され、
 エリアーナは王太子の婚約者として王宮書庫室への出入りを許される。
 これは、お互いの利点のための“名ばかりの婚約”……のはずだった。
 
 4年の歳月が流れたある日、
 エリアーナはクリストファーが子爵令嬢アイリーンと仲睦まじく語らう姿を目撃してしまう。
 ついに婚約解消の時が来たことを覚悟するエリアーナ。
 だが、その心には複雑な想いが交錯していた……。
 本好き令嬢の勘違いラブファンタジー。
 エリアーナとクリストファーの“本当の恋”の行方は――!?
 
 【キャスト】
 エリアーナ・ベルンシュタイン:上田麗奈
 クリストファー・セルカーク・アッシェラルド:木村良平
 アレクセイ・シュトラッサー:内山昂輝
 グレン・アイゼナッハ:内田雄馬
 テオドール・ウォーレン・アッシェラルド:羽多野渉
 アラン・フェレーラ:佐藤元
 アーヴィン・オランザ:阿座上洋平
 アルフレッド・ベルンシュタイン:島﨑信長
 ジャン:八代拓
 
 【スタッフ】
 原作:由唯(一迅社アイリスNEO/一迅社刊)
 キャラクター原案:椎名咲月、喜久田ゆい
 監督:岩﨑太郎
 シリーズ構成:広田光毅
 キャラクターデザイン:高橋瑞香
 サブキャラクターデザイン:阿部純子・吉川真一
 美術監督:吉田ひとみ
 色彩設計:大野春恵
 撮影監督:酒井淳子
 編集:木村佳史子
 音響監督:本山 哲
 音響効果:古谷友二
 音楽:福島祐子・大隅知宇
 オープニングテーマ:「Prologue」井口裕香
 エンディングテーマ:「革表紙」伊東歌詞太郎
 アニメーション制作:マッドハウス
 製作:虫かぶり姫製作委員会
- 
                
                      UNDER THE DOG2014年にKickstarterにて当時史上最高額となる87万ドル以上を集めたオリジナルアニメ。原作はファミ通のクロスレビューで40点満点を記録した「428〜封鎖された渋谷で〜」総監督のイシイジロウ。監督は「花咲くいろは」監督の安藤真裕。アニメ制作は「メイドインアビス」のキネマシトラス。 
 
 【キャスト】
 (声の出演)瀬戸麻沙美/大久保瑠美/内山昴輝
 
 【スタッフ】
 監督:安藤真裕
- 
                
                      シン・エヴァンゲリオン劇場版さらば、全てのエヴァンゲリオン。 
 
 新たな劇場版シリーズの第4部であり、完結編。ミサトの率いる反ネルフ組織ヴィレは、コア化で赤く染まったパリ旧市街にいた。旗艦AAAヴンダーから選抜隊が降下し、残された封印柱に取りつく。復元オペの作業可能時間はわずか720秒。決死の作戦遂行中、ネルフのEVAが大群で接近し、マリの改8号機が迎撃を開始した。一方、シンジ、アスカ、アヤナミレイ(仮称)の3人は日本の大地をさまよい歩いていた……。
 
 【キャスト】
 緒方恵美
 林原めぐみ
 宮村優子
 坂本真綾
 三石琴乃
 山口由里子
 石田 彰
 立木文彦
 清川元夢
 関 智一
 岩永哲哉
 岩男潤子
 長沢美樹
 子安武人
 優希比呂
 大塚明夫
 沢城みゆき
 大原さやか
 伊瀬茉莉也
 勝 杏里
 山寺宏一
 内山昂輝
 神木隆之介
 
 【スタッフ】
 企画・原作・脚本:庵野秀明
 総作画監督:錦織敦史
 作画監督:井関修一・金世 俊・浅野直之・田中将賀・新井浩一
 副監督:谷田部透湖・小松田大全
 デザインワークス:山下いくと・渭原敏明・コヤマシゲト・安野モヨコ・高倉武史・渡部 隆
 CGIアートディレクター:小林浩康
 2DCGIディレクター:座間香代子
 CGI監督:鬼塚大輔
 CGIアニメーションディレクター:松井祐亮
 CGIモデリングディレクター:小林 学
 CGIテクニカルディレクター:鈴木貴志
 CGIルックデヴディレクター:岩里昌則
 動画検査:村田康人
 色彩設計:菊地和子(Wish)
 美術監督:串田達也(でほぎゃらりー)
 撮影監督:福士 享(T2 studio)
 特技監督:山田豊徳
 編集:辻田恵美
 テーマソング:「One Last Kiss」宇多田ヒカル(ソニー・ミュージックレーベルズ)
 音楽:鷺巣詩郎
 音響効果:野口 透
 録音:住谷 真
 台詞演出:山田 陽(サウンドチーム・ドンファン)
 総監督助手:轟木一騎
 制作統括プロデューサー:岡島隆敏
 アニメーションプロデューサー:杉谷勇樹
 設定制作:田中隼人
 プリヴィズ制作:川島正規
 制作:スタジオカラー
 配給:東宝・東映・カラー
 宣伝:カラー・東映
 製作:カラー
 エグゼクティブ・プロデューサー:庵野秀明・緒方智幸
 コンセプトアートディレクター:前田真宏
 監督:鶴巻和哉・中山勝一・前田真宏
 総監督:庵野秀明
- 
                
                      クールドジ男子一際目を引くクールでかっこいい男子たち。 
 どこか近寄りがたいけど…
 彼らは“全員ドジ”だった!
 
 財布を忘れたり、
 電車でイヤホンを付けず音楽を流したり、
 コンタクトなのにメガネを上げる、仕草をしたり、
 曲がるストローだと気付かず逆に刺して使ったり、
 傘と間違えて靴べらを持ち歩いたり――
 
 そんなドジさえもクールにキメてしまう、
 それが「クールドジ男子」。
 
 ドジもするけど等身大で頑張る彼らの日常譚を15分に集めて、2クールでお届けします!
 
 見ればきっと、あなたも好きになる。
 笑って癒されるドジコメディ。
 
 【キャスト】
 一倉 颯:小林千晃
 二見 瞬:内山昂輝
 三間貴之:梅原裕一郎
 四季蒼真:千葉翔也
 五十嵐元晴:古川 慎
 他
 
 【スタッフ】
 原作:那多ここね(掲載「ガンガンpixiv」スクウェア・エニックス刊)
 監督:今 千秋
 シリーズ構成:上江洲 誠
 キャラクターデザイン・総作画監督:田口愛梨
 キーアニメーター:永川桃子
 美術監督:一色美緒(Studio Wyeth)
 色彩設計:長島真弓
 撮影監督:衛藤直毅(EXPLOSION)
 オフライン編集:山岸歩奈実(REAL-T inc.)
 オンライン編集:Good-Job TOKYO
 音響監督:明田川 仁
 音響制作:マジックカプセル
 音楽:中山真斗
 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
 アニメーション制作:studioぴえろ
 製作:クールドジ男子製作委員会
- 
                
                      劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編 Paladin; Agateramそして、この旅の終わりを知る 
 
 仲間たちとともに獅子王の計画を阻止すべく、聖都・キャメロットへの進撃を決意するベディヴィエールたち。――最も哀しく、美しいFate、ここに完結。
 
 【キャスト】
 ベディヴィエール:宮野真守
 藤丸立香:島﨑信長
 マシュ・キリエライト:高橋李依
 レオナルド・ダ・ヴィンチ:坂本真綾
 獅子王:川澄綾子
 ガウェイン:水島大宙
 モードレッド:沢城みゆき
 ランスロット:置鮎龍太郎
 トリスタン:内山昂輝
 アグラヴェイン:安元洋貴
 オジマンディアス:子安武人
 ニトクリス:田中美海
 玄奘三蔵:小松未可子
 呪腕のハサン:稲田徹
 静謐のハサン:千本木彩花
 ロマニ・アーキマン:鈴村健一
 
 【スタッフ】
 原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
 リードキャラクターデザイナー:武内崇
 監督:荒井和人
 構成:小太刀右京
 脚本:小太刀右京・荒井和人
 キャラクターデザイン:細居美恵子・黄瀬和哉・温泉中也
 サブキャラクターデザイン:乘田拓茂・山本彩・原由知・本田真之
 総作画監督:椛島洋介
 プロップデザイン:吉田大洋・原由知・岩永悦宜
 美術設定:小木斉之・イノセユキエ・伊井蔵・吉田大洋
 コンセプトアートデザイン:竹内敦志・coralie nagel
 美術監督:野村正信・市岡茉衣
 色彩設計:上野詠美子
 撮影監督:荒幡和也
 CGIプロデューサー:田中宏侍
 3Dディレクター:名倉晋作
 3DCG:I.G3D・directrain
 モーショングラフィックス:大城丈宗
 編集:濱宇津妙子
 音楽:芳賀敬太・深澤秀行
 音響監督:明田川仁
 アニメーション制作:Production I.G
 配給:アニプレックス
- 
                
                      からかい上手の高木さん32022年、見守りたい初恋が、ここにある。 
 
 とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに、何かとからかわれる男の子・西片。高木さんをからかい返そうと策を練るも、いつも高木さんに見透かされてしまう。どうにかして、高木さんにひと泡吹かそうと奮闘する日々…。一方、優勢とみられた高木さんにも、ゆらぐ事態が――? スキを見るか、スキを見せるか――ニヤキュン指数100%の「からかいバトル」、いよいよ最終ラウンドに…!?
 
 【キャスト】
 高木さん:高橋李依
 西片:梶 裕貴
 ミナ:小原好美
 ユカリ:M・A・O
 サナエ:小倉 唯
 中井:内田雄馬
 真野:小岩井ことり
 高尾:岡本信彦
 木村:落合福嗣
 濱口:内山昂輝
 北条:悠木 碧
 田辺先生:田所陽向
 
 【スタッフ】
 原作:山本崇一朗「からかい上手の高木さん」「明日は土曜日」(小学館「ゲッサン」連載中)
 漫画:「からかい上手の高木さん」
 監督:赤城博昭
 脚本:福田裕子・伊丹あき・加藤還一
 キャラクターデザイン:髙野 綾
 総作画監督:茂木琢次・近藤奈都子・岡 昭彦・小野田将人・髙野 綾
 音楽:堤 博明
 オープニングテーマ:大原ゆい子「まっすぐ」(TOHO animation RECORDS)
 アニメーション制作:シンエイ動画
- 
                
                      ヒロインたるもの!〜嫌われヒロインと内緒のお仕事〜眩いステージで輝く高校生アイドルと努力と根性の陸上系ヒロインの新しい青春が始まる——。 
 
 田舎育ちの女子高生・涼海ひより。
 好きなことは走ること。得意種目はハードル走。
 そんな陸上一直線女子のひよりは、
 陸上部のある学校に進学するため、
 地元を離れ、東京の桜丘高校へと入学することに。
 
 
 偶然クラスメイトになったのは
 超人気高校生アイドルユニット『LIP×LIP』の
 染谷勇次郎と柴崎愛蔵。
 街中の大型ビジョンで流れる華やかな姿とは裏腹に、
 ひよりは険しい顔でにらみ合う2人を目撃してしまう。
 
 アイドルなんて興味もないし、
 あんな怖い人たちと関わりたくない。
 そう思っていたはずなのに・・・。
 
 
 「どうして私が、この2人のマネージャー見習いに!?」
 
 新しく出会った友達、
 服部樹里や中村千鶴との楽しい学校生活。
 上京の目的だった部活動。
 そして、右も左もわからないアイドル業界で、
 マネージャー見習いとしても奮闘するひよりは大忙し。
 
 【キャスト】
 涼海ひより:水瀬いのり
 染谷勇次郎:内山昂輝
 柴崎愛蔵:島﨑信長
 服部樹里:佐倉綾音
 瀬戸口雛:麻倉もも
 中村千鶴:早見沙織
 田村レイ:沢城みゆき
 
 【スタッフ】
 監督:橋本能理子
 製作会社:Lay-duce
 原作:HoneyWorks
 脚本:成田良美、赤尾でこ
 音楽:日向萌
- 
                
                      TVアニメ「オリエント」 淡路島激闘編淡路島激闘編、ここに開幕――! 
 
 鬼神の襲来により、人ではなく“鬼”が覇権を握る日ノ本。
 “最強の武士団”結成を誓い、故郷を飛び出した武蔵と鐘巻小次郎は
 旅の途中で出会った服部つぐみと3人で「鐘巻武士団」を結成。
 鬼を倒す唯一の武器である「鬼鉄刀」を手に入れ、夢への一歩を踏み出した。
 
 そして播磨で、武蔵たちは上杉竜臣率いる大武士団「上杉武士団」と出会う。
 彼らの目的は、淡路島を飲み込んだ巨大鬼神“砲戦竜八岐大蛇”の討伐。
 そこには武田尚虎率いる「武田武士団」や
 武蔵と同年代の武士である島津秋弘や尼子勝巳たち
 どこか浮世離れした人見知りの姫・猿渡みちるの姿もあった。
 さまざまな思惑が渦巻くなかで、武蔵たちも鬼神退治に参戦する。
 
 対する八岐大蛇は、“一度も傷ついたことがない”鉄壁の鬼神。
 武蔵たちの新たな闘いは、いまだかつてないほど
 苛烈を極めようとしていた――。
 
 【キャスト】
 武蔵:内田雄馬
 鐘巻小次郎:斉藤壮馬
 服部つぐみ:高橋李依
 猿渡みちる:安野希世乃
 武田尚虎:日野聡
 真田青志:石谷春貴
 山本春雷:大西沙織
 上杉竜臣:前野智昭
 直江兼竜:花江夏樹
 宇佐美黒子:日笠陽子
 甘粕政紀:中島ヨシキ
 島津秋弘:内山昂輝
 尼子勝巳:梶原岳人
 犬飼四郎:下野紘
 犬川静六:新垣 樽助
 犬田八咫郎:杉田智和
 鐘巻自斎:小西克幸
 黒曜の女神:桑島法子
 
 【スタッフ】
 原作:大高 忍(別冊少年マガジン連載/講談社)
 監督:柳沢テツヤ
 シリーズ構成:國澤真理子
 キャラクターデザイン:岸田隆宏、松本文男
 総作画監督:松本文男、崎本さゆり
 アクション監修:須賀重行
 プロップデザイン:きむらひでふみ
 色彩設計:舩橋美香
 美術設定:浅見由一
 美術監督:坂上裕文
 撮影監督:間中秀典
 編集:山岸歩奈美(REAL-T)
 音響監督:納谷僚介
 音響制作:スタジオマウス
 音楽:深澤秀行
 アニメーション制作:A・C・G・T
 製作:「オリエント」製作委員会
 OPテーマ:花村想太 & Lil' Fang「Break it down」
 EDテーマ:梶原岳人「色違いの糸束」
 
- 
                
                      黒の召喚士戦闘狂の成り上がり物語、ここに開幕! 
 
 「初めてですよ、神である私に配下になれとおっしゃった方は」
 
 ケルヴィンは目を覚ますと異世界に転生していた。しかも、ガイド役としてその世界の女神を配下に従えて。
 
 前世の記憶と引き換えに、高ランクすぎる召喚スキルと魔法スキルを得たケルヴィンは、冒険者としての生活を始めるが、強敵を求めたがる性格と、新人レベルを遥かに越えたステータスによりすぐに注目を浴びてしまう。
 
 黒のローブに身を包み、戦闘狂な主人公が、仲間を集めてトップ冒険者へと成り上がる、爽快バトルストーリー開幕!
 
 【キャスト】
 ケルヴィン:内山昂輝
 エフィル:石見舞菜香
 メルフィーナ:上田麗奈
 クロト:蘭笛
 ジェラール:秋元羊介
 セラ:鈴木みのり
 リオン:宮本侑芽
 アンジェ:稲垣 好
 
 【スタッフ】
 原作:迷井豆腐(オーバーラップ文庫刊)
 原作イラスト:黒銀(DIGS) / ダイエクスト
 コミックス:天羽 銀(「コミックガルド」連載)
 監督・シリーズ構成:平池芳正
 キャラクターデザイン:大島美和
 サブキャラクターデザイン:大橋幸子
 モンスター・プロップデザイン:稲田 航
 美術設定:加藤賢司(スタジオパインウッド)
 色彩設計:鈴木依里
 撮影監督:内田奈津美
 編集:松本秀治
 CGIスーパーバイザー:後藤浩幸
 CGIディレクター:中村玲菜
 音響監督:本山 哲
 音楽:未知瑠 / Yuria Miyazono
 音楽制作:フライングドッグ
 音響制作:ブシロードムーブ
 アニメーション制作:サテライト
 製作:黒の召喚士製作委員会
